2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ガンダム Gのレコンギスタ 30機目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 23:34:59.11 ID:t52xG1EF0.net
機動戦士ガンダム35周年記念
富野由悠季監督最新作、正式名称『ガンダム Gのレコンギスタ』
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb.2ch.net/saku/
・2chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→http://monazilla.org/index.php?e=109
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>900が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
●放映及び配信日程―平成26年10月より放送開始。初回は第1話と第2話を連続放送
・MBS 毎週木曜日 25:49〜 10月3日〜
・TBS .毎週金曜日 25:55〜 10月4日〜
・CBC 毎週金曜日 26:37〜
・BS-TBS 毎週土曜日 24:00〜 10月5日〜

●関連URL
・番組公式サイト:http://g-reco.net/ http://www.mbs.jp/greco/
・番組公式Twitter:http://twitter.com/gundam_reco

前スレ
ガンダム Gのレコンギスタ 29機目
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1413076023/

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 10:58:50.54 ID:SOumWo+x0.net
エレベーターの配置もそうだろうけど目の前のレクテンの顔が四角いから切れたのかも

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 10:58:51.77 ID:dfhb3lZa0.net
>>329 >>353

ボードゲームで遊んでた製作者はRPGをすぐ理解できるけど
ファミコンユーザーにきなりウルティマやダンジョン&ドラゴン与えても
わからねぇになるしね 恐らく初めて触れる人でも解り易く作る事であって

ここでAボタン押して次はBボタン押してください
ここは謎解きだから考えてくださいセレクト押すと答え見れます

そんな説明じゃ無くてスーパーマリオを初めてプレイした人はとりあえず
動かしたり死んだりするうちに自然とゲームのルールを覚えていく事ができる
それは実は製作者がユーザーに解り易く考えた1面の構成にあったという事

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 10:58:59.85 ID:D4S1AbdF0.net
ここまで成熟した社会なら人間を家畜として食うよりは滅ぶのを選ぶだろ
シナチョンや文化の未熟だった土人ならまだしも食人って

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 11:00:03.42 ID:9cybhSpn0.net
宇宙世紀が始まって150年ちょいで宇宙世紀生まれの技術であるサイコミュを使った
エンジェルハイロゥなんていう超弩級の絶滅兵器が生まれる時代だからな。

あれギリギリでなんとか落とせたけど、
カルト上がりのザンスカール程度の国力であの規模の兵器を作り出せるなんて、
もう絶望しか無いじゃないか。

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 11:01:16.42 ID:gWyxHdOkO.net
30分じゃ全然足りない。

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 11:01:27.48 ID:GYBQ9k3u0.net
食人って一部のキチガイや餓死寸前の奴以外でも
宗教儀式的な意味で近代まで行われていた地域あるし
現代でも政府の統制が及んでいないニューギニアやアフリカの奥地では
行われているとも言われている

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 11:02:29.78 ID:HXDGjTAx0.net
>>356
前から考えてたならもちっと分かりやすい言葉で言ってほしいです
四角いってのはキャピタルが真ん中の世界地図の暗喩?

>>359
ごーとぅーにゅーそくぷりーず

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 11:02:40.29 ID:yfugQMSe0.net
>>323
大統領って奴は戦争とパーティの区別もつかないからな。
メタルウルフカオス的な意味で。

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 11:03:04.71 ID:Uq7fflc80.net
>>359
滅亡とは関係無しに社会が荒廃していく中で
倫理崩壊が起きてそういう嗜好が蔓延した可能性もある

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 11:05:13.58 ID:SOumWo+x0.net
>>360
まあ最終的には戦争兵器の争いというよりは資源が枯渇してなすすべもなく数を減らしていったようだけど
富野は経済活動に伴う資源消費に重点当ててるみたいだしだし

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 11:08:23.31 ID:28KNEdi30.net
食人行為ってなると人の数が家畜や自然を上回ってて
流石に見た目的に抵抗あるだろうからソイレントシステム見たいな感じで人肉を加工してたんだろうかね

もしくはミノタウロスの皿見たいな倫理観を過去に築いていたのかも

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 11:10:13.36 ID:aDv0puIw0.net
>>363
そう疑問に思うことが大事なんだよ。

真実とは、常に問い続ける事、そこに意味があるし意義もあるって
今は無き梁山泊の首領さんもおっしゃってっましたし。

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 11:10:13.91 ID:N/LT6h0A0.net
>>363
かっこよく言おうとして逆に分かりにくくなってしまったダサさがいいなあと
四角い云々というのは思想的に凝り固まってるとかレクテンの顔が四角いからとか色んな理由が集まって出てきたんじゃね

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 11:11:27.69 ID:f2iXqXZd0.net
名実ともに糞アニメとなった。
便器完備のモビルスーツって初なのか。V以降久々にガンダム観てるからそこらへんが分からん。

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 11:11:35.98 ID:wFK0jIAy0.net
いろいろゴタゴタして親が家に帰れる状態じゃないけど、職場に子供を置いて一緒に過ごすって、組織としては緩すぎて駄目なのかもしれないけど、なんかいいな。
ジョナサンもこういう風に育てられれば、何か違ったのかもしれん。

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 11:13:18.78 ID:dfhb3lZa0.net
現代の地球ですら
イスラム国みたいな北斗の拳を現実化した集団も現れるくらいだから
しかも平和ボケ日本からミリタリーマニアが戦闘に参加しようとするっていう

起きるはず無いと信じられて来た価値観の崩壊も結局は 人間が信じる心
があって維持できた物で 人間が信じなくなった途端に崩壊する危うい物
だったんだね もう一度 人間の信じる心を取り戻す必要がありそうだ

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 11:14:52.63 ID:XKZdEqt90.net
クンタラって食用人種なの?
さっそくえぐい設定やないか

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 11:15:33.83 ID:Z9nhm+lb0.net
まあ基本明るくやってくれるほうがいいけど
ジョナサンやカテジナのように忘れられない強烈なキャラが出てくることも期待したい

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 11:17:46.94 ID:aDv0puIw0.net
>>374
???「私は既に登場してるのだよ!」

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 11:18:12.55 ID:wFK0jIAy0.net
>>373
劇中でそれに触れることは無いそうだから、えぐい話にはならないだろう。

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 11:19:22.72 ID:N/LT6h0A0.net
>>370
オムツが主流だったからなあ
便座付きは初だと思うよ

>>371
現実でも親の仕事場を見せるって親子のコミュニケーションにはいいことだもんな
ベルリは仕事場に行き慣れてる感じだったから母親を尊敬もするんだろう

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 11:20:21.43 ID:SOumWo+x0.net
トイレパックってのはついてるのもあった
便座は初

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 11:22:48.82 ID:KJqnFdbM0.net
なんで機動戦士じゃなくなったのか疑問だったが、機動便器だったからなんだなぁ。

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 11:24:33.10 ID:ui0QQriK0.net
専用機ならいいけど、複数人で乗り回す機体で座席が便座兼ねてるってのはどうなの
男子的にはご褒美かもしれないが

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 11:24:53.85 ID:Ny3loqS10.net
>>375
あなたはお笑い担当でしょ?

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 11:25:22.89 ID:YaFsgxdi0.net
>>375
クンタラ仮面は黙ってろw

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 11:25:59.38 ID:dfhb3lZa0.net
モニター付いてるからトイレ映像だだ漏れなんだけどコレ

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 11:26:45.14 ID:ui0QQriK0.net
>>373
採用されなかったボツネタ
小説版とかが出たら触れられるかもしれないが

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 11:26:53.23 ID:oeKy1fWK0.net
クンタラ仮面VSクリム・ニック

今から楽しみだ

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 11:27:11.79 ID:SOumWo+x0.net
回線遮断してあげればよかったのに

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 11:31:26.80 ID:hEnPtWDU0.net
しかし平和ボケもひどいなあ
捕虜を自由にさせてたせいで機体奪い返されちゃったし

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 11:34:17.24 ID:2AcFSPuj0.net
>>383
クリムもドダイのパイロットに見られていた…?

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 11:38:40.19 ID:Ny3loqS10.net
>>387
大佐がわざと逃がしたんだろ?
前日まではアーミーが厳しく監視してた

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 11:40:33.45 ID:IHQKx2Cq0.net
ベルリがウンコしたの、あれはマーキングだって説に凄い納得してしまった。なるほどそんな重要な意味合いがあったのか…

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 11:42:58.83 ID:IHQKx2Cq0.net
>>373
食用人種ってなに?
有事の際は食べられちゃうの?

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 11:45:18.10 ID:Ny3loqS10.net
>>391
遠い昔の飢饉のときにそうだった、その子孫っていう設定
でも作中で語られることはないって話だから
気にせず、単に被差別階層があると思えばいい
インドのカーストみたいな

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 11:46:33.93 ID:gnreN2VT0.net
>>391
以前文明が衰退した際に食用の人類がいてその末裔って設定らしい

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 11:46:58.04 ID:aDv0puIw0.net
今後の大佐の言い訳予想

アーミー「なにあっさり逃げられてるんだよ!」

大佐  「敵にキャピタル中枢にあっさり侵入されたので混乱してしまった結果です、そちらは随分被害が出たようですな、敵ははよほどの大群か強敵だったのでしょうかな」

アーミー「ぐぬぬ・・・」

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 11:47:53.95 ID:ui0QQriK0.net
しかしまあそういう設定を考えちゃうところが病んでるよね
人類ならそこまでやるだろうという、御大の絶望っぷりが酷い

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 11:48:37.18 ID:ciVrHF4O0.net
>>390
その説が本当なら冨野の頭はイカれてることになるが
それでもいいのか?w

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 11:51:01.51 ID:aDv0puIw0.net
>>390
なんとなくこのまま海賊側に行くことに対して「踏ん切り」をつけたって演出と理解したw

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 11:51:59.13 ID:IHQKx2Cq0.net
>>392-393
なるほど昔の話か。現在進行形かと思ってびっくりしちゃった。
御大はそんなアニメを子供に見せて欲しいと主張しているのか…と一瞬思ったけど
ファーストだっていろいろエグい背景あったのに、それを理解したのは大人になってからだもんな。
そんなことわからずに喜んでプラモ作ってたわ。

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 11:54:45.26 ID:+8D5Dq0D0.net
クリムにとってはあれがベルリの第一印象だという事実

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 11:56:20.02 ID:oNZSJggh0.net
俺がクリムだったらベルにはうんこってアダ名をつける

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 11:56:43.18 ID:SOumWo+x0.net
アーミーは海賊の拠点攻めれるって喜んでるんじゃないかな

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 11:56:55.58 ID:GHIcBlzZ0.net
ノレドとアイーダは目を逸らしてたのにラライヤだけニコニコして見てたな
最終的にはラライヤとくっつくな

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 11:57:52.23 ID:upimTi6oO.net
>>398
その差別もかなり軽め、普通に「だから何?」「文句あるか」とか言い返してもあまり問題なさそう
ちょっとでも生意気言ったらフクロにする程の空気でもなかったし

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 11:59:07.44 ID:GHIcBlzZ0.net
何で一目でクンタラだってわかるのか謎だけどな

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 11:59:09.72 ID:dfhb3lZa0.net
>>388
ミノフスキー濃度が高いと近くの相手しか通信できないけど
味方と通信した後にモニター切り忘れて排泄すると
スカ動画を大公開する事態になってしまうね

ベルリはコックピットハッチ全開で排泄してたからモニタせずとも視認余裕

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 12:00:20.44 ID:Ny3loqS10.net
>>403
差別意識はちょっと微妙じゃない?
ラライヤに優しく接するアーミーのおじさんがいきなりノレドを蹴ったりさ

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 12:01:12.56 ID:eqwFSAwE0.net
ちょっとした差別用語みたいなレベルなんじゃないかな
大分昔のことみだいだし

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 12:02:08.40 ID:Ny3loqS10.net
>>404
ノレドだけクンタラ装束(おでこと頭の皿)なので外見から分かるけど
ふつうはわからないっぽいのだと気付いた
2話で嫌味な候補生からラライヤがクンタラかと訊かれて、わからないとノレドは答えるし、
ベッカー大尉もルインのことを「クンタラだってな」と、あくまでも事前の情報で知っていただけと思われる

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 12:02:33.61 ID:ui0QQriK0.net
ぶっちゃけ現実の人種差別と同レベルだろ

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 12:04:12.60 ID:IHQKx2Cq0.net
人によるんじゃないかなあ
今だって、黒人差別は薄れてきていると言いつつ、
徹底的に黒人を嫌う白人も居たりとか、そういうのでは

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 12:05:28.94 ID:rxGTFcW70.net
>>394
ありそうw

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 12:13:25.19 ID:28KNEdi30.net
むしろワザと視聴者にはクンタラと他の人の区別つかない様にしてたりして
後、クンタラって言うのが種族って言うより出身地で指してるのかもしれない

スラムで生まれたから馬鹿にされる感覚かも

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 12:15:10.52 ID:pnn2xutu0.net
アイーダの理想論に感化されて
主人公が活動していく
マスクを付けた先輩が最大のライバルになる
最後はキャピタルによるエネルギーの独占が瓦解する
2クールだとこんなもんか

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 12:32:06.08 ID:zBZrZQyT0.net
最期のガンダムこれでいいのか・・・

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 12:32:26.55 ID:2YdabVCS0.net
ラジオやんないかなぁ・・・スタッフ&キャストの話が聞きたい

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 12:33:02.68 ID:f2P+ODe70.net
大佐がアーミーを作ったんだよな?

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 12:33:47.67 ID:aDv0puIw0.net
「でっち上げた黒幕」です

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 12:34:04.32 ID:rxGTFcW70.net
富野のライバル男キャラからマスクの将来を予想できるのではないか。

1st (生)シャア
Z  (死)ジェリド (死)シロッコ
ZZ  (死)マシュマー (死)グレミー
V  (死)クロノクル
∀  (生)ハリー

逆シ (?)シャア (死)ギュネイ
F91 なし※

ライディーン (死)シャーキン
ダイターン なし
ザンボット なし
イデオン  なし
ザブングル (生)ティンプ (生)ホーラ
ダンバイン (死)黒騎士 (死)トッド
エルガイム (生)ギャブレー
ブレン   (生)ジョナサン
キンゲ   (生)アスハム
リーン   なし※

※ザビーネは主人公とは直接交戦も会話もなく、F91ではライバルとはいえないので、除く。
※金本とロリはライバルとはいえないので除く。

ブレンとザブングルは生死にかけては特異なので、それを除くと、
ライバルキャラは1stシャア、ハリー、ギャブレー、アスハムが生き残っている。
ギャブレーとハリーは死んでいないが、これは味方になったため。
となるとまともに生き残ったのはシャアとアスハム。この二人の共通点は妹がいること。
結論としては、味方になるか、妹がいないと、マスクは、死ぬ。
(ただし、ブレン、ザブングルのようにガチ白富野展開になれば必然的に生きられる可能性高し。)

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 12:35:06.73 ID:YjMdMrlm0.net
予想の人キタ━━━━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━━━━!!!!

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 12:35:08.28 ID:4MgqgneQ0.net
3話はよくわからんかったなー。
作画も微妙だったし。
トイレシーンも言うほど面白くないし。

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 12:36:37.17 ID:YjMdMrlm0.net
クンタラ先輩はライバルじゃなくて仮面枠でそ

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 12:37:21.69 ID:rxGTFcW70.net
富野の仮面系キャラからマスクの将来を予想できるのではないか。

1st (生)シャア
Z  なし
ZZ  なし
V  (死)クロノクル
∀  (生)ハリー

逆シ なし
F91 (死)鉄仮面

ライディーン (死)シャーキン
ダイターン (死)ドン・ザウサー
ザンボット なし
イデオン  なし
ザブングル なし
ダンバイン (死)黒騎士
エルガイム なし
ブレン   (生)バロン
キンゲ   なし
リーン   なし

こちらはもっと厳しい。ブレンと味方成りを除くと、シャアしかいない。
さすがにシャア並を期待してはいけない。
マスク死亡ほぼ確定。
ただし、味方になれば生き残れる可能性高し。黒幕の登場に期待。

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 12:37:27.74 ID:rtK/M1440.net
ルインがライバル枠なのは最初のほうのインタビューで言われてたはず
さすがにそのころにはマスク枠とは知らなかったが

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 12:38:56.03 ID:YjMdMrlm0.net
Zの仮面枠はクワトロでしょ

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 12:39:38.21 ID:rxGTFcW70.net
>>424
ああ、クワトロおったわ。
まあシャアなんで結論は同じで頼んます。

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 12:40:26.46 ID:N/LT6h0A0.net
>>418
またあんたか

最近の富野なら大丈夫だと思う

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 12:40:45.16 ID:XxAMInJD0.net
視聴者としてただ見るだけでもこれほど賛否両論あるのに
制作側であるアニメーターや脚本家はワケワカメでも禿の言うとおりやるしかないから辛いだろうな

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 12:40:58.83 ID:f2P+ODe70.net
デレンセンはギリギリ悪人ではなさそうだけど
いきなりルインに殴りかかったオッサンは悪そうな顔してたな

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 12:41:39.50 ID:NCB4YpPX0.net
>>420
1話も2話もわからん、悪い意味で何でこうなる?としか思えない筋書きだし

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 12:42:23.31 ID:28KNEdi30.net
>>428
軍人ってよりチンピラな雰囲気だったよね

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 12:42:37.83 ID:KyLxOGI20.net
デレンセンが死んだら俺が泣きそう

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 12:43:01.49 ID:YaFsgxdi0.net
黒富野とか、白富野ってアニメのキャラクターを記号でしか個性を感じられない人と同じに見えるのだが。

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 12:43:43.47 ID:TJV78Eef0.net
そもそも人をたくさん殺したら黒で死人が少なかったら白って理論も単純すぎるし

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 12:43:52.91 ID:rtK/M1440.net
>>428
でもあの軍人はEDにいなかったんだよな
すぐに退場しそうではある

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 12:44:53.15 ID:xS7TSm7i0.net
何で捕虜の姫様の管理が杜撰なの?
ベルリはGセルフに乗り込んで敵を迎え撃とうとしたのに何でメスガキ共まで乗せるの?
何で逃げる気マンマンの姫様にGセルフを操縦させ、しかも起動に協力してるの?
しかもそれで当然のごとく主導権握られてなんで驚いてるの?
完全に自業自得なのに何で次回予告で巻き込まれ主人公みたいなノリになってんの?

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 12:45:45.23 ID:FMYfnBXH0.net
>>420
トイレシーンは笑うところなのか?
単に
・コクピットにWCという発想、生活観抑えてるだろ?w
・音楽もなるんだぜ、同乗者いる前提でコクピット作ってるんだぜ、斬新だろ?w
・3人の女子に囲まれても平気で糞できてしまうんだぜ、俺っておまいらと同じで変態だろ?w
ってのを表現しようと思っただけで、笑いを狙ってはいないと思う

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 12:46:29.17 ID:YaFsgxdi0.net
>>435
それはね、君がちゃんと見ないで、自分の物差しだけで判断しているから。

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 12:46:41.67 ID:Ny3loqS10.net
カーヒルだけは殺して今後は全部不殺で行くとは思えない
世界の整合性的に

人が死んでそれを引きずったり発狂したりする展開にはならないだろうし
ラストでノレドが「アルケイン、お前もメガファウナに帰りたいのね」と言ったりしないと思うが
富野が言ってたように、まさしく「良い敵をやっつけ」ていく展開になるんじゃないのかなぁと

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 12:46:56.53 ID:eHLVgNy/0.net
富野さんがボケているからです

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 12:47:08.94 ID:xS7TSm7i0.net
>>437
じゃあ分かるなら説明してよ

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 12:47:28.79 ID:YjMdMrlm0.net
いや小学生および精神が小学生な俺ら2ch民には馬鹿受けやったで

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 12:48:18.94 ID:QGxxa2dO0.net
>>434
でもデレンセンも慕ってるみたいだし軍人としては有能っぽい感じがする
だらけてるアーミーにはあのぐらい荒っぽい方が却って良さそうだし

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 12:50:47.28 ID:QXZtZOSm0.net
一目惚れした女を追いかけてるだけだろ
目的意識が不明とか 子供が戦う=ガンダムじゃないだろ

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 12:50:50.62 ID:f2P+ODe70.net
>>435
主人公が必ずしも理論的で正しい選択をするとは限らないんだよ。

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 12:51:12.98 ID:YjMdMrlm0.net
>>435
1.もう一度見直す
2.過去スレ読む
3.次回まで待つ
好きなのを選べ
今回意外とセリフでの説明多いよ。1、2話でわかんなかったことは3話で
ほとんど明らかになってるし 3話の謎は4話で説明あるでしょう

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 12:51:14.29 ID:Ny3loqS10.net
>>435
アーミーは姫様を厳重に管理してた
それを大佐が取り上げた
大佐はGの場所をなぜか教えた(姫を逃がそうとした?)。ベルリは出撃命令を受けていない
ベルリはそもそも姫の解放をお願いしている
姫はクリムニックの暴走を止めようとしたので、ベルリも協力している(離陸を急かしている)
姫はケルベスも助け、クリムと合流時も、クリムの射撃を止めている

つまり、途中まではベルリの意思に反していない
最後に姫がGセルフからベルリたちを降ろしてくれたら良かったかもね
でもベルリはお腹が痛かったんだ

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 12:52:20.21 ID:+8D5Dq0D0.net
上空の冷たい風にあたったから腹下したんやな・・・

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 12:53:31.63 ID:rtK/M1440.net
大佐はむしろアイーダに逃げてほしかったんだろ
出来れば、人質(ベルリ達)もつけて
それを名目に他国に攻め入る理由にできる

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 12:54:39.60 ID:rxGTFcW70.net
>>438
まあ富野は世界の整合性より結構ご都合で活かしたり殺したりするから…
最近の富野なら敵でもむやみに殺したりはしないってのと、
カーヒルの死を今後重くしていくんだろうから、最後まで行ってもカーヒル+デレンセンの死
程度におさまりそうではある。
ぶっちゃけマスクも普通に生き残るだろう。

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 12:55:18.12 ID:s/WmDP900.net
前のスレでも書いたけど
アメリア側もキャピタル側もマッチポンプ合戦なんだよなぁ

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 12:55:20.55 ID:28KNEdi30.net
牛乳で腹下した時の辛さと漏らしてしまった時の悲しさは想像を絶する
コクピットにトイレがあって良かった

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 12:56:40.66 ID:oVVYSCIK0.net
>イデオン  なし
ギジェでは役不足?

あと食用人間の話は、
「なんか黒冨野っぽくていいですね。もちろんボツですけど話題にはなるんで初期設定として
あったことにしましょう」
「クンタラは食用人間の子孫って初期設定にあったことにしたら話題になるんじゃないでしょうか?」
て感じの設定についての話題作りのための設定だよね。
みんなも判ってて楽しんでいるところ野暮だからオイラは態々書く

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 12:57:12.60 ID:HXDGjTAx0.net
漫画のGレコは富野の演出意図とか聞いて描いてんのかな
カーヒルの死に目に見えてショックを受けてたりする

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 12:57:24.74 ID:YaFsgxdi0.net
>>435

この辺は2話かな

>何で捕虜の姫様の管理が杜撰なの?
2話は、襲撃にあうまでは城みたいなところで軟禁されている感じだし、襲撃時は人手が足りていない。
>ベルリはGセルフに乗り込んで敵を迎え撃とうとしたのに何でメスガキ共まで乗せるの?
ベルリは迎え撃とうしたわけじゃなくて、移動させようとしたところいグリモアが来た。
乗るときの話なら、蹴落とせばアイーダが負傷するでしょ?

こっちは3話かな
>何で逃げる気マンマンの姫様にGセルフを操縦させ、しかも起動に協力してるの?
アイーダが逃げる意思見せたのって、操縦席確保してから。
キャピタルタワー付近での戦闘を止めさせるでは両者の意向は一致している。
>しかもそれで当然のごとく主導権握られてなんで驚いてるの?
どのタイミングだろう?
>完全に自業自得なのに何で次回予告で巻き込まれ主人公みたいなノリになってんの?
普通に巻き込まれてる。

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 12:58:07.54 ID:iqBXkqZm0.net
「母の力で捕虜の開放を〜」なんて素っ頓狂なこと同じ話数で言ってんのに
耳や脳に疾患があるんじゃねーのかと思えるほど「何故逃がしたー」連中が湧くなw

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 12:59:22.60 ID:Ny3loqS10.net
>>448
むしろ、名目を立てて攻撃したのは運行長官やアーミーで、
大佐はさらに裏がありそうな気がする

総レス数 1002
272 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200