2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ガンダム Gのレコンギスタ 27機目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 12:59:57.20 ID:3lQ5Oiym0.net
機動戦士ガンダム35周年記念
富野由悠季監督最新作、正式名称『ガンダム Gのレコンギスタ』
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb.2ch.net/saku/
・2chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→http://monazilla.org/index.php?e=109
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>900が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
●放映及び配信日程―平成26年10月より放送開始。初回は第1話と第2話を連続放送
・MBS 毎週木曜日 25:49〜 10月3日〜
・TBS .毎週金曜日 25:55〜 10月4日〜
・CBC 毎週金曜日 26:37〜
・BS-TBS 毎週土曜日 24:00〜 10月5日〜

●関連URL
・番組公式サイト:http://g-reco.net/ http://www.mbs.jp/greco/
・番組公式Twitter:http://twitter.com/gundam_reco

●前スレ
ガンダム Gのレコンギスタ 26機目
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1412963125/

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 13:57:53.27 ID:xCxNb6fJ0.net
とりあえずあのトイレが宇宙環境に適しているとは思えない
紙のカスとかいろんな飛沫がコクピット中にただよいそうで怖い

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 13:58:00.95 ID:FShWke6U0.net
いやでもこのおいてけぼり感はマジで富野信者以外ついてこないぞ
だからこそガンダムという名は正直余計だった気がする

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 13:58:01.34 ID:XzFDOQPP0.net
クリム見ているといつもFSSっぽいなぁと
思っていたけどとんだ変人だった

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 13:58:09.66 ID:TzkK9HRO0.net
ベルリはジロン・アモスのおぼっちゃま版みたい

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 13:58:29.63 ID:iJh9IFs+0.net
クンタラソーセージ新発売

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 13:58:55.63 ID:rwwlfKik0.net
>>32
それは世界観とは言わない

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 13:59:12.70 ID:WwjEGxFg0.net
いま流行りの意識高い系かな?

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 13:59:20.26 ID:Bp+u8TEK0.net
>>36
だからガンダムじゃないぞいまんところ

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 13:59:47.57 ID:YFNSEKFb0.net
Gレコの冴えてる所の一例としては
先陣を切って海賊に立ち向かうヒーロー的役割を、ベルリ!じゃなくてトリーティーという脇役がやったこと
これでベルリは今どきのアニメ主人公みたいに無鉄砲な正義感だけで常識破りの行動するほど大胆なキャラじゃないことをサラリと見せた
こういう細かい積み重ねによって後のベルリの今が描かれるからこそ
海賊になりゆくベルリの変化が活きてくる

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 14:00:12.82 ID:fSHu2cKI0.net
>>21
なんで私、カーヒルが死んだのに踊ってるのだろう・・・

たぶん朝ごはん食べた後に踊るのが日課だったんじゃね?ポンコツですから

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 14:00:30.75 ID:S35+uNPu0.net
Gレコ現行主要スレ

新シャア専用
「ガンダム Gのレコンギスタ」 35
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/shar/1412949469

旧シャア専用
【富野】ガンダム Gのレコンギスタ【Gレコ】Part33
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/x3/1412086453

アニメ
ガンダム Gのレコンギスタ 27機目
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1412999997

模型・プラモ
ガンダム Gのレコンギスタ総合スレ Part4
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1412157935

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 14:01:09.46 ID:1k9YrYbU0.net
>>35
とりあえずバキュームらしいから平気だろ

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 14:01:10.95 ID:PVCvAc9n0.net
>>35
排気とか空気循環システムがあるに決まってるやろ

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 14:01:41.70 ID:YFNSEKFb0.net
やっぱGレコアンチレベル低すぎだわ

理解できない ← 自分の頭が悪いから
古臭い ← 最新のファッションアニメでもどうぞ
ダサい ← 自分のセンスが
俺が気に入らないから駄作 ← お前の好きな駄作より何1000倍も価値を生む時点でご愁傷様

これしか言えない

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 14:02:38.73 ID:TzkK9HRO0.net
いくら臭いと音を消したって、出してる時の顔を女の子に見られるのは嫌だね

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 14:03:02.18 ID:2StWOHTm0.net
>>47
排気あっても蓋の裏にこびりついたものの臭いはとれない。

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 14:03:19.85 ID:/QtXPlnE0.net
それであのインナースーツに着替えてたのか

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 14:03:44.23 ID:32w+4jRA0.net
>>29
逆にオールドタイプの末裔だったりして

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 14:03:51.24 ID:vCFLir3Y0.net
>>34
そんな悠長なことやってるから何でGセルフ動かせるのかさえ聞き出せないんだよw

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 14:04:30.62 ID:jSLrmmc50.net
>>48
23 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止 sage 2014/10/11(土) 13:52:08.15 ID:WwjEGxFg0
ガノタってガンダムしかみてないから異様に視野狭いよね

これがブーメランなんだよな

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 14:04:53.01 ID:I52E5vMg0.net
>>49
見てる前で撒き散らしたいのか
ハイレベルだな

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 14:05:03.81 ID:fSHu2cKI0.net
>>50
未来のトイレがそんな間抜けな設計のわけねえだろ ちゃんと計算されてる、角度とか

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 14:05:16.29 ID:YFNSEKFb0.net
まず頭悪いのは
ウンコが悪臭放てる状態がいつまでも放置されてると思ってる奴
MS動力が常時起動してるんだから真っ先に乾燥させるに決まってるのに

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 14:05:33.37 ID:rwwlfKik0.net
>>43
特筆するほど凄い手法でもないけどな

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 14:05:40.39 ID:PVCvAc9n0.net
>>53
そもそも大佐は全部知ってんじゃないの?
あの辺のシーンはとにかく大佐が腹にイチモツ抱えてるんだなって思っておけばいいと思うんだけど

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 14:06:18.35 ID:YFNSEKFb0.net
>>53
?聞き出したぞ

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 14:07:11.27 ID:Tfm166hy0.net
>>20,21,23,48
Gレコつまんね、面白くないってやつはこれ読め


154 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/10/10(金) 21:15:46.91 ID:ztG1T7Zr0
>>109
1,2話を4回づつみて、さらにこのスレ20時間くらい見て
ようやく面白さがわかるようになってきた。たぶん

普通のアニメは、『何が起こってるのか視聴者が理解できるようにしゃべる・演出する』のが常識になってる。
でもGレコは初めからわかりやすく表現しようとなどしてなくて、ただ淡々と世界で起こったシーンを流してるだけに見える。
キャラクターのセリフも、視聴者がちゃんと何が起きてるのか理解できるように作られたセリフではなくて
その世界でキャラクターたちがしゃべったセリフをそのまましゃべらせてる。(視聴者に理解させることを考えていない)

だから「わけがわからない」という感想は正しい。(わからせるために加工したセリフ・見せ方じゃないから)

でも、今のアニメは『アニメとは視聴者に理解できるように演出するのが当然』というのが常識になってるくらい一般的になってる。
そういうモノサシでみるからGレコはちゃんと視聴者に理解できるように見せてないし、しゃべってないからダメだ!って感想になる。

今のアニメで一般的になってるモノサシで良し悪しを判断してはだめなんだ。

ってことに気づいた気がする。すごい時間かかったけど。

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 14:07:11.33 ID:YFNSEKFb0.net
>>58
いや凄いよ
こんな事やってるアニメの例でも挙げてくれるのなら考えてやってもいいが

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 14:07:47.33 ID:vCFLir3Y0.net
>>59
全部知ってるとしても2度も確認しようとして
両方急な事態に邪魔される間の抜けたシーンだったよw

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 14:07:48.22 ID:WjF1aZcg0.net
現代の電車を例に汚物タンクが爆発時に撒き散らされるとか言う奴に出くわすとめまいがするw

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 14:08:08.65 ID:YFNSEKFb0.net
>>61
それ大間違いだもん
正解がちゃんと言われてるのにそいつは「正解なんて無くていいんだ!」ってホザいてるアホなだけ

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 14:08:23.90 ID:vCFLir3Y0.net
>>60
どのシーンで?
言ってみ?

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 14:09:09.31 ID:YFNSEKFb0.net
>>66
めんどくせえけど探してやるよ
それまでお前も書き込むなよ

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 14:10:07.33 ID:Ej00ZCyn0.net
OPの人、バナナマン日村に似てね?

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 14:10:56.30 ID:rwwlfKik0.net
>>48
>やっぱGレコアンチレベル低すぎだわ
アンチでなくても、これしか言えないではなく、そのものなんだよ
「老人の暴走アニメ」だからで全て解けるぞw

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 14:11:33.23 ID:YFNSEKFb0.net
>>69
日本語で頼む

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 14:11:56.50 ID:WwjEGxFg0.net
>>61
昔からアニメもドラマも映画も「視聴者に理解できるように演出するのが当然」でしたよ

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 14:12:27.56 ID:YFNSEKFb0.net
>>71
じゃあGレコは新しいアニメなんだなあ

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 14:12:44.63 ID:/0Y3l0h40.net
楽しみにしてたのに家じゃあ見れない・・・・DVDまつかはぁまじ

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 14:13:18.53 ID:jSLrmmc50.net
>>71
そりゃお前がそういう物が濫造されてる時代しか知らないからじゃね?

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 14:13:19.41 ID:RArwZIk+0.net
クンタラって戦場のヴァルキュリアのガリア人みたいな感じだな

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 14:13:39.33 ID:yrzDnMYL0.net
>>68
本人に通報した

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 14:14:05.07 ID:ECBfaFrn0.net
Gレコを構成している要素それぞれは他にも似たものはたくさん見つかるけど
詰め合わせにした時のバランスが上手いのよね

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 14:14:34.62 ID:/0Y3l0h40.net
>>75
そんなんでんのか、ヴァルキュリア好きだから楽しみ、楽しみだけど早く見たい

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 14:15:03.00 ID:WwjEGxFg0.net
>>72
「視聴者に理解できるように演出するのが当然」が王道なのだとしたら、gレコは新アニメと言えるかもしれないね

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 14:15:10.30 ID:Ej00ZCyn0.net
>>76
おいやめろください

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 14:15:24.14 ID:GpwycNiX0.net
後年の富野って何でこんな作風の作品しか作れなくなったんかな
だから深夜放送になったんだと思うが

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 14:16:57.68 ID:rwwlfKik0.net
古くさいアニメだよ
自由奔放な少女という設定でチアガールとか大昔のアメリカをイメージした設定だしな
パチンコ持っています…。えっ?パチンコですか?何時の時代だよ

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 14:17:01.36 ID:YFNSEKFb0.net
>>77
ていうかさー
アニメは無数の要素の組み合わで物語を作るメディアだよ
パッと見の派手さ、綺麗さと無意味な退屈さがワンパターンで並んでるだけのエセアニメが多いけど

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 14:17:07.96 ID:0FTN6fu00.net
          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \<高度を下げろ
    |      |r┬-|    |
     \     `ー'´   /
    ノ            \                      揺れますよ>
  /´     クリム       ヽ


        ____
       /_ノ  ヽ、_\         ━━┓┃┃
      o゚((●)) ((●))゚o         ┃   ━━━━━━━━
    /::::::⌒(__人__)⌒:::: \       ┃               ┃┃┃
   |    ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚                          ┛
   \   。≧       三 ==-
       -ァ,        ≧=- 。
       イレ,、       >三  。゚ ・ ゚
       ≦`Vヾ       ヾ ≧
       。゚ /。・イハ 、、    `ミ 。 ゚ 。 ・

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 14:18:07.25 ID:32w+4jRA0.net
>>81
むしろこういう作風のをずっとやりたかったんじゃないのかな

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 14:18:11.35 ID:YFNSEKFb0.net
>>79
言えないよ
だってGレコは視聴者に理解されてるアニメだから
「新しいアニメ」なんてそんなもんジーニアス・パーティに出品するアーティスト気取りの連中がやること

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 14:18:18.38 ID:WjF1aZcg0.net
後年つーか、ファーストの時から放送時は、モビルスーツ?サイド3?なにそれって感じで、結局再放送とかで繰り返し視聴した後に評価されんのは昔から変わらん

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 14:19:07.99 ID:YFNSEKFb0.net
>>82
新しい臭いアニメが大好きなんでチュね〜
こんなアニメ見てる俺って最先端でカッチョいいだろ〜って言いたい子が見るアニメはどれかな〜

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 14:19:31.28 ID:I52E5vMg0.net
この狂信者ぽいのはアンチのマッチポンプなんだろうか

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 14:19:33.00 ID:L7xqNmGA0.net
野球民が野球をベースに定型化した猛虎弁、なんJ語等をマネしとる低脳サカ豚ンゴwwwwww
野球>>>>>>>>>>>>>>>球蹴り
やね(ニッコリ

なんでも実況J板 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%9F%E6%B3%81ch#.E3.81.AA.E3.82.93.E3.81.A7.E3.82.82.E5.AE.9F.E6.B3.81J.E6.9D.BF
なんJ語用語集・辞典・元ネタ
http://wikiwiki.jp/jivejupiter/
http://wikiwiki.jp/livejupiter/
http://earthblues.s26.xrea.com/wiki/
http://netyougo.com/nanj
http://moto-neta.com/tag/%E3%81%AA%E3%82%93j/

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 14:19:36.30 ID:iJh9IFs+0.net
アイーダは隠し事できないタイプだな
クリムを大統領の息子って話したらダメだろw
育ちがいいというか何というかw

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 14:19:43.55 ID:+tWgYu9L0.net
>>82
∀は北米で今度は南米が舞台か

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 14:20:30.35 ID:YFNSEKFb0.net
>>89
それって俺の書き込みでアホなアンチが顔真っ赤にしちゃうってこと?
それはそれでいいけどな

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 14:20:35.08 ID:TzkK9HRO0.net
>>66
聞き出してる時にクリムニックに急襲されてなかった?

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 14:20:44.93 ID:L7xqNmGA0.net
■猛虎弁
猛虎弁とは、なんJで使用されるエセ関西弁である。
野球板の「○○から猛虎魂を感じる」が発祥といわれる。
「どんでん」こと岡田彰布氏が発する「どん語」が元になっている語録も多い。
なんJでは関西出身かどうかに関係なく使われる。

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 14:21:29.33 ID:fSHu2cKI0.net
ファースト時代からわかりやすかったわけじゃないしな。ナレーションはあったけど
その後、なんの説明もなくいきなりザクの潜入から始まるわけだからそれまでのロボット物を見てた子供達はさぞ頭に?が浮かんだ事だろうよ

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 14:21:40.89 ID:L7xqNmGA0.net
■野球のお兄ちゃん 彡(゚)(゚)
「野球のお兄ちゃん」とは2009年の移民運動の最中なんJ原住民が放った断末魔の一つ。
正確な表記は「やきうのお兄ちゃん」であるが、現在に至るまで改変されながら随所で使われている。
黄色いまたはオレンジ色の肌と上に飛び出た目が特徴。
1行AAでは「彡(゚)(゚)」「彡(^)(^)」「彡(゚)(^)」「彡(-)(-)」「彡()()」「彡(。)(;)」で表現され、
原住民との対比から「野球民」もしくは「やきう民」と呼ばれる。
一見すると、広島東洋カープのマスコットキャラクターであるスラィリーの様にも見えるが、スラィリーの目は・(中黒)である。

元となった絵
http://wikiwiki.jp/jivejupiter/?plugin=ref&page=%CC%EE%B5%E5%A4%CE%A4%AA%B7%BB%A4%C1%A4%E3%A4%F3&src=a01.jpg
http://wikiwiki.jp/jivejupiter/?plugin=ref&page=%CC%EE%B5%E5%A4%CE%A4%AA%B7%BB%A4%C1%A4%E3%A4%F3&src=a02.jpg

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 14:21:53.06 ID:BTzeRhSe0.net
マジレスするとこれは駄作

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 14:22:05.36 ID:rwwlfKik0.net
>だってGレコは視聴者に理解されてるアニメだから
監督は、今は理解されない20年後に理解されるといってるけどな
おいおい、72才の監督さん亡くなっていますがな

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 14:22:15.53 ID:YFNSEKFb0.net
マジレスするとこれは世紀の名作

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 14:22:34.67 ID:L7xqNmGA0.net
■○○ンゴ
「○○ンゴ」とは嘲笑したい物事の語尾につけて使われる。
元ネタはプロ野球選手のドミンゴ・グスマン。
2008年に楽天ゴールデンイーグルスにおいて9回裏2アウトの場面で登場し、逆転サヨナラをされてしまった。
この時に野球の実況板において「ドミンゴwww」などという書き込みが多数投稿され、
それ以降何か大失態を犯したような人物に対して「○○ンゴww」と書き込まれるようになった。
最初は野球関連の人物だけであったが、最近では野球以外の人物や出来事に対しても利用されるようになっている。
ちなみにドミンゴは2008年に楽天ゴールデンイーグルスを自由契約された。

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 14:22:56.16 ID:11E6htCN0.net
ガンダム ヨーロッパ→北米→南米
Z、ZZ ヨーロッパ→中東、アフリカ
G 中国が多かった希ガス
W 無国籍
ターンA 北米
レコ 南米
Vはどこだったカニ

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 14:23:09.90 ID:32w+4jRA0.net
>>99
92ならまだ生きてる可能性はある

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 14:23:19.21 ID:rwwlfKik0.net
>>100
電波( ´Α`)ウゼー

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 14:23:50.60 ID:YFNSEKFb0.net
>>99
お前は富野の奴隷か?

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 14:23:56.64 ID:WjF1aZcg0.net
>>102
確かウーイッグって今で言うウィーンじゃなかったっけ?

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 14:24:12.19 ID:LKRUzZ/R0.net
糞アニメと聞いてwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 14:24:25.57 ID:Ej00ZCyn0.net
「ベルリ、顔のチェック!」「え、はい!」
泣き虫エロ海賊に音速でパシられる主人公、新しいな

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 14:24:27.72 ID:YFNSEKFb0.net
>>104
もう泣き言か?俺に一泡吹かせてみろよ

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 14:24:43.02 ID:yrzDnMYL0.net
>>96
そもそもファーストは子供に理解できる話じゃない
完全に大人の話

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 14:24:59.71 ID:32w+4jRA0.net
>>102
たしか東欧
ユーゴ内戦がイメージじゃなかったっけか

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 14:25:07.60 ID:YFNSEKFb0.net
Gレコはいわゆる「打てば響く」アニメなので安心して先を読めるね
やはり序盤から一本の芯が通ってると確信させてくれるアニメって良いわ

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 14:25:53.07 ID:Af45zqk+0.net
>>108
ちょっと嬉しそうなベルリくん

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 14:25:57.80 ID:PVCvAc9n0.net
確かに今でこそサイド3とかサイド7とか言われても全部わかるけど
当時のファーストは今Gレコ見てる人と同じだったのかもしれんなー

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 14:26:33.98 ID:GpwycNiX0.net
これを再放送してブレイクするとは思えんし
MSにしろキャラにしろ魅力が無いんだよな

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 14:26:41.97 ID:7LQeAEOh0.net
>>108
ポンコツと姫を忘れるな
泣き虫エロポンコツ海賊姫だ

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 14:26:49.04 ID:YFNSEKFb0.net
>>110
長期的に見られる作品作りをしてるからか
情報量が並みの劇場用アニメなんかよりよっぽど濃いんだよな
それでいてテンポ勢いに違和感がなく最初から面白楽しく見れる
富野の常人離れした能力の片鱗を感じるぜ

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 14:26:54.51 ID:vCFLir3Y0.net
>>94
されてたよw
もう1個はラライヤ発狂で聞き出せてないw
だからマヌケなシーンになってるよねって言ってる

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 14:26:57.60 ID:Bp+u8TEK0.net
>>102
DDといえばドレスデンしか思い浮かばないってマッキンリー版の歌謡全集もってたキャラオケ好きな基地指令がいたから東欧だろう
その後ジブラルタルに行くしな。

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 14:27:26.12 ID:rwwlfKik0.net
>>105
監督が理解されないだろうと言っているのに、お前はその場で理解出来んだろ電波さん
オレは20年も待たずに、その場で見なかったことにするけどなw

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 14:27:57.18 ID:3mPn+5Oq0.net
初見じゃVやZのが分かりにくかったわ

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 14:27:59.01 ID:YFNSEKFb0.net
>>115
いくら賭ける?

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 14:27:59.89 ID:jSLrmmc50.net
当時の子供は今ほど馬鹿向けに作られた物に染まってないから
そのままで飲み込めたよ

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 14:28:41.94 ID:YFNSEKFb0.net
>>120
え?お前理解できないの?
頭わるーw

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 14:28:51.89 ID:Ej00ZCyn0.net
>>116
未来という閃光がみえたわ

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 14:28:59.22 ID:I52E5vMg0.net
>>108
どうでもいい顔の感想で更に笑ったわ、そこ

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 14:29:54.08 ID:YFNSEKFb0.net
>>123
そうそう
っていうか今のアニメが中途半端に富野真似をして体裁だけそれっぽくして中身がないから
今の子供は本物を見分ける前に諦めてしまった
昔のアニメはもっと差別化されてたから馬鹿はちゃんと馬鹿アニメだけ見て満足してた

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 14:30:48.75 ID:f/Nz3OcII.net
必ず擁護して欲しい
絶対に擁護して欲しい
確実に擁護して欲しい
100%擁護して欲しい
十割擁護して欲しい

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 14:31:04.87 ID:YFNSEKFb0.net
わぁいGレコの効果線
あかりGレコの効果線大好き
http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty221732.jpg

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 14:31:10.28 ID:Tfm166hy0.net
>>124
ID:YFNSEKFb0
お前みたいなアホのせいで、これだからガノタは・・・とか富野信者は・・・みたいなことになるからだまってろ

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 14:31:13.84 ID:O9GvmLWJ0.net
富野作品はもちろん
ウルトラの実相寺とか見て
「よーわからんがスゲェな」とかいってたもんなw
大隈ルパンとかも

子供向けに解りやすくつくった作品じゃ、天下は取れんのだよ
子供からしても

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 14:31:46.69 ID:YFNSEKFb0.net
どのセリフもキャラらしさが溢れでて
一言しゃべる毎に「らしさ」が積み上がっていく
声優の演技も無条件に楽しくなる味がある
富野の指導の賜物ですな

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 14:32:17.20 ID:GpwycNiX0.net
せっかく富野が作ってるんだから
あんな訳の分からんMS出すんじゃなく
ザクだのグフの後継機出せば内容が糞でもそれで食いつくファンもいるだろうし
プラモも売れると思うんだがな

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 14:32:36.02 ID:YFNSEKFb0.net
>>130
ID:Tfm166hy0
んーIDチェック、はいわかった
こいつただのアホ

総レス数 1004
259 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200