2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Part47

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 12:15:53.03 ID:dWdpUwUU0.net
TYPE MOON×ufotableが新たに紡ぐ、原初にして最高峰の物語がここに
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、妄想吐き出し、カップリングやキャラなどの厨や信者、アンチ、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb.2ch.net/saku/
・2chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→http://monazilla.org/index.php?e=109
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>900が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
●放映及び配信日程
Fate/stay night [Unlimited Blade Works](凛ルート)
1期、平成26年10月より放送開始。2期、平成27年4月より放送開始
・TOKYO MX (MX)、とちぎテレビ (GYT)、群馬テレビ (GTV)、日本BS放送 (BS11)
                 毎週土曜日 24:00〜 10月4日〜
・ニコニコ動画(公式配信) 毎週土曜日 25:00更新
・dアニメストア       毎週月曜日 12:00更新 10月6日〜
・GyaO!          毎週月曜日 12:00更新 10月6日〜
・バンダイチャンネル    毎週月曜日 12:00更新 10月6日〜
1,2話は、2週連続1時間SP放送

●関連URL
・番組公式サイト:http://www.fate-sn.com/
・番組公式Twitter:http://twitter.com/Fate_SN_Anime
・TYPE-MOONオフィシャルサイト:ttp://www.typemoon.com/

●前スレ
Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Part46
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1413127994/

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:14:18.48 ID:89xFPTv20.net
>>716 型月的には、『剣技ではもっと上手い奴はいるが、最後はセイバーが勝つ』だったけか?
原典的には ラモラック・ランス・三倍ガウェ・ガラハッド>ガウェ>トリスタン・パロミデス>アーサー>パーシヴァル・ボールス>etc くらいかしら?

>>724
原典のモードは弱キャラ*だけど、型月モードはセイバークローンなので、セイバーにかなり近い実力者

*胸を貫かれてなお、アーサー王の頭かちわった辺り、戦闘続行Bは妥当だが

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:14:35.93 ID:ek7Vkt6B0.net
>>758
話もほぼ別物だったなw

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:14:39.10 ID:0h5W5sZv0.net
>>762
いつの世も人間は変わらんなぁw

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:15:09.72 ID:+3IV+xHM0.net
アーサー帝物語という結構面白い小説があったのだが、途中で打ち切りになってしまった

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:15:56.74 ID:+3IV+xHM0.net
間違えた

アーサー帝戦記だな

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:16:38.96 ID:1Q5GcFRS0.net
>>753
外伝作品で円卓の騎士一人描かれるたびにそれをまとめ上げていたセイバーの株が上がる不思議
トップに美少女を置くのは賢いんだよな

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:16:45.41 ID:Drce/DOz0.net
アーサーっていうと何故かブルータスが浮かぶ

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:16:50.02 ID:fhZ6CvPO0.net
常識人っぽいベディさんはさぞかし胃が痛かったことだろうな

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:17:23.15 ID:Ey3XDgXv0.net
>>768
ガウェインもモードが殺したしな

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:17:34.39 ID:iUq85OnS0.net
>>764
2014年秋放送開始のエロゲ原作アニメは
Fate/stay night
失われた未来を求めて
大図書館の羊飼い
グリザイアの果実

これで全部かな?

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:17:37.68 ID:fhZ6CvPO0.net
>>774
影響受けてるのかもしれんね

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:17:57.58 ID:+3IV+xHM0.net
>>773
男子たるもの主君(美少女)に誇りと命を捧げてこそ、みたいな武骨なロリコン物語は大好きです

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:17:58.84 ID:ek7Vkt6B0.net
>>775
彼は何か切り札っぽい宝具はあるのかな?隻腕なんだっけ

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:18:26.64 ID:hEnPtWDU0.net
>>765
いや、漫画版のほうが混ぜ方は酷かったと思うぞ……
UBWのキャスター戦混ぜてるのは同じだけど
アーチャーが凛を人質に取られてやむを得ずルルブレされたアーチャーって展開にして
その後のランサーVSアーチャーで、「それだけの腕を持ちながら何故裏切った」とか「確かにお前は戦上手だ、だが誇りが欠けている」とかのセリフねじ込んでるから
不自然な感じになってる

漫画もオリジナルの補完は好きだけどさ

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:18:31.36 ID:LjGamTJR0.net
セイバーリリィだったら、固有結界「ナイツ・オブ・ラウンド」とか発動出来そう
剣からビーム出す、セイバーラブな方々が召喚される

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:18:32.85 ID:bM9iTI/c0.net
おのれモルドレッドォ!

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:18:47.72 ID:1EHz+3kD0.net
アーサーっていったらパンツ一枚で槍投げてるオッサンだろjk

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:19:07.67 ID:tFpidkuO0.net
http://i.imgur.com/0N31u4i.jpg
もっとこういう画像下さいました

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:19:14.91 ID:lT3sUovd0.net
>>777
やっぱりFateが抜けてるな
とは言え今季は同じくらい面白そうなアニメが何本もあってかなりの豊作を期待させる

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:19:37.46 ID:VruRJ8TU0.net
BANZOKUレベルがあの時代の一般人のデフォなんだろう
NOUMINの存在があることから考えて型月世界では近世あたりまで
人類は現代でいう超人の域だったが人口が増えた産業革命以降に現代人
と同レベルなったと思われる

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:19:47.10 ID:GBUoKb/j0.net
>>773
わかる
あのごちゃごちゃ円卓を必死でまとめあげてたら王は人の心がわからないとか言われちゃうセイバーさん

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:20:00.77 ID:Ba1CkjzVi.net
>>775
アーサー王燃え燃えの奴らが多かった中でアーサー王個人の幸せに心を痛めていたベディヴィエールは、
あるいは相当変な人だったのではなかろうか。

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:20:24.11 ID:lT3sUovd0.net
>>780
元ネタ知らないけど超高性能の義手なんて持ってたらいいな

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:20:25.62 ID:ek7Vkt6B0.net
>>784
2周目命じる姫とか何様なんですかね・・・

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:20:30.49 ID:9FbnEgGV0.net
桜嫌いなんだが、漫画版のライダーとのオリ展開は良かった
実は桜が本当のマスターでした、っていうオチと見せ場で、慎二も改心とか救いになってるし

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:21:12.82 ID:Drce/DOz0.net
>>785
催眠オナニーの双子のコピペ思い出した

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:21:20.23 ID:Nv2UW2Bi0.net
http://youtu.be/bRyskT3ujh8

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:21:33.37 ID:+3IV+xHM0.net
しかし付いてない人の妃にされたグネヴィアさんは
そりゃ不倫しても責められんかもしれんな

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:21:51.70 ID:bM9iTI/c0.net
>>786
今期はジャンルが多方面に及んでる上に質の高いのが多いね

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:22:21.92 ID:MZyMw95n0.net
>>782
王の軍勢の強化バージョンやんけ
なお仲間割れ

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:22:34.23 ID:9FbnEgGV0.net
>>781
そこは正反対だな
本編のアーチャーが士郎殺したいからとか訳わからん裏切りかました所を上手く消化したと思った

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:22:40.69 ID:2j036wS70.net
次スレからテンプレに追加よろしく
俺は出かけてくる

【重要】
『Fate/Zero』の話題はスレが荒れるので推奨しません。
『Zero』はあくまでも後付けであり、矛盾点が多く物議を醸しています。
そもそも、『stay night』を楽しむ上で『Zero』の知識が無くても全く問題がありません。
該当スレもあるので、そちらへどうぞ

Fate/Zero フェイト/ゼロ 441
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1408351910/

そのような問題点を踏まえて、制作サイドは以下のような発言をしています。

奈須きのこ(原作Fate/stay nightシナリオライター)
>「極端な話ですが、物語性においても映像面においても『zero』とは別のモノと考えてください。
>『stay night』が目指したものと『Zero』が目指したものは別のもの。これを無遠慮に繋げてしまうと物語も空気感も破綻します。
>『stay night』も『zero』も違う作家が書いた違う物語だからこそ、互いを尊重しあえるものなんです」

三浦貴博(監督)
>「やはり同じ製作スタッフが手掛けている以上、『Fate/Zero』をご覧になった方は、あの物語の続きとして本作を見ると思うんです。
>切嗣やイリヤの存在については、スタッフも意識せざるえません。
>ただ、『Fate/stay night』は『Fate/Zero』とは別の作品であるという意識で臨んでいます。
>シナリオ打ち合わせの際も、よくそのことをスタッフみんなで確認し合っています。
>作品の成り立ちもユーザーの視線も『Zero』の続きとしての『stay night』であるけれども、『Zero』は『stay night』原作ゲームがあっての『Zero』であり、
>今回の『Fate/stay night』はそれ単体で成り立つ映像作品でなければならない」

TYPE-MOON Wikiより
http://wiki.cre.jp/typemoon/Fate/stay_night#.E8.A9.B1.E9.A1.8C.E3.81.BE.E3.81.A8.E3.82.81

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:22:50.00 ID:lT3sUovd0.net
>>787
ガチの聖杯や聖槍があったような時代だもんな
色々と現代とはレベルが違いそうだ

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:22:50.39 ID:hEnPtWDU0.net
>>773
http://i.imgur.com/QVNAZHI.jpg
http://i.imgur.com/CX6LAap.jpg
もうこいつら死ねばいいのに

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:23:10.75 ID:vA/kmxa30.net
次週が楽しみな作品が1本でもあれば豊作だと思ってる

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:23:21.80 ID:89xFPTv20.net
>>775
つーてもあの人も
王「剣湖に捨ててきて」
べ「何もおきませんでした」
王「嘘付け、もう1回行って来い。私を愛してるならな」
べ「何もおきませんでした」
王「嘘付け、もう1回行って来い。そろそろ私死にそうな件」
べ「湖の中から手がにょきっと出て、剣を回収し、剣を振って挨拶してました」
王「おk。私を背負ってその水辺まで行って。私はこれから姉と一緒にアヴァロンに行くから」

という逸話があるからなぁ。後なんでこのシーンではお姉ちゃんがデレデレなんでしょうかね

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:23:53.76 ID:Ai6bI7M90.net
Fate、ガンダム、寄生獣
知名度的にはこの3つが抜けているか

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:24:17.63 ID:+3IV+xHM0.net
>>801
ひでえww

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:24:18.33 ID:GBUoKb/j0.net
>>798
え……

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:24:19.30 ID:Ba1CkjzVi.net
>>798
何言ってんだお前

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:24:38.12 ID:10vBjBSN0.net
マチアソビ帰宅
Fateトークショー行って来たけど、ゆまは流石にサービス精神旺盛だな
1話と2話のプチコメンタリーやって、次回と次々回の映像をちょっと流して、
飛び入りで綾野ましろがOPをフル歌ってといろいろ堪能
屋内ステージに変更になったからじっくり聞けたわ

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:24:41.10 ID:Drce/DOz0.net
まぁ小娘が剣引き抜いただけで王になったとかそりゃ男の立場としてはなんというか…
思うところがあったんだろう

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:24:50.72 ID:ek7Vkt6B0.net
>>801
ランスw

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:24:56.41 ID:c5o9muDF0.net
>>766
セイバーは騎士の養子になって、兄貴の従者してたけど、本当の父ちゃんは
奪われた国の王だったから元々王でいいんじゃ?

ウーサー・ペンドラゴンも纂奪者だっけ?w

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:24:58.30 ID:lT3sUovd0.net
>>801
円卓最強のお人、ただの変態じゃん・・・

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:25:06.68 ID:GBUoKb/j0.net
>>801
アポクリファのモドレもモドレでファザコンこじらせすぎぃ!

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:25:28.24 ID:MZyMw95n0.net
>>801
王は国を守ったけど、国は王を守らなかった

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:25:53.99 ID:3nQa73sq0.net
宝具なしでエクスカリバーに耐えたり
剣振ってるだけで第二魔法に到達するのがデフォの時代
って怖すぎるわ!

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:26:13.15 ID:+3IV+xHM0.net
>>814
マジでセイバーが不憫だわ 変態どもの心なんて分かるはずもないのに

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:26:32.67 ID:lT3sUovd0.net
実は青髭、龍之介コンビ並に似た者同士だったんじゃね?>ランス、おじさん

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:26:45.75 ID:hEnPtWDU0.net
>>798
え、ええ……?

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:26:50.25 ID:3iscmXPi0.net
>>815
古代ウルクの民は聖杯の泥に耐えるらしいからね

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:26:59.20 ID:Ey3XDgXv0.net
>>788
ギルも自分がブリテン統治しようとしたら三日も持たないとか言ってたな
zeroでバカにしてた?考えるな、感じろ

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:27:10.11 ID:kC8Q6rv80.net
>>801
円卓の騎士が単なるアルトリアファンクラブだった件について

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:27:21.51 ID:89xFPTv20.net
>>813
コハエースでは良い感じに壊れてるけど、アポではマシな部類じゃね? アウトローぶった痛々しい子ではあるけど

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:27:33.47 ID:bM9iTI/c0.net
セイバーはこんなろくでなし共を精一杯まとめていたのか
泣けてくるな

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:28:10.47 ID:GBUoKb/j0.net
円卓関連の事がわかる度に士郎に同意できる要素が増えていくという
セイバーさんニート王だなんだ言われてるけどホロウぐらい休んでもいいと思うの

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:28:22.88 ID:ljnr5CNv0.net
>>817
媒介ないと似た人来るからねぇ
狂化しなかったらいい酒が飲めただろうに…

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:28:27.05 ID:lT3sUovd0.net
>>804
さすがにFateも後ろ二つの知名度には敵わないんじゃないか?

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:28:42.97 ID:+3IV+xHM0.net
>>801
これってCCC?

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:28:43.60 ID:89xFPTv20.net
なお、ガウェとランスロットは
「剣の実力だけでなく、学識・礼法も伴った、徳の高い騎士」
として有名である

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:29:01.63 ID:9FbnEgGV0.net
>>818
ええ、って言ってもなぁ
自分を殺したくて裏切るとかUBWの話をやっても意味不明だわ

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:29:09.40 ID:ek7Vkt6B0.net
セイバー「もうやだこいつら」

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:29:51.20 ID:+3IV+xHM0.net
>>825
いい酒というよりは悪い酒のような気がするなw

酔いが回ると愚痴の言い合いになって何故か意気投合し
翌日には全て忘れて二日酔いだけが残る、みたいなww

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:29:56.17 ID:Drce/DOz0.net
あれ?国が滅びたのってセイバーじゃなくて円卓共のせいじゃね?
確か息子が反乱起こしたんだよね?

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:30:03.68 ID:vA/kmxa30.net
寄生獣は漫画好きには常識クラスだろうけど一般の人に知名度あるかね?

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:30:06.45 ID:Ba1CkjzVi.net
円卓勢で問題なのは、こいつらが普通に有能だという点。
無能なら排除できるのに。

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:30:13.81 ID:10vBjBSN0.net
>>825
アニメ設定では触媒あった

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:30:25.06 ID:GBUoKb/j0.net
ガウェインはまだいい
CCCの発言も半ばノリのネタっぽい感じだったし
ギルに対してものすごい勢いでセイバーさんについて熱く語ってたし
ランスロットぇ……

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:30:33.68 ID:ek7Vkt6B0.net
>>825
望んで狂化されにくる変態さんです

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:30:48.05 ID:Lv2a7Lp+0.net
実際原典でもアーサー王よりランスやガウェインの方が
キャラが濃く感じるな

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:30:49.99 ID:dZf4HxPr0.net
セイバーって生前はビーム撃ち放題だったんだっけ
ガウェインが言うようにぶっぱしまくってたのかもしれんな

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:31:00.26 ID:znmliMQ0O.net
言峰とギルの会話シーンとかいっぱい追加されたら嬉しい
あと映画が控えてるし桜の出番も追加してほしいな
というかたぶんこの二つはちょこちょこ追加してくれそうだよね
言峰とギルはどんどん絡み増やしてほしい

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:31:27.14 ID:bM9iTI/c0.net
国、王を守らなさすぎだろ・・・

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:31:40.83 ID:ZYMCiUWv0.net
>>836
本気で敬愛しててそれだから始末におえないわw

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:31:49.40 ID:1EHz+3kD0.net
>>833
Fate知ってる人間は一般の人と言えるのかね?

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:32:04.23 ID:APyPKwWx0.net
>>833
>>804の面子だとガンダムが頭三つくらい抜けてるわな
世代飛び越えて知らない奴はほぼいないレベル
まあ名前は知ってても見たことない奴が多いにしても

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:32:30.47 ID:hEnPtWDU0.net
>>841
「―――ギルガメッシュ。私は誰のモノにもならない。
 私は既に国の物だ。この身は、女である前に王なのだから」

「は、何を言うかと思えば!
 笑わせるなセイバー。王にとって、国とは己の物にすぎない。
何もかも支配できぬのならば、王などという超越者は不要なのだ。
 まったく――――アーサー王よ。そんなだから、オマエは国によって滅ぼされたのだ」

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:32:54.95 ID:Ttz8Z7GG0.net
違う意味でセイバーがやり直したいなーと思っても不思議ではないw

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:32:57.76 ID:GBUoKb/j0.net
>>842
そうれもそうだなwwww
そういやモドレは盗んだ馬で走りだすし!ぶっ潰す!的なことをエイプリールネタでセイバーさん言ってたなぁ……

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:32:58.02 ID:3iscmXPi0.net
>>843
ゲーム屋のポスターで貼られてることもあるし目にする機会はあるんじゃね

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:33:16.08 ID:Ba1CkjzVi.net
>>845
ギルが国を滅ぼした、とかいうセイバーさんによる冤罪

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:33:44.91 ID:Ey3XDgXv0.net
>>801
>王ならともかく、騎士は聖剣をぶっぱするだけの簡単なお仕事ではありませんから

さんざん統治に頭を悩ませたり敵の迎撃のために犠牲を最小にするように考えたりとかセイバーはいろいろ大変だったのに
手足の騎士どもはこの認識ではそりゃ国も滅びるわ、王の心騎士知らず

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:33:44.82 ID:9FbnEgGV0.net
>>832
それで、自分が纏められなかったからこうなった、王の選定やり直して国救わないと、ってのが今回のセイバー

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:33:49.86 ID:ek7Vkt6B0.net
セイバー「私は聖杯なんかよりも士郎が欲しい!」
円卓「ガタッ」

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:34:29.97 ID:APyPKwWx0.net
>>801
ギルの表情の変化が笑えるw

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:34:41.95 ID:+3IV+xHM0.net
>>852
wwwwwwwwwwww

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:34:45.85 ID:kC8Q6rv80.net
最近エリザベス女王の映画をみたんだけどさ、あの頃の王様って
結構周囲の思惑でころころ変えられちゃう存在だったんだなと思ったよ。
統治する能力が無い王は王として認めない!みたいなね。

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:35:02.31 ID:89xFPTv20.net
>>832 ()内は原典部、Fateでは不明

 ランスロットがセイバーの嫁と不倫。嫁はセイバーという『女性』の后になったことで、壊れかけ。
→誰かがそれを暴露する(原典ではモウドレッドとガウェの弟)
→(ランスロット、ガウェの弟他を殺害して脱走)
→(ランスロット、処刑場から嫁を助け出す。この際、無抵抗のガウェ弟sを殺害。ガウェ、切れる)
→セイバー、部下に押され、やむを得ずランスロットと嫁を打つ軍を挙げる。遠征。(原典ではこの間、色々なイベントが発生)
→本国の防備を任されていたモウドレッドが反乱を起こす
→セイバー、ランスロットとの戦いを中断し、ブリテンに戻る。モウドレッドとの闘い、ガウェ死亡、セイバーとモウドレッド相打ち
→セイバー、やり直しを求めて、Fate/SN本編へ

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:35:04.93 ID:GBUoKb/j0.net
モドレに関しては勝手にクローン作られたんだよなセイバーさん
認知しろー!って言われてもこの糞忙しい時……!ってなるよなwww
親父のウーサーは引っ掻き回すだけ引っ掻き回すし、円卓あんなだし

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:35:05.74 ID:LjGamTJR0.net
>>826
ガンダムはともかく、寄生獣とかどっこいじゃないかなぁ

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:35:47.47 ID:bM9iTI/c0.net
>>851
誰がやってもあの連中まとめあげるの無理やろ・・・
草原に佇む普通の娘verのセイバー見てると余計に泣けてくるわ

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:35:49.60 ID:Ba1CkjzVi.net
>>850
型月のギャグ描写をまともに捉えないこと、いいね?

ガウェインは真面目な話では、
「アーサー王は完璧、誰よりも立派だった。王の破滅は我が身の不徳の致すところ」
って言ってるしな。

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:36:00.38 ID:1EHz+3kD0.net
>>848
それくらいならコンビニコミックで売られる寄生獣の方が知名度高そうだが

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:36:16.44 ID:GBUoKb/j0.net
>>850
この場面は冗談の軽口みたいなもんだったし……!
こんなこと言っちゃう時点でアウト?アッハイ

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:36:30.41 ID:vA/kmxa30.net
シャルルマーニュ「分かる分かる」

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:36:34.12 ID:C5LP/5MX0.net
ぶっちゃけ、選定やり直したところで誰にも剣抜けねーだろ?
剣は自分で抜いてその上っでランスかガウェイン辺りを王に推挙するつもりだったんだろうか?

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:36:34.28 ID:+3IV+xHM0.net
逆パワハラみたいなもんだよな

偉くない人が偉い人に「お前偉いんだからちゃんと仕事しろよ。(ニヤニヤ)」みたいな

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:37:24.51 ID:Ey3XDgXv0.net
マーリン「僕が言っているのは正当な褒美の話だ。小娘一人が幸せに生きる権利。それぐらいの働きは、していると思うんだが。
     …いや、本当に。それくらいじゃとても足りないくらいに」

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:37:26.92 ID:261xok/X0.net
先生が朝食にイタズラするシーンって
本当に面白くないよな。
この日本で、恐らく一人も笑ってないギャグシーンなんだから
いっそリメイクで大胆に改変すれば良いのにって思ったわ。

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:37:32.99 ID:GBUoKb/j0.net
逆にセイバー以外が選定の剣抜いた所でセイバーさんより結果残せると思えないんだよなーw

総レス数 1001
263 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200