2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Part38

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 23:15:55.25 ID:MNMvV/Wz0.net
TYPE MOON×ufotableが新たに紡ぐ、原初にして最高峰の物語がここに
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、妄想吐き出し、カップリングやキャラなどの厨や信者、アンチ、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb.2ch.net/saku/
・2chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→http://monazilla.org/index.php?e=109
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>900が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
●放映及び配信日程
Fate/stay night [Unlimited Blade Works](凛ルート)
1期、平成26年10月より放送開始。2期、平成27年4月より放送開始
・TOKYO MX (MX)、とちぎテレビ (GYT)、群馬テレビ (GTV)、日本BS放送 (BS11)
                 毎週土曜日 24:00〜 10月4日〜
・ニコニコ動画(公式配信) 毎週土曜日 25:00更新
・dアニメストア       毎週月曜日 12:00更新 10月6日〜
・GyaO!          毎週月曜日 12:00更新 10月6日〜
・バンダイチャンネル    毎週月曜日 12:00更新 10月6日〜
1,2話は、2週連続1時間SP放送

●関連URL
・番組公式サイト:http://www.fate-sn.com/
・番組公式Twitter:http://twitter.com/Fate_SN_Anime
・TYPE-MOONオフィシャルサイト:ttp://www.typemoon.com/

●前スレ
Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Part37
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1412854964/

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 18:38:25.07 ID:mWM8JEe30.net
今日も一時間なのだな

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 18:39:12.90 ID:I9OihtxL0.net
>>705
あんなもん何かのおまけに付く映像特典くらいのレベルだろ

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 18:41:28.78 ID:XZt8ARYo0.net
>>722
> ソードマスターヤマト

的確すぎて爆笑したw

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 18:41:35.77 ID:X+uA9r4f0.net
カウントダウン色紙やきのこの実況もそうだけど
クオリティーがあまりにもすごすぎて関係者まで
盛り上がってテンション上がってる感じだよね
すげー活力を感じるわ

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 18:42:01.46 ID:8X6UMJ6L0.net
しかし突然現れて自分ちの庭で全力戦闘やられたら他所でやれと言いたくなるやろな

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 18:43:38.41 ID:I9OihtxL0.net
>>725
あれもただのギャグ漫画の一エピソードだったのにすっかり有名になってしまったな

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 18:44:42.72 ID:tlI3eRAk0.net
DEEN版のころはなー
まだアニメ業界がラノベとかテキスト媒体の設定が多いバトルモノの原作をアニメ化するにあたって
どういうところを取捨選択するのかこなれてなかった感があったのと
同時期にラノベ媒体の原作でもバカ正直にクォリティ上げて再現すりゃいいんですよという
涼宮ハルヒmの憂鬱がでたのと
同じPCゲーム原作ではるかにマイナーなうたわれるものが、堅実な作りででてきたのと、ラジオが盛り上がったのが
不幸だと思う
まぁハルヒとハクオロじゃ士郎もかなわないかなー って結局キャラの差だと思うんだけど

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 18:45:43.55 ID:KIiEBrW60.net
>>728
漫画自体は知らないのに男坂の未完エンドは知ってるとか、
ロストユニバース知らないのにヤシガニは知ってるとか、そんなもんじゃね

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 18:46:15.28 ID:YhWpw/WZ0.net
>>729
まぁうたわれは一本道だからfateみたいなギャルゲとは違ってシナリオ的にアニメにしやすかったてのもあるだろうな

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 18:46:48.74 ID:cC6HchsI0.net
ヤマトってさ、
前の編集が、いい加減に振舞っているようでいて、夢野の連載を守ってくれてた人って理解で良いのかな

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 18:46:53.77 ID:0zCbYJm70.net
>>722
ほんとこれ
3部作を資金集められなくてさ無理やり一部にまとめましたーなんて堂々と公言されてて満足できるかよ
その点、UFOはHFが映画でも空の境界の実績あるから安心できる

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 18:48:22.85 ID:leVU0TXy0.net
>>729
キャラの差云々は的外れだろ
うたわれやハルヒは消え
fateは残ってる

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 18:48:50.16 ID:X+uA9r4f0.net
DEENは単にFateの原作力(集金力)を見抜けなかっただけだよ
ファンからしたらクオリティーさえ上げてくれりゃ金出すって
ずっと言われてたのにUBWも90分
ちゃんと作れば作るだけ儲かるのにって言われてたのにこれだからなぁ

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 18:49:25.07 ID:Pduhb7Va0.net
>>734
> うたわれやハルヒは消え
> fateは残ってる

それは単に制作側のやる気の問題も大きいと思うぞ
ハルヒ作者とか全然書かなくなったし

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 18:51:01.01 ID:Uakcxa4d0.net
>>735
多分上司が無能だったんだよ

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 18:51:26.20 ID:DfF8fifK0.net
>>733
優良アニメメーカーって、UFOと京アニぐらいか?

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 18:52:25.22 ID:E8ytHTHy0.net
>>734
ハルヒはともかくうたわれはゲーム化してアニメもやったらそれ以上やることないだろ
でも2出るとかいう話はあったんだっけ?出てないけど

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 18:53:55.48 ID:tlI3eRAk0.net
なんか10年前も
しかも一回アニメ化果たしてる自分の作品の再アニメ化に
連日はしゃいでる近視類が異端にみえてきた・・・・つーかイタイ・・・

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 18:55:08.26 ID:WwjEGxFg0.net
ufoなんてサンライズに比べたらカスもいいところ
背景ぜんぜん動かないし

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 18:55:27.13 ID:cC6HchsI0.net
>>739 残る金王と白金王のストーリー、四王と人類の最後の戦いとか……

白王  :すべての始まり、生命のみなもと、無垢なる白きもの
金王  :すべての英知・繁栄を司る、金色に輝きしもの
白金王:すべてを裁き、均衡を司る、白金なるもの
黒王  :すべての終わり、死と終焉を司る、漆黒なるもの

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 18:55:39.43 ID:YhWpw/WZ0.net
>>738
京アニは有名原作だと安泰だけど何気にマイナー原作はめっちゃ改変する事も多いからなぁ

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 18:56:52.39 ID:/utlOqjo0.net
たまにFateを神格化してるような奴がいて困る
少しくらいなら見てる方が恥ずかしいで済むけど
行き過ぎると作品とファンにとって害悪なんでな

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 18:57:12.95 ID:KIiEBrW60.net
>>740
他所に迷惑かけてるわけでもないのに、他人が喜んでる姿にいちいち文句つけるほうがイタいと思うよ
というかつまんない奴だな

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 18:57:20.86 ID:6wDsyannI.net
きのこの文章力は賛否あるとして、設定屋としては間違いなく日本でも指折りのレベルだな
魅力的かつ拡張性が非常に高い世界観

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 18:57:50.76 ID:E8ytHTHy0.net
>>743
ムント様とか誰か覚えてる奴いんのかな、あれはいつもの京アニのオリジナルだったけど

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 18:57:55.68 ID:F0Pa7pvY0.net
DEENが作った所で何部作あろうと出来は変わらないよ
あいつら致命的にセンス無いもの
でかい剣はギャグだし、映像も動くだけで迫力無いし、最終決戦は原作無視の戦い方だし
音周りだけだよ褒められるの

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 18:58:18.81 ID:4m1Slgu30.net
ハルヒはエンドレスエイトなんてやらなければ今でも続いてたんだろうか?

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 18:58:58.44 ID:WwjEGxFg0.net
後付けばかりのガバガバ設定の間違いだら

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 18:59:12.61 ID:Pduhb7Va0.net
>>748
正直こういう風に無駄に口汚く叩くやつって大嫌いだわ

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 18:59:13.23 ID:0zCbYJm70.net
>>714
お前が嫌いなフジョシに媚びまくってるけど俺は嫌いじゃなかったよナイスカップリング

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 18:59:17.27 ID:8X6UMJ6L0.net
>>736
きのこがなんか書いてるんですかね

完成度はイマイチやったかもしれんが、なんだかんだあのアニメは雰囲気は上手く再現できてたし、キャラの魅力を伝えるのは美味かったやろ

それに設定や世界観の応用のききっぷりが重なって未だに上手くやれてるんだと思うけど

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 18:59:47.72 ID:F0Pa7pvY0.net
>>749
どのみち消失で区切りだから関係ない
まだスピンオフのアニメ化があるけどな

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 19:00:08.42 ID:E8ytHTHy0.net
>>749
原作が出ない時点でビミョーな気がする、最近パチ化したお陰かしらないけど何か外伝アニメ化するらしいが

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 19:00:08.43 ID:tlI3eRAk0.net
何をもって優良とするかだけどなー
そりゃ劇場版なみのクヲリティを毎週みれたらファンはうれしいだろうけど
金かかるし、企画とおりにくいし
原作モノのアニメ化って向こうからしたら24分の原作宣伝番組になったらそれでいいわけだし

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 19:00:14.98 ID:cC6HchsI0.net
>>746
きのこラックを乱発する、「信用できない語り手」じゃないですかー!
設定屋最強はやはり永野護だろうかね、壮大という意味では
綿密という意味では全く別の誰かになるだろうけど

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 19:00:51.53 ID:Y0DZTNtG0.net
早くOPとED見たい

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 19:01:54.16 ID:mHPqqkiP0.net
DEEN版はかっこいいポーズとUBWラストバトル以外は許した

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 19:02:19.82 ID:kHBaaKYz0.net
DEENが糞って言われるのは「原作愛がゼロ」ってことだな
どのアニメもやっつけが酷い
だから劇場版も1作分しか作らせてもらえなかったんだよな・・・
まさに自業自得

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 19:03:03.17 ID:Pduhb7Va0.net
>>753
格ゲーやらEXTRAやらのシナリオ書いてただろ


あと、俺なんだかんだいってDEEN版も好きだぞ
ただハルヒとかが消えたのを優劣の理由にあげるのはなんか違うんじゃないかといっただけで

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 19:03:17.48 ID:KIiEBrW60.net
>>757
確かに、壮大な設定と綿密な設定って違うよな
きのこは世界観を作るのは上手いけど、あくまでドラマづくりの為の下地でしか無いから
例外や上塗りもしばしばあるし

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 19:04:02.14 ID:cC6HchsI0.net
いや、原作の戦闘CG再現しようとしてる時点で一定の愛があると思うがねぇ……
SNラストの近接カリバられた後のギルの美しさは、「こは何事ぞ」と思ったものだ

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 19:04:27.97 ID:mHPqqkiP0.net
>>749
売りどきを逃した典型だからなあ
どっちにしろ2期は失敗だったんじゃないかな

艦これはその点を踏まえて突貫工事でメディアミックスに乗り出したが
それ以上の速さでブームが去っていっちゃった(´・ω・`)

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 19:05:03.36 ID:Pduhb7Va0.net
原作愛ゼロの奴らがCG再現しようとしたり
わざわざバッドエンドや武器紹介でしか使われてないネタを回収したりとかするわけないだろ

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 19:05:44.01 ID:leVU0TXy0.net
>>756
そんなことをお前が気にする必要はないと思うが


なんていうかさっきからお前の言ってることズレてんだよ

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 19:06:56.11 ID:mHPqqkiP0.net
>>764
あれ、艦コレってアニメ化がどうこう言ってなかったっけ?

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 19:07:05.17 ID:tlI3eRAk0.net
まぁカリカリするなよ

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 19:07:17.88 ID:DfF8fifK0.net
>>759
カッコイイポーズ
ttp://p.twpl.jp/show/large/t4Rjp

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 19:07:57.03 ID:leVU0TXy0.net
>>763
>>765
原作愛の基準が低すぎる

視聴者特に原作既プレイのほとんどが愛を感じなかったんだからその言い分はこじつけに聞こえる

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 19:09:51.81 ID:X+uA9r4f0.net
原作愛とかくだらない表現はいい
コンテンツの力を見抜けなかったということ
見合った予算をつけなかった
それに尽きる

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 19:10:56.86 ID:Pduhb7Va0.net
>>770
はっきり言って型月厨レベルの原作愛なんてアニメ会社に求めるほうが間違いなんだよ……
ufoが異常すぎるだけ
こんなアニメ会社他に存在しねえし

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 19:12:16.24 ID:F0Pa7pvY0.net
>>751
正直にありがとう
でもDEENスタッフに原作愛があったらあれよりもっと良い作品にはなるとは思わないか?

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 19:13:03.15 ID:leVU0TXy0.net
>>772
そうやって型月だけ異状みたいな言い方するけど

最近ならブラックブレットとかラノベ物でも雑な作りしてりゃファンから叩かれる当然のこと

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 19:13:35.16 ID:tlI3eRAk0.net
当時のはPS2版の宣伝になればよかったわけだし、延期しちゃったけど
ufoクォリティが2クール約束されてるっていうのに
7年も前の作品にたいする愛を持ち出すのもな

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 19:14:13.04 ID:Xa3fpyPZ0.net
本当に1ミリも原作理解する姿勢がなく、ただタイトルとキャラの見た目を借りただけのような作品も世にはあるから
DEEN版に愛がなかったとは言い難い
ただ、かっこいいポーズや地下神殿についてはセンスねーなとしか

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 19:15:11.99 ID:/utlOqjo0.net
まぁufoも愛でやってるわけではないがな
始め頃にかすらなかったら早々に見切られてたろうし

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 19:16:44.94 ID:X+uA9r4f0.net
最後でセイバーの髪をほどいたのは最高の改変だと思うけどね

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 19:17:24.22 ID:E8ytHTHy0.net
とりあえず当時から言ってたが大人しくセイバールート一本でよかったのに
まぁエロゲのアニメ化はいつもルートの取捨選択であたまをなやませてるんだけど

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 19:17:25.33 ID:mHPqqkiP0.net
>>769
当時の心象風景
http://yanden-janai.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2008/12/07/20080718221347.jpg

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 19:17:42.55 ID:cC6HchsI0.net
つーか、こう言ってはなんだが、
ufoだってゼロでかなり原作改変というか矛盾の生じる内容にしちゃってるじゃない?

・尺の都合があったろうとはいえ、重要な、言峰とウェイバーの心情描写不足
・切嗣が使っていたスマートなパソコン、ハイアットホテルにあった液晶などなど、当時存在しない
・凜の冒険
・ディルムッド伝説。フィンが悪者
・言峰と切嗣の対決は『煙火の死闘』である。闘いが「人間の域」とはいえ地味
・セイバーVSギルも火中で、これはSN設定に関わる。またあの時、セイバーは妄執で瞳が黄色くなりかけていた

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 19:17:57.28 ID:KIiEBrW60.net
ベディヴィエールの声に能登麻美子は止めて欲しかった……

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 19:18:38.99 ID:6wDsyannI.net
>>777
空の境界が外れてたらやばかっただろうね、ufoは
結局は社運を賭けた博打に勝った訳だが
近藤社長も50万する両儀式のプリマグラフィ買うくらいだし思い入れはあるだろう

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 19:20:21.18 ID:A5Z3xvgJi.net
>>681
ゴキブリに見合った顔してると思う

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 19:20:31.05 ID:E8ytHTHy0.net
>>781
zero設定をSNに持ち込まなければそこら辺はもうどうでもいい
そもそも最初から整合性なんて無かった

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 19:21:46.88 ID:ImFPFkWZ0.net
本編は18禁と伺ったのですが、イリヤちゃんのスケベシーンってありますでしょうか?

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 19:22:21.92 ID:cC6HchsI0.net
*普通姉とセックスしません

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 19:22:27.70 ID:kHBaaKYz0.net
>>786
胸を触られるよ!

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 19:22:28.07 ID:MbwKpUci0.net
>>781
フィンを中年のオッサンにしたのだけは許さん
あれは今後のフィンの活躍にかかわってくるだろ
グランドオーダーとかで直してくれ

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 19:22:41.78 ID:Xa3fpyPZ0.net
>>781
それ、矛盾とは言わなくね?

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 19:23:00.64 ID:A5Z3xvgJi.net
>>705
だよな、要らねーよなゴキブ凛

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 19:24:18.25 ID:KIiEBrW60.net
>>779
SHUFFLEの先輩エンドとか、ましろ色シンフォニーの先輩エンドとか、下手に人気があるからといって
メインヒロイン以外のルートにしちゃうとファンの間で骨肉の争いが起きるのはよくわかったわ

エロゲーじゃないけどアマガミやフォトカノはオムニバス形式にしただけ、まだベターな結果だったな

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 19:24:25.91 ID:Xa3fpyPZ0.net
>>789
あの時点ではもうジジイだろ

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 19:25:37.21 ID:YhWpw/WZ0.net
>>781
矛盾かどうかはともかく凛の冒険大プッシュした頃にはもうUBWアニメ化の話出てたのかなーと思ってる

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 19:26:11.35 ID:tlI3eRAk0.net
僕乙なんかはおそらく原作で一番人気であろう生徒会長エンドにして
綺麗に収まったが あんままとまりが良すぎると
少しくらい尖った作品になるのもいいんじゃないかと思う

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 19:26:19.12 ID:KIiEBrW60.net
>>789
鯖として呼ばれるならどのみち最盛期の姿で召喚されるし

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 19:26:22.16 ID:E8ytHTHy0.net
>>792
アマガミ以降のアニメ化はキミキスの犠牲があったからね・・・

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 19:26:54.72 ID:95jrmHfr0.net
>>788
胸どころの騒ぎじゃねえ…

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 19:26:59.94 ID:CbuqQVmA0.net
>>783
当時のufoが映画全八章とか今考えたらヤバイ発想だったな
成功する気がしなかった

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 19:27:55.89 ID:cC6HchsI0.net
ヨスガはルート分岐は良いのだが、それぞれ別世界の話とはいえ毎度毎度ヒロインとファックするせいで、
悠が下半身野郎に見えて仕方ないのが……というか、あそこまでエロ推しする必要なかろうて

あと足利はあそこまで田舎じゃねーよ

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 19:28:15.47 ID:Pduhb7Va0.net
>>774
いや、そこらのラノベとかのファンと
型月ファンだと圧倒的に型月のほうが基準高いとしか言えんわ
むしろ同列に扱ってることにびっくりするレベル


>>792
SHUFFLE!は先輩エンドだからというより
修羅場とかを徹底的に排除した原作から
ヤンデレ空鍋の改変したってのが荒れた原因だと思う

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 19:28:38.76 ID:mHPqqkiP0.net
>>796
つまり李書文老師の槍は老年期が最盛期だということか……
恐ろしい爺だな

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 19:29:49.28 ID:A5Z3xvgJi.net
>>794
あのでしゃば凛でゴキブ凛アンチ爆増してるのにゴキブリルートとかマジバカだよな

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 19:31:16.13 ID:Y0DZTNtG0.net
昨晩暴れてたセイバー信者出没中
ID:A5Z3xvgJi
http://hissi.org/read.php/anime/20141011/MnJocENRMEkw.html
http://hissi.org/read.php/anime/20141010/TlhDTlg1ODAw.html

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 19:31:45.66 ID:FioMqwbz0.net
凛が、セイバーを引き当てたら、残ったアーチャって志郎の所に来ると思うんですけど
アーチャとHな関係になったらこれっ、オナニーしているみたいなもんなのかな?

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 19:33:14.06 ID:DfF8fifK0.net
>>805
士郎のところにアーチャーが召喚されたら、その瞬間士郎あぼーんされるだろ
別の英霊が来たかもしれんが

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 19:34:26.14 ID:mHPqqkiP0.net
>>805
召喚後、即抹殺されるな

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 19:36:12.77 ID:Pduhb7Va0.net
>>805
ホモどころか普通に殺されて終わりじゃね

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 19:36:22.09 ID:URPnxOVI0.net
これとクロスアンジュで
土曜深夜は最高だ

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 19:36:30.81 ID:g1jPTgyv0.net
DEEN版が叩かれる理由ってZEROと微妙につながらなかったりする設定のずれもあるんだろうな
その辺もきっちり合わせていたらもう少し評価は変わっていたんだろうと思う

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 19:36:42.47 ID:0zCbYJm70.net
>>805
冬木では
士郎が鞘を持ってる限りセイバーしかよべない
アーチャーがペンダント持ってる限り凛にしかよべない

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 19:36:49.19 ID:cC6HchsI0.net
>>805 えっ…何それは…(ドン引き)

マジレスすると、一つの戦争中に別クラスの同一英霊を呼ぶことが可能。 いや、セイバーだけは不可能か?
それにセイバーはセイバー以外適正ないという設定があったようななかったような……

凜が触媒なしで青セイバーを呼ぶことはまずないが、万一呼んだとすると、
確かに士郎のところにアーチャーが来る可能性はあるのか。鞘の関連でマーリンとかモルガン・ル・フェとか来る可能性もある、のかな

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 19:37:31.45 ID:fGmuYiiH0.net
>>805
アーチャーが残っていることには違いないが、どのアーチャーが来るかは不明(だが、本人だから来る確率高いか?)だし、召喚できずに終わってランサーにヌッコロされエンドかもしれん。

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 19:37:56.56 ID:Pduhb7Va0.net
>>810
> DEEN版が叩かれる理由ってZEROと微妙につながらなかったりする設定のずれ

いや…………
世に出てないものと設定合わせろとか無茶言うなオイ

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 19:38:39.45 ID:E8ytHTHy0.net
>>810
存在してなかったものに合わせろとかどんな無茶ぶりだ

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 19:39:10.85 ID:UtfgdJ9y0.net
>>810
これだからzero厨は

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 19:40:29.88 ID:mHPqqkiP0.net
>>812
>セイバーはセイバー以外適正ないという設定があったようななかったような……
うん、本人曰くセイバー以外はできない
もしかしたらイレギュラークラス:ライオンで呼ばれる可能性がゼロではないかもしれんが

>鞘の関連でマーリンとかモルガン・ル・フェとか来る可能性もある、のかな
鞘→円卓→アーチャー→トリスタンが出てきたら笑うw

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 19:42:25.81 ID:95jrmHfr0.net
フードファイターのサーヴァント、アルトリア・ペンドラゴンがここに推参!

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 19:42:41.94 ID:4m1Slgu30.net
セイバーってZeroのエンディングで名槍ロンでモードレッド殺してるのにランサーになれないのか

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 19:44:56.03 ID:npEiejFzO.net
かつてヘラクレスが使用してアーサー王に受け継がれたカリバーを超える大剣

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 19:46:15.20 ID:95jrmHfr0.net
>>819
敏捷値が足りないんじゃないかな

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 19:46:30.59 ID:cC6HchsI0.net
伝承からすれば、名馬スタリオンのライダー、聖盾プライウェンを持つ盾のサーヴァントにもなれるのが道理ではある

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 19:47:41.29 ID:f7uVUJsc0.net
うたわれだってまだ2がでるんだから!

総レス数 1002
245 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200