2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

TERRAFORMARS テラフォーマーズ 6日目

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 05:24:31.48 ID:9HoWcayz0.net
海外の番組みたいに、ペアレンタルガイダンスだのペアレンタルアドバイザリーだののマークを隅っこに表示させときゃいいのに

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/10/13(月) 05:41:35.43 ID:EmsgdXNjv
>>364あのままだと全滅の可能性が高い。それを避ける為に6班別々に飛び着陸次第宇宙船へ集合。宇宙船内の研究設備が生きていれば研究続けながら40日後にくる地球からの救助船によって帰還。アニメはそこもはしょった

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 05:48:43.79 ID:BBsUgq9F0.net
お前ら文句言いすぎw
俺はアニメは画面を見ずに音だけ聞きながら原作漫画のページを開いてる
これ結構お勧め

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 05:57:47.81 ID:KBomoc9A0.net
ヘッドホンのハウジングの中にゴキブリを3匹ずつくらい入れて
そのカサカサ音を聴きながらマンガ読んだ方がおもしろそう

>>371
それはうぜええw

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 06:15:49.56 ID:XhGK+4Z0I.net
今日も1日がんばるぞい

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/10/13(月) 06:20:57.33 ID:EmsgdXNjv
372だけどアニメでそこははしょってなかったわ(笑)だけどさっきの説明を2つに分けてたのと衝撃的な規制の直後だったのと本来ナレーションのセリフをキャラの会話にして自然になったから記憶に残りずらいかも

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 06:33:46.39 ID:fUgxR3uN0.net
ttp://blog-imgs-64.fc2.com/y/a/r/yaraon/QXk6Qpvh.png

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 07:44:56.42 ID:i0NN3MqV0.net
ミッシェルちゃんが●ッ●ェ●ちゃんにならなければそれでいいよ

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 07:49:53.71 ID:n2z2x/wO0.net
ツェペリちゃん?

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 08:24:26.47 ID:xrTGcLfQ0.net
●●●●●●●?

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 08:30:47.58 ID:pLxlywbJ0.net
火星の重力は地球の4割程度らしいが、なぜ地球人よりも強靭な肉体に進化できるのか。
いくら超人バトルの舞台装置でしかないとはいえ、一応仮にもSFなんだから
「地球上よりも身体が軽いぜ」くらい登場人物に言わせろよ。

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 08:33:57.86 ID:tG2RXfnD0.net
宇宙船に40日くらいいたから仕方ない

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 08:35:11.59 ID:hcyGXEF30.net
ラハブのせいだから
割りとマジで

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 08:39:13.24 ID:QwKEFPcW0.net
宇宙に出ることによって、人間はその能力を広げることが出来ると、何故信じられないのか?
地球を離れずに暮らすことが最良と思う人々は、地球の重力に魂を引かれた者である。
人の能力の拡大の可能性を否定して、人の間に戦闘状況を生み出すことによって、
人類を生き続けさせようとするのが>>381の狙いである。

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 08:43:16.50 ID:kXzfyw250.net
本来のゴキは火星にはいんないのか

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 08:56:40.15 ID:fE40rcCd0.net
全部人型のはず

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 09:32:08.89 ID:wohP6FuDO.net
>>361
あるけど
アニメではカットされてる
やっぱりスタッフ無能すぎる

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 09:59:39.01 ID:pLxlywbJ0.net
面白ければツッコミなんて野暮でしかないけどね。
ゴキブリが数百年で人間に進化したとか銀魂の世界でしか起こらないことだけど
新八が「うぉぉ〜〜い、進化の過程で明らかに作者(ゴリラ)の血が混ざってるんですけどぉぉ〜〜??!」ってツッコめば笑いが起きる。
じゃなくて。バトルが面白ければそんなことどうでも無視できるんだけど、
1巻の昆虫ウンチク能力バトルをカットした、少なくとも一般の視聴者はそれを知らないままつきあってるわけで。

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 10:05:55.11 ID:KBomoc9A0.net
普通の感想=アンチ意見
だからアンチスレが寂れてるなw

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 10:11:05.94 ID:REnoPAWJ0.net
アンチスレが意味を持たなくなっとる

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 10:35:36.71 ID:BBsUgq9F0.net
>>384
お前絶対ガノタだろw

>>381
それ以前に火星の重力で地球と同様の大気を維持できるかは甚だ疑問だ
火星独自の天候・磁気嵐をたかが苔と昆虫でどうこうできるとは考えにくい気がする
ただマッチョになったのはきっとドラゴンボールのベジータが使ってた様な
超重力場発生装置とかでもGどもがこさえたのかも知れない
あんまり言うとネタバレになるが訓練という概念も持っているようだから

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 10:42:42.66 ID:zBilU+YiI.net
マッチョ体型のせいであまりゴキって感じはしなかったけど
窓に貼り付いてるシーンとか羽広げて飛ぶところ見ると
やっぱりゴキだな

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 10:50:54.40 ID:lhnspxa50.net
巨体で昆虫型の羽で飛翔はまず無理。なんとか飛んだとしてもあの重量は無理・・・火星なら可能なのか

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 10:54:38.43 ID:a9f46v+T0.net
重力が地球より低いが、その分大気も薄いからなあ

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 11:32:16.36 ID:15uIQkE80.net
ていうかあいつらが火星で独自進化したというのは政府の情報操作で
実は人間とゴキブリの遺伝子組み換えで生まれた種族
最初の一人はコイツ
http://blog-imgs-59.fc2.com/k/y/o/kyoueidou/4.jpg

んで、その技術を発展させたのが主人公たちが受けた人体改造と
薬をトリガーとして発動する昆虫の能力

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 11:42:51.23 ID:u0zWENO00.net
>>395
またマイナーな上に、懐かしいのを持ってきたなw

原作者の山本も「セイバー・キャッツ」までは面白かったんだがなあ・・・

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 11:51:43.75 ID:kXzfyw250.net
セイバキャッツもそうだけど、あいつのえは固すぎる

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 12:06:35.04 ID:qZ7YK47f0.net
規制まみれで何が起こってるのかわからない。
つまらないとか面白いとかそれ以前の問題、どうしてこうなった?
寄生獣とか別にアホみたいな規制入ってないのに

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 12:14:55.73 ID:u0zWENO00.net
39日間は、ほぼ毎日、灯がミッシェルに殴られるような、平和な毎日だったんだろうな

なお野球ブラザーズはずっと野球してた模様

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 12:22:20.21 ID:zBilU+YiI.net
>>398
ギャグなのか炎上商法なのか?
全体的に好きな作品だが、死体の頭を黒い丸で塗り潰した
シーンは失笑したwポルノの局部黒塗りみたいで

そういえばゴキ縦切り真っ二つは大丈夫だったのね

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 12:32:31.29 ID:sDp0a5eK0.net
ゴキ素手で触れるとか流石勇者揃いだな。意外と無菌状態なのかもしれんが・・・そして人類の持ち込んだ病気で火星Gはぜんめ・・・

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 12:35:03.23 ID:i0NN3MqV0.net
偉いサン「人間のグロ死体には規制かけろ」
監督「嫌です」
偉いサン「人間のグロ死体には規制かけろ」
監督「嫌です」
偉いサン「「人間のグロ死体には規制かけろつってんだろ!飛ばすぞ!」
監督「………わかりました。言われたとおりにいたします」

というやりとりがあったのかも知れぬですよ

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 12:39:01.07 ID:tUD5WSaLi.net
規制解除目当てに円盤買う奴なんかいるかよとは思ってるが
万が一規制の下が神作画なグロ画だったら買っちゃうかもしれない

ので、作画班には是非修正も含めて頑張ってもらいたい

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 12:46:15.37 ID:zBilU+YiI.net
>>402
ワロスwそうかも

こういうのって、テレビ基準に合わせて表現をマイルドにするのと
(シルエットだけにする、遠景から撮った風に小さくするとか鏡や水面に反射させて
ボカす、障害物で隠す・・・原作だと死体バラバラになるところを五体満足で
死なすなど)

黒いのはずしさえすれば普通に見られるのとどっちがいいんだろうね?

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 12:52:12.78 ID:qO02yNgG0.net
新スレage

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 12:56:53.67 ID:sDp0a5eK0.net
エロならともかくグロ表現の規制解除狙いで購入する奴なんか希少種な気はするがな。

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 12:57:57.21 ID:qZ7YK47f0.net
単に作画遅れに対して規制利用してごまかしてるんじゃね?

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 12:58:45.60 ID:XhGK+4Z0I.net
>>398
え?

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 13:18:22.16 ID:VduYzFe10.net
これは漫画でいいな
今期アニメは不作すぎて時間割かれなくてありがたい

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 13:19:02.45 ID:b1jSEmdt0.net
>>408

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 13:25:08.91 ID:onnryldZ0.net
3話見たが、やっぱこれ決定的に脚本演出がダメダメだ
1話2話は掴みとしては最悪だし3話のメインキャラスゲー展開もなんか中途半端だし
さらに規制が足を引っ張るとか・・・原作者も複雑だろうな

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 13:29:33.77 ID:+pPk+HsIO.net
原作者はミッシェルちゃんを萌声にしなければあとは好きにっていってたらしい
もしかしてあれは達観してたのか

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 13:37:00.83 ID:1/kmCnxG0.net
>>388
つまんねー氏ね
チラシの裏にでも書いてろ無能

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 13:47:48.24 ID:MornW5zdO.net
どう考えたってある程度規制かかるのは分かってた筈なんだから
絵コンテ切った奴が才能ないとしか思えない
アニメ観てて話が気になるって奴らに原作売れれば出版社的にはOKなんだろうが

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 14:03:09.84 ID:FeMfgxBB0.net
いくら達観してた原作者でも
まさか●規制食らうとは思ってなかっただろうなw

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 14:07:52.99 ID:VduYzFe10.net
●規制はいい部分だよあそこだけ笑えたもん

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 14:08:07.25 ID:pKxWCfq/0.net
●は規制じゃなくて、ゴキブリのうんこなんだよ

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 14:08:14.43 ID:8Lwoh6en0.net
●●●が●な●●●アニ●

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 14:32:43.03 ID:lVxPylvQ0.net
飛ばすがどうとか知らんけど
サラリーマンが仕事嫌ですで通ったらカネはどこから沸いてくるんじゃ

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 14:34:38.03 ID:r6Tj+uKR0.net
深夜でやる規制じゃないよな
こんな規制がまかり通れば恐ろしいことになるんで、売れてはイケないアニメ

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 14:36:50.69 ID:pJc+hPWZ0.net
脅威に思わせなアカンシーンで笑わせにくるとは
何がどうなってんのか分からんのだから笑うしかねーよ

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 14:40:42.56 ID:zBilU+YiI.net
日本のアニメ潰そうとしている連中が(意外に少人数グループ)
電凸嫌がらせしてきてるんじゃないの

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 14:45:25.05 ID:SiREK9/M0.net
じょうじhttp://www.weirdasianews.com/wp-content/uploads/2014/09/roaches.jpg

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 14:50:28.55 ID:1/kmCnxG0.net
>>422
糖質かな?

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 14:52:31.57 ID:r6Tj+uKR0.net
無駄に規●して視●者をナメ●るとし●思え●い

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 14:57:46.93 ID:A0sEfQif0.net
タイトルを●規制すべき

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 15:01:36.52 ID:sUDCw80M0.net
TERRAF●RMARS テラフォーマーズ
『地●』を、嘗めんなよ

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 15:04:06.44 ID:tG2RXfnD0.net
>>423
グロ

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 15:04:51.59 ID:tG2RXfnD0.net
この日●おわり、悲しきかな…!

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 15:20:42.27 ID:TSaZK5czO.net
●●も取れないこんな世の中じゃ〜♪〜θ(^0^ )

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 15:40:23.33 ID:2BHBRF4r0.net
海外の無規制版っていつから配信なんだろ?

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 15:44:39.99 ID:tG2RXfnD0.net
クランチロールって日本から見れるの?

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:00:11.09 ID:r6Tj+uKR0.net
くたばれ規制アニメ

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:03:54.60 ID:adrKj1Z+0.net
\ジョウジ/

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:04:14.43 ID:5arxr9RM0.net
マジでジョジョの繋ぎで作ってるようなアニメだな
ニコ生やったりジャンプに出張したり宣伝頑張ってるのに酷すぎる

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:31:46.07 ID:dCfA7fFN0.net
もう開き直って●や黒塗り部分に謝罪コメや一発ギャグでも書いておけばいいんじゃね?

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:33:22.22 ID:VduYzFe10.net
SDキャラクターで見せられないよ的なアレを

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:41:19.39 ID:Y3AYQ4cG0.net
スレタイ、7日目じゃなくて7●目に変更した方がいいな

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:42:04.54 ID:b1jSEmdt0.net
賛成

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:43:16.19 ID:8sMocv5E0.net
TERRAF●RMARS
・・・うん検索できないね

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:57:53.08 ID:r6Tj+uKR0.net
ゴミ規制●●●● アニメ●● シネよ●●●
バカにしすぎ

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:01:06.43 ID:r6Tj+uKR0.net
原作改変して一話のしょっぱなから長々とツマラン話見せられて
肝心のグロ殺人が黒塗りアニメ

もはや観る価値ねーし、くだらん演出、お粗末なバトル作画、●で何もみえないし
時間返せや、監督と糞制作陣

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:02:57.72 ID:3AKVNahv0.net
海外のみ無修正てのもふざけた話だわな
こんな糞が常習してはいかん死ね

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:04:31.50 ID:b1jSEmdt0.net
タバコやなんやらは厳しいくせにグロはいいとかやはり国民性か

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:33:48.76 ID:p+y4aVod0.net
国別というより放送局の違いじゃねえの

人体がミンチになって弾け飛ぶサイコパスは無規制だし
寄生獣も規制獣になってないし

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:41:49.96 ID:dCfA7fFN0.net
多分放送局だろうけど、ニコニコの配信にはまで黒塗りしてんのは
円盤売るためな気がする。

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:43:51.80 ID:jeP5CKyh0.net
売れるといいな・・・

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:49:05.66 ID:BBsUgq9F0.net
>>436
天才現る

が、それじゃ回を重ねるごとにお寒くなっていきそうだから
原作にあった各キャラクター紹介のコマを●の中に入れたらいんじゃないだろうか

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:49:08.32 ID:b1jSEmdt0.net
>>447
おまえ買う?俺は買わないよ俺の分まで買ってくれ

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:55:51.62 ID:1/kmCnxG0.net
グロが見たくて円盤買う奇特な人間がどんだけいるんだよ

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:58:39.05 ID:q2lp2CV10.net
●の登場率が異常に高いスレ。

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:03:01.57 ID:/LjbJLr40.net
試しにBS規制緩くしてみたらいいのにな
地上波見向きもされなくなるぜ

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:28:05.62 ID:HMh5yHqH0.net
●アニメとして名前が残るな

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:37:17.46 ID:SfOlWE/S0.net
弱小テレビ局のくせに度胸あるよな
なあ?MXさんよ

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:41:03.69 ID:REnoPAWJ0.net
わざとゴミに作って、原作催促でも狙ってるのかね
あれで買おうと思う人いるかな...

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:43:36.41 ID:r6Tj+uKR0.net
こんなアニメが売れたら悪しき前例になる
大事なカットはTVで規制したらよいとなる

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 19:03:17.32 ID:dCfA7fFN0.net
なんかみんな丸い球体の話しかしなくなる辺りキャベツを思い出す。
いっそ●は黄緑色の球体にしたら更に話題になるんじゃないか?

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 19:15:40.57 ID:iciPiW4C0.net
1話の掴みに完全に失敗してるなー
なんのアニメかわかりにくくなってる

時系列を改変せずに素直に原作通りに作ればゴキブリのインパクトもあったのに

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 19:21:38.77 ID:UNvWLXEO0.net
1話は最初の格闘試合の時のリングアナ
2話では最初の重要な会議(?)中のおっさん達の軽口

アニメになると時間的に間延びしてイラッとしたけど、3話はそういうところが無くて良かった。

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 19:30:21.08 ID:GDaP2CLU0.net
原作知らないで1話からみてるけど、ストーリー、脚本ともに叩かれるほどひどくは感じないな。
今のところ視聴継続です。

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 19:36:47.10 ID:EI2NTfXN0.net
>>460
単巻90万売ってる原作だからな
アンチがつくのもやむなし

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 19:41:39.78 ID:jeP5CKyh0.net
>>457
今度は         ●●●
こんな感じに       ○○
やって         ●●●
1秒後に白い部分が黒に変わるようにして、「オセロかよ!」と突っ込ませて欲しい

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 19:43:24.29 ID:KgUm8G/i0.net
石田彰の「う〜わ、すっげ」がよかった
石塚運昇の「網を出しなー!」ってとこもおお!ってなった
場数踏んでる声優はやっぱ違う
小村さんはちょっとしか喋らなかったけどガルバトロンを感じることができた

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 19:46:47.10 ID:X9K6ONOB0.net
  ●
  大


           O
          (●)
           />

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 19:46:47.86 ID:+pPk+HsIO.net
石田は想像以上に合ってた
腹黒イメージが強かったがベテランてすごいな

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 19:56:37.01 ID:FytoPkY10.net
                               __, -、____
                            /:::::::::::、;::::-::、:::::\
                            /:::::::::::::::::i::::::::::::::;::-‐ヽ⌒ヽ
                     ______ _/::::::::::::::::::/::::::::::y:::::::::::::::ヽ:::::}
                   , イ圭圭圭圭ミt、:::::;: -‐'゙ヽ、___:::::::::::::::ノ:;;zzzzュ、
                  ,イ圭圭圭圭圭圭ミt'、    /:::,ゝ‐-、::;ィミミミミミ、
                 /圭圭圭圭圭圭圭圭ミ!   ,f::::::::::::::::;::=l''゙::(O):::::ヾミi
                  {圭圭圭圭圭圭圭圭圭li  /:l:::::::::::::::f::::::{、::::/、::(O):}i!
                 !圭圭圭圭圭圭圭圭圭リ-'{_::::::,::-‐、::::::;r{::7:::¨::ヽ;ノi
       , zzzz、      ヾ圭圭圭圭圭圭圭圭ソ::,::ィ7´:::::::::::ヽ:::::::i:::::`:::/:l::::::!
      ,イ圭圭ミ、       \圭圭圭圭圭圭彡::::rv-、::::::::::::::::::_\::`¨´::::i::::::!
       {圭圭圭iリ        ,≧圭圭圭圭≠'゙:::::::ry'゙¨ヽ_:::::;ィ'::::::::::::ヽ:::::::ノ:::/
      ヾ!圭圭ソ       /:::::::{:::/::::ヽ;ィ'⌒ヽ::::;::-‐'゙::::::Y:::::::::::::::::::::}⌒::ノ
      ソ !j      ___, ゝ-、:::::::`‐-、:::::::j::::::::::::::'::::::::::::::::::i:::::::::::::::::/::::::ノ、
     /,  |      /::::::::::!、::::::::/::::::::::::`‐-、::::::::::::!:::::::::::::::ィヽ _:/::::::/::∧
    `ー-、j     /:::::::::/__::::::::::/__ノ-‐‐‐'゙ー-ーi、::::-‐'゙ノ___::::::::::/::::::::::∧
         __/:::::::::::::::::::::::::ノ             ̄ヾ::::::::::::::: ̄:::::ヽ::::::::::∧

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 19:57:12.48 ID:3AKVNahv0.net
おお〜

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 20:02:12.24 ID:hcyGXEF30.net
擁護が単発って言うのもなんかなあ

こんな人を馬鹿にした作品でよく擁護出来るよなあ

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 20:03:54.86 ID:X9K6ONOB0.net
「アニメをなめんなよ!」
CM見るといつも噴出してしまう

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 20:04:35.48 ID:lgLoTOTf0.net
なぜAA化したw

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 20:06:09.28 ID:X9K6ONOB0.net
ゲー!雨でX-FILSの録画があばばばば
再放送無いし、CM5コマぶち込んでくるしほんと最悪だな

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 20:06:43.99 ID:X9K6ONOB0.net
誤爆失礼

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 20:07:28.19 ID:FytoPkY10.net
初出ここな
http://viper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1413194936/

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 20:11:16.39 ID:FfixbnS20.net
膝●アカリ 

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 20:18:39.01 ID:CWtHrEO50.net
●ッカリだな

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 20:19:21.48 ID:/+fSAFzN0.net
原作ファンとしてはアニメは、あぁ〜やっちゃったな〜って思ってる
でも、原作ファンじゃなかったら1話切りしてる
そんなレベル

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 20:20:05.84 ID:AbJ2poSE0.net
テラフォーマーズは一度アニメになっているが、
その時はモザイクだった。
しかし、状況はわかる程度のモザイクだし、
金かけた動きでまさに立体機動のように動く動く。

わたしがモテ無いのはお前らが悪い!のパロディネタでのテラフォーマーズの
方が出来良かったぞ。。。

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 20:20:33.39 ID:CWtHrEO50.net
カメハメ派の気が●かと思った。
技の一種だと思ってスゲーと思って、スレ開いたら規制でした。

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 20:23:16.37 ID:GMcT5dle0.net
これ監督を起用したやつが戦犯だろ 明らかに人選ミスだよ

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 20:29:34.40 ID:dCfA7fFN0.net
しかし、頭の●ばかり話題になるけど、
アシモフのグロでもないのに腕とんだだけで黒塗り落っこちた腕も黒塗りのがヤバいと思う。

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 20:35:41.64 ID:2DUDUDIk0.net
取り●えず関●●は●任とっ●切●●ろ
●聴者ナ●んなハ●●

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 20:36:18.97 ID:KgUm8G/i0.net
OVAはグロ思いっきりやったけどあれそのままTVでやったらマズイとは思う
でも深夜枠だし関係無いんかな

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 20:39:31.85 ID:JBE6L9Ta0.net
とりあえずスタッフは、「何が起こってるのか」を視聴者に分からせる気がないな
さらに販売する時に、最低限の手間で完成する様に作ってるわ

アニメ「ダイミダラー」のエロ規制はわざわざペンギンコマンドーを差し込んだり
乳首が画面からはずれるようにアップにしたりしてた
映画「セブン」やアニメ「スクールデイズ」は、直接グロを画面に出さなくてもセリフで説明しなくても
首が切断されたという事が視聴者には完全に理解できる様にできていた

テレビはテレビなりに楽しんでもらおうという気が全くない

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 20:44:50.39 ID:LBflqnVg0.net
ttp://pds.exblog.jp/pds/1/200811/19/12/b0105512_22412956.jpg
ttp://blogs.c.yimg.jp/res/blog-61-d5/tebuku/folder/88993/14/28650714/img_5?1305822975
こういうやり方なら許せた

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 20:45:27.79 ID:2L8rj4C80.net
そしてこの●はアニメ業界に革命をもたらし
●商法が大々的に流行るキッカケとなるのであった

おしまい

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 20:52:29.83 ID:KgUm8G/i0.net
フルメタルパニックともう一つなんだろう、何故卓球のラケットw
何か物で隠すとか人で隠すのはいいかもしれない

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 20:54:26.45 ID:Azo2oREp0.net
監督の顔写真で隠してる奴もあったな

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 20:58:54.26 ID:zRBAL2+k0.net
> 何か物で隠すとか人で隠すのはいいかもしれない
むしろ一昔前まではそれが当たり前の表現だったんだけどな
黒塗りとか光で安易に隠すようになったのは最近だよ

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 21:00:30.23 ID:HWW7u/Z90.net
>>484
何のアニメ?

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 21:01:23.54 ID:nX9u5Smk0.net
●に親心とでも書いておけ、もう

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 21:02:08.21 ID:3AKVNahv0.net
両方フルメタ

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 21:10:56.77 ID:SiREK9/M0.net
\ジョウジ/
http://www.weirdasianews.com/wp-content/uploads/2014/09/roaches.jpg
/ジョウジ\

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 21:14:21.55 ID:ES1YjpG00.net
>>492
ゴキブリって案外カワイイ顔してるんだな

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 21:15:04.28 ID:3AKVNahv0.net
こうしてみると足がまずいのかなぁと思う

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 21:20:51.42 ID:tG2RXfnD0.net
>>492
グロ

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 21:20:57.83 ID:dCfA7fFN0.net
●で隠せよ

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 21:22:44.65 ID:6J+5n4Mx0.net
テラ●●スwww

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 21:29:26.87 ID:BBsUgq9F0.net
>>487
写真じゃないけど永井豪思い出した

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 21:35:22.37 ID:X9K6ONOB0.net
>>492
虫をモチーフにした仮面ライダーの怪人とかはほんとカッコいいと思うわ
なんで裸の黒人なんかにしちゃったんだろうね、話題性のためなんだろうけどさ
どうせアニメじゃ「ふしぎ!ぴらみっどのひみちゅ()」とかまでやれないんでしょ?

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 21:39:08.66 ID:u0zWENO00.net
画面が暗い上に、ボヤけ気味で、しかも●

画像が綺麗な分、グールのほうが100万倍マシだったw

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 21:44:39.94 ID:q2lp2CV10.net
公式に掲示板があったとしたら
縦読みの非難カキコミが殺到するだろうな。

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 21:46:06.46 ID:KgUm8G/i0.net
>>488
同じヤンジャン出身のグールは見てたけど首チョンパとか黒かったな
ただ黒い部分の面積が少なくて違和感出る程じゃなかった
まあ漫画見てないと頭が叩き潰されたって思う演出になってたね
何が起こってるかわからなくて解釈を間違える程の規制って嫌だなと思うよ

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 21:49:02.01 ID:cr49e4i40.net
銀魂とは別方向の隠しアニメ
キャストが被ってるが

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 22:05:17.79 ID:KgUm8G/i0.net
杉田は絶対キャラと合ってないけどね
オーディションの男声優で若手は燈、ベテランは小吉狙いなのに
まったく違った方向に行ったってらしいし
テラフォ好きなんだろうな

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 22:15:02.17 ID:u0zWENO00.net
蛭長男をやるには、杉田の声は軽すぎなんだよなあ

7男とのやり取りシーンとか、不安で仕方ない
まあ、アニメはそこまでいかないかw

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 22:19:14.68 ID:nX9u5Smk0.net
>>504
違った方向って?w

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 22:22:31.03 ID:JwFEAlSC0.net
(´・ω・`)つ●

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 22:24:08.33 ID:KgUm8G/i0.net
>>506
まあ原作に思い入れがそんな無い声優はやりたくないキャラかな
見た目がすげえ不細工なやつ

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 22:25:35.15 ID:nX9u5Smk0.net
声優って思い入れで役を選べるのかね
言われた通りに役に付くだけかと思った

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 22:33:35.03 ID:KgUm8G/i0.net
オーディションは希望のキャラでこのシーンやってくださいとか言われるみたい
落ちても別の日に他のキャラのオーディション受ける声優とか居る
杉田の希望は真っ先にその不細工
たぶん熱意でいった

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 22:34:18.51 ID:rboq2ifS0.net
まあ受けるオーディションは多少は選ばせてもらえるんじゃないか?

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 22:58:34.86 ID:u0zWENO00.net
原作知ってたら、その不細工が、作中屈指の漢の中の漢って、わかるからな

ロシアの大将といい、オッサンが熱つすぎ

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 22:59:37.19 ID:dCfA7fFN0.net
一巻からやると思って受けに行っちゃったんでは

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 22:59:47.31 ID:gbAKM9Pf0.net
なんだかんだ言われてるけど劉さん好きだよ
ベースの生物が好きってのもあるけどさ

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 23:02:13.21 ID:yJYGDjS50.net
>>510
杉田の役って蛭間だろ
こいつ地球側の重要キャラの一人

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 23:28:48.83 ID:KgUm8G/i0.net
>>512
慶次かw次回予告の肩書き好きだわ

>>515
OVA後編の蛭間をどう演じるか
金が要る!を早く見たい

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 23:50:42.57 ID:iTl2xO+S0.net
これはひどいwwwwwww
腕飛ばされて落っこちるシーンで真っ黒ww
飛ばされた本人は余裕そうに「訓練通りいくぞー」みたいな感じなのにw

アニメなんかよりやろうと思えば本物の死体と同じ精度を再現しまくりの映画を規制しろよ
上記の事を映画に当てはめると銃で頭を撃ち抜かれるシーンはもちろん撃たれて出血するだけシーンも●
映画は数秒であればセックスシーンも垂れ流しでお茶の間に流すのにな

こうなると将来的にはグロは完全に規制されたけどグロを連想させるような汚いセリフまでもが規制されだす

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 23:57:00.91 ID:cr49e4i40.net
銀さんが原作でテラフォ熟読してたのには笑った

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 00:08:50.38 ID:QuiU+K9U0.net
CVとかどうでもいいんだよなー
原作どうこういいたくないけど
エンターティメントとして盛り上がりや期待度があるかだから
てか洋画の面白いのとかでも吹き替えがゴミでも
面白いものはやっぱり面白いから

てか声優に詳しい俺からしたら全キャラ声あってねーって思うし
でもアニメとして面白ければ別に宮崎作品みたいに棒でも気にならいから
どこにプライオリティをおくかでアニメを見るか、ってのは判るけどさ

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 00:09:46.34 ID:dC+sRinz0.net
声優博士的にはどういうキャスティングがいいの?
煽りじゃなく聞いてみたい

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 00:11:49.13 ID:QuiU+K9U0.net
寄生獣スレにも散々書き込みしてたけど
平野綾がミギーにあってるかどうかじゃなくて
そのキャスティングをした時点でもうダメだろ
そして案の定そういうアニメになってるけど

声優と役者は違うってこと覚えたほうがいんじゃないんですかねぇ
声優なんてのはあたえられたシナリオを読むだけで
たまにアドリブいれるだけで
演技性とかねーから
てか音響監督にこれは違う!なんて言える声優なんてほんのわずかですよw

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 00:15:44.32 ID:jjJDCk/W0.net
人間関係やら過去カットしまくりも酷いし、グロ描写は演出でカバーするとか以前に
TV放映すべきレベルじゃない映像作品として恥ずべき黒塗りだし、
アップばかりで動きも少ないし、本当に酷いスタッフ陣でやっちゃったな

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 00:16:31.84 ID:KSabAapi0.net
言ってる事よくわかんね
要するにイメージ大事ですよ的な事か

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 00:19:17.95 ID:Fxx44NZn0.net
>>484
シャンプーすげーいい仕事してるなw

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 00:33:31.52 ID:QuiU+K9U0.net
>>520
そういう悪魔の証明的に言われちゃうと答えにくいんだけどさ
なら俺もいうけど膝●に細谷あってるとおもった?

一例でいうなら
小町:井上和彦
ミシェル:桑島法子orみゆきちor水樹
マルコス:梶きゅん
アレックス:が、細谷でいい
シーラ:早見沙織
鬼塚:花江or喜安とか

ねーわ言われるの判ってるけど
ガチで俺がキャスティングするならあと1か月くらいもわないと

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 00:38:00.38 ID:QuiU+K9U0.net
ただ声優がどうこうより
規制でワケワカメになったクェイサーとかのがまだマシだったし
初見殺しして一体何の意味があるのかと
後付けで解放とかtkb一つまともにでてこないこのアニメじゃ
どう考えたってクロスアンジェ買うでしょ

てか今のアニメファンはグロとか耐性ないとおもうぜ
コープスなんとかとかPUPAとか売れてるの?

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 00:39:02.52 ID:dC+sRinz0.net
そんな大仰に構えなくてもw
「〜が良かったわー」くらい普通の会話じゃろ

俺は原作読んでないから自分のイメージとのズレみたいなのはないからなあ
棒とかヘタクソとかじゃなきゃ別に気にならん

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 00:42:52.09 ID:8Zu/RW6D0.net
声優の話になると饒舌になる声オタキモいわ

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 00:44:13.82 ID:jjJDCk/W0.net
規制ギリギリで頑張ろうとか、上手く演出で見せようとかいう気ゼロだな監督

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 00:46:28.45 ID:m8GDRRD90.net
テクノ・シグルイの監督だぜ?

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 00:48:19.40 ID:QuiU+K9U0.net
>>527
それは失礼しました
新規の人に文句いうつもりは一切ない
というか、まだ見てくれててとても有難い

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 00:50:36.75 ID:jjJDCk/W0.net
黒丸じゃなくてせめてこの作品らしくゴキブリで隠せばいいのに

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 00:57:16.30 ID:QuiU+K9U0.net
声優オタがキモイ
アニメオタがキモイ
漫画オタがキモイ
ラノベオタがキモイ

その境界ってどこ?w俺わからんw

テラフォアニメのある1パートの声優のキャスティングで話ししてるだけだし
えーと、このスレなんかこれだけしか話ししていけないっていう決まりあるの?

>>528
漫画とかアニメの話してるのキモwww
2次元とかwww
っていうアイドルオタが言ってるのとあんたなんも変わらないけど
だいじょーぶですかね

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 00:58:18.00 ID:JjaZirOQ0.net
声優は全体的に声が軽いというか薄いというか作風に合ってないと思う
特にミッシェル
原作者って萌えアニメみたいな演技嫌いって言ってたよな?
彼の意思は反映されなかったのだろうか?

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 00:59:08.32 ID:8m24UP5b0.net
御前の声が軽いだと?

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 01:00:58.33 ID:QuiU+K9U0.net
>>528
自分の好きなジャンルに饒舌になるのが何がいけないんですかね?
あなたは嫌いなジャンルに饒舌になるのが真理ですか?
よくわかりませんねー

ケーキを食べてこれおいしー!って言うよりも
こんなケーキ食う奴ばかじゃね?っていいながら、でも食ってる的な

よーするに何がてめーは言いたいんだよ

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 01:01:03.10 ID:WIGKd8Zd0.net
軽いと思う。キャラになりきってる感覚だな聴いてる感じ
一言一言丁寧に言うのはいいんだがあんな切羽詰まった戦場の中で落ち着いて声だしてるやついないと思う

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 01:10:46.36 ID:TBFQnlqH0.net
声優は誰でもいい?

お前らは一度、松崎しげるがハン・ソロやってたスター・ウォーズを100回見てくるべきw
モノには限度というものがあるw

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 01:11:30.68 ID:UB3ixq+Y0.net
声優なんて誰でもいいわ、と言いたいが
ヒロインは声優初挑戦とか、聞いたことも無い新人抜擢とか
逢坂とか松岡がぎゃーぎゃー叫ぶアニメとかも勘弁して欲しい
あと鶴岡陽太音響監督だとキャストがいつも同じで、あれもウンザリする

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 01:17:29.94 ID:QuiU+K9U0.net
御前とか川澄はキャラの特徴をつかむのとてもうまいと思うけど
技量があるぶん、田村ゆかりんみたいに
またこんな感じかい、みたいなとこはどうしてもあるよな
特性を掴むのがうますぎるぶん、テンプレキャラならこーゆー風に演じとけば
いんじゃない、ってのは役者の技量だとおもう
そこが否定されるのは視聴者の特権みたいなとこはあるよな

別に今季やってるアニメをアレするわけじゃないか
ミッシェルさんは植田さんとかでも良かった気がする
ミッシェルさんは躁鬱というより多重人格みたいな人だったりするからな

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 01:18:46.43 ID:UB3ixq+Y0.net
>>538
フジで放送したときのバック・トゥ・ザ・フューチャーの織田雄二&三宅雄二あれもキツかった

海外ドラマもすごいのが多いな
スーパーナチュラルのお笑い芸人と若手俳優のコンビはS3あたりで降板し
結局S1とS2もDVD化の際に吹き替え収録しなおしになったとかはレジェンド級だが

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 01:23:00.60 ID:TBFQnlqH0.net
一般芸能人が声優ってのは、無難かダメなのが多いが、たまに堂本みたいな凄い才能が居るから困る

「獣王星」とか、違和感無さ杉でワロタw

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 01:24:31.92 ID:jjJDCk/W0.net
むしろミッシェルは姉さん声優のテンプレみたいな人使っててつまらんと思った
もっと原作だと可愛いとこあるのにアニメだと妙にツンツンして人間臭さもない

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 01:25:50.45 ID:QuiU+K9U0.net
>>538
ん?でもコブラはダメだったか?w
そりゃ那智さんのがいいかもだが

物には限度があるというけど
俺がいいたいのは声優とか作品のクオリティはおまけっていいたいだけ
どんなに良い声優がCVしようが
ダメなアニメはダメじゃない

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 01:30:52.40 ID:TBFQnlqH0.net
>>544
コブラは不思議なくらい合ってたなw

ちょっとスタイリッシュ入った野沢さんは、逆にコレジャナイ感があった

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 01:31:03.94 ID:QuiU+K9U0.net
個人的に
ごっとーざ様がミシェルで復帰第一作とかでもよかったけど
でも御前も演出にそった上で声をあてる人なんだから
やっぱりきついアニメになっちまったなと

鶴岡さんなんてプロ中のプロじゃないか
でも鶴岡さんはBGMだけなんでしょ

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 02:11:31.57 ID:oqHx+cK50.net
アネックス1号よりワシントンへ

このアニメ化は…失敗だ!

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 02:59:12.18 ID:Qy72FD1W0.net
>>145
皮肉が効いてるな
作品がゴキの糞みたいになるわけだ

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/10/14(火) 03:13:49.08 ID:uqYIb6Isc
確かにキャラの声が合ってないと思うけど原作読んでる人の数だけそれぞれのイメージがあるからまだ許容出来る。1話の時は燈の声に違和感感じてたけど今はじょじょに慣れたから。だけどナレーションだけは淡々とし過ぎて明らかに違和感ある。原作はもっと熱い感じなのに…

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 03:42:46.90 ID:myEYy4TU0.net
3話でようやく見せ場か〜と思ったら戦闘シーンいっさい無しで結果のみって何なの?
原作準拠なの?
それだったらコレ一話に持ってきた方が良いだろ?
今の●しか見せ場が無いじゃん

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 04:03:22.42 ID:nBJhf3cL0.net
この段階での戦闘は原作でも描写されない。
未だプロローグに近い状態。
一番の見せ場はアニメ前の話で終わっているので、次の盛り上がりまでは遠いし、掴みも無いのだよ…掴みももう済んでるから…

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 04:07:10.24 ID:nBJhf3cL0.net
ちなみにここで戦闘描写がないのは
それぞれの戦闘結果だけを見せることで、幹部達がどのような特性を備えているのか想像して楽しんでくださいねってことだった。
なぜそれが出来るのかというと、様々な虫達の特性を持った手術人間達の戦闘をアニメ前の話で見ているので、それを踏まえて楽しんでいた。

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 04:08:19.21 ID:nBJhf3cL0.net
二部から放映するという愚行が最初から終わってるんだよね…

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 04:27:55.35 ID:U08ZbELO0.net
マンガ読んでるけど、普通に1巻から後もおもしろいじゃん
今7巻107pあたり戦闘シーンだけどグっときたわ
解説多くてテンポ悪いって噂はホントだったけどw
あー、でもグロさは凄いな、OVAじゃないとアニメ化無理だろう

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 04:28:33.30 ID:myEYy4TU0.net
ふ〜ん
じゃあもう●で笑いを取りに行くしかないね
なんか大変そうだけど頑張ってね

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 04:42:01.91 ID:PbkgEQZu0.net
>>554
9、10に関してはゴミってるぜ

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 04:53:02.57 ID:nBJhf3cL0.net
>>554
俺も面白いと思っているけど、あくまで1巻が良かったからその後も楽しめてるだけだと思うんだ

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 05:10:16.03 ID:j8Jkid7I0.net
>>553
ホラー映画の前半なくした様なものだからな

ザ・フライという名作映画パクっているがその面白さの欠片も出せてない

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 07:47:06.89 ID:bNYq4wxp0.net
てかなんでプラナリアの変態者がいないの?いれば無敵じゃん

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 07:58:03.11 ID:QuiU+K9U0.net
だって攻撃力0だもの
切っても切ってもプラナリアなだけでそれ以上でもそれ以下でもない

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 08:21:44.95 ID:g+5VP+LE0.net
似たような奴ならいたような某チームの戦闘員ポジの奴

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 08:31:23.75 ID:Mw2KzvXX0.net
>>542
じゃりン子チエの西川のりおとか
サンレッドのヒゲ男爵も
その役をやるために生まれてきたとしか思えんハマりっぷりだった
上の方で出てるゴキブリ人間「茶羽顔八」やった竹中直人は
シュレックシリーズの長靴を履いたネコや
アベンジャーズのニック・ヒューリーなど現在も声優として活動中

結局はその芸人や役者のセンスしだいだ

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 09:14:29.55 ID:NhdOYXVL0.net
>>561
増える奴は居るね

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 09:19:01.13 ID:8KusRlGe0.net
じゃりン子のタレントは過大評価されすぎ 普通にあのせいでクソアニメになってる
声優の存在を感じさせない演技って一点で芸能人はクソすぎる
大体ジブリが言ってるような一般芸能人の採用理由なんか舞台俳優とかにもあてはまるからな
そこを探す努力なんかしてない時点でただの言い訳で宣伝でしかない
ガンダムの富野とかは自分で探してきて育成までしてるから

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 09:21:48.75 ID:NMEL4esD0.net
噂の●を見ようと昨日の録画再生したら、極黒のブリュンヒルデ1話やってて肩を落とした関西人の俺

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:06:13.40 ID:HFk8fgOw0.net
火星に送ったゴキブリってのは他のキャストと同様に
人間にゴキブリ遺伝子組み込んだ亜人間で
それを兵隊として増やす期間として500年と、場所として火星を宛がった
って読み取れるんだけど違うのかな

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:13:29.26 ID:hkUbO2kS0.net
違おうが何でもいい
1巻からやれなかったってのは面白くしようがないんで
制作が最初から戸惑っているってことだ

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:20:31.19 ID:yKZSbJ4D0.net
>>566
今回のクルーも500年後にはゴキブリになってんだろうな
いやその子孫か

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:37:29.44 ID:Mw2KzvXX0.net
>>561
X-MENのマルチプルマン?
殴られるたび分身して、最後には自分集団で敵をフルボッコにする
とてもヒーローと思えないミュータント

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 10:48:29.83 ID:HhegxV220.net
>>567
1話開幕からジョウジが出まくりなくらいで良かったんだよな
1巻ならそれができた
地味に熊と戦って(しかも半分規制で真っ黒)、
出て数分の、誰だかよく把握もできてないようなキャラの暗い過去話を長々と流され
2話後半でやっと生きたジョウジの登場

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 11:21:55.25 ID:+qer1vba0.net
1巻は内容的にとてもじゃないがテレビでは流せないのでOVAにしますってことだと思ってたけど
こんなん流すなら最初から1巻もやればいいだろと今では思う。
いろいろ制約がありすぎるってんなら最初からアニメ化なんてするなとしか。

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 12:10:05.17 ID:TBFQnlqH0.net
1巻からやると、全員蛭間さんにメロメロになっちゃうから、ダメだろ!!

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 12:11:59.50 ID:a6MDua4d0.net
テラフォーマーズage

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 12:52:24.03 ID:U08ZbELO0.net
つーか普通、おとなしめの1話だと周りがテコ入れして無理矢理派手な話と
入れ替えさせたりして作品の質が落ちたりするんだが、
これは原作の最初の方が派手なのにわざわざつまらん所から始めてるって言うね
絶望的だよ

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 13:35:48.93 ID:k+24zW6M0.net
>>566
Gは内骨格もあるらしいから、通常あり得ない進化だもんな。
進化の学説でウイルスが他種生物の遺伝子を取り込んで宿主に影響与えるという奇説もあるけど

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 13:52:05.41 ID:WJzlEPZK0.net
販促にすらなってないよなこれ

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 13:53:25.80 ID:HhegxV220.net
何も放映しないで店頭に円盤だけ並べてた方が
かえってましだったかもな本当に

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 14:50:57.25 ID:lET09Boz0.net
『視聴者』を、嘗めんなよ!
      ,.. : : .....、         ,.. : : .....、         ,.. : : .....、         ,.. : : .....、
     ,.:'::゙   :::::`,      ,.:'::゙   :::::`,       ,.:'::゙   :::::`,       ,.:'::゙   :::::`,
    ;:,:.:   ...:.:::.:.:;     ;:,:.:   ...:.:::.:.:;      ;:,:.:   ...:.:::.:.:;      ;:,:.:   ...:.:::.:.:;
    ';:::::.:......:::::::::;:;;;'     ';:::::.:......:::::::::;:;;;'     ';:::::.:......:::::::::;:;;;'      ';:::::.:......:::::::::;:;;;
      、::;:;:;:;:::;:;:;;;;:'        、::;:;:;:;:::;:;:;;;;:'        、::;:;:;:;:::;:;:;;;;:'        、::;:;:;:;:::;:;:;;;;:'
.     `}~゙"{~´   .     `}~゙"{~´    .     `}~゙"{~´    .     `}~゙"{~´
 , ‐=_彡' ‐ -ニ=- 、  , ‐=_彡' ‐ -ニ=- 、 , ‐=_彡' ‐ -ニ=- 、  , ‐=_彡' ‐ -ニ=- 、
 (      三     ) (      三     ) (      三     ) (      三     )
  〉 人。____ニ _。_ノ 〈  〉 人。____ニ _。_ノ 〈  〉 人。____ニ _。_ノ 〈  〉 人。____ニ _。_ノ 〈

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 14:52:44.61 ID:6kO1f46e0.net
右斜め半分真っ黒な円盤と、左斜め半分真っ黒な円盤の二種類同時発売ですか

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 15:23:45.93 ID:K2VTP5EP0.net
1話の冒頭でなんだか訳わからんリングアナを延々と見せられて嫌な予感がしたら案の定だったな
しょうもない脚本演出でダラダラ展開、キャラ見せにしても寒い会話とかばっかで全然印象に残らない
肝心のアクションは規制で真っ黒・・・売る気あるの?

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 15:28:29.61 ID:8O6sKeh00.net
規制がなくても動かない解説挿絵だから失敗してたと思うよ

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 15:39:07.55 ID:UB3ixq+Y0.net
>>578
>>466といいAAがシュールで面白いw

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 15:41:55.59 ID:UB3ixq+Y0.net
>>581
民明書房みたいな解説がこれから毎回入るのか

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 15:42:22.53 ID:MbDa4JKz0.net
もぅ駄目だ。このアニメ
おまいらさよなら

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 16:55:48.40 ID:Mw2KzvXX0.net
>>584
「さよなら」とか「切った」とか「もうこねえよ」というセリフは
すぐに帰ってくるフラグ

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 16:58:22.61 ID:RBUWWghDO.net
2話をやっと観た
原作を知らないので、次々とフラグを乱立させてゆくキャラ達にハラハラしてます
でも意味のないシーンに時間使ってたり、かと思えば原作で説明がされてるであろう経過を飛ばして結果のシーンだけみせたりと、よくわからん尺の使い方だなぁ
夜景がどんどんゆっくりアップになってくシーンとか、そんな尺いらないのに

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 17:05:46.40 ID:FQC6AB0GO.net
経過を飛ばすって幹部の戦いのこと?
あそこは原作でもああだよ
人間つえー!は火星着いてから

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 17:13:17.89 ID:RBUWWghDO.net
原作でもそうなのか
一話目から既に演出とかが最終回みたいな感じで、2話観たらもう進化したゴキのせいで薬は壊され「作成は失敗だ!」なもんだから、これからどうなるんだか予想つかない

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 17:22:09.85 ID:qEBrbtpm0.net
幹部達の戦いを結果だけ見せるのが許されるのは、1巻あってなんだよね…

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 17:24:14.53 ID:z9JihVur0.net
でもあの幹部達強ええ描写は、
2号で改造人間達が散々な目にあって殺されていった過去があってこそ、映える描写なんだよな

散々言われてるが、スタート地点を間違えた

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 17:26:11.33 ID:FQC6AB0GO.net
楽しんでるなら良かった
気になったら原作読んでみるのもいいかも

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 17:30:57.24 ID:8syznXgZ0.net
新造人間は出て来ないの?

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 17:33:05.10 ID:YeRba4PJ0.net
小銭稼ぎに一巻省くから、かといって二巻からだと過去編くそ地味だから
カットカットでとっとと火星飛ばしちゃうし

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 17:33:08.02 ID:C3Xh5Esh0.net
ゴキブリの定番ネタ(?)の殺虫剤やエメラルドゴキブリバチがあるのは一巻だから
そこら辺すっ飛ばしになるのも勿体ねえな

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 17:39:54.68 ID:i9cQmAAl0.net
やんなかったり状況説明をほとんどしなかったから
殺虫剤はどうしたとか何で近接戦闘ばかりなんだとかアシダカ連れてけとか言われるしな
それ全部本当はもう説明ついてるし、アシダカは想像の範疇に入ってるし…

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 17:42:32.00 ID:i9cQmAAl0.net
あれを楽しめたなら、1巻「だけ」まず買ってみるといいよ。
1巻だけで第一部完だから。若い頃の艦長が主人公の話ね。

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 17:51:14.17 ID:C3Xh5Esh0.net
エメラルドゴキブリバチの登場に期待してる未見の人、何人かいたけど、
それもうカットされちゃったんですよ・・・

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 17:53:43.50 ID:+B+7bUJz0.net
つつもたせ北海1の姉ちゃんいいキャラしてんのにあっさり殺しすぎでは?

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 17:54:02.37 ID:RBUWWghDO.net
さんざん規制がどうのと言われた2話でも、やられるシーンにドキドキしながら観てた
原作はもっとグロい感じ?
でもあの懐の深い頼れる感じな艦長の過去も気になる

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 17:55:08.16 ID:A+OuD5RR0.net
そらお前原作に●はないからな

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 17:57:37.19 ID:OZ51sQhbO.net
>>599
1巻読んでみ、一冊にきれいにまとまってる
グロはモツとか脳とか自重してないけど

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 18:16:32.99 ID:2MgoFVKN0.net
>>597
知らないからよく解らんのだが
ED ってそういう事?

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 18:16:57.09 ID:C3Xh5Esh0.net
1話のテンポの悪さ、つかみの悪さに比べればパニックホラーの定石踏まえてる2話はマシかな・・・
しかし、パニックホラーで思ったが子供が見れる時間帯にエイリアンやプレデターがやるってのに、
なんで深夜帯のこれが黒塗り教科書状態なんだよと・・・
プレデターの背骨引き抜きはOKでテラフォの背骨引き抜きはなぜNGなのか・・・

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 18:18:10.44 ID:FQC6AB0GO.net
>>602
EDのはスズメバチ
なんでかは3話で分かるはず

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 18:22:44.41 ID:MdCGcFV/0.net
EDになんで蜂?って人はOP見てれば分かると思うんだけどなぁ

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 18:31:13.73 ID:cHW2N8fj0.net
EDはじめてみたときゴキブリEDかとおもってびびりました(´・ω・`)

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 19:02:50.17 ID:h/FPP1pY0.net
>>602
エメラルドゴキブリバチはもう、1巻で終わっているのだ…

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 19:05:03.84 ID:h/FPP1pY0.net
>>598
圧倒的に強いゴキ達に登場人物達が蹂躙されていくのを楽しむ漫画なんで…
リョナラーとかに一番ウケる漫画

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 19:11:29.23 ID:NPef4flW0.net
今日の午後のロードショーでキアヌ&たけしのJMやってたから久しぶりに見たけど
首スパスパ切ってもモザイク無しだった

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 21:02:57.10 ID:Z7nR0d4d0.net
結局人もゴキブリ人間もモノリスが進化させたってオチだな
さすがにゴキブリがあの進化とミラミッドはねぇよ

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 21:05:17.98 ID:FQC6AB0GO.net
ちなみにリアル火星にもピラミッドはあります

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 21:13:36.40 ID:XurutSU90.net
いやピラミッドは元からあるってリアルで言われてっから…

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 21:23:03.67 ID:iCpxzI44I.net
           _∧_∧
        / ̄ ( ・∀・)⌒\ ヨイサー!!
   __    /  _|     |   |
   ヽヽ   /  /  \    |   |           ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,
    \\|  |____|   .|   |           .,llll゙゙゙゙゙        ゙゙゙゙゙lllll,
     \/  \       |   |           .|!!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!!|
     | ヽ_「\      |   |、         |  ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ .|
     |    \ \――、. |   | ヽ         .|     .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙     |
     |   / \ "-、,  `|  |  ヽ       |               |
  _/   /    "-, "' (_  ヽ  ヽ      .|               |
/    __ノ      "'m__`\ヽ_,,,, ヽ      |               |
`ー― ̄          ヽ、__`/ー_,,,, ゙゙゙゙!!!!!!!lllllllliii|               |
                    \゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllllliiiii|               |
                      \   ヽ   |               |
                       ヽ   \  |               |
                        |     \.|               |
                        `ヽ、,,_ノ|               |
                              ゙゙!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!゙゙
                                   ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙
                                /.// ・l|∵ ヽ\  ←>>492

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 21:33:57.62 ID:XPgPhIzp0.net
がしかし 害虫の王 死なず

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 21:35:18.24 ID:SOWVJXgr0.net
火星のピラミッドって●で出来てるの?

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 21:49:51.07 ID:RBUWWghDO.net
そういえばシャワールームで火星ゴキが振り回してたこん棒は、彼らの初期装備なんだろうか

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 22:01:18.42 ID:eEG7Eqly0.net
石田彰のチームの終わった感がすごい
このチームだけゴキブリ密集地帯に行ってしまうという

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 22:02:58.36 ID:aUZRH1By0.net
>>611
>>612
マジか
やっぱモノリスだわモノリス
より高度な生命体の仕業だわ

そういやウイルス採取目的でゴキブリ捕まえてるみたいだけどあのクルー達は感染しねぇのか?
てかゴキブリ人間がウイルス保有しても平気ならあいつら組み込む手術すればいいんじゃねぇの?

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 22:03:35.54 ID:8Zu/RW6D0.net
>>617
あのゴキブリども全滅させるけどな

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 22:05:12.24 ID:+B+7bUJz0.net
>>616
そもそもあの棍棒って何で出来てるんだ?
木材は無さそうだから岩?ひょっとして自分たちのうんk・・・
ミッシェルさん・・・

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 22:07:50.50 ID:A+OuD5RR0.net
この一件を知り合いの韓国人に説明してやったら、ひとしきり爆笑したあと
目に憐憫と軽蔑の色を浮かべたよ。「日本……w」ってボソっと言ったのが
印象的だった。ちなみにこの騒動の抄訳文を渡してやったら大受けで、
いまあっちの掲示板にコピペされまくりらしい。

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 22:10:33.16 ID:eEG7Eqly0.net
>>619
ピラミッドに行ったチームは一匹で苦戦してるのに・・・マジか

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 22:15:05.07 ID:2ZfdRIpl0.net
来週も●ラ●ォー●ーズなのか?

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 22:23:23.03 ID:8Zu/RW6D0.net
>>622
アニメじゃ見分けつかないけど、ロシアと戦ってたゴキは幹部みたいなもん

船のなかに侵入してたやつとかギリシャを包囲してた大量のゴキは雑魚

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 22:24:05.12 ID:OsoG5b3t0.net
はい
もちろん来週も●ラ●●●マーズになりますよ

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 22:28:14.81 ID:eEG7Eqly0.net
人間側の装備は基本的に網(バズーカ?)って感じなの?

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 22:30:03.35 ID:fbN5S4WT0.net
>>618
手術の成功率が低いから無理
なぜ手術しただけで平気なのか?という点については疑問を口にしているキャラが居るけど現在も理由は明確になっていない。
いろいろなことが仕組まれているし、いろいろなことが嘘なんだろきっと。

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 22:34:07.95 ID:eEG7Eqly0.net
>>624
ゴキの中でもかなり強いのが来たって感じ?
ピラミッドの門番みたいな

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 22:37:02.66 ID:zFlRBUT/0.net
スレタイも●ラ●ォー●ー●にすればいいんじゃないかな

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 22:37:47.10 ID:8O6sKeh00.net
雑魚ゴキ
異能ゴキ
司令ゴキ

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 22:37:53.42 ID:sfhAD0rh0.net
>>626
と、手術したことそのもの。
自前で出せるものとか、あと評価の高い者だけは専用武器の所持が認められている。
剣とか棒とか加速装置とか、仮にゴキに奪われても、専用機能を発動させられない物。

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 22:38:33.24 ID:U5U+yrs10.net
>>624
ゴキにも幹部クラスが居るのかよ!?
ゴキすげー進化だな

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 22:42:28.18 ID:8Zu/RW6D0.net
>>628
>>632
アニメじゃ見分けつかないけど原作は腕とか腰とかに紐巻いてるから、あぁこいつ違うなっていうのは分かる

幹部っていうのは微妙だけど特別な力を持ったゴキブリ

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 22:47:31.05 ID:U5U+yrs10.net
>>633
って事は次も●ばかりになるのかな?
ロシアチーム早くも退場?

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 22:53:27.14 ID:TBFQnlqH0.net
主人公チームが早々に退場するわけないだろ!!

ピザ丸さん?
そんな子も居ましたね

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 23:02:59.86 ID:eEG7Eqly0.net
>>631
基本は網を使って薬を使えば手術効果でゴキと肉弾バトルできるってことかな
評価はマーズランキングのことで小町艦長とか武器OKなんだろうな

>>633
宇宙船に入ってきたゴキと見分けがつかないw
確かにゴキが全部一緒の強さだったら数でゴリ押ししかないからね

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 23:05:24.17 ID:UsRQs31N0.net
>>21
なんだこれクソワロタ

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 23:09:19.27 ID:8Zu/RW6D0.net
強ゴキと見分けがつかないのは問題ない
これ以降出てくる強ゴキはメチャ腕太かったり毛が生えてたり、外的特徴が顕著に出るし見分けはつく

まぁ強ゴキが出ればその分気勢も加速する訳だが

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 23:19:40.89 ID:32mGTMuL0.net
>>631
有効性のある武器ならばランクなんて関係なく配ったほうがいいのに。

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 23:22:20.64 ID:OZ51sQhbO.net
メリットとデメリットの兼ね合いじゃないの

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 23:23:25.09 ID:eEG7Eqly0.net
>>638
強ゴキ無双で規制連発なのか・・・まあグロを見たい訳じゃないし規制は別にいいけど
ゴキの亜種ちょっと見たい

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 23:24:30.15 ID:JbCWWyR8O.net
>>636
実際、ゴキブリの脅威は
一匹見かければ30匹はいるという
数の脅威も大きいけどな

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 23:24:52.28 ID:HSJBO6vi0.net
3話まで楽しんで視聴継続してんけど思ったより評価低いのなぁ
黒塗り規制は誰得か思うけど
しょせんB級パニックものだて思って見るとなかなか面白いよ

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 23:25:06.80 ID:BL1tKGyX0.net
規制をひとつ見つけると

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 23:32:47.19 ID:+fa/ztZo0.net
30個は●があるという

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 23:32:55.13 ID:C3Xh5Esh0.net
今後パニック状態から変身、バトル、生物解説になってくからなあ。
本格的にバトルになった時戦闘シーンがどうなるか・・・●が・・・

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 23:34:31.86 ID:JbCWWyR8O.net
ナレーションが大役だぬ

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 23:36:43.97 ID:U5U+yrs10.net
>>642
そういや火星に、あのゴキ何匹居るんだろうなw

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 23:38:30.55 ID:iZGOfgrQ0.net
|  |
|  |
|  |∧,,_∧ 
|_| ・ω・`)  ドラゴンボールかと思ったら、テラフォでしたよ…
||||||o●o
| ̄|―u'
""""""""""""""""""""""""""""""

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 23:53:21.83 ID:tShlZ19mI.net
虫嫌いなのに、オープニングの艦長達虫人間達がカッコよく見える・・・・

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 23:56:47.56 ID:iq1dpdB20.net
>>648
めっちゃくちゃ居ます

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 23:58:33.75 ID:RBUWWghDO.net
調べてみたらあのこん棒、最初は武器として使ってたわけじゃないんだね

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 00:01:06.45 ID:2PqfxNub0.net
125万種以上の●の炎が燃え盛る 「規制」を嘗めんなよ

まぁ次話は人類のターンだからそこまで規制はないと思うが…どうなるか

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 00:10:58.88 ID:x0/TyUAh0.net
エヴァちゃんのオシッコ飲みたい

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 00:15:20.86 ID:TP1Nxfy+0.net
>>654
おしっこは排泄物で飲み物じゃないぞ

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 00:17:18.30 ID:mJIws7UW0.net
銀髪ちゃんの恥丘prpr

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 00:22:47.60 ID:G2LcJwrx0.net
>>649
比較するのが失礼だ
ドラゴンボールはちゃんと真っ二つにしていた
●などない

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 00:23:50.26 ID:G2LcJwrx0.net
ああ●←がドラゴンボールに見えるということか・・・>>649

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 00:24:46.47 ID:9cufulhI0.net
●←ドラゴ●ボール

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 00:26:31.45 ID:+Ipz7Kem0.net
●取った作画すげえ頑張ってるのに
まじでスタッフかわいそう

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 00:29:56.96 ID:+2fXngfj0.net
●あるんだから手抜き放題かも知れん

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 00:31:33.67 ID:NYOIYmsW0.net
>>660
漫画の絵トレースした紙芝居・静止画だろ
楽な仕事しやがって

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 00:31:37.63 ID:mJIws7UW0.net
●取れても止め絵ばっかだし

人が死ぬとブリオンになるということを教えてくれる教育的アニメ

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 00:48:12.77 ID:3nK+/Q9/0.net
>>661
円盤では●が○になります。

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 00:58:01.86 ID:+2fXngfj0.net
>>664
いや今のところの話
円盤修正なんてどこもやってるだろうし

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 01:03:56.59 ID:2PqfxNub0.net
PV見る限りでは書かれてるっぽい

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 01:04:29.24 ID:5cowNa1f0.net
●ラ●ォー●ーズ

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 01:16:02.13 ID:kbXuBHDT0.net
漫画すげえおもしろかった
もうアニメは見なくていいわ

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 01:18:00.24 ID:Tlp0g1yt0.net
ゴキは2億いますよ。

>>639
剣とか棒とかって、使う人物の能力と合わさってはじめて役に立つように個人別に作ったものなので、配る意味はないんですよ。
あとゴキ達あの通りなかなか知能あるし速いから、取られないように数は少なくしたいという考えがあります。

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 01:18:24.30 ID:qnNkqiov0.net
●じょうじ●

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 01:20:39.04 ID:jtsie0X60.net
ぞうじ

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 01:20:42.41 ID:Tlp0g1yt0.net
2億居るところに100人、送り込んだんですよ。酸素なしでw

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 01:21:47.35 ID:ym+dNxwU0.net
>>672
勝てる気が全くしないw

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 01:29:02.20 ID:OK1WevM40.net
まあ全部と戦う必要はないからな
あくまで一撃離脱でサンプルを採取できればいい

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 01:32:13.01 ID:4uTmd3PZ0.net
>>672
勝つ以前に生きれる気がしないw
火星投資詐欺がもうすぐリアルで流行るだろうな

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 03:01:26.68 ID:G8V4/YfI0.net
OVA見たけど、これもひどいな
省略ばっかだし、冒頭に生き残りのネタバレあるし

テレビで放送できないグロに、マンガでも問題のある長い解説、
死亡シーンで初めて顔を見た気がするようなキャラの多さと早死に、
最初からもうこれアニメ化は積んでるな

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 03:03:29.59 ID:JbBpBlEy0.net
もう開き直って生物解説アニメに

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 03:12:30.23 ID:Wy3cnaqR0.net
コミケの時
コスプレで●ネタやる人いそう

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 03:31:33.58 ID:TeU8zEOZ0.net
もはやネタアニメだな

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 03:39:41.50 ID:G8V4/YfI0.net
進撃の巨人みたいに、出気が良くてもネタになったんだがな、
くだらない部分でネタになっちゃったな

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 04:04:12.00 ID:riW2Sq/B0.net
0部も1部も生き残りがあの通りって前提で読む漫画で、ネタバレってわけでもないのよね…
そういう前提なんだよもう

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 04:26:43.74 ID:Wzh2xpeF0.net
マーズランキング1位ジョセフ。トータル27位(クラスC)→対ゴキブリ戦において500体相当を相手にできるレベル

トータルランキング16位トーマス・ベーカー(クラスA)→対ゴキブリ戦において700体相当を相手にでき、それ以上の脅威に対し●●3体を相手にできるレベル

トータル8位イザナギ(クラスS)→対ゴキブリ戦において無敵。それ以上の脅威●●10体相当を相手にできるレベル。

トータル2位双葉綾(クラスSSS)→ラハブの氷剣を扱える。殲滅能力拘束能力に長け、外敵無し。

トータル1位???(クラスSSS)→未知数

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 04:53:11.16 ID:0g9AauHXO.net
エレナの●首をもぎとったシーンのじょうじはスラダンのゴリを彷彿とさせた

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 05:08:32.32 ID:3Xy9d40l0.net
艦内の裏切り者はジョセフだな。
CV石田だから間違いない。

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 05:52:31.17 ID:FTibUJYk0.net
酷い過疎スレだな…w

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 05:57:45.36 ID:eUxw+Ua10.net
アニメも酷いが原作も今までの展開を無にするような話になって
どうしようもないな
強力重火器でゴキ排除なんて今までの変身バトルは何だったのかと

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 06:07:10.48 ID:G8V4/YfI0.net
『アニメ・テラフォーマーズ』よりヤングジャンプへーー
漫画へ引き返します 今ならまだ間に合う

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 06:12:03.94 ID:0l102Lvo0.net
>>684
違うよ。あいつは凄くいいやつ。
金髪眼鏡に本気だからね。

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 07:00:46.29 ID:FRXbxM7P0.net
コミック衝動買いしてアニメ放送分だけ読んだけど一巻は丸々カットされたん?
一巻めっちゃ面白かったのに残念

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 07:18:07.73 ID:G8V4/YfI0.net
でも1巻も展開早くてわかりづらいとこあるから肉付けして
補完するくらいで丁度いいな
↓現実
肉削られました(OVA) テレビじゃ存在自体なくなりました

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 07:35:35.00 ID:FRXbxM7P0.net
ごめん調べたらOVAでやってたんだな>一巻
知らなくて通常版のほう買ってしまってたわ

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 07:47:03.09 ID:vAq0d0Ko0.net
石田は実は人間じゃなさそうだな

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 08:02:02.44 ID:yIa26HcTi.net
1巻面白いよなあ
昆虫能力バトルっていう
変身ヒーロー物グロ鬱あり、って感じで
なんであれを掴みにしなかったんだ

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 08:05:42.16 ID:fP0wjbgV0.net
原作1部をTVの最初にしておけば火星バトルのとりあえずの〆は蛾&ゾウムシG戦でいけたのに

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 08:22:20.07 ID:kbXuBHDT0.net
●解決できないとどうにもならんよね

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 08:28:17.92 ID:KNaSE+ld0.net
どっちにしても
アニメからだと幼馴染を助けるために火星に・・・
「と思ったら行く前に死んじゃったけど、同じ病気の子助けたくない?」
「えぇ・・・はぁ・・・まぁ・・・」
っていうなんとも盛り上がらない始まり方だしなぁ


戦闘シーンは●だしとりあえずおっぱい枠として見るかな

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 08:32:16.97 ID:ym+dNxwU0.net
OVAは規制なし?

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 08:43:32.79 ID:0/0YTdN4O.net
なし
頭とか普通にもげるよ

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 09:05:30.02 ID:Q2WOIPwC0.net
昔のグロアニメみたいにブチブチ千切れるシーンなどなくて全くグロくないけどなOVA

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 09:11:15.20 ID:G8V4/YfI0.net
ちぎられそうになる→カメラが上を向く(空)→ちぎられて振り上げられたものが写る

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 09:16:09.92 ID:6FF12VvV0.net
次回はどんなネタをやってくれるか期待が高まるw
視聴継続だわw
これは愛すべき糞アニメ

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 09:18:56.17 ID:Q2WOIPwC0.net
ネットでギャグ物としてコメント楽しむために見る違法市長推●アニメなのか

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 09:46:20.95 ID:31ck3PvD0.net
火星に行く途中で男女混浴無かったのがつまらん。

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 11:11:59.17 ID:xKml61oRO.net
ほぼ愚痴スレになってしまったな

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 11:12:58.07 ID:qP26Y4/o0.net
もう●なんとかしてよー べつに隠さなくたって、どうってことないじゃん、深夜なんだからー

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 11:18:10.58 ID:KxPs+SCd0.net
TVアニメ『TERRAFORMARS(テラフォーマーズ)』第1話〜第3話「オリジナル版」振り返り上映会
2014/10/16(木) 開場:25:20 開演:25:30

ttp://live.nicovideo.jp/watch/lv196697856

※この番組には暴力シーンやグロテスクな表現が含まれています。予めご了承下さい。

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 11:21:13.41 ID:hNOD/NGaO.net
規制無し版きたか
よっぽどクレーム北のかな

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 11:23:15.17 ID:gNxKgym90.net
なんかよく人気でたなって感じだな面白いいうから期待してたんだが

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 11:24:11.20 ID:KxPs+SCd0.net
しかもこれニコだと3話直後だからな

あとGYAOでも17日にあるらしいがサイトいってもまだ書かれてない

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 11:27:15.16 ID:KxPs+SCd0.net
ってあったわ細かいの
時間が狭いな

<GyaO!>
題名: TVアニメ『TERRAFORMARS(テラフォーマーズ)』第1話〜第3話「オリジナル版」振り返り上映会
日時: 10/17(金) 18:00〜24:00の間試聴可
会場: GyaO! (http://gyao.yahoo.co.jp/special/terraformars/
内容: 「オリジナル版」(通常放送・配信版と異なる状態のもの)第1話〜第3話を無料にて上映

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 11:27:16.40 ID:2PqfxNub0.net
こんだけ●●言われてたらなぁw

背骨ソードをちゃんと見れるのは嬉しい

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 11:29:43.38 ID:FYSAqQWQ0.net
てかテレビはまだしもニコニコの配信バージョン(生放送ではない)すら●ってどういうことよ
ほかのアニメじゃ動画サイトの配信版は規制緩かったぞ

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 11:30:11.13 ID:2PqfxNub0.net
ちな原作版背骨ソード
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5364097.jpg

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 11:31:35.46 ID:P43Bw+G80.net
アメリカの黒人から差別だって訴訟されない?

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 11:33:19.75 ID:VnItDoN20.net
うっかり原作を買わないように、と集英社自ら教えてくれるアニメ。
ありがたく、忠告を聞き入れます。

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 11:34:21.23 ID:55o4Z+Ak0.net
で、今後の放映はどうすんの?

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 11:34:55.11 ID:gNxKgym90.net
●に決まってんだろ

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 11:40:11.84 ID:55o4Z+Ak0.net
ちょっとだけ流して、興味あったら買えってか。
そんなバカにしたことしてたら売れないっての。

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 11:41:00.14 ID:P43Bw+G80.net
うどん食いながら見てたら、椎茸がGに見えてきた
昼食時とかみれねーだろが

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 11:45:57.98 ID:P0XP0ONV0.net
こうやって再放送みたいな事するくらいなら規制緩和するか見せ方変えた方が制作側も経費かからないと思うんだけど

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 12:13:12.94 ID:35JKmpgX0.net
>>713
絵は上手いのに、芸も工夫もない構図だな

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 12:34:22.00 ID:0/0YTdN4O.net
無規制版楽しみだよ
しかし4話以降はやらずに円盤買えなんだろうなファ●クだわ

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 13:30:43.55 ID:JbBpBlEy0.net
規制の言い訳できない駄作なだけだと思う>配信

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 13:41:57.11 ID:3vwpQxtE0.net
本当に規制解除版が配信決定?
規制⚪️増し増し版の可能性もあるのでは?

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 13:45:41.47 ID:oHqK3/0h0.net
暴力シーンやグロテスクな表現が含まれていますってなってるのに規制なしじゃなかったらさらに炎上だわ

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 14:34:03.76 ID:CR0yhp040.net
今期のGAN道枠

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 14:35:28.93 ID:O9anlatc0.net
毎期GAN道枠があってたまるか

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 15:46:33.97 ID:EFxLtaux0.net
GAN?

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 15:50:33.84 ID:ym+dNxwU0.net
>>725
オリジナル版ってのもイミフになるなw

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 15:58:38.41 ID:JuS2wAKu0.net
やっつけ仕事の反響が意外とデカくて自分達の眼で確認したら
そびえ立つクソのような出来で震え上がって配信決定か

でも放送の方は相変わらず電波に乗った●を擦り付けられた
各家庭のテレビが毎週30分の汚物を垂れ流してくれるから無駄だろ

それとも配信後のワザとらしい「やっぱ無修正はスゲーな」
「●は止むを得ない」連呼までがセットのただの販促か
そこまで的外れな真似が出来る逸材はそうそういないと思うが

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 16:10:20.67 ID:1Nw6I9vL0.net
うお!まぶしっ

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 16:15:09.63 ID:CKG3rIm90.net
>>696
火星にいく理由付けは、主人公よりも他国チームのほうがよっぽど切実だしな

ただしローマ
てめえはダメだw

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 16:25:51.17 ID:5MpFraQe0.net
これでようやく信者の規制がなかったら良作っていう言い訳がつかえなくなるな
擁護してる馬鹿にとっては残念だな

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 16:30:21.09 ID:eL5U4+TOO.net
アニメが出来悪いのは規制のせいじゃないわけで
規制緩和したからといっても糞なもんは糞
むしろ黒丸先輩の活躍を楽しむギャグアニメとしての要素を排除しちゃますます見る価値なくなる

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 16:34:39.37 ID:O9anlatc0.net
反省したならこれから先の話はTV版も規制を少なくするか
構図を工夫した方がいいな
半分黒塗りや●がどれだけノイズになってるか

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 16:36:50.48 ID:hl4Us4zk0.net
アニメは火星一回目の話はやらんのかね
そっちの方がおもしろくて好きなのに

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 17:45:49.24 ID:gmyRPsbA0.net
>>736
後編まだ出てないからやっても尻切れになるでしょ
ネット配信とかあるとしたら12月過ぎとかになるんじゃないか

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 17:54:53.36 ID:Ls2D3EYm0.net
録画してたの初めて見たよ

ゴキブリは白目がない方が良かったな
てか、なんで規格品みたいに同じ形の棍棒持ってんのよ
ゴキちゃんは平べったくて小さいからどこにでも入り込むだろうけど、あんなでかいやつらがどこから
潜り込むんだよ
わけわからねえ

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 18:01:37.96 ID:CKG3rIm90.net
通常のゴキと違って、じょうじたちは、人間を紙切れのように引き裂く剛力

普通にアネックスの外装を剥がして入ってきたw
なお、どうやってアネックスに取り付いたかが説明されるのは、ずっと後

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 18:15:24.91 ID:Fga8TcAy0.net
>>738
あの棍棒は地球からの破壊工作だと思われないように火星ゴキが使ってる棍棒ソックリに作ったんだろうな
うでの飾りヒモもさ、ほんと芸が細かいというか、あんな軌道の高い場所でゴキが暴れ始めてバレバレになってしまいましたが

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 18:21:10.10 ID:RBa5/EFw0.net
ゴキブリの強さは生命力や繁殖力だと思っていたが
このアニメで表現されるゴキブリの強さは自分が考えていたものとは違うようだ
彼らはどうやってあの巨体を維持しているのだろうか

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 18:23:52.04 ID:VRKHJfh80.net
もうちょっとG以外の選択肢はなかったんか

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 18:25:31.17 ID:hl4Us4zk0.net
>>737
俺が言ってるのは1巻の話ね
web版の存在今知ったわ

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 18:27:03.15 ID:Fga8TcAy0.net
>>741
火星の低重力で育ったゴキがあの強さなら
地球産のゴキで作った軍隊ならもっと強くなりそうだ

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 18:27:35.65 ID:/1QOJ8QU0.net
>>706
>>710
さあ盛り上がってまいりました!
●ファックオフ!!!

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 18:34:17.27 ID:CKG3rIm90.net
>>741
ゴキは数が増えすぎたり、食料が少なくなると、共食いするんやでw

ちなみに、じょうじが習得してる技術は滅茶苦茶高いので、最悪農業とかやってる可能性が

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 18:43:25.70 ID:yv/5lg/E0.net
ゴキの形状は、昔の映画のザ フライぐらいキモくしてくれれば良かったのに

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 18:46:58.89 ID:Fga8TcAy0.net
虫モチーフの怪人なんか仮面ライダーにお手本になるモデルはいくらでも居るね
でも裸の黒人だからインパクトあったわけで、虫モチーフの怪人じゃ釣り効果は弱いかと

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 18:48:34.09 ID:VRKHJfh80.net
これてあれ?
実はGが人類を繁殖して地球をテラフォーマさせてたって奴?

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 19:07:00.94 ID:7aAnJX2u0.net
一巻はゴキブリを退治しに来たと思ったら変なおっさんみたいなやつらだった
という出落ちでインパクトをとってるんだけど一巻飛ばしてるから余計なつっこみが増える

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 19:25:03.12 ID:G8V4/YfI0.net
長い解説とどう折り合いつけるかって一番難しい問題に
入る前に沈没しちゃってるからなぁ、このアニメ

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 19:47:39.86 ID:BwwUKP1u0.net
何もかもが許せん
原作レイプとか言われてる他のアニメが神に見える
キャラデザは似てないテンポは悪い音楽はダサイ作画最悪のギャグアニメ
何これマジで
あれだけ宣伝費かけて今後メディア展開大量にあるけど全部こけるだろ
BDはどうせ声優イベチケ付けて声オタにだけ売れるだろうがファンは買わないだろうな
ジョセフかアドルフに新劇の巨人の一番人気あるヤツみたいに
あちこちの雑誌に引っ張りだこになって欲しいんだろうが絶対無理

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 20:06:37.07 ID:/1QOJ8QU0.net
>>752
アンチスレで喚いてればいいと思うよ全否定派は。

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 20:15:22.06 ID:4lqWp/7W0.net
声のない昔のRPGみたく妄想する余地があっていいじゃないか

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 20:19:46.12 ID:iarEMVxX0.net
こういう場合アニメ版のほうが動きもあるから勢いも迫力もあるはずだけどテラフォーマーズは原作のほうがその点良かったりする
不思議だ

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 20:31:35.86 ID:CKG3rIm90.net
画面が妙に暗いんだよなあ

どうしてこうなった

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 20:48:36.52 ID:QA8bNeM00.net
オリジナル版楽しみだ。

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 20:51:37.97 ID:KxPs+SCd0.net
規制やめろっていうけどアニメで色つくと結構来る人には来るよ

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 20:56:10.97 ID:5MpFraQe0.net
規制なくても遅いテンポ、暗い雰囲気、謎ズーム

微妙なところは色々あるんだよなあ
根本的にアニメ化失敗でしょ

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 20:57:51.61 ID:e/AGp1nI0.net
アカリってよくいるナヨナヨorヘナヘナ主人公で無くて
ここまでだと良いかなと思っているんだが、人気ないのか

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 20:58:13.36 ID:wEZEXZYq0.net
通常放送と異なる「テラフォーマーズ」“オリジナル版”を見るチャンス
webザテレビジョン 10月15日(水)15時19分配信
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20141015-00000021-the_tv-ent
TOKYO MXほかで放送中のアニメ「TERRAFORMARS(テラフォーマーズ)」(毎週金曜夜0:30-1:00ほか)。
通常放送や配信とは違う「オリジナル版」による第1話から第3話までの振り返り上映会が決定した。
(後略)
だそうです。

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 20:58:49.42 ID:ikIpDfHU0.net
まぁ嫌いじゃないが影が薄い

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 21:00:32.85 ID:0/0YTdN4O.net
正統派主人公が濃い仲間に埋もれるなんてよくあること
別に不人気なわけじゃない

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 21:06:59.81 ID:CKG3rIm90.net
まあ周りの連中が、ひたすら熱いので、灯程度の熱量では埋もれてしまうという

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 21:22:48.01 ID:rZnSGH4j0.net
次回は●が少し小さくなると予想

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 21:23:37.44 ID:LzQqAW1+O.net
でも周りのキャラもなんか見分けがつかない
人数たくさんいて似たような服だし
リアルさを重視のためか個性もイマイチだし

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 21:25:59.22 ID:fJr65GOJ0.net
>>714
大手の放送局が流したら訴訟間違い無しだな

日本人排斥しようと暴動も起きるかもな

ロス暴動で韓国人が襲撃されたように

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 21:31:23.21 ID:lIMM92nBO.net
>>755
キングダムでも同じこと言われてたな

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 21:35:22.36 ID:C8k+1BM30.net
>>733
いや原作ファンの大半は規制なくても出来が悪いって言ってるじゃないか…

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 21:38:31.21 ID:C8k+1BM30.net
>>743
いやだから1巻の話は単行本にODA付きで売ってて、前後編の前編までしかまだ出てないじゃないか

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 21:41:46.37 ID:C8k+1BM30.net
>>760
まず、出番がない。

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 21:47:03.27 ID:ixctNF0f0.net
小野Dのキャラは強いんですか?

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 21:58:40.23 ID:vpLDdOrL0.net
>>772
注射うつとしっぽがモフモフのキツネになるんじゃねえの

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 22:02:33.87 ID:vpLDdOrL0.net
>>772
あと家事やってご近所づきあいして自治会にも参加してくれて肉球ぷにゅらせてくれて歌って踊れる
でも猫ほどゴキブリを狩ることはない
所詮は犬科

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 22:03:00.20 ID:4lqWp/7W0.net
注射器を壊してたけど・・・普通タンクかなんかに貯蔵してんじゃないのかな・・・

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 22:38:54.87 ID:/qbzKReD0.net
第1話〜第3話

ニコニコ生放送では、
『 TERRAFORMARS(テラフォーマーズ)』「オリジナル版」の振り返り上映会を行います。

テレビ放送やネット配信とは内容の異なる第1話〜第3話を「オリジナル版」として配信いたします。

※この番組には暴力シーンやグロテスクな表現が含まれています。予めご了承下さい。

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 22:41:54.00 ID:u76yho030.net
注射器は衝撃対策でそもそもプラスチックなどの割れない素材を使うよw
割れ物をダンボールに入れて棚の上に置いとくとか危険すぎるわw

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 22:41:54.70 ID:kU7MkqoX0.net
●ラ●●●マーズ

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 22:43:12.35 ID:0/0YTdN4O.net
ヒッヒッフ

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 22:50:46.73 ID:LmkAbuQY0.net
というか、注射器なんて使うか?
空気を注射してしまう場合があるし(量が多いと死んじゃうぞ)
とっさに注射できないし、一人で打つときは両手ふさがるし。

腕から注射するにしても、腕輪みたいなのでボタン一つで、
機械がプシュッと打ってくれるとかじゃなきゃ、使い勝手悪そうだが。
未来なんだし。

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 22:51:10.32 ID:sUwdEebV0.net
規制でせっかくの良コンテンツを潰した感があるな

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 22:53:32.86 ID:kMPXGJgL0.net
こんなん規制いらんよ。
アンパンマンの頭ちぎるとこ規制してるようなもん
そもそもアニメに影響受ける奴なんてそういないしいたところでアニメが悪いわけじゃなくて
本人が悪い。もう何度もこういうことは言われてるだろうけど何度でも言おう

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 22:59:24.49 ID:GQhGMMVd0.net
>>776
規制あろうが無かろうが、Gがダメなので無理

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 23:13:44.99 ID:yIa26HcTi.net
色ついたGの死体キモかったな〜
規制場所間違ってんじゃねーの?ってくらい

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 23:20:01.05 ID:KNaSE+ld0.net
個人的には飲み屋のおっさんがゴキをたたきつぶして
壁に跡がのこってるのが嫌だったわ
スプレーとかで・・・いや、飲食店でそういうの使うのはよくないとはわかるけど。
そういや家庭用洗剤とかで瞬殺できたりするよね

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 23:21:17.80 ID:McOuKtIm0.net
>>783
そういやGのレコンギスタとかいうゴキが主役のアニメもやってるな

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 23:22:17.28 ID:lA7SVZ5Z0.net
なんだかんだでゴキブリを見かけることがない

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 23:22:53.79 ID:NEgyV5id0.net
このアニメ化は失敗だ

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 23:47:44.51 ID:LzQqAW1+O.net
やはりゴキブリはきついか
せめてダンゴ虫にすれば刺激は弱かったのか

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 23:52:57.43 ID:ym+dNxwU0.net
>>785
瞬殺じゃないけど、じわじわと窒息する

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 23:55:00.60 ID:ixctNF0f0.net
鬼塚慶次とか名前めっちゃ強そうなんだけどモフモフ犬か
いや、見たいけど、GTO+花の慶次で過大評価してた

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 00:02:10.47 ID:3nK+/Q9/0.net
>>782
アンパンマン!新しい顔じゃ!! ●

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 00:05:30.70 ID:f0TA55Rf0.net
>>791
片玉だけどね・・金玉

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 00:20:13.42 ID:1QxlE14h0.net
西さああああああん!!

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 00:47:07.32 ID:JNc7o6lqI.net
膝丸って珍しい苗字だな
千葉県松戸市出身?

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 00:47:57.82 ID:6IMmifIK0.net
神撃のバハムート↑↑
寄生獣↑
Fate/stay night→
甘城ブリリアントパーク→
テラフォーマーズ↓↓↓

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 00:57:22.69 ID:Ap5iMRnl0.net
原作第一巻は面白かったのに(´・ω・`)

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 01:21:56.92 ID:i9j0ylN20.net
2ちゃんねるアニメ板の広告欄にこんなのが出てたぞ
http://spcdnpc.i-mobile.co.jp/ad_creative.ashx?advid=1132660

遂に巻き返し来たか?

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 01:38:21.08 ID:6iNyoYVz0.net
もっとホモっぽくしたほうが人気出ると思うぜ
ウホッ

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 02:18:16.42 ID:JFqAQVKTi.net
無修正版でなくオリジナル版とか書かれると規制解除以外にも何かあるんじゃないかと期待しちゃうだろ
カット追加とか期待してもいいのか?

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 02:36:49.36 ID:XWpkgyrA0.net
一時期の過疎が嘘のようにスレが伸びてきたな

さぁ盛り上げていこ〜

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 02:57:25.04 ID:xy/GIGb40.net
規制だらけでわけわからんw
せめてモザイクにしろ

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 02:57:43.61 ID:LK0pBXJ00.net
おわた どんだけ規制するんだよ
どういうことだよ 何にそこまでびびってんだよ
当然これで最後までいくんだよなw

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 03:06:18.05 ID:WrGf9iVF0.net
>>776
なんやかんやでもう●がないと物足りなく感じそう
●ありこそオリジナル

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 03:08:34.09 ID:LK0pBXJ00.net
もう毎週どんな規制になるかに興味が移ってきた
これ話いまいちおもしろくないんだよな

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 03:10:03.73 ID:zijvKWKD0.net
アクションシーンが動きに欠ける。
ゴキブリが人間に見える。いいんですかこれ。

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 03:15:41.48 ID:rFuNTA6q0.net
「じょーじ」というとどうしても「チキン・ジョージ」を思い出してしまう。

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 03:47:26.77 ID:h6vKq3F0O.net
女児!女児!

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 03:55:22.86 ID:csq8hhVd0.net
>>795
サンキューハッセ

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 04:04:07.49 ID:gkiZAE5U0.net
関西見終わったが●や画面ほぼ真っ黒ひでーな
それよりもっと酷いのは

サブリミナルのゴキブリだっ!!!

アレのほうが完全に違法だろが
おい、誰か電凸しろよ

糞がっ!

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 04:40:40.25 ID:rY8a1iqs0.net
「規制でグロは減らして黒を増やしました」はもういいよ
ストーリーもスカスカだし

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 04:41:31.94 ID:WYPzWleT0.net
>>762
影薄いっつーても地雷オッケーな人たち編に入るまでは
文句なしに主人公してるんだがなぁ

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 05:32:26.81 ID:jC5pHZDW0.net
とりあえずサンプル入手して一旦は地球へ帰還する感じ?
テラフォーマーが文明築いてるっぽいのが気になるけど、
人間との対話が可能なほどに高度な知能を持ってるとしたら
単純なゴキブリVS人間というわけにはいかなくなるよね

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 05:56:59.81 ID:XdmQL0SN0.net
ジョージ視点から観れば楽しめるかも

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 06:10:08.07 ID:eJauuUcw0.net
>>142
亀レスだが原作者と相談済みで初見に分かりやすく構成したアルペジオと、原作信者以外お断りでスタッフが原作愛に溢れてたダイジェストの境ホラ(ラノベだが)が正にそれやって成功例になったね。

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 06:25:43.57 ID:9TGZlZeP0.net
思ったんだけどゴキがバグズ手術と同等の技術持ってて死体奪われたらまずいのよね?

でも何体か連れ去られて昆虫の能力奪われたりしてるけど一番ベースの人間の能力奪えば良くない?って思うわ

その場合、人間の強みでもある知能と器用な発声ができるようになり
じょうじじょうじしか言えないゴキと一線置ける存在になれる

そして人間と同等の知能をゲットされるのが一番厄介じゃない??

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 07:22:18.66 ID:jC5pHZDW0.net
3DSでゲームの発売が決定したとか
グロ描写とか当然アウトだよね?アニメみたいに●で隠すのか

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 07:25:07.39 ID:WYPzWleT0.net
>>816
種族としての平均知能は既に人間上回ってるんじゃね?レベルで頭いいぞ
言語は同族間で意思疎通に不備が出ないなら変える意味がそもそもない

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 07:35:55.81 ID:RcY5GZg50.net
>>818
それって、今後こん棒以外の武器で襲って来るって事?((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 07:40:28.98 ID:h6vKq3F0O.net
トップ(仮)は人間以上
一般兵も最低でも人間程度の知能は普通にあるな
人間を取り込んで成長する要素があるとすれば多様性かな
一つの物事の解決を色々な方面の視点から進めていける
もちろん反乱が起きて統率が乱れたりデメリットの部分も大いにあるからあえてやらないとも考えられる

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 07:41:38.94 ID:JQJAd6o10.net
>>819
そうだよ。
そもそも1巻や0話で近代兵器まるまる奪われてるからね。

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 07:58:02.96 ID:Gj82Ht5l0.net
単純に火星に無いもの、見た事がないものへの知識や対応の仕方をしらない、ってだけだもんね
こん棒もってる=原始人では決してない

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 08:05:17.86 ID:RcY5GZg50.net
火星のゴキこえー((( ;゚Д゚)))

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 08:27:32.40 ID:QFXZepXe0.net
>>776
ミッシェルさんやエヴァちゃんの出る場面はあまり変わらなそうだからいいや

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 08:43:55.30 ID:P9ksIFe80.net
原作こんなにつまらなかった?

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 09:13:59.69 ID:8lzBhuQa0.net
【科学/宇宙開発】人は火星で68日間の命…米研究 [10/15]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1413372406/

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 09:14:37.06 ID:SjSeostJ0.net
地上に降りたらもっと明るくなるだろと思ったら、地上ですら暗いのな
その上で画面半分の黒消し黒丸
もう地上波で流す気ないなら作らなきゃいのに

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 09:58:48.19 ID:jB1fWnao0.net
漫画のキャラはジョジョキャラの『覚悟』を前置きなしにどんどん実行するような
人たちばっかだから、どこで思考の切り替えがあったかわかりづらい時もある
それをアニメでもっと早送りでやっちゃったら、マジで意味不明になるだろうな

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 11:01:00.08 ID:/IJN0tLr0.net
視聴はDVDレンタルが始まるまで待った方が良いかもな
黒い部分を見るためにレンタルするのも勿体ないからな

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 11:01:52.75 ID:rF7dObdC0.net
規制無くても退屈なアニメであることには変わらん

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 11:30:19.96 ID:fPctIjky0.net
>>791
2ちゃんの情報をうのみにするとひどいめにあうよ

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 12:37:24.87 ID:6Tc/IXCM0.net
最近色々なアニメスレにいくたびに
「テラフォよりましだろ」
「テラフォww一緒にすんなwww」
という声が増えてきてて俺は悲しい・・・・

今夜の規制解除版で少しはマシになればいいのだが

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 12:46:39.94 ID:n1vdgl9g0.net
規制解除されてもグダグダなのにはかわらんからなぁ

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 12:47:55.73 ID:9WUYvb5m0.net
ただの糞アニメになってしまう

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 12:56:11.82 ID:qhOy8M720.net
原作のCMでこれは面白そうだと期待してたのに、
アニメは画面は規制抜きでも暗いし、退屈で残念だった
なんかスレ読むと途中からやってるらしいし、アニメスタッフは何がやりたいの

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 13:00:42.35 ID:fwCz/Zq/O.net
やっぱ切った人多いのかな。
まぁ仕方ないか…

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 13:03:38.30 ID:xmIWciNm0.net
規制解除したところで今更感あるだろ
俺はテラフォ好きだけど
今後の他アニメのことを考えると
テラフォは見せしめに原作ごと消えてもらわないと困る

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 13:13:51.72 ID:ZnBlM8SA0.net
グダグダでも規制解除版放送する意味はでかいでしょ
あれだけ訳分からないのも珍しいし

でもすでにニコ生とかTS予約数激減してんだよなあ
切った人多いんだろうねえ

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 13:22:59.23 ID:yd28K0tCO.net
>>801
荒れてるだけ

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 13:22:59.65 ID:RcY5GZg50.net
1話終わりのアネックス1号打ち上げシーンはカッコいいと思った

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 13:25:47.32 ID:ZL5rTFYk0.net
●で笑ってしまう
なんだこれ

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 13:37:07.38 ID:nwNFp/HY0.net
本当に恐怖の時は、おしっこ漏らすもんなの?

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 13:39:25.54 ID:i9j0ylN20.net
>>840
原作知らないからあの宇宙船の形に笑ったw
27世紀の技術はすげぇなあ

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 13:40:26.09 ID:ZxUhHSgA0.net
一発芸します、やっぱりできません(ジョバー)

ゴキブリの間で失禁ギャグがブームに。

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 13:47:53.31 ID:42BdqaMW0.net
題名だけ知ってて興味あったから観てみたが…なんだこれ?
何で銃火器置いといて肉弾戦なんだ?人体改造までして
相手は元々ゴキなんならアースジェットとコンバットをなぜ使わない?
せっかくのテラフォーミングネタも単なる舞台設定だけかよ?結局よくある超人戦てw
で人の体もげ過ぎ穴あき過ぎ!人体舐めんな!
そしてアニメは⚫︎だらけ…円盤商売な魂胆丸出し…30分もCM見せるな!

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 13:53:24.31 ID:JzEMI8EQ0.net
>>845
・銃火器は奪われて使用される恐れがある
・バルサンはすでに使ったが効果は無い

という建前で虫人間プロレスをやるのが目的の話なので
設定を気にしてはいけない

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 13:55:34.73 ID:i9j0ylN20.net
>>845
第1話〜第3話
http://live.nicovideo.jp/watch/lv196697856

ニコニコ生放送では、
『 TERRAFORMARS(テラフォーマーズ)』「オリジナル版」の振り返り上映会を行います。

テレビ放送やネット配信とは内容の異なる第1話〜第3話を「オリジナル版」として配信いたします。

※この番組には暴力シーンやグロテスクな表現が含まれています。予めご了承下さい。

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 13:57:08.10 ID:jB1fWnao0.net
一端切ってマンガだけ読むことにした
マンガ読んだら結構おもしろくて、冷やかし気分でやっぱアニメも見ることにしたw

つーか、みんな知ってたか?ヤンジャンアニメって最初良くてラストひどいんだぜ?
本当の地獄はこれからだ!

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 14:00:10.85 ID:i9j0ylN20.net
>>848
わざわざ報告しなくていいです。

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 14:39:06.74 ID:mQz+wLDy0.net
>>847
●は無いのか?

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 14:49:25.90 ID:ccUsP8LT0.net
>>848
もう1年前から原作が地獄です

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 14:51:00.30 ID:seET5m7t0.net
池沼の人間にしか見えないゴキ男真っ二つは規制ないのに人間だとあるんだな
規制しなきゃいけないならつくらなきゃいいのに

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 15:40:25.27 ID:ihreJJxh0.net
人類を無礼るな!とかグロ描写とか
某エロゲにそっくりですね、これ

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 15:53:34.08 ID:6Tc/IXCM0.net
>>853
その起源をさらに遡ると宇宙の戦士となるわけだ
「さあ来いモンキー野郎ども!人間一度は死ぬもんだ」

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 16:01:14.94 ID:ihreJJxh0.net
宇宙の戦士のバグズ自体、WW2の
タコツボ&バンカーの日本兵がもとネタ
だから二重にわらえん

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 16:07:51.59 ID:42BdqaMW0.net
中国が裏切って云々は日本の腑抜けたTV業界じゃどう転んでも放送できんから
物販CMの期間限定アニメだな、続けるつもり無いだろ最初から

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 16:11:34.08 ID:jB1fWnao0.net
ググったけど、宇宙の戦士ってアニメもあるけど
DVDすら出てないどマイナーOVAなんだなw

トータルイクリプスは最初の2話は神だったな

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 16:18:13.71 ID:n1vdgl9g0.net
これ原作おもしろいの?

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 16:18:50.43 ID:6Tc/IXCM0.net
>>857
OVA版はハインラインの原作と別物と思った方が良い
どちらかという映画「スターシップ・トゥルーパーズ」のが近い
だがパワスは出ない

TEは2話で監督が変更になって色々とらぶるがあったとキーコーが言ってたな
まぁ放映当時は叩かれまくってたね
テラフォも同じ道を辿るのかねぇ。
放映終了後の武道館イベントは盛り上がってたようだが。

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 16:19:24.85 ID:X6XWz3iN0.net
パワードスーツなら奪われても複製不可だろうから機動歩兵でも投入すれば良いのに肉弾戦。

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 16:21:23.13 ID:mQz+wLDy0.net
それにしても未来感が全然ないな

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 16:39:59.16 ID:1ECFenaA0.net
別にグロが見たいわけじゃないけど、
見てて違和感感じまくるような物作られてもな

修正外した物を別に出す前提で作るからこ〜なる

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 16:40:16.65 ID:to8x8Wtu0.net
ガンツの影響受けてるかな
各国のエリート集めてゴキブリ星人ミッションだ

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 16:44:27.17 ID:i9j0ylN20.net
>>858
原作の発行部数が883万部にもなってるらしい。
SAOが国内で1000万部突破したけどそれと比べてもかなり流行ってる。

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 16:45:18.24 ID:u5tqxZqo0.net
>>858
最初は面白い

>>861
これは原作読んでた時から感じたな
火星関連以外の技術や生活スタイルが現代そのままだからチグハグな印象を受ける

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 16:48:16.96 ID:i9j0ylN20.net
>>862
無修正版を今日の深夜放送するから見とけ
http://live.nicovideo.jp/watch/lv196697856

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 16:49:11.22 ID:YBixeiOE0.net
皆面白いのは1巻までって言うから
自分は4巻まで面白いと思ってたなんて言えない

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 16:51:18.02 ID:jlpsLENp0.net
想像力の貧困さが悲しい

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 17:12:04.84 ID:n1vdgl9g0.net
そうかーやめておくか・・・

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 17:18:52.16 ID:xQDRIJ7B0.net
ニコニコは良い仕事するなぁ。

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 17:25:30.10 ID:gkiZAE5U0.net
アニメなのに全く動きがない止め絵の戦闘
それを盛大に黒塗りしておまけに●まで付けた糞アニメ
規制解除したところで全く見る価値無し

これは本当に糞だぜ

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 17:40:45.30 ID:2D5JfcLx0.net
原作読んでないし、裏切りものとか考慮してないが、
軌道上から、アステロイドベルトの小惑星を
いくつか引っ張ってきて落として、数を減らした上で
改めて念入りに精密爆撃してさらに減ら。そこでようやく
いきのこりのゴキブリを陸上部隊が確保。
知恵のあるゴキブリの対応スピードからみても
それくらいしないとだめだろ。

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 18:14:27.23 ID:rF7dObdC0.net
原作信者ID:i9j0ylN20くんの迫真の宣伝

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 18:15:55.01 ID:CQfahwj/0.net
野球民が野球をベースに定型化した猛虎弁、なんJ語等をマネしとる低脳サカ豚ンゴwwwwww
野球>>>>>>>>>>>>>>>球蹴り
やね(ニッコリ

なんでも実況J板 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%9F%E6%B3%81ch#.E3.81.AA.E3.82.93.E3.81.A7.E3.82.82.E5.AE.9F.E6.B3.81J.E6.9D.BF
なんJ語用語集・辞典・元ネタ
http://wikiwiki.jp/jivejupiter/
http://wikiwiki.jp/livejupiter/
http://earthblues.s26.xrea.com/wiki/
http://netyougo.com/nanj
http://moto-neta.com/tag/%E3%81%AA%E3%82%93j/

■猛虎弁
猛虎弁とは、なんJで使用されるエセ関西弁である。
野球板の「○○から猛虎魂を感じる」が発祥といわれる。
「どんでん」こと岡田彰布氏が発する「どん語」が元になっている語録も多い。
なんJでは関西出身かどうかに関係なく使われる。

■野球のお兄ちゃん 彡(゚)(゚)
「野球のお兄ちゃん」とは2009年の移民運動の最中なんJ原住民が放った断末魔の一つ。
正確な表記は「やきうのお兄ちゃん」であるが、現在に至るまで改変されながら随所で使われている。
黄色いまたはオレンジ色の肌と上に飛び出た目が特徴。
1行AAでは「彡(゚)(゚)」「彡(^)(^)」「彡(゚)(^)」「彡(-)(-)」「彡()()」「彡(。)(;)」で表現され、
原住民との対比から「野球民」もしくは「やきう民」と呼ばれる。
一見すると、広島東洋カープのマスコットキャラクターであるスラィリーの様にも見えるが、スラィリーの目は・(中黒)である。

元となった絵
http://wikiwiki.jp/jivejupiter/?plugin=ref&page=%CC%EE%B5%E5%A4%CE%A4%AA%B7%BB%A4%C1%A4%E3%A4%F3&src=a01.jpg
http://wikiwiki.jp/jivejupiter/?plugin=ref&page=%CC%EE%B5%E5%A4%CE%A4%AA%B7%BB%A4%C1%A4%E3%A4%F3&src=a02.jpg

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 18:46:24.15 ID:zCrKue6o0.net
マーズランキングってゴキ何匹殺せるとかどうやって測ってるの?
一度火星行って戦ってこないとそんなんわからんと思うんだが
ランク入りはみんな火星経験ありなのか

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 18:49:25.56 ID:JzEMI8EQ0.net
自己申告制です

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 19:27:46.71 ID:4mIAMhp+0.net
何となく火星のゴキも病気対策かなんかで
地球人を欲しがっていたとか言うオチじゃないでしょうな。

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 19:34:37.77 ID:Zh3SVwOmO.net
あいつら飛べるのかよ…
あんな筋肉で重量感半端ないのに、そんなペラペラの羽で飛べるのかよ…
でもゴキだもんな、進化しても羽は残してたのか

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 19:38:49.36 ID:4mIAMhp+0.net
オリンポス山から滑空してきた可能性も・・・

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 20:00:01.16 ID:RcY5GZg50.net
>>878
そこ、俺もシュールだと思ったw
もっとごっつい羽根にすれば良いのにね

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 20:02:01.05 ID:YBixeiOE0.net
>>875
それで合ってる
ガチの戦闘力だけじゃなくてゴキブリ捕獲力や応用力なども考慮される

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 20:27:22.13 ID:FQ6vM6Rt0.net
ヤンジャンの紹介ページ4話

火星(そこ)はあまりに無慈悲で残酷
「テメェら 殺す!!!」(マルコス)

第4話「WAR 全面戦争」
テラフォーマーの襲撃を受けて各班は散り散りに火星地表へと脱出。
小吉たち第一班にも敵の追撃が迫り、シーラたち非戦闘員にまで危険が及ぶ・・・。

一斉変態 人間をなめるな!!
ついにテラフォーマーたちと直接対決!
M.O.手術で得た新たな能力を手に、乗組員たちは人為変態を開始する!!

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 21:54:10.46 ID:IXqc9qSk0.net
おっさんの腕程度で規制なんだな。ねーちゃんの首取ったシーンは、手の間に黒丸があって、ゴキがカメハメ波でも打つのかと思った

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 22:03:11.10 ID:FzvHbN1V0.net
俺はバスケ漫画かと思った

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 22:21:25.97 ID:Zh3SVwOmO.net
バスケ漫画にしては黒子(規制)がでかすぎるだろ

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 22:27:48.57 ID:seET5m7t0.net
失禁シーンの前後で倒れてる乗組員たちの頭らへんに黒いでか丸があってアンパンマンのようにみえたりシュール

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 22:38:13.47 ID:XoS25FAd0.net
九頭竜みたいなのがあるならもっとマシな作戦あったろ
致死率六割の手術受けて昆虫とプロレス(笑

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 22:48:56.74 ID:gpUNSYUz0.net
ニコニコ、放送15分遅らせろよ・・・ノイタミナと被るじゃん

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 22:54:06.55 ID:fPctIjky0.net
むしろそれが狙い

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 22:55:31.24 ID:rhqoNkw50.net
規制はともかくそこそこ面白いと思ってる俺は糞アニメ愛好家なんだろうか…

>>888
たしかに
むしろ明日で良かった

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 22:58:19.17 ID:aWvWuWXi0.net
規制が綺麗なまんまるだから面白いなw
首チョンパ多すぎて吹くじゃないかw

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 23:03:23.32 ID:iYIkyUlC0.net
>>888
これでゴミ規制見なくてもいいな(笑)

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 23:11:45.53 ID:i9j0ylN20.net
>>888
そんなお前にはこれだ。

TVアニメ「テラフォーマーズ」、オリジナル版(無修正)での振り返り一挙配信が決定! 第1話から第3話まで
GyaO!(http://gyao.yahoo.co.jp/special/terraformars/)では、
10月17日18:00〜24:00に試聴可能とのこと。

この6時間しか見られないから忘れんなよ。

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 23:14:17.27 ID:h57U8awH0.net
規制に矛先が言ってるだけで実際それなくてもアニメは失敗だと思う
OVA見る限りだとナレも期待できんしな
淡々と虫の説明とかされると切なくなる
もっと熱くナレよ

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 23:14:43.11 ID:gpUNSYUz0.net
>>893
個人的に金曜は24時過ぎまで見るもの無いからちょうどいいわ thx

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 23:27:49.36 ID:6Tc/IXCM0.net
キャラが多い分
寄生獣と違って(比べるのもどうかって話だが)
感情移入しにくいんだよな
膝●だってあのベッドシーンカットだから
熱量が薄くなってしまっているし、小町が膝●になんであそこまで肩入れするかが
バグズ2をカットしちゃってるから
誰このおっさん?てなもんでしょうよ

モブがボコボコ死んでいって、で何か?だもんな
ニューメキシコの悲惨な状況、生い立ちがカットだから
なんであいつら火星いってんの?ってそりゃなるわよな

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 23:31:01.80 ID:6Tc/IXCM0.net
原作通りにやれ
とは言わないけど
あんな本田博士のシーンこそ●●カットでいいわけだよね

ちゃんとアネックス号のメンバーを描いてれば
あんなGが飛んでるの流体力学的におかしくね?なんて事にならずに
(実際おかしーんだけど)
もっと違う視点を視聴者に与えられたんだとはおもう。

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 23:51:30.60 ID:1QxlE14h0.net
これは大変な人為変態アニメ

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 00:38:09.40 ID:NlvFI7G50.net
というかYJみたらまだ火星にいるっぽいけど10巻までやってもまだ40日もたってないかんじ?薬足りるのかね

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 00:45:01.36 ID:XVl91fihi.net
原作は膝丸のベッドシーンなんてあるのか
相手誰?金髪眼鏡?

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 00:52:08.16 ID:+WGZIQ8L0.net


902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 00:54:13.45 ID:suhjeuuA0.net
http://live.nicovideo.jp/watch/lv196697856

あと30分だぞ

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 00:56:22.93 ID:S3L7BUVn0.net
スマホからは見れないのかよ

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 01:06:01.12 ID:BZe/ujOu0.net
黒丸を、嘗めんなよ!

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 01:09:46.08 ID:pf9QXAai0.net
規制をギャグの領域まで高め演出方法の一つにまでしてしまった
記念碑的アニメ

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 01:14:48.19 ID:jeBk8sfP0.net
>>902
あと15分で無修正のブライアン・チャオミー君14歳(熊)の死亡シーンが見れるんだな
マジ楽しみ

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 01:21:13.88 ID:jeBk8sfP0.net
はいあと9分!!!!

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 01:23:01.38 ID:GJkTNdHL0.net
テラワロサーズ

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/10/17(金) 01:30:37.46 ID:fZNtOXrIl
ニコニコの無修正なんでPCでしかみれないんだよ

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 01:26:00.08 ID:jeBk8sfP0.net
あと4分だゴルァ!!

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 01:27:19.23 ID:rGghYDJ30.net
ニコ生は●で盛り上がったよw

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 01:29:11.10 ID:jeBk8sfP0.net
>>911
今回の1〜3話の一挙放送は●無しの無修正版だぞw
さあ始まるあと1分

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/10/17(金) 01:33:54.80 ID:fZNtOXrIl
無修正版どんな感じ?

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 01:55:44.25 ID:oBB0lVUQ0.net
ニコニコ観ようと思ったけどめんどくせェからいいや・・

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 02:17:40.21 ID:jeBk8sfP0.net
眼球空中飛翔、背骨引っこ抜きソード頂きました!
あとは3話の●ラッシュの中身が遂に見れるw

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 02:22:06.87 ID:S3L7BUVn0.net
おい宣伝するな
追い出されたじゃねーか

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 02:43:32.58 ID:rGghYDJ30.net
1 77.6

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 02:43:42.42 ID:sbjKrAmw0.net
ニコ生見てきた

2話の規制は妥当だと思うが、あんな一面真っ黒にする意味はない
部分部分で消せよ、手間を惜しむな
1話、3話に関してはなんで規制したか意味がわからないレベル

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 02:45:18.44 ID:itt/HkV20.net
規制なしでも残念なのはアクションが静止画なところ

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 02:45:28.95 ID:RSfODPYv0.net
熊とか流血だけじゃねーか

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 02:47:28.24 ID:sPBljiDy0.net
ま、●なくても買うような出来じゃねぇなw

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 02:48:53.28 ID:S3L7BUVn0.net
1話の規制はイミフ
2話の規制は納得できる部分もあるが、なにも黒で丸潰ししなくても
ボカシ入れるとかアングル工夫するとかやり方はあったはず
3話は追い出されて見れなかったよチクショウ

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 02:49:20.24 ID:pVsiMMa70.net
面白かった!一応テレビ版の方も楽しんで見てるけどw
グロいなっていうのはやっぱ2話くらいだったなぁ
今期の他のアニメと比べるとちょっと規制の基準が理解出来ないですねー

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 02:50:26.37 ID:/i64ZI/c0.net
まぁとりあえずアレだ
別にグロが見たいわけじゃないが、規制なし版は見てて熱くはなった

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 02:56:14.97 ID:jeBk8sfP0.net
>>920
潰れた熊の顔に足がめり込んでただろw
いや、あれは突き刺さってたと言う方が的確だわ

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 03:03:03.10 ID:jeBk8sfP0.net
とりあえず3話の例のシーン
http://i.imgur.com/LtWhpjA.png
グロさのかけらも無い。
こんなのを規制しようと言い始めた奴は誰だw

2話の腸丸出しとか背骨引っこ抜きは規制されても仕方ないが

927 :こうですか?わかりません!><@\(^o^)/:2014/10/17(金) 03:05:34.69 ID:S3L7BUVn0.net
  
  大


           O
          (☆)
           />

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 03:09:42.45 ID:RKPr47TN0.net
>>926
画伯〜!画伯〜!

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 03:52:04.52 ID:R6+62Nbk0.net
>>926
●商法ですから

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 04:07:54.52 ID:LYSyX7nb0.net
ニコニコ見てたけどなかなか評価高かったじゃん
次回もまた規制バージョン見せられなきゃならんの?

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 04:21:41.67 ID:R6+62Nbk0.net
ニコニコに客増えるからどんどん●するだろうな
他のアニメも真似始めるかも

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 04:32:54.65 ID:Ib2DbdhT0.net
3話ってGに対しては規制ないってわかったな
お前らそう言う話をしろよ

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 04:35:21.54 ID:MTQQdw9qO.net
火星の重力が1Gっぽかったんだけど何で?
それとも小さい羽根でゴキが飛んでたから1/3G?

まさかの気にしたら負け?

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 04:42:08.79 ID:RoOrf0Ut0.net
うむ気にしたら負け

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 04:43:26.67 ID:MTQQdw9qO.net
>>934
(´・ω・`)そっかー、ありがと

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 04:56:13.31 ID:cZ2uCG590.net
ニコニコの最後のアンケート、すごく良かったが77%だったね。

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 05:16:57.74 ID:Ib2DbdhT0.net
あれ最後まで見れんかったわ
もっかいTSで見直そう
規制あり3話はオリジナルの前振りだったけど28%は酷かったな…w

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 05:24:20.27 ID:ii+3E+Uf0.net
OPスローで観ると飛んでるときの加奈子の顔が狂気に満ちてるw

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 05:52:34.47 ID:P4+qVr6o0.net
>>936
公式だから運営が数字を弄ってるんじゃない?
ニコ批判動画の再生数を弄ってるようにw

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 06:09:55.56 ID:LyEbAGfV0.net
ニコ生昨日だったのか・・・今日の夜かと思ってた(´・ω・`)

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 06:12:23.97 ID:iWcMX8m4O.net
今日の夜にGyaoでやるらしいで

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 06:33:22.51 ID:LyEbAGfV0.net
>>941
Gyaoサイトみてきた、ありがとう(・∀・)

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 06:33:52.66 ID:cZ2uCG590.net
>>939
リアルタイムのコメも良かったから、いじっては無いんじゃないかな?
まぁ、初見の人は殆ど居なかったろうし、見えない部分が見えて満足って感じだと思うよ。
俺もそれで1にしたし

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 06:34:58.55 ID:bgCB1wtJ0.net
情報はほとんどデタラメで
人外戦闘を楽しみたい金持ち達へのショー(1話で主人公がやってたような)だとか?

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 07:06:14.24 ID:70eTHEAI0.net
ニコニコ無修正みたけど、あんまりグロじゃなかったな
色彩補正も入ってたしカット割りも考えられてた
ほんとこれを●にした意味あったの?っていうぐらい

しかしOPもそうだけど前編とおして白みがかって見にくいんだよな・・・

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 07:07:00.34 ID:v3BwK7pX0.net
ニコニコ無修正なのか

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 07:15:08.02 ID:dP6BO31q0.net
>>926
ほのめかくす程度しか描写されてないじゃん
ちょっと規制厳しすぎやしませんかね

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 07:16:41.43 ID:8KuNDLYN0.net
規制ありだよ。
あまりのブーイングっぷりに規制なしを後から流したってだけ。

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 07:17:45.23 ID:8KuNDLYN0.net
まああれだ
せっかくの規制なし放映も時すでに遅し。
スレのこの過疎っぷりですよ。

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 07:31:07.60 ID:/6Z1ki+10.net
放送前の今季期待度ランキングでは上位が多かったのにな
コミックも喰種に倍くらい差つけて売れてた時期もあったのに・・今は知らんが

切って円盤待つか悩むところだ

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 07:39:07.86 ID:NlvFI7G50.net
そういえばなんで銃火器通じないんだろう 

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 07:42:46.01 ID:ruI9CX+XO.net
無規制版にアンケートもこのスレもそこそこ好意的なのはあれだよな
批判的な層は既に切ってるっていう

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 07:46:35.06 ID:RoOrf0Ut0.net
>>951
痛覚が無いので痛みで怯ませる事が出来ないので役に立たない
後の方で説明があるはず

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 07:47:19.62 ID:tvZWP5FQ0.net
ゴキブリ宇宙船進入時に薬打つ前に殺されてた人が多々いたじゃん
その人達も薬撃てば何かしらに変身できたってことでしょ?
見せ場がなくてザコ扱いで死んでなんか可哀想に思えた

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 07:47:58.11 ID:1fS5BBhG0.net
ニコ生だったら良作は85%超えが普通なんだよなあ

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 07:51:55.72 ID:RoOrf0Ut0.net
>>954
大半が非戦闘要員

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 08:21:39.26 ID:nTvlklrbI.net
一応貼っとく
http://www.cs.furyu.jp/terraformars/
http://www.4gamer.net/games/278/G027818/20141016089/TN/005.jpg
http://www.4gamer.net/games/278/G027818/20141016089/TN/003.jpg

http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1413500919/1

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 08:30:46.97 ID:ds25cABI0.net
規制する意味が分からん
寄生獣なんて凄まじくグロいのに規制無し

規制しなければテラフ⚫︎のスレも寄生獣と同じぐらい伸びただろうに

失敗だな、残念だ

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 08:31:42.61 ID:KFsfjPc10.net
頭がくるくるはシュールすぎた

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 08:50:02.75 ID:Hlz4SB060.net
これは規制も仕方ないってのは二話のモツと背骨ソードくらいか
まあゴキには規制入らないみたいだからバトル自体は楽しめるかな
基本的にメインキャラ無双だし

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 08:51:55.21 ID:ZqGW8XDY0.net
規制が無くても動いてないのは相変わらずだったな

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 08:53:35.36 ID:EMMNbpLB0.net
OPのゴキブリが走ってくるとこほんと好き
4話で本格的に見れる気がする

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 09:00:33.80 ID:ds25cABI0.net
建てられませんでした
>>956の人お願いします

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 12:58:34.21 ID:xgcMu7y+0.net
ブリオンが多すぎて初見だと何が起きたのか全然わからん

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 13:29:13.74 ID:qKvb+bMH0.net
>>964
次スレ立てご指名だよ

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 13:31:03.01 ID:BPEUpLYC0.net
俺たててくるわ

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 13:38:16.63 ID:cQFFT1HM0.net
>>952
つまらんアニメの円盤BOXとかでもありがちな光景だなw
好きな奴しか残ってないから高評価って言うw

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 13:39:33.01 ID:qKvb+bMH0.net
>>966
よろ

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 13:53:35.55 ID:sPBljiDy0.net
でんでん現象ってやつか

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 13:56:44.04 ID:zrjVM+kx0.net
いくつかの猟奇的事件が起きてなきゃ、深夜アニメにまで無用の規制が入らずにすんだろうにな
タイミングが悪かった

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 13:57:30.71 ID:jeBk8sfP0.net
>>962
走るの速すぎだろあいつら
3話の頭もぎ取りとか正面から走って来てんのに反応する暇が無いっていう

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 14:06:31.72 ID:sPBljiDy0.net
ちゃんと誘導しろ
TERRAFORMARS テラフォーマーズ 7日目
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1413520295/

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 14:32:17.23 ID:Eb5idE7C0.net
>>972


974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 14:39:16.42 ID:NJ66nWen0.net
キャラに愛着なんてまったく沸かないから誰が死のうがふーんどうでもいい状態

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 15:01:30.03 ID:IqYGuNq90.net
>>971
タッチダウンのゴキは訳ありで特に足速い

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 15:03:09.36 ID:OLhZVOCRO.net
ニコ生は規制とれて単純に喜んでる層が多いけど
それでも70%台と低い理由をスタッフはちゃんと受け止めてほしいわ
雑な規制は駄作を加速させるけど駄作なのは規制だけのせいじゃない
初めから規制なくてもこのスレは過疎だったよ

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 15:25:17.17 ID:jeBk8sfP0.net
>>976
「すごく良かった」が77%は高いだろ
俺なんか投票あるの気付かずに終わってすぐ画面閉じたから投票できてないのに

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 15:43:30.01 ID:NAWjozH20.net
BGMいらんからリアルゴキブリの羽の音や潰れる音入れて本当に怖い映像化しろよ

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 16:00:23.00 ID:BPEUpLYC0.net
>>977
良作なら80は越える

お前一人このスレで興奮してるけど、集英社の方?寒いよ?

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 16:17:40.90 ID:jeBk8sfP0.net
>>979
つまりあと3%で良作になるって事だろ
俺も投票できてれば78%になってたかもしれんし

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 16:30:59.20 ID:a+QMVyKH0.net
あれこれ重要な部分カットしてるくせに無駄な部分に尺とって挙句にそれが改悪なのがもう
六人並んでゴキの死体持って「でるぞ、ならべ」はないわ
エレナタッチダウンはスピード感ねーわ
規制とか集英社がやる気ないだけの問題じゃないな
スタッフの責任も大だわ

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 16:42:56.18 ID:BPEUpLYC0.net
>>980
そう…
がんばってね

あ、次スレ誘導忘れてて申し訳ない

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 16:49:57.92 ID:rvAKO1U90.net
TERRAF●RMARS

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 17:18:19.83 ID:RKsxUyEk0.net
規制なしの○版だと普通に面白く見れてワロタw
規制が雑すぎんだよw

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 17:30:30.16 ID:BvIrwZVj0.net
今まだ見てるのは好意的な人だけだからそりゃそれなりのアンケでるさ

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 17:49:56.18 ID:hDR7NTSs0.net
>>984
同じくw
規制がないだけで面白く感じる不思議

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 17:50:37.92 ID:ZCJnsV3a0.net
規制ってあの●の事?
アレが取れたところで誰得なんだという気もするけど

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 17:54:56.06 ID:WEltdSbX0.net
基本的に糞アニメの部類だからな

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 18:17:30.73 ID:e79Fr2j/0.net
オリジナル版見たけど脊椎ブレードワロタ
これぐらいならいけるんじゃないかと思うシーンもあったがやっぱ内臓系はグロい以前に汚いからあんま見たくないな

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 18:23:12.53 ID:UP3w2Pfl0.net
むしろあまり規制されないようにマイルドに見せてる感じはあるな
2話以外

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 18:36:06.08 ID:6vKVTaTu0.net
そんな感じもするね
製作スタッフも配慮した演出をしたにもかかわらず
激しい規制をされて驚いた可能性もあるように思う

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 19:05:56.22 ID:LyEbAGfV0.net
Gyaoみてきた もう通常(規制あり)版は観れないなw
まだ観てない人へ
http://gyao.yahoo.co.jp/p/10161/v00017/

>>941
改めてありがとう

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 19:18:44.15 ID:Le6GRB3n0.net
首タッチダウンは構図的に全く問題無いのに規制という
絶対規制決めたのどっかのバカの独断だろ

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 19:27:05.75 ID:jeBk8sfP0.net
>>992
大事な情報が抜けてるぞ。
Gyaoで無修正版が見られるのは今日の18:00〜24:00限定だ。
日付が変わったら見られなくなるから注意。

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 20:10:23.60 ID:3H+6FWIZ0.net
佐世保のキチガイのせいでバラバラにも規制入るようになった

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 20:28:40.92 ID:LpqN2Kxl0.net
猟奇殺人が起きるとアニメにシワ寄せがくるという謎の因果律

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 20:46:58.23 ID:KdC0QLM+0.net
>>992
オオッ、サンキュー見てみた
普通に面白いぞコレwww

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 20:55:50.12 ID:arHmLz1Ei.net
頭くるくるの所は笑わす所なんだから、規制しちゃダメだと思うの

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 20:58:26.92 ID:MWayJSlb0.net
>>966>>972乙乙
無修正版見てきた!
どんなにグロいのかと思いきや、大したことなくて肩透かし。
やっぱり●のありなしで面白さに違いは出てくるね。結構楽しめた。
今夜の4話を我慢して見られるか不安だw

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 21:01:31.64 ID:/6Z1ki+10.net
まあグロを見たいわけではない
どっちかというと苦手だし
ただあの●やら黒塗りは雰囲気をぶち壊しすぎてるんだよね

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 21:14:36.71 ID:MWayJSlb0.net
あの「くるくる」はやっぱりボールを回すマネなのかな。

1002 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 21:40:01.20 ID:p5b9dOmM0.net
>>994
無修正にならないんだけどどうやったら見れるの?

1003 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 21:41:59.01 ID:Kl+2TacO0.net
二種類あるから単純に選び間違えてるんじゃないか

1004 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 21:51:48.89 ID:p5b9dOmM0.net
ほんとだ別のが有った
ありがと

1005 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 22:05:46.07 ID:MWayJSlb0.net
埋め

1006 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 22:06:32.78 ID:/6Z1ki+10.net
じょうじょう

1007 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 22:07:03.86 ID:wA9GTMo80.net
あんな●にするくらいなら頭を描かないで遠くに頭の無い胴体を描くくらいじゃダメなのか? 
髪の毛だけフレームにちょっと入れてさ
原作知らないけど迫力さえ出せば画は違っても良いでしょ

1008 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 22:09:35.20 ID:cZ2uCG590.net
くるくる

1009 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1009
236 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200