2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ガンダム Gのレコンギスタ 30機目

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 13:04:48.03 ID:Ny3loqS10.net
「母の力」でひとつの言葉扱いなのかもな
女の力、的な

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 13:05:20.19 ID:xS7TSm7i0.net
母は悪人ヅラしてるから敵だな

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 13:05:28.98 ID:HXDGjTAx0.net
>>460
一人称が僕の女とか語尾にだってばよ付ける男の子とかいるんだからそのくらいいいじゃん

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 13:05:49.91 ID:YjMdMrlm0.net
自分の意志で惚れた女を解放することより
軍の規則命令に従うべきだと思う人が多いんでしょう
そんな大人いやじゃーってのがお禿で
そんな大人になってほしくないからお子達にGレコみてほしいんでしょ

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 13:06:17.77 ID:NIDhPUOz0.net
富野作品の親は大抵クズだからな

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 13:06:51.70 ID:HXDGjTAx0.net
>>467
運行長官と母親の立場に悩んだ挙句にベルに殺されそう

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 13:07:44.61 ID:iqBXkqZm0.net
>>465
わざとそういう引っ掛かりが欲しかったんでしょ
何故、過去の主人公がそうだったからベルリもそうじゃないといけないのよ

無理やりで理由をつければ他に人が居たからとか、馬鹿なお願いをしようとしたからかしこまったとか、自己補完でもしてください

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 13:07:47.87 ID:rxGTFcW70.net
>>466
それは新鮮すぎるw
「『母の力』でどうにかなりませんか?」
=「俺のこと愛してんならどうにかしてみせろよママン」

そりゃ母ちゃん話はぐらかすわw

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 13:07:48.49 ID:R1VFaZ/40.net
>>466
この可能性が濃厚な気がする
あの言い回し自体にはここで議論するほど深い意味は無さそうな…

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 13:08:41.46 ID:43QQKwDV0.net
>>456
運行長官は攻撃よりまずはバッテリー供給停止の制裁でアーミーは攻撃したがってるだろうな
大佐は長官に対してはベルが人質のようになってると制裁を躊躇させるようなこと言ってるがアーミーの攻撃の口実を作るような行動をとってて
自分が噛んでるアーミーを動きやすいようにはしてるが運行長官のやりたいようにはやらせないって感じだな

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 13:10:03.00 ID:HXDGjTAx0.net
思春期の男の子が母親を変な呼び方するのはあること
ババアとか言わないだけ育ちがいい

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 13:10:21.92 ID:QXZtZOSm0.net
>>241
ベルリは軍人じゃねーしな

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 13:11:53.84 ID:aWpb5ZIk0.net
>>466
「母なら調査部のクンパ大佐にだって」
こうも言ってるから違うだろうな

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 13:11:55.06 ID:N3qWoXlK0.net
あんだけあからさまに、どちらかと言えばくどくてやり過ぎなくらい大佐が怪しい言動しているのに、まったく分からない奴がいることに驚くな
頭が悪すぎるだろ

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 13:13:22.28 ID:JLAKjSewO.net
>>435
地頭足りないくせに余所見してちゃんと見ない横着してるからそうなるんだよ

もしくは各キャラの立場から思考を慮れない真性ちゃんかな?

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 13:13:56.24 ID:Ny3loqS10.net
姫様とベルリの言い争いの際、ベルリは強い目で自分の意志を示すも
カーヒル大尉は…!と言われて目を逸らしちゃうんだよね

ノレドやマニィからも「ベルリは悪くない」と言われてる
ベルリ自身も「自分はアイーダを守ったんだ」という思いがある
でもそのアイーダから責められる
そして自動操縦かサイコミュか分からないが、ベルリも撃つ気がなかったっぽい
つまり、ベルリは殺人の実感も懺悔の気持ちもないだろうが、後ろめたさがあるんだと思う

それことノレドが「捕虜の女の言ってること、正しいと思ったんだろ」と言う通りに。
そしてこの言葉はノレド自身がアイーダに共感していることを示してるんだと思う
ノレドは、「攻撃してきたんだから殺されても文句言えない」というマニィとは違う立場

ベルリがアイーダに対して強く出られないのは、恋愛感情的なもの以外に、この辺も関係あるんじゃないだろうか

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 13:13:56.40 ID:ZbgiS2720.net
>>469
ベルがアイーダと一緒に乗ったのは大佐の後ろ盾があったからってのもデカいだろうし
その前に海賊の開放を母親に頼んでるし
基本的に庇護下の組織の上にいる人間の認める範囲で動こうとはしてる

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 13:13:57.41 ID:iGYbXVAo0.net
>>476
呼び方なんて人それぞれだからね

俺なんかは「ママ」から「お母さん」を経て「母ちゃん」呼びだ

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 13:14:10.21 ID:FMYfnBXH0.net
>>437
自分の物差しだけである必要はないが、世間一般の物差しで測れないでどうする?
仲間が死んだ時に主人公が「あ〜あ、死んじゃった♪」とか言っても、
「常識でモノを見るなよ」とか言っちゃうわけ?
そんな物語面白くもないし理解もできないだろ?

付け加えると、↑の例に挙げたような「一般人には不自然と思える」場面が
随所に散りばめられてるってことね。
で、更に付け加えると、一般的な作品(原作、脚本、演出)などは、こういう世間一般的に考えて
理解できそうにない事象についてはなぜそうなのかの説明やフォローを入れるのが常。
もしくはハナからギャク要素として極端に演出することで非現実的な事がバンバン
起こってもOKな空気を作る
(100tのハンマーを持ち上げたり叩かれても死なないとか上空から落ちても死なないとかね)

この作品は、全てが中途半端過ぎるんだよ

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 13:15:00.60 ID:QXZtZOSm0.net
>>479
もうね、今の視聴者は
くっくっくお主も悪のよう みたいにやらないと分からんのだろ

これで批判されちゃたまったもんじゃないな

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 13:15:58.20 ID:xS7TSm7i0.net
>>479
何を見せたいのかはっきりしないから、本当にそう思わせたいのか断定しづらい
禿が力を入れたのは、そういう描写よりもトイレの方でしょ?

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 13:16:22.72 ID:a5E1yY1g0.net
話題がループしまくるなぁ完全に質問スレみたいになってるじゃないか

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 13:16:47.24 ID:QXZtZOSm0.net
>>484
人間っていろんな人がいるからね
くさいね

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 13:16:59.65 ID:wFK0jIAy0.net
>>484
>自分の物差しだけである必要はないが、世間一般の物差しで測れないでどうする?
>仲間が死んだ時に主人公が「あ〜あ、死んじゃった♪」とか言っても、
>「常識でモノを見るなよ」とか言っちゃうわけ?
>そんな物語面白くもないし理解もできないだろ?

これじゃ、ザブングルの最初の方が見れないなw

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 13:17:12.58 ID:4yIuNLWy0.net
まじで緊張感がないわ
頭の緩い人向けってのはピッタリの作品

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 13:17:17.02 ID:cfLrjMNZ0.net
>>486
>そういう描写よりもトイレの方でしょ?

お禿作詞の挿入歌付きだしな

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 13:17:37.64 ID:KyLxOGI20.net
「めちゃイイ女やねん、オカンたのむわ〜」

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 13:18:25.02 ID:HXDGjTAx0.net
なぜ3話の時点で黒幕(だとして)の正体を視聴者に断定させねばならないのか
伏線を「これ伏線ですよ!見て見て気づいて!」て提示するものだと思ってるのかな?

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 13:18:57.19 ID:QXZtZOSm0.net
>>487
最近だと初期のガルガンティアスレもこんな感じだったわ 倫理がどうのこうの 現実と違ううんたら
ファンタジーってことを頭に入れなきゃならんよ

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 13:19:04.99 ID:s/WmDP900.net
>>485
そんな視聴者から老害呼ばわりされる禿も大変だな

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 13:19:13.93 ID:jZDnmR2t0.net
>>492
富野節の脱却を目指して今風にしてみたのか
却下だな

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 13:19:23.55 ID:+uT+//z20.net
友達でお母さんを名前で呼ぶ子とかいるし、母という呼び方もそこまで違和感ないな。
むしろこういう現代っぽい子いるよねと思った

親子間で対等に話せるというか、キャピタルは日本のように堅苦しい感じではないよね
ガードとアーミーは体育会系だけど

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 13:19:33.21 ID:rtK/M1440.net
>>461
没設定ではないよ
でも作中ではその設定は差別表現として使うだけで、詳細は出さないとも明言してる

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 13:20:27.04 ID:a5E1yY1g0.net
ベルリが着いて行ってしまったことやクンパ大佐の思惑は4話で補足されるだろうから
待ち遠しくても待て!

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 13:20:33.45 ID:rxGTFcW70.net
>>484
うーん煽る方も声荒らげて罵る方もたいがいだけど
富野作品にいまさら一般論持ち込まれても、え??としかな…
名前のつぶやきくらいで軍人に殴りかかる主人公とか、
出会った瞬間ヒロインにキスする主人公とか
あたりまえの作風なんで。

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 13:20:39.30 ID:XvTZP+3H0.net
どうしても納得できないなら、”パパ” ヘミングウェイみたいな渾名もしくはミドルネームだと思っときゃいいよ
つまり、ウィルミット・ハハ・ゼナム

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 13:20:44.47 ID:oVVYSCIK0.net
小学生の頃、1stの映画版レンタルして来てついて行けず、中学に入って
もう一度レンタルし直したら小説も含めて冨野作品に嵌った。
今となってはGレコって判り易い方に思えるけど。
冨野の作風を許容出来るか出来ないか、好きか嫌いかなんだろうね

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 13:20:48.74 ID:nqUo1bH00.net
>>494
確かにガルガンティアも異世界に放り込まれた感じだったな
あっちも好きになれた人多いし落ち着いて見とけよ

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 13:21:04.58 ID:xS7TSm7i0.net
意味の無い描写を意味も無く盛り込みまくるから、丁寧に見る気にならないんだよな
深く考えても実は意味がありませんでしたとか裏切られたら時間の無駄でしか無いし
そういう信用が無いんだから仕方ない
なんというか、禿は最初から視聴者が自分の事大好きでどんな内容でも深く読み取ってくれる前提でものを作ってる
張り合いを持つ価値が無いと思ったらそりゃ視聴者も付いてこないよ

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 13:21:31.19 ID:N/LT6h0A0.net
>>500
イエスだね!

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 13:21:50.07 ID:YaFsgxdi0.net
>>484
画面で描写されている情報も読み取ってないのに、「自分はこう考えないおかしい!」って言ってるだけじゃん。

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 13:21:53.18 ID:8wqwMN2y0.net
ベルの出自はアイリスコードやレイハントンコード、
アイーダと姉弟っていう禿発言からして、おそらくキャピタル以外の場所にあるんだろうし、
そこから考えれば養子って考えるのが妥当なんじゃないか?
「母」なんて呼び方はその距離感を表す何てことない演出やろ

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 13:23:00.55 ID:0P6fk8Rv0.net
いや最後の姫様脱出の流れは、普通におかしいだろう
ベルリ 起動チェックの協力までして、姫様の「帰るんです」のひと事にすごい驚いてるぞ

そら帰るわ 

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 13:23:09.89 ID:hSDr+1cz0.net
>>504
基本的に深読みするのは違和感感じた時だけだから
いちいち細かい描写に目を向けたりはせんなぁ

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 13:23:40.45 ID:NIDhPUOz0.net
>>505
そっかー!あははは!

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 13:23:58.75 ID:rtK/M1440.net
ハハ表現は自分も距離感の演出だと思ったけどな
ベルリは漫画だと母親を尊敬しているけど、自分を養子にしてくれたとかで尊敬している可能性もある

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 13:24:13.99 ID:HXDGjTAx0.net
>>507
養子と知ってるから期待に応えようと頑張ってたり、養母に傷を心配されて嬉しそうだったり
可愛いとこあるじゃん

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 13:24:36.48 ID:a5E1yY1g0.net
さらっと見れちゃうアニメも良いけど、こういういろいろ考えてあーでもないこーでもない言えるアニメって楽しいと思わない?
俺は富野作品にそれを求めてるからGレコは今の所、すごい満足なんだよ

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 13:24:42.77 ID:0P6fk8Rv0.net
母親のベルリの手の傷の確認は、なにか理由があるだろうな

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 13:25:17.82 ID:f2P+ODe70.net
>>484
自分の物差しだけで判断してもいいけど、周りの人も君と同じじゃないから。
客観的に見る力なんて君は無いから

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 13:26:47.51 ID:+uT+//z20.net
>>504
意味のない描写なんてないんだよ
アニメは画面に映るものを意識的にコントロールできるし、1秒作るのにも労力がかかるんだから
禿コンテならなおさら

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 13:26:59.90 ID:jZDnmR2t0.net
>>484
これ、わかるっちゃわかるんだよな
今のアニメに慣れ親しんでる人は大概こいつと似た意見になると思うよ
その原因が何かって言うとこれ↓


154 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/10/10(金) 21:15:46.91 ID:ztG1T7Zr0
>>109
1,2話を4回づつみて、さらにこのスレ20時間くらい見て
ようやく面白さがわかるようになってきた。たぶん

普通のアニメは、『何が起こってるのか視聴者が理解できるようにしゃべる・演出する』のが常識になってる。
でもGレコは初めからわかりやすく表現しようとなどしてなくて、ただ淡々と世界で起こったシーンを流してるだけに見える。
キャラクターのセリフも、視聴者がちゃんと何が起きてるのか理解できるように作られたセリフではなくて
その世界でキャラクターたちがしゃべったセリフをそのまましゃべらせてる。(視聴者に理解させることを考えていない)

だから「わけがわからない」という感想は正しい。(わからせるために加工したセリフ・見せ方じゃないから)

でも、今のアニメは『アニメとは視聴者に理解できるように演出するのが当然』というのが常識になってるくらい一般的になってる。
そういうモノサシでみるからGレコはちゃんと視聴者に理解できるように見せてないし、しゃべってないからダメだ!って感想になる。

今のアニメで一般的になってるモノサシで良し悪しを判断してはだめなんだ。

ってことに気づいた気がする。すごい時間かかったけど。

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 13:27:18.31 ID:pifYXkPO0.net
母親はベルの出自の謎を知っていてそれでベルがGセルフを動かしたって事にもピンと来たらしいから
今さら何かを調べるってことは無いと思う
それより認証された=手とかに傷があるんじゃないかってとこまで気が付いたんでは

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 13:27:23.09 ID:QXZtZOSm0.net
>>513
自分一人じゃ考え付かなかった話とか聞けるのが楽しいわ

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 13:28:08.06 ID:FMYfnBXH0.net
>>500
仰っていることは分かるが、それって万人からは理解されない作品であり、
理解できない者が頭悪いだとか他の作品はどーだとかいうポジションにいないっしょw

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 13:29:20.71 ID:8wqwMN2y0.net
まあ、俺らも大概、禿演出に訓練されきってるから、
すんなり話を理解できるんだっていう自覚を忘れたらあかんで
いきなりGレコ見るなんて行為は経験値0で竜王の城に殴りこむようなもんなんだから、
ここは先輩の器量と考えて赤ちゃんあやすように優しく説明してやるんや

俺はめんどくさいからよーやらんけどw

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 13:29:27.32 ID:P1S9s2rN0.net
今の世は宇宙を目指せる野望持つほど景気よくない

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 13:29:27.39 ID:0wOYI+/+0.net
公式Twitterで、アメリアとキャピタルテリトィとゴンドワン
アフリカ大陸、月=トワサンガ?との位置関係ってのが判明したけど
アジアはどうなってんだろうね

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 13:29:28.11 ID:aDv0puIw0.net
>>484
お前の中では
自分が納得できない事を納得できる人間はみんな馬鹿なのか?

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 13:30:08.32 ID:QXZtZOSm0.net
>>517
それを理解できない話を作るのは無能!ってどこでも見るわ

いや話が全然繋がらないって作品もあるけど

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 13:30:24.29 ID:+uT+//z20.net
>>511
養子と知ってるかどうかはわからないというか、個人的には知らないんじゃないかと思ってたんだけど
Gセルフで虹彩認証されて動いたから、自分の出自はなんなんだろうって思った可能性はあると思った

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 13:31:03.63 ID:QXZtZOSm0.net
>>518
これ 動かせたからキズあるだろうってね

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 13:32:57.83 ID:aDv0puIw0.net
>>518
大佐は状況と固有名詞(おそらくレイハントン)で、運行長官は「出血とか」で察するものがあるみたいだよな

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 13:33:15.47 ID:N/LT6h0A0.net
どんなアニメも万人受けするとは言い難いし
俺はGレコに波長が合ったから見ようと思っただけだ
今期は豊作だから別のアニメでも見なさいよ

>>523
アジアは出てこなさそうではあるが気になるな
宇宙世紀後人が住める所があそこら辺にしかなくなっちゃったせいなのかな

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 13:33:15.43 ID:wPJ3llhK0.net
豹と大蛇のその後について語ろうぞ

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 13:33:20.27 ID:0P6fk8Rv0.net
動かせた→出血がある

姫様は一体どこから出血してたんですかねぇ…カーヒル げへへ

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 13:33:45.23 ID:L1BZohZH0.net
オストラがオーストラリアでアッシジがアジアでイザネルがアフリカか

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 13:34:31.48 ID:Ny3loqS10.net
人の意見っていえば、ベルリのうんこ=マーキング説には唸ったなw
思えばあれだけの動物描写回だしw

ベルリの本能が急激な腹痛をプッシュしたんだよ!

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 13:34:43.50 ID:rxGTFcW70.net
>>520
そのとおり富野は万人受けする作品じゃないでしょ。
頭が悪い云々とか言ってる人もいるが、そういう人もいるってだけで。それに対抗して作品を貶めてもなあ。
ただ、>>484のいうこともそのとおりなのかもしれないと思ったのは
ベルリがデレンセンに最初に殴りかかったり、会っていきなりアイーダにキスしたりするやつなら
その後の演出は何があってもすべて自然に受け入れられただろうとは思う。

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 13:35:06.69 ID:QXZtZOSm0.net
>>528
それかつ、この台詞を言わせることで血が関係あると 視聴者へ伝えてる

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 13:35:11.12 ID:eHLVgNy/0.net
バンダイの線香代代わりかな

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 13:36:15.42 ID:V6Fu070y0.net
単純に3話まで観た限りでは面白くないわ
富野作品でガンダムじゃなければ初回で切ってるレベル

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 13:36:39.90 ID:+8D5Dq0D0.net
マーキング説は面白いなー
次回から姫様はアルケインに乗るっぽいしね

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 13:36:49.71 ID:iGYbXVAo0.net
環境チェック用のハロビーは必需品ってノレドは言っていたから、汚染されて人の住めない場所があるのかも

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 13:36:55.07 ID:/LFj1aFx0.net
吉田回と他の回の作画のクオリティがちょっとひどいな
作画崩壊とまではいかないけど富野作品って昔からバラつきがあったよな

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 13:37:17.69 ID:jEincxj70.net
>>517
酢こんぶみたいなアニメだな

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 13:37:47.01 ID:eHLVgNy/0.net
1話も作画よくなかったろ
今回もばらつきあるだけで
1話と比べて特に悪くはない

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 13:38:58.72 ID:Ny3loqS10.net
クリムとラライヤは常に良作画な気がする
アイーダとデレンセンにばらつきがあるような

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 13:39:51.41 ID:eHLVgNy/0.net
スタッフはインターネット上の不評の声を直接富野に伝えてやるのが本当の愛ってもんだぞ
気を使って伝えないと、富野が本当の裸の爺様になってしまうからな
伝えれば、以後修正される可能性もわずかにあるんだ

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 13:40:01.27 ID:nqUo1bH00.net
ベルリってかなり不気味なキャラだよな
天才キャラだからか浮世離れしてるというか
笑顔もそうだけど違和感を感じるキャラクターだと思う
今のところは富野作品でも屈指のわけのわからん主人公キャラじゃないの
今回みたいに母親に心配されて嬉しそうにしたりウンコ我慢できなかったり可愛げのある描写もあるけど

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 13:40:05.56 ID:FMYfnBXH0.net
>>517
いや、わかるよ、その意見も。
それがちゃ〜んと天才的に出来てれば見る人も評価するとは思うよ。

でも改めて見てみても気付いたが、俺が↑に載せた
「理解できそうにない事象についてはなぜそうなのかの説明やフォローを入れる」
っていうのがそもそもGレコには該当せず、
禿は「非現実的なことをあえて入れてるわけじゃなくて、無意識で入れてる」ってことなんよ。
つまりは、禿自身「普通」だと思っちゃってるから「何にも不自然でない」し「フォローを入れる必要もない」ってなってるだけで、
あえて考えさせてるわけじゃないの。

それを、視聴者側があーだこーだ辻褄の合う意味をつけてストーリーが破綻しないように考えて見る。
全てじゃないけど、そういう不自然なシーンが多過ぎるから本編が頭に入ってこない。

この作品を一言で言えば、
「禿が表現したいこと"だけ"をそのまま受け入れる"だけ"の作品」
だからこんな不毛な議論の対立が起きちゃうわけでしょ。

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 13:40:40.80 ID:/LFj1aFx0.net
>>542
まあ1話もBパートはちょっとバラつきがあったが統一して手直ししてほしい
>>543
アイーダは特にひどいな
1話と別キャラにさえ見える

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 13:41:16.86 ID:xS7TSm7i0.net
>>544
代わりはいくらでもいるのに失敗した新人に期待を持ったりチャンスを与えたりするか?

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 13:41:19.33 ID:+uT+//z20.net
>>540
一話にかかる労力がはんぱない上にルーチンワークを許さない作りだから
作画いいだろ、戦闘面白過ぎ

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 13:41:42.40 ID:iqBXkqZm0.net
いい加減鬱陶しな。富野作品根幹の是非は他所でやれよ

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 13:44:48.57 ID:YaFsgxdi0.net
所謂「やられ役」MSは出てくるんだけど、同じようなやられ方しないようにしてるのはすごいなと。

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 13:45:33.70 ID:L1BZohZH0.net
>>545
自分的にはくにゃってデレンセンの鞭かわして背中に飛びついてた時が一番不気味で
段々そうでもなくなってきた

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 13:46:10.29 ID:kVWfEp7a0.net
話は面白いんだけどやっぱり作画が凄く残念
主役のGセルフの良作画のシーンが殆ど見当たらないのも厳しい

背景の美術と音楽は凄く良いんだけどな
OPにもあるエレベーター周辺の水路のシーンは何度も見た

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 13:46:14.36 ID:Ny3loqS10.net
ダメ臭の凄いレックスノーが、ケルベスが乗ってどんな描写になるか楽しみよ

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 13:46:37.09 ID:/LFj1aFx0.net
ベルリよりアルドノアのイナホさんの方が超人過ぎて不気味だった

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 13:47:29.84 ID:aDv0puIw0.net
>>546
それは君自身の富野作品に対する理解であって他者のそれではないだろ
誰もが君の意見と同じ結論に達するわけではないしまたそうする理由も無い。
ましてや作品内容についての論議を「不毛な」と断ずるとは傲慢の一言だな。

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 13:48:56.92 ID:gUy6Nzwc0.net
もう大人は見るなよ

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 13:49:13.11 ID:fNVmm4oC0.net
カーヒルがぽんこつの奪還に豪快に失敗して
クリムがやすやすと奪還に成功しているのだから
その差は、政治力と策の有無なんだろうなあ

策士クリム、実はあれはガチンコ戦闘じゃなくてキャピタル調査部との八百長試合だった
裏ですでにアイーダの返還は話がついていた

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 13:49:14.85 ID:JitH3a600.net
マスクが結構荒れてるシーン多いわ

>>545アイーダも結構不気味 こりゃ姉妹ですわ

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 13:50:07.75 ID:0P6fk8Rv0.net
名前にピンとこないのは、この作品の悪いとこかなー

わかる「アイーダ マニィ ベルイ ルイン レクテン キャピタルガード」

あとはピンとこないな 

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 13:50:33.16 ID:0P6fk8Rv0.net
ベルリだった…

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 13:51:03.93 ID:JitH3a600.net
>>558おーおー 確かに殺しちゃいないし
そう見ると1人だけ気張ってるデレンセンがアホに見えるな いいね

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 13:51:57.75 ID:rxGTFcW70.net
ちゃんと前フリして不自然さを許容させる富野。

デレ「なぜ避けた!」
ベル「ムチで叩いたね!親父にもぶたれたことないのに!こんな大人、修正してやる!」
デレ「これが若さか…」

アイ「私の狙いは正確で…」
ベル(キス)
アイ「?」
ベル「俺たちが海賊を捕まえたんだろ、あなたのモビルスーツの扱い方、YESだね」
アイ「アハハー!そっか、そうなんだー!」

デレ「手足を動かすくらいやってみせろ」
ベル「ユニバースッ!ユーニバーース!」

ベルリがいかにまともか分かるな。

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 13:53:23.07 ID:cfLrjMNZ0.net
>>557
つか大人しか見て無くね

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 13:53:25.78 ID:eHLVgNy/0.net
最初にだれか解説役を登場させて説明するようにすればいいのに

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 13:53:27.89 ID:/LFj1aFx0.net
>>560
アマリアは人名みたいだしキャピタル・アーミィ、キャピタル・ガード、キャピタル・テリトリィと似たような紛らわしいネーミングが分かりづらさを助長してるような気がする

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 13:54:15.65 ID:fNQIIcdn0.net
オープニングのGでもうダメやった
これ見てる奴はすごいわw

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 13:54:16.99 ID:nqUo1bH00.net
>>559
アイーダは早々に稀に見るアホだと分かったからポンコツ姫様は仕方ないなあ的な感じで見てる
ベルリは若者らしく自信に満ち溢れてて自分に素直に動いてるから主人公キャラに共感できるポイントである弱点らしい弱点が見えないのが中々辛いところ
まあこれから印象も変わっていくだろうけどね

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 13:55:03.18 ID:OwMdoqbJ0.net
>>565
本気で言ってんの?本気で?

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 13:55:12.19 ID:aDv0puIw0.net
>>565
「知っているのか!雷電!?」ですねわかります

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 13:55:30.49 ID:OZjRVd9K0.net
>>564
30歳児とか40歳児とか

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 13:55:37.79 ID:nqUo1bH00.net
>>565
ノレドが結構解説役してる

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 13:56:45.83 ID:f2P+ODe70.net
アデランスの中野さんに解説してもらいましょう

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 13:57:06.42 ID:LqlDgAwn0.net
副音声でお禿様に解説してほしい

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 13:58:01.79 ID:/LFj1aFx0.net
別に解説とかなくても公式とか他の資料で調べてみるから問題無い
この作品に限らずどの作品も公式で人間関係とか世界観を把握してみる癖が付いてるからな
萌え系とか公式見ないとキャラの区別が難しいだろ

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 13:58:18.51 ID:kVWfEp7a0.net
アーミーは違う制服着せればいいのにと思った
要は海保と海上自衛隊ぐらいの違いでしょ?

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 13:58:40.54 ID:jZDnmR2t0.net
>>553
MSの作画は正直よくないね、動きも含めて。
CG使ったロボアニメが増えて目が肥えたせいもあるのかな

でも人間の顔アップの作画はうまい作画が多いなー

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 13:59:02.24 ID:aDv0puIw0.net
>>573
「女房を質に入れても、見る!」

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 13:59:45.07 ID:Ny3loqS10.net
たぶん次の話くらいから、ガード連中が全員アーミー参入みたいな感じになるんだろうし
その辺はあまり気にしなくて良い気がする

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 13:59:50.10 ID:YjMdMrlm0.net
というかキャピタルアーミーは次回で正式にお披露目やろ

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 14:00:28.13 ID:cfLrjMNZ0.net
>>576
そういう細かい設定やってほしかったね
トイレとかじゃなくて

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 14:00:29.12 ID:eHLVgNy/0.net
>>569
毎回新規のアニオタを振り落していっている現状本気だけど
富野的には不本意でもそのほうが客が増える可能性がある

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 14:00:32.25 ID:MWTlLX9H0.net
なんだかんだで、きちんとガンダムしてるなw
しかし、見てるとVガンを思い出す。まぁ、作者が一緒だから当たり前だがw

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 14:00:45.11 ID:UcDFOSGh0.net
>>575
萌えとか興味のかけらもないので知りません

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 14:00:59.85 ID:iGYbXVAo0.net
>>568
ZZのジュドーも、前半と後半で印象が違う
俺のジュドーの印象は泣き虫な熱血漢

ベルリも物語が進むにつれて印象が変わると思う

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 14:01:36.78 ID:NIDhPUOz0.net
一番富野っぽい名前がズッキーニ•ニッキー二

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 14:01:47.06 ID:ah0qfXT10.net
ラライヤいいな〜
この子見る度に可愛いとしか思えなくなった

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 14:02:01.72 ID:N3qWoXlK0.net
>>568
>ベルリは若者らしく自信に満ち溢れてて自分に素直に動いてるから主人公キャラに共感できるポイントである弱点らしい弱点が見えないのが中々辛いところ

主人公が妙な過去や弱さを引きずってるってのが、アムロ以来定番化しちゃってて、禿はそもそもそこをぶち壊しに来てるんだろ
自分がそんな風潮を作っちまったことを後悔してるから

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 14:02:40.27 ID:rxGTFcW70.net
MS戦闘は動画にかけれてない分、きれいな一枚絵をうまく使ってるなって感じで好きだけどな。
塗りがセル画みたいなアニメ戦闘を見られるのもこれが最後だろう。

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 14:05:00.78 ID:fNVmm4oC0.net
>>562
このアニメで気張っているのはカーヒルとデレンセンだけじゃね?
EDみてたらそう感じた、二人はあのふざけたラインダンスに入ってない
ベルリが慰めるように二人の腕を掴んでいるのが印象的

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 14:05:59.91 ID:kAFAoIWI0.net
>>590
死神かな?

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 14:06:03.49 ID:95ovpEJA0.net
教官がエルフに乗り換えてあの機体が動くところまではとりあえず見たい

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 14:06:18.98 ID:28KNEdi30.net
ベルの人物像は今の所、行動力の塊でいいんじゃない?
大佐だって朝早く来るとは思ってなかったしね

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 14:06:22.21 ID:sp19H+SQ0.net
ベルリが尻撫でようとしたのはどういうことなの

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 14:06:47.75 ID:QX6n8n620.net
酸素欠乏症的な女の子が最初Gに乗ってたじゃない
あれなんで飛びだしたんだっけ?
そしてそのあとGは何で海賊に持って行かれてんの?キャピタルの人が回収しなかったの?

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 14:07:20.06 ID:fNVmm4oC0.net
>>576
アメリア軍と海賊の区別もついてないようだからしょうがないよね

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 14:08:00.28 ID:NIDhPUOz0.net
ロランの弱点ってなんだろ
御曹司が知りたいって

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 14:08:20.42 ID:MK8Uj3DG0.net
>>593
と言っても最低限お伺いはしてるか誰かの便乗で動いてる

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 14:08:41.06 ID:R1VFaZ/40.net
>>587
3話でドアにもたれてすっ転ぶところが最高に可愛い

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 14:09:05.12 ID:jZDnmR2t0.net
>>590
カーヒルとデレンセンまじで入ってないのなw
わざわざ今確認したわw

なんか意味ありげだけど、ラインダンスに入る入らないはどういう基準なんだろう

ラインダンスに入ってないメンバーは死ぬメンバー?

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 14:09:48.58 ID:iGYbXVAo0.net
>>589
たぶん、このままだとフルCGアニメの時代が来ると思う

作画が崩れない、ヌルヌル動く、背景がきれい、これを突き詰めていくと自然とCGにたどり着いてしまう

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 14:10:28.13 ID:R1VFaZ/40.net
逆に入ってるメンバーは全員生存?

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 14:10:33.99 ID:xZUy7lVH0.net
>>594
はずみでケツ抑えただけ
>>595
そのままじゃ機体ごと鹵獲されるから
自動でイジェクトしたのかもしれない
デレンセン「坊主頭に先を越された」

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 14:12:24.82 ID:rxGTFcW70.net
>>594
撫でようとしたんじゃなくて、受け止めた時に触ってしまっただけ。
その後は
・何も言われないし、年頃の男の子だからそのまま触ってた。
・特に異性と意識していないので手をのけなかった。
の2説があるが、個人的には前者を推したい。

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 14:13:10.34 ID:N/LT6h0A0.net
>>594
支えようとした時に触れただけ
ベルリはアイーダやGセルフの方に気を取られすぎて無意識にノレドのケツから手を離さなかったからノレドはキレて振り払った

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 14:13:53.35 ID:cfLrjMNZ0.net
>>602
2クールだしそんなもんじゃね

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 14:15:03.41 ID:NIDhPUOz0.net
ギャバンみたいなショッキングな死が中盤辺りにありそうだ

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 14:15:41.80 ID:YjMdMrlm0.net
>>594
おれはいつもは普通にさわりまくりの仲だけど
今はベルがアイーダに夢中なのに嫉妬してるから払いのけたんだと思ってる

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 14:16:28.76 ID:HXDGjTAx0.net
押さえた後に手のひらが上にスッと動いてるから撫でてるように見えなくもないw

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 14:17:16.73 ID:n4E8gRa10.net
ケツフェチです

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 14:17:39.28 ID:0P6fk8Rv0.net
ラインダンスで、足をあげてるマニィのケツがえろい

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 14:17:47.12 ID:UcDFOSGh0.net
普段からケツくらい触ってるんだろ
まして助けてもらった時だし、普段なら気にしない
アイーダの件があるからちょっと怒ってて振りほどいた

俺は勝手にそう捉えてる

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 14:17:48.10 ID:aDv0puIw0.net
>>600
足の上がる角度でマスク先輩とマニィとあと一人女性キャラが妙に気合入っているのであれなんなんだろうかと話題にはなった。

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 14:18:34.85 ID:dzJfb/zc0.net
>>484
君の意見を正しいとするには
君の考えが世間的に見て一般的であると証明する必要があるんだが、できるかい?

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 14:21:20.00 ID:rxGTFcW70.net
アイーダが消火器起動するときにノレドのやけにいい尻映してたけど必要だけならあれ要らないだろw
1話のうちに2描写とか。いつの間に御大尻好きになったんだよ。ノレドのケツは特別なのか。

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 14:21:58.36 ID:JitH3a600.net
会話は詰めすぎかなと思うけど
2クールしかないしハゲのやりたいように進めてくれれば楽しめるだろう

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 14:23:02.00 ID:JitH3a600.net
>>590おーおーおー おお?

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 14:23:12.04 ID:aDv0puIw0.net
>>615
女は顔だ胸だと言うけどやっぱり大事なのは尻じゃんよ

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 14:24:25.03 ID:/LFj1aFx0.net
>>618
ダンディさんちーっす

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 14:24:30.21 ID:dzJfb/zc0.net
アニヲタに向けて作ってる訳じゃないって言い切って作ってるアニメに対して
アニヲタがいつもやってるようなやり方で見たり批判したりってのが根本的に間違ってるんだよね。
御大が作ったものをそのまま押しつけられてる気分っていうけど、そりゃそうだよ。だってあの人そのつもりだもの。

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 14:25:33.93 ID:HXDGjTAx0.net
お尻というより背中−腰−お尻の曲線がいいものだ
写真でしか見たことないけど

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 14:25:45.45 ID:JitH3a600.net
>>619男は結局おっぱいかよ!

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 14:26:35.98 ID:UcDFOSGh0.net
トータルバランス

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 14:28:39.17 ID:QBjS/9Wx0.net
>>604
俺も前者をお慕い。

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 14:32:32.48 ID:Ny3loqS10.net
パンチラとか何が楽しいんだよって思ってた高校生だった頃、
電車の向かいに座ったおねーさんが居眠りついでにパンチラしてて
なぜか目を離せなかったのを思い出す
別に興奮したとかじゃなく、それこそ犬猫が本能的に視線を外さないことがあるように

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 14:33:44.12 ID:pLdTHfFf0.net
お尻最高やで!!!!

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 14:33:55.05 ID:sNLIzFJV0.net
前スレでクリムが単独でアイーダ奪還に来たのはおかしいという意見があったがこういうモブの襲撃の後に敵幹部が攻めてくるのも王道展開だから気にならなくないか
アイーダを返せって要求した後すぐミノ粉散布しないと長距離から撃たれるしクラウンの近くで暴れまくるっていう過激な戦法を取ることで要求を通しやすくしようとしてるから行動もあまりおかしくない
ただMS大好き男だからレックスノーやカットシーと勝負したかったという理由は絶対ある

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 14:34:40.44 ID:0DlUczeQ0.net
>>618
ベルリ・ゼナム、顔をチェック!

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 14:37:07.85 ID:Ny3loqS10.net
>>628
言われて嬉しそうにチェックしに行っちゃうあたり、完全に犬キャラだなベルリは

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 14:37:25.50 ID:gRsr6bYi0.net
>>627
まあ艦長から文句言われまくってるし
こんなクリムならこのぐらいはやるだろうってだけで
異常な行動ではある

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 14:38:14.89 ID:jCgraay70.net
アイーダの尻からあっさり目を逸らしたのと比較するとなんだかなという
ノレドの尻は既にモノにしてるからよいということか

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 14:38:17.57 ID:0P6fk8Rv0.net
クリムがやってきたのは、独断専行だからむしろ部下をつれてくるほうが不自然だろう

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 14:40:39.36 ID:Z5kGqzlW0.net
デレンセンが6話で死亡ってマジ?

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 14:41:14.62 ID:aDv0puIw0.net
>>632

ベースジャバー(仮名)パイロット「えっ」

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 14:42:32.29 ID:FX4aLRek0.net
>>633
6話が強敵デレンセン
7話がマスク部隊の強襲
だから6話でデレンセンが死んで、7話で後任のクンタラ仮面が襲ってくるんじゃないかと

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 14:43:04.05 ID:aDv0puIw0.net
>>633
サブタイトルとEDのカーヒル、ベルリとの腕組み連行シーンからの予想

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 14:43:50.67 ID:JitH3a600.net
アイーダ→ベルリに好感度はほぼないのに相手側の人間連れてペラペラ喋るよねこのお姫様は・・

クリムもラライアのこと知らないみたいだし操縦してたってのは血筋以外が操縦できるって事へのブラフじゃねーかな

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 14:44:50.73 ID:iqBXkqZm0.net
まあ、キャラの名前がサブタイトルになるとたいてい死ぬか、生きてても退場スルパターンが多い気がする

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 14:53:32.89 ID:aDv0puIw0.net
今のとこララライヤが1話でGセルフから出てきたから操縦できたとみんな思ってるけどミスリードかもしれない
1話でベルリのレクテンと接触してベルリの声を聴いてからGセルフの不調が始まってるけどミスリードかもしれない
カーヒルが姫様のアイリスサインを確認したときベルリのサインに驚いているし3話で機動させるときベルリに顔をチエックさせようとしているので
姫様自身はアイリスサインがGセルフ起動の条件かもしれないと思ってるというミスリードかもしれない
2話冒頭で大佐が意味ありげに語ってた内容がミスリードかもしれない

つまりまだ何もわかってないっちゅーこっちゃなw

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 14:56:33.50 ID:cYvVWy1B0.net
>>639
ww
楽しいわ

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 14:59:18.20 ID:PUtmqSKs0.net
ラライヤはトワサンガから来たかもしれないとか言われてるな
アメリアもキャピタルも何者かわからないならそうなるのかな

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 15:01:01.69 ID:Ny3loqS10.net
法王様がラライヤを見たときのセリフ
「あんな年頃の娘では、考えられんが」
「あんな年頃の娘では、考えられるが」
どっち?

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 15:05:38.35 ID:6hC0Ju9i0.net
>>642
考えられんがだな
ノレドは法皇にもズケズケとモノを言うがどういう繋がりがあるんだろ
法皇の方はノレド・ナグさん呼ばわりだしそこまで深い関係はないのか

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 15:11:12.50 ID:xO3K3X6e0.net
>>643
実はノレドの方が地位が上、スコード教の影の支配者

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 15:13:58.41 ID:rtK/M1440.net
>>643
同じ「ナグ」姓だから、関係はあるだろう

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 15:14:54.96 ID:JitH3a600.net
クンタラって上流家庭にいるんじゃね

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 15:16:14.90 ID:gUy6Nzwc0.net
本来クンタラは姓がなく、食う人間の性を名乗るんだよ

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 15:16:24.29 ID:jZDnmR2t0.net
ベリルの母親が手を握って出血していたんじゃないの?の後で
「とがめるといけない。おい!」
みたいなこと言ってるけどなんて言ってるの?
「とがめる」だとおかしいよね

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 15:17:48.00 ID:pszMjxLe0.net
とがめる【咎める】
2 傷やはれものをいじって悪くする。また、悪くなる。「膿(う)んで傷が―・める」

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 15:18:37.08 ID:nqUo1bH00.net
>>645
寺院の孤児院出身説とかあったな
法皇はノレドの名前確認するように言ってるし

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 15:18:54.68 ID:gUy6Nzwc0.net
とが・める【×咎める】.
[動マ下一][文]とが・む[マ下二]

1 悪いことをしたと心を痛める。「気が―・める」「良心が―・める」
2 傷やはれものをいじって悪くする。また、悪くなる。「膿(う)んで傷が―・める」
3 過ちや罪・欠点などを取り上げて責める。非難する。「過失を―・める」
4 怪しんで問いただす。「挙動不審で警官に―・められる」

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 15:20:57.31 ID:jZDnmR2t0.net
>>649,650
おーありがとう

その咎めるでいいのね

1,3,4の使い方はするけど2の使い方は知らなかった・・・

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 15:23:50.04 ID:SFheh9Kf0.net
キモヲタどもが偉そうにほざいているね

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 15:24:14.52 ID:Ny3loqS10.net
>>643
つまり、もっと年上ならば納得がいく、と。
Gセルフはどこかの組織の軍属の人間が、キャピタルに届ける予定のものだった、とかかな

だが搭乗していたのは若い娘だった
ラライヤはGを見てパパと言ってるが、本来はラライヤの父がその任務だったとか?
「誰かさんが持ってきた…」「誰かさんが、誰かさんが」というのも謎だな

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 15:25:50.37 ID:q5Cax1R40.net
セル画っぽいかすれ処理ってどうなんだろうね。
俺PCの小さな画面で見てたので気にならなかったが大画面で見たら結構ひっかかったわ。
作画が悪いと言われてるのもかすれでそんな風に見えちゃうんじゃないかと思ったよ

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 15:27:14.91 ID:gUy6Nzwc0.net
>>655
俺も「作画悪い」の主な原因はそれじゃないかと睨んでる。
おっさんの俺は全然気にならんけど。

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 15:28:02.69 ID:tWFRHXwi0.net
作画は悪いんじゃなくて古臭いって言われてる
狙ってやってるの分かってるけど

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 15:29:18.01 ID:t+ijkWhf0.net
ベルリがうんこしてる時に、ラライヤがガン見しながらニコニコしてるのが面白い

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 15:30:52.83 ID:s/WmDP900.net
禿の好みと言えばそれまでだな
均一で細い線だと、ここぞという時キャラの感情を強く表現出来ないから
みたいな

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 15:31:26.07 ID:NlA0aIEI0.net
作画に関してはキンゲの頃と何も変わってないという感じ
今後各所で気合の入ったシーン見れると思うが

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 15:31:49.88 ID:NYLV5+9K0.net
>>658
王族ってちょっと変な人多いよね

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 15:38:33.39 ID:CzKGvsyI0.net
キンゲの時のほうが好みだったかなぁ

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 15:43:22.66 ID:95ovpEJA0.net
そんなことより教官殿の活躍はよ

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 15:45:30.02 ID:grL4As2L0.net
俺もキンゲのが好み
だけどロボと服装込みの感想だからなあ
キャラデザがかわいいのはGレコ

Gレコはじっくり細部まで見たいけど小さい画面の方が見やすいね
レイヤー取ったらかなり変わるんだろうか

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 15:46:06.34 ID:TJ7K4iSK0.net
>>663
じきにオービタルフレームに乗って暴れるよ
そして死んでカーヒルと一緒にロズウェルよ

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 15:47:54.49 ID:hhC87gZj0.net
何で主人公とピンク髪はGセルフに乗り込んだのに女海賊が帰ろうとしてるの止めずにウンコしてるの?

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 15:49:08.36 ID:NIDhPUOz0.net
教官がカットシーでドダイに乗ったのは使えるフライトユニット付けたカットシーが少なくて、それは部下に使わせて自分は腕が立つからフライトユニットのないカットシーに乗ったのかね

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 15:49:49.31 ID:+8D5Dq0D0.net
>>666
モンテーロが見張ってるから下手に逃げられないんじゃない?

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 15:51:43.53 ID:jZDnmR2t0.net
ラライヤがGセルフのことをパパと呼んだことから考えられる可能性

@窒息(?)で頭が逝ってるせいででた妄言

Aラライヤの父親がGセルフに乗っていると思った(過去にラライヤの父親がGセルフのパイロットだった?)

B「あなたのお父さんはGセルフなのよ」と教えられ、それを真に受けている

CGセルフは何らかの理由で人を生み出す機能をもつMSで、ラライヤは本当にGセルフにより生み出された(あうあうなのは窒息ではなく生まれたてor生まれたて同然のカラッポ知識だから)

DGセルフはラライヤの父親をベースに作られた人体ベースのMS(人造人間エヴァンゲリオン説)

Eラライヤは完全な人間タイプのガンダム(人型ロボット)で、Gセルフはラライヤの父親的な位置にあたるMSなのでこう呼んだ(バスターマシン7号説)


ネタっぽいのもあるけど、個人的にはCを推したい!

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 15:52:05.52 ID:KoIsA03f0.net
>>666
ベルリは元々捕虜を帰してやりたかったんじゃないのか

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 15:52:27.19 ID:hhC87gZj0.net
>>668
コックピットは奪えたわけだから姫様を盾にして戻れそうだけど

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 15:54:01.25 ID:Ny3loqS10.net
Cか…
便器があるように、どこかに産道があるのか…
でもそれならパパじゃなくてママじゃないか!

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 15:54:54.90 ID:YaFsgxdi0.net
>>666 >>668

それまではアイーダが操縦しているから、うかつなことすると失速して全員死ぬしね。

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 15:55:39.46 ID:hBa4sV3m0.net
>>669
普通にパパが開発者でラライヤも関わってたってケースかと思うんだが
4面白いかもな
ファティマみたいに生態コンピューターとか

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 15:55:52.18 ID:hhC87gZj0.net
>>670
戻したいけど一目惚れしたからとりあえず一緒にいたい精神で乗り込んだって感じなのか
ピンク髪はベルリにくっついていたいから乗り込んだと

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 15:57:24.58 ID:0P6fk8Rv0.net
>>666
それなら戻るといたアイーダに驚かないだろう

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 15:58:58.55 ID:y5P8SmtA0.net
大佐がみんなで乗れみたいな感じで誘導して
大佐がこの状況を許してるならこれでいいのかってなんとなく相乗りしたが
冷静に考えてみれば自由になったら相手の拠点に帰るに決まってるじゃんってなった

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:00:04.21 ID:Ny3loqS10.net
ウンコは我慢できないだろ

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:04:13.75 ID:jZDnmR2t0.net
>>666
そのまま大人しくついていくとは限らないでしょ

4話冒頭は、
ウンコ終わった後、よっしゃ操縦桿ゲットオオ、キャピタル戻ったるぜーー!!って展開かも知れないだろ

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:05:45.59 ID:0P6fk8Rv0.net
>>666じゃなくて>>670だった…ちょっとダンスしてくる…

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:06:08.41 ID:hBa4sV3m0.net
>>679
今までのベルリの性格だと「まずい帰らなきゃ!…行っちゃうのかよw」
ってなんか面白がっちゃいそうな気も

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:08:58.59 ID:Tt4TzibSi.net
4話が神作画になるっていうソースどこにあるか教えてくれ

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:09:29.84 ID:jCgraay70.net
「今日もよければ明日もいい、明日もよければ明後日も」
お通じの歌? 快便最高?

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:09:39.86 ID:yfugQMSe0.net
Gセルフ「いいこと思いついた。おまえ、俺のコクピットの中でうんこしろ」

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:11:02.11 ID:t+ijkWhf0.net
>>682
精神攻撃してくる敵の回は作画が乱れる予感

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:12:16.87 ID:0P6fk8Rv0.net
各話タイトルみるに、時間が結構飛ぶと思う

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:12:51.22 ID:ai6GweHT0.net
ベルがこれからアメリアの一員として戦うとして
アイーダに好意を持ってる&家族だった&ノレドが人質
以外でキャピタルと敵対する思想を持つに至るんだろうか

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:13:44.38 ID:O+kJVIig0.net
>>669
パパがあきまん

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:15:31.00 ID:grL4As2L0.net
>>687
敵対というよりはアメリア側にも興味を持ってそこでキャピタルとの違いを学ぶ程度のものじゃない?完全に寝返らない居候というか
ベルリの性格もあるし宇宙行かないといけないからアメリア側に加担してキャピタル憎しになることはないだろう

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:15:32.29 ID:KoIsA03f0.net
>>682
先行上映のパンフレットで監督が4話の戦闘シーンを絶賛してる

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:17:08.69 ID:LvuY6iPc0.net
そういやGセルフのうんこって今まで姫が掃除してたのか?

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:17:46.04 ID:dZasGI6N0.net
>>655
新訳Zの新規作画部分を汚くする処理並に無駄骨折ってると思う

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:18:59.83 ID:eqwFSAwE0.net
わざわざ線が掠れる作画ソフトを組んだらしいけど

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:19:25.07 ID:grL4As2L0.net
>>691
ミノ粉で分解されてるとかじゃないなら姫のトイレタンクを回収する仕事が海賊部隊にはあるんだよな…

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:21:09.89 ID:xiaAap530.net
排泄物を脱臭、乾燥、圧縮してオシャレな金のアクセサリーにする機能

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:23:35.36 ID:slnefErV0.net
ノレドかわいいのに将来はステーキとか肉団子スープにされると思うと不憫でならない
空元気なのがせめて生きてる間は楽しく過ごそうってことか

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:24:20.28 ID:+8D5Dq0D0.net
キャピタルと海賊部隊は今後共闘する気がしなくもない
冒険ものになるって話だし

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:25:20.78 ID:0P6fk8Rv0.net
エネルギー供給を制限してる社会で、資源を無駄にするわけないから
回収された排泄物は加工されて無害の肥料になります

実際には人糞とかあまりいい堆肥にならんそうだけど…
牛のとかいいらしいな

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:25:24.20 ID:EiQdp54t0.net
ベリルが赤いオーラ出したらGセルフが勝手に動いてカーヒル殺した
と見えるシーンがあるからGセルフに自立操縦機能あるんじゃ無いか説もある
それならラライヤが操縦しなくてもGセルフが自動で飛んで来た可能性もある

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:25:43.74 ID:JBhTMVG80.net
ケルベスってクンタラとは反対に育ちが良さそう
いいとこの坊ちゃんぽい

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:25:47.08 ID:jCYVWNKR0.net
うんこシーンは正直不快なだけだった
うんこしっこで喜ぶのは小学生だけだろ
って子供にみせたいからそうなったのか

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:26:39.32 ID:0P6fk8Rv0.net
操縦者の精神に反応して自動操縦する可能性あるな
これならラララライが操縦できたり、その後精神的に参ってる理由にもなる

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:28:27.36 ID:To7SSh7+0.net
下ネタとかは別にしてMSの中の排泄がどうなってるかみれたのは面白かったけどな
不快って考えすぎじゃーの

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:28:41.49 ID:t+ijkWhf0.net
結局クンタラって外見的には何で判断するのかね。白髪キャラは色々いるけども

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:29:50.72 ID:TJ7K4iSK0.net
>>696
食肉は過去の時代だろ
今はもうない

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:30:28.11 ID:JBhTMVG80.net
髪色で判断するとデレンセンもクリムもクンタラになっちゃうと思うわ

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:31:54.14 ID:EiQdp54t0.net
アイーダがGセルフに乗る=機体を奪って暴れるかもしれない

ベリルがウンコする=ウンコするふりで機体を奪うかもしれない

普通に敵同士なら抱く疑いを誰も持って無いから違和感を感じるんだよねぇ
まるで八百長してるみたい視聴者に疑問を抱かせる為にワザとやってるよね

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:34:04.50 ID:0P6fk8Rv0.net
ベルリがひと言「別に脱出させたくないら、そもそもGセルフに乗せたりしないさ」って4話で言ってくれればおk

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:34:08.23 ID:Mhw91BwX0.net
うんこしたあと手を洗わなかったら無敵だしな

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:35:54.79 ID:t+ijkWhf0.net
さすがにその辺はエタノールスプレー的なアレが常備されてるでしょ

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:36:02.98 ID:6HYWUe/s0.net
バイファムだとククトニアン(敵性宇宙人)は髪の色で視聴者からはまるわかりだったけど
作中であえて見分け方には触れてなかったな
クンタラの見分け方も重要でないなら触れないかもしれん

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:40:43.62 ID:95ovpEJA0.net
>>698
しっかり肥溜めで発酵させないと病気の発生源になるぞ

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:41:23.11 ID:Vifg7DWx0.net
クンタラ組は単に有名人になってるだけってことでいい
主席のルイン
ルインの彼女のマニィ
飛び級で運行長官の息子のベルリのノレド
みんな行動力あって目立つし

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:43:19.15 ID:t+ijkWhf0.net
>>712
その辺は生ごみ処理器みたいな感じで高温で乾燥させてサラサラにするとか、焼クソシステム

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:44:41.22 ID:POQOADvp0.net
>>689
キャピタルが変化するって方が大きいかも
軍事増強して積極的に他国に介入するようになればベルだってこれでいいのかって思うだろうし

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:44:57.51 ID:pszMjxLe0.net
マニィってクンタラだっけ?

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:45:37.70 ID:02NtDA8Z0.net
>>716
設定で明記されてるのはマニィとマスク先輩とノレド

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:46:20.65 ID:Vifg7DWx0.net
ベッカーの「クンタラだってな」は伝聞で知った言い方だし
見分けが付くなら「クンタラだな」とかになると思うんだよな

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:47:36.18 ID:+8D5Dq0D0.net
アーミィの二人組はクラウンの乗客名簿でも見たんじゃね?

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:51:24.83 ID:95ovpEJA0.net
名簿に人種なんて書くのか?

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:53:08.61 ID:hBa4sV3m0.net
聖フラワーの子はみんなクンタラなんじゃなかろか

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:53:34.87 ID:Ny3loqS10.net
>>719
アーミィのふたりが蹴ったのはノレド
ノレドだけ特徴的な外見で、おでこのアレとか帽子とかがクンタラ衣装っぽい

たぶんそれ以外に外見では見分けられない

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:55:52.92 ID:Vifg7DWx0.net
現実でだって被差別層が見た目さえ取り繕えば気づかれないってんなら苦労しない

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:56:37.81 ID:t0SJwNO+0.net
クンタラって宇宙世紀の終わりの話だったよな?
見分けも付かないのに1000年先でも
クンタラってバレるなんてあり得なくないか?
進撃の巨人の人気に嫉妬でもして
無理矢理捩じ込んだか?

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:57:35.08 ID:+WB0YcQY0.net
キャピタルは狭い社会っぽいので
なんとなく誰がどんな生まれなのか知ってるんじゃないすかね
もしくは調べようと思えばすぐにわかる

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:00:25.44 ID:Ny3loqS10.net
>>724
インドのカースト制度が何年続いてると思ってるんだ

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:01:59.92 ID:HXDGjTAx0.net
民族っぽい感じになっててコミュニティもあるのかも

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:02:55.30 ID:wdGIiXI20.net
デレンセン大尉は来週あたりに死にそうかと思ったが
大尉はエルフ・ブルに乗るって公式に書いてあるから
来週のカットシー乱舞では死ななそうだな

そういえば、OPのラストはエルフ・ブルが処刑直前のシーンだったな

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:04:08.69 ID:aWpb5ZIk0.net
>>202
序盤でハッチ開けながら何度か戦うのはZZのオマージュだから

>>699
MSが搭乗者の意に反して敵を攻撃するのはUCのNT-Dのオマージュだから

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:05:03.14 ID:grL4As2L0.net
「あそこの○○さん、クンタラなんですって」みたいな噂話でそれとなく広まってるのかな
セントフラワー学園はクンタラ専用校なのか?一話でそんな風にも取れたが

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:05:03.91 ID:D4S1AbdF0.net
部落みたいに出自とか隠したりこれほどの事ならそういう情報は保護されてるだろうしな
クンタラなんて分かる分けない

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:05:10.19 ID:Ny3loqS10.net
>>729
MSの自動反応は逆シャアじゃないの?

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:06:22.75 ID:vv7Q5/L30.net
クンタラの逆襲

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:06:39.49 ID:Ny3loqS10.net
クンタラは就ける職業も限定されるようだし
つまり国や社会が階層固定を後押ししてるんだろうから
隠しきれないと思う

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:06:59.42 ID:v2LABy1AO.net
主人公はクンタラ
間違いない

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:07:38.40 ID:hjOP9/9v0.net
>>734
かつてそうだったが今はそういうことは無いらしい

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:08:02.71 ID:KoIsA03f0.net
部落差別みたいなものでしょう

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:08:31.02 ID:grL4As2L0.net
>>734
そういうことなら先輩マスク化も納得
マスク部隊は全員クンタラとかあり得る

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:09:37.12 ID:t+ijkWhf0.net
G-セルフには意思があるとかかな。それこそラライヤ父の人柱でも入ってるとか

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:09:54.32 ID:+8D5Dq0D0.net
クンタラでもキャピタルガードにはなれるのよな

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:10:30.35 ID:dZasGI6N0.net
>>728
あれ変形して逃げようとしてるのを
Gセルフが殺る気まんまんで追撃してるよな

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:11:09.10 ID:ukVVp1K10.net
孤児を引き取ってるのかどうかわからないが法皇がクンタラのノレドと繋がりがあるようだから
国やスコード教がクンタラ差別を助長するようなことは少なくとも表向きはやらんだろう
法皇の立場がない

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:12:54.13 ID:jCQLv5cM0.net
Gセルフのセンサーは気になる
レクテンの中にいるベルリを感じ取ってたし

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:13:17.98 ID:Ny3loqS10.net
>>736
そうなのか

ベッカーがルインにパンチを見舞ったあとに握手するのをマニィが意味深げに見つめてるよね
マニィとしては、差別から解放してくれる可能性のある場所として軍隊という組織を認識したのかな

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:15:33.46 ID:t0SJwNO+0.net
>>726
インドでも地方の方がキツいらしいがそんな土人呼ばわりされるような所と
自慰レコの差別意識が同じだとすれば
階級差による差別がぬる過ぎるのはおかしいな

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:18:23.92 ID:D4S1AbdF0.net
50年前とかに食人が行われていたなら分かるけど
普通の人たちとの結婚も進むだろうし黒人みたいに見た目で分かりやすいならまだしも
1000年経って残ってるのは流石にないわなあ

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:19:07.71 ID:LdpEc5Da0.net
>>732
レイズナーのV-MAXを思い出した。まぁどれが最初となると特撮のGロボかもしれないけど。

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:19:26.13 ID:Ny3loqS10.net
>>745
インドでも都市部ぐらいのイメージなんじゃないの?
外観だけなら東京と変わりなくても、差別意識は残ってる

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:20:30.79 ID:HXDGjTAx0.net
全くの被差別階級とは違うがユダヤ人も続いてる
改宗すれば増えるところがちょっと違うか

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:21:33.97 ID:Ny3loqS10.net
部落だって明治維新から150年続いてる
これも100年後に消えてるかっていうと分からんな

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:21:55.88 ID:iPJPQnQS0.net
独占とは言えエネルギーの供給で平和主義というか人道主義を広めたスコード教が
勃興期にキャピタルにクンタラを避難させてていまでもクンタラゲットーみたいなのがあるから
ある程度は判別できるのかも知れない

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:24:08.92 ID:BRxMrFDN0.net
>>744
クンタラ差別をされつつ平然とパンチを避け、実力で認められるルインを見て
知らない人のように見えたんだと思った
マニィはクンタラ差別なんてひどい!って言うけど、ルインは一見抗ってないから

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:24:53.76 ID:Ny3loqS10.net
>>752
いま見直したら、確かに視線はルインに向いてるし、表情もそんな感じかもな

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:25:53.55 ID:IGOKrggs0.net
出世に必要なら蔑まれようがコンプレックス全く見せないっていう強かさにちょっと距離感を感じたのかな

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:25:58.33 ID:7mCyBNIV0.net
○○でも、××!って決まり文句

何話目まで堪えられるだろうな
そのうち、無理やり当てはめてきそうだw

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:27:21.66 ID:D4S1AbdF0.net
部落差別なんて今はほぼ差別無いじゃん
部落や同和が何なのかさえ知らない人も多いし

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:28:58.04 ID:Vifg7DWx0.net
キャピタルテリトリーはおそらく土地開発もほとんど許されてないだろうし移住もろくにできないんだろうな
だから差別が薄まりにくい

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:29:26.94 ID:f2P+ODe70.net
クンタラは朝鮮人みたいなもんなんだろうな

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:30:57.05 ID:v1V7Bniw0.net
差別が社会的になくなったように見えてもいらんこと言うために過去のことをほじくり返す奴はどこにでもいるということだな

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:30:57.83 ID:Ny3loqS10.net
>>756
俺は東京人で、地域性なんて気にしないでいたからかも知れないけど
10年くらい前に初めて2ちゃんやった時は驚いたけどな
部落がどうとか、アイヌがどうとか、なんか凄かった
いまは中韓へシフトチェンジしてるのだろうけど

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:31:15.87 ID:R1VFaZ/40.net
>>756
世間知らずな幸せ者だな

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:31:25.32 ID:EiQdp54t0.net
たとえば狭い村社会でご近所さんが

「ルイン君は成績優秀ねぇクンタラなのに偉いわぁ貴方も頑張りなさいよ」

そうやって育った子供がケンカした時に勝てないから

「なんだクンタラのくせに!!偉そうにするな!!」と言ってしまう

親も子もクンタラを差別(特別扱い)している そうして差別は残っていく

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:32:58.16 ID:0P6fk8Rv0.net
国や肌の色で人種差別をすると問題
よし! 食肉にしちゃえ! って発想なんだろうなと思う

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:33:18.98 ID:L6GgINLU0.net
出自がクンタラというだけで主席エリートでイケメンを簡単に見下せるんだからこんな便利なこと差別側が手放すわけないわなと思う

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:34:26.12 ID:s/WmDP900.net
クンタラは穢多・非人、被差別部落やカースト制度などをモチーフにしてるんだろうけど
当然ながら富野流にアレンジはしてあるだろうな

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:35:12.78 ID:Ny3loqS10.net
あの嫌味な候補生は今後も出てくるのだろうか

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:36:04.99 ID:kv/5615U0.net
そもそも部落差別は部落解放同盟が存続させてる

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:36:10.66 ID:EiQdp54t0.net
>>752>>753
マニィ『正直めちゃくちゃ濡れたわ』

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:36:33.18 ID:v1V7Bniw0.net
絶対出てこない設定の食肉だけど人間牧場みたいな形ではなかった気がするんだよな
今でも自衛のための武器を名残で持ってるっていうくらいだから食べる側が襲って食べてたのか…?こえーな

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:37:04.97 ID:t0SJwNO+0.net
例に挙がってる差別って長い歴史を
通して根差してきたものだけど
クンタラって宇宙世紀の終わりに
短い期間だけなんじゃなかったっけ?

文化や歴史の背景が希薄なのに1000年先まで
ってのが無理矢理過ぎる

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:38:25.82 ID:0P6fk8Rv0.net
宇宙世紀の終わりにじんるい滅亡の危機を向かえ、そのときに出来たのがクンタラ
RCになってからは克服してるはずだから

クンタラがもぐもぐされてたのは、その短い期間だけだな

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:40:41.27 ID:i+fuAb+Y0.net
宇宙世紀の終わりとR.Cが始まるまでの間に1000年間空いてるから
その間に結構長い事なんかあったんじゃないすかね

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:41:23.93 ID:Ny3loqS10.net
>>769
差別からの自衛って意味じゃないのか?
さすがにハンティングとかは・・・

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:42:49.27 ID:kv/5615U0.net
別に短くてもRCの民にとっては時代の始まりが食人からスタートしてるって聖書に書かれてるようなもんだからな
そりゃあ強烈な差別がいつまでも続いて当然だな

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:44:06.36 ID:9RMWnQMQ0.net
>>771
宇宙世紀末期からRCに変わるまで→クンタラもぐもぐ
RC初期→もぐもぐは無くなったが被差別階級としての扱いは残る(職業などの制限)
Gレコ時代→職業差別なども撤廃されたがクンタラという言葉だけが差別用語として残る

あれスコード教の成立いつだっけ

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:45:29.43 ID:95ovpEJA0.net
>>761
いや、それはお前が世間知らずなだけ
差別なんてなくなったのが世間だよ

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:46:55.31 ID:iPJPQnQS0.net
何か戦争とか免疫摂取とか食べる側も食べられる側も正当化できる理由付けて食ってたんじゃね?
いくら何でも収容所に入れてソイレントする材料扱いだとリギルド時に存在ごと消されてるだろう

お互い負い目と言い分がある共食いだったクンタラ制度がエネルギー革命で飽食の時代になって
食べてた側だけが増長するようになったとか

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:47:15.26 ID:aDv0puIw0.net
ベルリが(そして大多数の人々が)無条件に信じてきたスコード教による平和な人類社会自体がクンタラ差別という闇を抱えている現実にどう向き合うか?

「人を生まれで差別する世界が正義というのなら、(クンタラとして生まれた)私は世界を壊すのが!」とかやるんかな

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:47:46.41 ID:YjMdMrlm0.net
UC時代に科学が発展を制御できず人類が滅びかけてからのクンタラ差別が発生っていうのが
震災・原発事故後に急に人種差別NTUYがのさばりだしてきた状況と呼応させてんだろうね

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:48:34.72 ID:+8D5Dq0D0.net
真っ先に食われるとしたら重犯罪者あたりになるのかな

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:49:20.43 ID:EiQdp54t0.net
人食が自然と沈下して記憶から消えたり
食料人種が絶滅したりしたら差別も残らなかったろう

クンタラと激しい戦闘やクンタラの人権を認める革命そして
二度と過ちを繰り返さない為の歴史教育などがあったりすると根深く残る

教育が悪くて何も教えなければ差別が無くなる訳じゃなく 
人間は差別してしまう生き物で過ちを繰り返す それを自制する教育が大事

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:50:17.02 ID:JitH3a600.net
>>776別な部分で差別なんてアリまくりだがな
宗教やら国やら

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:50:26.23 ID:7rWjLz/Z0.net
クンタラへの非論理的な差別のわかりやすい例としては
Gレコへの「古臭い」を罵倒として使ってる連中を思い浮かべるといい
普通に考えれば昔の技法が使われてるからってなんの問題が?ってことになるのに
「古いことは欠点なんだよ」と力説したがる御方たちがGレコでの嫌味先輩に当たるんだろう

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:51:14.39 ID:BtJ7nqhq0.net
宇宙世紀は結局自滅で滅びかけたて辺りが流石富野だなあ
それまでの主人公達の綺麗事が台無しw

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:52:32.08 ID:hBa4sV3m0.net
>>784
人類なんてそんなもん
だからこそその時その時で最善を考えなければならない

それでもうまくいかないよねーって愚痴がハイフンスタッカートw

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:52:36.75 ID:L6GgINLU0.net
クンタラ呼ばわりするやつのことを咎める人が出てこないし気軽な罵倒語として普及してるんだなと思う

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:53:02.25 ID:+8D5Dq0D0.net
宇宙世紀の主人公ってなんだかんだで生き残るために闘ってきたようなもんだし
さっさと地球圏の大人を見限ったジュドーが正しかったんでね

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:53:23.03 ID:i+fuAb+Y0.net
>>778
マスク先輩にとっては重要だろうけどベルリはそんなに重く考えることは無いだろうな多分
それより平和を維持するキャピタルとスコードが軍備整えて余所攻めたらショックって感じになると思う

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:54:11.59 ID:s/WmDP900.net
>>784
富野自身戦争体験者だから余計にね
死生観が麻痺してるのか、はたまた敏感なのか分からない

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:55:53.36 ID:i+fuAb+Y0.net
>>787
外でも自制しないで拡大すれば結局同じことだと思うんだよなぁ
富野としては足るを知らずに拡大を続ける人類が変わらんと駄目ってことだろうから

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:56:37.85 ID:BtJ7nqhq0.net
>>789
結局その辺はイデオンの頃から変わってない気はするな
イデが発動した後「次はこうなりたい」とか言い出すのは
結局エゴを捨ててない証拠で
人は死のうがどうしようが変わらないし
なるようにしかならない
て話をしてたのを思い出す

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:57:36.62 ID:iPJPQnQS0.net
>>786
富野自身が長年に渡って禿と呼ばれ続けてきたことがクンタラ創造に当たってのヒントとなっている可能性

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:00:18.68 ID:kv/5615U0.net
人類全体の目的「永遠に存続する」
人個別の目的「幸福で居続ける」
これを考えれば「対岸の火事なら勝手にやらせとけ、こっちはみんなで楽しくやっとくから」がベストアンサー
個人で「人類ガー、人類ガー」とか言ってた奴は間違いで
恋人とスタコラサッサしたジュドーが正しかった

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:00:40.28 ID:EiQdp54t0.net
部落差別と比べると
現代は部落差別するような人間のほうがモラル低く思われるから
だって住んでる場所だけで突然に差別される事になった人達だからね
元は同じ人間で優劣も何も無いから差別する意味も無い事が解ってる

クンタラは食用として食べられた事実から犯罪被害者のほうが似てるかな
「ほら、あそこの家系は○○の事件で○○された…」
みたいに何の落度も無い被害者なのに特別視されるのを想像すると解り易い

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:01:33.13 ID:Ny3loqS10.net
>>792
「薄毛だってな?」
「そんなに汚らわしいですか!?」

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:01:43.19 ID:s/WmDP900.net
>>791
その「なるようにしかならない」っての凄く伝わるなぁ
歴史の前後やマクロ視点・ミクロ視点使い分けて人間描こうとするよね
人間が好きで嫌いな人なのかなと思ってしまう

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:03:51.70 ID:O+kJVIig0.net
>>692
セル画風処理無しバージョンも販売すればバンダイ美味しい
若い子はそれの方を喜ぶかも
古臭いとか言ってる奴はほとんどそれだけだと思う

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:06:00.65 ID:PiM2Jo9Q0.net
>>797
多分吉田キャラデザのことが大半
最近はキラキラしてるアニメばっかだし

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:07:43.57 ID:oNZSJggh0.net
千年単位で未来の歴史を考えた時に人類が滅亡の危機に立たされることはなかった、って設定しちゃう方が不自然に思えるけどな
人肉食なんていう露悪的な部分には富野っぽさを感じるけどそれ以外は別に特殊でもないような

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:08:10.43 ID:O+kJVIig0.net
>>798
でもエウレカは今風だろっ

エロゲみたいに肌にフォトショで光入れたら喜ぶのか?

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:08:19.49 ID:nDqCGmUL0.net
それは「味わい深い」というファン層がいればどうでもいい話だからな
今のデジカメであえてセピアに写真を撮るようなもので好みの話でしかない

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:08:31.51 ID:c9ZFC3wG0.net
歴代の主人公で謙虚に節制しないと人類は宇宙を食い尽くして終わりますよって言ったのは(多分)誰もいないのかな
あっても大体敵側の主張でギレンや鉄仮面が人類を10分の1に減らして管理するとかハイストのシャアが地球潰して宇宙移民に謙虚さを叩き込むとかそういう無茶な手段をとるのは
究極的には資源消費しつくして飢えながら絶滅するっていう結末を避けるためでもあったろうし
でもなんとか生き残って再生しかけてるならそれはそれでいいのだろうか

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:09:11.96 ID:95ovpEJA0.net
>>782
そりゃ否定せんけどなw

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:09:22.15 ID:Ny3loqS10.net
太陽がちょっと機嫌悪くしたら、人類なんて一瞬で食糧危機になるだろうなとは思う

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:09:57.12 ID:PiM2Jo9Q0.net
>>800
サンライズだしなあ

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:11:38.24 ID:aWpb5ZIk0.net
3話で古臭さを感じたのは、セル画風処理とかじゃなく
ヒョウとヘビのシーンと
背後をとられたレックスノー3体が全く反応せずに足1本1本を全部破壊された所かな

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:12:11.72 ID:rxGTFcW70.net
>>656
「作画が」って言ってる人も多くは実際はそうなのかもしれないね。
吉田のキャラデザっていうのはどうなんだろうな。
普通キャラデザは好みかどうかで古い新しいって感覚はないと思うんだが。
例えば安彦絵見て若い人が「キャラデザ古!」って言うんだろうか。いや、言うのかもしれんが。

絵が古っぽく処理されてるからキャラデザが古いと錯覚したのかもしれん。

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:12:37.49 ID:kVWfEp7a0.net
クンタラと差別意識を表に出す事がそれ程とがめられる社会じゃないんだよね
まあ今のところ軍や警備組織みたいな縦社会の内輪でしか出てないけど
軍人がチアガール蹴っ飛ばしたら今で言う炎上とかしないのかな

関係ないけどサウスパークの"With Apologies to Jesse Jackson"って回が
差別用語を口走った側が一転徹底的な逆差別を受ける皮肉になってるんだけど凄く面白い

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:12:43.25 ID:O+kJVIig0.net
>>799
カニバリズムは演劇などではテーマであるな
遭難して助かった人の話とか
羅生門みたいに人間の根源を考察するテーマ

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:14:06.02 ID:eqwFSAwE0.net
吉田キャラ嫌いな人とかいるんだなって思ったわ
エウレカの話題とかでそういうの見たことなかったから
ザムドはエウレカっぽいから嫌っていうのはたまに見たけど

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:14:37.37 ID:O+kJVIig0.net
>>804
今マジでそれが怖いから
ターンAの時代まで氷河期が来ないって事はなさそうだ

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:15:24.54 ID:euYZCO7D0.net
今日本に残ってる差別って殆どは逆差別に対する反発な気がする
そういった点から見るとクンタラの描写はずれてると感じるなぁ

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:19:43.76 ID:YaFsgxdi0.net
>>812
それはネットの情報しか知らないだけかと。

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:21:04.31 ID:O+kJVIig0.net
>>812
じゃあクンタラは食糧難が無くなって、人権を獲得した途端に
権利を主張して働かずに補助ばかり受けて何百年も暮らして来た
良い加減、過去忘れて働けよって時代なのかも

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:22:46.38 ID:O+kJVIig0.net
>>812
じゃあクンタラは食糧難が無くなって、人権を獲得した途端に
権利を主張して働かずに補助ばかり受けて何百年も暮らして来た
良い加減、過去忘れて働けよって時代なのかも

しかもクンタラ補助金受けてる殆どは人肉された人と関係ない部族とか

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:28:35.83 ID:iCAFmUse0.net
>>812
日本の差別?関東・東北では分からないな…
なまじ歴史が古い関西でしか分からないんじゃね
>>815
またお前かっ!
アースノイドとスペースノイドの関係だろう
補助金、人肉とかバカ杉

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:29:03.71 ID:O+kJVIig0.net
>>815
ネット重くて連投になったスマソ

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:31:42.36 ID:A+jZOmtR0.net
http://randal.blog91.fc2.com/blog-entry-2405.html
そして、フォトン・バッテリーがどれほどすごいかを示すものとして、ビーナス・グロゥブに月を建設しているというシーンもできれば入れたいと思ってる。
月の大きさの中にフォトン・バッテリーをため込む。その巨大なエネルギーをどう使うか……地球を隣の若い銀河に飛ばしちゃうんです。

えっなにそれは
ちゃんと止めるんですかね・・・?

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:32:06.41 ID:euYZCO7D0.net
>>815
その設定の方がしっくりくるなw
実は人肉にすらされてないけど捏造してるとかな

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:32:13.96 ID:d61Jzc7j0.net
差別なんて元の原因なんて形骸化しちゃって
愚者の優越感ゲームのために続けられるから残るのだよ

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:34:14.48 ID:sLRmJyC30.net
>>818
もうこのあとの時代にGガンとかが入るとか想像つかねぇ

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:37:04.06 ID:iPJPQnQS0.net
>>818
フォトンをバッテリーに入れてエネルギーとして使えるかなんて知ったこっちゃないとか言い切っててワロタw
設定の立て倒れみたいになってるSFアニメが多い中で何考えてこんな正面突破を挑んでるんだこの爺さんは

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:37:35.04 ID:wFK0jIAy0.net
>>819
実は、家畜人を飼育してた部族とかな。

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:42:51.10 ID:HXDGjTAx0.net
ノレドとベルの会話の雰囲気から幼なじみと思い込んでたけど、母と初対面だったりと最近友達になったのか

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:44:04.78 ID:95ovpEJA0.net
>>818
ハゲのこういう名前だけ借りてきとけばそれっぽい雰囲気になるだろっていう舐めた姿勢が一番嫌い

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:44:48.34 ID:N3qWoXlK0.net
実はあまりに優れていた故、恐れられ忌み嫌われ迫害されるパターンもあるんだぜ

俺はクンタラ=宇宙世紀のニュータイプ論に立っている

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:45:23.71 ID:95ovpEJA0.net
>>826
ハゲが食用人種だって言ってるんだからそうなんだろ

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:45:34.34 ID:iCAFmUse0.net
Gレコは10〜12歳くらいの子を対象にした作品
監督の古くさい発想が子供達には新鮮に映ると思っているようだ

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:45:47.04 ID:HXDGjTAx0.net
>>825
スパイのアタッシュケースの中身は知ったこっちゃないって昔から言うんだよなあ

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:47:18.66 ID:s/WmDP900.net
>>826
ユダヤ人とかか

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:49:50.97 ID:iCAFmUse0.net
>>827
ソースプリーズ

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:51:21.35 ID:Iot/6C4F0.net
このGってGスポットのGだろ
ほんと富野はまんこ好きだな

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:52:18.65 ID:9RMWnQMQ0.net
>>828
禿の対象年齢は中高生だろ

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:54:06.95 ID:iCAFmUse0.net
>>833
ここの>>818リンク先見ろよ

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:55:23.58 ID:rxGTFcW70.net
>>824
幼なじみほどではないとはいえ、1話序盤だと親しげだったのにアイーダと会ったあとからだんだんと冷たくなってるような感じだな。
4話予告でノレドがを人質に取られる場面が出てくるけどそれに対しての対応でベルリの男っぷりが決まるな。
・ノレドを人質に取られた!やるしかない!Gセルフ、起動! ←かっこいい
・えー、しかたないなあ(いつもどおり) ←お前はアイーダと仲良くなった後で姉とわかってノレドとよりを戻そうとして捨てられてしまえ

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:57:43.85 ID:YjMdMrlm0.net
・ノレドを人質に取られた!やるしかない!Gセルフ、起動(排糞しながら)! ←かっこいい
になると予想

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:58:45.55 ID:+8D5Dq0D0.net
>>836
船のトイレくらい使わせてあげてよ海賊さん!

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:58:57.17 ID:LqlDgAwn0.net
>>826
今回ニュータイプ的なのはないってさ

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:59:20.04 ID:95ovpEJA0.net
>>829
それとはぜんぜん違う

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:59:46.20 ID:MOR1rHOZ0.net
17、8歳までがメインターゲットって記事あったっしょ

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:59:46.98 ID:xrzzlod80.net
>>838
じゃあ2話のあのオーラはなんなんですかね

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 19:00:08.52 ID:sLRmJyC30.net
Gセルを動かせるのがニュータイプとかそんなんじゃないのか

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 19:00:30.21 ID:f2P+ODe70.net
>>837
船長「おまえの便所はあそこにあるだろ!」

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 19:00:38.61 ID:AUAmozUh0.net
人類がスコードで縛らなくても節度を持った発展の方法を見つけられたのならそれがNT的なものになるだろう

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 19:00:56.49 ID:MOR1rHOZ0.net
機動条件はニュータイプ的なものではなく
もっと単純なものらしい

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 19:01:04.88 ID:aWpb5ZIk0.net
>韓国ドラマお得意の設定まで使ってみせる。ベルリとアイーダは実は姉弟で、
>別々な場所で育てられた2人が出会うところから物語を始める。
>主人公が年上のヒロインを好きになっちゃうけど、
>実は姉ちゃんだった……というベタな展開に、さらに記憶喪失まで乗せちゃう

冬のソナタって実は兄妹だったとか記憶喪失とかやってた気がする

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 19:01:14.00 ID:N3qWoXlK0.net
>>838
だから裏設定の話をしてるんだろ
食人の話だって、そもそも公式にはない、禿の想定だけの話なんだし

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 19:02:06.12 ID:LqlDgAwn0.net
>>841
このスレでそういうインタビューがあったって見ただけなので
くわしくはわからん

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 19:02:35.72 ID:/LFj1aFx0.net
ガンダムの世界観をぶっ壊して成り立つ作品なのにガンダムの名前を冠する意味は?
単に制作サイドの大人の都合ってだけ?

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 19:08:08.78 ID:EiQdp54t0.net
アイーダ「この子は人質になって貰いますGセルフを動かしなさい」

ベリル「えー〜っ べつに人質なんて居なくても動かしてあげるのに」

ノレド(あっ…なにこの急速に冷めていく気持ち…)

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 19:08:27.90 ID:/LFj1aFx0.net
ガンダムの世界観をぶっ壊して成り立つ作品なのにガンダムの名前を冠する意味は?
単に制作サイドの大人の都合ってだけ?

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 19:10:27.00 ID:HXDGjTAx0.net
>>846
これはノレドさん恋愛成就の予感

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 19:10:45.75 ID:YjMdMrlm0.net
∀でガンダムって単語が出たのが9話から
少しは待てや

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 19:12:45.45 ID:sLRmJyC30.net
やっぱ遺伝関係なのかな

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 19:12:46.01 ID:N3qWoXlK0.net
ガンダムの世界観をぶっ壊すもなにも、本来は禿が作るものがガンダムで、それ以外はただの派生作だぞ

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 19:12:59.65 ID:hBa4sV3m0.net
>>851
まあ訓練された民はハゲの話を全部まともに受けるほどウブじゃないし

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 19:14:40.40 ID:AW9RoRBj0.net
なんか昭和のアニメみたいだな

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 19:15:37.89 ID:EiQdp54t0.net
>>852
冬ソナは血が繋がって無い事が発覚してめでたくヒロインと結ばれます

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 19:15:38.07 ID:wFK0jIAy0.net
>>851
インタビューによると、新しいアニメの企画を通す為以上の意味は無いってよ。

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 19:15:50.83 ID:U7epBze/0.net
股間のファスナーだけでンコ出来るってことはパンツ履いてないのか
もちろん女性パイロットも…

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 19:16:13.27 ID:95ovpEJA0.net
>>659
そんなところまで00パクらんでもいいのに

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 19:16:35.54 ID:rxGTFcW70.net
ucで限界が露呈した宇宙世紀の外伝やアナザーなのに富野ガンダムのオマージュばかりで限界を迎えたガンダムに死ぬ前に新しい土俵を用意した禿の心意気がわからんとは!

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 19:17:35.43 ID:jCQLv5cM0.net
>>859
キンゲの頃はオリ企画で通ってたのに
今もっと立場悪いのかねぇ

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 19:17:56.99 ID:aDv0puIw0.net
>>862
UCで露呈したのは福井の限界やろw

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 19:18:41.99 ID:eqwFSAwE0.net
>>863
別に盛大に滑ってしくじったわけでもないのにな

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 19:19:51.37 ID:GC6pc+8D0.net
>>863
あのようなロートルおじいちゃんにそこまで力があってたまるかw

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 19:20:20.19 ID:rxGTFcW70.net
>>863
ブレン、キンゲはwowowがバックについてたから金の出処というかスポンサーが違う感じ

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 19:20:34.55 ID:f2P+ODe70.net
>>846
実は兄弟だったけど・・・・・・・・・・・・・・・・・・・実は違った・・・・・・・・みたいなことやるよ禿わ

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 19:21:08.71 ID:EiQdp54t0.net
ガンダムの系譜なら予算も出て自分の新作を作れる ハゲてもボケてはいない
本当はガンダムを倒す作品を作りたかったが流石にもう無理と分ってるでしょ

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 19:22:25.41 ID:GC6pc+8D0.net
冬ソナのパクりって、冬ソナ自体がまず日本のパクり…

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 19:22:58.87 ID:Ny3loqS10.net
むしろUCを見て

小生が一番ガンダムをうまく描けるんだ…描けるんだぁー!

って思った可能性もちょびっとはある気がする

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 19:23:13.37 ID:2G4kN81/0.net
>>868
ノレドェ

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 19:26:27.72 ID:EiQdp54t0.net
公式HPのショボさといい
本編のNHK衛星アニメ劇場みたいな地味さといい

スタッフのギャラと2クールやる為の制作費に金はギリギリっぽい感じだ

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 19:26:51.76 ID:IzxTgB+A0.net
禿はいつもスポンサーに恵まれない

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 19:29:00.98 ID:iCAFmUse0.net
>>842
瞳の輝きみたいだよ。ベルリとアイーダの瞳は同じ輝きをする
ベルリとアイーダは母親が違う腹違いの姉弟か?と思っていたが…実の姉弟らしい

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 19:29:03.41 ID:rtK/M1440.net
アイーダと姉弟と思ったら実は血のつながりなかった展開でも全然OKです
個人的にはヒロインとしてはアイーダとラライヤに期待してるので

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 19:29:59.25 ID:rxGTFcW70.net
>>868
あぁーなんかそういうの韓ドラであったわ。
事前に情報出しすぎてるし、姉弟っていうのもミスリードの可能性があるな。
ノレド…

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 19:29:59.79 ID:2p0vpAI+0.net
>>871
その前にSDガンダムフォースを見て学んだことを
体現すべきだったな。禿は。

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 19:30:54.27 ID:YjMdMrlm0.net
公式にあるインタビューで
『機動戦士ガンダムUC』や『機動戦士ガンダム THE ORIGIN』だけで終わってしまっては『ガンダム』という作品は一塊でおしまい。
「もう一歩、踏み出さなくちゃいけない」って、この企画を立てた時に願っていましたから。
ってあるからUCなんかがガンダムだと思われたママじゃ死にきれんと思ったんだじゃないかなあ

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 19:31:17.21 ID:Fbw8uXtj0.net
アイーダが正ヒロインだけど正妻ポジはじゃあノレドか

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 19:31:25.15 ID:GC6pc+8D0.net
ああ、韓国ドラマの真似って、御大が自分で言ってるのか…

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 19:31:28.78 ID:95ovpEJA0.net
>>879
とっとと死ねとしか

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 19:33:17.32 ID:f2P+ODe70.net
>>877
えええええええええ

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 19:33:40.32 ID:EiQdp54t0.net
あんな性格だからスポンサーに媚び媚びする事はないし
スポンサーが期待した売上に届かない無い物作ってれば距離はできるよね

赤字になって良いから金は好きに使って作れなんて言うガンキチ石油王いない

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 19:33:44.42 ID:rxGTFcW70.net
>>882
富野アンチしたいんならスレチなんで

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 19:33:48.69 ID:YaFsgxdi0.net
>>882
真っ赤だぞw

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 19:34:54.10 ID:rtK/M1440.net
実際のところ、最初は双子でそっくり設定もあったみたいだから、どうなるだろうな
まあ最初の設定を言い出すと、ノレドはお子様だったみたいだけど

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 19:36:25.61 ID:EiQdp54t0.net
>>880
?
ノレドは側室ポジションでしょ

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 19:36:27.76 ID:YjMdMrlm0.net
姉弟かと思ったがそんなことはなかったぜ END

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 19:38:02.89 ID:t0SJwNO+0.net
>>879
大言壮語吐くなら少しはまともな作りに
してくれたら良いのに

色々と雑過ぎて思考停止しないと
まともに見てられないぞ自慰レコなんて

期待してただけにガッカリだわ

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 19:39:26.33 ID:f2P+ODe70.net
>>890みたいな人は何を期待してたんだろう?

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 19:39:56.07 ID:GC6pc+8D0.net
ちょっとUCを思わせるエピソードがあったのは、もしかしてわざとやってたのか。
UC見て、そうじゃねえだろと思ったのか…

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 19:40:14.44 ID:95ovpEJA0.net
>>892
単にUCからパクっただけ

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 19:40:18.47 ID:EiQdp54t0.net
>>887
そっくりは∀でやったしな
ベルリがアイーダ顔なのかアイーダがベルリ顔なのか気にはなる
ベルリが女だったらと考えると…ちょっとチア服とか似合うかも

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 19:40:21.88 ID:SpdAPfJI0.net
>>889
打ち切られてるやん・・・

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 19:40:28.83 ID:7XGNU/Ea0.net
種とか00みたいなのを期待してたんでしょ(名推理)

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 19:41:01.01 ID:rxGTFcW70.net
最終話
ポ姫「実は姉ではありまえんでした。女王となった私についてきてくれますね?ベル」
ノレ「うわあああぁぁぁぁぁっ!(ハロビーを川に投げ捨てる)」

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 19:42:39.01 ID:irr55J3M0.net
諏訪部さんでるんだなぁ
そして二役とは

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 19:43:34.19 ID:+rdoWoDc0.net
アイーダもクンタラだったことが判明して身体の隅々まで調べられるとか

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 19:43:41.11 ID:YjMdMrlm0.net
>>897
そしてノレドは髪型をミンキーモモにするのであった

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 19:43:45.99 ID:HXDGjTAx0.net
>>897
宇宙空間で抱き合うベルとノレドの会話をクリムニックが無線で聞いて反復するラストだから(震え声

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 19:43:48.67 ID:GC6pc+8D0.net
まあ俺らターンAで慣れちゃってるからな
御大がまたガンダムやるってなったときにどんなことになるか…

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 19:44:57.16 ID:rtK/M1440.net
二役やるなら、少なくとも一つはすぐに退場しそうな気がしなくもない

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 19:45:36.11 ID:EiQdp54t0.net
アイーダ「なぜその子まで連れて来るんです?」

ベルリ「あ 非常食です!」

ノレド「あんた達…いい加減…煮込むぞ…」

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 19:45:48.04 ID:pszMjxLe0.net
>>901
次スレよろ

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 19:46:35.04 ID:+8D5Dq0D0.net
素っ頓狂とポンコツが夫婦になってもろくなことにならなそう

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 19:47:11.85 ID:HXDGjTAx0.net
900俺か
すまん立てたことないわ
>>910頼む

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 19:48:46.15 ID:Fbw8uXtj0.net
ベルリ女顔にするとこんな感じだろ
http://votecloud.jp/img/Candidacy/12389/image_full.jpg

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 19:49:33.42 ID:iCAFmUse0.net
>>908
エウレカ

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 19:50:18.53 ID:f2P+ODe70.net
>>908
これw

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 19:50:32.87 ID:EiQdp54t0.net
>>908
アリだな

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 19:51:47.28 ID:pszMjxLe0.net
>>911
次スレよろ

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 19:52:41.06 ID:w4R1IFcU0.net
GレコのノリはZZといっしょ

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 19:52:44.57 ID:ZsyXjBD90.net
>>908
なるほどと思わざるを得ないw

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 19:54:09.46 ID:7mCyBNIV0.net
ガンダム Gのエウレカセブン


うん、しっくりくる

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 19:55:42.05 ID:5Ur6DlRT0.net
ドラマなら、山田太一とか橋田寿賀子の変なセリフ、脚本もちゃんと認められてるのに
アニメだと、禿みたいな変わり種はファン以外にはコテンパンにされるね

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 19:56:57.98 ID:D4S1AbdF0.net
結局新しいヒット作が出来なかったらからガンダムの冠にしがみつくしかないんだよねえ

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 19:58:09.72 ID:b7g5wPpw0.net
他シリーズの1〜3話もこんな感じの早回しだけど
Gレコはいつ通常進行になるのか
なんかこのまま突っ走りそうで怖い

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 19:59:36.23 ID:3xBbL0pK0.net
>>918
2クールしかないし走り続けるしか

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 20:00:37.84 ID:hBa4sV3m0.net
>>904
メンチかよ

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 20:01:51.02 ID:EiQdp54t0.net
次スレ
ガンダム Gのレコンギスタ 31機目

http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1413197610/l50

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 20:02:54.29 ID:rxGTFcW70.net
>>921乙のGは始まりのG!

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 20:03:32.97 ID:F1FjBtPD0.net
>>915
なんでキングゲイナーを無視するん?

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 20:08:54.95 ID:IzxTgB+A0.net
世界一恥ずかしい告白の更新期待します

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 20:09:44.08 ID:pszMjxLe0.net
>>921 乙!

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 20:09:59.59 ID:hBa4sV3m0.net
>>924
今回コックピットにトイレついてるしなー
やばいフラグが

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 20:10:19.93 ID:Ny3loqS10.net
>>921
スレ立てありがとうねえ!

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 20:11:35.97 ID:4CdzCQEn0.net
アメリアはまだ食人文化が僅かに残っていて
ノレドのクンタラの印を見て海賊が涎を垂らすとかあったりして

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 20:13:29.34 ID:EiQdp54t0.net
んー
素直にエウレカ絵柄で行ったほうが人気出たかも知れないなぁ

http://animemories.net/wp-content/uploads/2014/09/img1410188294.jpeg
http://img.kumi.cn/photo/f8/1e/9f/f81e9f1bbc536eaa.jpg
http://i.ytimg.com/vi/1kRW6mFz6e4/0.jpg
http://blog-imgs-51.fc2.com/y/a/r/yaraon/1353354016230.jpg

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 20:14:20.41 ID:OjDJtwnm0.net
>>921
乙なんだってな

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 20:15:33.18 ID:rxGTFcW70.net
>>928
食人設定は使わないらしいから。やられても見てる方困るし。
蹴ってもいいような差別が残ってる感じだから、
やってもいいよね、みたいな感じで涎垂らされるかもしれんが。

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 20:16:52.97 ID:JBhTMVG80.net
>>898
ハロビがもう一体か!

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 20:17:56.28 ID:EiQdp54t0.net
別の意味で喰われる訳だ
そっちの表現の方が無さそうな気もする

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 20:21:20.13 ID:9RMWnQMQ0.net
>>901
また恥ずかしい告白するの?

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 20:24:21.60 ID:5z6b7xBC0.net
最後主人公ウンコしてたのか?

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 20:26:57.57 ID:R1VFaZ/40.net
>>873
HPのショボさは気になってたは…
地方の中小企業のインハウスデザイナーががんばって作りましたみたいなしょぼさ

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 20:36:32.86 ID:rxGTFcW70.net
>>901
クリ「ベル、怪我してないのね?ベル。」
クリ「大丈夫なのね?手も足もあるのよね?」
クリ「ああ、目とか付いてるよ、ノレド。バックパックを取り替えたら、僕は出られる。」
ベル「ノレドだけは、姉でもなければマスクでもないんだな」
クリ「正気か! ふん、聞きますか?」
館長「何を言い合っているのかは分かっている。止められなかった私にも責任がある。」

アイーダどこ行った?

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 20:36:45.00 ID:PkNKmMFf0.net
モビルスーツのセックスと出産はいつ見れんの?
∀でやってくれなかったから期待してるんだが

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 20:36:47.35 ID:EiQdp54t0.net
>>936
孫受け会社のHPみたいではある

中盤から止め絵や使い回しが目立つようになり遂に総集編とか無きゃ良いが

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 20:38:42.60 ID:xvrq/Ozd0.net
>>939
放送が開始された時点でまだ後半の設定が未完成という
吉田のつぶやきが不穏だなぁ

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 20:39:00.61 ID:+urX0Vc50.net
>>938
ブレンでやったからもうやらないよ

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 20:41:31.78 ID:Ny3loqS10.net
>>937
サエグサの声で完全再生されたうえに、サエグサの顔が視界に広がったわ

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 20:43:00.56 ID:7mCyBNIV0.net
リソースを作品そのものに割いているなら
サイトがしょぼくても更新がなくてもよし

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 20:43:36.56 ID:EiQdp54t0.net
>>940
ハゲさんの指示で「作画崩れてもいいから動かせ!!」って言われて
けっきょく後半ほど間に合わなくなる事は想像に難くない

綺麗な止め絵が一枚より雑な動画が10枚の方が時間かかるからね

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 20:45:31.29 ID:HXDGjTAx0.net
>>937
そりゃもう「見つけた!お兄ちゃん!」よ
記憶喪失で姉弟だからね、仕方ないね

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 20:45:59.58 ID:R1VFaZ/40.net
>>943
資金に余裕があれば更新作業含め良いデザイン会社に外注できるんだがな

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 20:52:14.18 ID:ciVrHF4O0.net
子供は結局七つの大罪なんだよなぁ

女の前で大便するよりも
女の乳をずっと揉んでるアニメなんだよなぁ

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 20:53:22.98 ID:ii0M3+fS0.net
>>939
富野だと「幻覚に踊るウッソ」のように使い回しだけで1本仕上げてくるから、
それはそれで匠の技が見れて楽しみではあるんだがな…w

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 20:54:29.40 ID:f6suaGI60.net
EDのデレンセンの着てるパイロットスーツってアメリア側のだよな
裏切るのかね

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 20:56:32.43 ID:koMWN1Vc0.net
>>949
赤い肩掛けみたいなのが気になってたんだが、1話冒頭で既に着てるから
アーミーのものなのかね
でも、カラーリング的にはキャピタルは青でアメリアが赤なんだよね

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 20:57:15.46 ID:1J9o6za40.net
3人しか操縦できないとかサイコミュ見たいな演出やるけど多分何にも回収しないんだろな

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 20:58:22.77 ID:9RMWnQMQ0.net
>>940
えっ何それは…
怖くなって来たぞ

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 21:01:07.93 ID:EiQdp54t0.net
>>948
アニメは構成段階で総集編を予定しておいて余裕ある進行にする場合もある
しかしハゲ進行は
急遽総集編入れたので尺が1話ぶん足りなくなりました
打ち切りになったのでカットされたエピソードが多いです
みたいになると困るわ

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 21:05:42.19 ID:K8/MLWeG0.net
>>946
試写会のインタビューで人数足らなくて嘆いていたから、予算潤沢とは言いがたいんだろう

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 21:11:39.71 ID:OPED4e4Yi.net
テレビアニメの制作なんて余裕がないのが基本だしGレコはまだかなり恵まれるほうだと思うが

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 21:14:35.45 ID:wFK0jIAy0.net
>>939
1クール終了直後に総集編1回はあるんじゃね?

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 21:32:10.81 ID:+8D5Dq0D0.net
UCが1話増えやがったのが悪い
しかも原作よりしょぼい終わり方だし

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 21:32:26.02 ID:cfLrjMNZ0.net
>>955
ガンダムシリーズの中では最低だと思うわ

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 21:33:05.80 ID:HWW7u/Z90.net
顔をチェックして!
目とかついてます!

本当は顔をチェックって何をしてほしかったの?

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 21:33:41.90 ID:JBhTMVG80.net
UCの見所は歌と音楽と作画のみ

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 21:34:16.53 ID:xO3K3X6e0.net
>>959
あれって起動して目が点灯してるのを確認したんじゃないの?

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 21:34:59.97 ID:rxGTFcW70.net
>>959
あれであってるはず。
目とか点灯してることの確認だと思う

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 21:35:00.58 ID:GYBQ9k3u0.net
>>957
ネオジオングの後にゾンビシナンジュ戦があれば良かったのだが

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 21:37:38.26 ID:HWW7u/Z90.net
>>961-962
あれが正常な会話だったのか…
起動確認とか何とか言えばいいのに

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 21:39:11.61 ID:wPJ3llhK0.net
(振り落とすつもりだった)

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 21:40:15.40 ID:K8/MLWeG0.net
ラライヤが強化人間って可能性ないん?

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 21:40:46.97 ID:95ovpEJA0.net
>>965
俺も絶対振り落とすと思ったけど振り落とさないあたりポンコツだよな

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 21:40:57.00 ID:OPED4e4Yi.net
>>958
馬鹿言うな
1stやWやX、種、種死よりはましだ
最近じゃBFTだって1話の絵コンテが完成したのが8月だって話だし

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 21:41:14.00 ID:rxGTFcW70.net
実際そのあと振り落とされかけたしな。
ベルリの運動神経がなければ即死だった。

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 21:44:50.85 ID:qvwZLdQP0.net
ベルリの「え?はい」は即座に理解できないことを恐れる若い人を皮肉ってるな

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 21:46:08.46 ID:qj3Mp2fO0.net
>>964
そこが富野らしいところ
言葉がアナログなんだよね

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 21:50:09.90 ID:GHIcBlzZ0.net
そういやなんでMSの目は光るんだろうな
あそこってメインカメラが入ってんだろ?

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 21:50:50.70 ID:hBa4sV3m0.net
赤外線通信するんだって

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 21:52:49.37 ID:x8JSusF90.net
A:操作盤(に電源来てるか)確認してー
B:ああ(通電ランプが)ついてますー
的な感じだしわりとありそうな感じと思うんだがなあ

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 21:53:00.27 ID:HXDGjTAx0.net
こっそり移動してるときにも光ってるから絵的な演出じゃないの?

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 21:54:47.56 ID:qj3Mp2fO0.net
演出が主だろうな
理由は後付け

目が光るとかっこいいじゃん

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 21:55:09.71 ID:HXDGjTAx0.net
>>974
言われてみるとそうなんだけど
目とかの「とか」やベルの口調が妙に間の抜けた雰囲気で、起動チェックって方に発想が行かんかった
あと地デジ字幕が「付いてる」だったからつい

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 21:56:30.65 ID:AhNQuHxL0.net
4話から1スタと合流するんかな
予告の作画良かったし良くなるといいな

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 21:58:20.13 ID:uMsaVd0o0.net
>>977
Gレコに限らんけど、字幕はけっこういい加減だわ。

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 21:58:55.26 ID:/B0WA4qu0.net
                        ミ_ヽ__
                        ソ/      ヽ
                       ハ/ _《__》__|
                        ヽ(____ )∩
                         ハi ソ(ルノ )〉)ソ )   キン キン
                         《ji|´ワ`ノi |  /     キングゲイナー♪
                         / ヽ.∨ ゝ 丿 ノノ
                         /  | @/イ
    /■\    /■\   (( (   ヽ.    ヽ         /■\
    ( ´∀`∩  (´∀`∩)     / \_(_)丿    ヽ       ( ´∀`)
 (( (つ   ノ  (つ  丿     (  /  \  ノ         (つ  つ ))
    ヽ  ( ノ   ( ヽノ      ヾ====彳         ) ) )
    (_)し'   し(_)           |_( )_|        (_)_)

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 22:00:24.29 ID:x8JSusF90.net
>>977
字幕には「付いてる」って書かれてたのか
それだとワケわからんなw

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 22:06:59.98 ID:nFDSrekg0.net
英語だとEye lite Up みたいな字幕が出てたから点いてるが正しい

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 22:07:19.13 ID:K164/YCo0.net
ダメだー、今日一日Gの閃光が頭から離れなかったw

Gのレッコンギスタ〜♪

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 22:08:56.70 ID:9RMWnQMQ0.net
>>977
字幕付きで今度から見ようと思ってたのに無能すぎる

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 22:13:10.81 ID:R1VFaZ/40.net
作画に関してはよく動いてるしそこに金割いてるんだろうな
ぬるぬる動くとかそういうとこじゃなくてさりげないところに細かな動きがあって、
見るたびに発見があって面白い

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 22:15:01.16 ID:+8D5Dq0D0.net
なんかの動物が交尾してるのはワロタ

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 22:15:35.30 ID:wFK0jIAy0.net
>>977
視聴者が理解する為の会話じゃなくて、実際に現場でやりそうな会話なんだな。

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 22:17:44.64 ID:20P3jTUp0.net
>>985
一人が集中して動いたりしてるぐらいならいいけど映ってるキャラなら
今メインで喋っているキャラじゃなくてもとにかく何かしらやってるしね。

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 22:20:49.11 ID:vsGgRkss0.net
>>982
英語字幕有能やな…

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 22:28:02.81 ID:95ovpEJA0.net
日本語は同音異義語がやたらと多いからね

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 22:28:46.50 ID:wFK0jIAy0.net
でも、いつにも増して不親切だよね。
わざとだろうけど。

「顔チェックして」
「なんです?」(キョトン
「起動させたから、目のライトが付いてるか見てって言ってるの」(激おこ

これくらいはやってくれてたと思うけど。

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 22:31:38.81 ID:uMsaVd0o0.net
そりゃくどすぎ

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 22:34:01.52 ID:iqBXkqZm0.net
あそこは「付いてる」だろうが「点いてる」だろうが、ベルリがなんか勘違いしてるらしいってのが解れば良い

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 22:37:32.46 ID:vmLQV5AP0.net
角とか付いてます って言ってたらどう反応してたんだろう

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 22:39:15.06 ID:uMsaVd0o0.net
まぁ実際は日本語で話してないだろうから

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 22:40:36.16 ID:SbdBOrEp0.net
>>991
リーンよりはマシだから

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 22:42:34.37 ID:rxGTFcW70.net
>>996
リーン
「この名無しで!」
「七福神のナナジンと言ったかー!」
は?
だったからなw

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 22:43:27.84 ID:aDv0puIw0.net
(ベルリ・ゼナム 顔チエック!って言ってるからコクピットでアイリスサイン認証させるつもりで言ったのにベルリがGセルフの顔をチェックしにいったってギャグシーンじゃないのか?)

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 22:45:03.53 ID:rxGTFcW70.net
>>998
アイーダがベルリにアイリスサイン認証させる必要もないし知ってるはずもないからそれは多分違う

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 22:49:01.91 ID:aDv0puIw0.net
>>999
姫はなぜベルリがGセルフを動かせるか知りたがってたろ?
自分が動かせるのがなぜかもわかってないんだぜ?

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 22:54:27.44 ID:JefR50aI0.net
1000

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
272 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200