2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

PSYCHO-PASS サイコパス 2  係数オーバー96

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 02:06:30.09 ID:66zJACrf0.net
「 正義(システム)の連鎖は、終わらない── 」
======================
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板 http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。E-mail欄に半角小文字で「sage」と記入。荒らし、煽りは徹底放置。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代役を指名する事。
========================
●第1期「オリジナル版」:フジテレビ系列『ノイタミナ』枠 H24.10-H25.3まで
●「新編集版」(第1期の30分×22話を60分×11話に編集。OPEDが削れる分新規カットを追加したもの)H26.7-9まで

完全新作、始動!詳細は後日発表
●TV新シリーズ「PSYCHO-PASS サイコパス2 」H26.10.9(木)24:50よりスタート、現在放送中
●「劇場版 PSYCHO-PASS サイコパス」H27.1.9(金)より全国ロードショー

●関連サイト
番組公式サイト:http://psycho-pass.com/
番組公式Twitter:http://twitter.com/psychopass_tv
番組公式Facebook:http://www.facebook.com/psychopasstv
Webラジオ:http://www.onsen.ag/program/pp24/
コミカライズ:http://jumpsq.shueisha.co.jp/web_manga/tsunemoriakane/

キャスト・スタッフその他商品情報は公式HP参照

●前スレ
PSYCHO-PASS サイコパス 2  係数オーバー95
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1412926921/

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:55:36.39 ID:rmLQlBIF0.net
>>768
違う
似せて描いてるだけ

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:56:28.09 ID:IsEDqqDh0.net
>>740
( ̄ー ̄)ニヤリ
剣心vs斉藤=朱vs霜月

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:58:03.91 ID:IsEDqqDh0.net
シビュラシステムから緋村システムになるのか( ̄ー ̄)ニヤリ

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 13:01:12.41 ID:idPQXiPm0.net
>>812
もともと撃ったり殺したりに消極的だったうえにシビュラの正体知ったら
そらなるべくエミらないようにもなるわな

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 13:02:51.36 ID:im0k6UZa0.net
確かに長官は壬生で
猟犬=壬生狼

逃亡は死罪

ま、何の関係もないだろう
殺さずが何か流行ってるみたいだが
施設送りの終身刑の方が拷問な気もするしな

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 13:05:04.49 ID:Gpg6XbUu0.net
>>800
市民として登録もされていないって戸籍的なものがないとかかなー?
でもそういうのではないか…

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 13:09:49.64 ID:n0zwGFQrO.net
面白いけど、やっぱとっつぁんがいないから寂しいね(T_T)

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 13:10:28.98 ID:IsEDqqDh0.net
壬生ラシステムvs緋村システム

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 13:14:23.32 ID:IsEDqqDh0.net
事件は現場で起きているんだ!

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 13:14:43.47 ID:eTqqrtqR0.net
>>787
確かにコレも中々だが
一番気に入ってるのは一期の一番最初のOP

サイコパスってタイトルに負けないくらいキレッキレのOPだった

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 13:15:47.61 ID:idPQXiPm0.net
どっちも歌い方がキモくて嫌いだな

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 13:17:00.08 ID:6oguYwZ/0.net
>>811
執行官が監視官にドミネーターを向けるのは反逆罪とみなされて
問答無用でエリミネーター

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 13:18:14.18 ID:FHgpMNxN0.net
やっぱりハードボイルドやるなら
おっさんいれないとなあ。
朱が悪いわけでは、むろん無い。
キャラが足りないだけ

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 13:18:19.12 ID:IsEDqqDh0.net
>>824
1期で執行官が監視官にドミネーター向けたけどエリミネーター起動しなかったじゃん

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 13:18:35.64 ID:fTgrNXzt0.net
>>807
ジャンゴの時辺りでぶっちーが冲方に関して「職人芸でもあんなことされたら(俺が作り手として)困る」的なことを言ってたらしい
らしい

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 13:19:22.64 ID:rmLQlBIF0.net
面白いけど青島だった狡噛と和久さんだったとっつぁんがいないとちょっと物足りないよなあ
成長したすみれさん主役にします!って言われてもパンチに欠ける

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 13:20:00.35 ID:2lWWEaYz0.net
そういや、あの反逆云々のメッセージは監視官のドミネーターからの音声だったんかな?
だとするとタリスマン事件でメッセージが出なかったのも当然になるんだけど。

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 13:20:23.52 ID:IsEDqqDh0.net
>>811
つーても上がっちまったモンはしょーがない。
執行官=潜在犯だから元々高かったんじゃねーか?

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 13:22:33.09 ID:6oguYwZ/0.net
>>826
いつの話?

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 13:22:51.98 ID:LBB9MSs30.net
朱「シビュラシステムが認識しない!?」

鹿矛囲「僕にドミネーターは意味ないよ」

朱「槙島のこともあったし、こんな時のために常に持ってきておいて良かったわ!みなさん!スタンバトンの装備を!(ビリビリ)」

鹿矛囲「ひいいいいいいいいいいいいいっ!」

この展開はよ

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 13:25:20.93 ID:IsEDqqDh0.net
>>831
確か14話あたりじゃねーか??
狡噛が朱にドミネーター向けてたな

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 13:25:29.69 ID:QDC6ca0K0.net
朱音ちゃんさんならエリミネーターモードにするよ

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 13:25:52.00 ID:oOGdUuRq0.net
このアニメは踊るの再来だったりハードボイルドだったりってよりは違うものになっていくのだろう

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 13:26:43.01 ID:IsEDqqDh0.net
>>835
個人的にゃハードボイルド要素欲しいんだが
あとオッサン要素

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 13:27:49.66 ID:ssgCisBU0.net
鹿矛囲は監視官の手を介してドミネーター撃ってたわけだから、長官みたいにドミネーターを自在にコントロールできるわけではないと思う

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 13:28:20.13 ID:fTgrNXzt0.net
>>836
キャラじゃなくてストーリーでみようぜ

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 13:29:12.33 ID:ssgCisBU0.net
局長だったか

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 13:30:07.43 ID:idPQXiPm0.net
メット事件で咬噛が朱ちゃんに向けて確認してたのと
ハイパーオーツ遺伝子組み換え施設に突入する前に
私のサイコパス見てみてください、ととっつぁんにドミで見させてたところくらいか
執行官が監視官に向けたのは。

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 13:31:19.45 ID:mZvrCHqI0.net
何でもいいが東金はハードボイルド要素には入らないのか?
噂に聞くと武闘派セラピストらしいが
個人的には二期に不満がないので分からんが

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 13:32:51.04 ID:eTqqrtqR0.net
>>841
武闘派セラピストってすごくね?
鉄拳制裁で精神矯正すんの!?

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 13:33:53.78 ID:idPQXiPm0.net
とりあえずタバコ吸わせればハードボイルドっぽくなるので
ギノも親父を真似て吸うべき

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 13:34:04.29 ID:IsEDqqDh0.net
>>838
キャラで見るのが悪いとは思わないがな
キャラ一辺倒になるのは悪いと思うが
キャラが魅力的だからストーリーも魅力的になると思うぜ( ̄ー ̄)ニヤリ

あとそのストーリーにハードボイルド要素が欲しいつってんのよ

キャラもストーリーもどっちも作品を盛り上げるには必要な要素と思うなー

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 13:36:27.28 ID:im0k6UZa0.net
つーか、執行官が監視官に向けてヤバいのは
ドミネーターじゃなくてスタンバトンの方だよな

それにこのネタも個人的には来そうだとちょっと思ってるが
もし監視官が裏切った場合に執行官はドミネーターを
撃てるのか撃てないのか
監視官が執行官=潜在犯堕ちした場合には即設定が変わるのか

新人とかそれ系の話に使われそうな予感

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 13:36:36.94 ID:QDC6ca0K0.net
鉄拳制裁セラピストわろた

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 13:38:30.02 ID:IsEDqqDh0.net
>>845
2期1話ラストで執行官がエリミられたのは単純に動揺・恐怖などで犯罪係数が上がったと自然に感じられたわ
まあ個人的にはだけどね

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 13:39:01.32 ID:nFBeMaCF0.net
>>832
ギャグ展開w
朱さん手際よすぎだ。

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 13:39:32.44 ID:idPQXiPm0.net
>>845
監視官が執行官に向けると犯罪係数測定結果とともに
「任意執行対象です」とドミさんが言うので
普通に撃てるんじゃないの

というか執行官はそもそもすでに全員潜在犯じゃぞ

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 13:39:46.31 ID:mZvrCHqI0.net
>>847
自分もだ
一期でも佐々山に煽られて犯罪係数上がってたし、逆上・興奮で比較的簡単に上がるのかと

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 13:40:57.85 ID:blbDeBnJi.net
>>849
逆だろ
監視官が裏切った場合

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 13:41:19.68 ID:idPQXiPm0.net
ああ、ごめん執行官と監視官を読み間違えた

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 13:42:45.68 ID:IsEDqqDh0.net
>>849
未確認だけど
執行官の通常状態はパラライザーレベルじゃないの?つまり299台以下
2期1話ラストでエリミられた執行官は恐怖・動揺で300台行ってまったんだろーな

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 13:43:04.05 ID:IqRnDqMZ0.net
>>842
鉄拳制裁精神矯正ワロタwww

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 13:44:25.40 ID:im0k6UZa0.net
違う、そういう意味で言ってない

でも監視官がもし潜在犯になっても、別にシビラがその場で
執行官待遇にはしないで、普通は施設送りだったな

俺が言いたいのは監視官の色相が急激に悪化したり
裏切った場合に執行官が監視官を撃てるかって話
色相が悪くて潜在犯化したなら、別に平気っぽいけど
監視官に執行官がドミネーター向けるのはそれでも問答無用で
反逆になるのか

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 13:44:28.51 ID:0WaDwGiQ0.net
ドミネーターで撃てないヤツが出てきて云々ってまた同じパターンに終始する
なんてことなくおもしろい二期であることを期待してやまないのである。 (キリッ

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 13:44:44.24 ID:l+t5LNDs0.net
なんで監視官が裏切るんだよ

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 13:46:04.15 ID:blbDeBnJi.net
つか犯罪係数の仕組みってシビュラ脳達がドミネーターのカメラを通じて犯人を見た時の印象だから

普通の人間の他人から感じる印象を脳の拡大でもって高性能化してるだけの話

当然動揺や恐怖で簡単に変わる

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 13:46:59.52 ID:IsEDqqDh0.net
>>855
シビュラが監視官の犯罪係数測定して数値を満たせば監視官だろーが撃てるって思ってたんだが
違うんだろか?

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 13:47:26.72 ID:R7DddzIm0.net
監視官だろうが係数高くなりゃ撃つ対象になるだろうよ…

その時には、元監視官だろうけど

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 13:47:37.31 ID:im0k6UZa0.net
監視官だって人間だろう
映画のプロモで茜はドミネーターじゃなくて銃持ってるじゃないか

後は監視官VS監視官の場合はどうなるのか

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 13:47:55.76 ID:0WaDwGiQ0.net
判断基準は示されてないよっていうか、ムリw

そこんとこフィクションです。 

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 13:49:00.76 ID:blbDeBnJi.net
>>862
判断基準も何も完全にシビュラ脳の恣意だっていってたやん

下手すりゃブサイクなら即処刑まである

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 13:49:30.83 ID:ebmFzzYA0.net
あの世界に安楽死はありますか

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 13:49:44.81 ID:QDC6ca0K0.net
マジかよお前ら全員処刑対象じゃん

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 13:50:08.75 ID:R7DddzIm0.net
ぶっちゃけ
シビュラさんの脳みそ次第やしなぁ

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 13:51:28.18 ID:im0k6UZa0.net
1期もそういう所あったけど
が身内に撃たれて入院する担当はほぼコウガミだったわけだが
死んだ執行官も居たには居たが

2期はますます身内同士でドミネーターを向け合いまくりそうな感じがするな

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 13:51:44.12 ID:2cxzumUh0.net
シビュラとかいうパンピーの集まりだからしゃーない
ってか1期見てない人かなりいるの?
それともレスくれくれ?

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 13:52:03.78 ID:idPQXiPm0.net
あの世界で免罪体質になったら痴漢し放題じゃんヤッター
とか考えてる俺は間違いなく潜在犯

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 13:53:42.62 ID:blbDeBnJi.net
シビュラシステムは脳の集合体だから、一人の人間が適当に犯罪係数を決めるよりは遥かに正確な判断が出来る

一瞬の内に250個のシビュラ脳たちがドミネーターの映像から犯罪係数を議論して決めてるんだよ

当然シビュラ構成員の恣意的な判断ということになるけど、一般人はそんなことは知らずに神託だと思ってるんだから完璧なシステムだ

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 13:55:26.84 ID:mt3ItpQp0.net
(狂人の)脳の集合体な訳だが
正確って言葉の根拠はそれで納得出来るのかっていうと出来ないから
秘匿されてるんだけども

それが完璧なら公表すれば良いんじゃないの?

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 13:55:28.41 ID:npySAUsK0.net
>>869
そのうち捕まって脳だけになるんじゃ

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 13:56:55.27 ID:IsEDqqDh0.net
現代ニッポンの大企業や金持ちみたいに
免税体質になりたい

法人税!
所得税!
消費税!

全部免税!

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 13:57:07.45 ID:ssgCisBU0.net
冤罪体質

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 13:57:35.70 ID:im0k6UZa0.net
シビラの好みって言っても元凶悪犯の集合体っぽいしな
好みでデブ専、ブス専、ロリコン、ホモ、色々居るだろうけど
王陵があんだけ嫌われてたのって
茜があんだけ好かれてたのって

でも槇島が相手されない子供みたいなもんとか
シビラに愛されてないなんたらってのはそうなのかも

やっぱりシビラは母性が暴走してるマザーコンピューターチックじゃん
愛で裁いてるんならば

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 13:58:08.91 ID:mt3ItpQp0.net
既存の類例があるちっぽけな犯罪者なら
高レベル潜在犯扱いになるだけで免罪体質っていうか

既存の範疇に収まらない異常者

にはならない
朱も異常者の範疇なんだけど
2クールもやってこれ案外視聴者に伝わってないのか

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 13:58:19.23 ID:blbDeBnJi.net
>>871
当然しない
誰だって寡頭制や独裁者には反感を抱くし、そんなことになったらシビュラは打倒されてしまう

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 13:58:26.55 ID:oOGdUuRq0.net
決めてるのが200かそこらの、自分達とは違う普通じゃない脳って冷静に考えればひどい話だよな
シビュラがどのくらいの個々を残してるのかはわからんけど(脳をパソコンのような並列処理にも使ってるんだよね?)

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 13:58:28.14 ID:2lWWEaYz0.net
あ、朱にドミネーター向けた突入シーン、タリスマン事件のとごっちゃになってたw

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 13:59:18.77 ID:0WaDwGiQ0.net
シビュラの恣意的判断の内容なんか規定できないからw

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 14:01:24.09 ID:blbDeBnJi.net
>>878
藤間曰く個としての人格は残ってる

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 14:01:25.12 ID:IsEDqqDh0.net
>>875
だなw

免罪体質者ってほとんどが現代ニッポンで言えば犯罪に当たる行為やりまくってきたヤツらっぽいよなw

つまり市民→シビュラ@元犯罪者どもへ「お前がゆーな!!」www

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 14:03:26.70 ID:blbDeBnJi.net
あの世界の一般人からしたら

シビュラ=神託=神だから、メタな話
神=アニメ製作陣な訳で、

要するにリカコ様は虚淵に嫌われてたんだよ

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 14:05:17.66 ID:IsEDqqDh0.net
免罪体質者ってのはつまるところ、下衆の極み・エログロ行為・残虐非道なことやっても
動揺・恐怖どころかすっげー安心・安定するヤツってことだからなーー

そんなヤツらに裁かれるシビュラシステム社会って考えただけで反吐が出るぜw

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 14:07:10.53 ID:IsEDqqDh0.net
反吐が出るようなストーリーほどそれにツッコミを入れたくなるやつらが増えて
人気作品になるんだよな。

主人公たちがそのツッコミ代行者。

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 14:07:17.71 ID:blbDeBnJi.net
>>884
人間を道具のように扱えるサイコパスの集まりだからこそ、犯罪者の社会への有用性を正確無慈悲に測れるんだろうな

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 14:09:14.49 ID:oOGdUuRq0.net
>>881
そう言ってたね
脳みそで奉仕というか判断に従事する個々の人格を持ち合わせた存在か…みんなの脳をパソコン化よりすごい技術というか発狂しそう
シビュラの素材としての脳状態でも知識や思想以外の個も備わってるのかね
ある程度そぎおとしたりしないのだろうか

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 14:13:35.27 ID:im0k6UZa0.net
脳味噌だけにされて、個の人格残ってるって言われてもマジかよと思うが
槇島にボコボコにされるキッカケの間抜けぶりが
ちゃんと残ってるのならそれで正解なんだろうな、きっと

そういう個人の友情やら説得を認めるってシステムが何よりも
大切って言う割りには変だよな
流石のシビラでも槇島が逃亡する事までは考えてなかったみたいだし
茜の出現も偶然の産物みたいだし

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 14:15:40.29 ID:IsEDqqDh0.net
>>886
まーそれはこの作品のタテマエな。触れたら作品の設定自体が崩壊するブラックボックス領域。

現実には「本来の意味でのサイコパス(異常心理者)が裁判官だったら平和な社会なんて無理」だと思うぜ。

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 14:17:46.40 ID:blbDeBnJi.net
>>889
そりゃそうだな
「サイコパス脳をネットワーク化して集めたら高性能化した」っつう設定があるからこそシビュラの信頼性があるわけで

現実にはサイコパスの脳を集めて繋げてもなんらいい結果は出ないだろう

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 14:21:07.69 ID:IsEDqqDh0.net
>>890
ま、だからこそ、朱や狡噛や槙島がそれに対してツッコミ入れる姿に観客が共感できるんだよな。

この設定は「作品としては」秀逸。

「現実にあったら」いつちょっとしたことで崩壊してもおかしくないサギ社会。

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 14:22:42.22 ID:0FPqabgD0.net
ディストピアとしては中々面白い設定だよな、異常者が支配する町というとTRPGのパラノイア思い出す

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 14:23:54.27 ID:blbDeBnJi.net
>>891
創作作品に現実視点でツッコミを入れようとしたらキリが無いとは思うんだけどな

二重思考?人間そんな器用な訳無いだろ
みたいな

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 14:24:07.90 ID:1nKQuf+zO.net
シビュラの面白い点は自ら進化しようとしている所。シビュラに対する批判は十分に自覚していると思う。

現状の問題を理解して自らの正体を明かし民意に基づく支配の途を模索すらしている。

シビュラ(正義)が進化すると単純な反ディストピアでは抗えなくなる。そうなると闘いが興味深くなる。

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 14:24:44.77 ID:d9FohkyD0.net
本来もっとも裁かれるべき悪人が実はこの世界を裁いていた っていう矛盾が素晴らしい

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 14:25:51.75 ID:JVzo9wti0.net
>>810
頭スキャンしたのにデータヒットしなかった→じゃあこれホロ?っていう流れじゃなかったっけ
廃棄区画には市民登録されてない人や不法入国者も少なからずいるっぽいけどカムイはまだ何も分からなくないか

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 14:27:16.74 ID:hOGAupg60.net
シビュラのこと頑なにシビラと書く人は何のこだわりがあるんだろう

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 14:27:39.13 ID:Kh0xAqNH0.net
めんどくさいだけじゃね

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 14:27:49.23 ID:blbDeBnJi.net
>>894
一般大衆が抑圧を感じない究極の管理社会だよな
人間それでいいのかとは思う

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 14:28:27.68 ID:++Cos0gI0.net
狡噛が朱の敵になって出てくる事だけはないように願いたいよ
たぶん、2期の最後の方に出て来てそのまま劇場版へ続く感じになるんだろうけどさ

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 14:29:30.73 ID:0FPqabgD0.net
すごくメタな話だが、個人的にはちゃんと完結するのかだけが気になるわw
劇場版では世界に話が広がるみたいだし、大風呂敷広げてgdgdにならないでもらいたいもんだ

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 14:30:15.27 ID:IsEDqqDh0.net
>>893
その前提をわかって楽しんでるならいいんだけど
たまに「現実と創作の違い」を区別できてないやつがけっこういるのよ。

>>894
主人公や社会vsシビュラの「進化対決」になると作品はおもしろくなるかもな!

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 14:30:52.18 ID:g4Dcw2NF0.net
>>896
公式の人物紹介見ましょう

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 14:31:52.04 ID:IsEDqqDh0.net
>>901
なんか本広や塩谷や冲方の発言みると踊る大捜査線みたいに「シリーズ化」の案もあるみたいよ。

だから劇場版以降もあるかもしれない。

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 14:33:00.58 ID:dpo1dmrI0.net
>>900
仮に最後に出て来るなら敵対の匂いもさせるかもしれないが
一期でやったしなあ
OPで朱と霜月が縛られた男(狡噛?)中心に銃向け合ってるし彼女たちがやりあうのが面白いかもな

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 14:34:25.68 ID:JVzo9wti0.net
>>903
市民として登録されてないって表記が見当たらないんだけどどこに載ってる?

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 14:34:29.44 ID:0FPqabgD0.net
>>904
そうなると、スピンオフもガンガン出そうだな…長く楽しめるのはいいんだが、心配だわw

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 14:34:36.53 ID:blbDeBnJi.net
>>905
朱とコウガミが槙島を挟んで銃を向け合う
のと何かしら似た展開があるかもな

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 14:36:48.94 ID:6oguYwZ/0.net
>>905
一期ではなんだかんだ、敵対はしてなかったっしょ。
敵にならないように必死で追いかけたのが一期

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 14:37:13.82 ID:++Cos0gI0.net
狡噛が敵かもって思わせてやっぱり味方だったっていう展開ならいいんだけど
朱に撃たれて死亡で死んじゃうとかは、ほんと勘弁
また狡噛と朱のコンビで活躍するとこが見たいな

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 14:37:21.32 ID:blbDeBnJi.net
そういや劇場版のPVには東京湾に巨大なネオトーキョーみたいな人工島が浮かんでるけどあれは何なんだろうな

1期11話の夜景空撮にはあんなん無かったのに

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 14:39:42.67 ID:6oguYwZ/0.net
朱は法を守る!っていう強い信念があるキャラで、狡噛はその法を破っちゃったからな。
一時的に共闘とかはあるかもしれないけど最終的には決着をつけなきゃならない関係になってしまった

総レス数 1007
265 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200