2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

寄生獣 セイの格率 ★17

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 02:51:30.56 ID:CqMEPhF80.net
誰が決める?
─────────────────────────────────────
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
・今後の展開のネタバレ禁止
─────────────────────────────────────
●放送情報及び配信情報
日本テレビ               10月8日より毎週水曜25:29〜
札幌テレビ               10月17日より毎週金曜26:00〜
テレビ信州               10月23日より毎週木曜26:14〜
静岡第一テレビ           10月22日より毎週水曜26:04〜
広島テレビ               11月5日より毎週水曜25:59〜
福岡放送                 10月20日より毎週月曜25:59〜
鹿児島読売テレビ         10月17日より毎週金曜25:55〜
BS日テレ                 10月21日より毎週火曜26:30〜
日テレオンデマンド        10月8日より毎週水曜24:00〜
Hulu                  10月8日より毎週水曜深夜
ニコニコ動画           10月9日より毎週木曜23:00〜(生放送)
.                      10月9日より毎週木曜23:30〜(チャンネル)※2話以降有料
GyaO!ほか
●関連サイト
・アニメ公式サイト:http://www.kiseiju.jp/ http://www.ntv.co.jp/kiseiju/
・原作公式サイト:http://afternoon.moae.jp/lineup/337
・実写映画公式サイト:http://kiseiju.com/
●前スレ
寄生獣 セイの確率 ★16
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1413094793/

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 15:27:33.05 ID:YDr4udom0.net
そういう時は海外フォーラムを見よう
読んでない奴の方がむしろ多いから

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 15:28:15.45 ID:Yb6Vz5530.net
>>418
たかがネタバレ程度でぎゃあぎゃあうるさい奴だな

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 15:28:32.20 ID:4AZeiNcM0.net
余計糞だとしか思わないからやめとく

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 15:28:36.44 ID:zh/TFCpa0.net
お前ら馬鹿だから気づかないんだろうけど
一応車止めたときぶにょみたいな衝撃するような効果音だしてるんだけどな
不満あるけどまずまず頑張ってるほうなんじゃね

ま、これからもストレスためて文句良いながら見れば良いと思うよ

島田戦や後藤戦楽しみだなあ

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 15:29:09.10 ID:0MsTzm5s0.net
ネタバレしても読み比べすれば良い話じゃ

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 15:29:28.13 ID:zozH8JlO0.net
ネタバレてw

原作完結してんだから先に読めって話だろ
まああの原作を先に読んじゃったらアニメ糞すぎてみてらんないだろうけど

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 15:30:15.79 ID:ISwUGkNv0.net
>>396
というか、原作でやろうとしてたのが永井豪のデビルマンだからな

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 15:30:16.99 ID:YDr4udom0.net
>>420
ここが会議場か知らなかったよ

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 15:30:54.04 ID:zozH8JlO0.net
ミギー成長したら声変えてくんねーかな
インテリぶった平野の昭和糞アニメ風演技とか聞きたくないわ

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 15:31:11.68 ID:zh/TFCpa0.net
>>427
そうやって文句良いながら延々と24話見るんだろ
君頭良いってよく言われるでしょ

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 15:31:15.98 ID:znwC8OkM0.net
>>421
ネタバレになるから詳しくは書かんが
お前の見解は間違ってるとだけ言っておく
もう一度原作でそのシーン読んでみな

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 15:31:25.94 ID:0KhVM/Ql0.net
>>422
そういえばそうだったな サンクス見てくる

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 15:32:57.19 ID:ZTHG87Ly0.net
>>432
ネタバレスレに誘導して解説したらいいんじゃない?
ほい

寄生獣 セイの格率ネタバレスレ
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1412956977/

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 15:33:16.24 ID:Yb6Vz5530.net
チョーク投げとか今の時代やってる教師は皆無なのかな

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 15:34:33.33 ID:mV2IX4EK0.net
>>362
twitterとかの仮名メディアなら
無名よりはアンチが少ないわな
FBみたいな実名はまた別だw

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 15:34:40.02 ID:W/7V9zFu0.net
今どころか20年前でも見たことがないんだが

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 15:34:42.22 ID:2DsrMtJQ0.net
原作既読は減点方式で作品を観るからな、初見は加点方式で作品を観るから評価が同じ点数だとしても感想は全然変わる

初見→65点の作品、まあまあ面白かった

原作既読組→65点の作品、原作から35点マイナスさせた糞改変、ふざけんな

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 15:35:03.57 ID:lImma8Xt0.net
原作神聖化してる人はこれがハリウッドで映画化されたらどんな反応だったんだろ?
アレンジこんなもんじゃないぞw

あと権利持ってたのに結局映画化見送った理由とか まあ運もあるだろうけど

>>415 古過ぎて知らない奴もいるだろバカw 小津映画でも黒沢映画でもネタバレはネタバレ
教科書に載ってるとかなら別だが

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 15:35:23.44 ID:4AZeiNcM0.net
外人のなんて
日本を誤解してるの見て面白いか?
不快にしか思わない
寄生獣もこのアニメが寄生獣だ!と称賛されてて面白いと思うか?
俺は全然思わない

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 15:35:47.18 ID:hRm+7VSM0.net
ってか原作知ってて見てる層が圧倒的に多いと思うから
むしろネタバレ禁止スレ作ったほうが早そうだけど
Fateなんかそうだし

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 15:35:51.86 ID:75KvNxZv0.net
>>431
さすがに3話まで見て不満しかないなら切るだろ

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 15:35:58.84 ID:5S04sXrP0.net
これ美鳥の日々のパクリだろ

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 15:36:18.04 ID:Yb6Vz5530.net
>>437
20年前ならアニメとか漫画ではよく見たぞ

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 15:36:22.82 ID:0MsTzm5s0.net
>>435
今じゃ体罰問題や裁判沙汰になるから普通はいねえな

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 15:36:56.63 ID:HN2bkMzN0.net
>>440
見なきゃいいだけなのでは?

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 15:37:22.58 ID:mV2IX4EK0.net
>>383
いやー、つっても足とか肩は生身の人間だから、なんの支えもないんだよな
地面と同化とか連結さえすれば、あとは硬ささえあれば止めようがあるけど。
素材の柔軟性とか反発性だけで止めるといっても、制動距離が普通に要るんだよなぁ

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 15:37:25.21 ID:IgcA2Cfa0.net
平野の声二度目で慣れたけどな
漫画もあの声で再生できるようになった
だがやっぱ冷静で知的な感じの男性声の方が良かったことは否めない

まあ平野の方が話題になるし、そこまで不自然にも思わなくなったから、やっぱスタッフは有能だと思いますわ

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 15:37:34.52 ID:4AZeiNcM0.net
>>446
だから見ないっつってんだろ

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 15:37:54.53 ID:ISwUGkNv0.net
>>443
連載当時、ラブコメ版寄生獣って言われてたっけなw

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 15:38:27.34 ID:znwC8OkM0.net
>>435
>>437
その辺は岩明の感覚の古さだな
別作品だけどヒロインに学生テロの格好させてたし
もちろんギャグのシーンだけど
若い読者は何が面白いのかわからないシーンだと思った

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 15:38:47.14 ID:75KvNxZv0.net
>>449
見ないけどアニメスレには書き込むかまってちゃんか

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 15:39:24.73 ID:4AZeiNcM0.net
>>452
はぁ?

寄生獣ってタイトルなんだろ?

お前何ほざいてんの?

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 15:40:02.33 ID:zozH8JlO0.net
途中までは見るに決まってんだろ
原作の力でここまでさほど悪くない出来になってるんだから

ぶっちゃけると、俺は極めて柔軟性の高い男なので平野以外にはそれほど嫌悪感はない
平野は下手すぎんだよ
全部テンプレ演技で

しかも声質が極めて悪い
聞く人を不快にさせる毒周波数

万が一女にするにしてももう少し落ち着いたトーンのアタマいいのにしてくれよ
早見とか悠木とか、最近は高学歴の声優も多いんだから

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 15:40:16.71 ID:mV2IX4EK0.net
>>448
男性の声に拘る人は、
たとえば声優で言うとどんなのが良かったの?

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 15:41:26.77 ID:0MsTzm5s0.net
>>448
そのせいで他の問題点が隠れたり他の声優の話題が埋もれたりしちゃった

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 15:42:30.28 ID:JCpfiuIW0.net
>>455
超新人声優だけどクリス・ペプラーなんかいいんじゃないかな

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 15:42:32.45 ID:0KhVM/Ql0.net
見てきたよ!
ベーコンエッグ断った事や虫が嫌いだった事を忘れてるようなので
主人公の記憶がなくなっていってると予想する意見を見つけた

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 15:42:38.00 ID:75KvNxZv0.net
>>453
寄生獣セイの格率であって漫画寄生獣とは別物
アルペジオとかもそうだけど副題が付いてる作品はだいたいそれ

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 15:44:05.70 ID:IgcA2Cfa0.net
>>455
んーあんま声優知らないからな・・・
漫画読んだときどんな声をイメージしてた?
少なくとも女性というか、あういう感じゃないと思うんだけどな

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 15:44:06.54 ID:4AZeiNcM0.net
>>459
だから文句言うなと?
なるほど
韓国がパクってても題名違うし容認するし
ぬーべー実写?とかでも文句ないんだなカス

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 15:44:46.08 ID:Yb6Vz5530.net
映画版のミギーの声と比べれば、マシなのかもしれない

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 15:45:07.96 ID:ISwUGkNv0.net
>>455
最初に読んだ時に浮かんだのは速水奨さんかな

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 15:45:31.81 ID:ZTHG87Ly0.net
>>461
アンチスレでやればいいじゃん

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 15:46:25.39 ID:4AZeiNcM0.net
>>464
お前も原作アンチスレでやってこいや^^

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 15:46:43.14 ID:mV2IX4EK0.net
>>457
あー、なるほど
クリスペプラーって結構冷淡なシャベリだもんなw
あのやや高いような美声ならこれはこれで個性が出るなw

俺はミギーは好奇心が極めて強いので
子供っぽい声がいいと以前から思っていたのだが
ちょっと納得したw

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 15:47:59.23 ID:4AZeiNcM0.net
ああごめん^^
原作アンチスレがここだったな^^

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 15:48:19.69 ID:znwC8OkM0.net
アニメと原作は別っていうならそれはそれでいいんだけど
その場合は原作よりも面白くしないと話しにならん
原作よりもつまらなくしてどうするんだ?って感じ
あの妙な時系列変更はただストーリーをわかりにくくしただけ
その証拠にあらすじには時系列通りの順にストーリーを書いてる

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 15:49:29.97 ID:I7BoXbdc0.net
>>461
ぬーべー実写は最初っから無いわって思うから
見ないしスレに書き込む気もしないわ

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 15:52:34.66 ID:75KvNxZv0.net
>>468
何で原作を超えないと駄目なの?
原作に勝ってるアニメなんてほとんど無いだろ
改変しようがしなかろうが1番面白いのは原作に決まってる

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 15:53:33.96 ID:romGUh+10.net
>あの妙な時系列変更はただストーリーをわかりにくくしただけ

同意
最初は編集作業を間違ったまま放送しちゃったかと思った

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 15:53:42.61 ID:/VPlEcR40.net
割とよかった
意外と合ってた
割とよかった
意外と合ってた

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 15:54:03.13 ID:9eFCQRKm0.net
ハンター×ハンターですら原作の方が上らしいしな

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 15:54:09.60 ID:lImma8Xt0.net
ミギーの声が平野より悠木碧のほうがよかったとか本気か ちょっと受けるw
逆にこいつじゃダメだなと思うのは、小野D(カラス)とか杉田(キョン)とかかな
絶対笑ってしまう

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 15:54:38.96 ID:JCpfiuIW0.net
>>466
好奇心が強い子供ってのと冷静沈着で丁寧な言葉づかいってのは
組み合わせとしてはあまり相性良ろしくないような感じだから、
実際そうだったとして演技でカバーとか聴き続けて慣れるって可能性も高そうだけど
漫画読んだ時からインスピレーションとしてはマイナーなほうかもね
好奇心大性な子供より探究心の強い識者って方が印象としてはしっくり来る

まぁ何を言っても今となっちゃ平野か阿部なんですけど

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 15:54:58.07 ID:R0v1Ksco0.net
襲われるシーンの前に、蛇はどうした、右手縛ったりするから、だもんね

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 15:57:05.12 ID:I7BoXbdc0.net
>>476
ごめん、説明頼む何言いたいの?

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 15:58:35.27 ID:mV2IX4EK0.net
>>475
むかしのアニメとかだとロボットとかコンピュータがしゃべる時って
子供、あるいはやたら高い声が多かったように思えるんだよな。

ただ、非人間の声演出だとエフェクトが普通は入るから
ミギーが一切のエフェクト無しでアフレコされてるのは一瞬違和感があった。

あとは鬼太郎のおやじとか
オバQのイメージもミギーには見ていたので、やっぱり高めでお願いしたいと思っていた。
俺あんまり最近のアニメみないので当該声優の前役とか引きずっておらず幸運はあると思うw

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 15:58:45.30 ID:wpVTvnEY0.net
>>470
すでに物語として完成してるものにあえて手を加えるんだから
さらに面白くしないと意味無いんじゃね?

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 15:59:44.70 ID:wAA6PxlQ0.net
原作通りにすれば少なくともプラマイ0なのに
無駄な労力を要してマイナスにしてるってのが叩かれる理由だろ
しかしやっぱ浦上はおかしいわ

浦上
http://feelgoodokinawa1945.com/wp-content/uploads/2014/02/IMG_3981.jpg
http://www.kiseiju.jp/images/chara/uragami_mSlide02.png

もっと冷酷で殺人に関して達観思想があって負のカリスマ性があったからストーリーが重厚になったわけで
こんな精神疾患の馬鹿キャラじゃただの理解できない異常者で終わってしまうじゃないか

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 15:59:59.24 ID:OYCFghHPi.net
>>477
アニメだと時系列バラバラにされて
何が起こったか初見の人はわからないうちに
翌朝の描写されたことでしょう
俺もアバン見逃した?って焦ったもん

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:00:02.17 ID:KyLxOGI20.net
擁護してる奴が原作アンチみたいな事言ってるから結局こっちもアンチスレみたいになるんだよ

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:00:30.34 ID:wpVTvnEY0.net
>>477
原作未読の視聴者はアニメ一話を見て
君と同じ感想を抱いたと思うぞ

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:02:54.40 ID:R0v1Ksco0.net
>>481 フォローどうも
勢いありすぎてアンカつけ忘れると謎レスになっちゃうね

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:03:05.74 ID:ZTHG87Ly0.net
>>483
アニメの、しかも一話見て「何言いたいの?」なんて感想抱く人はよほどのことがないといないだろ
一般的な見方じゃない

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:04:06.81 ID:75KvNxZv0.net
>>479
意味ない訳がない
映像作品として価値がある
メディアの違いもあるしお前の言い分だと絶対改変になる全ての劇場版や実写化を全否定する事になる

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:04:10.68 ID:YDr4udom0.net
>>481
初見の人は昨日の夜なんか起こった?程度の認識でいいんじゃないの
それで実はこいつも頭がぱっくり割れるの?とか想像してもらうという流れ

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:04:16.14 ID:HN2bkMzN0.net
>>480
きのせい
はい次の患者さんどうぞ〜

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:05:48.26 ID:6V/ERSLk0.net
28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/10/13(月) 12:00:52.81 ID:Fr1nU4zw0
寄生獣 セイの格率はアニメマンセーで原作ファンをアンチ呼ばわりする糞アニメ

まさにこの通りでワロタw

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:05:50.46 ID:I7BoXbdc0.net
>>481,473
時系列入れ替えた意味は無いだろうけど
回想と分かる回想だしラストのは2日前とかテロップ入るし
アレわからないは流石に無いわ

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:05:54.08 ID:JCpfiuIW0.net
>>477
冒頭のことだろ
シンイチが寄生されそうになって暴れた一幕を後回しにしたもんだから
知らない人からすりゃ朝っぱらからこいつら何いってんの状態で
知ってる人からはあれっ放送週か放送時間間違えてそこ見逃したのか!?ってなる

後回しにされた場面まで見れば一応の話は繋がるけど
そこまでは何が何やら分からないままとりあえず話だけが進むわけ
起承転結の弄り方に問題がある

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:06:03.10 ID:Q7BEdFG00.net
>>480
キャラの顔パターンがそのまま使われると思ってるなんて素人かな?

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:09:14.30 ID:EiDKPMWj0.net
一番最後、シンイチの部屋の外に降りてきた
苔のボールみたいなのがミギーの素なんだよな?

あれは流石にやり過ぎだろ
もう一回憑りつかれるのかと思った

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:09:34.39 ID:wpVTvnEY0.net
>>480
たしかに原作の浦上は異常者だけど知性的
アニメの方は知性のかけらも感じない
平野ミギーもそうだけどアニメは知性を表現するのが下手

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:09:43.62 ID:HN2bkMzN0.net
原作厨を叩いてるだけなのに
頭悪いもんだから原作を叩いたと勝手に捏造するんだよねw

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:09:52.87 ID:mV2IX4EK0.net
>>493
俺は浦上が左手に装備しちゃうのかと思ったw

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:10:00.67 ID:9eFCQRKm0.net
収監前の浦上
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5361086.jpg

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:10:23.48 ID:ZTHG87Ly0.net
>>479
例えばアニメと原作を「同一性」や「面白さ」で比較するのではなく「動き」や「時代」や「音」でも比べてみる....どうだ?

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:11:13.84 ID:mV2IX4EK0.net
>>498
汎用性たけーなーw

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:11:15.50 ID:75KvNxZv0.net
>>493
そこの改変は意味が分からんよな
あれは最初にやった方が初見も分かり易いと思うし

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:11:54.63 ID:Q7BEdFG00.net
たったワンシーンで知性の欠片もないとか、
原作じゃあ「うひっ うひひっ」のワンシーンにも知性がみなぎってるような言い方だな

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:11:59.45 ID:JCpfiuIW0.net
>>492
でもこの顔パターンが使われるシーンはあるんだろ?
涼しい顔で人を殺したりニヤつきながら死姦したりはしたが
こんなバカ面してたシーンなんかねーし
稀代のシリアルキラー描写としちゃ幻滅の一言だわ

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:12:31.27 ID:6V/ERSLk0.net
原作ファンって書いてあることも見えてなくて理解もできてなくてワロタw
そんな認識の奴がアニメ擁護w
そりゃこんなアニメになるわw

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:14:10.39 ID:wpVTvnEY0.net
>>492
君はプロなのか
アニメのプロが2ちゃんのアニメスレに書き込みって恥ずかしいな
それとも工作員って意味でのプロかな?

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:15:06.09 ID:75KvNxZv0.net
>>501
そもそも1話だけで全てを判断するのが間違いなんだよな

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:15:22.98 ID:cGf6f/9r0.net
ミギーで車止めるシーン、あれ、右手だけじゃなくて
走る速度(脚力)まで明らかに上がってるよな。

子供助けるんじゃなくて、気付かないシンイチに
普通に車がぶつかってくるシーンだけを描けば良かったのでは?

あと、シンイチだけじゃなくて、浦上も後半髪型(原作坊主)変わると予想。
OPに、原作版浦上が一瞬映ってる。

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:15:23.67 ID:Q7BEdFG00.net
>>502
あるかどうかなんてわからんよ
顔パターンってそういうもの
ただのサンプル

原作じゃあオナニーシーンとか後藤にガクブルしてるしーんとかバカっぽいけどな

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:17:01.53 ID:JCpfiuIW0.net
>>501
まさにそれこそ知性の演出の一部だろ
本性隠してわざと軽口叩いて茶化したり下世話な振る舞いをしたりして煙に巻くけど
本命のシンイチが現れたら即座に真剣に観察、考察しようとするぐらい知性的

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:17:05.25 ID:wpVTvnEY0.net
>>496
あの流れだと浦上も寄生されてないとおかしいよな

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:17:43.68 ID:YDr4udom0.net
>>500
いや、ラスト見据えて浦上出したいんじゃないの?

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:18:06.08 ID:97sgfYeS0.net
どうせ円盤でまるっと時系列直してくるタイプだろここのPは

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:18:30.50 ID:Q7BEdFG00.net
>>504
素人がプロの仕事に上から目線でダメ出しするいちばんことが恥ずかしい思い上がりだと思ふw

あと、

素人←→玄人
アマ←→プロ

なw

素人でないからこそアニメスレで批評ができるんだよなあ……

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:19:01.23 ID:9eFCQRKm0.net
浦上の再登場も終盤だろうし
もしかしたらセイは寄生された浦上だったりして

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:19:47.45 ID:TqunvbZli.net
もしアニメ関係者に一言だけ言えるなら何て言う?
余計な事はすんな

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:19:48.98 ID:SUKMiQgF0.net
放送中にこないだの女児解体事件とか女子校生解体事件みたいなことあったら
どーなるんかな。

あと、ゆうはくの仙水って浦上の前だっけ?

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:20:13.76 ID:2leItL/o0.net
これ関西地区がひどい不遇なんだが…
関西地区で放送されるころは、関東地区はすでに3話目なんだろ

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:20:26.87 ID:EIfCZ0EL0.net
プロ(笑)に聞きたいんだけど
あの胸揉みは何なの?
説明してくれる?

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:22:40.72 ID:yv55MWOp0.net
おっさんが14スレから遡って閲覧してて一言。
塚原卜伝をJKの村野がなんで知ってるの?
そんなに有名な剣豪なの?ってことだが
ドリフの剣豪もののコントで剣のお師匠の志村が
加藤茶の木刀を鍋の蓋で受け止めようとするんだが失敗して
頭で受けるって鉄板ネタがあったんだよ。

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:23:42.50 ID:97sgfYeS0.net
>>517
ああ、それな

ミギーがシンイチのPCからネットでアダルトビデオを見て真似しただけだ
知的好奇心ってやつだな

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:24:15.18 ID:9eFCQRKm0.net
>>517
チンポになったのは新一のこの女と交尾したいという性的興奮を感じとったからで
アニメ版ではチンポになれないのでモミモミしたんだろうけどな

原作ではティンポになった理由も説明してたのに
ハショられてるから何で揉んだのか分かりにくい

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:24:24.03 ID:cGf6f/9r0.net
シンイチが表だとしたら、浦上はもう一人の裏の主人公として描くんじゃないかな。

総レス数 1018
275 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200