2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

寄生獣 セイの格率 ★16

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 15:19:53.26 ID:DlOefP3p0.net
誰が決める?
─────────────────────────────────────
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
・今後の展開のネタバレ禁止
─────────────────────────────────────
●放送情報及び配信情報
日本テレビ               10月8日より毎週水曜25:29〜
札幌テレビ               10月17日より毎週金曜26:00〜
テレビ信州               10月23日より毎週木曜26:14〜
静岡第一テレビ           10月22日より毎週水曜26:04〜
広島テレビ               11月5日より毎週水曜25:59〜
福岡放送                 10月20日より毎週月曜25:59〜
鹿児島読売テレビ         10月17日より毎週金曜25:55〜
BS日テレ                 10月21日より毎週火曜26:30〜
日テレオンデマンド        10月8日より毎週水曜24:00〜
Hulu                  10月8日より毎週水曜深夜
ニコニコ動画           10月9日より毎週木曜23:00〜(生放送)
.                      10月9日より毎週木曜23:30〜(チャンネル)※2話以降有料
GyaO!ほか

●関連サイト
・アニメ公式サイト:http://www.kiseiju.jp/ http://www.ntv.co.jp/kiseiju/
・原作公式サイト:http://afternoon.moae.jp/lineup/337
・実写映画公式サイト:http://kiseiju.com/

●前スレ
寄生獣 セイの確率 ★15
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1413040984/

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 17:49:21.19 ID:Bb5yyvgT0.net
というかこれ電車通学ちゃうやん
加奈は徒歩圏内の隣の高校なのか

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 17:49:44.77 ID:76pcDmjEO.net
>>270批判してる奴が鬼の首をとったかのように暴れまわってたからな
ウンザリしてた

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 17:50:05.40 ID:6od0TfOo0.net
>>260
そもそも人間が土台だと寄生生物部分のパワーを100%発揮出来ないって状況なんだよ(田宮やAが解説済)
そして後藤は四肢に5匹を完全に統制した状態で動かしてるから、完全に人間とは別の生物

田宮良子も自分の体を釣りみたいに引っ張り上げる描写はあったけど
何かを切ったり潰して破壊するという作業には、重量が必要となるから、文字通りケタが違う

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 17:50:43.64 ID:L1pH3ORC0.net
村野の髪型なんだこれww
って思ってたけどアニメで動いてる村野みたら
意外にもかわいかったのは収穫

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 17:50:54.62 ID:yTKNlY5h0.net
たしかにもう関係ない話になりすぎてる
ネタバレ禁止ってなってんのに先の話をテンプレ入りさせようとするのもおかしい話だよ
原作通り進むかはわからないにしてもだよ
別に後藤出さなくても車のシーンのことは語れるはず

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 17:51:17.46 ID:1rezlS8e0.net
>>277
パラサイトは相手の発する信号から弱ってるとかパワー十分だとかわかるようだから
後藤が出血多量だけで動けなくなる寸前ならら、ミギーが察知するだろうな

だから、全身がだるい、さっきの出血のせいだ、もう動けないというのは
(トラックにぶつかった程度でこんなに)全身がだるい〜と考えるべきだな


> 描写が無い部分を考えれば色々な考察が出来るが、そんな不確定な考察をネタに何スレも潰す事でもない

だからって穴の多いオレ設定をテンプレにして違う意見を潰そうとしたのか?
余計に荒れるだけだろ

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 17:52:19.33 ID:tBTxzgQ00.net
マッドハウスっていつもいつも原作をリスペクトしてなくない?

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 17:52:29.11 ID:T9jcIFmY0.net
たまに行く沼津の本屋に平積みコーナーができてるんで
何でだよと覗いてみたらPOPにデカデカと原作の沼津駅のコマが...
アニメも伊豆に来るのかね?

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 17:52:31.34 ID:3AN+Zo0xi.net
アニメスタッフはセンスないことを自覚しろまじで
原作の通りに作れば成功するんだから

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 17:52:56.16 ID:ovdMFd0k0.net
>>282
そもそも聖地どこだ

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 17:53:44.73 ID:/Wi4RdHA0.net
ミギー部分だけで突っ込んできた車の衝撃を100%吸収…?

まあアニメがそういうバカやったのは事実か…まるで説得力ないし
今後の展開は相当アニオリにしないと辻褄が合わなくなるな

頭が痛いわ

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 17:55:26.17 ID:hzCjYYtK0.net
原作がどうこう言う以前に脚本酷くない?
なんかマーケティング意識しすぎてるというか…
原作者もびっくりしてんじゃね?

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 17:56:32.05 ID:rV2CDpvB0.net
>>281
できねーよ
地に足を付けず強力な速度、力を発生させるのも
その慣性を殺すのも不可能
バカを晒すのもいい加減にしろ

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 17:57:06.39 ID:tBTxzgQ00.net
原作者は見てないと思うよ
映画も見ないと思う

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 17:57:59.64 ID:T9jcIFmY0.net
>>293 一話から時系列バラしすぎだなーとは思った

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 17:58:26.13 ID:OzFbg6kM0.net
車のシーンは幼女を掴んで盾にして
肉クッションで衝撃を吸収するくらいが"らしい"
それだと主人公失格だから大いなる力によりそうならないんだけど

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 17:58:53.57 ID:gCF3JKRMO.net
制作スタッフはアラレちゃんか何かと勘違いしてるんだろ。

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 17:59:27.33 ID:3AN+Zo0xi.net
>>296
なんであの冒頭すら同じものが作れないのか本当に謎なんだけど

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 17:59:47.35 ID:6od0TfOo0.net
てか全身パラサイトの後藤と人間のシンイチを比べても仕方無くないか?
ミギーが単体パラサイトには不可能なはずの後藤並の防御力を持ってるのはどうかと思うけどね

ミギーは車を真っ二つ(しなやかな筋肉+硬質化した刃)には出来るかもしれん
でもああいうマッチョ系な「力でねじ伏せる!」みたいな超人パワーは無いはずである。

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 17:59:57.71 ID:+m23WtiF0.net
>>296
あれなんの意味もないよね

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 18:00:27.51 ID:IoAfAl0n0.net
>>297
やっぱ助けようとしたら右手が勝手にガードレール掴んで動けず目の前で幼女が木っ端微塵ってのが寄生生物らしい

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 18:00:28.33 ID:JLk192vu0.net
まあパラサイトちゃんの元ネタって柱の男だし…

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 18:01:04.38 ID:YOOTknrz0.net
だれかこの前貼ってあった攻殻の「部分サイボーグと完全サイボーグの違い」のjpg貼ってやれ

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 18:01:04.87 ID:F1IL3mME0.net
原作通りに忠実に作れば確実にヒットしたのに
わざわざ改悪する意味がわからねえ

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 18:01:21.66 ID:tBTxzgQ00.net
>>299
ハンターハンターで最初のカイト省略したとこだよ
なんか原作変えたがりなんだね

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 18:01:39.23 ID:mX3Mffnx0.net
1話見返して思ったが本来2話にあるはずの「ミギーと呼べ」がないな、原作だと犬を殺す前なのに
それでもアニメ組ですらミギーって誰だ?とは言わない映画の宣伝効果?

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 18:02:44.01 ID://TnW7Qr0.net
>>295
岩明は辛口で気難しそうだもんなー
たぶん、寄生獣の映像化とアニメ化OKしたのは
ヒストリエのまったり連載を許してくれてるアフタ編集部への恩返しだろうな

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 18:03:59.26 ID:F1IL3mME0.net
「ハリウッドが権利買った」って部分だけでGOサイン出した
原作読んだこともない連中がいろいろ口出ししてる事は想像出来るな

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 18:04:09.08 ID:xiWTJ6ek0.net
>>294
普通に重い物を持ち上げたり反動のある銃火器を使用するわけでもないので可能ですよ

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 18:04:45.42 ID:tBTxzgQ00.net
マッドハウスって一番嫌いなアニメ制作会社だな

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 18:04:55.27 ID:tMOsAQQr0.net
>>302
まあ助けるにしてもタイヤを切り裂いてスピンさせるとか
手が伸びて幼女を引っ張り上げるとかだよな

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 18:05:48.64 ID:DRzv02ed0.net
犬の声の方がミギーっぽかった…(´・ω・`)

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 18:06:26.68 ID:xiWTJ6ek0.net
>>312
それこそ無理だね
ぞれだと人間本体に危険が及んでいないので

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 18:06:53.10 ID:mX3Mffnx0.net
>>312
ミギーが幼女を助けたらこの何倍も荒れてただろうそれだけはない

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 18:07:10.09 ID:rV2CDpvB0.net
ID:xiWTJ6ek0と話してると
バカにはバカの謎のルールが脳内にあって
日本語が通じないってのがよく分かるわ

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 18:10:07.13 ID:xiWTJ6ek0.net
バカにはバカのルールがあるというのは賛同できるね
ID:rV2CDpvB0
お前がそうであるように

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 18:12:34.69 ID:tMOsAQQr0.net
>>312
そもそも幼女のとこまでダッシュ滑り込みの時点で新一の意志じゃないだろ
あのシーンはそこからおかしい

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 18:13:00.88 ID:xiWTJ6ek0.net
右腕の部分が細胞変換自在でいろんな機能を生成可能、独自に動けるし伸縮自在という条件下であれば
車はともかくとして、硬質化した刃をムチのようにふるえるのは理にかなっている

それだけの話しなのにサイキックとか必要ないねぇ

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 18:13:55.35 ID:xiWTJ6ek0.net
>>318
ダッシュ滑り込みはシンイチの意思だよ
そこから見誤ってるのならアホウとしかいえない

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 18:15:45.78 ID:rV2CDpvB0.net
地に足を付けず人を切り裂いたり吹き飛ばしたりする運動力を発生させことが可能で
更にその慣性も完全に殺せるとかトンデモを平然と言い放つバカが何か言ってる
もう小学校からやり直せよ

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 18:16:12.23 ID:tMOsAQQr0.net
>>320
アホウにアホウ呼ばわりされたお^^;

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 18:17:45.55 ID:xgKZ+QA80.net
物理法則は目を瞑るとしよう。

では、わざわざメガネかけてひ弱にしたのに、
命を捨てて幼女を救おうとした熱血が唐突。

顔を覆って見殺しにするのが普通のはず。

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 18:18:43.96 ID:xiWTJ6ek0.net
>>321
人間本体じたいは血に足がついており、ちゃんと右腕を支えている。
だがそれ以上のムチのようにしならせる反動などは、接続部分にクッション性の性質やバランス制御を持たせることで
緩和可能

また対象物にあたったあとの衝撃も同じくクッションで中和可能だ

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 18:18:52.63 ID:TR5jbEHK0.net
マッドハウスは何がなんでも動きのいいアニメを
作りたいという執念を感じる会社だな

デスノートでポテチを食べるシーンを激しく描いてたのを
ファンが持て囃してたのはよく覚えてる
そこの動きで盛り上がられても…
という感想だったが

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 18:19:47.53 ID:tMOsAQQr0.net
>>323
だな、あのシーンは新一が轢かれそうになって勝手に右手が伸びて
歩道に引っ張られた/タイヤ切り裂いてスピンさせた的なものが最適だったろう

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 18:20:02.31 ID:xiWTJ6ek0.net
>>323
それは性格の問題
あの時は必ず見逃したといっても通じない理屈だね

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 18:20:56.55 ID:tMOsAQQr0.net
>>324
お前文系だろ…もしくは厨坊以下か

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 18:22:25.12 ID:rV2CDpvB0.net
>>324
幼稚園児レベルやなホント

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 18:22:26.37 ID:CBbJnmCi0.net
>>323
原作はいいがアニメは瞑ったらあかんでw

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 18:22:32.84 ID:xiWTJ6ek0.net
>>326
それだと車の性能という学習が高すぎるね
しゃべるのもままならない学習力であるなら不自然極まりない

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 18:23:14.63 ID:0FPqabgD0.net
勢いすごいけど、10割幼女シーンで言い合ってるのかお前ら…

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 18:24:15.25 ID:V5jUW5uU0.net
>>325
シンイチが公園の塀に飛び込むシーンの動きが神だった

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 18:24:27.01 ID:L239ruYC0.net
たまに今回のは〜するのがよかった、みたいな車案出す人がいるけど、車を絡ませるのが今回のがかなり最適解だと思うぞ
もとより車でやるという案がかなり難しい、無理があったんだと思うけど

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 18:24:43.67 ID:5Vp7FkWp0.net
まあカレーを食う作画だけでも実力スタッフが揃ってるのはよく分かるよ
それだけに仕切ってる人間の無能さが仇になる

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 18:25:08.84 ID:L239ruYC0.net
>>334は車を絡ませるのが確定してるなら、だったw

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 18:26:10.83 ID:5Vp7FkWp0.net
あの幼女、途中までは良かったけど泣くシーンがデフォルメしすぎてたなあ
あんなに大口開ける幼女がいてたまるか

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 18:26:11.95 ID:OzFbg6kM0.net
現代なら軍ヲタに寄生したパラサイトが情報収集して
通販で買った防弾防刃ジャケット着ててもおかしくない
後藤が着たら本当に無敵になってしまう

原作でアメリカは軍事利用を考えてるかもって話あったし
FPSゲーとコラボして敵がパラサイト部隊とかやってくれないかなあ

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 18:26:14.93 ID:BDZ5Cl6J0.net
たとえば、不良をボコるかわりに車を止めるエピソードを出したいというなら
右手のことが気になってボーッと道を横断する新一の前に暴走車が突っ込んで来るような
描き方でもよかったはず

新一が咄嗟に自分の身も省みず、子供を車からかばうような利他的な人間ならそこの部分をきちんと見せて欲しいよなあ
あれだとミギーに引っ張られたように見える
ほんと見せ方がヘタクソでイライラする

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 18:26:18.07 ID:kGL513+/0.net
>>298
ワロタ

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 18:26:20.14 ID:kWw7Lor30.net
車のシーンはぶつかる時後ろからのアングルなんでわかりにけいけど、受け止めて滑ってるんだよね
ぶつかってどうなった?!って思わせるためのアングルなんだろうが
その場で止めたように見えて違和感覚える原因になってる
滑ってるのを見せてたら少なくとも車の事でこんなに荒れなかっただろう
初期のミギーは肩までだし、止まりかけの車を滑って受け止めれば衝撃は充分吸収されて本体に影響ないでしょ

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 18:26:28.72 ID:CeUGzXFf0.net
寄生生物と関係ない事故死を出してきたのは
やっぱり交通事故に気をつけろって話なんだろうかね
ヤンキーボコるのは人間社会の弱肉強食をひっくり返す風刺になってたけど
そうした部分は弱くなるんだな

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 18:27:48.46 ID:xiWTJ6ek0.net
そもそも伸縮自在で、質量を瞬間的に変質可能な生体を素に思考していないから遠心力や反動が人間本体
にまで及ぶとしているにすぎないと思われる

そういった物質はそもそも無いのだが
無い物質を考慮に入れた場合、人間程度吹き飛ばす推進力を独自に創りだしたとしてもなんら違和感はない

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 18:28:06.78 ID:X0vqZ+wj0.net
>>331
逆だろ
生後一日で片言ながら喋れる異常な学習能力は示されてる
文字や言葉を勉強する前からスマホいじれるぐらいだぞ

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 18:28:20.32 ID:0FPqabgD0.net
なんとなく主人公を善人ポジにしとこう→幼女救出演出!だったら笑えるけどな
普通に>>339辺りにしときゃよかったのにね

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 18:28:57.41 ID:5Vp7FkWp0.net
人間を一番確実に殺すには交通事故
これ。

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 18:29:40.63 ID:tMOsAQQr0.net
>>331
>不自然極まりない

幼女が轢かれそうになったところに出くわして頭が判断する前に身体ごと飛び込んで
幼女を抱え込むことのほうがよほど不自然なんだがw

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 18:30:05.22 ID:yTKNlY5h0.net
このスレってFateに次ぐ勢いあるんだなw
しかも語られているのが殆ど車のことって考えると異常な加速度だなw

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 18:30:13.33 ID:xiWTJ6ek0.net
>>339
あのシーンで利他的というか咄嗟に足が前に出た程度の話だろう
そこに何の問題性も感じられん

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 18:30:37.26 ID:5Vp7FkWp0.net
車のエピソードが不自然すぎるんだよ

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 18:31:04.81 ID:rIzLJO860.net
監督がアメコミファンらしいから車もそれそのもの
ひ弱なやつがふと勇気を見せてたまたま得た超パワーでヒーローするアクション描写
スパイダーマンみたいなそれしか考えてないよ

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 18:31:27.35 ID:xiWTJ6ek0.net
>>341
滑っているのなら描写が下手くそだね

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 18:31:34.01 ID:L239ruYC0.net
てかレス読んでると車批判してるのって、ダラダラ同じこと繰り返してりゃ管巻いてりゃ噛み付いてくるからおもしれーやってのヤツしか残ってないな、ここ
皮肉っぽすぎるっていうかさ
二話になったら少しはマシになるのかね

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 18:33:41.10 ID:tMOsAQQr0.net
>>349
お前の感性がおかしいことが良くわかったよ
もう今日は帰って休めID:xiWTJ6ek0 (54回)
http://hissi.org/read.php/anime/20141012/eGlXVEo2ZWsw.html

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 18:34:25.55 ID:5Vp7FkWp0.net
OPがクソすぎてCD出ても売れそうにねえな

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 18:35:11.95 ID:xiWTJ6ek0.net
>>344
逆ではないだろうな
もし車の性能すら把握しているなら本体が突っ込むのを電柱に絡みこんで逆にいかせなかった
という描写のほうがよくないかね?

車という危険性を把握しているのなら

だが、止める判断なく行かせ、生命本能的に窮地に追い込まれない限り判断出来なかったというのなら
車の危険性を理解できていなかったとしなければいけない

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 18:35:28.21 ID:/JAxRc5A0.net
車のシーンにこだわり過ぎだよな

突っ込みたいだけなら他にも色々あるだろう
そもそも手から入れるんなら頭皮から入れよっていうw

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 18:35:48.36 ID:J2tHucZH0.net
>>341
あのシーン、構図もうまくないよね
走ってくる車に気づいて新一が道を横断するのをやめたところに
道路の反対側から子供がボール追って飛び込むんだけど
なんかテンポが会わなくて、新一がよけた車と別の車が突っ込んできたように見える

あれ、新一の後ろから子供が走って来るほうがいいと思うんだけどな
咄嗟に新一が子供を引き止めようとするけど間に合わないというほうが生理的にわかる

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 18:35:58.53 ID:T9jcIFmY0.net
OP最後にわりと原作トレースな顔のシンイチ出てくるよね

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 18:36:54.26 ID:xiWTJ6ek0.net
>>347
それはお前がヘタレすぎるだけの問題じゃなかろうか?

たとえば告白シーンで
あの時なんで言えなかったのか不自然だといっているようなもんだ

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 18:37:37.16 ID:OzFbg6kM0.net
>>333
あの動画地味に凄いよね
他にも動画として凄いとこは盛り沢山
パラサイトとのバトル動画は純粋に楽しみだ

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 18:38:00.69 ID:xiWTJ6ek0.net
>>354
感性というならおれのほうがよほどマトモだと思うね

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 18:38:53.34 ID:F1IL3mME0.net
>>321
ミギーの柔軟性で衝撃は吸収出来るだろ
人間だって膝の関節曲げてある程度の衝撃は吸収出来るんだから

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 18:40:15.20 ID:X0vqZ+wj0.net
>>349
オリジナルシーンなんだから、何かしらオリジナルでそれをやる必要性や理由が要求される
問題がないのなんか当たり前大前提

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 18:40:48.21 ID:5Vp7FkWp0.net
いっぺん車を片手で止めてから言えよそういうことは

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 18:41:26.27 ID:TR5jbEHK0.net
362レスまでに58回の書き込みワロタ
俺の3〜4回の書き込みなんて消し飛ぶくらい
同じやつ数人が書き込みまくっているスレだな

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 18:41:45.41 ID:OzFbg6kM0.net
>>335
一皿目の最後の一口を皿のフチですくって
その部分のルーが削れる描写とか
予算大丈夫か心配になるレベル

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 18:41:52.89 ID:5Vp7FkWp0.net
車のエンジンは100馬力
人間をエンジンとするならせいぜい半馬力
この差が分かるか?

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 18:42:07.22 ID:rIzLJO860.net
原作はしばらく読んでないから忘れてたが、1話で犬が空飛ぶの見
てそういやパラサイトは空飛べるんだなと思ったけど
原作だとあれ以降は空飛ぶパラサイトは出て来なかったような記憶
目立つからなのもあるだろうけど戦闘だと逆に不利になるからって事なんだな

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 18:43:13.03 ID:DoGgBN5E0.net
寄生獣だか過去にアニメを見た記憶があるのが気のせいかな?
勘違いが俺が時空を超えたかを誰か教えて。

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 18:43:45.39 ID:X0vqZ+wj0.net
>>356
ミギーがむざむざ飛び込ませたのもおかしいってさんざん言われてるだろ
おかしいとされてる描写を根拠にもう一方のおかしいを肯定すんなよ
どっちもおかしいが結論だ

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 18:44:01.15 ID:OzFbg6kM0.net
アニメ関係者がTwitterで
車のシーン?格好いいだろうギャキィ
とでも言ってくれれば一応は収まるんだが

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 18:44:24.56 ID:1rezlS8e0.net
>>369
犬のサイズなら寄生部分で翼を作って飛ぶことも可能だけど
人間サイズだと重いから難しいんじゃね?

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 18:45:24.82 ID:xiWTJ6ek0.net
>>370
「力が欲しいか?」

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 18:46:18.95 ID:xiWTJ6ek0.net
>>373
それもあるし、パワーの無駄遣い

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 18:46:58.40 ID:CSOMA7DM0.net
>>373
後藤の最期のボツ案にはあったらしいぞ

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 18:47:15.19 ID:OzFbg6kM0.net
fateはもう実質4話のボリュームだけど
こっちはまだ1話なんだよな
3話のA戦で一区切りついて落ち着くかな

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 18:47:37.40 ID:LEkuAB/Q0.net
車のシーンで一番不自然なのは、ミギーの力で命を救われたにも拘らずその後部屋に戻ってナイフでミギーを切断しようとする流れ。
原作だと不良たちにトイレに連れ込まれてぼこられる中でミギーが過剰防衛であっという間に不良たちを殴り倒す。で新一が右手に恐怖する。
だからこそ部屋でナイフを取り出す流れに繋がるわけだが、アニメの場合は感謝すべき流れであって恐怖する流れではない。ミギーいなきゃ轢き殺されてたんだしw
原作の場合は別に不良たちに殺されるって局面でもなかったからね。
不良たちも「ちょっと虐めてやるか」くらいの軽い暴行だったから、新一は耐えながらスルーする気でいた。
なのにミギーが暴れだしたので恐怖したわけだ。

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 18:48:46.23 ID:chkNa3r3O.net
最終回ボツ案から、後藤は飛行可能な模様
しかしアレだな
終わってみれば車のこと話してる時が一番スレ伸びたなってことになりそうだw

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 18:48:59.41 ID:5Vp7FkWp0.net
それより交通事故に気をつけろ

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 18:49:57.81 ID:DoGgBN5E0.net
>>374
やっぱり気のせいか。。。

総レス数 1002
275 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200