2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

寄生獣 セイの確率 ★14

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 14:12:12.67 ID:dwtWfD4N0.net
誰が決める?
─────────────────────────────────────
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
・今後の展開のネタバレ禁止
─────────────────────────────────────
●放送情報及び配信情報
日本テレビ               10月8日より毎週水曜25:29〜
札幌テレビ               10月17日より毎週金曜26:00〜
テレビ信州               10月23日より毎週木曜26:14〜
静岡第一テレビ           10月22日より毎週水曜26:04〜
広島テレビ               11月5日より毎週水曜25:59〜
福岡放送                 10月20日より毎週月曜25:59〜
鹿児島読売テレビ         10月17日より毎週金曜25:55〜
BS日テレ                 10月21日より毎週火曜26:30〜
日テレオンデマンド        10月8日より毎週水曜24:00〜
Hulu                  10月8日より毎週水曜深夜
ニコニコ動画           10月9日より毎週木曜23:00〜(生放送)
.                      10月9日より毎週木曜23:30〜(チャンネル)※2話以降有料
GyaO!ほか

●関連サイト
・アニメ公式サイト:http://www.kiseiju.jp/ http://www.ntv.co.jp/kiseiju/
・原作公式サイト:http://afternoon.moae.jp/lineup/337
・実写映画公式サイト:http://kiseiju.com/

●前スレ
寄生獣 セイの格率 ★13
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1412932785/

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 22:18:04.02 ID:h+CNQz5e0.net
原作いろいろいじって時系列とか変えてるけど、あんまりうまくない気がする
整理されてない感じ
極端な虫嫌い→ミギーが寄生したとたん平気になるとか違和感

原作だと、ゴキブリ手づかみにするのも、もっとあとの話なんだな

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 22:19:52.50 ID:jq73rmMH0.net
ジョジョが原作に忠実に作って評価されてんのに
なんでわざわざ改悪するかな

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 22:20:48.81 ID:z/uZsxP40.net
>>523
ぁぁぁそっちの方が断然良いなぁ。右手がバケモノになった恐怖感が全然違う

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 22:21:58.00 ID:H7euVXF40.net
>>638
原作新一が最終的に行き着く所って、自己犠牲ができるヒーローじゃないと思うし、最初の方は逆にそうあるべきと思ってる節がある
原作とはちょっと違うかもしれないかもしれないけど、最初から自己犠牲できる人間にしても別にいいんじゃない?
最初から結構命知らずな無鉄砲なことするし(飛び込んでから怖じ気ずくこともあるけど)、逆にそれが解りやすくなるかもしれない
意外と飛び込んじゃうヤツなんだ、と

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 22:22:40.47 ID:TEetC6zLi.net
ミギーはこれから学習して美少女声になる
新一はブヒる

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 22:23:07.57 ID:OuhYhO9s0.net
古いって言われても、ヤンキーとかヤクザみたいな暴力的な一般人て
寄生獣の世界観に必要な気がするんだよなあ
新一が次第に変わってく様子を表現するためにも

何回か出てくるヤンキー絡みのエピソードは全部改変するのかな
「いまどきヤンキーなんて古い」の一点だけで

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 22:23:43.94 ID:zGF9n/2A0.net
里美ぼこられなくてよかったね
自己保存の意識が異常に強い寄生獣にビンタいれたら下手すりゃ首がおちるぞ

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 22:23:56.36 ID:J9bwaei00.net
ミギーの声は1話の時点ではまあこれはこれでとも思ったけど
今後どんどん知識が増えて人間性みたいなのを覚えていった時にどうなるのか。
今のままの演技ならシリアスなシーンがぶち壊しになりそうで心配。

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 22:24:28.31 ID:bSfPPqhK0.net
>>648
まぁ尺が短いからしょうがないかもしんないけど説明的で急すぎる感じはするな
何とも思わず手で掴むけど母親に指摘されてそういえば変だなってシンイチ自身が思うぐらいしてもいい
虫苦手なの自分でわかっててすぐ前にあった出来事なんだからさ

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 22:25:08.34 ID:IJToS++00.net
初ID被りw

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 22:25:39.18 ID:jq73rmMH0.net
教師の投げたチョークにすら反応したミギーが
村野のビンタに無反応なのに違和感があったな

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 22:26:11.16 ID:UpWur/lS0.net
能力を使って交通事故から子供を助けるエピソードって
岩明明の「七夕の国」にもあるんだけど、周辺の人々の描き方とか
すごくリアルな感じがするんだよね

なまじ同じ原作者でああいうのを見てるだけに
今回の子供助けるエピソードすごく安っぽい気がする

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 22:26:46.44 ID:nhmWnq110.net
>>653
あと1話で視聴者つかみにいかないといけないから演出としてとか全24話っていう尺の関係とかな
ほんとお前らって無能だよな
そんなのも想像つかないのか

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 22:26:51.99 ID:z/uZsxP40.net
ビンタもシンイチの意志に関わらず防いだ方が恐怖感あったな。

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 22:26:59.06 ID:FtLAnSeo0.net
>>644
fateは脚本も絵も原作通りだし作画も凄いよな
これは話も絵も再現できないから監督が投げやりな感じ

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 22:27:24.43 ID:H7euVXF40.net
>>654
新一って原作でも体触った女の子に変態!って言ってビンタされなかったっけ

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 22:27:58.81 ID:BCIZs+260.net
なんでか知らんけど「逃げろ!」にすごいゾクッときた
リピートして見てしまった
あんなのでなぜ心動かされてしまったのか

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 22:28:11.33 ID:UpWur/lS0.net
>>658
原作でも村野じゃないけどひっぱたかれてる

でもアニメだと全力でひっぱたかれてるからなあ

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 22:28:24.38 ID:zGF9n/2A0.net
>>663
そりゃあの女とあのあとまったくかかわり合いにならないもの
不良にもなぐられてるがそのあとボコボコにしてるだろ

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 22:28:34.99 ID:zswBxx/T0.net
ID:79KBfipm0に限って東京グールはめちゃくちゃ面白い作品とか言うんだよなあ

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 22:29:04.90 ID:IJToS++00.net
アニメ監督とか脚本家?が原作の良さを読み取る能力が無いのは確かだな
所々ダメになってるというw

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 22:29:09.04 ID:sPJRII3g0.net
村野の冗談のチョップは受け止めて
本気ビンタは無視のミギーwww

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 22:30:09.10 ID:J9bwaei00.net
ヤンキーって古いの?ヤンキーって呼び名はたしかに古い感じがするけど
いわゆるDQNなんて今も昔も基本は変わらなくね?
今風にするならダサい学ランをメンズエッグのモデルみたいな格好にすれば良いだけと思うんだけど。

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 22:30:41.21 ID:z/uZsxP40.net
当たっても大したダメージは無いと初撃のチョプ防御の感触で学習したのかもしれんのう

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 22:31:16.03 ID:2ypvjxvC0.net
結局、ユーフォーテーブルも京アニの後を追ったわけか
初期の悪ノリな作風が好きだったが、売れなかったんだよね

まあ、フタコイとかは自爆だけど

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 22:31:41.76 ID:kiapk6U4O.net
原作でも跡付くレベルの威力で叩かれてるが

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 22:32:11.74 ID:AShrtaDP0.net
原作の改変は仕方ないけど、こなれてないというか
小手先でいろいろいじくってる感じが気になる

子供助けるのは、やっぱり違和感持った人多いんだな

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 22:32:21.82 ID:JSQr0rno0.net
>>658
伸び伸びパンチで吹っ飛ばしてほしかったな

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 22:32:25.82 ID:zGF9n/2A0.net
あのメガネのぶっ飛び具合からいって脳震盪おこして頭うって死ぬなんてこともありそうだね

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 22:33:03.15 ID:PZseaook0.net
ヤンキーもそうだけど現代でやる必要あったのか?
スマホばっか使ってるけどまるで意味ないし

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 22:33:41.09 ID:fU8OoHLi0.net
チョークだって二本目はスルーしてるんだから、あの程度の攻撃では大したことないと見切ったんだろう

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 22:33:52.65 ID:S6h51XPu0.net
>>638
そこだよな。
ミギーが止めるだろ、JK

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 22:33:53.61 ID:32w+4jRA0.net
チョップはシンイチが気づいてないから受けただけで
気づいた後はシンイチに任せたとか

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 22:34:00.67 ID:8jNoKxMT0.net
一話で意味とか語る気か

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 22:34:05.08 ID:AShrtaDP0.net
>>673
間とか演出で軽い感じになっるからなあ

アニメだと村野が全力でひっぱたいてるし
あれはあとあとまで二人の関係に影響しそうだけど
たぶん次の回では何事もなかったことになっていそう

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 22:34:20.77 ID:nhmWnq110.net
だからさ、尺の関係もあるだろ
電車でヤンキーにからまれる話を短縮したんだろ
あとヤンキーぼこるだけじゃ地味すぎて1話で視聴者に切られる可能性とかさ

俺も別に良い改変だなんて思ってないけどさ
そんなのも想像つかないで批判してるの?

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 22:34:35.87 ID:bSfPPqhK0.net
この尺でやるならヤンキーの部分はいらないと思う
ヤンキーの部分って加奈とか関わってこないなら入れる必要もない
ぶっちゃけ原作でもあんまりいらない部分だと思う

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 22:35:04.21 ID:IJToS++00.net
>>662
FATEアニメは厳密に原作通りってわけではない
アニメ化するにあたって冗長な部分や重複する部分を削ったり微妙に変えたりしてる
最高の形でアニメ化するという強い意志があるんだろう
ま、それも実力や資金が伴っているからできる事だが

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 22:35:10.68 ID:sPJRII3g0.net
不良関係総カットじゃ原作とかなり変わってくるな
自分と敵の戦力差の分析とか初期はまったくダメだった新一が
不良のボスを一目で見抜くほどになる
そういう変化の見せ方が寄生獣の魅力なのに
虫嫌いが治るとかどうでもいい

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 22:35:27.92 ID:zGF9n/2A0.net
アニメはろくに原作もよまずにつくってるんだね
楽な仕事だ

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 22:36:40.53 ID:S6h51XPu0.net
>>687
いや、読んではいるが、理解してないだけだ。

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 22:36:53.57 ID:FcW9IcDS0.net
不良はミギーに関してもシンイチがぼこられて
「呼吸?脈拍?敵……!」と学習するところだからなあ

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 22:36:56.26 ID:EdnqB0L5i.net
これ完全に原作ぶっ壊してるな
改悪しまくってる責任者出せや

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 22:37:23.99 ID:kiapk6U4O.net
不良ボコッたのも腹パンされて身体に異常が感じられたからで
女のビンタ程度じゃ反応する必要ないんだろ
と言うか原作者自体そのシーンにそこまで深い意図は無いだろ

なんかアニメを叩く為に用意したネタが原作でもって奴多すぎだろ
予想以上にちょっと改変したアニメってだけで考え無しに叩いてる奴多いなあ

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 22:38:29.46 ID:fU8OoHLi0.net
>>677
どのみち今風の空気感にしないと広くは受け入れられないよ
懐古臭を楽しむのが前提の作品でもない限りは

少年〜青年誌での歴史・時代漫画でも登場人物の口調や思考が現代人のそれに置き換えられることが多いのもそれが理由

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 22:38:32.48 ID:H7euVXF40.net
止めた攻撃って全部新一に気づかれないようにやってるんだよな
新一が気づいてる攻撃を右手が勝手に動いて止めたらマズい
つまり右手が意志持ってるってとりあえずバレたくなかった
これは原作も同じなんじゃない?
気づかれずにやり過ごす危機が迫った時に初めて正体わかる行動に出た

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 22:38:41.30 ID:zGF9n/2A0.net
原作でもとかいって必死に擁護してる馬鹿w
だからガラケーなんだよw

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 22:38:58.75 ID:pxU0M2wQ0.net
>>684
そうか?

ミギーの言葉に反発して、勝てないケンカに挑むとか
いくら殴られても逃げない新一に村野がほれ直すとか
けっこう重要な部分多いと思うけどな

あと、新一の身体能力とか、戦う上の経験値を積む役割も持ってる

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 22:40:13.66 ID:H7euVXF40.net
>>693の最後の行、気づかれずにやり過ごせないけど、そうするにはちょっと危機が大きすぎる場合、だったw

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 22:40:14.87 ID:zGF9n/2A0.net
ID:fU8OoHLi0
http://hissi.org/read.php/anime/20141011/ZlU4T29ITGkw.html
スタッフがんばりすぎぃ・・・

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 22:40:50.97 ID:pxU0M2wQ0.net
>>692
アニメが広く受け入れられる感じもしないけどなあ
改変しても微妙にダサいし

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 22:41:00.99 ID:sPJRII3g0.net
>>684
村野が襲われるシーンも無くなるじゃん
いきなり乳揉んできた新一と仲直りするのにも
不良とのケンカって都合の良いエピソードだけどね
そのあと新一の家に行って手当てして
「あれ右手は怪我してないね?」ってのも無くなる
どんどん原作から離れていくな〜

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 22:42:57.04 ID:fU8OoHLi0.net
>>679
原作見ればわかるが、ミギーは新一が危険な状況に首突っ込むのを力づくで止めることは稀だよ
君子危うきに近寄らずというよりは、振りかかる火の粉を払い尽くすタイプ

例外は自分の正体をバラす関連くらいじゃないかな

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 22:43:37.97 ID:RXU82St50.net
>>649
ジョジョはバトル漫画だからアニメ化しやすいでしょ

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 22:44:30.61 ID:8jNoKxMT0.net
不良カットのソースがまず見つからないのできっと夢の中の話だろう

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 22:44:36.48 ID:zGF9n/2A0.net
原作を読んでたら
子供を助けるシーンがいかにおかしいかくらいわかりそうなものだけどな
無理やり擁護しようとして意味不明なことばっかりいってるスタッフw

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 22:44:40.54 ID:fU8OoHLi0.net
>>698
作品そのものが受け入れられるかの話はしてないんだが

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 22:45:17.53 ID:nhmWnq110.net
予想通り過ぎだが狂信者多すぎ

大抵のやつがまあまあの出来とか言ってて
別に完璧とか最高とかほとんどのやつ言ってないだろ

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 22:45:41.71 ID:zGF9n/2A0.net
まさか1100万部うれてる漫画で爆死アニメつくっちゃうの?

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 22:45:43.65 ID:mak8MK7b0.net
ニコニコ動画で見たけどコメントが平野応援してる平野おかえり平野うまい平野平野平野ばっかでこりゃひでえな

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 22:45:44.27 ID:lQXF8GC70.net
原作好きが見ていて反発を感じるのは
古いとかネガティブな理由で無理やり改変してる感じが露骨だからだと思う

不良ボコったっていいじゃんねえ

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 22:46:16.84 ID:qVCRCvrZ0.net
>>707
声豚ライフライナーの工作だね

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 22:46:54.44 ID:PZseaook0.net
>>705
まぁ擁護ですら最高の出来って言えないんだからお察しだよねぇ

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 22:47:18.80 ID:fU8OoHLi0.net
>>708
そういう反発で無理やり難癖つけてあーだこーだ言うことこそ本当の原作好きの反発を買っている気が……

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 22:47:26.10 ID:8jNoKxMT0.net
>>708
いや、尺だろ
誰も古いとか言ってないし

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 22:47:32.20 ID:bSfPPqhK0.net
加奈がスケバンじゃなくなってる時点で原作にあったようなヤンキーの出る幕はないやろ

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 22:47:48.24 ID:kiapk6U4O.net
>>707ニコニコのコメントなんてそんなもんだろ

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 22:47:48.78 ID:nhmWnq110.net
>>708
だから尺の関係と演出として弱いとか色々あるだろ

ほんとお前ら無能だよな

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 22:48:30.12 ID:zGF9n/2A0.net
クロスアンジュ 天使と竜の輪舞 12
757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止[sage]:2014/10/11(土) 14:28:00.31 ID:fU8OoHLi0
お前ら尻ほじりだけでよくここまでスレ伸ばせるな

クロスアンジュ 天使と竜の輪舞 12
778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止[sage]:2014/10/11(土) 15:11:27.89 ID:fU8OoHLi0
スレインきゅんが賛否分かれるのも人気キャラだからですねわかります

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 22:48:30.07 ID:Dbv6JWEV0.net
まあ原作を中途半端に改変して
ライフライナー以外には速攻忘れられる平凡な出来のアニメだな

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 22:49:28.04 ID:nhmWnq110.net
>>710
俺擁護派だけど最高なんて言ってるやつ一人もみたことねーし
思ってもねーわ

ここの叩き過ぎなやつキモいって言ってるだけ

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 22:49:34.60 ID:oOewSlEY0.net
>>705
気になる点を少し挙げただけでアンチ呼ばわりして叩く奴も大概だがな

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 22:49:54.05 ID:IJToS++00.net
いっその事もっと改悪してくれた方がいいかもな
人間ってあまりにも認めたくない事は無かった事にするから
このアニメも無かった事にすればいい

寄生獣のアニメ化まだ〜?

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 22:50:07.60 ID:fU8OoHLi0.net
キャラデザとサブタイの時点で別物なのはほぼ確定なのに
原作改変どうのこうのと言うのはどういう精神状態なんだろうか

「あっビックリした? キャラデザとサブタイだけ変えて驚かせただけで原作に忠実なんですよー」ってやってくれるとでも思ってんだろうか

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 22:50:17.76 ID:lf0mbq4M0.net
最高のスタッフ・キャストで実現されなかったことが本当に悔やまれる
原作特有のあの言語化が難しい空気感まで再現でくるくらいの確たる力量があるくらいの

ピンポンのスタッフは優秀だった
何よりあの空気感を見事に再現していた

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 22:50:43.43 ID:8W2W+iG70.net
>>713
ヤンキーじゃない女が「人間離れしてる位野性味が」とか言い出したりしたら腐女子みたいだなw
ヤンキーで良かったんじゃないか?

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 22:51:47.05 ID:8jNoKxMT0.net
>>722
ピンポンもめっちゃ暴れてたのいた気がするんだが…

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 22:51:50.44 ID:mak8MK7b0.net
尺が問題で改編してるってよく聞くけどだったらあの眼鏡女とか乳揉みシーンとかのラノベ風演出の追加が ありえなくね?

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 22:51:50.42 ID:TI0PrN/s0.net
シンイチの行動はたしかに安直かもね
車の物理的な問題は関係なしに

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 22:52:09.38 ID:fU8OoHLi0.net
>>719
執拗に同じネタで伸ばしといて「少し」ってのはねーや
論調も「これだけ批判がある!」「原作ファンの気持ちを分かってない!」とか
少しじゃないことを自らアピールしてるのに

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 22:52:21.07 ID:V0vOm0rk0.net
ヤンキーぼこるとかあの時代でも古臭くないかw
昭和初期の臭いすらする

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 22:53:16.65 ID:oOewSlEY0.net
>>721
このスレ見てると過剰な擁護してる人のほうが荒らしてるようにみえるんだが
書き込みが10前後になると違うIDで同じくらい過剰な擁護レスしてる人がいるんだけど

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 22:53:32.70 ID:nhmWnq110.net
>>725
乳もみはミギーの性への興味じゃねーの
そんなことも想像つかずに批判してるのかよ

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 22:53:38.68 ID:R3vTlxnLi.net
>>626
そんなカスと比べんな

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 22:53:54.45 ID:zGF9n/2A0.net
ちょっと追ってみた

09日 http://hissi.org/read.php/anime/20141009/UHZXTUFXS1kw.html
10日 http://hissi.org/read.php/anime/20141010/QjdRZGEveVYw.html
11日 http://hissi.org/read.php/anime/20141011/ZlU4T29ITGkw.html

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 22:53:55.15 ID:bSfPPqhK0.net
そもそもあの勘のいいスケバンって何だったのかよくわからんけどな
スケバンじゃなくなってるけどそういうのだけは削らないで継承してんだよな
そここそ削っていいような気がする

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 22:53:55.32 ID:C4qYorHP0.net
あの車止めシーン見ただけで、このスタッフの改変にはもう期待できないと思った
だめだろいきなりああいう自己犠牲的な行動させちゃ

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 22:54:12.80 ID:mak8MK7b0.net
>>721
あるある
剣風伝奇ベルセルクとかプロジェクトアームズとか

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 22:54:52.66 ID:H7euVXF40.net
>>719
明らかに気になる点を少しあげてる程度じゃなくて、根っからのアンチ荒らし気質みたいなのずっといるじゃん

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 22:55:02.73 ID:kiapk6U4O.net
>>7221話と全話を比べるのもあれだが、ピンポンの改変よりはマシだと思うわ
寄生獣もこっからおかしくなるかもしんないが

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 22:55:06.05 ID:qVCRCvrZ0.net
アニメがひどすぎる

原作はすごい!

原作単行本バカ売れ



やるな、講談社・・・

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 22:55:12.42 ID:fU8OoHLi0.net
>>726
人命救助を安直な行動と言ってのける価値観をこそ、新一は嫌うと思うよ

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 22:55:28.43 ID:jLzyUwLi0.net
>>728
でも寄生獣のミギーの特徴習性残忍さ心のなさを表現するにはもってこいの場面

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 22:55:47.16 ID:IyD7TDIc0.net
原作と別物といいながら、原作の泣かせのシーンだけはいきなりそのまま持って来たりしそう

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 22:55:55.93 ID:32w+4jRA0.net
>>728
昭和初期って戦前じゃないかw
6〜70年代ぐらいだろ

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 22:56:22.07 ID:FcW9IcDS0.net
>>738
いやそのフローはおかしいw

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 22:56:38.82 ID:oOewSlEY0.net
>>736
まあ、スレが荒れるのってのは
アンチが荒らして、アンチ避難してる奴が結局荒らしになってるってもののループなんだけどさ
なんか、どっちも怒りすぎなんだよ

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 22:57:07.44 ID:oKTevCen0.net
糞アニメ化ばっか量産してる中谷敏夫はさっさと干されろ
オナニーがしたいならオリジナルでも作ってろよ
工作員派遣してまで印象操作してんじゃねーよ

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 22:57:09.33 ID:fU8OoHLi0.net
>>735
キャラデザ原作踏襲してんじゃん

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 22:57:10.93 ID:IJToS++00.net
>>721
つまり、評価の高い原作を改変して台無しにするんだな?

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 22:57:52.52 ID:PZseaook0.net
原作信が発狂するのはわかる。でもなんで擁護が必死になってんの?
必死すぎるよなぁ

総レス数 1001
266 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200