2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

寄生獣 セイの格率 ★17

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 15:27:14.80 ID:9eFCQRKm0.net
新一から分離したミギー単体だと人間を切断する程の威力も出せない
しかし田村玲子は分離したパラサイト部分だけで人間の体を貫く事が出来る

原作でも人間部分での踏ん張りが要ったり要らなかったりしてる

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 15:27:33.05 ID:YDr4udom0.net
そういう時は海外フォーラムを見よう
読んでない奴の方がむしろ多いから

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 15:28:15.45 ID:Yb6Vz5530.net
>>418
たかがネタバレ程度でぎゃあぎゃあうるさい奴だな

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 15:28:32.20 ID:4AZeiNcM0.net
余計糞だとしか思わないからやめとく

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 15:28:36.44 ID:zh/TFCpa0.net
お前ら馬鹿だから気づかないんだろうけど
一応車止めたときぶにょみたいな衝撃するような効果音だしてるんだけどな
不満あるけどまずまず頑張ってるほうなんじゃね

ま、これからもストレスためて文句良いながら見れば良いと思うよ

島田戦や後藤戦楽しみだなあ

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 15:29:09.10 ID:0MsTzm5s0.net
ネタバレしても読み比べすれば良い話じゃ

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 15:29:28.13 ID:zozH8JlO0.net
ネタバレてw

原作完結してんだから先に読めって話だろ
まああの原作を先に読んじゃったらアニメ糞すぎてみてらんないだろうけど

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 15:30:15.79 ID:ISwUGkNv0.net
>>396
というか、原作でやろうとしてたのが永井豪のデビルマンだからな

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 15:30:16.99 ID:YDr4udom0.net
>>420
ここが会議場か知らなかったよ

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 15:30:54.04 ID:zozH8JlO0.net
ミギー成長したら声変えてくんねーかな
インテリぶった平野の昭和糞アニメ風演技とか聞きたくないわ

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 15:31:11.68 ID:zh/TFCpa0.net
>>427
そうやって文句良いながら延々と24話見るんだろ
君頭良いってよく言われるでしょ

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 15:31:15.98 ID:znwC8OkM0.net
>>421
ネタバレになるから詳しくは書かんが
お前の見解は間違ってるとだけ言っておく
もう一度原作でそのシーン読んでみな

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 15:31:25.94 ID:0KhVM/Ql0.net
>>422
そういえばそうだったな サンクス見てくる

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 15:32:57.19 ID:ZTHG87Ly0.net
>>432
ネタバレスレに誘導して解説したらいいんじゃない?
ほい

寄生獣 セイの格率ネタバレスレ
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1412956977/

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 15:33:16.24 ID:Yb6Vz5530.net
チョーク投げとか今の時代やってる教師は皆無なのかな

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 15:34:33.33 ID:mV2IX4EK0.net
>>362
twitterとかの仮名メディアなら
無名よりはアンチが少ないわな
FBみたいな実名はまた別だw

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 15:34:40.02 ID:W/7V9zFu0.net
今どころか20年前でも見たことがないんだが

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 15:34:42.22 ID:2DsrMtJQ0.net
原作既読は減点方式で作品を観るからな、初見は加点方式で作品を観るから評価が同じ点数だとしても感想は全然変わる

初見→65点の作品、まあまあ面白かった

原作既読組→65点の作品、原作から35点マイナスさせた糞改変、ふざけんな

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 15:35:03.57 ID:lImma8Xt0.net
原作神聖化してる人はこれがハリウッドで映画化されたらどんな反応だったんだろ?
アレンジこんなもんじゃないぞw

あと権利持ってたのに結局映画化見送った理由とか まあ運もあるだろうけど

>>415 古過ぎて知らない奴もいるだろバカw 小津映画でも黒沢映画でもネタバレはネタバレ
教科書に載ってるとかなら別だが

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 15:35:23.44 ID:4AZeiNcM0.net
外人のなんて
日本を誤解してるの見て面白いか?
不快にしか思わない
寄生獣もこのアニメが寄生獣だ!と称賛されてて面白いと思うか?
俺は全然思わない

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 15:35:47.18 ID:hRm+7VSM0.net
ってか原作知ってて見てる層が圧倒的に多いと思うから
むしろネタバレ禁止スレ作ったほうが早そうだけど
Fateなんかそうだし

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 15:35:51.86 ID:75KvNxZv0.net
>>431
さすがに3話まで見て不満しかないなら切るだろ

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 15:35:58.84 ID:5S04sXrP0.net
これ美鳥の日々のパクリだろ

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 15:36:18.04 ID:Yb6Vz5530.net
>>437
20年前ならアニメとか漫画ではよく見たぞ

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 15:36:22.82 ID:0MsTzm5s0.net
>>435
今じゃ体罰問題や裁判沙汰になるから普通はいねえな

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 15:36:56.63 ID:HN2bkMzN0.net
>>440
見なきゃいいだけなのでは?

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 15:37:22.58 ID:mV2IX4EK0.net
>>383
いやー、つっても足とか肩は生身の人間だから、なんの支えもないんだよな
地面と同化とか連結さえすれば、あとは硬ささえあれば止めようがあるけど。
素材の柔軟性とか反発性だけで止めるといっても、制動距離が普通に要るんだよなぁ

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 15:37:25.21 ID:IgcA2Cfa0.net
平野の声二度目で慣れたけどな
漫画もあの声で再生できるようになった
だがやっぱ冷静で知的な感じの男性声の方が良かったことは否めない

まあ平野の方が話題になるし、そこまで不自然にも思わなくなったから、やっぱスタッフは有能だと思いますわ

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 15:37:34.52 ID:4AZeiNcM0.net
>>446
だから見ないっつってんだろ

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 15:37:54.53 ID:ISwUGkNv0.net
>>443
連載当時、ラブコメ版寄生獣って言われてたっけなw

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 15:38:27.34 ID:znwC8OkM0.net
>>435
>>437
その辺は岩明の感覚の古さだな
別作品だけどヒロインに学生テロの格好させてたし
もちろんギャグのシーンだけど
若い読者は何が面白いのかわからないシーンだと思った

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 15:38:47.14 ID:75KvNxZv0.net
>>449
見ないけどアニメスレには書き込むかまってちゃんか

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 15:39:24.73 ID:4AZeiNcM0.net
>>452
はぁ?

寄生獣ってタイトルなんだろ?

お前何ほざいてんの?

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 15:40:02.33 ID:zozH8JlO0.net
途中までは見るに決まってんだろ
原作の力でここまでさほど悪くない出来になってるんだから

ぶっちゃけると、俺は極めて柔軟性の高い男なので平野以外にはそれほど嫌悪感はない
平野は下手すぎんだよ
全部テンプレ演技で

しかも声質が極めて悪い
聞く人を不快にさせる毒周波数

万が一女にするにしてももう少し落ち着いたトーンのアタマいいのにしてくれよ
早見とか悠木とか、最近は高学歴の声優も多いんだから

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 15:40:16.71 ID:mV2IX4EK0.net
>>448
男性の声に拘る人は、
たとえば声優で言うとどんなのが良かったの?

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 15:41:26.77 ID:0MsTzm5s0.net
>>448
そのせいで他の問題点が隠れたり他の声優の話題が埋もれたりしちゃった

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 15:42:30.28 ID:JCpfiuIW0.net
>>455
超新人声優だけどクリス・ペプラーなんかいいんじゃないかな

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 15:42:32.45 ID:0KhVM/Ql0.net
見てきたよ!
ベーコンエッグ断った事や虫が嫌いだった事を忘れてるようなので
主人公の記憶がなくなっていってると予想する意見を見つけた

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 15:42:38.00 ID:75KvNxZv0.net
>>453
寄生獣セイの格率であって漫画寄生獣とは別物
アルペジオとかもそうだけど副題が付いてる作品はだいたいそれ

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 15:44:05.70 ID:IgcA2Cfa0.net
>>455
んーあんま声優知らないからな・・・
漫画読んだときどんな声をイメージしてた?
少なくとも女性というか、あういう感じゃないと思うんだけどな

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 15:44:06.54 ID:4AZeiNcM0.net
>>459
だから文句言うなと?
なるほど
韓国がパクってても題名違うし容認するし
ぬーべー実写?とかでも文句ないんだなカス

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 15:44:46.08 ID:Yb6Vz5530.net
映画版のミギーの声と比べれば、マシなのかもしれない

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 15:45:07.96 ID:ISwUGkNv0.net
>>455
最初に読んだ時に浮かんだのは速水奨さんかな

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 15:45:31.81 ID:ZTHG87Ly0.net
>>461
アンチスレでやればいいじゃん

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 15:46:25.39 ID:4AZeiNcM0.net
>>464
お前も原作アンチスレでやってこいや^^

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 15:46:43.14 ID:mV2IX4EK0.net
>>457
あー、なるほど
クリスペプラーって結構冷淡なシャベリだもんなw
あのやや高いような美声ならこれはこれで個性が出るなw

俺はミギーは好奇心が極めて強いので
子供っぽい声がいいと以前から思っていたのだが
ちょっと納得したw

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 15:47:59.23 ID:4AZeiNcM0.net
ああごめん^^
原作アンチスレがここだったな^^

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 15:48:19.69 ID:znwC8OkM0.net
アニメと原作は別っていうならそれはそれでいいんだけど
その場合は原作よりも面白くしないと話しにならん
原作よりもつまらなくしてどうするんだ?って感じ
あの妙な時系列変更はただストーリーをわかりにくくしただけ
その証拠にあらすじには時系列通りの順にストーリーを書いてる

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 15:49:29.97 ID:I7BoXbdc0.net
>>461
ぬーべー実写は最初っから無いわって思うから
見ないしスレに書き込む気もしないわ

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 15:52:34.66 ID:75KvNxZv0.net
>>468
何で原作を超えないと駄目なの?
原作に勝ってるアニメなんてほとんど無いだろ
改変しようがしなかろうが1番面白いのは原作に決まってる

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 15:53:33.96 ID:romGUh+10.net
>あの妙な時系列変更はただストーリーをわかりにくくしただけ

同意
最初は編集作業を間違ったまま放送しちゃったかと思った

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 15:53:42.61 ID:/VPlEcR40.net
割とよかった
意外と合ってた
割とよかった
意外と合ってた

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 15:54:03.13 ID:9eFCQRKm0.net
ハンター×ハンターですら原作の方が上らしいしな

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 15:54:09.60 ID:lImma8Xt0.net
ミギーの声が平野より悠木碧のほうがよかったとか本気か ちょっと受けるw
逆にこいつじゃダメだなと思うのは、小野D(カラス)とか杉田(キョン)とかかな
絶対笑ってしまう

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 15:54:38.96 ID:JCpfiuIW0.net
>>466
好奇心が強い子供ってのと冷静沈着で丁寧な言葉づかいってのは
組み合わせとしてはあまり相性良ろしくないような感じだから、
実際そうだったとして演技でカバーとか聴き続けて慣れるって可能性も高そうだけど
漫画読んだ時からインスピレーションとしてはマイナーなほうかもね
好奇心大性な子供より探究心の強い識者って方が印象としてはしっくり来る

まぁ何を言っても今となっちゃ平野か阿部なんですけど

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 15:54:58.07 ID:R0v1Ksco0.net
襲われるシーンの前に、蛇はどうした、右手縛ったりするから、だもんね

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 15:57:05.12 ID:I7BoXbdc0.net
>>476
ごめん、説明頼む何言いたいの?

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 15:58:35.27 ID:mV2IX4EK0.net
>>475
むかしのアニメとかだとロボットとかコンピュータがしゃべる時って
子供、あるいはやたら高い声が多かったように思えるんだよな。

ただ、非人間の声演出だとエフェクトが普通は入るから
ミギーが一切のエフェクト無しでアフレコされてるのは一瞬違和感があった。

あとは鬼太郎のおやじとか
オバQのイメージもミギーには見ていたので、やっぱり高めでお願いしたいと思っていた。
俺あんまり最近のアニメみないので当該声優の前役とか引きずっておらず幸運はあると思うw

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 15:58:45.30 ID:wpVTvnEY0.net
>>470
すでに物語として完成してるものにあえて手を加えるんだから
さらに面白くしないと意味無いんじゃね?

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 15:59:44.70 ID:wAA6PxlQ0.net
原作通りにすれば少なくともプラマイ0なのに
無駄な労力を要してマイナスにしてるってのが叩かれる理由だろ
しかしやっぱ浦上はおかしいわ

浦上
http://feelgoodokinawa1945.com/wp-content/uploads/2014/02/IMG_3981.jpg
http://www.kiseiju.jp/images/chara/uragami_mSlide02.png

もっと冷酷で殺人に関して達観思想があって負のカリスマ性があったからストーリーが重厚になったわけで
こんな精神疾患の馬鹿キャラじゃただの理解できない異常者で終わってしまうじゃないか

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 15:59:59.24 ID:OYCFghHPi.net
>>477
アニメだと時系列バラバラにされて
何が起こったか初見の人はわからないうちに
翌朝の描写されたことでしょう
俺もアバン見逃した?って焦ったもん

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:00:02.17 ID:KyLxOGI20.net
擁護してる奴が原作アンチみたいな事言ってるから結局こっちもアンチスレみたいになるんだよ

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:00:30.34 ID:wpVTvnEY0.net
>>477
原作未読の視聴者はアニメ一話を見て
君と同じ感想を抱いたと思うぞ

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:02:54.40 ID:R0v1Ksco0.net
>>481 フォローどうも
勢いありすぎてアンカつけ忘れると謎レスになっちゃうね

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:03:05.74 ID:ZTHG87Ly0.net
>>483
アニメの、しかも一話見て「何言いたいの?」なんて感想抱く人はよほどのことがないといないだろ
一般的な見方じゃない

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:04:06.81 ID:75KvNxZv0.net
>>479
意味ない訳がない
映像作品として価値がある
メディアの違いもあるしお前の言い分だと絶対改変になる全ての劇場版や実写化を全否定する事になる

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:04:10.68 ID:YDr4udom0.net
>>481
初見の人は昨日の夜なんか起こった?程度の認識でいいんじゃないの
それで実はこいつも頭がぱっくり割れるの?とか想像してもらうという流れ

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:04:16.14 ID:HN2bkMzN0.net
>>480
きのせい
はい次の患者さんどうぞ〜

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:05:48.26 ID:6V/ERSLk0.net
28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/10/13(月) 12:00:52.81 ID:Fr1nU4zw0
寄生獣 セイの格率はアニメマンセーで原作ファンをアンチ呼ばわりする糞アニメ

まさにこの通りでワロタw

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:05:50.46 ID:I7BoXbdc0.net
>>481,473
時系列入れ替えた意味は無いだろうけど
回想と分かる回想だしラストのは2日前とかテロップ入るし
アレわからないは流石に無いわ

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:05:54.08 ID:JCpfiuIW0.net
>>477
冒頭のことだろ
シンイチが寄生されそうになって暴れた一幕を後回しにしたもんだから
知らない人からすりゃ朝っぱらからこいつら何いってんの状態で
知ってる人からはあれっ放送週か放送時間間違えてそこ見逃したのか!?ってなる

後回しにされた場面まで見れば一応の話は繋がるけど
そこまでは何が何やら分からないままとりあえず話だけが進むわけ
起承転結の弄り方に問題がある

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:06:03.10 ID:Q7BEdFG00.net
>>480
キャラの顔パターンがそのまま使われると思ってるなんて素人かな?

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:09:14.30 ID:EiDKPMWj0.net
一番最後、シンイチの部屋の外に降りてきた
苔のボールみたいなのがミギーの素なんだよな?

あれは流石にやり過ぎだろ
もう一回憑りつかれるのかと思った

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:09:34.39 ID:wpVTvnEY0.net
>>480
たしかに原作の浦上は異常者だけど知性的
アニメの方は知性のかけらも感じない
平野ミギーもそうだけどアニメは知性を表現するのが下手

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:09:43.62 ID:HN2bkMzN0.net
原作厨を叩いてるだけなのに
頭悪いもんだから原作を叩いたと勝手に捏造するんだよねw

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:09:52.87 ID:mV2IX4EK0.net
>>493
俺は浦上が左手に装備しちゃうのかと思ったw

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:10:00.67 ID:9eFCQRKm0.net
収監前の浦上
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5361086.jpg

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:10:23.48 ID:ZTHG87Ly0.net
>>479
例えばアニメと原作を「同一性」や「面白さ」で比較するのではなく「動き」や「時代」や「音」でも比べてみる....どうだ?

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:11:13.84 ID:mV2IX4EK0.net
>>498
汎用性たけーなーw

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:11:15.50 ID:75KvNxZv0.net
>>493
そこの改変は意味が分からんよな
あれは最初にやった方が初見も分かり易いと思うし

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:11:54.63 ID:Q7BEdFG00.net
たったワンシーンで知性の欠片もないとか、
原作じゃあ「うひっ うひひっ」のワンシーンにも知性がみなぎってるような言い方だな

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:11:59.45 ID:JCpfiuIW0.net
>>492
でもこの顔パターンが使われるシーンはあるんだろ?
涼しい顔で人を殺したりニヤつきながら死姦したりはしたが
こんなバカ面してたシーンなんかねーし
稀代のシリアルキラー描写としちゃ幻滅の一言だわ

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:12:31.27 ID:6V/ERSLk0.net
原作ファンって書いてあることも見えてなくて理解もできてなくてワロタw
そんな認識の奴がアニメ擁護w
そりゃこんなアニメになるわw

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:14:10.39 ID:wpVTvnEY0.net
>>492
君はプロなのか
アニメのプロが2ちゃんのアニメスレに書き込みって恥ずかしいな
それとも工作員って意味でのプロかな?

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:15:06.09 ID:75KvNxZv0.net
>>501
そもそも1話だけで全てを判断するのが間違いなんだよな

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:15:22.98 ID:cGf6f/9r0.net
ミギーで車止めるシーン、あれ、右手だけじゃなくて
走る速度(脚力)まで明らかに上がってるよな。

子供助けるんじゃなくて、気付かないシンイチに
普通に車がぶつかってくるシーンだけを描けば良かったのでは?

あと、シンイチだけじゃなくて、浦上も後半髪型(原作坊主)変わると予想。
OPに、原作版浦上が一瞬映ってる。

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:15:23.67 ID:Q7BEdFG00.net
>>502
あるかどうかなんてわからんよ
顔パターンってそういうもの
ただのサンプル

原作じゃあオナニーシーンとか後藤にガクブルしてるしーんとかバカっぽいけどな

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:17:01.53 ID:JCpfiuIW0.net
>>501
まさにそれこそ知性の演出の一部だろ
本性隠してわざと軽口叩いて茶化したり下世話な振る舞いをしたりして煙に巻くけど
本命のシンイチが現れたら即座に真剣に観察、考察しようとするぐらい知性的

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:17:05.25 ID:wpVTvnEY0.net
>>496
あの流れだと浦上も寄生されてないとおかしいよな

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:17:43.68 ID:YDr4udom0.net
>>500
いや、ラスト見据えて浦上出したいんじゃないの?

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:18:06.08 ID:97sgfYeS0.net
どうせ円盤でまるっと時系列直してくるタイプだろここのPは

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:18:30.50 ID:Q7BEdFG00.net
>>504
素人がプロの仕事に上から目線でダメ出しするいちばんことが恥ずかしい思い上がりだと思ふw

あと、

素人←→玄人
アマ←→プロ

なw

素人でないからこそアニメスレで批評ができるんだよなあ……

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:19:01.23 ID:9eFCQRKm0.net
浦上の再登場も終盤だろうし
もしかしたらセイは寄生された浦上だったりして

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:19:47.45 ID:TqunvbZli.net
もしアニメ関係者に一言だけ言えるなら何て言う?
余計な事はすんな

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:19:48.98 ID:SUKMiQgF0.net
放送中にこないだの女児解体事件とか女子校生解体事件みたいなことあったら
どーなるんかな。

あと、ゆうはくの仙水って浦上の前だっけ?

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:20:13.76 ID:2leItL/o0.net
これ関西地区がひどい不遇なんだが…
関西地区で放送されるころは、関東地区はすでに3話目なんだろ

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:20:26.87 ID:EIfCZ0EL0.net
プロ(笑)に聞きたいんだけど
あの胸揉みは何なの?
説明してくれる?

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:22:40.72 ID:yv55MWOp0.net
おっさんが14スレから遡って閲覧してて一言。
塚原卜伝をJKの村野がなんで知ってるの?
そんなに有名な剣豪なの?ってことだが
ドリフの剣豪もののコントで剣のお師匠の志村が
加藤茶の木刀を鍋の蓋で受け止めようとするんだが失敗して
頭で受けるって鉄板ネタがあったんだよ。

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:23:42.50 ID:97sgfYeS0.net
>>517
ああ、それな

ミギーがシンイチのPCからネットでアダルトビデオを見て真似しただけだ
知的好奇心ってやつだな

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:24:15.18 ID:9eFCQRKm0.net
>>517
チンポになったのは新一のこの女と交尾したいという性的興奮を感じとったからで
アニメ版ではチンポになれないのでモミモミしたんだろうけどな

原作ではティンポになった理由も説明してたのに
ハショられてるから何で揉んだのか分かりにくい

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:24:24.03 ID:cGf6f/9r0.net
シンイチが表だとしたら、浦上はもう一人の裏の主人公として描くんじゃないかな。

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:24:24.75 ID:wpVTvnEY0.net
OP出る出る詐欺かもしれん
るろ剣でも巴がEDに出てたけど結局本編には出なかった

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:24:40.70 ID:Q7BEdFG00.net
>>508
ないない
わざとオナニーしてんじゃなくて、性欲をもてあまして制御できない知性欠如のケダモノだからオナニーしたの
頭よさげに見えるのは、普通人の思考を阻む様々な制約が存在しないからいつでも快適思考ができてるだけのこと
まともな知性があるならあんま馬鹿みたいな経緯で捕まらんでしょ

自分で言ってる通り、誰よりも正直なだけだよ
煙に巻くってのは、欺瞞だわな
それは浦上のキャラではない
嘘が下手だからこそボロが出て逮捕された

そういう解釈こそ原作の浦上を理解してるのか謎だな

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:24:47.49 ID:97sgfYeS0.net
>>518
ドリフなんて平成生まれにはほとんど通じないネタだわ
それこそ寄生獣より古い

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:24:55.90 ID:JCpfiuIW0.net
>>512
常識的に考えて素人にダメ出しされるプロのほうが恥ずかしいだろ
「こいつら何もわかっちゃねーな」なんて孤高を気取るならプロ失格だ
作者以外の誰にも理解されない芸術なんてガラクタと同義じゃん

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:25:10.80 ID:W2yFRH/T0.net
久しぶりに全巻読んだら年取ったせいか田村玲子の公園のとこでちょっと泣けたわ
いい映像化してもらえたらいいなぁ

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:25:19.72 ID:YDr4udom0.net
>>520
ミギーが揉みたかったからでいいじゃん

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:25:22.16 ID:cGf6f/9r0.net
シンイチ同様、浦上にも寄生虫が付く展開(頭以外で)も充分考えられるな。

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:25:50.04 ID:97sgfYeS0.net
またアレなのが来てるな

俺はアンチスレとネタバレスレに退散させてもらうぜ

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:26:02.42 ID:EIfCZ0EL0.net
>>519
まじか
危うい行動だな
次の平手打ちを防衛しなかったのはなぜ?

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:26:04.93 ID:mV2IX4EK0.net
>>517
原作だとミギーが男性器型になるだろ
要するに右手が勝手にセクハラすりゃいいんだから、
どうせならラブコメ風にやっとけって事じゃないのかな

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:26:25.29 ID:Q7BEdFG00.net
>>517
クラスメイトの肩を触っただけで「気安いわね!」ってビンタされるのはさすがにありえないから、
今のアニメファンにもお馴染みの表現に変えただけだよ

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:26:42.99 ID:wAA6PxlQ0.net
浦上は何言ってんだこの精神疾患のキチガイと視聴者が思ったら駄目なんだよ
寄生生物より人間のほうが醜く残酷だって思わせないと駄目なんだから
感情移入、共感、カリスマ性が必要なんだよ
ジョジョだってDIOに残酷でカリスマ性があったから面白いんであって
カイジの兵藤会長も同じ。
大トリを締めくくる浦上があれじゃもう期待できない

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:28:00.94 ID:mV2IX4EK0.net
>>530
左側からの一撃だったので無視したのかな?w
後頭部じゃなくて右肩狙いだったと仮定して、だが。

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:28:51.47 ID:Q7BEdFG00.net
>>525
それが、本当に、素人でもわかりきってるほどに誰もが当然だと思ってることなら、ね
そういう意味じゃ、反論を食らう時点で失格だわな
誰もが当然だと思っていない以上、制作もその全体に立ってアニメを作る必要はない

あとに残るのは、素人が自分の狭い考えをワールドスタンダートだと思いあがってる惨めな現実だけだよ

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:29:16.34 ID:I7BoXbdc0.net
>>517
・乳揉めば視聴者は喜ぶだろって安易な発想
・おさわり対象をモブから村野に変更したので
性的な部位を触るくらいじゃ無いとビンタした村野のイメージが悪くなる

製作側の理由はこのどっちかか両方の理由かも

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:29:18.64 ID:R0v1Ksco0.net
平野もドラえもんのモノマネみたいでインパクトなかったなー
(仮)のクロエのスポンサーコールの方がよっぽど視聴確定に貢献しそう
女声で敵にトラップ仕掛ける話とか追加するのかね

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:29:21.91 ID:EIfCZ0EL0.net
>>534
まじか
ミギーにしてはありえないな

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:29:22.05 ID:yv55MWOp0.net
>>524
だよな。岩明均がドリフのコント知ってるのは当然としても。
てかギョエー塚原卜伝の話が出て、あ、ドリフなってレスがつかなくて
おっさんちょっと寂しかったよ。

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:30:12.06 ID:Q7BEdFG00.net
>>530
もう人間のメスの手は調べ終わったのと、それが大した攻撃ではないと理解したから
原作でチョーク二本目をスルーしたのと同じ理由でいいかと

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:30:57.15 ID:EIfCZ0EL0.net
>>540
胸は揉むのに?

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:31:12.61 ID:97sgfYeS0.net
あー ドリフアニメ化しねえかなあ
そしたらまたバカ兄弟が見れるかもしれないのに

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:31:20.51 ID:mV2IX4EK0.net
>>538
原作だとトイレで不良に多少ボコられても、
生命危険の動機や痛みがシンイチに走らないかぎり
しばらく反撃はしなかったんだよな

ま、だから補うとすれば
「後方は私が担当する」てな意識でもあった、んだったりw

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:31:26.20 ID:wpVTvnEY0.net
>>518
>塚原卜伝をJKの村野がなんで知ってるの?

アニメに「塚原卜伝」ってセリフは出てこないし
原作の連載当時の20年以上前なら
当時高校生だった俺が知ってるから
村野が知ってても不思議じゃない

ちなみにこのセリフカットも良い改変だと思う
原作ファンか改変全てを否定してるわけじゃない

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:31:35.10 ID:Q7BEdFG00.net
>>541
人間のメスのおっぱいはまだ未調査じゃないか
俺も調査したい

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:31:39.78 ID:4or9ujZl0.net
平手については原作で新一が光夫のパンチ見た時みたいな心情だったからじゃない
ヤベーチョップ受けと乳揉みしたら変に思われた、平手まで止めたら右手変だって思われそう、ほっとこう、みたいな

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:32:31.04 ID:EIfCZ0EL0.net
わるいけど


さっぱり理解不能だわ

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:32:50.56 ID:97sgfYeS0.net
てか女子高生が彼氏に背後から空手チョップするかよ?
その割に胸揉まれたくらいで平手打ちとかどういうキャラだよ

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:33:08.87 ID:I7BoXbdc0.net
>>541
ミギーの理由としては
宿主と見た目が違う部位を触って確認したかったのかもな
本読んで勉強する前だし

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:34:04.10 ID:mV2IX4EK0.net
>>548
まだ告白してないわけでしょ…キスもしてませんでしょうし。原作どおりなら。

だからいたずらじゃなくて、ちゃんと触ってほしかった、から
あの平手なんじゃん?

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:34:38.90 ID:JCpfiuIW0.net
>>523
知性が欠如してシリアルキラーが務まるかよ
連続通り魔や連続レイプ魔程度なら務まるかもしれんが

何人もの死体こさえてそれで遊び倒して、その結果ひと目で
非人間が見分けられるほどの観察眼というか審美眼を培ってる
捕まったのは他人が無計画に起こした事件現場というアウェーに
好奇心で立ち寄ったせいで、それさえなきゃまだそれまで通り
隠れて殺人を繰り返してたかもしれない

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:34:49.70 ID:yv55MWOp0.net
>>544
>セリフカット
まぁ今やられてもちんぷんかんぷんかもしれんしねw

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:36:29.86 ID:I7BoXbdc0.net
>>552
でも俺は見てなかったけどNHKのドラマで塚原卜伝
最近放送してたんでしょ?まあ女子高生は見ないかも知れんが

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:36:33.55 ID:mV2IX4EK0.net
>>549
「む、攻撃か?」
「違った…。どうも宿主と親しいようだ」
「メスだな。宿主も微妙に発情している」
「人間の交尾がみたいな」

だが、胸を揉むのが交尾とつながる知識があったとは思えない
これはボツだ。

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:37:06.38 ID:pJc+hPWZ0.net
まあそもそもそこまで深く考えてオリジナルシーン作ってるかは疑問だがな
何故か左手でナイフ器用に扱う新一描いてるんだし

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:37:26.02 ID:97sgfYeS0.net
ま、2クール終わったところで監督にぎっちり小一時間問い詰めりゃいいさ

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:38:36.69 ID:Q7BEdFG00.net
>>551
豊富な経験則と勘に優れてるだけで、いわゆる知性のある知能犯じゃないよ

サイコパス的シリアルキラーのすべてが知性的だと思うのは、そういうのに憧れちゃうお年ごろ特有の甘ったるい幻想

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:38:42.15 ID:I7BoXbdc0.net
>>554
寄生した直後だから性別の差すら理解して無いんじゃない?
新一の胸が平なのに村野の胸が膨らんでるのが外見で分かるから
これは何だろうって好奇心で触ったんだと思うわ
原作ミギーが女子を触るのもそんな理由だろ多分

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:38:44.98 ID:97sgfYeS0.net
>>554
だからAV見てるんだってばよ
生きるための知識だけはグーグル先生並だぞ平野ミギーは
しかし見るAVが悪かった

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:39:48.12 ID:EIfCZ0EL0.net
>>558
なら尚更平手打ちをミギーが防衛しないのはおかしい

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:41:12.90 ID:I7BoXbdc0.net
>>560
それはチョップで村野の攻撃力がわかったから
ビンタが防御しなかったんだろ
原作だってビンタが防御してないんだから

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:41:24.71 ID:4or9ujZl0.net
ミギーは人間の性に関心を示して調べてる時、ワンクリック詐欺踏まなかったんだろうか…

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:41:50.97 ID:I7BoXbdc0.net
>>561
〇ビンタが
×ビンタは

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:41:50.99 ID:mV2IX4EK0.net
>>558
うーん…しかしそれなら新一ママも見てることは見てるじゃん?朝。
ちょっと距離があったから揉まなかったのかもしれないけど、
俺はやっぱり発情を感じ取ったと思うんだよなw

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:42:12.84 ID:JCpfiuIW0.net
>>535
>誰もが当然だと思っている、思っていない

この辺の根拠がどっこにもねーなその意見

それともお前さん一人でも「俺はそうは思わない」って言ってれば
誰もがとは言えないってことか?

アニメはお前や少数派向けのオーダーメイドじゃねーんだぞ
それともお前がメイキング側でオーダーしてる客なんか本当はいないのか

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:42:28.38 ID:EIfCZ0EL0.net
>>561
このミギーは初期の初期だよな?

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:42:51.79 ID:yv55MWOp0.net
>>553
なんか半沢直樹の役者さんがやってたらしいね。スマンわしも未視聴。
村野が時代劇ファンって設定ならありえるかもよ?
でも原作でも時代劇ファンっぽいエピソード皆無だったしなー。

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:43:01.52 ID:hRm+7VSM0.net
>>555
PVでアレ見た時これは能力バトル物にしたいんだなあって思った

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:43:21.35 ID:mV2IX4EK0.net
>>559
平野綾「人間は電車の中で交尾するのではないのか?」

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:43:59.94 ID:YDr4udom0.net
>>557
そういや普通に指名手配されてるんだっけ

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:45:39.62 ID:9IajQye40.net
>>557
お見合い実験でミギーの事を黙ってたり
一年以上警察から逃亡し続けたり
もうそろそろ逃亡も限界と感じ取り
最後に「答えを聞きたい」と行動したりと
知的な面はいろいろ描かれてるだろ

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:45:43.45 ID:Q7BEdFG00.net
>>565
落ち着いて俺のレスを読み返すことを勧める

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:46:35.52 ID:EIfCZ0EL0.net
矛盾してるんだよなー
初めの大事なところだと思うけど

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:48:35.93 ID:JCpfiuIW0.net
>>557
だから、連続殺人や遺体損壊なんてハイリスク極まる趣味で
長期的に豊富に経験を積むのはバカにゃ到底無理なんだよ

その後も騒動のどさくさに紛れてうまいこと逃げ出して
ターゲットを狙いながら数年間ほど捕まらずに潜伏して
目論見通りに接触するなんてことが知性のないバカにできるのかよ

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:48:51.14 ID:Q7BEdFG00.net
>>571
知性がないと言ってるわけじゃないぞw

ただ、知性的なキャラ(知性の描写に重点を置かれたキャラ)ではないと言ってるだけで

答えが聞きたいってのも、とどのつまりは承認欲求じゃん
田村みたいになにかの答えを本気で聞きたがったわけじゃない

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:49:23.86 ID:mV2IX4EK0.net
>>573
原作でもそうだけど、全方向防御とか、常態でも起動してるわけじゃないからなミギーは
多少のストレスは静観するのが原則で、
ただ後方チョップとかよそ見チョークなどで新一が気づいてないと、
避けさせることは出来ないから受け止めるのを選ぶ、んじゃないかと思う。

あとは喧嘩で大怪我以上のリスクを感じた時か。

だから正対していれば、よほど速い、硬い攻撃じゃないかぎりなにもしない
という解釈も可能ではと。

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:50:45.44 ID:JCpfiuIW0.net
>>575
>性欲をもてあまして制御できない知性欠如のケダモノだから

さっきお前はここまで言ってるんだぞ

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:51:12.14 ID:zozH8JlO0.net
「アニメはもう一本新番組に出演していますが、まだ発表前なので解禁できるタイミングになったら告知させてください」



寄生獣以外にも犠牲になるアニメがあったのか

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:51:14.58 ID:EIfCZ0EL0.net
>>576
胸が揉めてビンタを防衛できないわけがない
矛盾してんだよ
アニメ制作の言い訳が

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:52:50.86 ID:I7BoXbdc0.net
>>576
言われてみればそうだな
初期のミギーの防御って新一が気が付いてない攻撃だわ
理屈つけようとすればそれが一番良い
まあ本当の理由は漫画上の演出だろうけど

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:53:16.26 ID:d7qLIYyi0.net
知能のある異常犯罪者が犯罪行為に及ぶ時に昂ぶらないとは限らないし、すごい好みのねーちゃんだから盛り上がっちゃったでいいんじゃね、もう
ただまぁ初見では意外とフツーのあんちゃんに見えるのに、あの場面で急変するって効果が使えないのは惜しい気もするね

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:53:21.91 ID:Q7BEdFG00.net
>>574
全国的に指名手配されてる失敗シリアルキラーじゃんw

その逮捕劇も自分から墓穴を掘りに行く馬鹿っぷり
ああいうのが君にとっては知性的な態度なんですねわかります

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:54:19.26 ID:Q7BEdFG00.net
>>577
「知的」なキャラとししては、って意味ね

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:54:27.60 ID:mV2IX4EK0.net
>>579
まあミギーが生殖について「余計なお世話」をするのは原作にはあるのだから
さわりに行くこともあってもおかしくないだろう
周りくどいからやってみた、とあるのだからな。

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:55:39.96 ID:I7BoXbdc0.net
>>579
原作でもチョークチョップは防御して
女子の肩や顔触ってるけどビンタは防御してない

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:56:05.81 ID:mV2IX4EK0.net
>>581
凄みが勿体ないのは確かだよな
顔がピエロだし、バットマンに出てくるアレみたいだよ

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:56:13.61 ID:d7qLIYyi0.net
マンガでも初期のミギーの行動はよくわからんよ
防いだり防がなかったり、バレるのを嫌ってるのかバレてもいいと思ってるのか
よくわからん
学習中だからあまり考えてないってことだと思うけど

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:56:22.56 ID:EIfCZ0EL0.net
>>584
防衛するところだと思うぞ
寄生獣の本能として

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:58:35.52 ID:I7BoXbdc0.net
>>588
もしかして原作未読?

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:59:14.84 ID:mV2IX4EK0.net
>>585
ああ、あったな
村野じゃない女生徒さわってたわ
(1巻28-29ページ)

よく見てみるとこの女生徒あれだな、そばかすショートヘアーだな
あらー…

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:59:29.33 ID:mGmiXXEN0.net
>>588
どうやら矛盾してると思ってるのはお前だけみたいだよ

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:00:27.80 ID:EIfCZ0EL0.net
>>591
そっか
そんなにミギーってエロ親父思考だったのか
がっかりだ

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:01:35.06 ID:mV2IX4EK0.net
しかし原作で新一の顔についてる手形は、
右後ろから食らってるw
ちょっと説明に矛盾でてきたなw

まあミギーが反撃してないのは事実だ。
その後電車の中の不良の顔をさわりに行って、
トイレで何発も殴られてるけど、すぐに反撃はしてない

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:02:53.92 ID:9IajQye40.net
>>582
逮捕される危険性より
未知の生物の行動を知りたいという探究心に負けたんだろ
知的な理由だと思うぞ

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:03:06.54 ID:/B1oMkwO0.net
後藤はOPにチラチラうつるオールバックのおっさんか?

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:04:57.99 ID:Q7BEdFG00.net
>>594
リスクを天秤にかけてしかるべき対応を用意してた態度じゃないだろあれは
こういうのが欠如した好奇心に負ける行動を行き当たりばったりという

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:06:07.95 ID:JCpfiuIW0.net
>>582
逆に言えば指名手配されてなお逃げ延びてきたシリアルキラーじゃん

墓穴を掘らない捕まらないどころか指名手配もされない凶悪犯って
人間であることを考えたらミギーや田村を超える化け物だ
あの警官も浦上が犯人と知ってて駆けつけたわけじゃないし
パラサイトを見つけて関心をもったのが失敗と言えば失敗だが
そこに興味がなかったらもう浦上出す理由なんかゼロだし

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:06:14.99 ID:aTdCZBLM0.net
知性的だとは思わないがアニメの浦上がなんか違うとは思った
ラリってる感じよりかナチュラルに楽しんでる方がまだ合ってたかなー
つーかたぶん絵だな
浦上に限らず原作の絵で感じた凄みは諦めた方が

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:06:48.59 ID:9IajQye40.net
新一の体を気遣うなら村野とのセックスの時にゴムを付けさるべき
「君なら大丈夫・・・それより性病には気をつけろよ」

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:07:26.01 ID:d7qLIYyi0.net
浦上の後の方での話であんまり細かいこと言い合いたいならこっちでやっては
ネタバレスレ
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1412956977/

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:07:28.85 ID:3n+tTr5+0.net
知性っていうより獣性
獣の知恵がありそう

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:08:18.95 ID:Q7BEdFG00.net
>>597
知性がなくとも逃げることはできらあ
未だに逮捕されていない指名手配犯はみんな知性のかたまりだと思ってんのかい

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:09:12.59 ID:d7qLIYyi0.net
>>598
凄みに関してはOPと次回予告は結構いい感じのが混じってると思う
アニメ塗りするとダメなんかね

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:09:29.04 ID:eLnFp9Y10.net
>>517
お前に説明しても無駄そうだ

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:10:06.66 ID:/B1oMkwO0.net
シンイチのメガネはすげー評判悪かったけど、意味のある小道具みたいで安心した

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:10:24.01 ID:EIfCZ0EL0.net
>>604
ああ、無駄みたいだね
俺は無駄だよ

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:11:25.75 ID:9IajQye40.net
>>596
だから探究心がある事自体が知性の証明だろ
浦上本人も警察につかまる危険性は理解してたこれも知性
両者を天秤にかけた結果の判断ミス
お前は判断ミスをしたら知性は無いとでも言うのか?

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:11:43.06 ID:JCpfiuIW0.net
>>596
パラサイトが人を食い散らかしていくなんてそこで初めて知ったんだぞ
そこに警官が来たのは浦上のミスじゃないしあの状況じゃどうあろうと捕まえられてる
動揺して口を滑らせたとか指名手配犯だとバレたとかも大きな問題じゃない
その警官は顔を見るまで浦上とは気づいてなかったんだから

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:12:21.36 ID:/B1oMkwO0.net
「ドア開けたらシンイチに怒鳴られちゃったわ」
「なんだオナニーでもしてたか」

はまだか

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:12:53.70 ID:mV2IX4EK0.net
時系列で思い出したけど、
まだ1話終了時点でミギーは名前ついてないのか?

>>599
田宮良子「私からも忠告…彼女はか弱い女性だが…無敵だ(意味深)」

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:13:56.44 ID:d7qLIYyi0.net
>>610
キャストのトップに名前あるけど本編でつけるエピソードはやってないな

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:14:12.74 ID:ISwUGkNv0.net
>>610
記憶が曖昧だけど、原作でミギーって名前がつくの3話か4話くらいじゃなかったっけ?

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:14:32.20 ID:W2yFRH/T0.net
村野とのセックスは22話あたりか
遠いな・・・

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:14:39.53 ID:mV2IX4EK0.net
>>611
だよな。ミギーの名前がついてから犬とは戦闘してるんだよね原作は。
効果的な組み立てを狙っているのかもしれんな

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:15:33.30 ID:aTdCZBLM0.net
>>603
OPの後藤は良かったね
書く線が多いからなのか知らんが

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:16:48.20 ID:9IajQye40.net
>>610
まだ名前ついてないね

これは悪い改変の方だと思う
原作ではミギーの冷酷さにまだ気がついてない新一が
上手くやっていけると思って名前をつけようって提案するんだが
羽犬戦後はミギーとの関係がギスギスして
とてもじゃないが名前をつけようなんて雰囲気じゃなくなる

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:16:48.94 ID:mV2IX4EK0.net
>>612
2話、犬と出会う直前にミギーが自分で名付ける。

新一も「よーしミギーか!ハハハ」
とか笑っていて、何気ない小さなコマ、
今から見ると結構胸にくるものがある

人間にとっちゃあ、名前はとてつもなく重要なんだよなあ
この瞬間が出会いだよなあ

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:17:49.42 ID:ZgUY8+1z0.net
これといいぬーべーといい日テレは本当に原作レイプが好きだなw

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:18:02.47 ID:Q7BEdFG00.net
>>607
人間としての知性であって、その範囲内での格付けを保障する指標じゃねえなあ
自分で野生の勘だといってるのに、リスクヘッジをするから知性がある!とか言われてもなあ
じゃあ野生動物はみんな知性が潤沢な生物だね

おこりうるミスへの対応をしていないのは行き当たりばったりと言って、知性的な人間のやることじゃないんだよ

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:18:10.60 ID:mV2IX4EK0.net
>>616
まあ、それなら次の戦闘で命を救ってもらってからでもいいんじゃないかな

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:19:09.05 ID:eLnFp9Y10.net
設定わかってなさそうだなぁ

寄生獣は
:お互いが寄生獣であることをある程度の距離で感知可能
:頭を乗っ取った寄生獣は自由に顔を変化出来る
:頭部が人間のままの寄生獣というのは非常に同房から狙われやすい

以上がわかっていれば>>582なんて意見は出ないはずだが

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:20:28.92 ID:6V/ERSLk0.net
ミギーが初めにとった行動が無言の胸揉みw

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:20:38.31 ID:Q7BEdFG00.net
>>608
表社会で行動することのリスクになんの備えもしてないじゃん

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:21:20.27 ID:d7qLIYyi0.net
>>622
チョップ受け止めだろ

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:21:25.34 ID:sGzVFPLb0.net
メガネかけるぐらいなら髪型だけ変えた方が良かっただろ。
あの原作の顔のどこが古臭いんだよ無能スタッフ共が

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:21:37.35 ID:eLnFp9Y10.net
>>623
さほど備えなど必要ない

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:22:34.01 ID:ZgUY8+1z0.net
どうでも良いけどパラサイトさんの事を寄生獣って言うのをやめろよな

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:23:27.65 ID:eLnFp9Y10.net
>>625
アレでいと思う
混合が進行していって身体能力があがっていけばメガネが必要なくなるほど視力も上がる演出が
あとで加わると思われる

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:23:39.30 ID:W/7V9zFu0.net
「寄生獣」って名は本編には出てこないんだっけな

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:23:45.74 ID:sGzVFPLb0.net
ミギーは石田彰(ナルトの我愛羅)が良かったな

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:24:15.97 ID:Q7BEdFG00.net
>>626
でも捕まって死刑になってんじゃん

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:24:21.18 ID:wAA6PxlQ0.net
浦上の知性というのは警察に捕まったとかそういう外面的な事じゃないだろ
むしろそれがカモフラージュになって読解力の無さを露呈しちゃって恥ずかしくないのかよ
少なくとも浦上を理解してたらあんなアニメのシーンにはならないよ

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:24:25.59 ID:S2TY6dY60.net
>>625
スパイダーマンをやりたかったんだよ
新一が覚醒したら近視が治るから

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:25:19.24 ID:9IajQye40.net
>>621
???
もしかして浦上を寄生生物の誤解してる?

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:25:38.41 ID:mV2IX4EK0.net
なんか浦上の能力で盛り上がってんぞ…
熱心なファンはすげーな…

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:25:56.72 ID:W/7V9zFu0.net
昨日の100レス君か?

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:26:38.38 ID:eLnFp9Y10.net
>>631
それは備えどうこう関係ない
備えたら捕まらないわけでもない

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:26:59.22 ID:Q7BEdFG00.net
浦上の本質は野生の勘と経験則とそれを鈍らせない自分に正直な生き方だろw
どこに知的な精神活動による自律性があるんだよw

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:27:04.37 ID:aTdCZBLM0.net
>>634
一話の最後見たらそう思う人がいても

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:27:15.13 ID:sGzVFPLb0.net
覚醒した後はもちろんOPも公式画像もメガネ要素を一切無くすよな?

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:27:39.46 ID:JCpfiuIW0.net
>>631
自分以外が人間をミンチにして捨てていった現場に居合わせた時を想定した備えって何ですかね

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:28:28.70 ID:Q7BEdFG00.net
>>637
でも表社会を出歩くことになんの備えもなく捕まってんじゃん
万事を尽くしてなお及ばず捕まったのじゃなく、
なにも考えずに行き当たりばったりの行動の結果として捕まったんじゃん

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:29:34.38 ID:185i3E6L0.net
ネタバレ解禁わろた

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:30:18.74 ID:Q7BEdFG00.net
>>641
不可抗力に巻き込まれないように無暗な色気を出さない
もし出歩くなら退路を常に確保する

他の作品のシリアルキラーはそうしてますが

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:30:21.24 ID:ISwUGkNv0.net
序盤で新一のヘタレぶりを強調して、徐々に超人化と共に感情の起伏を無くしていく描写を
やるつもりなら眼鏡描写はありかもね

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:31:16.83 ID:sGzVFPLb0.net
2話でいよいよ田宮と「A」登場かな

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:31:52.80 ID:qB+NwqOB0.net
そういやチョークキャッチシーンって無くなってたな

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:33:22.21 ID:9IajQye40.net
>>646
Aは出るかもしれんけどシンイチと会うのは3話じゃね?
田宮も3話だと思う

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:33:46.15 ID:DymB4vfV0.net
浦上は、何者も寄せ付けない凄みみたいのが無くなっちゃったね。

舌をベロンベロンさせたり、チープな屍姦野郎に見えてしまったのはな…。

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:34:10.36 ID:2va80w0D0.net
車の問題解決した?物理学とか詳しい人が論理的に。
じゃないと切ったままだぞ

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:34:13.45 ID:6HTg3DXj0.net
たったあれだけの原作との相違でここまで発狂する人達って実写版見たらどうなるんだろ。
島田を弓矢で撃つみたいだけど心筋梗塞おこして死ぬのかな?

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:34:34.00 ID:wAA6PxlQ0.net
ライオン描写を省いたらマジでアニメスタッフを恨む
まぁさすがにそれはないだろうが

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:34:52.17 ID:ISwUGkNv0.net
ライオンの心情を代弁したあの演出はどう処理するんだろう

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:35:21.64 ID:I7BoXbdc0.net
>>650
切ったままでOK

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:35:30.03 ID:DymB4vfV0.net
田宮先生と初対面するシーンは楽しみにしている。

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:36:29.71 ID:JCpfiuIW0.net
>>642
パラサイトを人間によく似た人間じゃない異質なものと確信しつつ
しかし具体的に何をするかは知らず興味を抱いて観察しにいくことは
どう考えても裏社会の考え方や歩き方なんですが

単に浦上にとってもパラサイトはいろいろと想定外だっただけ、
というかあんな状況を予測できるやつなんかいないわ

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:37:35.33 ID:YDr4udom0.net
>>653
1.ライオンが渋い声で喋る
2.新一が代わりに喋る
3.喋らない

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:37:43.92 ID:sGzVFPLb0.net
暴漢から女助けて女もろとも皆殺しにするパラサイトのシーンは見てみたい
「さァ〜〜何だろうね〜〜」

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:37:46.15 ID:75KvNxZv0.net
>>651
実写はパパが存在しない設定だしミギーの声優も素人だし
尺がそもそも足りてないから改変しまくり確定だからな

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:38:09.60 ID:9IajQye40.net
>>651
別に原作と違うから怒ってるわけじゃない
不自然な改変だから怒ってるんだけどね
そういう挑発するような態度を取るのはやめろ

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:38:17.94 ID:TqunvbZli.net
ライオンって結構印象に残ってるシーンだよな
何故か知らんけど

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:39:02.62 ID:mV2IX4EK0.net
後藤先生が赴任してきたらどうしようって思う

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:39:14.28 ID:9IajQye40.net
>>659
ミギーの声優は俳優さんだよ
ネタバレになるかもだから自分で調べて

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:39:31.70 ID:YDr4udom0.net
教科は音楽です

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:39:35.03 ID:sGzVFPLb0.net
予告にA写ってなかったか?
もしそうだとしたら老けすぎだろ…

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:39:56.59 ID:6HTg3DXj0.net
浦上が出てきたのには意表をつかれたけど最終話にも出てくる大事な存在だから、
1話の時点で暗示的な意味も含めて一瞬出しておくのも悪くないと思った。
たぶんこのあとは正規の登場のタイミングまで出てこない気がする。
キャラ改変についてはまだあれだけじゃなんともいえないなあ。

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:39:59.81 ID:qB+NwqOB0.net
つーか浦上を一話のラストで出す意味ってなくね?
原作組にしてみりゃ「お、浦上じゃん」ってわかるけど
ストーリー改変しない限り次に浦上の出番があるのが相当先になるし初見はまず覚えてないだろうに

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:40:52.53 ID:9IajQye40.net
ライオン、しゃべるなら中田譲治さんがいいな

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:40:56.54 ID:wAA6PxlQ0.net
田宮が異様な眼球でフォークをくるくる巻くシーンを楽しみにしてる
ほんと何の苦労も無く漫画描写なぞってれば名シーンが生まれるんだから
監督なにもしなくていいじゃん、名作の凄さだな
しかしわざわざ別方向に労力使って改悪するって
もう悪意さえ感じる

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:41:34.65 ID:YDr4udom0.net
>>667
観察シーンとか逮捕シーンとかネタはまだまだある

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:43:31.51 ID:qB+NwqOB0.net
>>670
そりゃわかってるけどこれ2クールだから次に出るの17話ぐらいとかでしょ
普通おぼえてないだろ
ストーリー変えて出番増やすのかもしれないけど

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:43:49.05 ID:8tb+k/et0.net
>>657
ナレーションが新一だから普通に考えて1だな。
あの場の出来事を知らない新一が語るのはおかしいからな、イケボで頼むw

最初からナレーションをキャラ以外にしとけば良かったのにな。
状況説明が多い漫画なんたからさ

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:45:09.13 ID:9IajQye40.net
>>667
たぶん浦上を寄生生物と誤解させる『演出』のつもりだと思う
原作にも読者の誤解を誘う演出がいくつもあったからそれを意識してるんだろう
蛇足でしかないけど

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:46:27.60 ID:sGzVFPLb0.net
日テレとマッドハウスの組み合わせは最悪だった。

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:46:36.16 ID:ISwUGkNv0.net
>>661
公道にいきなりライオンがいて、いきなり人を食い殺して
Aと鉢合わせして返り討ちってシチュが、不条理ギャグばりの
カオス感を醸し出してて強烈に記憶に残るんだと思う

あのシチュを日常の一コマのように描く岩明均が天才すぎw

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:47:23.70 ID:ZgUY8+1z0.net
そもそも冒頭の語りを音読する意味が無いしカットする意味はなおさら無い

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:47:47.48 ID:qB+NwqOB0.net
>>673
あーなるほど
ただそれなら市長が夜道を歩いてるところに卵が降ってくるみたいな演出の方が
効果的だと思うけどなあ

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:48:45.02 ID:9IajQye40.net
>>672
ナレーションがシンイチってのも変なんだよな
あのナレーションは『地球上の誰か』の代弁なんだから

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:50:38.58 ID:GMZ3IH230.net
右手切って移ってこいってヤツ殺すエピソード欲しいなぁ

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:51:16.53 ID:6HTg3DXj0.net
食事として人を殺す寄生生物と嗜好で人を殺す浦上の対比をラストの暗示的な意味も含めて出したかったのかな。
パラサイトと誤解させようとしてる演出とは思えないなあ。
もしそうなら死体の前で返り血浴びて無表情で佇ませるような描写になる筈。
ナイフで刺してヒャッハーしてる時点で誤解する人は居ないと思う。

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:51:37.10 ID:97sgfYeS0.net
日テレはそんなにアレなのか

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:52:28.36 ID:5dXWaP400.net
ネタバレひどすぎて草

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:53:01.19 ID:9IajQye40.net
『寄生生物と戦った政治家』は誰がやるんかな?
当時は宮沢だったけど、今なら安倍にして欲しいが
無難にそのシーンはカットだろうけど

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:53:11.68 ID:ZgUY8+1z0.net
ぬーべー見てこいよ愛着あるやつなら多分頭がおかしくなって死ぬ

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:54:21.47 ID:hHMZyv2a0.net
近所のフジで見かけたんだけど、寄生獣のガチャがあんのな。
今度やろうっと。

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:54:48.69 ID:I7BoXbdc0.net
>>684
だから見ないって
最初からつまらないって解ってるだけじゃ無く
見てイラつくドラマなんか見る意味無い

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:54:55.98 ID:y53jPmi/0.net
安倍が阿倍と言う名義になってダイジェストに語られると予想

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:55:08.22 ID:97sgfYeS0.net
とりあえず、ここの次スレのテンプレの筆頭には

※ネタバレ厳禁 する奴は荒らし ネタバレスレ逝ってよし

くらい書かないと初見は誰も寄らなくなるぞ

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:56:09.01 ID:0HKkRYuF0.net
>>688
もういねぇだろ…無自覚なあれってのはてにおえねぇなぁ

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:56:33.56 ID:xC25fKgN0.net
>>688
なにをどう書こうが強制力なんてないし、一度ネタばれもらったらそこまで
賢明な初見者はそもそもスレなんて見ません

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:56:57.62 ID:9IajQye40.net
>>680
いやそのヒャッハーの後でパラサイトの卵が落ちてくるだろ
そこで侵入されたと誤解させようとしてるんじゃないかって事

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:57:28.50 ID:ZgUY8+1z0.net
アニメ版が好きでネタバレ気にしてるやつが2ch見てる方がおかしいだろw

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:59:07.06 ID:185i3E6L0.net
20年前の原作知ってるんだから
もう三十路超えだろうにね。

不良やオタクのほうが礼儀正しいという典型例。

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:59:46.33 ID:9IajQye40.net
ネタバレして困るほどアニメが原作に忠実に作ってくれたら嬉しい

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:59:58.78 ID:qB+NwqOB0.net
原作読んでない奴はマジで原作先に読んだ方がいいよ
ブックオフで100円で売ってるしラストら編のドキドキ感とかは絶対漫画版じゃないと味わえない

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:00:53.32 ID:5dXWaP400.net
ガキ多いはずのラノベや少年漫画アニメの方が民度高い不思議

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:01:08.78 ID:d7qLIYyi0.net
ネタバレ避けられないからどうしても嫌ならスレ見ない方がいい、というのとネタバレするしないとは別問題

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:03:50.93 ID:TqunvbZli.net
ネタバレされても面白さは変わらんよ多分

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:04:31.98 ID:tGLcbalv0.net
同じ中谷Pでもカイジは原作通りやったんだがなぁ
声優は糞棒でナメてんのかと思ったが
これこそ原作に忠実にやるべきだろアホか

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:04:42.54 ID:hHMZyv2a0.net
>>590
4巻23話の最後で新一が人違いする彼女だよね。

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:04:51.04 ID:qB+NwqOB0.net
>>693
寄生獣なんて漫画史に残る名作とか異常なまでにベタ褒めされてるような漫画なんだから
別に連載してたのが20年前だからって原作読んでるのがみんな30過ぎってわけじゃないだろ
その理屈なら漱石読んでる人はみんな100歳超えてるってことになる

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:04:55.13 ID:d7qLIYyi0.net
>>698
んなことないよ
寄生獣は「おお!これがああいうことだったか!」っての結構多いし

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:05:27.46 ID:8tb+k/et0.net
>>694
だな、ここで語られるネタバレがアニメ版のネタバレに一切ならない可能性の方が怖い。

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:06:31.55 ID:ZgUY8+1z0.net
自由に不特定多数が書き込んでるんだから
ネタバレ気になるなら自衛手段はスレを見ない事しかないと思うんだけど
後、スレ見てる限りは大分配慮してくれてるレベルじゃないかな

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:07:12.01 ID:75KvNxZv0.net
>>696
劣等生とかアンチはアンチスレに籠ってスレ盛り上げてたしガキの方が大人よりルール守れてるって皮肉だよな

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:07:48.14 ID:0HKkRYuF0.net
>>704
ほとんど原作既読者が垂れ流してる状態のこれが配慮してくれてるようにみえるか…

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:08:37.36 ID:ISwUGkNv0.net
2chに限った話じゃないけど、ネタバレは基本自己責任だからな

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:09:22.34 ID:d7qLIYyi0.net
>>704
原作ありアニメのネタバレってのはそういうじゃないでしょ
愉快犯のバカがやっちまうのは避けられないけど、良識ある既読スレ住人はなるたけ配慮するってのが普通

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:10:04.35 ID:UMu1lokz0.net
セイは何話で出てくるんだろうな

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:10:08.09 ID:9IajQye40.net
でも核心部分のネタバレってほとんど無いぞ
まあ一部のバカはいたけど

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:10:49.51 ID:jiql5e0V0.net
>>678
原作は
『“人間って他の生物と違うところがすばらしい”ということのみで、他は答えを出さないよ』
ってスタンスだと思うけど、
アニメじゃあもう一段踏み込んだところで答えを出す算段があるのかも。
パラサイトの出自が明確になるとか……。
原作妄信者は発狂しそうだけど、若いアニメファンはそうしないと納得しなさそうなのごろごろいるし。

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:10:53.61 ID:hHMZyv2a0.net
>>702
特に中〜終盤、GTの体構造の種明しなんぞは痺れるもんな。

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:10:55.79 ID:wHD7BEll0.net
その昔全巻読んだけど綺麗に忘れちゃったから
ネタバレしてもいいような勿体ないような

にしてもミギーかわええなぁ。ほっぺプニプ二すりすりしたい。

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:11:01.73 ID:f0EiOwmW0.net
ネタバレはいけないことだしやめてほしいと思うけど絶対になくらない
寄生獣はまどマギや進撃の巨人でネタバレされるよかなんぼかましだな

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:11:55.63 ID:8tb+k/et0.net
>>709
セイは核心だからなデザインも公開されてない。

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:12:30.69 ID:75KvNxZv0.net
>>714
まどかはオリジナルアニメだからネタバレしようがないけどなw

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:13:13.81 ID:0HKkRYuF0.net
そらなやめろといったって泥棒はいるし殺人は起こるし皆がルールを守れるわけじゃないのは
分かってるが
皆やってるからと開き直らずに他人を思いやれる良識ある人間が多いことを願うわ

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:13:37.54 ID:TqunvbZli.net
俺も昔読んだけどほとんど忘れてるんだけど
ライオンしか覚えてない

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:13:44.08 ID:I7BoXbdc0.net
でも他のスレよりも悪意あるネタバレは少ない気がする
ネタバレがあまりに普通になりすぎてて
嫌がらせでネタバレしても効果なくて面白くないからだろうけど

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:13:59.04 ID:V55XoHlm0.net
車の件にしたって身体うんぬん言ってるのはネタバレだよな

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:14:04.67 ID:wAA6PxlQ0.net
あくまで次回予告的なネタバレで
なにそれ?先が気になる!的なネタバレレベルだろ
今現在じゃそこらへんに転がってる単なるB級ホラーバトルアニメなんだから
原作は屈指の名作なのにアニメ一話で見限られたら悲しいじゃないか
むしろこの程度のネタバレはあり

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:14:12.36 ID:97sgfYeS0.net
もう初見禁止にすっか

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:14:17.94 ID:e16UAKhY0.net
結構面白かった。
寄生犬頃す時のスピード良かった。
結局歌ってる奴のオナニーなオサレOPソングが一番の悪か。

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:14:25.88 ID:ZgUY8+1z0.net
どこがネタバレ配慮してないのかを説明したらネタバレになるだろ!いい加減にしろ!

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:16:03.95 ID:vo7Uz8oU0.net
ふく

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:16:49.05 ID:75KvNxZv0.net
特に悪意あるネタバレは○○は死ぬとかラスボスは○○みたいなのだと思う
このスレでも結構見るけど悪意なくバラしてるんだとしたら常識に欠けてる

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:17:16.21 ID:hRm+7VSM0.net
スレ見る限り原作既読が大半な気がするんだが
これまで未読の人の書き込みどんなんあったん?

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:17:22.42 ID:qB+NwqOB0.net
原作との変更点とか語るだけでも場合によっちゃネタバレになるかもしれんし
そうなるともう何を語ればいいのかわからん

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:21:12.44 ID:97sgfYeS0.net
犬は絶対に一撃で仕留めた方が良かった派はアンチスレ逝くべきなのか?
こんなアニメの演出ごときで住民同士で喧嘩しても不毛だが

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:22:35.91 ID:wAA6PxlQ0.net
漫画は読むけど寄生獣は読んだ事ないって
サザエさんは知らないけどアニメは好きだっていうのと同義だからな

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:23:41.33 ID:I7BoXbdc0.net
>>727
俺としては未読の為と言うより
原作スレ・ネタバレスレ・アニメスレって有るんだから
話したい内容に合わせて使い分けた方が良いと思ってるんだが

まあ2chでネタバレ無しなんてほぼ無理だけどな
みんながマナー守ると今度は嫌がらせのネタバレするヤツが湧くし

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:23:54.25 ID:OJfX3sRW0.net
ネタバレが嫌ならここに来ないほうがいいよ。それしか効果的な対策はない。
それと、必死になってネタバレを追い出そうとする奴がいると、逆にネタバレして喜ぶ愉快犯が寄ってくるものだ。
荒らしと同じで反応するのは喜ばせるだけ。

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:23:54.59 ID:GMZ3IH230.net
だから、ミギーって〇〇〇〇〇で〇〇〇なんだよ
比べて〇〇は〇〇〇〇だから〇〇〇〇とところはもっと配慮した展開で
〇〇〇〇じゃないと〇〇〇〇で〇〇〇〇〇〇〇〇〇

こんなかんじで行こうか

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:24:48.13 ID:wAA6PxlQ0.net
漫画は読むけど寄生獣は読んだ事ないって
サザエさんは知らないけどアニメは好きだっていうのと同義だからな

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:28:09.97 ID:wAA6PxlQ0.net
漫画は読むけど寄生獣は読んだ事ないって
サザエさんは知らないけどアニメは好きだっていうのと同義だからな

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:29:17.48 ID:9IajQye40.net
大事なことなので3回言いました

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:30:29.53 ID:wAA6PxlQ0.net
いや別に三回も意図して書き込んだわけじゃないぞ
通信障害でこうなった

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:30:55.65 ID:mV2IX4EK0.net
>>700
やっぱ同一人物かなぁ…
かなしいなぁ

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:31:17.00 ID:wFEQWMhF0.net
キャラの絵が現代風になったせいでシュールっぽい怖さが消えたように感じる

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:31:21.21 ID:I7BoXbdc0.net
一話は他のアニメみたいにシーンをぶち壊すような規制が無くて良かった
冒頭のシーンも他のアニメで同じ事やったら惨い規制されてそう

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:31:48.59 ID:vpQu4nmy0.net
公衆電話のシーンや公衆電話の不便さ故に起きた出来事が結構あるけど、確実に携帯普及しきってるこの環境でどう描くのかな

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:32:26.03 ID:97sgfYeS0.net
全員ネタバレスレ逝けよもう

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:32:50.81 ID:hRm+7VSM0.net
進み早くて自分が見てる今期の原作付でここがネタバレ頻度圧倒的に無いね
グリザイアの果実なんか原作プレイ済み必須レベルで話てて笑うレベル
こないだの東京グールは悪意あるネタバレが酷かったな

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:35:30.60 ID:lImma8Xt0.net
こえーよ内容も アニメ好きだけどサザエさんほとんど見たことないからな俺

だいたい書き込みする奴の何十倍も読むだけの奴いるんだからな
なんで自分達でスレ消費しまくって自分ルール適用しようとしてるんだ

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:37:13.96 ID:M0yW8S/m0.net
パラサイトの画像がTwitterで拡散してパニックに って展開は確実にあるだろうね

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:38:02.61 ID:97sgfYeS0.net
ネタバレで言えば放送が遅い地域のことなんか誰も配慮しないからな
2ch初心者にゃ分からんで突っ込んでくる奴もいるだろうさ

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:39:54.59 ID:ISwUGkNv0.net
>>739
原作は、のっぺりとしたケレン味の無い絵で淡々と日常場面を描くからこそ
身体の一部がグニュッと歪んで変形した時の異常性が凄まじいので
どうしてもその怖さを表現するのは無理が出てくるな

作者が自分の絵のクセや欠点を作風に落としこむのが
物凄く上手い人なんだと思う

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:41:58.63 ID:S2TY6dY60.net
>>745
Twitterを使うか分からないがネットでパラサイトの画像が拡散されるのは確実だろ

一話でタブレットとスマホが登場しているからな

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:42:42.27 ID:XUhAzX/M0.net
ミギーの声がこなたにしか聞こえずにギャグアニメ?って感じを受けるw

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:43:16.00 ID:wUsq2bPP0.net
>>492
設定に準じたこのオモシロフェイスでオモシロアクトを1話の最後で繰り広げてたよ。
あれ観た視聴者はキンタマが縮み上がったろうね
コワカッタカラネ

http://iup.2ch-library.com/i/i1303613-1413193110.jpg

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:43:15.68 ID:WeeTi7X+0.net
.

原作スレやネタバレスレあるんだから、未放送の内容の話はそっちでやれ、
つってんだろ
開き直ってるクズって何なんだ?
最低限のマナーも守れない中国人と同じ脳レベルの生き物なんだろうな


.

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:43:48.48 ID:mV2IX4EK0.net
パラサイトの見分け方はそれとなくツイッターの「デマ」として流すんだろうか

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:46:18.62 ID:MwMBLQ4r0.net
2クールあるのか
最初全11話って言われてたからどうなることかと思った
11話ってどっから出てきた話なんだよ

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:50:40.36 ID:zozH8JlO0.net
馬鹿Pが原作レイプしてなきゃみんな次週が楽しみでネタバレなんてなかっただろうな

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:50:45.35 ID:97sgfYeS0.net
ネタバレにならないように適宜伏せるけどアニメの○話あたりで
初見が思わず泣いてその勢いでここにノコノコやってきて感想を
書き込もうとしたら既読民が「なんだありゃシンイチが○○○○したら
ただの○○○○じゃねえかこの○○スタッフが!!」と激昂してる
のが容易に予想出来るから困る
しかもそういうことが2クールの間に何回もありそうだからもっと困る

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:50:56.52 ID:lImma8Xt0.net
どうせならオバハンじゃなくてそのあと娘食べてるトコも見たかったぜ(ゲス顔)

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:50:58.96 ID:75KvNxZv0.net
>>753
ソースは2chなんだろう

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:52:27.84 ID:ZgUY8+1z0.net
>>755
テラフォーマーズみたいで笑えるからそれやめろw

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:52:46.40 ID:9IajQye40.net
キャラデザはもっとリアルタッチの方が寄生獣にはあってる気がする
平松禎史の絵が全然ダメだわ

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:52:58.64 ID:zozH8JlO0.net
ネタバレって何だよw


別物なんだルォオオオオ?

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:54:15.67 ID:MwMBLQ4r0.net
原作の終盤ってかなりグロかった記憶があるが
アニメどうするんだろう
テラフォみたいになりそう

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:55:30.42 ID:GMZ3IH230.net
>>759
キャラデザ、声優で原作イメージを木端微塵に潰され
高すぎたハードルが地中に潜り込んだ為
逆に楽しめる俺みたいな人間もいるからいいんじゃね

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:55:40.19 ID:zozH8JlO0.net
東京グールみたいに餌場が決まってたんだよな
ていうか東京グールって寄生獣からかなり設定とかパクってるね

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:55:42.70 ID:I7BoXbdc0.net
>>761
あそこまで酷くはならないだろ
冒頭の首パッツンだってテラフォだったら画面の1/3が黒い影のはず

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:55:44.41 ID:3n+tTr5+0.net
グロは全編あるだろ

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:56:35.16 ID:1Ghx1QUlO.net
ダサイサブタイ

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:57:00.29 ID:zozH8JlO0.net
あの占い師は出てくるのかな
新一の胸に開いた穴の話をした

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:58:17.20 ID:97sgfYeS0.net
>>752
これからパラサイトと疑わしき人に○○○○しちゃいます実況が流行る
生放送で死者が続出する

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:58:31.87 ID:sGzVFPLb0.net
島田の「まずい…まずいな」は忠実に再現してくれよ。腐女子の為にイケメンのままとかいらんから

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:59:12.52 ID:zozH8JlO0.net
ああ、髪の毛抜いて動いたらパラサイトって奴か
今ならTwitterかLINEで流す演出するんだろうな

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 19:00:26.84 ID:75KvNxZv0.net
>>769
腐女子や萌豚はそもそもこのアニメ見てないようなw
信長ファンと平野花澤ファンはいるだろうけど

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 19:01:22.54 ID:97sgfYeS0.net
>>756
しっかり干されてただろう
それで我慢しろ

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 19:03:21.79 ID:Owm+kVRc0.net
「いまどき不良なんか出したら笑われる」って言ってる連中は
いまどき体育で女子にブルマをはかせてる描写はどう思ってるんだろう?
寄生獣にもそのうち体育のシーンあるけど楽しみだ

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 19:07:31.84 ID:a12hPTkR0.net
>>761
テラフォは開き直って円盤で見たら凄いもの作るのに徹してるけど
寄生獣はTVで光も墨もなしでギリギリ放送できる絵をコンテ段階から考えて作ってるから
ああいうなにをやってるのかわからんようにはならないだろう
1話もグロシーンはあれでかなりマイルドになってるしな

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 19:09:45.78 ID:ZgUY8+1z0.net
>>764
こんな感じだな
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5361477.jpg

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 19:13:22.72 ID:a12hPTkR0.net
>>773
そのうちつーか原作通りなら体育のシーンは3話にあるぞ
ジャージか短パンになってるだろうけど

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 19:14:11.69 ID:97sgfYeS0.net
>>775
朝っぱらからエロいですね(確信)

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 19:14:35.40 ID:YDr4udom0.net
次回予告にジャージが映ってるの

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 19:14:57.29 ID:97sgfYeS0.net
え、次回予告なんてあったっけ?

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 19:19:32.07 ID:FW7k+izQ0.net
体育館でバスケするシーンは特に重要じゃないから省くだろ

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 19:22:45.69 ID:NgeHFSJ80.net
あと2日か
早く2話見せろ

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 19:23:29.85 ID:OJfX3sRW0.net
超人パワーでスポーツで大活躍して女子にもてもてというシーンはいかにもアメコミにありそうなのであの監督ならやりそうw
第1話でもいきなり少女を救うヒーローになってたもんなw

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 19:23:30.38 ID:a12hPTkR0.net
>>778
本当だジャージ着てる村野がいる、体育のシーンはあるみたいだな
どう見てもメガネ新一は運動が得意に見えないけどミギーに寄生されて運動神経良くなるのか?

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 19:23:35.06 ID:6HTg3DXj0.net
>>660
挑発するような態度なんか取ってないんだけどな。
あの程度の改変でここまで狂って粘着してる人達に言ってくれよ。

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 19:25:56.70 ID:wXhzbs560.net
新一の声、今のところヘタレモードの時は悪くないけど
不良もビビるほどの迫力見せるシーンとかは大丈夫なんだろうか

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 19:25:59.24 ID:Owm+kVRc0.net
>>780
あれを重要じゃないって?
本当に原作読んだのか??

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 19:26:48.45 ID:97sgfYeS0.net
メガネシンイチは既に運動神経いいだろ・・・
あの左でのナイフさばきだけで分かる相当器用じゃないとあれはできない
軽く振り回すだけで自分の手をあっさり切っちまうからなナイフは

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 19:27:12.35 ID:+P7lzc9E0.net
>>759
原作絵をベースにCGでデザインすれば良いのに

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/10/13(月) 19:34:55.85 ID:P8tDAFCSW
>>787
車と激突しても全く動じない体だしな。

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 19:27:43.24 ID:OYCFghHPi.net
>>629
出てくるけどパラサイトの事じゃないよ
寄生獣は…

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 19:28:39.47 ID:SUKMiQgF0.net
>>773
つーかもうすでに学生服が改変されてるじゃん。

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 19:28:56.74 ID:tMSQsvVJ0.net
ネコ>ライオン

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 19:29:40.15 ID:b8XPPgKI0.net
>>785
声も心配だけど、絵も心配
ああいう劇画っぽいキメ顔はいまいちだめな気が
OPのラストの新一を見て思った

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 19:30:31.77 ID:sGzVFPLb0.net
次回予告なんであんなに適当なんだ?

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 19:31:26.18 ID:97sgfYeS0.net
覚醒シンイチの眼力の無さが現状最大の不安要素
声優がいくら声張ってもこればっかりは

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 19:31:45.73 ID:6HTg3DXj0.net
車も浦上も気にならなかったとは言わないがそこまで大騒ぎするほどのことじゃないと思う。
犬のシーン好きなんだけど喋り方が滑らかすぎたのは少し気になった。

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 19:32:51.29 ID:hHMZyv2a0.net
>>796
俺もあの声の滑らかさがみょーに気になったな

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 19:33:16.67 ID:wXhzbs560.net
>>793
アニメの絵はゆがんでるっていうかクセのある絵だからねえ

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 19:33:36.86 ID:75KvNxZv0.net
>>794
最近のアニメはまともに次回予告する作品が少なくなってきてる

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 19:33:53.45 ID:+YK9Mdp+0.net
最初はどうなることかと思ったけど普通に面白かった

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 19:34:22.13 ID:a12hPTkR0.net
>>794
深夜アニメは次回予告がないのも多いし
わざわざ原作タッチで次回の内容を書き下ろしてんだから適当じゃないと思うが

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 19:35:19.56 ID:tMSQsvVJ0.net
もし加奈に惚れてる不慮が長身女チンピラにされたら……
俺は悔し涙を流しながらティッシュを用意してもいい

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 19:38:41.19 ID:ZgUY8+1z0.net
光夫は長身ガリガリで膝までズボン下ろしてるに100ガバス

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 19:39:33.93 ID:7h9knFHE0.net
>>787
あいつはたぶん殺し屋だな
左手でチャキチャキナイフだしてたし

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/10/13(月) 19:44:55.42 ID:P8tDAFCSW
>>787
車と激突しても全く動じない体だしな。

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/10/13(月) 19:46:39.24 ID:P8tDAFCSW
>>805
間違えた連投してしまった

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 19:42:36.20 ID:r6LjZVn40.net
普段使いじゃないナイフ持ってて手の中で回す練習してるとか中二発症の典型例だろ

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 19:43:31.26 ID:+P7lzc9E0.net
>>802
バキシリーズの範馬勇次郎
ベルセルクのコルカス
くそみそテクニックの阿倍さん
のような良い男になるかも

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 19:43:39.84 ID:hHMZyv2a0.net
>>794
実は既にスケジュール遅延が・・・・

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 19:44:26.88 ID:4avJiTpB0.net
>>804
原作未読なら、
学園生活は地味を装ってるがその実態は秘密組織に属する掃除屋シンイチは
謎の組織から送られた生体兵器に右腕を侵食されてしまうが、
その生体兵器のバグにより命は助かり、逆に生体兵器の力を手に入れることができた

生体兵器ミギ−とともに敵対する組織から学園を守ることが出来るのか?

みたいな受け取り方も出来るのかな

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 19:45:10.29 ID:ZgUY8+1z0.net
原作は小さい包丁なんだけどな
アニメの新一のキャラでナイフとか持ってると秋葉の通り魔思い出すわ

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 19:46:12.64 ID:tMSQsvVJ0.net
ギャグを抜いたせいで緩急に欠けひたすら重い

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 19:46:42.05 ID:uFw66iaO0.net
37 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止
>>36
アニメだけでは無く
原作者は実写化された映画もタッチしていないんじゃね?

http://i.imgur.com/dp0eltP.jpg

ビルの上から弓使っているぞ
これ見た時ズコーってなったわwww


映画も原作レイプ・・・マジクソ

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 19:47:08.54 ID:a12hPTkR0.net
>>811
小さい包丁部屋に置いとくほうが怖い気がする

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 19:47:54.78 ID:sGzVFPLb0.net
アニメは全体的に顔のバランスが くにゃってなってて気持ち悪い。

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 19:48:48.14 ID:75KvNxZv0.net
>>812
そうか?少なくとも1話はミギーが可愛らしい声してるからその辺は軽減されてる
むしろこれからどんどん重くなっていくし

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 19:48:56.84 ID:97sgfYeS0.net
原作を最後までなぞったところで「セイの格率」の意味が分からなくて
キレる初見者が多数押し寄せそうだな

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 19:49:05.12 ID:7h9knFHE0.net
>>814
部屋にあった包丁だとおもってるならお前はただの馬鹿なんだろうな

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 19:50:21.69 ID:tMSQsvVJ0.net
>>801
あの線画は原画じゃね?
脚の肌色の塗りとかそれっぽい

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 19:51:02.05 ID:97sgfYeS0.net
円盤買うくらいなら完全版買ったほうがいいよなどう考えても

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 19:52:04.86 ID:YvIG6eOs0.net
>>815
同意
今風に直すにしても、もっとカッチリした絵がよかったなあ

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 19:52:43.48 ID:7h9knFHE0.net
というか円盤買うやつほとんどいないだろこれw

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 19:53:07.17 ID:TCynO6gz0.net
>>811
加藤智大はトラックとナイフでかなりの数の人を殺めた

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 19:53:18.84 ID:a12hPTkR0.net
>>818
原作信者の間じゃ2階に上がる前に台所から包丁を持ち出した事になってるみたいだが
新一が帰宅した時台所には母親がいて新一はそこを素通りして上がってるんだよ
つまり部屋にあったのか帰りがけに買ったかどちらかしかないの

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 19:53:27.33 ID:LgofEpcT0.net
さすがにP4GAと並べたら気の毒だけど
あれと同じで原作が好きだと楽しめないアニメになってるね
ミギーが女性声なのは100歩譲っても感情出してるっぽい声色多すぎないか

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 19:53:46.90 ID:75KvNxZv0.net
ブヒれるキャラもイケメンもいないアニメは円盤売れないからな

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 19:56:17.49 ID:Owm+kVRc0.net
>>824
あそこが台所って描写もないけどね

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 19:56:31.65 ID:MwMBLQ4r0.net
新一と里美の濃厚なセクロスシーンがあるよ

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 19:56:48.58 ID:wXhzbs560.net
>>824
原作で母親がいたのは台所じゃなくてリビングじゃね?

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 19:57:01.13 ID:97sgfYeS0.net
原作復習すればするほど車止めなんかどうでもいいくらい
今後の展開が重くてヤバイんだよなあ・・・
あのキャストに最後まで務まるのか
適当に喋ってりゃいいミギーよりも新一役のがよっぽど大変なんだぞ

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/10/13(月) 20:02:06.42 ID:P8tDAFCSW
>>824
原作信者をdisるつもりが、お前自信の無知を
披露してしまったということか

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 19:58:42.41 ID:oB9KA4Po0.net
>>824
一般家庭にあるものとして果物ナイフっぽい包丁ってチョイスと折りたたみナイフのどちらが自然かで考えれば果物ナイフだろ
どこにおいてあったのはまた別の話

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 19:59:06.79 ID:utqF8w/T0.net
声優が悪いわけじゃないんだけどね
ミギーはもっと無機的なほうがよかったな

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 20:00:14.45 ID:OJfX3sRW0.net
>>830
公園で子猫を虐めてた糞ガキどもに内心で「食ってやろうか」って凄むシーンとかちゃんと演技できるのか楽しみだなw

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 20:02:20.00 ID:S2TY6dY60.net
もう、アニメや映画は観ないけど
セクロスシーンの時は呼んでくれ
ここだけ気になる

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 20:02:53.05 ID:r6LjZVn40.net
>>832
あれは小出刃だろ
肉厚の刃でそうそう折れるものじゃないからアレ簡単に折ったパワーはやばい

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 20:04:28.41 ID:a12hPTkR0.net
>>829
リビングだとドアがあるがキッチンの入口にはドアがない
リビングはソファと低めのテーブル、椅子とテーブルがあるのはキッチン
母親の座り姿勢からソファじゃなく椅子なのは明らかだ

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 20:05:55.89 ID:cbIiBwJ60.net
>>837
お前も原作読んでることだし、>>824みたいな原作信者って括りはやめね?
俺は原作信者だけどアニメも楽しんでるぞ

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 20:06:44.24 ID:wXhzbs560.net
>>821
原作はあの硬い感じの絵が、クニャッと変形するのがインパクトあるんだよね

アニメも表情とか原作に似せてると思うけど、目が垂れ目っぽいとかそういうパーツ単位の似せ方よりも
質感ていうか雰囲気を似せて欲しかった

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 20:07:58.00 ID:4avJiTpB0.net
原作だって、突き詰めて考えれば不自然な点はあるし、
フィクションなんだからそれは仕方ない
だからこそ、違和感を感じさせない描写や演出ってのが必要なんだけど

アニメは原作というお手本があるのになぜわざわざヘタな演出に変えたのかってのが問題なんじゃね

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 20:09:55.15 ID:2XdwE5qai.net
三話が女教師良子の
「では、ファックします」回

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 20:10:23.31 ID:ZgUY8+1z0.net
アニメ独自の演出はどれも後の事をよく考えずに思いつきで
どや?この方がカッコええやろ?って感じだから駄目なんだよ
左手が上手く使えないって演出があるのにあんなに上手に左手使えたら駄目だろ
あそこはカットするんだろうかね

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 20:11:08.16 ID:a12hPTkR0.net
>>838
そうだね、すまん

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 20:12:09.09 ID:zozH8JlO0.net
>>826
声豚ライフライナーがブヒってんだろ
ただ最近の奴らはライフラインに補給しねえんだよな
アルバム2千枚ちょいとかw歌ってみたかよ

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 20:13:24.83 ID:zozH8JlO0.net
>>830
ミギーもこれからどんどん知性がついてくるからそれなりに演技を変えなきゃならないんだが
昭和糞アニメ風テンプレ演技しかできない平野にそんなことができるとは思えない

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 20:17:36.49 ID:aCQx5XBH0.net
ちょいちょいでてくる
ライフライナー
ってなんのこと?

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 20:17:56.19 ID:0HKkRYuF0.net
>>840
ヘタな演出とかさぁ…宗教の原理主義者って呼ばれる対象になってんだよ

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 20:18:41.55 ID:75KvNxZv0.net
>>844>>845
お前が平野アンチだというのは良く分かったから落ち着け

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 20:21:35.24 ID:4avJiTpB0.net
>>847
まぁ、上手い下手は個人の印象でしかないけどね
ただ、違和感を感じる人が一定数いることは確かだよね

もちろん原作知らなければ違和感を感じることもないんだけどね

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 20:24:08.26 ID:eVRLf0hB0.net
このアニメには「実写版より売れたらダメ」って規制があるんじゃないか…って思うくらいの出来だった
テラフォーマーのような規制が無いのが救いだね

まぁ、ぶっちゃけ原作には及ばないから見る価値無さそう

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 20:26:09.76 ID:Owm+kVRc0.net
平野の声は知的さを感じないんだよね
それと精神年齢も新一よりはだいぶ大人
最初期は新一を恐怖心で従わせようとしてたけど
すぐに新一を諭す方針に変えてる

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 20:26:22.78 ID:TCynO6gz0.net
平野アンチはこの作品を愛する気持ちがわかっているからねえ

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 20:27:05.47 ID:zozH8JlO0.net
>>846


http://dic.nicovideo.jp/a/ライフライナー

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 20:34:38.63 ID:4xmbKXau0.net
冒頭バツンを無音にした所からもうダメ
いいフックなのにね

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 20:35:49.16 ID:b7iicdNo0.net
斬新な切り口だったので

視聴継続した

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 20:36:56.47 ID:OMt9Kyrb0.net
原作と違う寄生獣にするってならキャラデザも中途半端に似せるんじゃなくて悪の華みたいにリアルっぽくした方が逆に叩かれなかったかもな
そっちのが観てる方も原作と切り離して観れるってもんだ

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 20:38:39.17 ID:V55XoHlm0.net
そんなことしたら余計叩かれると思う

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 20:39:00.11 ID:DymB4vfV0.net
>>772
あれはなぜ干したのだろう。

皮は化粧品や香水やらで
美味しくなかったから中身だけ食べたのだろうか。

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 20:39:24.42 ID:zozH8JlO0.net
これからますます原作と違う原作と違うと叩かれ続けるから余計意地になって原作と変えてくるんだろうな
そしてますます叩かれるという悪循環

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 20:42:28.08 ID:4avJiTpB0.net
>>859
原作と変えたほうがいいじゃん
どうせ原作に勝てないんだから、二次創作にしてくれたほうが楽しめるけどなぁ

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 20:44:06.55 ID:r6LjZVn40.net
>>858
ニュースを鸚鵡返しして学ぶように物干しの動作も真似たんだろ

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 20:44:53.28 ID:97sgfYeS0.net
「それより交通事故に気をつけろ」

これテンプレで。
もしかしたらアニメでは出てこないかもしれないが。

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 20:45:35.39 ID:2g1BvDX50.net
>>842
原作ではただナイフを振り下ろすだけなのに、
アニメだとバタフライナイフを扱うみたいに動かしてんだよね

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 20:47:37.45 ID:TCynO6gz0.net
平野は本来は三年前に引退し声優界は新たな時代を向かえると思った
引退し大学入学し直してきちんと卒業しカツラメーカーに勤めればよかったものをのう

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 20:50:23.38 ID:TqunvbZli.net
もう原作どおりになるのは諦めてるだろ
もう好きにやれ
別作品として見てるから

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 20:51:37.33 ID:YDr4udom0.net
>>863
ぶっちゃけそこら辺省略して誤摩化してる感あるけどな

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 20:52:21.28 ID:EFi4Y+aE0.net
犬のグワォから始まるところエフェクトかけて欲しかった。普通に話すの違和感あるなぁ

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 20:53:16.90 ID:8bZB5jzN0.net
ナイフを持ち変えるのはナイフオタクのスタッフが居るのだろう。
あんなフォールディングナイフ普通の高校生は持ってない。

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 20:54:02.56 ID:ZgUY8+1z0.net
この後の展開で大きな戦闘の時に主要人物全員死んで
ストーリーが別物が変わったらこのアニメを評価する

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 20:55:18.49 ID:97sgfYeS0.net
>>854
ムービングエフェクトの人が音付けるの諦めたんじゃないかと思ってる
諦めた理由は大人の事情

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 20:56:17.12 ID:ISwUGkNv0.net
>>867
いや、エフェクトかけるとかえって安っぽくなるので人間の生の声の方が
気色悪さが出て良い感じ

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 20:57:33.51 ID:97sgfYeS0.net
>>864
平野って仕事にブランクあるのかよ?
容姿が良いからとか萌え声だからとかそういう理由で声優やるのやめてほしいわ
俳優上がりの実力派演技派が可哀想だ

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 20:59:27.48 ID:lImma8Xt0.net
>>858
社会に適合しようとしたけどちょっとまちがえちゃったんだよきっと
あとまだ隠す必要に気付いてないことだよな 目立たないほうがいいはずだけど
干し肉言っててワロタw

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 20:59:57.59 ID:0nWmh0OHO.net
安っぽいアニメが高級ぶるなよw

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 21:00:10.62 ID:8bZB5jzN0.net
それとも、フォールディングナイフは後藤戦でのサバイバルのときに、
車に轢かれそうな女の子を助けるのは最後の村野救出にそれぞれ繋げるためか?

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 21:02:29.39 ID:97sgfYeS0.net
ナイフ販売規制されたってのにアニメ業界は懲りねえな

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 21:02:58.61 ID:DymB4vfV0.net
スパイダルコみたいなナイフを左手で開いていたが器用すぎるな。

右手左手どちらでも開けるタイプのナイフも存在するが、
アニメでシンイチが持っていたナイフは、
ちゃんと刃の背の部分をつまんで、刃を持ち上げないと開かないタイプ。

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 21:05:33.86 ID:75KvNxZv0.net
>>872
ブランは無いな
むしろ最近は人外の役ばかりやらされてるらしい

アニメ「寄生獣 セイの格率」島崎信長、平野綾、花澤香菜からスペシャルメッセージ
http://www.youtube.com/watch?v=_mBN0_Sezvs

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 21:05:47.10 ID:8bZB5jzN0.net
実は左利きでしたってことにして、A戦でのミギー防御頼むの伏線とか?

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 21:06:23.86 ID:EFi4Y+aE0.net
>>871
犬が言葉を話す、なんというか喋りづらそうな演出でもいいんだけどと思って
コミック見ていた私の勝手なイメージなんだけどね

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 21:06:33.21 ID:97sgfYeS0.net
ニコ動でも最初はニコ市にナイフも貼られてた(ナイフの種類もコメで指摘されてた)が
あっさり消されたな
ありゃたぶん関係者が消したんだわ

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 21:07:32.72 ID:6/3PuvAH0.net
>>863
原作はナイフどころかただの台所の包丁です

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 21:10:01.95 ID:6HTg3DXj0.net
ミギーの声に全く違和感なかった派(むしろ合ってた)だけど、
平野綾のこと殆ど知らないからかな、ハルヒは見てた程度。

逆に実写版のほうがきつそうだ。
阿部サダヲ嫌いじゃないけど合ってる合ってないの問題じゃなくて、
喋る度に顔が浮かんで集中できなさそうな気がする。

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 21:10:53.80 ID:PZk0MaKS0.net
原作から表現が変わっても良いんだよ。
ベタすぎるテンプレの胸揉みとか幼馴染み改変は今の視聴者が慣れ親しんでいる様な日常表現だろうから導入部として理解してるつもりだ。
日常的な(格率)がどんどん崩れていくなら許容だと思った。
ただね、変えるなら原作ファンも唸らせる様な変更にしてほしいって言ってる訳で。
で、ミギーの存在に畏怖を覚えるシーンがこれまたあまりにもテンプレでこれだけ突っ込まれる物理的矛盾要素まで貼らんでしまった暴走車停止なのはどうなんだ?
今のところオリジナル部分が原作を一歩も凌駕していないじゃないか。
これはクリエイターとして流石に反省すべき事なんじゃないかな?

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 21:11:34.56 ID:Pgq/SzFb0.net
原作よりさらに奥手そうな新一に業を煮やして
人間の男女の営みを知ろうとミギーがエロサイト巡り始めないかヒヤヒヤする

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 21:12:22.65 ID:YDr4udom0.net
ミギーってどこで聴いてるの

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 21:12:46.51 ID:S2TY6dY60.net
>>880
犬の口で流暢に日本語を話す方が違和感だと思う

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 21:13:19.75 ID:Kj1vBZSv0.net
>>825
あなたに限らない話だが、原作の熱烈なファンでアニメもクソ楽しみにしてるファンもいるんです
ひとくくりにせんといてや

オンエア初日は原作ファン含めて楽しめた意見おおかったけど、なんかやたら思い入れのあるアンチアニメが多すぎる

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 21:13:26.81 ID:Q7BEdFG00.net
どう見てもただの接触事故を暴走車停止だと言って譲らないような意図的な曲解しておいて唸らせるもないもんだ

原作から1ミリも変えること許さん! 変えた部分は徹底的に否定してやる!って意図がミエミエ

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 21:13:31.67 ID:wEgRAPZ20.net
ミギーが自分のしゃべる言葉をいちいち形態を替えて説明するところ
アニメーターは書いてて楽しかっただろうが
ちょっとうざい気がした

ていうかサービス精神ありすぎだろ
ミギー

1話だからかもしれないが、全体に動かし過ぎな気がする
メリハリがないっていうか

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 21:13:44.62 ID:97sgfYeS0.net
30分みっちり使ってセクロスしたら神アニメ
作画いいし。規制薄いし。

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 21:14:46.08 ID:WLDbS/7y0.net
>>874
安っぽさが足りないのでは
有名売れっ子声優に至れり尽くせりサービスシーン

そんなもんだったっけ?ってのはありそう

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 21:16:00.21 ID:daAaLBqw0.net
なんで浦上が1話から登場してくるの?
原作じゃ出てくるの中盤以降だったよな?

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 21:16:47.18 ID:lImma8Xt0.net
穴開いてるから最初ハサミの半分かと思ってた
そこだけ見たら確かにすごい手捌きw もしカッターだったら・・・

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 21:18:03.07 ID:8bZB5jzN0.net
>>884
う〜んでもメガネ女が幼なじみで新一とよく話すとなると、村野との三角関係に見える。
それで人間関係が変わってくる。新一の性格もおとなしくなったのに何で村野に好かれるかとか。
それに不意打ちチョップはもうちょっと親密になってからではなかったか?
そこまで親密になってからの、きみ泉新一くんだよね?が生きる。

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 21:18:47.94 ID:wXhzbs560.net
>>890
実写映画もあんな感じみたいだね
映像化すると、やたら愛嬌あるミギーになっちゃうんだなあ

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 21:19:31.19 ID:Q7BEdFG00.net
>>882
サイズ的にシースナイフだろあれ
台所に寄った形跡もなし(リビングにいる母親をスルーしてそのまま二階に上がってるから)

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 21:20:09.70 ID:YDr4udom0.net
村野も幼馴染み設定じゃなかったか?

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 21:20:35.79 ID:K57p4Xar0.net
>>887
人語一切話さないで唸り声あげて殺意をミギーが感じ取る演出でよかったと思う

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 21:22:00.04 ID:97sgfYeS0.net
結局スタッフが初見組の気持ちに立ち戻れないんだろうな
ミギーがかわいいと思う気持ちは投げ捨てて冷徹非情な
エイリアン、インベーダーとして扱わなきゃいけない
はずなんだがどうもおかしい

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 21:22:00.45 ID:8bZB5jzN0.net
>>889
変えたなら変えたなりに辻褄を合わせないと、ちぐはぐなパッチワークみたいに
なるんじゃないかなと。

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 21:22:51.77 ID:WLDbS/7y0.net
これからすると鉄腕バーディーなんかまだましやったんかもな
原作がアニメ化で改変される時の驚愕の瞬間を君も体感せよ!

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 21:22:54.21 ID:Kj1vBZSv0.net
>>884
朝のミギーとの対話シーンは評価してもいいんじゃないなか
アニメとしてオリジナルよりうまく表現できてると思ったよ
原作にあるミギーのやたら長い独白がアニメ化したとき冗長にならないか心配だったが、今後も期待できそうだ
犬を感知してから犬から逃げるまでの細かい演出もよくできてたよ
まあ、最高のできとは言わないが、大事なところは今のとこ外してないと思ってる

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 21:24:13.92 ID:6/3PuvAH0.net
>>897
めっちゃ包丁の形してますが

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 21:24:20.80 ID:YDr4udom0.net
>>900
初見組がかわいいかわいい言ってんのか?

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 21:26:40.83 ID:/B1oMkwO0.net
ミギーの声ってシャアの声とかNHKの男性アナみたいな落ち着いたイメージだった。

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 21:27:18.58 ID:/4daXBB20.net
>>905
既読だけど本読んでたミギーはアニメも原作でも可愛いと思った

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 21:27:18.87 ID:EFi4Y+aE0.net
>>887
ミギーのような唇がどこかにあったことにして見ようかね。
長年何度も読んでいるとイメージが固定していたわ。
あなたおしょくじのセリフと、ぱふぁの音、バツンといく骨をも砕く音が無かったのも残念だった。

まあでも心配していたより面白い。居眠りしている時スマホをいじるミギーの演出は今の若い人には
いいし私も面白かった。

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 21:28:46.98 ID:Q7BEdFG00.net
>>900
二話時点で可愛さ全開なんですがそれは
岩明が意図して愛嬌たっぷりに書いてるのにそんなこと言われてもなあ

結局、立たてるやつがうろ覚えの印象で叩いてるんだけなんだよなあ
完全版を手元においてレスしてるの俺くらいだろ

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 21:31:13.28 ID:Q7BEdFG00.net
>>894
そりゃ君が日常で目にする刃物が包丁のみってだけだろ
あんな形状のシース(鞘付き)ナイフなんて珍しくもない
包丁と比べたら明らかに短いよ

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 21:31:44.69 ID:97sgfYeS0.net
原作は落差と緩急の付け方が非常に上手かった
アニメもそれをやろうとしてるのは分かる
分かるんだが・・・

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 21:31:51.21 ID:/4daXBB20.net
>>900
前ここで話出てたからBSアニメ夜話の寄生獣回見たら
当然アニメ放送前だけどミギーは可愛いって出演者らが言ってた

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 21:31:52.59 ID:Q7BEdFG00.net
立てる → 叩いてる

あと
>>910>>904

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 21:33:28.31 ID:97sgfYeS0.net
まあ平野がミギーの冷徹さを自分なりに役作りしてくれてると信じるよ
1話時点で役にハマリきってないのはよくあることだしな

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 21:33:33.24 ID:/4daXBB20.net
>>2+4
●スタッフ
原作:岩明均(講談社「アフタヌーン」)  監督:清水健一
シリーズ構成:米村正二          キャラクターデザイン:平松禎史
総作画監督:小丸敏之             美術監督:赤井文尚
色彩設計:橋本賢             撮影監督:伏原あかね
CG監督:福士直也             編集:木村佳史子
音楽:Ken Arai               音響監督:山田知明
アニメーション制作:マッドハウス
製作:日本テレビ、バップ、フォアキャスト・コミュニケーションズ

●キャスト
ミギー:平野 綾      泉新一:島ア信長
村野里美:花澤香菜    立川裕子:安野希世乃
鈴木アキホ:前田玲奈  君嶋加奈:沢城みゆき
泉一之:相沢まさき     泉信子:笹井千恵子
浦上:吉野裕行      田宮良子:田中敦子

●関連スレ
寄生獣 セイの格率ネタバレスレ
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1412956977/
岩明均総合32寄生獣その他諸々
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1366078863/
寄生獣について語るスレ 23
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1410014666/

●映画スレ
【染谷将太】寄生獣 6匹目【深津絵里】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1411084847/

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 21:35:27.98 ID:97sgfYeS0.net
次スレからは>>914で立てろとか誰か言ってたがどうする?
どうせ自分はスレ立て無理だから>>920指名しといていいか?

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 21:35:28.94 ID:/4daXBB20.net
>>915
所でテンプレは2と4足して
アンチスレ削っても良いんじゃない?
わざわざアンチスレへのリンクは不要だろ

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 21:36:19.93 ID:/pZniq5e0.net
>>910
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org86848.jpg

シースナイフ
http://image.www.rakuten.co.jp/sugiyama/img10033061783.jpeg
http://www.rakuten.co.jp/sugiyama/283145/857027/

包丁
http://tojiro.net/images/products_300/F-899.jpg
http://tojiro.net/jp/guide/form_japanese.html

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 21:36:31.74 ID:/4daXBB20.net
>>916
テンプレは950だから950で良いんじゃないの
それほど猛スピードじゃ無いし

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 21:36:43.70 ID:6/3PuvAH0.net
>>910
あれがナイフってのはそれこそ無理があるよ
あの新一がどっから持ってきたんだ

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 21:36:51.01 ID:aCQx5XBH0.net
かわいいのはいいけど
まず前提としてキモくて冷酷なミギーがしっかり作られてなくちゃなあ

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 21:37:18.84 ID:OJfX3sRW0.net
>>900
俺が最初漫画読んだときもミギーは可愛いと思ったよ。というかそういうキャラとして描かれてると思う。
で、可愛いキャラだと思ってると平然と冷酷なことを言うんだよ。そのギャップが魅力的だったな。

新一「お前ってほんと薄情な奴だな」
ミギー「情なんて無いよ」

こういう掛け合いが面白いw

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 21:37:23.92 ID:/4daXBB20.net
>>916
ただ第二話放送日の為に
テンプレは900に変更しといた方が良いかもね

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 21:37:34.28 ID:Q7BEdFG00.net
>>918
呆れてものも言えん
ナイフカタログでも読んでこいよ

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 21:38:00.41 ID:/pZniq5e0.net
>>924
お前は朝からホント馬鹿だな、死んじゃえよもうw

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 21:38:36.61 ID:97sgfYeS0.net
それじゃあ>>950次スレよろしくお願いします

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/10/13(月) 21:43:35.79 ID:8PkxXrjBS
原作新装版の販促にもミギーのフィギュアプレゼントやったりキモカワってのを推してる辺り、
アニメ製作だけじゃなく編集部の意向も結構入ってんじゃないの
原作者の考えまでは全く分からんけども

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 21:40:37.92 ID:Q7BEdFG00.net
>>920
少なくとも台所からじゃないよな
リビングにいる母親スルーして二階に上がってるんだから
新一が自室に包丁を隠し持ってるというアホな理屈よりかは、シースナイフだというほうがまだまともな解釈だわな

そこらへんのモヤモヤ感をちゃんと明確にさせたアニメはむしろ悪くないんじゃないか?

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 21:41:38.11 ID:Q7BEdFG00.net
>>824
反論できないからって人格攻撃か……

じゃあ新一が台所によらずにスタスタ二階に上がって小出刃包丁をどこから取り出したのか説明してもらえますかね

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 21:41:57.82 ID:97sgfYeS0.net
てかさ、お前ら高校生の頃まで小刀(学校の授業で使うやつ)持ってた?
彫刻刀とか。

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 21:43:27.98 ID:ISwUGkNv0.net
平野綾の声は前半は余りにも可愛すぎと感じたけど、「止まれ!」の命令口調で
無機質な感じが出ていた やっぱり上手いと思うわ

ただ、このKen Araiとかいうミュージシャンが担当してる音楽は何とかならんかなぁ
いちいち緊迫感を削いでる気がする

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 21:43:55.89 ID:IdGqr3Lc0.net
>>813
弓って

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 21:45:38.07 ID:ZgUY8+1z0.net
ID:Q7BEdFG00くん…きみ…ID:xiWTJ6ek0くん…だよね?

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 21:45:45.80 ID:/4daXBB20.net
>>930
おっさんだけど未だに机の引き出しに小刀と彫刻刀入ってる使わないけど

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 21:46:29.09 ID:Q7BEdFG00.net
アニメを無思慮に叩くのは原作を叩くのと同義だってまだ気付かないのか
原作ファンを名乗ってるくせにそういうことして恥ずかしくないんだろうか

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 21:47:24.02 ID:97sgfYeS0.net
アニメの新一の引き出しの中身は割と焼酎のままっぽいのに唐突にナイフだもんな
これ絶対に厨二病を重度に発症してますわ それでいて優メガネだから
明らかにヲタクの素質あるね

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 21:48:08.96 ID:UMu1lokz0.net
>>813
普通、右利きは左で弓持って右で引くんだけど、これ逆になってるよね?
んで撃つシーン見せてない
これ多分ミギーが変形して弓と一体化して強化するんじゃねーの
それならまだ納得できる
何もしないで普通に射るだけならアホだけど

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 21:50:35.51 ID:ZgUY8+1z0.net
>>937
弦引く力が大事だと思うんですがそれは…

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 21:50:43.95 ID:JZX+W5fQ0.net
>>937
そこ?

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 21:51:57.46 ID:wUsq2bPP0.net
包丁が家にあるならいくらでも理屈つけられるから
どの時点でどこから持って来たかはさほど問題かね?
これが外で包丁とか、いきなり拳銃だったりすれば問題だけど

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 21:52:29.86 ID:97sgfYeS0.net
あれだ あのパイプ矢は途中で戦闘機に変形して敵を撃ちぬいて墜落するんだ

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 21:52:39.72 ID:6/3PuvAH0.net
>>929
母ちゃんがいた場所が台所ではなくリビングだった
帰りに買った
描写が無いだけで台所から拝借した
などなど
いくらなんでもあれをナイフと思う方が不自然よ

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 21:54:03.18 ID:WLDbS/7y0.net
シンイチがヘビに襲われた時から、外敵に備えて包丁をキープしておいた
んだろうか

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 21:55:35.22 ID:97sgfYeS0.net
原作の新一はたびたび包丁持ち出すよなあ
しかも毎回種類が違うし切れ味よさげ
母親はかなり料理上手だ
お嬢様育ちだとしても少なくともメシマズ嫁じゃない

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 21:57:47.55 ID:6HTg3DXj0.net
今時やらないチョーク投げはカットしたりPCやスマホを取り入れたりとか。
原作と変えて良くなってる部分もあるのになあ。
車はおかしい、浦上いらない、ばっかり。

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 21:58:35.68 ID:qERJq14V0.net
>>944
母親の料理は栄養バランスもいい
ミギーのお墨付き

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 21:58:40.69 ID:JZX+W5fQ0.net
>>944
一般家庭にある刃物で
直ぐに頭に思い浮かんで、保管場所も間違いなく分かるって包丁しかないからじゃね

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 21:58:42.47 ID:NSaXSqa10.net
http://i.imgur.com/eW5BeN2.gif
この短いナイフを折るミギーも凄いが
折れるまでちゃんと保持してるシンイチの左手も凄い

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 21:59:16.22 ID:hRm+7VSM0.net
>>906
ミギーがシャアで新一がアムロで玲子がハマーンはよく言われてたな

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 22:00:19.08 ID:LgofEpcT0.net
>>888
それはごめんなさい気をつける
まあもっと原作レイプな糞アニメあるからそこから見たらそれほどひどくはないと思うよ
自分は残念に思う場所がいくつもあったが同時にまだ視聴切るほどではない

キャラ周りは主人公やそのパラサイトががシンイチやミギーって名前じゃなければあんまり気にしなかったかも
謎の三角関係もシンジ(仮)という新一に似た誰かならふーんで流せる

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 22:01:55.59 ID:mp7WJDOG0.net
寄生獣ってあんなスライムみたいにプルプルしてたんだな
もうちょい粘土とかゴミみたいな硬めのイメージだったわ

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 22:02:24.26 ID:97sgfYeS0.net
>>948
それミギーがしっかり保持して新一と保持力均衡した状態で
高速爪で叩き切ったんだよ だからそれほどおかしくないと思った

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 22:02:43.83 ID:S2TY6dY60.net
>>949
そのキャスト良いね

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 22:02:59.71 ID:TqunvbZli.net
一巻だけ見直したけどくっそ面白い
なんだこれ

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 22:04:52.65 ID:W2yFRH/T0.net
今日漫画喫茶いったら借りられまくってた

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 22:05:37.75 ID:Kj1vBZSv0.net
アニメ板で一瞬映ったナイフみたいな枝葉末節にやたらくいついてるのは、ちゃんと日常生活おくれてるんだろうか

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 22:06:46.07 ID:6/3PuvAH0.net
近場のブックオフから軒並み消えました
新規の人もそうだけど久々に読み返したい人が多いんでしょう

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 22:07:32.97 ID:tkY0sxfj0.net
ミギーが高い声はありだと放送後ここに書き込んだんだが
今日原作最後まで読み返したらあの高い声は後々なしになりそうだと思ってしまった

独白みたいな演出のシーンはあの声では再生できなかったわ…

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 22:08:13.07 ID:YDr4udom0.net
>>956
重箱の隅につつくのはオタの宿命

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 22:09:11.94 ID:wUsq2bPP0.net
>>945
その良くなってる所をどんどん話せばいいじゃない
それに共感できる人間もいるんだから
それで反論があっても受け取るに値するヤツとは議論して深めればいいし
論ずるに値しない反論があればそいつの書き込みは読まなきゃいいと思うんだけどな

俺は本を読んでいるミギーの片方が楽しげに魚を真似ている姿は微笑ましかったよ

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 22:09:17.37 ID:97sgfYeS0.net
アニメもマンガも小道具は大事な演出だと思うがねえ。
それでキャラクター設定が描写されるんだから。
アニメ新一は親に内緒でナイフを買う厨二病だろうと思ったよ。
父親が買い与えたとは思えないし。

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 22:09:19.83 ID:8bZB5jzN0.net
>>956
新一は普通の高校生という設定だったかと思ったが、今の高校生はああいうナイフを持ってて
左手で扱えるのが普通なのか?

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 22:09:40.46 ID:NSaXSqa10.net
>>950次頼むぞ


964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 22:10:34.96 ID:oSKdJJXy0.net
今頃見たけど、無茶苦茶伸びとるな

ミギーの声はアリ派だな。ジョジョのチュミミ〜ンもそうだけど、女性声のほうが愛らしくなるし
あとミギーがすげー変形しまくってて満足

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 22:10:40.90 ID:/4daXBB20.net
ガッテン

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 22:11:25.64 ID:YDr4udom0.net
>>961
ああ見えて山に登ってるのかもしれない

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 22:12:00.40 ID:ISwUGkNv0.net
>>958
そこは期待半分不安半分かな
後の場面で長めの独白を緊張感を保ったまま喋ってくれたら最高なんだが

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 22:12:37.15 ID:eLnFp9Y10.net
一話はジブリ並によく動いた
これからも手抜きなしで続けてほしいね

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 22:13:40.32 ID:eLnFp9Y10.net
>>964
個人的にはデジタル杉田とかにしてほしかった

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 22:13:45.06 ID:hRm+7VSM0.net
>>953
パパが元夢でママが藩恵子って感じで
個人的には市長がシャアなんだけど

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 22:13:54.38 ID:oSKdJJXy0.net
しかしこれは作品としてダントツに面白いんだよな、と再認識した

アバンのとこの食われるオバサンが悲鳴をあげてるのはなんか違うと思った
あの場面は「え?」と目の前で起こってることが認識できてないニュアンスで仕上げてほしかった
でもおおむね満足です

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 22:14:02.57 ID:/4daXBB20.net
規制されてた>>960頼む
誰が決める?
─────────────────────────────────────
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>965が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
・今後の展開のネタバレ禁止
─────────────────────────────────────
●放送情報及び配信情報
日本テレビ               10月8日より毎週水曜25:29〜
札幌テレビ               10月17日より毎週金曜26:00〜
テレビ信州               10月23日より毎週木曜26:14〜
静岡第一テレビ           10月22日より毎週水曜26:04〜
広島テレビ               11月5日より毎週水曜25:59〜
福岡放送                 10月20日より毎週月曜25:59〜
鹿児島読売テレビ         10月17日より毎週金曜25:55〜
BS日テレ                 10月21日より毎週火曜26:30〜
日テレオンデマンド        10月8日より毎週水曜24:00〜
Hulu                  10月8日より毎週水曜深夜
ニコニコ動画           10月9日より毎週木曜23:00〜(生放送)
.                      10月9日より毎週木曜23:30〜(チャンネル)※2話以降有料
GyaO!ほか
●関連サイト
・アニメ公式サイト:http://www.kiseiju.jp/ http://www.ntv.co.jp/kiseiju/
・原作公式サイト:http://afternoon.moae.jp/lineup/337
・実写映画公式サイト:http://kiseiju.com/
●前スレ
寄生獣 セイの確率 ★17
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1413136290/

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 22:14:35.19 ID:aCQx5XBH0.net
これは好みの問題化もしれないけど
アニメの質感が軽い
机の引き出し開けるとき、グニャっと線がまがってる
もっと絵に硬さがほしかった

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 22:17:08.40 ID:2XdwE5qai.net
ブックオフ150円
買い取りが始まる

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 22:18:35.37 ID:97sgfYeS0.net
お前らスレ立て待つ間アンチスレ行ってろよ

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 22:19:29.31 ID:oSKdJJXy0.net
まじか。俺の20年前の単行本も買ってくれるのか
そろそろキンドルに書庫移動しようと思ってたし

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 22:19:32.26 ID:6HTg3DXj0.net
>>960
そうだね。
なんか極端な否定意見ばかり書かれてて少し心が荒んできてたんだ。

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 22:20:43.99 ID:aCQx5XBH0.net
150円なら10冊売っても1,500円
バカバカしい
ブックオフ行くのが面倒なレベル

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 22:22:56.12 ID:Kj1vBZSv0.net
>>950
こちらこそなんか謝らせて逆にすまない
本当に思い入れがあって、気になったところを批判してるんだな
声は最初かわいいすぎるとは思ったよ

>>962
なんだ、シンイチが普通に見えないからママにいいつけちゃうのか?

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 22:23:14.82 ID:TqunvbZli.net
原作読んで確信したけどこれアニメ駄目だわ
漫画読んだ方が圧倒的に面白い

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 22:26:39.13 ID:mV2IX4EK0.net
>>971
そこは俺も不満。
はわわ…なんておばさん尺なげーよっていう

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 22:28:01.45 ID:oSKdJJXy0.net
まぁ今でも漫画読んだほうが面白いとは思うけど、
アニメで再現してくれた、て点では意外と悪くない1話だった

漫画の傑作は大体アニメ化するとそれより悪くなるのが普通だし
DBの戦闘シーンが動いたらどうなるんだろう?とDBのアニメを見る感覚かな

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/10/13(月) 22:31:32.40 ID:P8tDAFCSW
>>972
アニメ関係者と疑いたくなるような

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/10/13(月) 22:33:32.57 ID:P8tDAFCSW
>>983
>>979
何だ、擁護も出来なくなっちゃって遂に煽りに変わっちゃったか。

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 22:29:47.65 ID:hRm+7VSM0.net
原作の独特の日常が狂うホラーテイストは皆無なのはPVからわかってた
能力バトルにしたそうなスリリングな演出展開に期待してる

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 22:30:52.36 ID:oSKdJJXy0.net
あとミギーのグッズ展開にも期待してる

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 22:34:06.32 ID:jSrZuTMni.net
(原作からどれだけ離れて行くかハラハラする)スリリングには既に成功している

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 22:35:26.91 ID:1OwagGH50.net
あの、、次スレどうですかね? 立ちましたか?

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 22:35:59.17 ID:NSaXSqa10.net
ミギースレ立て頼む

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 22:36:23.22 ID:ISwUGkNv0.net
平凡な日常の中に異物が入り込むあの異様な空気をアニメでやるには
寸分の狂いもなく岩明絵を再現しなければならんので、そこは致し方ないな
スタッフも恐らくTVアニメでそれをやるのは不可能と思ったんだろう
アニメらしくアクションで魅せてくれるなら今後が楽しみ

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 22:36:28.43 ID:ZgUY8+1z0.net
立てに行った人が帰ってきてないから減速しろよな

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 22:40:06.61 ID:NSaXSqa10.net
いや誰も行ってないんだろこれ
>>975あなたですよ?

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 22:41:13.24 ID:wXhzbs560.net
>>981
どうしてもアニメにすると、コマの間を埋めたくなっちゃうのかねえ

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 22:41:39.35 ID:1OwagGH50.net
なんだと俺かよ! >>965は何がガッテンだよチクショーが
行ってくる

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 22:45:38.53 ID:YDr4udom0.net
実写映画予告を見たらポカーンと食われるの待つのも結構あれに感じるという
やっぱり漫画じゃないと無理

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 22:47:31.50 ID:iQ6FlV0V0.net
ミギーが萌声優なんだが

後藤も萌豚御用達の声が担当なのか・・・・?

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 22:48:31.65 ID:f0EiOwmW0.net
平野は萌声声優なのか

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 22:48:40.65 ID:1OwagGH50.net
スレ立てに余裕のある生物! なんとすばらしい!

寄生獣 セイの格率 ★18
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1413207935/

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 22:50:19.19 ID:oSKdJJXy0.net
>>998
乙〜。良かった良かった

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 22:50:37.40 ID:/4daXBB20.net
>>998

ここ最近スレ立て規制された事無かったんだけどな…
久しぶりにだ

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 22:51:15.94 ID:1OwagGH50.net
ちゃんと流れ読んでなくてすまんかった・・・

1002 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 22:51:24.53 ID:ZgUY8+1z0.net
「ああ>>998乙だ」と思うだけだ

1003 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 22:53:12.52 ID:oSKdJJXy0.net
萌声優なんて単語はレッテル貼りのアホしか言わん
こういうとこが実力がない、と指摘するならわかるが

1004 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 22:54:36.98 ID:YDr4udom0.net
>>998


1005 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 22:54:54.69 ID:W2yFRH/T0.net
>>998
地球上の誰かがふと思った. 
『1おつ』

1006 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 22:55:42.60 ID:iQ6FlV0V0.net
世間じゃ萌声優ってくくりで
判別不能の無個性量産型声優って認識なんじゃないの?

1007 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 22:55:46.92 ID:LgofEpcT0.net
>>998
おつ

1008 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 22:57:27.44 ID:iQ6FlV0V0.net
だってルックスと処女性が売りの
音域高けりゃアリの無個性な声じゃん

1009 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 22:59:31.25 ID:oSKdJJXy0.net
君ほど思い入れはないので、違和感がなければ別にいいんですが

1010 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 23:03:20.88 ID:ISwUGkNv0.net
>>998
君のスレ立てを奪えなくて、乙という気持ちだ

1011 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 23:05:48.59 ID:1OwagGH50.net
まあ聞いてくれよ
まさか>>965のバトンパス宣言の>>972が俺の専ブラで透明あぼーんされてるとは思わなかったんだよ
次から交通事故に気をつけるわ。マジでな

1012 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 23:05:56.57 ID:DPr1e32Y0.net
>>980
それは比べる意味がない
原作は完成度が高過ぎる

1013 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 23:06:54.03 ID:YDr4udom0.net
うめるか

1014 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 23:07:29.55 ID:f0EiOwmW0.net
Aさんとセックスしてみたのよ

1015 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 23:08:33.89 ID:6fZM3A330.net
だれかに寄り添い、やがて命が尽きるまで>>998

1016 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 23:08:56.08 ID:/4daXBB20.net
1000なら左手にも寄生される

1017 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 23:09:20.46 ID:ZgUY8+1z0.net
 /:: :: :: :: :: :: :: .. .. .:: :: :: :: :: :: :. .. :: :: ::| ,イ
/:: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: .. .. ..  :: :: : :: :: :レ/ノ_
:: :: :: :: :: :: :: :: r--,:: :: :: :: :: :: .:: .:: :: :: :: :: :: :: /
:: :: :: :: :: :: :: :/ミ //::/〃/7::/:: :: :: :: :: :: :: ::<
:: :: :: :: :: ::/三/ ,':/ミ/ミミ/ /::/l^lヽ:: :!l:: :: <=―`
:: :: :: :: :::/ミ   /`===x、ミ、, ,,  }:}::l l:: ::/  \人人人人人人人人人人人人人人
:: :: :: :: /    zr====ミ三≧_jj {{ム==弌/   <
:: 〃ハ/  ミ、  、___ o_` 三三r'≦==、 /   <  な ん で そ ん な
:: |l く´  三三三三三   三ミ{、_o__ /     <
:: |l                 |        <    す ぐ に 埋 ま る !
:: ヽ    メミ        く-、ン    〉    <
l!:: ::〉-l  ミミ   /―、___   /     /⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
.|∧l  |     /'ー―、__  __∨
ト、l!  ヽ    |::::::::::::::::::::::::::/ /
|::::\         K ̄ヽ,-、___/, く
|::::::::::\  \ ヽ `ー--' //  ヽ
ヽ::::::::::::::',  三\ ー―‐'∧
:::::\:::::::::ト. 三三ヽ__二_/ |!    〉、
:::::::::::';:::::::! \ 三三/  l   |ヽ  /::::::\

1018 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1018
275 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200