2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「山賊のむすめローニャ」 1

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 13:08:14.68 ID:Bb3nA/EV0.net
子どもたちに見てもらいたい。
あのリンドグレーンの名作ファンタジーを完全映像化!

宮崎吾朗監督TVシリーズアニメビュー作 山賊の娘ローニャ

放映予定2014年10月11日(土) BSプレミアム午後7時00分より 2クール確定

スタッフ
【絵コンテ・監督】宮崎吾朗
【原作】アストリッド・リンドグレーン「山賊のむすめローニャ」(大塚勇三 訳)
【シリーズ構成・脚本】川崎ヒロユキ

オープニングテーマ 「春のさけび」
作詞:宮崎吾朗
作曲:谷山浩子
編曲:武部聡志
歌:手嶌 葵

エンディングテーマ 「Player」
作詞・作曲:斉藤和義
歌:夏木マリ

NHK公式ウェブサイト www9.nhk.or.jp/anime/ronja/

4 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 13:46:27.37 ID:KlyV3Gzw0.net
             |           /        >>1
  処 処 兄 ど  |           .|   頭    .あ
  す す .ち .う  |           .|   高    .い
  ? ?  ゃ .す  .l    , - ― ――.|   .く    ..つ
       ん る  ノ   .|       .|   な    ..・
\         /    |        |   い     ・
  .\      ,/    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .|   ?    .・
.. /  .` ― 、 ノ     /          \
. |   | .| )/     /  ――-―-    \
. |ー ' |` |       l   ̄  ̄`´ ̄ ̄     ` ―   , -―
. |   l |       |,,--- 、     ,,---- 、     .)/ //
=l   l |==-    .|                  ////
. ! _  └ ―― -  | ⌒        ⌒         ////
/           l< ● >.i     < ● > '_-=    ///
|______ __| ― ' /     `、     `    ///
' 三         |    i     \   ̄         //
 三       i .|    l       `          //
. = ー ‐-    -.|    |     ` 、           /
. =  -==・-`  i  |    !  _ - ノ`
=     ´   .| .|  i! ` ̄      \
         .| .|  .‘ -======--  ’
          l . |     `⌒ ´
       ι_  ! !       卅
          ̄’,,,,` 、    ”
     ''''' --==-  l `、             _,    ./
|         ≡   ノ  ` 、         ,  ̄   /

5 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 13:50:15.88 ID:vj04V3Do0.net
これ忘れた
よし叩くわ

6 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 13:54:44.70 ID:2TPxyehK0.net
おお立ったか
1おつです

7 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 14:01:41.52 ID:Qv3h+U5h0.net
本当にそんなすげーいいもんに出来んのかねえ

8 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 15:01:30.55 ID:TEetC6zL0.net
話題作りにパヤヲコンテ回こねーかな

9 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 15:57:24.16 ID:K4+rWIec0.net
また手嶌葵なのかよ

10 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 16:01:47.30 ID:mz9OXles0.net
歌:手嶌葵
またこいつゴリ押ししてんの?つきあってんのか知らんけど気色悪いわ

11 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 16:07:05.40 ID:mAopF15/0.net
むしろ実写版の方を放映してほしい
https://www.youtube.com/watch?v=CuONSNECCf4

12 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 16:22:35.78 ID:04/5KYIl0.net
なぜかわからんがEPGデータがローニャのところだけ欠落しとる
15日の再放送や3話のデータは普通に入ってるのに不思議だ

13 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 17:04:22.11 ID:pWUWbKhR0.net
原作ありだけど川崎か 無理そうだな

14 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 19:26:37.04 ID:F+3YrbnS0.net
脱力系のOPだな、もりもり力が抜けて行く…

15 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 19:30:10.54 ID:ApN444EH0.net
>>3
はい正解でしたw

16 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 19:44:17.77 ID:54ziQSXP0.net
わかっちゃいたけど吾郎にゃ才能ねーわ
こいつの映画はジブリのアニメーターが頑張ってただけ

17 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 19:48:10.46 ID:v8OHhoyc0.net
製作協力にスタジオジブリ入ってるのか
色々酷くてなんと言ったらよいのやら

18 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 19:50:12.62 ID:qneCnm/N0.net
3DCGの悪い所が目立ちすぎ
髪の毛とか物理演算使ってもっと楽に動かせよ
声もプレスコでリップシンクさせないともったいなさすぎ

19 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 19:50:26.72 ID:Sp026Hi/0.net
>>3
大正解でした

20 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 19:50:37.43 ID:vj04V3Do0.net
CGじゃないと出来なかったのかねぇ
制作費が足りない?
なんかもっと普通のアニメにしとけば良かったのに
褒める所が一つも無いわ

あ!EDは良かったかな

21 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 19:51:02.88 ID:p0ykq/HP0.net
テンポがなさすぎて

22 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 19:51:28.03 ID:6j34aAlT0.net
受信料泥棒としか思えない番組だった

23 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 19:51:28.41 ID:Sp026Hi/0.net
EDの絵はよかったな
あの絵でやってくれ

24 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 19:52:06.54 ID:fJT+O2bs0.net
30分間糞つまんなかったけど乳児から幼児になってからはさすがに見れたな
CGではまあがんばってるんじゃね

25 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 19:52:19.63 ID:u0+HOT1a0.net
見づらいとこはあったけど、キャラは魅力的だった
童話っぽい台詞もなんかいい

26 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 19:52:23.21 ID:+hSLa+cG0.net
演出が弱い3DCGアニメはゴミのような作品になるという事がよく分かった

27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 19:53:13.70 ID:svDR4Xtx0.net
パン弁当のシーンはトトロだったな

28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 19:53:23.35 ID:nXnjcta20.net
キングダムでCG慣れしてて期待せずに観たせいか結構面白かったよ
今後が楽しみ

29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 19:53:29.36 ID:O3HDf0rw0.net
>>23
同意
EDの絵はうっとりした
なぜあれでやらない…もったいない

30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 19:53:53.70 ID:a82puUM80.net
ゲームのポリゴンみたいな感じだったが、回が進めば制作側も慣れてくると思うとしようw

31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 19:54:38.17 ID:S/IvwIVk0.net
子どもがこれ見て喜ぶか?

32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 19:54:42.64 ID:4tmOTL9k0.net
史上最低のクソアニメだった

異論有る奴居ないよな

33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 19:54:43.68 ID:vj04V3Do0.net
親父の演出が派手な動きの割に下手でねぇ
ずっとイライラしてたわw

34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 19:54:48.47 ID:6KoqJQI80.net
素人丸出しの演出がほんと酷い。
無駄に冗長で、説明臭いセリフに物語を動かす何の効果もなし。

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 19:55:09.25 ID:Sp026Hi/0.net
1話23分作ったけど最初がクソつまらんから
初回2話分SPにしてなんとか見れるようにしたのかな

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 19:55:19.57 ID:dByx3mxk0.net
内容の薄さは子供向けだから目をつむるとして
もうちょいテンポ速くていいな
見どころは演出と背景かな

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 19:55:27.18 ID:v8OHhoyc0.net
私はED絵にも否定的
新人に機会を与えるのもNHKの役割と思うので駄作=泥棒とは言わないけど、
吾郎って機会を与えるべき新人か?問題はそっちでしょ
このオーダーはジブリへの賄賂なんだろうから番組制作費じゃなくて取材費でやってくれ

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 19:55:42.35 ID:Cv3/WbOw0.net
ここまでダメなのはある意味才能だなぁ

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 19:55:49.15 ID:rzM1bkhy0.net
○○監督作品

と出ることで期待値がガクッと下がる作品

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 19:55:51.65 ID:BWu8kLXc0.net
>>35
そういうことか

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 19:56:33.23 ID:lOEdvFq70.net
CGはクオリティを上げれば上げるほど制作に手間暇かかるし、TVシリーズで
2クールでやれる範囲って事なら、これくらいで俺は問題ないよ。今回の1話2話は
まだ緩い展開だったけど、これから人が殺されたりして血が出るような展開もあるのか、
最後までずっとこんな感じで行くのかな?まあ夜7時のアニメだし、幼児でも安心して
最後まで見せられるような展開でもかまわないんだけどw。

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 19:58:03.55 ID:SP44Z1IA0.net
今のテレビアニメのCGだとアイカツもプリパラもラブライブも
手書き絵パートと違和感出ないように顔のCGはほぼ正面限定だから
その代わりカメラ動かしまくって
キャラも動きまくって不自然になる角度では顔見せないて方が主流だけど
ローニャは全部の角度からみても違和感のない顔と表情になってるとこはいいな
そこで全部の体力尽きた感じだけど

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 19:58:16.98 ID:+m62/fqR0.net
退屈だった
二話分使ってようやく話が始まるのかよって感じだし

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 19:58:17.26 ID:tEv7Wbwy0.net
3Dアニメ化した時の顔がダメだな、エンディングで映ってた手描きのイメージボードみたいのにあった魅力が全く無くなってる
それにしても映像はすごく頑張ってるが、とにかく面白くないのがなあ……と思ってたら今後の展開でちょっとは面白くなりそうな気配も

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 19:58:34.52 ID:UvhnNtDE0.net
実写版 2時間 (スウェーデン語?)

https://www.youtube.com/watch?v=Cp3rn3Stlco

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 19:59:40.38 ID:ORs+EBC90.net
実に退屈なアニメだった

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 19:59:41.37 ID:svDR4Xtx0.net
赤ん坊から成長した時の流れの演出は弱いよな
わりとありがちな手法でやりたいことは分かるけど
実力不足でやりきれてないわ

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 20:00:19.68 ID:elnrLI+/0.net
一昨日の夜放送してた特番でゴロウが強気な発言してたのが悲し

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 20:01:03.79 ID:vj04V3Do0.net
経験不足って映画を2回やったんだろ
馴れろよ

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 20:01:27.72 ID:yZvggDXT0.net
CGだと関節の動きに制約あるのか、妙なぎこちなさが目立つ。
ピクサーのCGで そんな感じは全くしないのに。

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 20:02:43.15 ID:S/IvwIVk0.net
流石にピクサーを引き合いに出すのは酷かと

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 20:03:28.47 ID:6KoqJQI80.net
>>49
偉大な監督の息子ってだけでズブの素人だから100本作っても変わらんと思うわ。
プロになれるのはやはりそれだけの理由があるんだよ、どんな仕事でも。

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 20:03:58.82 ID:dIYeLkjm0.net
六角大王で作ったのかと思った

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 20:04:20.15 ID:elnrLI+/0.net
一度ゴロウとこぶ平で対談させてみたい

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 20:06:22.83 ID:v8OHhoyc0.net
>>51
前宣伝に宮崎吾郎を前面に出してるんだからピクサーを引き合いに出されても仕方ない
実力無いのはわかってるんだからNHKが自分でハードル爆上げして自爆してるだけと思う

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 20:06:52.51 ID:dIYeLkjm0.net
みならいディーバのほうがまだ自然だったぞ

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 20:07:07.97 ID:qneCnm/N0.net
ピクサーのCGは骨から筋肉まで全部中身つけて動きをシミュレーションさせるけど
中身スカスカの日本のCGじゃそれは無理

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 20:07:13.10 ID:fJT+O2bs0.net
生まれた時のシーンが淡白に感じたな
産んですぐ立ったまま話してる母親が凄すぎるというかありえない
山賊の中にお産を手伝いができそうな奴もいなかったし
あれじゃ母親が一人で自然分娩してへその緒切って羊水とか掃除したように見える

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 20:07:55.93 ID:444y/wRx0.net
テンポが悪いから話が間延びしすぎだろ
映画の方がコンパクトにまとめられたかもな

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 20:09:40.33 ID:2ypvjxvC0.net
元気やレベルファイブがジブリと組んでゲーム作っていたことをふと思い出した

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 20:12:16.69 ID:QOSK+PZ00.net
駄作だった おしまい

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 20:12:18.06 ID:vj04V3Do0.net
山賊のお母さんは猫レベルなんだろ
お産しても平気で動くからな猫

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 20:12:21.79 ID:dIYeLkjm0.net
ワンダープロジェクトJ3を作るべきだったんだ

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 20:13:43.76 ID:6Z5Tpnf70.net
初回放送を終えてお通夜ですな…

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 20:14:23.22 ID:DRteTj5Ni.net
あの暗い歌で生んで
明るい子になるという不思議

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 20:14:45.06 ID:v8OHhoyc0.net
出産シーンとか色々おかしい(というかまともな部分が一切無い)ので原作がそうなのかなと思ったんだけど、
>>45紹介の動画も同じだったからどうやら原作がそうなってる模様。
だからといって原作そのまんまなぞるなら何のためのアニメ脚本なんだか。

ちなみにジブリにはたしか3DCGを2D変換する自社オリジナルフィルター使ってるんじゃなかったっけ
ジブリが製作協力って何をしたんだろう?

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 20:15:22.72 ID:ORs+EBC90.net
宮崎駿なら面白くなったんだろうなぁと思った
やっぱ才能だけは遺伝しないものだな
ゴローは絵は上手いかもしれんが、それだけではダメなんだろう

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 20:17:29.50 ID:2ypvjxvC0.net
近藤勝也も一緒に行っているし、
吾郎と含めて人材を出すだけでも協力になるんじゃないの

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 20:18:18.73 ID:4tmOTL9k0.net
>>52
ジブリとは無関係って必至に言ってた理由がわかった気がしたw

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 20:18:50.17 ID:DRteTj5Ni.net
髪の毛が神経疲弊しそうな細かさ
見てるだけでなんか気を使う
あかちゃんローニャ見たさに見たかんじだなあ
下界にすむ金髪の体の弱いお嬢さまとか
友達になるなら見たいが

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 20:20:35.34 ID:5DQRovIb0.net
>>50
モデリングが悪い
人間の関節は回転の中心が定まってないのに、ローニャのCGでは一点を中心に回してるから可動範囲が狭い
アクションフィギュアが人間とまったく同じポーズにできないのと同じ

ピクサーはカットごとにモデリングを切り替えて、目的の動きを出せるようにいちいち直してる
まあ予算の問題だな

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 20:20:54.39 ID:v8OHhoyc0.net
あり?
城の壊れ方が>>45と全く同じじゃん
まさか原作のアニメ化じゃなくて>>45アニメ化したんじゃない?

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 20:20:54.43 ID:mz9OXles0.net
背景はとてもがんばっている。
CGの動きが固いのは仕方ないがなんか動きと台詞が全部段取りくさい。
動いて台詞、ポーズを取って台詞。そこにいちいち変な間が入る。
やっぱ演出家としてセンス無いんじゃないの。ゴロー。

ゲドと同じく退屈な空気にする天才だよ。
基本的な演出ができないのに、冒頭の時間カット無しの見せ方とか映研の学生みたいな真似事をする

いつまで七光りを使うつもりなんだろ

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 20:21:41.76 ID:WAswRkFc0.net
ヤバイ、つまらない。
CGとか関係なしに演出が・・・

笑わせたいんだろうなぁってところで、全然笑えない

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 20:21:59.67 ID:uEpp8GYn0.net
酷い。
あまりにも酷すぎる。

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 20:22:45.55 ID:vj04V3Do0.net
>>73
頑張ってないよ
冒頭の森とか適当すぎる
確かに建物はそれなりに作くれてるけど力の入れ方のバランスが悪すぎる

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 20:23:09.58 ID:OLSRaPwa0.net
見てないけど酷いもんだったの?

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 20:23:13.14 ID:0oO4xZvJ0.net
CGに相当な自信を持っていたようですが、糞でしたね。
まあ日本製のCGが糞すぎるのか世界のCGが凄すぎるのか知りませんけど、完全に自我自賛していただけかと。残念。

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 20:25:24.98 ID:1Eazo0Cx0.net
駿賊の息子ゴローニャ。

なら見たい。

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 20:25:55.09 ID:Z6e2Vd8n0.net
シドニアもそうだけど、みんな薄目で見て必死に良いところを探しているけど
はっきり言って論外な出来。
宮ア駿が親子の縁を切ってもいいレベル。

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 20:26:10.43 ID:UvhnNtDE0.net
>>77
メリハリがない描写。

原作の実写版のメリハリの無さを、そのまま移植した感じ。
日本に持ってきてアニメ化するなら、もう少し脚本から書き直すべきだ。

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 20:26:34.04 ID:6KoqJQI80.net
ゲームのナルトとか良くできてるなと思うけど、
それをアニメ作品として作った場合やっぱり違和感あると思うわ。
日本のアニメは効率化以上の価値をCGに見い出せないよね。

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 20:26:46.53 ID:ORs+EBC90.net
演出の上手い人は、見てる人が飽きないように、緩急をつけるんだよね
ロングスパンでの緩急のなかに、ショートスパンでの緩急がある
宮崎駿はそれができる人だから、ただ見ているだけで面白いんだと思う
物語がどうこういう前に、見せ方にリズムがあるから画面に退屈しない

背景などの舞台装置はいいだけに、実にもったいないな
いい素材の料理を味付けで台無しにしてる感じ

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 20:27:42.59 ID:OLSRaPwa0.net
>>81
三度目の正直にはならなったのか…

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 20:27:44.37 ID:SyLwfIIh0.net
成長してくまで順番にやらなくてもいいのにな
合間に回想で挟めば

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 20:28:36.63 ID:2fCIIgzp0.net
髪の毛だけでももう少し何とかならなかったのか

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 20:28:40.25 ID:JsM1LcBH0.net
たいして親しくもない人の家で子どもの成長ビデオを見せられている感じ

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 20:29:21.99 ID:SyLwfIIh0.net
なんかガンプラ動かしてるみたいな動き

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 20:29:25.29 ID:ORs+EBC90.net
>>87が的確すぎてワロタ

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 20:29:44.14 ID:Z6e2Vd8n0.net
ジブリ絵にこだわらなければ
もうちっと見れたと思うけど
ジブリじゃないと言いつつも
ジブリブランド以外はなんの価値もない監督だしなあ

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 20:30:29.53 ID:DRteTj5Ni.net
製作してるとことか別番組で放送する必要性があったのか

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 20:30:37.96 ID:8LGujmIp0.net
>>73
鈴木のじーさんが死ぬまでじゃねーの
まあ、さすがこれで見切りつけるんじゃないの

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 20:31:21.42 ID:RbGmGVbx0.net
まずとりあえずOP主題歌が(それを言うならEDもなんだが)個人的にダメだった
今さらあんな昭和テイストはないよなあ、と

吾朗さんは冒険活劇の演出が合ってないんだと思う
親父が冒険活劇をやるとハラハラドキドキの連続で、しかもそれが自明のように、当たり前のように画面上に生まれるが
あれはやはり宮崎駿一世一代のリズムというかコツというか芸だったんだなあ

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 20:31:31.56 ID:v8OHhoyc0.net
>>87
うまい!
まさに上司の糞ガキのビデオって感じだな

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 20:31:47.05 ID:SyLwfIIh0.net
最初にドンパチやらせるのは、ルパンとかでよくある導入方法だけど
そこぁらグダグダだったからなぁ

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 20:32:18.75 ID:9hBs42Z+0.net
どこかに今回の見どころがあればよかった。
今回の話のテーマは何なの?
次に見たいと思わせるものが何もない。

山賊の子供が生まれた→おしまい(次回に続く)

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 20:32:20.22 ID:+ljLrSBt0.net
これわざわざゴールデンタイム放送するアニメじゃないだろ、深夜に放送してるゴミアニメと
同程度のレベルだし

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 20:32:30.22 ID:Z6e2Vd8n0.net
惡の華同様に
逆張りのバカは持ちあげるんだろうなあ

ローニャの円盤もちゃんと買って欲しいな

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 20:32:40.62 ID:OLSRaPwa0.net
才能無いのか…

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 20:34:54.42 ID:DRteTj5Ni.net
なんにしても入り込めれば万々歳なんだけどそれができない

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 20:34:56.38 ID:8LGujmIp0.net
>>99
宮崎の息子だから監督が出来るのであって
普通のメーター上がりじゃチーフにもなれんでしょ

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 20:35:42.07 ID:OLSRaPwa0.net
前宣伝うざかったわ

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 20:36:31.97 ID:Z6e2Vd8n0.net
>>101
進行から上に上がれるかなあ?

総レス数 1008
281 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200