2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

寄生獣 セイの確率 ★13

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 18:19:45.79 ID:iHSYFm3I0.net
誰が決める?

〜 きせ☆じゅ 〜
─────────────────────────────────────
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
・原作既読組のネタバレ禁止。原作の話題は原作スレで
─────────────────────────────────────
●放送情報及び配信情報
日本テレビ               10月8日より毎週水曜25:29〜
札幌テレビ               10月17日より毎週金曜26:00〜
テレビ信州               10月23日より毎週木曜26:14〜
静岡第一テレビ           10月22日より毎週水曜26:04〜
広島テレビ               11月5日より毎週水曜25:59〜
福岡放送                 10月20日より毎週月曜25:59〜
鹿児島読売テレビ         10月17日より毎週金曜25:55〜
BS日テレ                 10月21日より毎週火曜26:30〜
日テレオンデマンド        10月8日より毎週水曜24:00〜
Hulu                  10月8日より毎週水曜深夜
ニコニコ動画           10月9日より毎週木曜23:00〜(生放送)※2話以降有料
GyaO!ほか

●関連サイト
・アニメ公式サイト:http://www.kiseiju.jp/ http://www.ntv.co.jp/kiseiju/
・原作公式サイト:http://afternoon.moae.jp/lineup/337
・実写映画公式サイト:http://kiseiju.com/

●前スレ
寄生獣 セイの格率 ★12
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1412866196/

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 20:41:36.50 ID:3tmUhdX90.net
原作未読だけどなんか実は人類の方が地球に寄生する獣でした、みたいなオチになりそう
そんな手垢のついたオチにはならんと思うが

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 20:42:01.71 ID:yBUT81Mo0.net
平野がんばってるけどあの声で重い話やるのはキツイと思うなー

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 20:42:21.84 ID:tT2YUnZZ0.net
OPの歌が下手過ぎ。環境騒音みたいな歌。
主人公の声優がボソボソ喋り、何言ってるかわからない。
右手もゴリ押し糞棒読み。キャストは馬鹿かよ。
普通は右手がおかしい時点で幻視か切除かCTの為に医者に行く。
人間は社会の中で生きているので、食べられた母子の生活の異変から、
半日で警察が来て、食ったエイリアンは知能が低いのだから、
すぐに外で自衛隊と戦うレベルの大混乱にならないとおかしい。
グロ死体を外へ干したり、歓楽街の路上にミンチ死体があっても、
パトカーすら出てこない。アホらしい世界。糞脚本と糞演出。
自己は完全に正常で、奇形状態でカレーを呑気に食うわけがない。
発狂するか、病院へ行くに決まってる。
右手を失うぞと言われ納得して受け入れて、本をかたす事を気にして
家族とメシを食う主人公はおかしい。話に説得力がない。
行動に論理性がないから視聴者は主人公に感情移入できない。
昼間に手が変形したまま外を歩いてなぜ誰も通報しないのか?
グロ奇形のまま昼間の公園でバトル。なぜパトカーが来ないのか?
それ以前になぜ車を素手で受け止めて、日本中の騒ぎにならないのか?
ハマトラや名前すら忘れた京アニの異能バトルの糞アニメと一緒。
ジョジョのように一般人には見えないとか何か設定しなければ話が破綻すると
なんで気付かないんだろうか?
1話の時点で詰めが甘すぎて、作者やスタッフのレベルの低さが丸出し。
このアニメ自体が糞すぎて原作なんか知った事ではない。どうでもいい。

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 20:45:08.05 ID:3dVLisfu0.net
>>57
原作が頭にあるからおかしな事になるんだよ

これはたまたまデビルマン的に超人になったヒーローの話なんだよきっと

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 20:46:42.71 ID:xsCVjCLw0.net
>>31
面白かったなら先輩に借りるなりマンキツなりで原作を先に読んじゃった方が絶対いいと思うよ。
読んじゃってもアニメは時代差や尺的にも色々変えてくるだろうから損することもなさそうだし
1話見る限りよく動くしアニメはアニメで両方楽しめると思う

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 20:46:49.18 ID:+1gpBIHU0.net
それを言っちゃあ、なんでもいいことになるw

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 20:48:18.05 ID:IT5bT3os0.net
>>57
前半はだいたい合ってるけど、後半はちがうよ

わかりにくい言い回しだけど、後半は「他のみんなが同じことして問題なければ、それは「普遍的と言える」って、普遍的って言葉の意味を定義してるだけ

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 20:49:36.59 ID:tT2YUnZZ0.net
OPの歌が下手過ぎ。環境騒音みたいな歌。
主人公の声優がボソボソ喋り、何言ってるかわからない。
右手もゴリ押し糞棒読み。キャストは馬鹿かよ。
普通は右手がおかしい時点で幻視か切除かCTの為に医者に行く。
人間は社会の中で生きているので、食べられた母子の生活の異変から、
半日で警察が来て、食ったエイリアンは知能が低いのだから、
すぐに外で自衛隊と戦うレベルの大混乱にならないとおかしい。
グロ死体を外へ干したり、歓楽街の路上にミンチ死体があっても、
パトカーすら出てこない。アホらしい世界。糞脚本と糞演出。
自己は完全に正常で、奇形状態でカレーを呑気に食うわけがない。
発狂するか、病院へ行くに決まってる。
右手を失うぞと言われ納得して受け入れて、本をかたす事を気にして
家族とメシを食う主人公はおかしい。話に説得力がない。
行動に論理性がないから視聴者は主人公に感情移入できない。
昼間に手が変形したまま外を歩いてなぜ誰も通報しないのか?
グロ奇形のまま昼間の公園でバトル。なぜパトカーが来ないのか?
それ以前になぜ車を素手で受け止めて、日本中の騒ぎにならないのか?
ハマトラや名前すら忘れた京アニの異能バトルの糞アニメと一緒。
ジョジョのように一般人には見えないとか何か設定しなければ話が破綻すると
なんで気付かないんだろうか?
1話の時点で詰めが甘すぎて、作者やスタッフのレベルの低さが丸出し。
このアニメ自体が糞すぎて原作なんか知った事ではない。どうでもいい。

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 20:50:10.60 ID:wfBMbojx0.net
いや、あえて原作は読むべきではない
先がわからないって知ってるより面白いだろ
俺は進撃の巨人でそう思った
エレンが食われたときまじでどうなるんだと興奮したが
途中で満喫で読んじゃって
読んだあとのアニメはたんたんと、消化するだけだった

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 20:50:24.17 ID:2nkXd4NM0.net
エバンゲリオンもそうだけど寄生獣ってデビルマンのパクリだよね。100歩譲ってオマージュ
劣化版見続けるのもつらいわ

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 20:51:00.82 ID:tmO/6f0Q0.net
セイの格率wってなんすかwwwww

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 20:51:24.83 ID:3dVLisfu0.net
声が合ってないだのキャラデザが変だの
そういうのは全部どうでもいいと思えるくらい変な展開になる危機感があるからアンチスレが伸びないんだろ?

サダヲを見た後じゃ平野はマシに思えるしキャラも思ってたより違和感がねーよ…
何で車車ってしつこく言われてるかスタッフは理解してねーのかよw

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 20:51:34.07 ID:Y5i8S3K90.net
>>64
なるほどサンキュー

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 20:52:57.79 ID:iCA9YtA90.net
平野綾は演技上手いけどミギーにはあってねえよ

ミギーは中性的な30代くらいの男性の声だろ

あとキャラデザが変、目が奥まってる

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 20:53:39.43 ID:PNC3Mmw10.net
シンイチの声って、エバンゲリオンの怒りシンジの声やった人?

もじもじしたシャベリでマジきもいんだよ!!

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 20:54:09.32 ID:iHSYFm3I0.net
■格率とは
行為や論理において,証明の必要がない基本的な命題。公理。ドイツ学者カントによる道徳的な行為規則。

つまり自分の行為の根本的理由だな
なんで生きてるのか?
いつもの日常行為にはどんな考え(道徳)や法則があるのか?

ここから、こう解釈(ネタバレあり)









パラサイトは生まれ落ちた瞬間、脳裏に強く命じられた。
『この種を喰い尽くせ!!』
これがパラサイトの本能だ
そしてミギーは生き残る為冷静に合理的判断する、これも動物的本能だ

一方シンイチが人間の理性感情でミギーの冷静(非情)さに逆らう事がある
人間らしさって何だ?
生き物(やミギー)ならば生き残る為にすべき行動を実行するだろう、でも俺は…
人だからこその行為。

また、なぜパラサイトは繁殖手段もなく同種喰いが本能としてあるのだ?
「我々パラサイトはなぜ生まれたのか…」

(生) (根本的な意義)
セイの格率

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 20:54:33.97 ID:iCA9YtA90.net
あと最初出合った寄生獣って犬だったけ?
動物園から逃げ出したライオンじゃなかったっけ?

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 20:54:35.38 ID:JCTTvOQc0.net
>>5
ガーネットさんのことくわぁ!

いい具合に忘れてるから面白。

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 20:54:55.75 ID:Xn8MiEGx0.net
平野と米村の頑張りでこのアニメの運命は決まるのう

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 20:55:06.86 ID:fsUBxFra0.net
もう声優の話はいいわw
キモオタの声優評ほど痛いものはない

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 20:55:53.57 ID:Y5i8S3K90.net
ぶっちゃけ犬の声の方がミギーに合ってた
キュウベエじゃあるまいし、あの声は無い

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 20:57:20.94 ID:QDp0Xy0j0.net
>>74
犬の方が先だし、ライオンは寄生獣じゃ無くて普通のライオンだろ

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 20:58:39.70 ID:fpADXBYK0.net
「セイの格率」が意味深いとしても、
これを付け加えたことに好意的な意見を見たことが無い

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 20:59:43.61 ID:vAadjcgB0.net
平野に関してはシンイチの優男化と「シンイチつめたい」で一応の成功は見たと思う。
相変わらず演技力だけはずば抜けてるし。

ただ結局規制に勝てない物干しや、安直過ぎる浦上を見て寄生獣本編とは思いたくないのが本音。

質は予想以上だったので視聴は継続したい。
・・・で、2話も無料なネットチャンネルはないのかシンイチ?

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 20:59:49.72 ID:2nkXd4NM0.net
うーん、やっぱりどうみてもデビルマンのパクリアニメ

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 21:00:00.29 ID:3dVLisfu0.net
ぶっちゃけパラサイトを「寄生獣」って言う奴は全部NGにしておいて問題ないよね?

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 21:00:21.95 ID:gNiSqZIf0.net
>◆「セイの格率」とは?
「格率」という言葉は、18世紀後半のドイツの哲学者であるカントの提唱した哲学用語です。
「そうあるべき、と誰かに教えられたわけでもないのに、それぞれが自ずから理解・実践して
いる行動規範」といった意味の言葉です。

「寄生獣」という作品では、生態系の頂点たる人間が、寄生生物の登場によりその座を
引きずり下ろされたという世界観で物語が進行します。
人間も寄生生物もそれぞれのルール、すなわち 「格率」に基づいて生きている中、
その中庸の 「まざっている」主人公・新一と寄生生物であるミギーが、それぞれの
生存原理に基づき葛藤する様が描かれています。
すなわち「葛藤する格率」「揺れ動く格率」が大きなテーマになっていると考えております。

「善」とは何か「悪」とは何か。
ひいては「愛」 とは何か、「生きる」とは何かという重要なテー マを、彼らは作中で
終始、問い続けているといえるのです。

また、「セイ」に関しては、「生」だけでなく 「正」「性」「聖」などの「セイ」
という音で連想される様々な言葉が、それぞれ、寄生獣という作品を紐解くうえで
重要なキーワードになっているのではないかと考えました。
物語のテーマに関わる複数の意味の読み方である「セイ」の言葉を掲げることで、
アニメーション作品としての寄生獣の大きなテーマ、アイデンティティとしています。

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 21:01:10.18 ID:oC+gG9t20.net
ミギーは生に執着して最小限で最大の効率を求めるから飛び出して車をとめるなんて危険で無謀な行動はしないんだよなあ
飛び出すのを阻止する、車の上を飛び越えさせるが正解
既に混じってる設定だろうから超人シンイチを見せたかったんだろうけどちょっと強引だったな

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 21:01:47.11 ID:iHSYFm3I0.net
少し巨人と似てるんだよな
人間を食糧としてでなく、ただ殺戮の為に食う

じゃ巨人て何のためにこの世に存在してるの?
進撃→巨人の姿から解放されて人間に戻る為
寄生→生態バランス

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 21:03:13.78 ID:2nkXd4NM0.net
>>86
巨人も寄生もデビルマンのパクリだから50歩100歩

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 21:03:21.64 ID:pcUSyXyP0.net
車事故のレス減ったな
良かった良かった

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 21:03:26.47 ID:KSEATcJ20.net
>>67
寄生獣はジョジョ(1部)じゃない?
石仮面によって脳をやられて超パワーの吸血鬼になって人を食らうあたりが

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 21:03:43.80 ID:pwVL+QEf0.net
こなたこなた言われててもうこなたにしか聞こえなくなったw
こなたがミギーのセリフ喋ってるだけだろw

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 21:03:46.14 ID:evLoiyaci.net
>>69
寄生部位以外は運動能力は高くなってるけれど普通の人間って設定を改変してるのか
ただ寄生生物のパワーを見せようとしてやらかしただけか

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 21:03:47.67 ID:hWpdVQTR0.net
>>83
むしろ現時点でパラサイトって言うヤツの方がNG対象じゃね

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 21:04:15.31 ID:JCTTvOQc0.net
>>85
なるほど、自分も大げさだと思った。
手がグニョーンと伸びて女児を押し出すのかと思ってた。
車を壊す必要ないよな。

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 21:05:27.45 ID:iiqhJQJe0.net
ていうか寄生獣にルビ振ってパラサイトって書いてあったろ

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 21:07:21.75 ID:iHSYFm3I0.net
>>84
この監督おかしいよな
喰種なら善悪も分かるが、寄生獣じゃシンイチは正義の為になんて善悪振りかざしてないぞ
まあ寄生たちは「我々にも生きる権利はある」と迫害された立場で言ってたが

それに愛って…
そんな壮大に愛描写ないだろ
彼女の存在は、自分が生きて帰らねばならないって覚悟と存在意義になった描写はある

善悪、愛って明らかにハリウッドテイストでごちゃごちゃ飾りすぎ

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 21:09:03.27 ID:hWpdVQTR0.net
>>94
それはすまなかったw

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 21:09:29.34 ID:rLzJUgSz0.net
原作の古臭い絵のシンイチでアニメ見たかったな…ヒロインもあのキャラデザはセンス悪い

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 21:10:12.85 ID:43FvXP1k0.net
平野さん何してるんですか

っていうか、なんでこんなに流行ってるんだ?

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 21:10:57.45 ID:EqdT7ca80.net
原作の古臭いイメージで損してるよな

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 21:11:14.51 ID:3dVLisfu0.net
あんなに勢い良く突っ込んでくる車を描かず
ちょっとひかれそうになる子供を助けようとして右手が勝手に電柱掴んで飛び出せなかったってだけで良かったんだ

そもそも勝手に動いて人を傷つけた事に危機感を覚えるシーンを何をどうしたら子供を助けて車を破壊する事に繋がるんだw

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 21:11:28.21 ID:JCTTvOQc0.net
ミギーが女児を助ける義理は毛頭ないので、
女児を助けようとした新一(はどうでもいいけど我が身は大事)
を助けようとしてとっさに手が出たのかな。

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 21:11:32.10 ID:QDp0Xy0j0.net
>>94>>83へのレスじゃ無いの?
どっちにしろアニメではパラなんて言葉出てないんだから
寄生獣って言うのが現時点では妥当だと思う、どっちでも良いけど

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 21:14:33.85 ID:pwVL+QEf0.net
>>72
島崎信長
演技力高いよ
モジモジにいらっとしたなら誉めてることになるな

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 21:15:42.90 ID:hiFYjRRH0.net
CGを使うかモーションアクターを使って信長協奏曲や惡の華のようなもんに原作絵を忠実に再現させるか

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 21:17:05.61 ID:pwVL+QEf0.net
ミギーが動くときにたまに効果音がおかしいな
屁みたいな音がある

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 21:17:23.98 ID:GlMKpZfW0.net
>>101
あれ新一の意志だったのかな?
危険すぎるタイミングだし、そういうキャラクターにはみえないけど

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 21:17:36.25 ID:9jzLq6Rr0.net
漫画読み直したけどやっぱりミギーは原作の声と違うわ

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 21:19:03.49 ID:GlMKpZfW0.net
阿部サダヲの方が好き?

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 21:21:03.97 ID:L3/gKOOe0.net
ニコ動に平野の声を弄って男風にしたのあったけど良かった
やっぱ平野の演技だけは良いと思ったそれだけに勿体無い
ノーマッドみたいに弄るのあかんかったん?

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 21:21:41.19 ID:SUvb+OrV0.net
あの大きさだから低い声ってことは無いけど、感情が無い点で冷静な男の声がよかった
商売的には女の方がいいんだろうけど

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 21:22:49.48 ID:sApDRA2W0.net
キャスティングって
個々それぞれのイメージの中央値から最適解を導き出す作業じゃねえの
その最適解が平野綾なわけないから
これはもう意図的にセオリーを外したわけだよな批判覚悟で
そんな対価を払って得たものが何なのかさっぱりわからん

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 21:22:59.39 ID:ydCMzN1S0.net
>>68
各話のタイトルも意味不明

「変身」
「肉体の悪魔」

まるでデビルマン、寄生獣はデビルマンが元ネタとディスってるのか?

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 21:25:10.22 ID:3dVLisfu0.net
>>110
個人的に中盤くらいまでのシンイチとミギーの関係に近い雰囲気なのは携帯操作官7

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 21:25:24.24 ID:eXozxMzu0.net
>>51
>>46
なるほど、制作側がかってにつけたのね

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 21:26:10.31 ID:oC+gG9t20.net
ミギーは女の子を助けようとなんてしてないよw
シンイチ=自分の生に執着してるだけで仲間だろうが人間だろうが物としてしか見てない

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 21:26:58.52 ID:QDp0Xy0j0.net
>>110
商売的には男性声優の方が良かっただろ
製作側もファンは男声でミギーの声想像してる人が多いって知ってるんだから
女声にしたらそれだけで叩かれるのは予測できただろうし
商売的な事考えたらそんな危険な橋を渡る必要無い

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 21:31:16.10 ID:oC+gG9t20.net
声は無難にフリーザあたりがよかったけどこなたの萌え声でも我慢出来ない事は無いな
原作通りにはやるつもりないみたいだしどう改変してくるかを楽しみにしてる
良い改変ならいいんだけど原作が名作過ぎて1話で既にやっちゃってる感あるから難しいだろうなあ

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 21:31:34.88 ID:sApDRA2W0.net
腐女子的にも野郎同士の方が相棒感がより出ていいだろうに

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 21:32:38.67 ID:L3/gKOOe0.net
原作の新一の未来ってどうなったんだろう
どう過小評価しても心身ともに超人なわけで溝は生まれる
でもまあ村野が人間にしては相当なタマだし大丈夫か

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 21:35:21.43 ID:PNC3Mmw10.net
GYAOで毎週、無料放送してくれるんだってね。
1日遅れだけど。

助かるわ。

あと外国人がYOUTUBEで感想上げてるけど
どこでみてんの?こっすいのう。

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 21:36:31.35 ID:L3/gKOOe0.net
>>58
ならんから安心しろ

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 21:36:37.70 ID:nqapXme+0.net
フリーザ声のミギーって無難なの?

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 21:37:13.05 ID:sApDRA2W0.net
まあキャストに関しては権力持ってるバカの鶴の一声で決まることもあるのかもな
監督も無名の人で発言権なさそうだし
非常に残念だ

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 21:37:18.01 ID:Aic9NLfB0.net
>>117
原作が名作中の名作だから荒れるのはもうしょうがないなw
自分は実際見てみて気にならなかったからラッキーなんだけど。
原作→墓場鬼太郎
アニメ→ゲゲゲの鬼太郎
みたいに割り切って見たら楽しめるんじゃなかろうか
鬼太郎は原作者一緒だけどw

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 21:38:22.82 ID:rZFV5x7V0.net
平野綾が普通に良かった

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 21:39:19.24 ID:mT3ICk6E0.net
SEXシーンはもちろん再現してくれるだろうな

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 21:42:46.53 ID:Q9fwCUSX0.net
フリーザの声の人は今はもうバイキンマン演技しかできんぞ
ドラゴンボール改を思い出せ

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 21:43:02.72 ID:6rneKCQ40.net
>やっぱりミギーは原作の声と違うわ
つーか、オレもNHKの男性アナみたいな声をなんとなく妄想してたけど、
ミギーのあのサイズ・体型なら、すごい甲高い声で喋っても不思議じゃ
ないと思うの

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 21:44:09.75 ID:L3/gKOOe0.net
>>86
いや全然違う
パラサイトは「ただ食ってるだけ」だよ
管理食堂とかあったじゃない

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 21:45:05.93 ID:fpADXBYK0.net
>>128
犬は低かったけどなw
ミギー平野好きよ

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 21:46:16.96 ID:xsCVjCLw0.net
>>116
原作にも一応あるミギーのかわいさをここまで過剰に強調したあからさまな声は
知ってる読者には耐えきれない物もあるけど、はじめての人には
1話からこれくらいの可愛さで押さなきゃつかめないとこもあると思った。
せいいっぱい好意的に見るならそういうとこで商売的にはいいかもな、と。

>>118
でも確かにそうだよなw
女声で取れる客より、男声で取る腐女子パワーの方がよほど頼れそうだし。
当時から寄生獣の同人誌なんかも何冊か見かけた覚えあるけど女性本ばっかだった気がする

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 21:47:07.30 ID:Jp3Qe1BW0.net
人間の体型と声の比率は寄生生物には当てはまらんだろう
俺らの声帯だってせいぜい2センチ程度だし

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 21:47:23.17 ID:Lb8DcsOI0.net
俺にはミギーの声普通の成人男性でイメージしてたとかいう方が信じられん
1話の平野をもうちょい機会的に加工した感じのイメージだったんで結構いいわ

ただジョーはにゃんちゅうとかはまじタイプの声がいい

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 21:47:31.55 ID:L3/gKOOe0.net
>>111


135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 21:51:02.14 ID:6uZ6iG5F0.net
お母さんもっと落ち着いたお母さんらしい声が良かった
なんか可愛すぎる

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 21:51:10.86 ID:xsCVjCLw0.net
>>128
萌え声の女声優だってたいがいチビ(=声帯が小さい)だからこそそういう声なんだろうしね
でもミギーたちだって新一とかの声マネしてるし声帯自由に作れるんだから男声でも説明つけれはするだろね。

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 21:51:22.10 ID:Jp3Qe1BW0.net
>>133
ミギーは「相棒」だからな
少年青年中年壮年の違いはあれ
男性の相棒を男性とイメージするのは当たり前じゃろ

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 21:52:29.87 ID:VI8dItUO0.net
サイコパスの日高ドミネーターのシステムボイス聞くと、平野の演技って随分と感情を感じるな

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 21:53:56.73 ID:mT3ICk6E0.net
最終回辺りは大いに改変して結構
あの終わり方だけは納得行かない

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 21:56:07.57 ID:KSEATcJ20.net
ミギーの声は姿形より台詞回しから冷静沈着な男をイメージしてたわ

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 21:56:48.52 ID:iHSYFm3I0.net
>>129
だから、なんで食ってんだよ
冒頭で田宮言ってたろ人間喰い尽くせ、て

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 21:57:38.74 ID:Jp3Qe1BW0.net
原作スレでやりなさいよ

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 21:58:12.89 ID:fpADXBYK0.net
母親の作る料理は栄養バランスに気を使った、手が込んる感があれば後に効いてくるのに
朝パンに晩カレーって

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 21:58:23.45 ID:n4jhDAhP0.net
>>138
別に感情がないわけではないよ
人間的な感情がないだけで

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 21:59:27.22 ID:oC+gG9t20.net
>>122
このイメージが抜けない人は多いと思う
内容も似てるしなあ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm24428349

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 21:59:28.51 ID:Xirh6gk10.net
で、セイはいつ出てくるの?

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 22:00:09.16 ID:hWpdVQTR0.net
ミギーは生まれたばっかりのくせに新一より年上であるかのような知的なアドバイザーみたいなイメージが強いからなw
まぁ鬼太郎の親父もそんな位置づけで高い声だったし、女声でもいいのかなと思う

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 22:00:51.18 ID:GlxBZliY0.net
セイってなんか聞いたことあるなと思ってたけど自殺島の主人公だっけ

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 22:02:31.61 ID:Lb8DcsOI0.net
ミギーが何かしら動く時にでまくるSEもよかった

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 22:02:57.20 ID:B7Qda/yV0.net
>>141
人間を専門に捕食する生物ってだけで、
それを「指令」と表現してるだけでしょ

巨人みたいになんらかの作為があるわけではない
神とか大いなる意思とかのID論が飛び出さない限りは

そうでなければ、ラスト付近で語られたパラサイト全体の変化と辻褄が合わない

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 22:05:09.21 ID:VuRWivp10.net
何の予備知識もない状態でこのアニメ見たら面白いだろうか?

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 22:05:26.24 ID:B7Qda/yV0.net
正確には「命令」だな
蜘蛛は教わりもしないのに〜とか、地球上の生物はすべて命令を受けているはずだ、とか
要はそういうこと

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 22:07:01.88 ID:Jp3Qe1BW0.net
>>151
基本的な話は面白いから大丈夫だとは思うが
ここにくると要らん知識と容赦のないネタバレ食らうことになるがよろしいか?

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 22:08:19.16 ID:Q9fwCUSX0.net
来週は目と目が合う瞬間で幕引きとみた

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 22:08:48.98 ID:pcUSyXyP0.net
>>151
むしろ感想を聞かせて欲しい
原作知らない人はどう思うか気になる

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 22:08:50.28 ID:oC+gG9t20.net
原作見ないほうが素直に楽しめるよ
原作見て楽しむにはストーリーや設定の改変を許せないと厳しいかも

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 22:08:52.29 ID:IT5bT3os0.net
>>112
各話、有名な小説のタイトルから取るっぽい

総レス数 1004
286 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200