2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Part42

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 10:45:37.11 ID:TboyG7ix0.net
もう忘れかけてるがこのルートってライダーが出番無いやつだっけ?

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 10:45:40.04 ID:dx6g10nl0.net
>>208
テナガザルって読んでるファンはDEEN版の頃のスレには割と少しいた
アニメは手が短くなってちょっと物足りないとか

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 10:46:13.62 ID:pK7T2SHM0.net
>>280
アーチャー防いだいうても致命傷を回避しただけで結構ボロボロにやられてたやろ

5次アーチャーって5次ランサーとの相性基本的に良くないよな
矢よけの加護がきつすぎる

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 10:46:26.52 ID:MbD1wcdVO.net
あ〜でもセリフまで用意しちゃうと尺使いすぎるか
今回意外とばっさりカットしてるシーン多いし、セリフ追加してまで尺とらんか

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 10:46:41.53 ID:R7DddzIm0.net
CCCのキャスターとか見るに

もう普通に魔術で戦闘できるだけで当たり枠
まぁ性格面でマスターとソリが合わない可能性も十分あるけどな

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 10:47:45.44 ID:dxKKCfCl0.net
なんで死亡事故があって立入禁止にしてんのに警官立ってないんだ?
マスコミ入りたい放題じゃないか

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 10:47:49.76 ID:xCM4ygrN0.net
>>295
神話で思い出したけど、
バーサーカーの名前は知ってるけど何やったのかよく知らない人はこれ見て予習するように
http://www.hercules-movie.jp/

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 10:48:02.37 ID:+3Aah9JrI.net
>>278
宝具並みのビーム撃てるよ

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 10:48:04.44 ID:LVVcS86S0.net
>>304
アポのアヴィケブロンとか酷い意味ですごかったな……

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 10:48:10.22 ID:8Sma0GU50.net
>>304
というか神話に出るような魔女が現代の魔術師に使役されるとか屈辱以外の何物でもないと思うの

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 10:48:14.77 ID:5vmRlMkN0.net
>>284
後付設定を知ってると、慎二がツンデレにしか見えなくなるから困る(原作だとツンデレ3・イヤミ7くらいなんだろうけど)
 「部活やめて暇なら僕に付き合えよ」 「柳洞に良いように使われてるなよ」的な補正がかかってしまう
部活の件も、士郎さんの傷跡について周囲が陰口を叩くのが耐えられず、自分が士郎さんを侮辱することで士郎さんを追い出したとか

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/10/12(日) 10:48:18.10 ID:cv5TD2260.net
>>300
エクスカリバーで撃ち落とされるだけの身分…
HFでは救われてよかった…

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 10:48:44.76 ID:pK7T2SHM0.net
>>300
出番はある
ただ早々に退場しちゃうし見せ場がない

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 10:49:17.38 ID:Ghcfv0fj0.net
>>268
そうなのか運は最悪であの武装ならバランス取れてるんだな

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 10:49:18.04 ID:LVVcS86S0.net
ライダーの本番はHFだからね、仕方ないね
そこの活躍だけでホロウのヒロイン枠もぎ取りに来る猛者でもある

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 10:49:25.90 ID:tnPddCqj0.net
あのキャスターと数回だけなら互角の勝負ができるとか
宝石魔術は金に糸目をつけなければチートだよな

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 10:49:30.27 ID:XD3givIh0.net
>>311
> エクスカリバーで撃ち落とされるだけの身分…

それはDEEN版でやったFateルートだろ
今回のルートにそんな出番ねえよ

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 10:49:41.34 ID:8Sma0GU50.net
>>311
UBWだともっと酷いだろ

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 10:49:43.58 ID:YjbpzUwR0.net
メディアさんは元々女神説もあるけど神話の中じゃ普通の人間の王女

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 10:50:17.57 ID:1avs3zP+0.net
>>311
エクスカリバーすら撃たせられないんだよなあ…

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 10:50:59.34 ID:R7DddzIm0.net
>>311
ワンパンマンに…

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 10:51:00.18 ID:pFyx2wVMO.net
いくらアーチャー戦とセイバー調教で疲弊してたとはいえ
そんな魔法の手前にいる大魔術師が謎の中国拳法でやられるとは

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 10:51:03.80 ID:pK7T2SHM0.net
>>311
そりゃFateルートだ
UBWはもっと悲惨

まあライダーの本番はHFだから
これはイリヤと言峰にも言えることだけど

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 10:51:18.28 ID:ICGWLCg/0.net
>>300
士郎がまともに戦う初めてのサーヴァントとして出てくるよ
ただしセイバーと戦うまでもなく敗退するが

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 10:51:28.36 ID:M9TOlM5d0.net
キャスターはプリヤで固定砲台雨霰でしたよ

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 10:51:37.62 ID:/GkNV1RE0.net
原作だと士郎は心臓を刺されてたと思ったけど、なんで肺に変更されたの?

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 10:51:48.24 ID:L67EPmJt0.net
>>278
あいつは策謀タイプで、ぶっちゃけ戦闘素人のおばさんだぞ。聖杯戦争は魔術の競い合いじゃない。
カタログスペックで勝ち残れるなら苦労はないよ
戦闘における状況判断ができないから、アーチャーの双剣が戻ってくると気付かないし凛に出し抜かれてボコられる
そもそもメディアが戦場を駆け回って活躍してたなんて逸話はねえよw
狂ってなければ4次キャスターは一軍を指揮してた将軍だけどな

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 10:52:27.26 ID:XD3givIh0.net
>>325
はい?

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 10:52:45.89 ID:5vmRlMkN0.net
>>321
>セイバー調教で疲弊
事実ではあるんだが、こう……ねぇ?

言峰「ノーカラテ、ノーメイガス」

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 10:52:46.43 ID:R7DddzIm0.net
ランサーはこのルートが一番輝くな

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 10:53:00.61 ID:xCM4ygrN0.net
>>321
純魔は強靭が無いから、接近されるとボコボコにされるのは仕方が無い

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 10:53:01.16 ID:pkdtiC3g0.net
HFでは桜が最終勝者だけれでも活躍はしないからな

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 10:53:02.78 ID:ocCVTKkD0.net
>>299
「バリバリの実のバリアーだっぺよ」

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 10:53:35.06 ID:PvI+DmD00.net
しかしにわかの俺でもZEROと今回のFATEは普通についていけてんな
空の境界ってやつは1巻だけレンタルして見たがあまりにも意味不明すぎて脱落してしまったわ

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 10:54:29.00 ID:mj+wMpzC0.net
>>325
肺?普通に心臓に刺さってたかと思ったが違ったのか?

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 10:54:53.05 ID:pK7T2SHM0.net
>>326
自分じゃ勝てないからアサシンを召喚したのはいい判断だったのに、セイバー手に入ったら動けないアサシン置いていってしまったのが悪かったな
せめて、セイバーが完全に堕ちるまでは山に篭ってるべきだった

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 10:55:17.58 ID:Nvpbhfpv0.net
>>333
ドラゴンボールみたいな話と思えば分かるよ

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 10:55:22.50 ID:/2Dlbb+P0.net
>>192
ハ?どこら辺に違和感感じるの?


いきなりイスカンダルが馬車に乗って颯爽と登場
敵襲に備えていたセイバーだが、場違いのTシャツ姿のイスカンダルを見て一応問いただしてみるセイバー

  セイバー「ライダー、貴様何をしに来たのだ?」

イスカンダル「見て分からんか?一献交わしに来たに決まっておろうが」


ここまで突き抜けてれば逆に自然
トリックスター的な役回りであるイスカンダルにピッタリなプロセスだと思うが?

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 10:55:30.49 ID:LVVcS86S0.net
>>333
ありゃ原作読み込んでアニメ見てもう一回原作読んで理解する
みたいなどぎついところあるから仕方ないwww

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/10/12(日) 10:55:42.05 ID:cv5TD2260.net
>>333
あれは仕方ない、仕方ないんだ…
適当に主人公たちが闘うんだなーって感じで見てればいいと思われる
今回きちんと戦ってくれそうだし

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 10:56:04.39 ID:Ghcfv0fj0.net
言峰とエンチャント拳の葛木ならどっちが強いんだろ?

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 10:56:18.41 ID:2lBTrju40.net
>>333
もったいないなー
せめて三章くらいまで見てくれよん

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 10:56:33.83 ID:Vfnl9QuI0.net
キャス子さんなら、不意をつけばオレらでもひいひい言わせながら屈服可能


そのあと釜茹で決定だろうけどな

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 10:56:39.92 ID:MbD1wcdVO.net
>>329
教会前のマジバトルが楽しみ
ストーリー上仕方ないけどプロローグは双剣での打ち合いが少なかったから、楽しみだ

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 10:56:45.45 ID:pkdtiC3g0.net
>>340
言峰と葛木のバトルは確かに見たかった

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 10:56:49.70 ID:5vmRlMkN0.net
>>333
らっきょは実際意味不明なので仕方ない
俺はいまだに式の一連の人格とか『両儀式』が最強設定なのかとか、さっぱりわかってないぜ
荒耶格好良いなぁ、里緒先輩かわいいなぁが原作の感想だ

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 10:57:06.20 ID:xCM4ygrN0.net
>>334
重箱の隅だから特に何も言わんかったが、心臓は左胸よりちょっと中央寄りの下側にある
ttp://www.ncvc.go.jp/cvdinfo/pamphlet/image97/p97-02.jpg

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 10:57:14.63 ID:+3Aah9JrI.net
>>337
敵の前で酒を飲むとか馴れ合い過ぎてヤバイwwwwwww
ウェイバー狙撃されてたら終わりだったな

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 10:58:11.26 ID:fxVDGxxzi.net
らっきょはきのこに慣れてないやつからしたらやっぱ一章が鬼門なのかね
矛盾螺旋とか最高なんだがなー

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 10:58:44.15 ID:TTY2g89y0.net
桜が嫁すぎてその壮絶な半生を思うと…
俺が聖杯戦争に勝ったら、桜をキレイなカラダしてにやるのに…

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 10:58:52.80 ID:3GURS0qm0.net
>>337
お、おう・・・

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 10:59:00.65 ID:pkdtiC3g0.net
>>337
まぁ切嗣がいたら宴会の最中にウェイバー殺されてたろうな

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 10:59:24.35 ID:fyAOHf5K0.net
>>340
初見殺し拳であっさりカタがつくんじゃないか
確実に頭部破壊しておかないと復活してマジカル八極拳の報復が待ってるだろうが

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 10:59:59.14 ID:5vmRlMkN0.net
初戦+不意打ちアリなら 葛木>言峰 と明言されてる

とはいえ、葛木の強みって「あまりに独特な武術なせいで、天才型のサーヴァントは即座には対処できない」とされるけど、
サーヴァントだって武練の果てに至った奴はいっぱいいるし、イマイチその説明が納得できん
ともあれ、人間として八極拳の修練を重ねた言峰なら、異形の武術にも対処できそうだが……四次ならなおのこと

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 11:00:17.51 ID:+3Aah9JrI.net
>>333
空の境界は5章が凄まじいよ

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 11:00:23.00 ID:BnFytmla0.net
美綴の昼ご飯
ラーメン、カレー(大盛り?)、サンドイッチ、味噌汁
推定2500kcal位かなw

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 11:00:49.11 ID:SywrAXhT0.net
Fateて基本全員サゲマンだからな
物語シリーズの女は撫子以外は全員アゲマン

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 11:01:18.12 ID:39jxQH+H0.net
らっきょはラブコメだからどのきのこ作品よりも面白かったがな

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 11:01:27.52 ID:mj+wMpzC0.net
>>346
そうなのか 確かにちょっとずれてるな

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 11:01:38.12 ID:LVVcS86S0.net
型月のYAMA育ちと聖職者、NOUMINはなんでこんなんばっかなんだよ!

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 11:01:43.99 ID:MbD1wcdVO.net
アサ次郎とセイバーも楽しみだなぁ
UBWのセイバーは宝具の見せ場がほとんど無いけどガチバトルが多いから楽しみ
OPの時点でアサ次郎は綺麗にセイバーの剣戟を流してるんだよな

ま、一番は俺のライダーが活躍するHFが早く見たいんだけどね

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 11:01:54.88 ID:Kf4BvXLb0.net
>>355
う、運動部やし

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 11:02:27.43 ID:5vmRlMkN0.net
>>352
>頭部破壊
いや、マーボー神父は茨アンデルセン神父と違って、耐久は頑丈な人間レベルじゃなかったか
人間の心臓が『ない』だけで、ボルクで心臓の位置を破壊されれば死ぬことも確認されてるし
リジェネもついてないだろう

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 11:02:34.37 ID:XD3givIh0.net
>>337
桜の様子がおかしいことに気づいてワカメに問いただす士郎
しかし証拠がないため問い詰めることはできない
ワカメはそれを口実にしてテキトーに仕事を押し付けた
士郎はお人好しだからつい引き受けてしまう


という流れは問題あるのに
殺し合い前提のサーヴァント同士で飲み会するこの流れは自然なのか……

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 11:02:46.12 ID:8Sma0GU50.net
>>355
まあ武道を嗜んでるらしいから大丈夫じゃね(震え声)

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 11:03:15.40 ID:3ZXdYLE50.net
あの槍ってさしたら確実に心臓貫くって設定じゃなかったっけ。
セイバーにはかわされたけど。

あとアニメの描写だと実際の心臓の位置より左側に描写される事が多い気がする。

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 11:03:19.64 ID:3GURS0qm0.net
ギルが酒になんか混ぜてたら終了だな
プロによる戦争というなら敵が出した飲食物なんて手に付けないのが基本
飲み会なんてありえないのよな

>>351
というか切嗣がいつ殺されてもおかしくないのが4次
アサシンいるのにマスターとサーヴァント完全別行動で
工房でじっとしてるならまだしも戦場に出ていくタイプで
隠密行動が成り立つのという前提がおかしな話になってるんだよな

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 11:04:52.72 ID:SywrAXhT0.net
エロゲの女って基本男に絶対服従だからあんまり好きじゃない
男が間違っても正してくれるようなタイプではない

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 11:05:22.23 ID:8Sma0GU50.net
>>366
別行動できるようにアイリをマスターっぽくふるまわせてたんじゃなかったっけ

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 11:05:22.90 ID:Vfnl9QuI0.net
セイバーさん「そんな小食で・・・社会で戦えるというのか!!!(もっと食え!!)」

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 11:05:26.07 ID:R7DddzIm0.net
>>360
後半ギリギリのアサシンとの戦闘シーンしっかりやってほしいわ

原作だと
セイバー「アサシンは倒しておきました!」感が凄かったからな

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 11:06:24.77 ID:1e9g7H0j0.net
>>365
宝具発動してなきゃ普通に頭でも腕でも突けるよ?w
士郎にはまあ死ぬだろう位置に適当に(あくまでランサーの技量の上の)刺しただけ

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 11:06:51.42 ID:ocCVTKkD0.net
>>366
不意打ちせんでも勝てる慢心の王がそんなゲスな事しないわ
正面から華麗に戦い華麗に取り出す手間で押し込まれ、華麗に奥の手を掴む手を切断される優雅な王だ

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 11:06:56.14 ID:UzJquo3v0.net
ZEROの時の話を大分忘れているから、名前が出てきてもどんなキャラだったか思い出せない。

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 11:07:36.13 ID:wqgP9/NI0.net
なんでシンジがあんなに女子にもてるのかわからないのは俺だけだろうか
性格あからさまに悪くしすぎだろ

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 11:07:42.75 ID:R7DddzIm0.net
あんなぶっとい槍刺されたらどこだって死ぬやろ

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 11:07:48.09 ID:zId+i+KM0.net
一番最初に茸作品に触れたのはらっきょだったが意味不明すぎて退屈だったな
今は一番好きだけど

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 11:08:18.78 ID:XD3givIh0.net
>>368
時臣にも言峰にもマスターだってバレバレですがな
交戦したケイネスにも「アインツベルンの協力者」ってことはバレてるし

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 11:08:30.53 ID:pK7T2SHM0.net
>>349
聖杯「わかった、桜以外皆殺しにして世の中の価値観変えたる」

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 11:08:35.21 ID:9siIlj3t0.net
長いと思ったらこれ1話も1時間だったんだ
大盤振る舞いだなあ

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 11:09:04.63 ID:uU0tKkba0.net
ZEROの最後桜と今回の桜全然雰囲気違うんだけど
そこんとこ補完されてんの?

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 11:09:10.66 ID:3GURS0qm0.net
>>368
それで諜報にすぐれたアサシンまで確実に騙せるという判断がおかしい
何を見られてるか、通信を傍受されてるかわからないからね
あのサーヴァント大集合のシーンでも本来なら切嗣がアサシン警戒してたと
思ったら別のアサシンが後ろから一刺しで死亡、ってのが妥当だわな
その辺ゆるゆるなんだよな

>>372
いや、相手がどんな奴かわかってないのに信頼して心許してる時点で
良い奴らかもしれんけどプロ同士の戦争とか言うならばダメな展開でしょ

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/10/12(日) 11:09:21.96 ID:kuYBmJUt0.net
シロウ
鉄製かよ!っていう突っ込みがなくなってる、
どうでも良いがちょっとさびしい

イリヤ
顔が大人びてしまっていまいちだ、実年齢はシロウより上だったとしても

タイガー
中の人が年を取りすぎたのかなんか声の抑揚が足りない

全体的に躍動感が足りないというかテンポが悪いというか
音楽の悪さがそれに拍車をかけてる

zeroの人気があるから、どんなに悪いものを出してもそこそこ売れるっていう見込みで
極力コストをかけない方針で作ってるんだろうか

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 11:09:39.15 ID:+3Aah9JrI.net
>>372
それは神の視点
セイバーもライダーも大して知らない敵の酒を無警戒で飲んでる時点で茶番だよ

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 11:09:41.86 ID:a9A4akUI0.net
>>380
それは劇場版HFで
今回は桜は脇役だから掘り下げはない

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 11:09:45.37 ID:wqgP9/NI0.net
>>380
好きな人ができたので

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 11:10:02.88 ID:R7DddzIm0.net
>>377
そもそも破壊されたら即ゲームセットな
アイリをサーヴァント飛び交う戦場に放り込むとか

カッコ良すぎて痺れる

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 11:10:06.11 ID:pkdtiC3g0.net
>>374
ツンしてたのは士郎に対してだけ、後は凛にばっさり振られたから一時的に荒れたんだろう

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 11:10:31.89 ID:xCM4ygrN0.net
>>380
補完されてるよ。HFでな。

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 11:11:05.05 ID:zId+i+KM0.net
>>380
士郎と藤姉にあって変わった
ただ家庭環境はなんら改善されていない

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 11:11:42.79 ID:MTgLjMKS0.net
このアニメが初見だけど 誰にブヒればいいの? ランサー?

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 11:11:56.87 ID:LVVcS86S0.net
士郎と藤ねぇのところでやっと人間らしく生活できるようになった

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 11:11:57.59 ID:XD3givIh0.net
>>367
Fateだとこういうシーン普通にガンガンあるし
ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira055170.jpg
ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira055171.jpg

Fate以外のエロゲでもこういうのは普通にあるし
ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira055172.jpg

作品によると思うよ!

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 11:12:48.97 ID:5vmRlMkN0.net
>>380
10年近く、zero最後状態だった桜を、藤ねえと士郎の影響で今の性格まで改善した
衛宮邸に来たきっかけは忘れた。桜を庇った士郎の怪我だったか、藤村が連れてきたのか、慎二が連れてきたのか
いや、最後のはないな

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 11:12:49.37 ID:fyAOHf5K0.net
>>390
藤村大河ちゃん

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 11:12:56.48 ID:FiVoVX//0.net
来週バーサーカー戦まで入る?
個人的にはバーサーカー初戦終了までがUBWのプロローグだから
一気に進めて欲しいんだが

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 11:13:30.36 ID:Zh47TnoE0.net
>>395
無理だな、せいぜい終わりに来るくらいだろう
来週は凛と言峰の聖杯戦争説明で一話終わる

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 11:13:44.07 ID:8Sma0GU50.net
>>390
真面目に言うとアーチャー

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 11:13:52.99 ID:PvI+DmD00.net
GEとテイルズからアニメ会社つながりでこの作品に入ったのは俺くらいだろうな
スマホで配信されるセイバールートくらいはやっといたほうがいいんだろうか

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 11:13:58.77 ID:rXcV7DYd0.net
Zeroから入ったけどsnでは強くてかっこいいセイバーが見れるの?

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 11:14:05.23 ID:pkdtiC3g0.net
>>393
お爺ちゃんが行ってきたらと背中を押したんだよ

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 11:14:24.68 ID:5vmRlMkN0.net
>>390
渋い男が好きならアーチャーだな
今回言峰とギルは活躍しないし。いやそもそもSNのギルは渋いというか少年的で耽美か、ジャージの時は特に

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 11:14:40.64 ID:xfc7AvOV0.net
ここで声が老けたとよく上げられる大河と一成は
その声優である伊藤美紀と真殿光昭の両名が共に今50代なのだな
50代に突入すると若々しい声を維持するのが難しくなってくるのだろうか

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 11:14:49.41 ID:3ZXdYLE50.net
>>383
酒盛りするって時点で茶番で、高名な王同士が酒盛りするんだから
毒盛るなんて名前穢すような真似せんやろうって考えがあると思う。

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 11:15:04.37 ID:8Sma0GU50.net
>>398
全ルートやらんと全貌が分からないゲームが原作だからやったほうがいい

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 11:15:15.96 ID:/2Dlbb+P0.net
>>347
いや切嗣はケイネスを追撃するとか言ってどっかに潜んでる状態だから狙撃は無理
はい論破

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 11:15:18.06 ID:LVVcS86S0.net
>>398
やるべし、まだ配信されてないけど
あとネタバレの宝庫だから遅いかもしれないけど対退避したほうがいいかも

407 :原作してなくてネタバレ回避したい人向け@\(^o^)/:2014/10/12(日) 11:15:26.35 ID:f2mKesUy0.net
....
ufotable版 Fate/stay night ネタバレ禁止スレ
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1412255934/
ネタバレを避けたい人はここでアニメの話をしてください

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 11:15:37.56 ID:pkdtiC3g0.net
>>399
どちらかというとHFの方がそういう要素があるかも
色が黒かったりしてるけど

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 11:15:41.71 ID:R7DddzIm0.net
>>401
よし、ギルはホロウのあの服装にしよう

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 11:16:16.71 ID:Kf4BvXLb0.net
>>395
凛と麻婆の説明シーンがAパートで終われば

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 11:16:19.35 ID:uU0tKkba0.net
ほうほう、桜ルートまでおあづけか
アニメしか見てないから昔から疑問だった

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 11:16:46.22 ID:3ZXdYLE50.net
>>400
士郎の子種孕んで来いって出されたんじゃなかったっけ。

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 11:16:50.42 ID:8Sma0GU50.net
>>405
追撃しなかったらどうすんねん

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 11:16:52.48 ID:5vmRlMkN0.net
>>400
自分が来れば良いのに(´・ω・`)
あんなだだっ広い武家屋敷、禿頭の爺様がいてこそだろう
ぶっちゃけ洋館似合わないよ、あの人

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 11:16:55.47 ID:1e9g7H0j0.net
ジャージギルは、現代の生活に適応する為に、自分の財宝で
性格を変えるか記憶をイジるかしてるとかなかったっけ?

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 11:16:56.25 ID:RHcrcpB70.net
>>278
現代の魔術師とか魔法使いとかとは格が違う。
神代で使われる魔術・・神言詠唱だし

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 11:17:07.09 ID:geVZvrug0.net
>>367
主人公がヒロインに救われる系の作品ならそうでもない

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 11:17:23.37 ID:A3tj1c7z0.net
作画の良さに圧倒される1、2話だった

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 11:17:29.58 ID:XD3givIh0.net
今回かなり意味ありげに登場したイリヤだけど
このアニメだけだと初っ端ちょっと戦った後は
普通に殺されて終了なんだよなあ……

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 11:18:15.33 ID:UDFBALd70.net
まったくの一見さんから見ると士郎はまともに見えるし
あのミネラルワカメ男は陰険なゲス男にしか見えないんだが
リアルでならともかく、アニメのキャラクターとしては
士郎はちっとも異質に感じないな

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 11:18:15.60 ID:wqgP9/NI0.net
>>383
そもそも霊体で英霊のサーヴァントに毒が効くのかどうか

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 11:18:16.48 ID:+3Aah9JrI.net
>>403
セミラミスがいたなら死んでたなw
英雄にも毒殺宝具持ちいるから

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 11:18:20.27 ID:/2Dlbb+P0.net
>>413
お前馬鹿だろ?wwww
しなかったらどうすんねんって作者が追撃させてんだからするしかねーんだよwwww

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 11:18:20.45 ID:Zh47TnoE0.net
>>412
そこまでじゃなくなかった?一応魔術師だしちょっと目付けておけやみたいな

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 11:18:31.81 ID:FiVoVX//0.net
>>396
>>410
結構難しいか
再来週に持越しだと戦闘がAパートで終了しそうで嫌なんだよな
ゲームだとあそこでOP始まってワクワクしたのに

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 11:18:36.39 ID:fyAOHf5K0.net
>>409
おい最終戦のギルが棒立ちして動かないぞどうするんだ!

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 11:18:51.52 ID:MbD1wcdVO.net
>>382
そもそも今回あのポスターは紙製だったし

鉄製のポスター丸めるの無理だろうし
士郎が構成材質を鉄並にした紙ならともかく

そういえばテレビが完全に開き直った薄型ワイドテレビだったな
地デジ関係なく薄型ワイドテレビ自体はあったから良いけどリモコンが…w

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 11:19:23.94 ID:R7DddzIm0.net
>>419
ハートキャッチプリズマ!くらいだしな…

ルートによって登場キャラの活躍がまったく違う作品やし

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 11:19:32.14 ID:zId+i+KM0.net
ワカメは屑だしそいつのいう事嫌な顔せず素直に聞く士郎もおかしい

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 11:19:39.53 ID:pkdtiC3g0.net
>>421
神秘が加味されてる毒なら当然効くさ

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 11:20:03.82 ID:ut6fPwO4O.net
ドヤ顔でZERO引き合いに出してSN叩こうとしたら
案の定軽く返されて必死にレス返ししてる馬鹿はワカメなの?

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 11:20:08.12 ID:5vmRlMkN0.net
>>415
これだな
ttp://art55.photozou.jp/pub/432/1606432/photo/119590902_org.v1413080232.jpg

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 11:20:41.66 ID:MbD1wcdVO.net
>>414
元は洋館が似合うイケメンだろ!

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 11:20:56.15 ID:LVVcS86S0.net
慢心してない分子ギルのほうが強いんじゃね疑惑のある我様だー!

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 11:21:09.17 ID:xCM4ygrN0.net
>>412
小さい頃から虐待しすぎて、ちょっとやそっとでは壊れない強靭な心の持ち主になっちまったから
臓硯が桜に心の拠り所を持たせるために士郎と関わらせた。

「奪うには、まず与えよ」とは、どこぞの水銀ニートもやった手管である。

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 11:21:20.32 ID:8Sma0GU50.net
>>423
作者がそうさせたからって理屈が通るならお前の違和感もそれで片付くんだが

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 11:21:22.97 ID:ZBp3f5K90.net
切継は病室のほかの子供も引き取ってあげればよかったのにな

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 11:21:26.25 ID:pkdtiC3g0.net
>>423
ライダーが切嗣いないのを確認して侵入してきたなら問題ないが
切嗣がいた場合は格好のカモだけどね ウェイバー

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 11:21:30.21 ID:Zh47TnoE0.net
>>415
それ子ギルのことじゃ
ジャージ状態にそこまでしてるとは言われてないと思うが

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 11:21:44.99 ID:1e9g7H0j0.net
>>432
いや、それもだけどw

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 11:21:54.86 ID:DFW5zUpk0.net
>>363
昔の武人はその辺り大らかだからな
個人的に恨みがあるならともかく、そういった馴れ合いともとれる行動は英雄の逸話ではよく見られる
昨日の敵は今日の友、なら逆もまたそうだって事だ
今のように命が重い時代じゃないって事だよ
命よりも名誉や忠義が重んじられた時代の連中だからな

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 11:21:57.62 ID:ghr5Kh8X0.net
サーヴァントって満たせ満たせーしなくても召喚できるのか

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 11:22:28.73 ID:ocCVTKkD0.net
>>419
日曜朝に関連アニメ放送されてるから大丈夫
ハートキャッチなんたらとかいうの

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 11:22:33.23 ID:TTY2g89y0.net
プリヤに出てきたルヴィアとかいうのの登場はまだかね

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 11:22:50.59 ID:UPakrmWv0.net
何気にランサーの槍の音や剣をぶつける音が素晴らしい
音響のこだわりを感じる

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 11:22:53.06 ID:GuWHTg1+O.net
これは例の複数ID荒らしだな
場合によっては固定IDでも荒らす

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 11:23:01.97 ID:a9A4akUI0.net
>>442
呪文ていうのは人によって言い方が違う

というのがいずれ重要になってくる

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 11:23:06.95 ID:1e9g7H0j0.net
>>439
そっか、勘違いしてたかな?

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 11:23:22.95 ID:ZBp3f5K90.net
>>445
槍のコーンって音よかったな

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 11:23:27.19 ID:8Sma0GU50.net
>>444
桜ルートの最後にチラッと会話だけ出てくるだけだよ

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 11:23:36.81 ID:wqgP9/NI0.net
>>444
でない

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 11:23:43.40 ID:MbD1wcdVO.net
>>422
セミ姐さんがバビロンの空中庭園出した時のギルの反応が見たい

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 11:24:04.22 ID:5M7FdRxn0.net
アルクェイドはセイバーの3倍以上の実力持ってるらしいけど相性の関係上ギルには勝てないって名言されてるな。
ポケモンで例えたらどんなに強いノーマル技でもゴーストには効かないみたいなもんか

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 11:24:26.26 ID:XD3givIh0.net
タイガー「うちの若い衆つけといたから桜ちゃんは大丈夫大丈夫」
のシーンでギルが出てきたから
なんかギルが藤村組の一員みたいに見えてワロタ

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 11:24:44.98 ID:TXCZj+KP0.net
ゲイボルグはそのままの意味なら雷の投擲だそうだから
そういう演出にしたんだろうな

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 11:25:05.55 ID:3ZXdYLE50.net
>>437
何かを救うには何かを切り捨てなければならないって本人が言ってたやん。

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 11:25:12.72 ID:pkdtiC3g0.net
>>437
それはいいな、賑やかな家になっただろうね

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 11:25:43.29 ID:GaTe+hV+0.net
ゲーム版では衞宮家居間の鉢植えが季節で変わってて細かいなと感心してたのに(本編中は冬だからシクラメン)
アニメではミニバラみたいなよくわからん鉢植えにされてて不満

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 11:26:09.30 ID:MbD1wcdVO.net
>>437
あいつらは自分のせいで入院してる訳じゃないから不要だろ
そんな余裕無いし

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 11:26:17.22 ID:a9A4akUI0.net
>>454
そのシーン、TVで見たとき画面からちょっと眼逸らしてて
若い衆が車で送ったところ見てなかったから
「ん? ギルガメッシュ? 若い衆? なんで?」と一瞬思ったw

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 11:26:21.71 ID:ZBp3f5K90.net
>>456
なるほど切継はあの時点で士郎を救う選択をしたってことか

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 11:26:22.68 ID:OOQxB0q70.net
タイガーの名前をすっかり虎子だと思い込んでいた
何と混ざったのか、原作プレイが昔すぎて記憶が曖昧だ

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 11:26:22.75 ID:/2Dlbb+P0.net
>>363
殺し合い前提の戦争を一旦中断して、酒を一献交わすなんて展開は稀によくある
大事なのはそこにどうやって持っていくかだが、これを虚淵はイスカンダルの豪胆で突拍子もないキャラを利用し、
ごくごく自然にこなしている
やはり物書きとしての格が違う

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 11:26:42.50 ID:DFW5zUpk0.net
>>453
アルクェイドの能力は敵が強ければそれ以上に強くなるだからな
だからギルのように外付けの武器が強力な場合は反映されない

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 11:27:05.70 ID:Zh47TnoE0.net
>>461
まぁ救われたのは切嗣のほうだからな

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 11:27:23.51 ID:CX9Ecvkv0.net
>>437
あの子たちはは災害とは関係ないよ
ただの小児病棟だろ

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 11:28:04.11 ID:pkdtiC3g0.net
>>454
あそこから凛に目撃されるところまで一緒に帰ったのかもね

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 11:28:13.43 ID:R7DddzIm0.net
病院の他の子を震災の被害者だと勘違いしてんのか?

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 11:28:24.57 ID:5vmRlMkN0.net
>>363
エミヤやハサンのような戦うだけの英霊ならともかく、アーサー・イスカンダル・ギルガメッシュはともに王

王の闘いには道理が通っている必要があるので、語り合って互いの理念をぶつけ合うことは既に闘いである
あの飲み会は、国連会議のような各国の討議が、より露骨・簡単になったようなものと言える?
あそこでイスカの誘いをセイバーが断るのはつまり、自分は道理も通せないBANZOKUだと表明するようなものだった
ギルとイスカの最終決戦前に、一端言葉を交わしたのも、そこらへんの摺り合わせが必要だったから

SNギルにそんな殊勝さはないって? 泥じゃ、泥のしわざじゃ!

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 11:28:36.11 ID:a9A4akUI0.net
あの病室の子供たちさらって囲えってペド的展開をお望みなのかよ

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 11:29:05.92 ID:+3Aah9JrI.net
>>463
これは飯吹物ですわw

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 11:29:09.30 ID:aktaTsqA0.net
>>442
セイバーはあんなむちゃくちゃな召喚されたから士郎からの魔力供給がないという致命的なトラブルかかえとるよ

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 11:29:25.25 ID:1e9g7H0j0.net
>>457
しかし大河だけで賑やかしは十分過ぎたというw

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 11:29:27.64 ID:fxVDGxxzi.net
他のは孤児ですらないと思う
災害の生き残りは士郎だけだ

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 11:29:33.38 ID:xCM4ygrN0.net
>>459
あいつら全員、聖杯の犠牲者だぞ

まぁ、自分が助けた士郎以外、引き取るほどの関わりも余裕もなかったろうけど。
それにまぁ、教会に引き取られて養分にされるとは思ってなかったろうしな。

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 11:29:46.01 ID:3ZXdYLE50.net
つい最近のケースだけど、第一次世界大戦だったかな?のドイツ軍は
クリスマスになると戦闘をやめて皆で酒盛りしてたらしい。
いつ死ぬかわかんないなら、楽しめる時には大いに楽しんでおけって時代があったんだろうと。

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 11:29:53.03 ID:ZBp3f5K90.net
あああ病室の子たちは別に災害の被害者ってわけでもないのか
家族いるかもしれないし士郎だけが退院後の居場所がないってことか

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 11:30:05.49 ID:/2Dlbb+P0.net
>>436
いや通らねー通らねーwwww
会話で生まれた論理矛盾を作者の設定と同列に扱うなんてマジでヤバイぞお前www
 
  こ  れ  が  ラ  ノ  ベ  脳  か

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 11:30:36.45 ID:MbD1wcdVO.net
>>449
士郎の家の中で持ち変える度に僅かに聞こえる音とかも良かったな

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 11:30:40.20 ID:zId+i+KM0.net
士郎はあの時引き取られなかったら孤児院送りでその後は

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 11:30:40.29 ID:Zh47TnoE0.net
>>474
火災の中心部で生き残ったのが士郎だけ、中心部から離れて余波を受けたところでは親や子を失った人は大勢いたよ

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 11:30:44.96 ID:pkdtiC3g0.net
同じ病室の子らは同じく被害者じゃなかったか
言峰教会のあれになる子供達

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 11:30:50.26 ID:2lBTrju40.net
やっぱきのこの実況ツイートは良い補完になるから毎回やってほしいなー
毎回でなくても大事な回だけとか

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 11:31:02.41 ID:XD3givIh0.net
>>478
ラノベを持ち上げながらラノベ脳と言い出す君は一体何なんだ?

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 11:31:03.92 ID:a9A4akUI0.net
>>475
お前は何を言ってるんだ
大災害の生存者は士郎一人だけ。後は皆死んでる
つーか夜中も話題になったがきのこの実況見てないのか

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 11:31:50.03 ID:DFW5zUpk0.net
昔の戦争は決まった時間にだけ行うって取り決めでやってたりもしたしね
仕事でやってるんだからそんなに殺気立ってはいないよ
だから理解出来ないのかもしれないけど

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 11:31:53.56 ID:zeD9mSrs0.net
fateもいいがメルブラはやくVitaで出せよ(´・ω・`)

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 11:32:09.07 ID:8Sma0GU50.net
>>478
高校生の会話なんてあんなもんだろ
それに士郎は頼みごとは断らない性格だし

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 11:32:18.51 ID:QcTnI6cM0.net
>>474
切嗣が助けられたのが士郎だけってことじゃなかった?

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 11:32:38.52 ID:257a9G2f0.net
Q:5次ランサーってセイバーに大苦戦してたけど4次ランサーより弱いの?
A:ケイネス先生とヘボ言峰では魔力供給が天と地なので単なる接近チャンバラなら4次ランサーのほうが上です
  さらに令呪で全力を出してはいけないという制限がかかってるのでセイバー相手に押されてます

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 11:32:41.60 ID:Nvpbhfpv0.net
         な   ん   で   か   ま   う   ?

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 11:32:53.03 ID:pkdtiC3g0.net
あくまで中心部での生存者が士郎だけだったような

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 11:33:21.18 ID:nFgxMIxD0.net
鮮花をさらにキツくしたようなオナゴが出とる。

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 11:33:40.42 ID:5vmRlMkN0.net
>>485
      アンサラー   ・  キノコラック
きのこ「後より出でて先に立つ設定」

SN本編で、教会地下に、士郎と同じ境遇の孤児が半死人状態で監禁・ギルの養分にされていて、
言峰の「彼らを救ってやるのが正義じゃね?」という誘惑に士郎「なかったことにはできない」と答えるシーンがあるじゃない

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 11:33:48.21 ID:1e9g7H0j0.net
>>475
教会が引き取ったって言うか、まず現場の後始末に教会が入るから
地下の子供たちは”そもそも病院に入れて無い”可能性もあると思うし
個人的にはこっちだと予想してる

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 11:33:53.84 ID:R7DddzIm0.net
きのこ自身が「違います」ゆーてるのに…

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 11:34:17.07 ID:xCM4ygrN0.net
>>485
生き残って孤児になったのは士郎の他にも居たけど
綺礼が引き取ってギルの養分にしてた設定を忘れたのか

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 11:34:25.43 ID:ocCVTKkD0.net
>>475
ソース出してみろ

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 11:34:45.23 ID:4XomWexE0.net
少なくとも病室にいたのは災害に関係ないよ

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 11:35:25.43 ID:nFgxMIxD0.net
ソースはしょうゆと差し替えられ・・・・

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 11:35:33.02 ID:FiVoVX//0.net
孤児になったと言っても親だけ中心部にいたとか考えられるじゃん

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 11:35:40.00 ID:GeoqGnrt0.net
>>495
それやろな
一旦病院に入れてたら生存者としての記録が残るから流石にあんな真似はできんくなるやろし

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 11:35:49.55 ID:XD3givIh0.net
>>496
「きのこの言うコトを真にうけてるようでは型月ファンとしてはまだ二流」
「じゃあ何を信じりゃいいんだよ!?」

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 11:36:02.08 ID:o/fWOdZx0.net
士郎の本当の家族ってどこにいるの?

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 11:36:03.75 ID:VcoFKstt0.net
変なブチ厨といい病院の子供たちのことといいもうね…

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 11:36:18.77 ID:PvI+DmD00.net
>>407
ありがとう
でもネタバレはあんまり気にしないタイプなんで大丈夫だよ

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 11:36:39.57 ID:G5Nzhtxb0.net
@Fate_SN_Anime: この病室にいる子供は災害とは関係なく
入院している子供たちです。
[奈須] #fate01

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 11:36:42.43 ID:Zh47TnoE0.net
>>504
士郎の家族は士郎以外皆あの火事で死んだ

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 11:37:01.57 ID:DFW5zUpk0.net
>>490
マスターがへっぽこだからセイバーが弱くなってるだけ
それとランサーとしては5次のランサーが最強
縛りがない状態だったら一話でランサーが勝ってた可能性高い

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 11:37:06.19 ID:MiANQbwk0.net
>>495
セイバールートで地下のミイラと対面した士郎が「この子供たちどこかで見たことある」って感じてなかったか?

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 11:37:12.01 ID:3ZXdYLE50.net
切嗣はアインツベルンから切られてるから、彼の私財だけで全ての子供を救う
なんて事は出来なかったと思うけどな。士郎成人前に死んでしまうし。

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 11:37:16.02 ID:5vmRlMkN0.net
空気が悪くなってきたし換気でもしたいところだ

しかし昨夜言ったものだが、大火災には期待してたが、やっぱりあの描写が限界か
いや火災の規模はアレで十分なんだが、無惨な死者・助けを求める声の地獄絵図が欲しかった

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/10/12(日) 11:37:28.21 ID:Fw1B/Xgy0.net
zero最終回からパズルピース繋げたかのような綺礼の描写とか
衛宮と聞いて反応するセイバーのオリジナル描写とか
もう故意犯だよね・・・

「zeroとUBWは別です」ってのは
「げんしけんとスポフラは関係無い」ってのと同じレベルの建前なのね
どこからも批判炎上しないするようにするための

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 11:37:29.24 ID:HXQrpzFA0.net
とろろにオイスターソースって悪くないよね

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 11:37:39.94 ID:xCM4ygrN0.net
>>507
きのこがそう言ってるんじゃしょうがねぇな

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 11:37:49.60 ID:+3Aah9JrI.net
虚淵は物書きとしての格が違う(キリッ
なお小説の売り上げはカスな模様

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 11:38:02.76 ID:a9A4akUI0.net
>>514
ちゃんと合う料理に使われてるのならなw

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 11:38:17.15 ID:3GURS0qm0.net
ゼロは聖杯問答や切嗣の単独行動もだけど
化け物が出てきてそれを倒すために一人だけ自分の宝具をへし折ってくれる敵がいるし
なんだかなって感じだよね

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 11:38:29.97 ID:B0q4a8J80.net
・同じ病室にいた子どもたちは火災とは何の関係もない、ただの入院患者
・中心部で生き残ったのは士郎だけ

だったような

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 11:38:35.41 ID:SEBQ0Oie0.net
Zeroで騎士道、騎士道言ってた奴が嘘のようだな

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 11:38:49.00 ID:DgoBSH2R0.net
その割には養子として引き取る時に意味ありげな顔してたからなんか気になった
まあ親無し引き取り手なしが多いだろうから思うことあっただけかな
そういやワカメって凡人の雁屋おじさんやほぼ素人の士郎以下なんだよな
ふつう代変わりしていくうちに魔力上がるらしいのに間桐家落ちぶれすぎだな

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 11:39:22.07 ID:VcoFKstt0.net
>>514
ちょっと中華風になるのかな?
食えると思うけど

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 11:39:23.75 ID:a9A4akUI0.net
>>519
そうだよ
それを自分の記憶違いを認めたくない奴が二人ぐらいギャーギャー喚いてるだけ

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 11:39:29.00 ID:5vmRlMkN0.net
だからセイバーが騎士道厨になってたのは虚淵の改悪だと何度言ったら……
あとギルが人知を超えた超絶美形的な扱いになってるのも……

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 11:39:54.07 ID:3GURS0qm0.net
>>520
そう、そっちが幻だったんだよ

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 11:40:01.00 ID:LVVcS86S0.net
>>520
こっちが本来のセイバー
Zeroはこんな感じのことがあったんだよー程度に捉えてたほうが違和感少ない

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 11:40:39.49 ID:J6Iru9wO0.net
原作やったのだいぶ前だから忘れてしまったんだけど、英霊の皆さんて
生前からこんな超人バトルしてたんだっけ?
それとも英雄としての逸話やら神話やらの伝承がある程度具現化されて
素の強さにプラスアルファされてたんだったっけ。

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 11:41:00.21 ID:257a9G2f0.net
>>509
同じマスターなら最強なんだけど言峰がヘボなせいでディルムッド如きにチャンバラで少し劣っちゃうんだよ
宝具のおかげで簡単に逆転するけど

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 11:41:43.30 ID:erTUAnSH0.net
Zeroは面白かったけど辛気臭かったので明るい人いてうれしい

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 11:41:58.67 ID:LVVcS86S0.net
>>527
恐ろしいことですが
生前のほうがはるかに強い
いまはクラスに当てはめられて弱くなってるんだよこれで……

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 11:42:04.93 ID:8Sma0GU50.net
>>527
してたよ
確か型月だと時代が古い方が人間は強かったって設定らしい

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 11:42:14.55 ID:1e9g7H0j0.net
>>510
そりゃ、火災の中で見捨ててきた面子とか?

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 11:42:19.49 ID:3ZXdYLE50.net
>>520
Zeroで騎士道騎士道言ってたセイバーが切嗣やバーサーカーに
理念をへし折られてsnではああなってしまったと
どっかで聞いた気がする。

本当はsnのセイバーの性格はなんでああなんだ?って所から
ZEROの話が生まれた訳なんだけども。

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 11:42:22.18 ID:a9A4akUI0.net
>>527
後者
だから古くから語り継がれている英霊ほど色々ネタがある
ギルガメッシュとか

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 11:42:32.32 ID:W52eisJB0.net
前回は聖杯まであと一歩のところまで行ってお預け食らってるからなー。
セイバー主観の時間軸では4次の敗退から5次の召喚までがほぼ連続しているのだとしたら
もうハナからヤル気Max状態でしょ。

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 11:42:59.81 ID:LW3+fwpS0.net
>>520
生前もむしろ手段は選ばないタイプだったみたいだし、こっちが本来のセイバーでしょ
4次を無理やり解釈するならしょっぱなランサーに感化されてしまってああなったとか思うしかない

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 11:43:00.55 ID:a9A4akUI0.net
ああごめん具現化の話だけで勘違いしてた

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 11:43:43.90 ID:5vmRlMkN0.net
>>526
基本的に生前>鯖
 特にセイバーは生前は、自身が魔力炉心で、セイバー打ち放題だったとか

逆におそらくだがエミヤは 鯖>生前
 なぜなら、固有結界はアラヤないしガイア側の存在にならなければ、その修正に晒されるので、長続きしない

そのほか、何スロットのような『逸話が宝具になっている』奴も、鯖>生前かもしれない。いや、ランスがそうかは知らないが

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 11:43:45.26 ID:wqgP9/NI0.net
おおよその筋書きは合ってるが解釈が異なる歴史小説みたいなもんだと思えばいい

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 11:44:02.16 ID:LW3+fwpS0.net
>>527
むしろ聖杯戦争のシステムに当てはめる形で召喚されてるから基本的には弱体化されてる

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 11:44:34.05 ID:DFW5zUpk0.net
>>527
両方
知名度補正ってのがあって、有名なほど強化される
だから今回の戦争ではアサシンが一番強化されて、アーチャがまったく強化されてない

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 11:44:54.77 ID:257a9G2f0.net
Q:なんで前回は騎士道なんて言ってるの?
A:前回のランサーがあまりに眼を輝かせてたから、ついそのノリに合わせてしましました、やっぱ人間ってロマンが必要だよね

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 11:45:23.24 ID:PfgUqOqt0.net
>>382
音楽に関してはBGMは原作のを使ってほしいわ
なぜ使わないのか分からない

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 11:45:54.85 ID:NOjWDRzd0.net
騎士道厨じゃなかった!っていうが、SNでもアサ次郎みたいな礼を重んじる奴にはそういう対応だったろ

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 11:46:55.64 ID:blzMo6VC0.net
士朗は何で生き返った?
さくらは令呪を知らないのか?

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 11:47:30.78 ID:Zh47TnoE0.net
>>544
そうだけど、あれだって名乗るかどうかすっげえ悩んでたぞ
zeroだと名乗ったらああどうも、こっちこそ宜しくみたいな引越しの挨拶なノリで正体ばらしてるし

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 11:47:46.65 ID:LVVcS86S0.net
>>544
SNセイバーは臨機応変に対応できる柔軟な方ですしね

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 11:48:21.68 ID:8Sma0GU50.net
>>545
凛がペンダントの魔力使って士郎の心臓を修復した
桜は令呪知ってるよ、事情があって持ってないが

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 11:48:28.72 ID:LVVcS86S0.net
>>545
凛が宝石に貯めた魔力使って無理やり蘇生した
桜に関してはネタバレでござる

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 11:48:29.32 ID:DFW5zUpk0.net
>>547
脳筋だけどねw

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/10/12(日) 11:48:37.97 ID:Fw1B/Xgy0.net
>>533
切嗣「自分達の行為を粉飾する人殺し」
ランスロット「あなたに裁いて貰ってたらこうならなかった」
イスカンダル「呪いに縛られただけの小娘」
ギルガメッシュ「お前の言ってる事ウケルんですけど」

アルトリアの事を分かってやれるのはディルムッドだけだったな

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 11:48:41.05 ID:W52eisJB0.net
桜が思いのほか可愛かった。

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 11:48:42.10 ID:NOjWDRzd0.net
>>543
ADVの読んでる間に流れる曲と、アニメで動きに合わせて流れる曲ではつくりを変えないと合わないとこ出てくるよ

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 11:48:59.67 ID:XD3givIh0.net
>>544
少なくともマスターが敵マスターを倒せるところを邪魔したり
敵サーヴァント相手に「名を名乗れ! 騎士の名折れぞ!」と言ったり
「騎士道を侮辱するか!」なんてことを言ったりはしなかったかなあ

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 11:49:27.00 ID:3GURS0qm0.net
ディルムッドはほんとにハズレだよな
嫌いではないけど
あんま強くない上に騎士道重視で忠実ではないし
他陣営と共闘したら自分だけ自ら宝具壊して帰ってきてるし
女も心を盗まれるし

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 11:50:07.25 ID:Zh47TnoE0.net
>>555
まぁランサーが話の都合で良いように動かされるのは4次も5次も変わらんけどもな

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 11:50:16.41 ID:NOjWDRzd0.net
>>546
他人に間違えられたまま付け回されても困るだろ
…名乗っても聞く耳持たずだったが

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 11:50:25.00 ID:LW3+fwpS0.net
>>550
スペックが脳筋向けだからしゃーない

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 11:50:45.36 ID:ghr5Kh8X0.net
入院してる他の子どもが士郎たちを見てるカットがあったから
孤児たちが恨めしげな視線送ってる描写なのかと思ってた
関係ないのかよ

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 11:51:19.68 ID:xCM4ygrN0.net
>>555
本当ならアレクサンダーを召喚する予定だったところを
触媒取られて急遽召喚したサーヴァントだからしょうがないね

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 11:51:41.56 ID:3GURS0qm0.net
>>556
5次はマスター次第であって全くハズレではない
むしろマスターに泣かされてる方だろう
4次はケイネスが被害者だわ

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 11:51:49.64 ID:5vmRlMkN0.net
>>551
いや何スは「私が全部悪かった。貴方は何も悪くない。貴方を襲うのは、貴方に裁いて欲しいという私のわがまま」 だろう

原作未見のオカンはEDの湖見た時 「なんで? ランスロットはアーサーを恨んでないでしょ?」と突っ込んでおったなぁ

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 11:51:52.03 ID:1e9g7H0j0.net
生前:国を預かる王が騎士道とかやってられるか
4次:ここでは私も一人の騎士として振る舞える!清廉潔白な騎士道
  貫いた上で堂々聖杯を持って還ろう
5次:前回は酷い目にあった。騎士道とか悠長言ってる場合じゃない
  どんな事してでも聖杯を手に入れるぞ

とか、こんな感じかな?と妄想してみたw

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 11:52:33.98 ID:a9A4akUI0.net
>>559
あれ恨めしそうかあ?
「あの子あの火事で唯一生き残った子なんだって」
「えー、かわいそう……」
「あの人おとうさん? 生きてたの?」
みたいな、事件の渦中の人物を遠巻きに眺める目線じゃね

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 11:52:48.52 ID:ut6fPwO4O.net
一番齟齬を意識しないといけないのは願い関連だな
ZEROセイバーは私駄目だわー絶望だわーで願う凡人メンタル
SNセイバーはしっかりやったのに失敗おかしいなー願うわな超人メンタル

ここ意識しないとセイバーの物言いや周囲のリスペクトを不快に感じるかもね

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 11:52:52.62 ID:wqgP9/NI0.net
>>556
便利すぎるよなランサーって

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 11:52:55.75 ID:LVVcS86S0.net
>>563
まぁ無理やり解釈するならこんな感じなのかなぁw
無理して繋げる必要もないと思うけど

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 11:53:05.41 ID:as1L+F4l0.net
最後の待てセイバー!って令呪発動してるの?

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 11:53:10.32 ID:DFW5zUpk0.net
5次は歴代最強の英霊が召喚されたって言ってるしな
一部を除けば5次>それ以外は確定してる

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 11:53:11.64 ID:BIyEiXkB0.net
セイバーが誇り厨じゃないのはzeroで色々あって変わっただけの話だろ

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 11:53:46.75 ID:LVVcS86S0.net
>>568
してる
メタな話あそこで令呪使うか使わないかによってルート分岐

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 11:54:15.55 ID:a9A4akUI0.net
>>568
発動してるよ
きのこの実況ツイートで詳しい解説してるから
ニコニコの配信見ながら復習してみては

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 11:54:23.60 ID:DFW5zUpk0.net
>>568
そう
だからセイバーが怒った

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 11:54:35.85 ID:RHcrcpB70.net
ディルだってセイバークラスで召喚されてれば一刀両断宝具があるんだからね!!!

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 11:54:41.51 ID:Ghcfv0fj0.net
切嗣の絶殺マン思考がうつってしまったのかw

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 11:54:59.07 ID:3GURS0qm0.net
しかもディルムッドで一番酷いのが
彼の願いは生前かなわなかった「主君に忠誠を誓って貫くこと」でしょ?
なのに主君に反してばかりで令呪使われるまでとことん自分の騎士道優先
これはキャラの設定や描き方を失敗してると思うよよくわからんキャラ

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 11:55:14.83 ID:LW3+fwpS0.net
4次ランサーは主人に仕えたいのか騎士道を貫きたいのか中途半端で何がしたかったのかよーわからんかった
だいたい自害命じられたとこだってケイネスとソラウみたら何があったかくらい察してやれよ
少なくとも5次ランサーならあの状態から恨み言言うんじゃなくて切継仕留めに動いたやろうに

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 11:55:18.13 ID:Vcfy4rls0.net
セイバー的にはZEROからの体感時間って数時間か?
よくすぐに元気に戦闘できたな。泣きながら出てきてもおかしくないのに。

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 11:55:31.62 ID:VcoFKstt0.net
>>563
ようするに4次がどうかしてたんだなw

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 11:55:38.67 ID:LVVcS86S0.net
>>574
聖杯くんも融通効かせて槍と剣の組み合わせにしてやればよかったのに
なんで槍&槍なんてイミワカラない武装に……

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 11:56:12.98 ID:SywrAXhT0.net
>>392
根っこの部分で絶対服従なんだなあこれが

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 11:56:15.18 ID:pAMY6dPq0.net
あそこってあんな物騒な街だっけ?
ガス爆発とか全く忘れてた

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 11:56:16.78 ID:cGdTAuCj0.net
アルゼンチンババァ録画する時間違えて消しちまった・・・

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 11:56:28.07 ID:257a9G2f0.net
ぶっちゃけセイバールートやっても理想の王、間違ってないけど国が滅んだってのはいまだに頭にシコりが残る
UBWやHFは納得できて感動したんだけど
まるでスマブラでアイテムのせいで負けたとか言い出す終点厨みたいで見苦しいわ

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 11:56:50.02 ID:QcTnI6cM0.net
>>582
つキャス子

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 11:56:57.29 ID:3GURS0qm0.net
>>577
いやーまさに同意
本当にディルムッドはよくわからない描写を失敗したキャラだと思う

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 11:57:16.15 ID:5vmRlMkN0.net
>>565
いあ、そこはZERO⇔SN間で矛盾なく考慮されてる部分だと思うぞ
 四次:私が、やり直す! 私のミスだから!
  ↓
 ランス「アナタハ悪クナイ」  セイバー「私の最高の忠臣の事すら、理解できてなかったなんて、私はダメな王だ」
  ↓
 五次:私より相応しい王がいる筈だ!
になるわけだから

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 11:57:19.49 ID:a9A4akUI0.net
>>578
まあセイバーにとって聖杯ゲットするのが悲願だし
ゲットすればもう終わると信じてるし
呼ばれたらがんばらないと

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 11:57:21.36 ID:3ZXdYLE50.net
>>561
ディル呼んだのは完全にマスターの事情なんだから
ランサー責めてもなぁ・・・ソラウを巻き込まなかったら、あそこまで悲惨な事にもならなかっただろうし。
セイバークラスで呼べなかったのも悲惨。

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 11:57:23.60 ID:/GkNV1RE0.net
>>559
いつものきのこラックだろう

>この死体たちとおまえは仲間だった、と言ったのだ。
>カタチはどうあれ、おまえたちはあの地獄から生還した者達だ。血肉の繋がりはなくとも、その絆は兄弟のそれに近いと思うのだが、どうかな

>そうか。見覚えがあると思ったのは、そういう事か。
>これは十年前の続きで、
>ここは、あの病室の続きだった。
>――頭が回る。
>家も両親も失った子供達。
>引き取り手が見つかるまで孤児院に預けられるという話。
>その前に俺は衛宮切嗣に引き取られ、その後、彼らがどうなったのかは知らなかった。
>知ることも避けていた。
>孤児院は丘の上にある教会で、その気になればいつでも様子を見に行く事はできる。
>それでも足を運ぶのは躊躇われた。

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 11:57:29.45 ID:LVVcS86S0.net
>>574
ウーサーがぐっちゃぐちゃにしたキャメロットをあそこまで立てなおして存続させたセイバーさんガチ有能

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 11:57:30.13 ID:DgoBSH2R0.net
しかし見られないようにしないといけないのに切嗣は爆破するわ今回は学校に大量虐殺の魔術師かけるわ
魔術師は秘匿したいのかそうじゃないのかどっちなんだ

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 11:57:42.98 ID:FHwdE3d90.net
殺人事件の犯人はライダー?

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 11:58:04.85 ID:1e9g7H0j0.net
>>582
爆発ちがうwガス漏れ ニュースの上では、だけどねw

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 11:58:07.67 ID:NOjWDRzd0.net
>>577
生前は片方しか叶わなかったからこそだろ

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 11:58:22.74 ID:W52eisJB0.net
ディルムッド君はあくまで自身の騎士道的価値観の中で主人に忠義を尽くしたいんだろ。

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 11:58:59.34 ID:J6Iru9wO0.net
>>578
ベソかきセイバーさん、いいと思います

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 11:59:08.07 ID:XD3givIh0.net
>>587
そもそもセイバーは王の選定をやり直すために聖杯を願って契約したってSNで語られてるんだよなあ……

>>592
切嗣が爆破しても、テロリストが現れたってだけで
別に魔術の隠匿には問題ないし……

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 11:59:16.35 ID:bgPrhk+C0.net
>>590
きのこェ…

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 11:59:22.56 ID:5vmRlMkN0.net
>>590
毎度ながらきれいなきのこラックの発動だ! さすがは菌糸類!

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 11:59:28.19 ID:fyAOHf5K0.net
>>582
子供連続失踪事件が発生したり何もない所から火災が起きて大量の死人が出たり学校中の人間が混沌したりする、どこにでもあるような平和でのどかな街です

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:00:21.51 ID:8Sma0GU50.net
>>582
聖杯戦争が起これば一般人の夜の一人歩きが死亡フラグになるぐらいには

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:00:24.02 ID:as1L+F4l0.net
>>571-573
ありがとう
本人が令呪の何たるかをよく知らなくても発動しちゃうもんなのか
きのこのツイート見てくる

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:00:34.65 ID:blzMo6VC0.net
則子かわいいよ則子

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:00:46.56 ID:XD3givIh0.net
>>590
いつものように名シーン「ほほをつたう」を台無しにするきのこであった

まあDEEN版でもこの辺はあっさり流された名シーンだったけれども

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:00:58.61 ID:Zh47TnoE0.net
>>600
まぁぶっちゃけ自分で書いたものだろうが10年も経てば覚えてないよね

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:01:15.38 ID:PvI+DmD00.net
ディルムッドさんあんまり強くないけど槍2本振り回すところとかすごいよね
2槍流とかいう発想力が地味にすごい2刀流はよくあるけど

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:01:16.73 ID:3GURS0qm0.net
>>596
それは忠義を尽くすとは言わないよね
主君のためにはやりたくないことも時にはやらなきゃさ
それをやってるのが5次ランサー

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:01:28.31 ID:+3Aah9JrI.net
>>570
まず生前に民衆を犠牲にして戦ったから騎士に離反されたんだよ
zeroの騎士道でそんな離反は起こり得ない

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:01:48.21 ID:XdyilK1i0.net
これってエロゲ原作ってことは
士郎は描写されてないだけでやりまくりの非童貞ってこと?

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:01:52.45 ID:jKv1M9we0.net
HFまで終わったら
責任もってセイバールートもアニメ化しろよUFO

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:02:05.43 ID:wqgP9/NI0.net
>>577
給料よくて定時に帰してくれる職場を追い求める意識高い系リーマンみたいなもん

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:02:35.28 ID:LVVcS86S0.net
>>610
あのロボットにそんな甲斐性があるわけがない

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:02:39.04 ID:xCM4ygrN0.net
SNやりなおしてみたら、教会地下で養分になってる子供達みつけるシーンで

「カタチはどうあれ、おまえたちはあの地獄から生還した者達だ。」

これは十年前の続きで、ここは、あの病室の続きだった。と書いてあるな。

原作だとやっぱり生き残りがいて、同じ病室に居たことがあるようだ。

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:02:40.17 ID:2lBTrju40.net
冬木や三咲には絶対住みたくないようなちょっと住んでみたいような

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:02:41.55 ID:pAMY6dPq0.net
>>585
あー、そうだった
もう動いてんだったわ
>>601
>>602
ほんと地獄の町やで!

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:02:50.44 ID:XIkdWzsui.net
>>584
そういう意味じゃねーよw
まるで逆

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:03:16.13 ID:PISeRKl30.net
切嗣の登場シーン、目がなんか焦点が合っていないような感じだったな。
ZEROのラストでもそうだったけどもうこの頃は魔術師としての寿命
が尽きはじめていたのか。

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:03:20.66 ID:bgPrhk+C0.net
>>610
非童貞なのは志貴の方で士郎は童貞です

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:03:37.37 ID:Zh47TnoE0.net
>>615
でも現実だって災害で壊滅した街に数十年したら人って普通に住むよね
冬木が特別ってわけでもないという

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:03:40.28 ID:loxy3bgj0.net
>>592
切嗣「爆発は、魔術師としてではなく、男の浪漫だ」

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:03:41.23 ID:Vcfy4rls0.net
>>611
俺はレアルタヌアのみアニメ化でもいいな。
蛇足って人も多いけど俺はあれはあれでいいと思う。

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:03:46.09 ID:Ghcfv0fj0.net
>>601
河で怪獣大決戦もやったしな
さっさと引っ越すレベルw

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:04:13.15 ID:XD3givIh0.net
>>608
紅茶とディルムッドが逆なら相性良かったかもしれんな

ケイネスがあーだこーだ言っても「やれやれ」的な感じで流しつつ仕事をこなす紅茶
凛に「少しでいい。バーサーカーを足止めして」と言われて
マスターの生命のために足止めして気持よく忠義貫いて死ねるディルムッドで

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:04:13.46 ID:RHcrcpB70.net
呪い浴びちゃってるからねぇ

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:04:23.37 ID:bhWaeTVR0.net
同じ願いでもSNの完璧にやって失敗したから更なる完璧超人希望の方が
「人の心が分からない王」感は出てると思う
スペックの問題じゃないねん

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:04:46.82 ID:ocCVTKkD0.net
>>494
それが病院にいる訳無いだろ
表沙汰にならないようにこっそり連れ去ったんだから

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:04:54.43 ID:XIkdWzsui.net
>>592
後半の奴は魔術師じゃないから

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:05:34.82 ID:RqL/j1yX0.net
なんか電撃Gsの漫画家がアニメでUBWを台無しにしてHFの前座に成り下がれとかバカッターで堂々と書いちゃってRTされまくってるけどネタなのか本気の痛い人なのか

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:05:35.88 ID:xCM4ygrN0.net
>>627
>>614

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:05:49.70 ID:yTtASX9E0.net
これって、
fate/zeroみて、Fate/kaleid liner プリズマイリヤ をみてから
これをみればいいんだな

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:05:52.16 ID:5vmRlMkN0.net
>>596 >>608
…騎士とはな、奉ずるもののためならば、犬畜生にも成り果てる。
騎士道は根にして茎。その上に咲いた花ばかり、余人は愛でて尊ぶがな
咲き誇るばかりが能の貴様には、ついぞ解らなんだであろう

しかし、覚えてるつもりでも忘れてること多いなぁ、
キャス子のガス漏れ事故とか(主婦がコレでは……)、刺殺事件とか(これなんだっけ?)
あとてっきり、三人娘と士郎さんは同じクラスで面識あるとばかり思ってた、というかホロウで同じクラスにいたような……?

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:06:05.78 ID:BIyEiXkB0.net
>>609
>>563は?

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:06:08.26 ID:Fw1B/Xgy0.net
>>587
五次のそこ最初観たとき
聖杯の力で
セイバーは現世に残って少女として生きる、
士郎がキャメロットの王に君臨するって結末が浮かんだけど
そういうのに近いルートあるのかね原作

士郎が王ならブリテンをもっと長続きさせられそうな気がする

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:06:13.18 ID:3GURS0qm0.net
>>624
主君のために足止めして死亡とかまさにディルムッドの理想なんだろうなw

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:06:21.37 ID:fyAOHf5K0.net
>>621
冬木市長「お前の浪漫のお陰でこっちは大迷惑だよ!」

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:06:23.94 ID:3ZXdYLE50.net
>>608
4次ランサーの戦闘描写みると、セイバーと最初の戦闘では騎士道なんて事は全く考えてなかったと思う。
でもセイバーと戦って、騎士道精神が芽生えたんじゃないかと思う。
んで、バーサーカーとの共闘を主に命じられて、抵抗すると。

セイバーは女だけど、所謂男ぼれした状態だったんじゃないかと。
強い尊敬できる相手に正々堂々と戦って勝ちたいって心理ね。
相手がセイバーじゃなかったら、ああはならなかったと思う。

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:06:34.11 ID:Zh47TnoE0.net
>>627
こっそり連れ去ったなんて話はなかったと思うが
表向きは教会で孤児を引き取るという話で持っていったと言われてただけ

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:06:34.36 ID:2lBTrju40.net
>>631
zeroは後のほうがいいんでねーの
プリヤはパラレルだからそもそも本編には関係ない

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:06:46.53 ID:XmPNewXl0.net
タイガの声の劣化がひでえ

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:06:50.61 ID:1e9g7H0j0.net
慎二は魔術師になりたい魔術師の子孫(能力無し)かな…複雑だなw

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:07:05.35 ID:8Sma0GU50.net
>>631
そうだよ
イリヤの見せ場もあるから期待していいよ!

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:07:15.87 ID:pAMY6dPq0.net
惨殺事件ってホロウにもあったが、あれも聖杯戦争のさいげんだったのかる

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:07:29.33 ID:TmSaqk/Z0.net
士郎はよく突然現れた黒ずくめの目死んだ怪しげなオッサンに引き取られる決心したな

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:07:47.75 ID:YhWcg9vv0.net
おなかがすきました

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:08:12.45 ID:XIkdWzsui.net
>>640
酷いよね
あれ声優変わってはいないの?
前からあんなだったっけ?

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:08:30.82 ID:a9A4akUI0.net
つーか原作のアレは士郎に罪悪感与えるため出まかせ言って騙したと思ってたわ

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:08:33.31 ID:FHwdE3d90.net
>>645
今日は断食でござる

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:08:38.90 ID:iXFLvo1r0.net
この時点でモブにワカメ呼ばわりされてるようじゃ慎二の「設定上イケメン」ってのとあわなくね

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:08:53.39 ID:MbD1wcdVO.net
>>614
それはあの子たちがあの災害の孤児だった事を裏付ける文でも何でもないだろ
ただの孤児だっただけで、切嗣があの中から自分だけを連れ帰った事に対する意味だぞ

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:08:54.57 ID:/2Dlbb+P0.net
>>577
>4次ランサーは主人に仕えたいのか騎士道を貫きたいのか中途半端で何がしたかったのかよーわからんかった

これは単純に理解力がないとしか言いようがない


>だいたい自害命じられたとこだってケイネスとソラウみたら何があったかくらい察してやれよ
>少なくとも5次ランサーならあの状態から恨み言言うんじゃなくて切継仕留めに動いたやろうに


ケツの青いガキの好きそうな展開だね

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:08:58.58 ID:VcoFKstt0.net
>>645
さっき食べたばかりだろ

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:08:58.93 ID:3GURS0qm0.net
食事のメニューってきのこの文章で具体的だったっけ
DEENと違ったけど再現してるんだろうか

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:09:03.67 ID:/GkNV1RE0.net
>>634
王の器じゃないけど、円卓が飯で結束するのかな?
ガウェインとか強敵だと思うが

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:09:05.93 ID:Zh47TnoE0.net
>>646
前のゲーム・アニメから10年経ってもう51だからなぁ
てか大河は割りと前からはしゃいでる時の声頑張ってるなぁと思ってたし

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:09:55.03 ID:DFW5zUpk0.net
>>646
プロ意識がないとそうなる
まぁ仕事もないんだろうから仕方がないんだろうが
ボイトレしてるならいくつになってもイメージを損なわない声は出せるよ

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:10:03.51 ID:yTtASX9E0.net
>>642
わかった、アマゾンでDVD注文するわ

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:10:05.44 ID:Vcfy4rls0.net
>>624
正直、ディルムッドでどこまで足止めできるか疑問

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:10:06.16 ID:pK7T2SHM0.net
>>596
それがしたいなら騎士に仕えないと
魔術師に呼ばれる聖杯戦争じゃ無理に決まってるじゃんという

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:10:44.76 ID:3GURS0qm0.net
凛の人が声優人生で一番の仕事になりそう
みたいなこと言ってたけど他の声優さんたちも
そんな感覚はあるだろうな
この映像見せられたらいやでも気合い入りそう

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:11:01.41 ID:xCM4ygrN0.net
>>650
いや、同じ地獄から生還したと綺礼が言ってるし

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:11:11.76 ID:a9A4akUI0.net
>>655
51ってマジか!
カニファンのときはちゃんと聞けたけれど今回は予告から
声へろへろで驚いたんだよなあ

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:11:19.28 ID:5vmRlMkN0.net
>>658
少なくとも、3Pするだけの時間を稼げるとは思えんな

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:11:24.76 ID:iXFLvo1r0.net
>>653
鮭の照り焼きととろろご飯は原作通りだったはず

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:11:37.42 ID:7ugI+SL/0.net
>>637
セイバーの真名に気づいちゃったのが運の尽きだったな

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:11:58.28 ID:Zh47TnoE0.net
>>662
ちなみに一成も50、アーチャーの声優ももう40だよ

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:12:01.13 ID:XD3givIh0.net
ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira055175.jpg
正直この流れで「実はこいつらあの火災とは何の関係もないよ」って割りと台無しだと思う

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:12:01.97 ID:XIkdWzsui.net
>>651
>>82
ケツの青いガキが好きそうな展開だね

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:12:06.23 ID:pkdtiC3g0.net
やはり病室の子供達は教会行きか

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:12:40.04 ID:NOjWDRzd0.net
>>659
魔術師も自分のルール守ろうとする考えは似たようなもんだぞ
ケイネスは顕著じゃん、切嗣の戦いは魔術師の決闘を貶してるー!みたいな
そのくせ自分の戦いじゃなきゃ茶々入れるようなやつだが

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:12:46.32 ID:PISeRKl30.net
OPでのセイバーのシロウに向けての視線がやけに好意的に見えるんだが
義理とはいえキリツグの息子に対してそれほど好感が持てるのかな?

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:13:15.64 ID:FHwdE3d90.net
真名を隠す設定はエミヤを隠すだけのためのものでゴミ設定だったな

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:13:58.97 ID:wqgP9/NI0.net
>>629
あのひとは桜厨で、UBWで桜が救済されないことについて「UBWはHFの前座」って言ってるだけだから
ある意味本気でネタでもある

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:14:23.33 ID:MbD1wcdVO.net
>>661
それは綺礼が現場から連れ帰った方な
理解力ZEROかよお前

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:14:28.85 ID:a9A4akUI0.net
>>666
考えたくねえ……
もう皆永遠の17歳ってことに……

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:14:54.16 ID:3GURS0qm0.net
>>670
聖杯戦争は魔術師は主君だから自分ルールで問題ない
主君に忠誠を誓って忠義を貫くのが願いのやつが
主君の方針にいちいち反対してたらダメでしょ

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:15:02.05 ID:X+NRXYYC0.net
OPが量産型エイル!?完成していたのかって感じだった

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:15:04.94 ID:6G9M4SGvi.net
率直な感想だと
先週のが面白かったな
主人公凛のがいいんじゃね?
なんか士郎は見ててイラつくわ

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:15:27.60 ID:DFW5zUpk0.net
桜厨って独占欲強そうだよな
弱ってどうしようもない女しか愛せないってイメージがある
不幸厨なんだろうな

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:15:32.23 ID:xCM4ygrN0.net
>>674
お前こそ>>667に上がってるシーン、ちゃんと読めや

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:15:50.03 ID:ocCVTKkD0.net
>>660
声当てる時は白黒のコンテ絵だけどな

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:16:14.97 ID:5vmRlMkN0.net
>>678
そうか。ならば、今日から君はダメ主人公スレの仲間だ、歓迎しよう全面的にな!

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:16:32.12 ID:sYmd+MmI0.net
そりゃこんなに散発的にアニメ化したら声優も年取るわ

ルパンやマジンガーZも世代交代したし天地無用の声優も世代交代で後任が出るけど
Fateは世代交代したらお前ら何の罪もない後任に牙剥くだろから変えられないんだろ

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:16:42.58 ID:Zh47TnoE0.net
>>674
綺礼があの火災の時に何で孤児を直で教会に連れて行くねん

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:16:48.32 ID:yTtASX9E0.net
>>678
士郎みたいないい人すぎる主人公って、もう腹いっぱいって感じだな

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:17:05.57 ID:8Sma0GU50.net
>>678
残念ながら士郎にイラつくシーンはこれからも出てくるよ

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:17:20.36 ID:o/fWOdZx0.net
声優はしょうがないんじゃないかな
歳には勝てないしね、まあ変わらない人もいるけどw
新しい人起用したら起用したで、前の人と比べてぶーたれる奴がいるのが目に見える

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:17:46.18 ID:Zh47TnoE0.net
>>683
ていうか型月は声優の人選完璧すぎて他の声優が思い浮かばない
アニメの時だって声優には皆文句無かったろう

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:17:50.12 ID:pkdtiC3g0.net
>>679
真逆だろ、セイバー、凛のファンは慎二にやられるのを許容できるとは思えない

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:17:50.35 ID:DFW5zUpk0.net
>>683
常に声を出し続けてれば劣化も少ないんだけどね
例、サザエさん

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:17:54.16 ID:LVVcS86S0.net
>>678
大丈夫、もっと苛つくシーンが出て
なんでこいつこんなんなの?って気になりだした頃からが本番だから!

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:18:29.51 ID:3ZXdYLE50.net
声優さんは40代でも10代の声あててるとか普通にあるよ。
セーラームーンクリスタルの三石さんは46で14の声あててるよ。
かなりきついけどねw

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:18:33.19 ID:KIy0IQWs0.net
>>673
FATE、UBW派とHF派は相容れないこと前提で話してるんだな
そんなもん好みだと思うんだけど

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:18:38.63 ID:TmSaqk/Z0.net
士郎のいい人描写は作中で異常扱いされてるからまだ許せる

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:19:10.62 ID:q61OUjNO0.net
セイバーやっぱりいいな

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:19:19.19 ID:Zh47TnoE0.net
>>690
そんなアニメより声優が死ぬのが先かみたいなのを例に出されても

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:19:28.28 ID:zId+i+KM0.net
しかし服のダサさについては誰もなにも言わない

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:19:33.32 ID:+3Aah9JrI.net
>>651
理解力ないなw

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:20:04.25 ID:PLMkNBZo0.net
士郎は正義厨ってより自己犠牲厨だと思うのよ

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:20:15.57 ID:Fw1B/Xgy0.net
>>678
どうしてかな
UBW凜視点、zero、アポクリ、EXTRA、プロト
外伝のほうが全部SNより面白い感じがするな

ガンダムシリーズみたいに
原典自体が優れてるから派生作も面白い・・・んだと思いたいけど
やっぱ士郎が陰気なのが駄目なのかな
士郎ってワッハッハって笑うシーンが無いんだよね

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:20:20.19 ID:DFW5zUpk0.net
>>689
そうかもな
不幸厨って好きな人が不幸であればあるほど燃えるらしいから寝とられ属性ありそうだし
風俗嬢しか愛せないって男もいるしな

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:20:21.19 ID:BAzdzaKz0.net
今みた!イヤー凄いれBD買うことに決定!

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:20:24.04 ID:NOjWDRzd0.net
違和感あったのは一成だけで他はそんなにかわらないと思うけど
一成も演技指導が変わったんじゃないの

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:20:29.47 ID:hofsYrKB0.net
正直、原作では士郎のイカレ具合が良く判らなくて
どうしてそこまで反発買うんだろう…と思ったりしたこともありました。

命のやりとりをしてる最中にアレなんだから病気も大概にせいよってとこだけど。

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:20:38.94 ID:xfc7AvOV0.net
>>683
少なくとも還暦超えてからじゃないと声優変更は難しいだろうな
宗一郎みたいに元の声優が休養とかで出られないなら別だが

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/10/12(日) 12:22:01.37 ID:uGy40C6Dk
Q:なぜ桜は士郎を先輩と呼ぶか?
A:だってそのほうが弱弱しくて
無様でかわいいじゃないですかwww

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/10/12(日) 12:24:24.75 ID:uGy40C6Dk
>>678
セイバーの中の人も士郎死ぬほど嫌ってたしなw

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:20:54.85 ID:1e9g7H0j0.net
士郎の幼少体験考えたら、そりゃ壊れる。とは思うけどね。
歪み方には切嗣も噛んでるけどw

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:21:15.31 ID:MbD1wcdVO.net
>>680
日本語理解出来てない馬鹿に教えとくぞ
>それはあの子たちがあの災害の孤児だった事を裏付ける文でも何でもないだろ
これ病室にいる子の事な
これを教会の地下の話だと勘違いするとか頭悪すぎ

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:21:21.95 ID:Zh47TnoE0.net
>>703
聴き比べると皆割と変わってる、ワカメも昔に比べると声の出し方違うし
あんな爽やかボイスじゃなかった

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:21:24.29 ID:6ecmhYHyO.net
まぁ士郎に苛ついてもアーチャーに感情移入してればいいのがUBWの利点やなw

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:21:24.67 ID:yTtASX9E0.net
言峰綺礼の声優は、CM,番組のナレーションとか出世したな

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:21:28.10 ID:sGYyty4Y0.net
士郎が無理なやつはそもそもUBWきついんじゃね?

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:21:28.62 ID:a9A4akUI0.net
>>697
士郎があのジャンパーだかジャージだかを着たところから本番ですよ

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:21:29.48 ID:0r0lM3+MO.net
画は綺麗だけど、ぶっちゃけ話はけっこう退屈だった
1時間だったからだろうか
でもZEROの時もたまに退屈になったんだよな

はて

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:21:51.63 ID:bhWaeTVR0.net
>>697
冬服セイバーは良かった
士郎も上着でボリューム増えてマシになった気がする

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:22:12.41 ID:fxVDGxxzi.net
ジョージは俳優とかやってるし

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:22:14.44 ID:XD3givIh0.net
>>658
 槍兵は不動だった。
 その全身は赤く、体の所々に穴が開いている。
 傷のない箇所など、槍兵には存在しなかった。
 一、両足は溶解しかけている。
 二、首には切断された跡がある。
 三、腕はかろうじて肘に着いている。
 四、肩から股下までを貫かれている。
 五、胸からは大量に血が流れている。
 六、腹には内臓が見え隠れしている。
 それは、どう見ても死体だった。


こうなりそう

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:22:16.73 ID:zf0foDDE0.net
今見終わった

セイバーがシロウの名前聞いた時(えー・・また衛宮かよ)みたいな反応したけど前の事覚えてるの?

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:22:34.69 ID:PLMkNBZo0.net
>>713
旧作よりかなり控え目だと思うけど、今のところ

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:22:36.30 ID:5vmRlMkN0.net
>>688
セイバーはDEENの頃から『エクスカリバー』の叫びが変って散々言われてなかったか?
俺はどう変なのかさっぱりわからぬのだが

あと個人的には2人ほど。
ウェイバーは原作キャラシートの絵(あごが太い)なら浪川で良いが、あんな原作終盤のヒロイン顔で通すなら女で良かったろう
ディルムッドもグリリバでは典雅すぎる気がする。原作ではもっとワイルドなキャラという印象を受けたが
つーか、グリリバはアレか、虚淵というかニトロ作品における『型月のジョージ枠』みたいなものがあるのか?

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:22:37.18 ID:BAzdzaKz0.net
>>632
貫くのが騎士道じゃなくて武士道だったらまた違ったんだろうか?

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:22:37.82 ID:0r0lM3+MO.net
>>701
お前、ただ非難したいだけだな
哀れな奴め

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:23:25.05 ID:3GURS0qm0.net
UBWの士郎は叩かれてないでしょ
名台詞ランキングでも一位は士郎のUBWのだよ

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:23:34.63 ID:1avs3zP+0.net
>>711
あんな隠し事だらけの奴に感情移入とか困難な気がするぜ
終始胡散臭せーと思いながらプレイしてたわw

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:23:37.93 ID:3ZXdYLE50.net
>>719
実は4次おわって、5次で召喚されるまで、セイバーの時間はそんなにたってないとか。

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:23:39.74 ID:Fw1B/Xgy0.net
>>692
声優の年齢ギャップとなると
3歳男児を70代の老女が演じてたサザエさんのタラちゃんが一番かな
これ以上離れてるのあったっけ

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:23:43.82 ID:Zh47TnoE0.net
>>721
えくすかりばー!!に関してはもう何も言わない、言えない
今はあれに比べたらはるかにましになったからいいや
DEENのあれをリアルタイムで聞いて何も思わなかったならそれでいいよ

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:24:18.20 ID:PISeRKl30.net
>>719
当然覚えているでしょ。セイバーにとっては元の場所に戻されてから
士郎の召喚があるまでそんなに時間は経っていないはずだから。

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:24:26.38 ID:XD3givIh0.net
孤児達の話であーだこーだ議論してる奴いるけど、はっきり言っちゃうと
最初は大火災の生き残りが他にもいて、同じ病室で士郎だけが養父に引き取られ、他の連中は教会に引き取られた設定だったけど
きのこが見事に忘れて設定変えただけだろ

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:24:33.26 ID:BAzdzaKz0.net
>>718
カッコイイ!

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:24:33.84 ID:DFW5zUpk0.net
>>723
いや、そういう人もいるって話だよ
俺にはそういった属性ないから興味本位ってやつかな
色んな人がいるよねw

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:24:36.98 ID:adwTdI0w0.net
桜とギルは何の話してたん?

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:24:45.68 ID:+3Aah9JrI.net
>>700
それはねーわ

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:25:15.64 ID:yTtASX9E0.net
行動理由を、いい人で終わってしまうから、作品に深みが出ないんだよな

普通、部室掃除なんかするか??

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:25:23.55 ID:Zh47TnoE0.net
>>730
最初から生き残りはいたよ、ただそれは中心から離れてまだ火災が酷くなかった場所での話
災害の中心部での生き残りが士郎だけだったのは本編そのままです

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:25:27.15 ID:hofsYrKB0.net
>>721
zero でのディルムッドに関しては、ゲームやドラマCDのが先だったはずなので
そっちで目玉になるような話題の人を呼んだらああなっただけじゃないかと
声優の演技に関しては正直判らんけどさ。

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:26:03.27 ID:Vcfy4rls0.net
旧アニメのときの修正も疑問だったんだけど、ポスターが自衛隊だとなにか問題なのか?

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:26:09.81 ID:IfHbfJRX0.net
>>735
普通じゃないから

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:26:11.64 ID:G3P6nLks0.net
この作品から見始めるクソゴミ野朗だけど
面白いな
映画みたいだ

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:26:20.62 ID:a9A4akUI0.net
>>730
まあはっきり言っちゃえばそうw
きのこのtwitterないんだっけ? あったらツッコミ多数だっただろうな

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:26:52.42 ID:xCM4ygrN0.net
>>709
教会の地下に居たのは4次の災害から生還した子たちで
その教会の地下室は、士郎の居た病室の続きだと書いてるんだから、
登場している人物は、地下室と病室で同じ人物だろ

少なくとも原作じゃそういう書かれ方をしてる

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:26:54.43 ID:Vcfy4rls0.net
>>733
早く死ね。

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:27:04.72 ID:BIyEiXkB0.net
Fate/Zeroってもともとはファンディスクの一部だったんだってな
きのこがぶっちーに綺礼VS切嗣の執筆をお願いしたらまさかの4次本編を書いてくれたとかなんとか

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:27:26.99 ID:jKv1M9we0.net
型月って冬好きだよね

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:27:32.47 ID:FHwdE3d90.net
Kalafinaはto the begining意識しすぎだしOPは偽エイルだし期待はずれだわ

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:27:37.48 ID:ocCVTKkD0.net
>>728
どうおかしいか説明しない時点で臭いんだよボケ

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:27:51.02 ID:oXD+vkGn0.net
OP見返してて気づいたんだがワカメがいない・・・

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/10/12(日) 12:31:29.27 ID:uGy40C6Dk
>>743
道を聞かれていただけ
死ねは桜ルートのみ

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:28:31.06 ID:Zh47TnoE0.net
>>743
まるで悪口言ってるようだがその通りという

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:28:44.58 ID:ocCVTKkD0.net
>>730
自分で捏造援護しといて白々しい

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:28:48.69 ID:yTtASX9E0.net
Kalafinaは、2作品続けてか、前作は、アルドノア・ゼロだけど

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:28:56.45 ID:zId+i+KM0.net
いやOPにワカメいるぞ
桜のうしろ

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:29:16.45 ID:XD3givIh0.net
>>728
リアルタイムで見てたけど別に違和感とかなかったわ
エクスカリバー映像化で感動してた覚えはあるけど

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:29:22.60 ID:X0y7zc8p0.net
原作かるくしか知らないけどガス漏れはキャスターがやったとして
刺殺事件もキャスターの仕業?まさかの桜がやった?
深読みのしすぎかな

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:29:35.97 ID:pFyx2wVMO.net
声優変更はセイバーとキャスターがリスキーすぎる
若手に限らず女声優はこの手のバトル叫びの経験が殆どない
豊口も慣れるまでブラクラひどいもんだったし
川澄も旧セイバーの時は旬(あの時点の)の声優じゃ上手いほうって言われたわけで

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:29:57.50 ID:etG9G9RJ0.net
作画がいいっていうか、エフェクトに頼り切ってる感じがする。

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:30:02.93 ID:wqgP9/NI0.net
>>727
逆にロリババアキャラと声優の実年齢の差なら数百歳差とかいくらでもあるけどな

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:30:22.58 ID:pkdtiC3g0.net
今気づいたが桜に産むな死ねと言っているギルは育てて産ませたい言峰と考えが違うんだな

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:30:23.62 ID:Zh47TnoE0.net
>>747
7文字の叫びのおかしさをどう文章で表現すんの?ググればアニメでも何か格ゲーとかのやつでも聞けるだろうから聞いてくれ
何も思わなかったかなら言えることは何もない

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:30:42.29 ID:Fw1B/Xgy0.net
>>644
普通に考えたら孤児院行く方選ぶよな・・・・
「あの日助けてくれた幸せそうなおっさん」って直観で選んだけど
なんか内臓ばらされて売られそう>自分を魔法使いと名乗る黒ずくめの怪しいおじさん

でも標本か蟲漬奴隷の桜より
まともな選択肢あって良かったな士郎

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:30:52.71 ID:Vcfy4rls0.net
>>748
ちゃんと見返せよ、いるから

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:30:54.88 ID:MbD1wcdVO.net
>>742
勘違い君しつこいよ

間違ってもWikipediaとかにその恥ずかしい持論書かないようにね

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:31:08.79 ID:5vmRlMkN0.net
>>755
俺も覚えてないんだが、得物的にはランサー……?
本編では解決されず、設定上は盾のサーヴァント関係だったような覚えも……どうなんだっけ?

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:31:22.23 ID:niuDkMrt0.net
>>755
刺殺ならランサーかライダーじゃねえの
ランサーなら目撃者処理、ライダーなら魔力補給とか?

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:31:36.62 ID:bhWaeTVR0.net
士郎って刹那・F・セイエイとか不動遊星とか
過去のトラウマを受けて人格歪んでヒーローになったパターンだから
むしろ深み()に拘る中二向けなキャラだと思うが

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:31:44.93 ID:Zh47TnoE0.net
>>764
確か凶器は長物だって言われてたから多分ランサー

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:31:45.15 ID:KIy0IQWs0.net
これが本当に10年ぶりの映像化なら声優変更も有りだけどついこの間共通キャラが共通キャストで出まくりのZEROとプリヤがあったばかりだからなぁ

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:31:50.80 ID:FiVoVX//0.net
>>740
今の時勢でUBWから入るとは貴重だな
ぜひネタバレを避けながら見てほしい

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:31:58.79 ID:pAMY6dPq0.net
>>764
ライダーも一般人襲って魔力集めてた気も

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:32:44.86 ID:xCM4ygrN0.net
>>763
勘違いでもなんでもねぇよ。結局のとこ>>730ということだろ。

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:32:46.54 ID:W52eisJB0.net
>>755
どうだったっけ?
刺殺という殺害方法はランサーっぽいんだが…

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:33:08.15 ID:zId+i+KM0.net
士郎はヒーローにはなってない

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:33:08.93 ID:nymqikJR0.net
>>367
腐婆は出ていけ

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:33:12.81 ID:oXD+vkGn0.net
>>753>>762
ホントだ居たわ

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:33:17.28 ID:8Sma0GU50.net
>>770
ライダーは殺しまでやってたっけか

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:33:24.01 ID:Vcfy4rls0.net
アニメ初見組からは士郎や凛が二股かけてるように見えるんだろうかとちょと心配

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:33:28.66 ID:UHm137fG0.net
>>755
アニメ見る前までは聖杯戦争に無関係だと思ってたけど
士郎みたく心臓を一突きされて殺されてるってことはランサーの仕業っぽいな

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:33:47.47 ID:KIy0IQWs0.net
>>755
確か原作だと日本刀のような刃物で刺殺とか言われてたからあの人の仕業じゃないかなぁ

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/10/12(日) 12:36:44.96 ID:uGy40C6Dk
>>744
4次ファンディクスで書いてくんね?
全4巻で書きます
きのこは思わぬカウンターにロシアンフックを食らったような衝撃だったらしい

当時虚淵はスランプでライターやめるくらい悩んでいたから
復帰の意味もこめてそれこそ血反吐吐く思いで書いたらしいよ

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:34:27.41 ID:QdrHPmfo0.net
刺殺は辻斬りとか言ってたから小次郎でしょ

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:34:29.42 ID:TboyG7ix0.net
ZEROのときと違って原作プレイしてたおっさんが多くて安心できる

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:34:38.45 ID:W52eisJB0.net
>>779
でもあの人は山門から動けないよ

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:34:46.41 ID:adwTdI0w0.net
桜はなぜ妊娠しないのか?
毎日わかめに中だしされてるのに

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:34:52.74 ID:J1k0L/ez0.net
キノコってマジで引き出し少ないよな
似たようなキャラばっか

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:34:53.85 ID:Zh47TnoE0.net
>>781
あいつ動けんのかよ

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:35:05.92 ID:pAMY6dPq0.net
>>776
あー、ありゃ結界か
>>779
山門

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:35:12.34 ID:/GkNV1RE0.net
>>761
固有結界に特化した魔術回路はおそらく自前だろうし、
ぶっちゃけ、士郎は桜よりよっぽど標本になりそうな才能持ちだよね

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:35:35.41 ID:FHwdE3d90.net
>>786
デコトラに山門載せて移動してるよ

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:35:41.75 ID:vqCf+wba0.net
>>781
辻斬って別に刀で殺されたって意味ちゃうで・・・

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:36:21.27 ID:pK7T2SHM0.net
小次郎だとするとどうやって山門から動いたのか
それかよその場所で召喚してその後山門に移したのか?

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:36:23.70 ID:DFW5zUpk0.net
>>788
固有結界は殆ど魔法だからね
捕まったらアウト

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:36:34.34 ID:o3km1Tdb0.net
>>784
子宮結界

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:36:36.33 ID:Vcfy4rls0.net
>>784
性行為を魔術関連でいろいろ活用できる魔術師さんたちには、
完璧な避妊方法が流通してると思う

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:36:42.04 ID:yTtASX9E0.net
Fate/zero →ALDNOAH/.zero
の間を埋める作品だと聞いて飛んできました

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:36:53.35 ID:ID1XafAX0.net
>>333
俺もそんあ詳しくないが、
らっきょはまだ良い方だろう。

アニメの月姫ホント意味わからんぞ。
分かったのは主人公が複雑な家庭で直死の魔眼

あとは、
意味不明な吸血鬼が「私を殺したわね」」
学校で普通なシエル先輩が夜は狂人
ロアだかネロだかいう殺人鬼
自称魔法使いの変な赤髪オバサン

奇人変人善因集合で結局何をやりたいかよくわからんアニメだったな

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:37:03.30 ID:J1k0L/ez0.net
>>534
マジかよアルク最強じゃねーか

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:37:05.33 ID:5vmRlMkN0.net
>>783 >>786
数メートル後ろから、キャスターが、荷台に山門乗せたトラックを運転して追尾してるのかもしれん

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:37:07.24 ID:3GURS0qm0.net
辻斬で日本刀しか連想できないってゆとりやばいな

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:37:15.78 ID:0YjO9LHw0.net
>>629
あんなこと言うからキャラ厨は気持ち悪いんだよな
ここまで高いクオリティに作ってくれてるスタッフにも失礼だし

ぶっちゃけ他ルートで解決される問題がそのまま残るのはどのルートでも同じなのに
Fate、UBWでは何も解決しないと主張したり桜嫌いはみんな処女厨とレッテル貼ったりするからな

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:37:18.61 ID:MbD1wcdVO.net
>>761
>「あの日助けてくれた幸せそうなおっさん」って直観で選んだけど

そもそもそんな軽いレベルじゃねーよ
呪いレベルで士郎に刻まれる救済だぞ

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:37:38.73 ID:wqgP9/NI0.net
>>784
早漏で入れる前に出ちゃってる可能性も

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:38:07.68 ID:6Bh3buxz0.net
あかん常時張り付いてないとスレの話ついていけん

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:38:24.97 ID:pAMY6dPq0.net
>>784
むしろあんだけ蟲に寄生されてちゃんとした母胎ってのが怖い

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:38:27.43 ID:TTY2g89y0.net
孤児院行ってたらどうなったの?

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:38:37.11 ID:XXWuXfbF0.net
>>678
エロゲヘタレダメ主人公7英雄は伊達ではない

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:38:42.05 ID:wwRYw9fF0.net
プリヤに慣れたらこっちのイリヤに違和感持つようになった

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:38:58.16 ID:o3km1Tdb0.net
>>805
タイガーマスクになっていた

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:39:01.44 ID:FiVoVX//0.net
>>784
ワカメ種なし説

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:39:10.95 ID:J1k0L/ez0.net
>>563
主張に一貫性がないな
こいつ本当は飯のこと以外なにも考えてないだろ

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:39:27.73 ID:DFW5zUpk0.net
>>804
ちゃんとはしてないと思う
マトウの血を残す為に最適化された母体ってわけだし

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:39:53.00 ID:1e9g7H0j0.net
そもそも士郎は”普通”じゃない。魔術師とかそういう意味じゃなくて

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:39:55.99 ID:FHwdE3d90.net
>>800
桜好きとしては目障りだわ
なんでもそうだけど他キャラ叩きするやつはお前の好きなキャラの品格落としてる事実に気づいてほしい

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:39:59.77 ID:MbD1wcdVO.net
>>784
蟲爺がいくらでも対策できるし

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:40:17.18 ID:niuDkMrt0.net
てゆーか士郎が切継のとこにも教会にも行かなければ、固有結界の才能もっててアヴァロン体内に埋め込んでるやつが何も知らずフラフラ生きてたことになるんか

どっちにしろどっかで魔術師に見つかりそうやな

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:40:24.92 ID:lIeod2TB0.net
前作も原作もまったくしらなくてここでアーチャーのネタバレ知ったんだが
病室での片目だけ閉じるしぐさがそのまんまでちょっと感動した
まったくネタバレ知らずに見てるひとでもあれ?って思いそうなくらい凝ってるな

さてまた0話リピに戻るか…凛かわいすぎる

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:41:07.12 ID:pAMY6dPq0.net
>>811
お、おう
じゃあなぜワカメは(以下ループ)

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:41:32.47 ID:KDkEX3r10.net
>>805
キレイの愉悦のための遊び相手として地獄の苦しみを与えられた末に
ギルガメッシュが存在する為の魔力源として生け贄にされる

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:42:01.17 ID:6Bh3buxz0.net
>>816
この2話だけでも至る所に細かい伏線散りばめられてるな

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:42:07.06 ID:yTtASX9E0.net
ところで、なんも知らない士郎にセイバーがなんで召喚されたのか分かった??

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:42:09.58 ID:MbD1wcdVO.net
>>799
ていうか斬り方だと思ってる様子
「行為」なのに

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:42:32.52 ID:DFW5zUpk0.net
>>817
グロい話になるが・・・
桜は毎日蟲風呂に入ってたんだろ?
だから当然子宮にも・・・
まぁそういう事だと思うがな

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:42:32.91 ID:PLMkNBZo0.net
ギルって受肉してても魔力いるん?

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:42:43.31 ID:zId+i+KM0.net
体験版や序盤眉毛を見ただけでアーチャーの正体を見破った奴も昔いた

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:42:56.32 ID:xCM4ygrN0.net
>>820
セイバールートやれば分かる

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:42:59.40 ID:pkdtiC3g0.net
>>815
間桐士郎とか好みですはい

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:43:22.69 ID:vqCf+wba0.net
>>823
基本別にいらんけど、まぁ貰えるならもらっとくは位のノリ

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:44:05.05 ID:C8lMeBEM0.net
ただ伏線をやりすぎだろと感じる部分もある
特に宝石はもっとさらっとしてほしかったし
エンディングで毎回宝石アップから
始まるのはセンスちょっとないわ

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:44:13.84 ID:pFyx2wVMO.net
辻切りって目撃者消したランサーじゃないの
しかし序盤の考察するとどんどん株下がるな青タイツ

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:44:18.05 ID:aj5V3xES0.net
陸上部の子、ラーメンとカレーとあと何食ってたっけ?

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:44:42.52 ID:yTtASX9E0.net
士郎がモテモテの理由教えてくれ

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:44:49.51 ID:zJiTvexl0.net
>>735
だからただのいい人じゃなくて強迫観念から来てるってのが肝だから

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:44:50.53 ID:1e9g7H0j0.net
>>820
魔術的な繋がりを感じて…かな?

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:44:55.81 ID:6Bh3buxz0.net
>>830
ちなみにこいつは弓道部だ
http://imgur.com/kaJKoeE.jpg

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:45:01.69 ID:Vcfy4rls0.net
士郎って触媒なしで鯖召喚したら、自身が触媒になってどうやっても紅茶を召喚するの?

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:45:01.97 ID:pAMY6dPq0.net
>>822
あー、ちゃんとしたタイミングまではおあずけなのかな?
にしてもそんなエログロ体験してる娘が憧れの先輩の家に居着いてるとかすごい設定だな

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:45:02.51 ID:DFW5zUpk0.net
>>820
前回の魔方陣があって令呪があったから召喚された
セイバーが来たのは触媒があったから

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:45:06.08 ID:PLMkNBZo0.net
>>831
主人公

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/10/12(日) 12:48:19.33 ID:uGy40C6Dk
>>831
お前はスクイズの誠がモテル理由を説明できるのか?

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:45:34.21 ID:vqCf+wba0.net
>>829
兄貴はやりたくなくても仕事はきっちりやるもん、別に本人がやりたくてやってるわけじゃねえし

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:45:38.68 ID:Xe3b9AFs0.net
>>806
ダメ主人公総合スレ懐かしいなあ
皇帝と侵略者と異星人とピアノマンが別格で士郎は中堅だっけ

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:45:40.07 ID:zId+i+KM0.net
その前にワカメがモテモテの理由を教えてくれ

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:45:48.84 ID:6Bh3buxz0.net
>>831
高跳びをすればモテるんやで

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:45:54.47 ID:FHwdE3d90.net
>>831
身体鍛えてる
家がでかい
女子力高い

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:45:55.82 ID:C8lMeBEM0.net
>>829
違う
考察すればするほどランサーは株が上がるから
お前は酷く勘違いしている

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:45:57.94 ID:5vmRlMkN0.net
>>831
主人公補正

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:46:04.47 ID:xCM4ygrN0.net
>>831
高跳びやってたから

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:46:21.07 ID:pAMY6dPq0.net
>>835
セイバーか紅茶の二択だと思う

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:46:25.99 ID:HXQrpzFA0.net
セイバーはエッチなのはいけないと思ってるの? 川澄だし

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:46:31.27 ID:XD3givIh0.net
>>831
高飛び

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:46:48.37 ID:zJiTvexl0.net
>>820
体内に触媒

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:46:49.38 ID:e7gphCbo0.net
刺殺だからそういう武器持ってる奴が犯人でしょ

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:47:00.18 ID:ie8KWbUA0.net
>>831
普通じゃないから普通じゃない娘にモテるのでは

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:47:03.36 ID:FiVoVX//0.net
>>835
残りクラスがセイバーだけだったら召喚できないんじゃね

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:47:15.10 ID:pAMY6dPq0.net
>>841
君が望むアレじゃないのかぁ

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:47:47.91 ID:DFW5zUpk0.net
>>835
触媒がない場合は、自分と相性がよい英霊が召喚される
だから紅茶は来ないんじゃないかな
相性最悪だしw

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:47:53.74 ID:zJiTvexl0.net
>>831
言うほどモテてなくね?

桜、凛、セイバーくらいだろ

凛はちょっと無理あるきがしたけど

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:48:02.46 ID:C8lMeBEM0.net
>>842
イケメン、金持ち、運動神経良、イケボ

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:48:08.15 ID:niuDkMrt0.net
>>820
マスターって聖杯が選ぶんじゃなかったっけ?
んで無知だが魔術回路もってて聖遺物もってる士郎が選ばれたとか
さらにサーヴァントがいる環境で召喚陣があった蔵に叩き込まれたことで無理やり召喚させたとか

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:48:24.11 ID:MbD1wcdVO.net
>>842
神谷声

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:48:26.87 ID:nJpaqyN7I.net
今回のイリヤは原作、deen版、zero比べてなんか可愛いらしくないぞ

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:48:28.71 ID:W52eisJB0.net
>>831
人畜無害で便利だから。

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:48:41.66 ID:pkdtiC3g0.net
>>784
体液を蟲が卵子にたどり着くまでに食べてしまうからでしょう

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:48:59.80 ID:1e9g7H0j0.net
>>857
士郎から動けば美綴さんはイケそうな気がするw

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:49:22.41 ID:b71JVZjB0.net
だから、士郎おかしい、不自然って連呼してる奴らはシナリオの罠に嵌ってるのよ
現時点で理由知りたかったらサバイバーズギルトでぐぐれってば

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:49:24.21 ID:/GkNV1RE0.net
>>835
生前の縁で従者のサーヴァント、タイガーが来るよ

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:49:38.10 ID:KR75z7CL0.net
ネタだけどもうワカメのモテ理由テンプレ入れとけ

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:49:44.95 ID:W52eisJB0.net
>>856
心の相性は最悪でも体の相性はバッチリです!

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:49:55.41 ID:6Bh3buxz0.net
>>857
一番大事な美人のお姉さんを忘れてない?

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:49:57.92 ID:o/fWOdZx0.net
間桐慎二って奴、あの桜って子に中出ししてるのかよ
可愛いと思ったのに萎えた

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:50:09.38 ID:bgPrhk+C0.net
あの辻斬りめいた殺人事件って誰がやったか書かれてないからな
街中に満ちた魔力にあてられた一般人の仕業とかでそもそもサーヴァント関係ないのかも

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:50:27.58 ID:VX7n8X4s0.net
>>869
充分すぎるよな

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:50:28.86 ID:pAMY6dPq0.net
因果的には、セイバーは聖杯あるとこに強制召喚だから、士郎がマスターになる必然があって、
セイバー予約済みだから他のマスターもセイバークラス引き当てられないってことであってる?

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/10/12(日) 12:55:04.29 ID:uGy40C6Dk
これどこいけば買えますか?
http://livedoor.blogimg.jp/tabetabe22/imgs/7/a/7a7c724e.jpg

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:50:56.60 ID:TboyG7ix0.net
なんか紅茶ってあだ名気持ち悪いな

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:51:06.28 ID:MbD1wcdVO.net
>>852
そういう武器持ってる奴がいっぱいいるからこうなってる訳で
キャス子だって槍状の適当な刃物出すかも知れないし

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:51:28.60 ID:ie8KWbUA0.net
>>856
最初は最悪のツンデレでも
一線越えると最高の相性になりそうだから
そこはなんともいえないと思うんだがなぁ

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:51:40.63 ID:b71JVZjB0.net
明言されてないが冬木の聖杯は非常に悪趣味だと付け加えておく

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:51:49.71 ID:7nfD5JS90.net
キャスター召喚した奴って無能すぎるだろ
もうちょっと頑張れよ

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:51:54.42 ID:yTtASX9E0.net
このシリーズで一番かわいいのがイリヤなんだがな

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:51:54.57 ID:Vcfy4rls0.net
>>873
1〜3次には呼ばれてないし別に強制ってわけでは

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:51:55.28 ID:FHwdE3d90.net
アチャオさんって呼んでもいいよ

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:52:29.97 ID:1lCvdpeIi.net
藤村センセあの図工の先生みたいなエプロンやめたの?

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:52:48.44 ID:DFW5zUpk0.net
>>873
もし他の人が別のセイバーを召喚してたら今回はお預けになった可能性がある
まぁ彼女は適正が高いから他に該当するクラスがあいてたらそれで召喚されたかもしれないけど

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:53:10.80 ID:W52eisJB0.net
>>861
でもプリヤくらい可愛かったら視聴者の方が回復不可能なダメージ負いそうだしー

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:53:41.60 ID:hofsYrKB0.net
美人なお姉さんってだけでライダーという言葉が浮かんできて困る。
タイガーは正直…。

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:53:48.44 ID:pAMY6dPq0.net
>>881
そだっけ?なんか強制だった気がしてた
>>884
セイバー以外の適正あったっけ?

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:53:55.34 ID:DFW5zUpk0.net
>>877
それ無理ゲー過ぎるかとw

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:53:57.35 ID:lEJ9DjyO0.net
>>875
エクストラ・CCCを好きな奴だけしか使わないからほっとけ

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:54:15.99 ID:/GkNV1RE0.net
>>873
セイバーは、聖杯ゲットの機会を得られるだけで、優先されるとかそういうのじゃないっぽい
士郎が召喚したのは色々条件がそろったからだけど、それを運命的に捉えるのは自由だろう

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:54:27.73 ID:Fw1B/Xgy0.net
>慎二
池面で成績優秀で話が面白いってのは見て分かるが
あんな弱っちい成りで「運動神経抜群」って属性はちょっと信じがたい

>士郎
人助けの気が回って、女子力高いっていうのはいいな
機械関係得意だから、魔術師の道じゃなくても理系の将来性あるし

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:54:36.92 ID:DFW5zUpk0.net
>>887
ライダーの適正はあったね

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:54:55.32 ID:wtXeO1w20.net
士郎がマスターになったのもまあ物語的には根拠あるけど
それが必然って言われるのは釈然としない

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:55:35.24 ID:/GkNV1RE0.net
>>883
スカートもやめたから、生足見れなくなったよ

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:55:53.65 ID:Vcfy4rls0.net
>>887
まあ優先ってとこだな

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:56:08.98 ID:ocCVTKkD0.net
>>889
馬鹿は黙ってろ

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:56:26.78 ID:C8lMeBEM0.net
>>891
弓道部副主将
見た目とかどうでもいいでしょ
イケメンだけどもてないのとか細身で怪力とかいくらでもいるし

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:56:42.16 ID:FHwdE3d90.net
>>893
士郎が死ぬ√があるように士郎がマスターにならない√もあるんだよゲーム化されてないだけで

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:57:05.00 ID:uBqDp+CI0.net
シロウがアーチャーを召喚したとして
高跳びも手料理も通用しないのにどうやって落とせというのか

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:57:25.47 ID:pAMY6dPq0.net
優先かぁ
なんだか不思議な契約だな

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:57:26.29 ID:yTtASX9E0.net
士郎でも、壊れたスマホは治せないだろ

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:58:09.97 ID:pAMY6dPq0.net
>>892
宝具たくさんもってりゃいいんだっけ?

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:58:24.23 ID:vu7m7TJn0.net
分かってたけど、こっちは学園モノだから何か締まらんな。
ZEROみたいに大人のギスギスが見たいわ。

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:58:45.85 ID:yTtASX9E0.net
前の聖杯戦争の結末分かるのに、また聖杯戦争やる気になれるよな

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:59:08.13 ID:ZKQavg/X0.net
まだ見てないけど
こんな速度で伸びてるのに批判祭りじゃないって事は2話も期待して良いんだろうか

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:59:10.03 ID:e7gphCbo0.net
>>842
ワカメが女と仲良くしてるのがムカつく
桜好きならぶん殴りたいはず

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:59:10.69 ID:VX7n8X4s0.net
>>877
縁で結ばれてる相手ならキリツグ経由でセイバーしかないような気がする

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:59:13.76 ID:6Bh3buxz0.net
魔術以外は実は何かとスペックの高いワカメだけど、
今となっちゃモテる理由はあれこれ並べ立てるより「声」の一言で説明がつくなw

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:59:16.84 ID:ie8KWbUA0.net
>>888
アチャはなんだかんだでシロウにアマちゃんだから
シロウを自身に抵抗できるレベルまで育成してから殺そうとしてほだされちゃうような気もする
最後の最後で自分の欲望を優先できずに、守る事を選んでしまう呪いかかってるし

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:59:21.74 ID:ID1XafAX0.net
>>745
冬と青が好きな気がする。

UFOの夜っていつも青くてキレイ

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:59:25.43 ID:1avs3zP+0.net
>>903
ピチピチの女子高生の修羅場なら…

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:59:35.13 ID:wtXeO1w20.net
聖遺物無しで士郎が召喚したとして
紅茶を引く可能性は万に一つも無い
確率は0で絶対に引かない
聖遺物あったとしたら別だけど状況的に持ち得ない

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:59:44.15 ID:/2Dlbb+P0.net
>>898
なんでも後付けかキノコってのは
切嗣もドン引きするほど卑怯な奴だな

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 13:00:09.30 ID:+3Aah9JrI.net
>>903
無能しかいないじゃん

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 13:00:09.42 ID:DFW5zUpk0.net
>>902
ライダーは騎乗スキル持ちと強力な宝具だったかな?
遠距離攻撃出来て多彩で強力な宝具持ちがアーチャーだったかと

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 13:00:30.65 ID:C8lMeBEM0.net
>>903
サーヴァント同士で飲み会始めるような
締まらないことにはならないから安心しろ

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 13:00:48.36 ID:pkdtiC3g0.net
>>904
結末は異端の魔術師が破壊して台無しにしたということくらいで
真相知ってるのは切嗣、言峰、ギル、蟲爺だけだもの
時計塔に伝わるはずもなし

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 13:00:51.67 ID:FHwdE3d90.net
>>905
2話は説明回だからつまんねーつまんねーレス多くなりそう

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 13:01:34.31 ID:lEJ9DjyO0.net
>>912
聖遺物よか何よりも親しい存在なのに?

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 13:01:39.33 ID:J1k0L/ez0.net
>>831
凛はアーチャー補正がかかってる
桜は依存対象
セイバーはチョロイン

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 13:01:39.47 ID:Raj3PdmC0.net
zeroは銃火器メインの主人公からして虚淵のテイストが
強く出てるからな

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 13:01:40.27 ID:VX7n8X4s0.net
神父の説明会は初見には必用だからな

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 13:01:53.00 ID:wqgP9/NI0.net
>>918
またぐるぐる説明とかやってネタになるから大丈夫だろう

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 13:02:37.33 ID:VX7n8X4s0.net
次スレ俺か立てるわ

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 13:02:43.37 ID:zId+i+KM0.net
たしかに人物が突っ立てるだけで説明会はつまらないだろうな
言峰と凛には士郎の周りを回りながら説明してもらおうか

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 13:03:10.95 ID:1e9g7H0j0.net
言峰のあの嫌みが具現化しそうな言葉選びとか好きだけどなw
悪役的な意味で、だけど

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 13:03:19.58 ID:Fw1B/Xgy0.net
>>901
DOCOMO携帯、基本骨子解析、トレースオン
ああ、マイクロチップが2箇所、回路が1箇所欠損しているな
修復しよう

・・・出来そうな出来ないような

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 13:03:41.19 ID:Vcfy4rls0.net
けど教会は座席とかあるからグルグルできるスペースが

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 13:03:44.29 ID:C8lMeBEM0.net
説明会はにわかほどつまんねーとか言わないで
神父さんの熱弁に耳を傾けろ

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 13:03:44.85 ID:ocCVTKkD0.net
>>913
馬鹿かお前は

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 13:03:55.84 ID:wtXeO1w20.net
>>919
思想が断絶した故の姿なのに
士郎が召喚して呼び得る可能性があるとでも思うのか

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 13:04:05.53 ID:zJiTvexl0.net
>>913
原作では40もENDがあるんで

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 13:04:10.14 ID:6Bh3buxz0.net
>>901
そういえば舞台が10年ほど前だからEDの一般人とか見るとみんなガラケーなんだよな

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 13:04:24.10 ID:adwTdI0w0.net
前にアニメ化したころの神谷っていまほど売れてないしイケメン声どころかキモ声って言われてた気が…

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 13:04:25.17 ID:7nfD5JS90.net
ぐるぐるはずーっと見てると目が回ってくるから左右に歩き回ったり
椅子と椅子の間をジグザグに歩いたり座ったりして動き回ってほしい

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 13:04:25.25 ID:S4X7oVQN0.net
まぁ作画的に一休みってことで
紙芝居になりそうな感じか2話

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 13:04:31.88 ID:Raj3PdmC0.net
士郎を中心にグルグルまわる綺礼と凛
それを無表情でながめる黄色いレインコート


実にシュールな画じゃないか

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 13:04:40.44 ID:yTtASX9E0.net
zeroは、世界王達の求めるものとか、壮大なテーマのオンパレードだったけど、
今回は、ちっせ〜テーマなんだろうな

だから、サーヴァント同士で飲み会なし、マスター達の花見ぐらいはないのけ?

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 13:04:41.44 ID:oQSn5eIT0.net
もうこのさい伊藤さんをペロペロする

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 13:04:46.98 ID:5vmRlMkN0.net
>>921
切嗣が銃を使うのはSN時代からある設定だぞ
虚淵テイストと言うと、愉悦部大プッシュが最たるものだと思う
zeroギルの、『人類の頂点』『全てを識る裁定者』としての大物っぷりは異常
後々倒すべき、現代では倒せないラスボスという意味で、絶対的な強者に書かれる演出は理解できるが

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 13:05:11.88 ID:lEJ9DjyO0.net
>>931
可能性はゼロだとは思わないな
本人が選ぶ訳じゃねぇから

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 13:05:13.54 ID:BmF+jxSM0.net
作画監督zeroから一人増えてるから浮いた感じになってるんだな

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 13:05:14.12 ID:3ZXdYLE50.net
>>921
魔法使いの世界に重火器持ち込んだらどうなるだろうって所からきてるからね。
まぁそれが虚淵の好みな訳なんだけども。

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 13:05:14.83 ID:VX7n8X4s0.net
次スレですマスター

http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1413086588/

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 13:05:24.78 ID:xZLU/gTR0.net
OPの戦闘シーンが思ったよりショボかった
サビの戦闘はvitaのopから引っ張った方がいいわ

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 13:05:33.17 ID:Ghcfv0fj0.net
>>935
途中で足引っ掛けたくなるなw

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 13:06:02.30 ID:Yqx7C2Bs0.net
セイバーは教会の外で待ってるんじゃなかった?

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 13:06:04.84 ID:zJiTvexl0.net
>>938
そんなテーマあったかいな?

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 13:06:26.25 ID:C8lMeBEM0.net
神父が桜みたいにくるくるしたり
士郎に詰め寄ってきてアップで
喜べ少年!って言ったら
おれは間違いなく紅茶吹き出すだろうな

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 13:06:26.92 ID:MbD1wcdVO.net
回るスペースが無いだろw

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 13:06:40.35 ID:Yqx7C2Bs0.net
>>944
乙カレン

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 13:06:42.54 ID:XD3givIh0.net
>>944


953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 13:06:55.66 ID:Raj3PdmC0.net
>>940
設定はそうだが展開はあからさまに虚淵の色だよ
ファントムかと思うほど

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 13:07:11.52 ID:lEJ9DjyO0.net
>>944


955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 13:07:27.87 ID:/2Dlbb+P0.net
虚淵のテイストは色々あるけど、キノコのテイストってなんだろうな
今のとこな〜んもねえわ
さすおにの方がまだ惹きつけるものがある

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 13:07:43.26 ID:pkdtiC3g0.net
>>940
でもギルガメッシュはたかだか南イラク程度しか統治したことないのに
あの尊大さはやや滑稽なんだけどな
まぁ、設定だから仕方ないけど

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 13:08:03.64 ID:MbD1wcdVO.net
>>937
なぜセイバーが中にいる

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 13:08:15.95 ID:Raj3PdmC0.net
>>955
月姫と空の境界を読めとしか

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 13:08:19.76 ID:ID1XafAX0.net
俺が英霊召喚できても触媒ないからきっと、
YAMA育ち
BANZOKU
NOMIN
とかしか召喚出来ないんだろうなあ

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 13:08:25.18 ID:+3Aah9JrI.net
>>938
よわっちいzero鯖が世界を語るんだから滑稽なんだよなあ

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 13:08:34.27 ID:5vmRlMkN0.net
>>947
あの時点で言峰に会うと拙いだろうからね

とはいえ、原作でもセイバーの言峰に対する認知って謎なんだよなぁ
教会に言峰がいることを知ってる素振りだったり、
バッドエンドルートでははっきりと言峰がzeroの強敵だったと理解してたり、

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 13:08:40.80 ID:BIyEiXkB0.net
>>944


963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 13:09:03.83 ID:Raj3PdmC0.net
>>947
そこは改変してほしいw
と思ったがマーボーいるからなムリか

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 13:09:15.56 ID:Fw1B/Xgy0.net
>>943
どうなるだろうって
女神転生で既に皆分かってるような

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 13:09:26.58 ID:YO5lLU8j0.net
>>944
乙です

アニメで士郎が強化の訓練してるの見れたのは新鮮だった

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 13:09:50.99 ID:zJiTvexl0.net
>>955
ブッチーワンパじゃん

実は人間でした
アホな奴作って周りに論破させて絶望
外道こそ真理みたいな

違うのってジャンゴぐらいしか思いつかんわ

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 13:09:51.67 ID:1avs3zP+0.net
>>944
乙。自害せよ

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 13:10:06.35 ID:3ZXdYLE50.net
虚淵はZEROが受けたもんで、こういう路線だと勝つる!と気が付いて
今の作品達に繋がってるらしいよ。

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 13:10:27.73 ID:6OK95ZC00.net
さすおにとか言ってるしネタだろ
あれに惹かれるのはねーよ、引くことはあってもな

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 13:10:56.27 ID:1e9g7H0j0.net
大抵の謎判断は、”セイバーの直感は予知レベル”で流されることでしょうw

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 13:10:59.92 ID:MbD1wcdVO.net
>>944

こいつをやろう
つマッシュポテト

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 13:11:10.80 ID:zJiTvexl0.net
>>969
惹かれてる時点で感性お察しだよな

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 13:11:36.41 ID:yTtASX9E0.net
>>956
ライダーのアレキサンダー大王の方が大帝国だったね

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 13:11:55.57 ID:uBqDp+CI0.net
>>944
雑な食事をくれてやろう

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 13:12:01.14 ID:bhWaeTVR0.net
/2Dlbb+P0は頭おかしい奴だからスルーしとけ

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 13:12:40.31 ID:ocCVTKkD0.net
>>956
エジプト完全無視だからな

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 13:12:51.03 ID:yTtASX9E0.net
zeroみて、前のStayみたら、騙されたとか書かれてたもんな

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 13:12:53.43 ID:/GkNV1RE0.net
>>956
色々な神話伝承の元ネタだからな
だけど、ムー大陸の英霊とか出てきたらどうするんだろうな

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 13:12:55.54 ID:5vmRlMkN0.net
>>970
セイバー「外で待ってます」
直感:教会→神父がいる→言峰綺礼だ→私がいると私か言峰どっちかがきっかけで口論→切嗣のことに飛び火→士郎が死ぬ (バッドエンド回収)
ということか

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 13:12:58.94 ID:Raj3PdmC0.net
>>944


確かにまどかもzero的ではあるな

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 13:13:04.22 ID:j1zjYmb70.net
ID晒す時はID:って添えといてくれ 見難い

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 13:13:26.12 ID:XLp4WZGQ0.net
>>633
そういう風に考えれば矛盾を無くせるってだけで>>563は完全な妄想だぞ

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 13:13:26.32 ID:3ZXdYLE50.net
何もない処から国が興るってのと、既に存在する国を侵略するってのは
定義が違う気がするよ。

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 13:13:28.43 ID:hofsYrKB0.net
>>955
誤字・脱字の嵐と勢いで、全てをねじ伏せるガチンコスタイル。
後出し万歳の例外だらけだけど
信者には何故かそれが心地よいと感じてしまう洗脳機能つき。

これだけ批判があっても、欠点こみで人を惹きつけるのは素直にスゴイわ。

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 13:13:43.09 ID:zJiTvexl0.net
>>977
意味分からん

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 13:13:46.80 ID:1e9g7H0j0.net
>>956
当時の知識では、アレが世界の全てなんでしょ?w

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 13:13:48.59 ID:/2Dlbb+P0.net
>>966
全く的を射てないが、お前みたいな馬鹿にも虚淵テイストが感覚的にでも伝わってるところを見ると
やっぱ虚淵ってすげーって思う

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 13:14:30.12 ID:udmHikvA0.net
>>956
当時は自分の周りがが世界の全てだし

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 13:15:57.34 ID:zJiTvexl0.net
>>987
どこが的外れなんだ

正直虚淵は飽きる
二、三本見ると先の展開が予想できすぎる

PSYCHO-PASSで案の定また実は人間でしたで本当萎えたわ

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 13:16:11.06 ID:blzMo6VC0.net
セイバーが士郎のところに来たのはもうそれしかなかったからだろうけど、
それまでなんで誰もセイバークラスを召喚しなかったんだろう。最強という話なのに。
アルトリアが来たかどうかは知らんけど。

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 13:16:42.77 ID:Fw1B/Xgy0.net
ギルガメッシュってニムロデとある意味似てるんだよな
Fate世界にヤハウェが居たら、きっと滑稽な奴に思われてそう

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 13:17:03.71 ID:BIyEiXkB0.net
>>986
カタログスペックだけの誇り厨だったのを各陣営のマスターは知ってたんじゃないの

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 13:17:16.12 ID:uBqDp+CI0.net
>>979
とばっちりは全部シロウに行くのかwww

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 13:18:01.67 ID:Fw1B/Xgy0.net
>990
そこSN最大の謎だな

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 13:18:15.59 ID:yTtASX9E0.net
ギルガメシュが一番古いから、領土小さくてもおけ

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 13:18:20.00 ID:+3Aah9JrI.net
虚淵って鎧武で化けの皮剥がれたからな
歴史に残る大爆死で

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 13:18:45.71 ID:3ZXdYLE50.net
>>990
アヴァロンを超える聖遺物を用意できるかどうか・・・。
他のセイバーなら呼べるだろうけど。
snのマスター達って聖遺物使って呼んでる人少なくない?
凛も聖遺物なかったし。(宝石が結果として聖遺物扱いになってたけど)

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 13:19:12.87 ID:udmHikvA0.net
>>994
呼ぼうと思ったけどしくったりセイバーに適正な触媒がなかったりとか

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 13:19:18.25 ID:5vmRlMkN0.net
>>996 おもちゃは売れたらしいがな
個人的にはブラスレイター焼き直しなのがどうもねぇ

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 13:19:21.59 ID:EG7lwzjs0.net
聖遺物用意出来なかったからじゃ??

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 13:19:48.50 ID:MbD1wcdVO.net
>>990
ライダー召喚は明らかにセイバーペルセウス召喚の失敗だがな
桜の性質に引っ張られてライダーになった

1002 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 13:20:19.44 ID:YO5lLU8j0.net
虚淵作品のダークさって、社会的というか唯物論的な感じなんだけど
きのこ作品の異常さは、個人的で唯心論的な感じがする
どちらも面白いけど、きのこの書くダークさの方が珍しい

1003 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 13:20:20.91 ID:hofsYrKB0.net
フルーツ侍がモチーフで誰が大成功できるのかと問いたいw

1004 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 13:20:41.46 ID:zJiTvexl0.net
>>999
ウロブチ信者はブラスレイター見たことあるんだろうか?

まるでまどマギ後からのライターだと思ってる人が多いようだが

1005 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 13:21:12.93 ID:BIyEiXkB0.net
虚淵はダークしか書けない訳じゃないけどな

1006 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 13:21:30.82 ID:EG7lwzjs0.net
なん…だと??

1007 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 13:21:35.69 ID:5vmRlMkN0.net
白貌の伝道師「奇跡も、魔法も、あるんだよ」

1008 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1008
254 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200