2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Part46

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 00:33:14.20 ID:7YTv2zWR0.net
TYPE MOON×ufotableが新たに紡ぐ、原初にして最高峰の物語がここに
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、妄想吐き出し、カップリングやキャラなどの厨や信者、アンチ、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb.2ch.net/saku/
・2chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→http://monazilla.org/index.php?e=109
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>900が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
●放映及び配信日程
Fate/stay night [Unlimited Blade Works](凛ルート)
1期、平成26年10月より放送開始。2期、平成27年4月より放送開始
・TOKYO MX (MX)、とちぎテレビ (GYT)、群馬テレビ (GTV)、日本BS放送 (BS11)
                 毎週土曜日 24:00〜 10月4日〜
・ニコニコ動画(公式配信) 毎週土曜日 25:00更新
・dアニメストア       毎週月曜日 12:00更新 10月6日〜
・GyaO!          毎週月曜日 12:00更新 10月6日〜
・バンダイチャンネル    毎週月曜日 12:00更新 10月6日〜
1,2話は、2週連続1時間SP放送

●関連URL
・番組公式サイト:http://www.fate-sn.com/
・番組公式Twitter:http://twitter.com/Fate_SN_Anime
・TYPE-MOONオフィシャルサイト:ttp://www.typemoon.com/

●前スレ
Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Part45
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1413113468/

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 07:52:36.79 ID:vKDguig0O.net
桜ほんと可愛い過ぎるなぁ、ずっと桜のシーンを録画で見直してる

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 07:53:00.37 ID:F0xZzp/V0.net
>>435
引き継いでないっていうか、あれは切嗣の固有魔術だから他の人は使えない。だったような気がしなくもなくもない。

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 07:54:04.54 ID:mpWUWvog0.net
>>434
あれはキーポイントなのに原作ではわかりずらすぎたから今回のアニメくらいでいいと思った

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 07:55:50.72 ID:Q9dVhN/c0.net
>>435
起源に基づくものは本人にしか使えんよ

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 07:56:20.00 ID:h//Ygjxy0.net
>>434
士郎がペンダントを持って帰るシーンはもうちょっとわかりにくくして欲しかったかな
あからさますぎるというか

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 07:56:54.93 ID:cEv9ujtA0.net
>>437
凛にぶち込めば、瞬殺できると思うんだが。
他の魔術師でもさwww

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 07:57:17.27 ID:PqQp4XZF0.net
OPのコンテで
今の僕にはやみくもの気持ちしかの部分の
凛ちゃんの見下ろすカット好き

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 07:58:56.78 ID:F0xZzp/V0.net
>>440
あれぐらいわかりやすくしないと、UBWでは、キーアイテムだから、わかりずらいとかクレームくるんじゃね?

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 07:59:48.89 ID:nYdtduU70.net
起源弾は士郎だったら複製できるかもってきのこの人がどこかで語ってた気がする
切嗣が士郎に残してたら魔術師狩ってたかもしれない

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 08:00:03.42 ID:kC8Q6rv80.net
>>441
弾丸は残ってるかもしれんけど、士郎に銃が扱えるとは思えん。
あと魔術師に全力出させた所を狙わないといけない訳だから
その戦闘に耐えるだけの実力が必要だし。

それで起源弾威力発揮出来ないなら意味ないし。

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 08:01:02.25 ID:Q9dVhN/c0.net
>>441
宝石剣へのカウンターになら効果を発するかもしれんが普通に撃ったらただの弾だぞ

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 08:03:03.57 ID:MZyMw95n0.net
起源弾ってもっと他の形の武器にしようとは思わなかったのかな
礼装みたくして壊れない限り何回も使えるみたいなのができるならそっちのが使い勝手いいだろうに

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 08:03:55.09 ID:cEv9ujtA0.net
>>445
アヴァロンだけは、確実に引き継いでいるんだよねwww

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 08:05:31.79 ID:Q9dVhN/c0.net
というか起源弾って宝石魔術相手に効くのか?
仕組み的に、魔術として起動してるのは宝石の方になりそうなんだが

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 08:06:23.81 ID:F0xZzp/V0.net
>>448
アヴァロンは、士郎を生き返らせる為に、切嗣が使ったからね。
だから、あの時士郎が生き返ったのも・・・・

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 08:09:14.77 ID:kC8Q6rv80.net
>>449
相手が体内の魔術回路使用してるかどうかによると思う。
実際綺礼は打たれたけど回路使用してなかったから、ただ弾撃たれただけの結果に
なってなかったっけ?(腕)

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 08:09:21.71 ID:QsM00XoM0.net
>>432
ワカメパパじゃなかったっけ?養子にしたその日に。

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 08:11:56.27 ID:cEv9ujtA0.net
士郎って、Time Alter Double Accel !!
決してやらないんだよねwww
固有時制御の魔術も引き継がなかったんかいな??

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 08:12:21.05 ID:ZYMCiUWv0.net
>>452
BADエンドで凛を同じ目に合わせてるって言ってたから普通にチンコ虫だと思ってた

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 08:12:25.22 ID:/libbJyW0.net
起源弾って上手く行けば二十七祖とか魔法使いすら破壊できるだろうからわりとチートだな

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 08:13:27.31 ID:6h3UVnco0.net
士郎の起源弾は相手の中から剣が生えてきてぶち破るのか?

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 08:15:21.83 ID:X5rrw4x40.net
>>453
魔術師にするつもりなかったし
初歩の魔術の手ほどきをしたのも
どうせできないから諦めるだろうと思ってのもの

士郎は凛先生に魔術を一から教わるんだよ

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 08:15:47.70 ID:Ai6bI7M90.net
桜かわいかった

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 08:16:46.49 ID:Zkrd6S7d0.net
>>455
その辺までいくと、たぶん力の余波とかで触れさせずに破壊しそうだな

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 08:19:42.98 ID:kC8Q6rv80.net
>>453
士郎は特殊な性質だったから切継は魔術の手ほどきをするのを
嫌がったとwikiにはあるね。
あとまぁ、魔術師になると命狙われるから、唯の一般人として
生を全うしてほしかったってのがあると思う。

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 08:20:56.67 ID:Zkrd6S7d0.net
ていうか暗殺おじさんは魔法ヘタクソだから教えようにもな

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 08:21:02.00 ID:ZYMCiUWv0.net
>>460
投影って完全にホルマリン漬けコースなんだっけ?

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 08:21:34.66 ID:MZyMw95n0.net
>>455
性能はえぐいが、英霊や吸血鬼に銃弾当てるのがまず無理ゲーな気もするがな
そもそも人間の魔術師は銃弾そのものが致命傷になるから魔術的に防御するしかないだろうけど
そいつらは魔術的に防御する必要ないから当てても普通に受けられたら何にも起こらないから人外に対して有効かと言われると微妙なような

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 08:23:05.16 ID:9koO3l5L0.net
ランサーが屋根とかガラス窓すり抜けてくるとこで思ったんだが、姿が見えてても霊体の時があるってことなのだろうか。
だったら士郎襲う時の即席ポスターソードとかの遮蔽物だけ透過できたりすんじゃないのと思ってしまう。

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 08:23:06.04 ID:gLOt6Sku0.net
UBWだとアバロン返してないと思うんだけど、そうなるとアーチャーのときも不死身?映画では死んだはずが生きてたし

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 08:25:11.89 ID:MPRrX3TL0.net
zeroは見てたけど今回格サーヴァントの実力はどんなもん。
今のところ剣、弓、槍はでたよな
剣5<4
弓5<4
槍4=5
このぐらいだろうから、後の予想
ライダー4<5
アサシン4>5
キャスター4>5

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 08:29:15.27 ID:6h3UVnco0.net
>>466
まちがい
弓以外全部4<5

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 08:29:23.17 ID:kC8Q6rv80.net
>>462
wikiが長すぎて引用出来なかったけど、士郎も桜も普通ならホルマリンコースらしいよ。

>切嗣も凜も彼の使う魔術の異常さには気づいていながら、その正体を見極めることまではできず、
>彼を的確に指導することができなかったほどである。

だってさ。

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 08:30:14.99 ID:TrpQWN9A0.net
android版のセイバー√無料開放はよ

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 08:30:57.64 ID:O6oZgs/J0.net
>>450
よくZeroはセイバーに鞘返してれば楽勝だったろと言われ批判されるが
SN時点で士郎に鞘を使う関係上、セイバーに返すわけにいかないんだよな
つか、10年前に返してたらfateルートが成り立たない

このSNの設定上の縛りを忘れて批判する馬鹿多すぎ

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 08:33:32.30 ID:niHetr3d0.net
>>467
マスターもサーヴァントも五次が歴代最強

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 08:33:34.35 ID:MPRrX3TL0.net
>>467
?魔術師の強さもある程度ステータスに反映されるんだろ
だったらエミヤ君より前のおっさんの方が強いだろ。同じ英霊なんだから
後弓ってギルガメッシュナイトみたいな名前の奴だったけどあいつは最強、最強って前のレスで散々きいたぞ
あれより強いのあの英霊!?
それにそのギルが認めたライダーより今回のライダーのが強いってどんな騎馬兵なんだよw

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 08:33:51.04 ID:Q9dVhN/c0.net
>>465
セイバーとセットじゃ無いとアヴァロンは本来の機能を有しない

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 08:36:25.23 ID:O6oZgs/J0.net
>>472
セイバーに関しちゃその通りだと思うな。運以外のセイバーの能力は4次>5次。

ライダーはイスカンダルはあくまでも人だが、5次ライダーは神話時代の化け物なので仕方がない。

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 08:36:38.06 ID:Q9dVhN/c0.net
>>472
4次ライダーって神性持ってるとはいえ人間の範疇だし

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 08:36:40.66 ID:z1oo747T0.net
>>472
五次鯖は神話時代から来てるような化物レベルの人がゴロゴロいるからね

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 08:36:45.58 ID:6h3UVnco0.net
>>472
だから弓は4の方が上
あとzeroライダーは今回のサーヴァント相手だと、多分誰にも勝てない雑魚

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 08:38:26.49 ID:Zkrd6S7d0.net
何で見え見えのアフィに釣られちゃうかなあ

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 08:39:29.31 ID:xucvDRs80.net
>>477
宝具勝負になれば農民には勝つやろ

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 08:40:21.53 ID:niHetr3d0.net
>>474
セイバーの能力も五次>四次だよ

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 08:42:06.00 ID:kC8Q6rv80.net
>>470
切嗣も綺礼に心臓を破壊されてるんで、アヴァロン返してたらsnの話が成り立たない。

確かに力という意味では4次のサーヴァントは5次には殆ど適わない訳だけど
面白いアニメって、そういう問題じゃないから。
戦力差があってもどう描かれるのかが問題だから。
ただ強くっても意味不明な透過光で戦われても、面白くないんだよー。
今回は期待してるけどもね。

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 08:42:32.58 ID:APyPKwWx0.net
5次鯖は宝具のスペックがチート過ぎる
B攻撃以下は無効とか魔力C以下は即石化とか4次鯖が泣いて逃げ出すレベル

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 08:43:30.90 ID:niHetr3d0.net
もっというとsnのルートによっては、
五次のマスター(魔法使いクラス)>ギルガメッシュを含む五次四次のサーヴァント全員

UBW士郎はギルガメッシュより強い
HF士郎はセイバーより強い
HF凛桜は魔法使いで別格

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 08:43:53.30 ID:jDxCGnQN0.net
そう言えば士郎の家漁ったら
10年前に準備してた銃器が大量に出てくるんじゃないのか?

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 08:45:59.70 ID:Q9dVhN/c0.net
王の軍勢って所詮ただの物量戦だから、対軍宝具ぶっぱされると蹂躙されちゃう
クーフーリンって軍隊相手に単騎突撃して全滅させた逸話持ちだっけ

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 08:49:38.55 ID:MZyMw95n0.net
>>483
UBW士郎は相性と勢いでギルガメッシュを打倒できたわけで別にギルガメッシュより強いわけではないし
HF士郎も結局単独ではセイバーにとどめをさせてない
UBWもHFも士郎はサーヴァントと戦って勝ちうる可能性があるだけで(それでも十分化け物だが)サーヴァントより強くなってるわけではないやろ

HFの凛と桜?あいつらの性能はバランスぶち壊しとる

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 08:50:54.94 ID:2AIqxttR0.net
一家殺害って誰がやったんだっけ?
関係なかったか??

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 08:51:08.35 ID:ik0Yap/C0.net
>>485
一人で一国の軍隊と戦って連戦連勝

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 08:51:13.13 ID:iooC2v9X0.net
セイバーって士郎が自分の元マスターの養子って事と自分の起こした災害で死に掛けたガキってのは知ってるの?
知ってるならその件をちゃんと士郎に話したの?

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 08:52:18.74 ID:cEv9ujtA0.net
>>481
つーか、綺礼って、SNでは、無双の八極拳使わないんだよねwww
何で??www

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 08:52:52.42 ID:FL7bM7Lb0.net
>>481
ちゃんと能力は本家を立てつつ、化け物揃いという雰囲気が出せてるあたり上手いよな

下手な二次創作だと作者が作ったキャラが本家以上ということになりがち

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 08:55:07.17 ID:9koO3l5L0.net
英霊呼び出す時面接官の聖杯さんが履歴書みて能力値査定してるのか。

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 08:58:58.79 ID:niHetr3d0.net
セイバー(ア●●●●)がサーヴァントの場合:

マスター:遠坂凛   総合660(通常510)
筋力:A、耐久:B、敏捷:B、魔力:A、幸運:A+、宝具:A++
対魔力:A、騎乗:B、直感A、魔力放出A、カリスマB、秩序:善
宝具:風王結界、約束された勝利の剣(エクスカリバー)

マスター:衛宮士郎  総合610〜510(通常440)
筋力:B、耐久:C、敏捷:C、魔力:B、幸運:B、宝具:C(EX)
対魔力:A、騎乗:B、直感A、魔力放出A、カリスマB、秩序:善
宝具:風王結界、約束された勝利の剣、全て遠き理想郷(アヴァロン)

マスター:衛宮切嗣  総合600(通常500)
筋力:B、耐久:A、敏捷:A、魔力:A、幸運:D、宝具:A++
対魔力:A、騎乗:A、直感A、魔力放出A、カリスマB、秩序:善
宝具:風王結界、約束された勝利の剣

マスター:間桐桜  総合590(通常390)
筋力:A、耐久:A、敏捷:D、魔力:A++、幸運:C、宝具:A++
対魔力:B、騎乗:ー、直感B、魔力放出A、カリスマE、秩序:悪
宝具:約束された勝利の剣

A=50点〜E=10点。EXは別格で100〜200
+は倍加で一瞬だけ2倍(A+なら50×2=100)、++だと一瞬だけ3倍(A++50×3=150)

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 09:01:38.55 ID:C7qCqpp20.net
キャスターってホロウや二次創作でいい人にされてて忘れてたが、原作バッドエンドじゃ一番エグいの多いよな
冬木が壊滅するのもあったような

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 09:02:06.88 ID:Zkrd6S7d0.net
ステータスは飾りだって何度言ったら分かんだこのボンクラーズ

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 09:02:12.17 ID:kC8Q6rv80.net
>>489
これから話すかもしれないね。セイバーも聖杯壊した後どうなったかってのは知りたいと思うし。

>>490
使ってなかったけど切嗣は近接戦闘ではこちらが圧倒的に不利つってて、
で、実際心臓突かれて壊れてる訳だから、八極拳使うまでもなかったって事じゃないかなー。
八極拳使ってもトリプルアクセルとかで躱されるんだから、あんま意味ないっつーか。

>>491
数値の上やら机上の空論はどうでもいいから、戦闘が納得いく
恰好いいものならいいんじゃよー、みたいなね。
今のアニメって主人公に設定盛りに盛って、俺つえー、周囲もあいつつえー
素敵ですお兄様!みたいな一方的なアニメってさー
何が面白いのよとか思うんだよ。

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 09:03:32.25 ID:niHetr3d0.net
まあパラメタにあまり意味はないけど。スキルや相性とかの方が大事だから
魔術師としての能力は凛がトップでも、
セイバーの力を極限まで引き出せるのは鞘たる士郎だけで
凛や黒桜や切嗣ではエクスカリバーが限界だ

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 09:03:36.95 ID:Q9dVhN/c0.net
ステータスで機能するのは幸運値だけ

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 09:05:04.68 ID:niHetr3d0.net
>綺礼の八極拳
どのルートか忘れたけどvs士郎で使ってたような気が

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 09:06:28.26 ID:ZYMCiUWv0.net
>>499
HFだね
まあシロウに負けちゃうくらいだからそうとうマジカルパワーが低下してたんだろう

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 09:06:28.34 ID:niHetr3d0.net
>>498
まあそういうことだ
作中で言及されてるのは他には対魔力くらい

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 09:07:05.22 ID:gLOt6Sku0.net
>>473
と、いうことは
幼少士郎はアバロン入れても助からないんでは?

ランサーに刺された時は
凜に助けてもらわないとしんでたのかな?

よくわからんな

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 09:07:11.99 ID:niHetr3d0.net
>>500
tnx。hfだったか

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 09:08:39.85 ID:c5o9muDF0.net
>>462
投影は普通の魔術なので使えてもホルマリン漬けにはされません
士郎のは”一見投影に見える別の魔術”なので、稀少性が跳ね上がる

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 09:09:52.70 ID:MZyMw95n0.net
>>499
HFやね
てかHFやらないと言峰というキャラの魅力はわからないよな
メシウマ根性ばっかに目が行きがちだがそれだけのやつではないし

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 09:12:01.25 ID:YvNJd/ui0.net
>>489
知らないが、その内知る
DEENのアニメmの方でやってたから今回別ルート何でやらないかも

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 09:13:15.04 ID:c5o9muDF0.net
言峰は、急な呼び出しに答えてくれる、宿敵の息子に
自分の好物を奢ってくれる、気前の良い人w

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 09:16:25.97 ID:O4fxN+fC0.net
士郎がコトミネが好きだしな

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 09:18:12.97 ID:5uVQvwt/0.net
たとえば凛の切り札の宝石が魔力A判定(×10個)だけど、
第四次サーヴァントで言うと、

ア○○リア 対魔力A
ギ○○メッシュ 対魔力C
デ○○ムッド 対魔力B
イ○○ンダル 対魔力D
ジ○ 対魔力-
ハ○ン 対魔力-
ラ○○ロット 対魔力E

セイバー以外は宝石で10回殺せる(当たればね…ここ重要)
同じようにヘ○○レスも1回殺してる
通常でもチートなのがわかると思う。この上、HFでは通常攻撃でさえ(ry

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 09:20:25.37 ID:cEv9ujtA0.net
10年経てば、加齢とともに、能力も劣化するのかな??
綺礼おじさんwwww

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 09:20:58.67 ID:/libbJyW0.net
型月世界の武術優遇はなんなの
李書文が呂布差し置いて特Aクラスのサーヴァント扱いだし

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 09:20:59.56 ID:Zkrd6S7d0.net
隠れてないし、隠す意味もない…

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 09:22:59.53 ID:1SYiQaQm0.net
>>510
それは無いだろ
むしろ早くなる

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 09:25:25.42 ID:bXII9JdR0.net
>>511
多分シナリオ書いた時がバーチャファイター全盛時で八極拳が最強の武術扱いだったからじゃないかな・・・

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 09:29:36.24 ID:vO01S0AK0.net
>>509
無制限に●●●(第二魔法)or無尽蔵に●(第三魔法)を打ちまくる
●●●路の制限があってさえ一撃一撃が宝具エクスカリバーの出力に匹敵
疑似魔法レベルに到達したことで魔力消費が実質ゼロ
士郎の●●●●は大魔術だけどあれもルートによっては疑似魔法レベル(第六魔法)

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 09:30:14.12 ID:MZyMw95n0.net
>>509
対魔力考えたらセイバーが最優って言われるのも当然
他のやつらは一応魔術でもダメージ通るがセイバーには魔術じゃダメージ通せないし

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 09:30:16.64 ID:LIPnAgFQ0.net
興味無いけど虚淵って売れっ子なんだな

あ、めれむの脱糞だ!

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 09:31:23.05 ID:vO01S0AK0.net
>>514
拳児とかの影響かも
マジレスすると中国拳法最強は八極拳か心意六合拳
どっちも強大な発勁

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 09:31:57.77 ID:BHOSJiPB0.net
>>485
5次の方のランサーはイスカンダルの軍勢に勝てないって意見よくみるが、投げボルグ発動でイスカンダル瞬殺だと思う

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 09:33:46.71 ID:Yc/f9xgD0.net
>>516
うん、やっぱりセイバーは優秀だよ。バランスにも優れてる
セイバーは体内に魔力炉があって、巨大な魔力をパワー等に変換して出力してるようなもの
女の子だけど怪力無双

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 09:34:04.27 ID:kC8Q6rv80.net
リアル世界だとどんだけ拳法極めてても、銃火器には敵わないからね。
そこらへんは映画のキルビルみたいなノリで見るとよろしい。

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 09:34:43.05 ID:44FWV/M20.net
ランサーとセイバー戦の比較動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm24671336

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 09:35:55.58 ID:lKr8TGH70.net
●って見ると某アニメを思い出してしまう

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 09:36:16.87 ID:291CLHUN0.net
ギルガメッシュの天敵が士郎や第五次アーチャだった

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 09:37:07.05 ID:F0xZzp/V0.net
>>518
おいらは、拳児で中国憲法をいろいろ知ったよw

そういえば、ジークンドーって、日本のゲームやアニメだとあんまりみないなw

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 09:37:48.14 ID:c8ggLSr80.net
>>523
ああ譲治が大活躍の

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 09:38:33.75 ID:291CLHUN0.net
UBWの特徴=名言連発、熱血少年漫画、ラブコメ王道、漢×漢

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 09:40:08.63 ID:hEnPtWDU0.net
>>470
いやその理屈はおかしい

「鞘返してれば楽勝だったろ」ってのは
そこにはZero中で切嗣が、わざわざ小聖杯を破壊されるリスクを犯してまでアイリスフィールを囮にし
そのためにアヴァロンを渡すという非効率な手段をとっている、切嗣自身の戦術に対する批判
つまり、「切嗣が鞘を返さない」という行動に対して説得力を持たせられていない、という批判だろ
そこに「縛りがあるから!」というのを持ち込むのはお門違い

最初から「自分が死んだら世界平和を成し遂げられないから、セイバーと離れて行動する自分がアヴァロン持っとく」ってやっとけば
鞘返しとけよって批判は薄かったと思うぞ

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 09:40:35.45 ID:jDxCGnQN0.net
士郎:弓の達人狙ったら外さない
タイガー:剣の達人負けなし

って超絶スペックも作中じゃまったく生かされなかったな

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 09:41:05.05 ID:iooC2v9X0.net
>>525
カウボーイのスパイク、ペルソナのリサはジークンドーやってたんじゃなかったっけ

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 09:41:38.24 ID:KgUm8G/i0.net
ブルースリーの動画で、ワンインチパンチで人間を20mくらいブッ飛ばしたやつがあったよね
あれみてドラゴンボールの世界ほんとにあるんだって思った

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 09:42:21.05 ID:Ai6bI7M90.net
タイガーもまあ一般人としては凄いんだが・・・

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 09:42:40.53 ID:GZAQ0M220.net
>>529
藤ねえのは意味ないけど士郎のは結果的には意味あったことになるんじゃ?

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 09:44:22.22 ID:lKr8TGH70.net
>>522
1話のゲイボルグは刺しでも投げでもない釣りボルグだと見てて思った

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 09:45:02.78 ID:c5o9muDF0.net
士郎のは集中力がおかしなレベルって表現なんじゃない?w

総レス数 1001
256 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200