2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

寄生獣 セイの確率 ★13

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 18:19:45.79 ID:iHSYFm3I0.net
誰が決める?

〜 きせ☆じゅ 〜
─────────────────────────────────────
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
・原作既読組のネタバレ禁止。原作の話題は原作スレで
─────────────────────────────────────
●放送情報及び配信情報
日本テレビ               10月8日より毎週水曜25:29〜
札幌テレビ               10月17日より毎週金曜26:00〜
テレビ信州               10月23日より毎週木曜26:14〜
静岡第一テレビ           10月22日より毎週水曜26:04〜
広島テレビ               11月5日より毎週水曜25:59〜
福岡放送                 10月20日より毎週月曜25:59〜
鹿児島読売テレビ         10月17日より毎週金曜25:55〜
BS日テレ                 10月21日より毎週火曜26:30〜
日テレオンデマンド        10月8日より毎週水曜24:00〜
Hulu                  10月8日より毎週水曜深夜
ニコニコ動画           10月9日より毎週木曜23:00〜(生放送)※2話以降有料
GyaO!ほか

●関連サイト
・アニメ公式サイト:http://www.kiseiju.jp/ http://www.ntv.co.jp/kiseiju/
・原作公式サイト:http://afternoon.moae.jp/lineup/337
・実写映画公式サイト:http://kiseiju.com/

●前スレ
寄生獣 セイの格率 ★12
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1412866196/

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 04:05:55.37 ID:VHfB7a0n0.net
だからこそ暴れる奴が暴れる期間も限られる
>>497みたいに、気づいたら居なくなってるぞあいつらなんてことばかり
一個放送終わったら、他の粘着出来そうな奴に鞍替えするだけなんだから

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 04:07:03.46 ID:je3HFUq40.net
>>485
目の前で子供が跳ねられそうだったから咄嗟に新一が
助けようとして飛び出してしまう
新一(自分)を助ける為にミギーが車を止める(衝撃を和らげる)

目の前で危険に直面した人が居た時に
考えるより先にまず動いてしまうってのは時々有る話し
結果上手くいけばニュースでヒーロー、失敗すれば自分が大怪我or死亡
新一の母親もそうだよね

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 04:12:59.89 ID:je3HFUq40.net
>>503
原作のままやってたら主人公達の性格悪く見えるような行動だから
それを上手く修正して誰も悪く思われない良改変したと俺は思った某アニメでも
原作と違うって言う一点だけで批判するヤツわいたしな

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 04:14:50.62 ID:MIyv5iWi0.net
>>502
キャラは眼鏡と髪型に最初は衝撃受けたけど
よく見ると原作の雰囲気もちゃんと出ててあれはあれで良いかなって思った

ただ俺も原作組だからミギーの声が平野はショックだったけど
一番の衝撃は「11話完結」だったよw

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 04:17:05.15 ID:CLrzVSxm0.net
見知らぬ子供と我が子じゃ全然違うし油と車もまた違うけどね
新一が普段からああいうことを平気でする人間なら今まで死ななかったのは物凄い幸運だよ

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 04:18:24.45 ID:MIyv5iWi0.net
>>504
思いっきり車のフロントが拉げてたぞ

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 04:19:32.88 ID:bSfPPqhK0.net
>>504
一話見た限りではそういうキャラに見えない感じがしてね
心優しいとか正義感があるって感じの描写も無いし
寧ろ臆病で揉め事を避ける目立ちたくないタイプに見えて
とっさにああいう場面に直面したら固まってしまうキャラに見える
メガネにしたことも相まってそう見えた

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 04:37:36.66 ID:je3HFUq40.net
>>509
交通事故では瞬間的すぎて、現実では助けようと動ける人は少ないだろうけど
例えば目の前で子供が川で溺れてるって状況に置き換えた場合
助けようとしない人はほとんど居ないんじゃ無いかな?
咄嗟に飛び込むか、道具を探してそを使うか、他の人に助けを求めるか
って違いは出てくるだろうけど
結果助けようとして飛び込んで助けようとした方が死ぬのはほぼ毎年の事

それに、アニメ・漫画・ドラマでは目の前で車に引かれそうな人が居たら
それを助けるってのはある意味お約束って味方も出来るし

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 04:37:38.60 ID:GhD2x9YJ0.net
>>507
どうかな、普段からああいう状況に遭遇することってそんなにあるかな?
少なくとも俺の人生の中では1度もなかったし、実際遭遇したとして動けるかどうかも分からない
かといって、もしかしたら助けられるかもしれない状況で、動かないとも言えない
若い時ってなんだかんだで勢いもあるからな

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 04:43:37.28 ID:TMkCIAEY0.net
>>511
新一が飛び出すタイプかどうかはわからんけど、あのタイミングでちょうど目の前で子供がはねられそうになるって
クラークケントかよ!って突っ込みたくはなるなw
寄生獣的な見せ方じゃない、別の文法ぶっこまれたような違和感はあったわ

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 04:48:52.82 ID:GhD2x9YJ0.net
>>512
そこだよねぇ、あまりにもステレオタイプなスーパーヒーロー的な描かれ方をしてしまったんだよなー
掴みとしてわかりやすくしたかったのは分かるんだけど、ちょっと安易すぎやしませんかってのは思った

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 04:51:06.65 ID:nnA+fmuB0.net
原作は漫画史に残る化け物クラスの大作だから何を足しても蛇足なんだよな
それがあの車のシーン

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 04:54:37.56 ID:D/tjfd+p0.net
お前ら来週の放送までずっと車の話してそうだなw

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 04:58:33.58 ID:eiiIK2H1i.net
車に文句いうなよ
そんなんより母親関連を変にしなきゃそれでいいよ
あれが前半の1番大切な話なんだから

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 04:59:57.91 ID:bSfPPqhK0.net
>>510
川とかって侮ってるとこがあるから自分も死ぬっていう危機感が薄いからちょっと違う気がする
泳ぎに自信あると大丈夫そうに見えるし
ヒーローすぎるんだよあの場面
全身で庇うように飛び込むってちょっと普通じゃない行動力
もうちょっと違う助け方だったらまだいいんだけど

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 05:05:17.33 ID:je3HFUq40.net
>>517
漫画アニメの世界じゃありふれた話じゃん
今年のアニメだとノラガミの一話で夜トがバスにひかれるのを
助けようとしてひよりが事故にあってたし

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 05:08:22.00 ID:rhNbdO2L0.net
>>516
盛り上がる所に手を加えないと手柄にならんだろうから
全力でオリジナル放り込んで来るに決まってるだろ
アニメオリジナル展開で視聴者を感動の嵐に包み込むで^^

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 05:10:27.07 ID:GhD2x9YJ0.net
車のシーンを最高にかっこいいと評価してる人もいるし
分かりやすいっちゃ分かりやすいからな、新参取り込む狙いとしては成功しているかもしれない

それより混じってしまっていていいのかと、このまま原作を主軸として話を進めるならば
この改変は今後の展開を大きく左右することになりそうだが

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 05:10:48.35 ID:1MwR1kId0.net
>>515
間違いない
作用反作用の法則 肩が外れる そもそもミギーが地面に刺してたよ刺してないよ
なんでオリジナル混ぜたんだ
1週間は余裕で持つな

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 05:13:09.97 ID:GhD2x9YJ0.net
アニメサロンのネタバレスレのレスが1しか無いことに吹いたww

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 05:14:17.27 ID:bSfPPqhK0.net
>>518
他の例を出されても困る
あくまでこの一話を見ててこの場面にだけ特に違和感があったから言及しただけで
それに他の物語ならたいてい正義感から飛び込む描写のほうが多いし
そういう奴に描かれてるタイプがそうした行動を取る

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 05:14:46.66 ID:U4gRPTVVi.net
>>518
そのありふれた演出を寄生獣にぶっ込む必要性なんてまるでないよなあ

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 05:21:04.98 ID:5/qO+eXa0.net
オリジナリティだそうとしてるとこ、全部はずしてるな

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 05:21:14.67 ID:NhR27ofP0.net
OPの曲、またこいつらかよ。

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 05:22:57.16 ID:rhNbdO2L0.net
完成された作品だからな
足しても引いても不満は出ると思うよ

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 05:36:02.36 ID:nlUB+Xps0.net
>>524
深夜アニメなんて見てる層は低脳だからお約束入れて判りやすくしなきゃイカんのだ
身体能力向上でメガネ不要とか
浦上を典型的キチガイにしたりな
アフタヌーンというマイナー誌を愛読するお利口さんとは客層が違うのだよ

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 05:43:09.04 ID:8cjFNXou0.net
見直してみたが第一話としは普通に出来がいいな
色々言われてるアニオリパートは一話の時点ではまだ評価できない

構成 原作から多少変更してるが合格
アニメーション 良い
キャラデザ 気に入った
音楽 合格
演技 ミギ−とかーちゃんはん?と思ったがそのうち慣れるだろう

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 05:45:45.37 ID:giJAFH+R0.net
進撃の巨人は8巻で24話
これでちょうどいいペースだったと思う
進撃の1巻は193ページだから193×8=1544ページで24話
一方寄生獣は1巻が220ページで10巻まであるから2220ページで24話やらないといけない
進撃と同じペースでやるなら2220/1544×24で34話くらい必要になってしまうので
明らかに尺が足りないんだよな・・・
だからすげー心配なんだわ

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 05:53:25.79 ID:giJAFH+R0.net
>>529
冒頭と最後のナレーションがカットされてたのは納得できなかった
冒頭でしっかり原作ナレ入れてた方が視聴者の食いつきは良かったと思う

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 05:55:11.60 ID:GhD2x9YJ0.net
今1話見なおしてみたけど、やっぱ全体的にはかなりいい出来だな
車のシーン最初アホみたいな速度で突っ込んで来てるのな
新一の動き的にどうかと思うと同時に、糞ドライバーの車をグシャグシャに潰したのはザマァと思ったわw

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 05:56:06.65 ID:B6MWfp9D0.net
>>526
すぐに慣れるさw

>>530
(唯一の仲間である)宇田さん&ジョーのあたりの話がばっさりなくなるんじゃないかな

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 05:58:42.95 ID:aB/NPdfa0.net
もしかしてチンチンに寄生されるのが最強かも試練

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 06:07:07.54 ID:D/tjfd+p0.net
>>530
2クール10巻ならほぼ理想に近いと思うよ
それ言ったら映画版なんてもっと尺足りないし

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 06:12:21.82 ID:fU8OoHLi0.net
>>528
車のところなんか、なんど指摘されても「爆走中の車を片手で止めた」とかいうエクストリーム解釈を脳内でこねくりますやつが後を絶たないしなw

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 06:36:55.68 ID:NFfQhj6r0.net
寄生獣に生殖能力ないとしたら、どうやって寄生獣は生まれたんだ?
突然変異にしては多すぎる。

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 06:38:51.07 ID:hDHV3hcr0.net
>>537
ネタバレになるから言えないわ
かなり驚くと思うよ

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 06:39:12.05 ID:zGF9n/2A0.net
突然降ってきたんだよ
そしてそんな超生物も人間サマにはかなわなかったんだよ

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 06:42:37.71 ID:htOHXbT10.net
>>538
さらっととんでもないウソつくなよ。

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 06:46:22.88 ID:aB/NPdfa0.net
何から産まれてどこから来たのかは結局分からなかったんだよな

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 07:16:01.73 ID:NFfQhj6r0.net
どこかの生物兵器か、
人間を媒介に増殖できるとかのほうが筋が通ると思う。
人口調整のナレでいくと前者か。
媒介にしたifがハンタの蟻編かも。

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 07:18:14.80 ID:vj04V3Do0.net
>>542
宇宙人じゃないの?
生物兵器にしては意味なさそう
意思をもって戦闘してるから
制御できないし

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 07:19:26.42 ID:PTeU2ReE0.net
ええええええええええええええええっ!!!!!!!!!!!!!
ちょっと待てなんでこれアニメにwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ってか今??????????
なんでwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
原作すっげ前だぞ

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 07:21:25.81 ID:PTeU2ReE0.net
あーまじなつい
絵はうまくないし相当グロいはずなんだけど読んじゃうんだよなこれ
アニメじゃどうなるのか

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 07:22:30.57 ID:NFfQhj6r0.net
宇宙人が人口調整役として投下したか、
その宇宙人は地球上では増殖できない、ならわかるかな。

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 07:24:47.62 ID:vj04V3Do0.net
>>544
放送前からかなり叩かれてたよ
TVをろくに見ない(アニメ以外)の俺ですら知ってた

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 07:38:19.85 ID:mhR2KdeB0.net
>>332
そんな風には見えなかったし
『接触事故なんてそんなもんでしょ』
と一般化されても納得はいかない。
何メートルかズレる「だけ」の運動エネルギーでもミギーが寄生している先の真一が何の衝撃も受けていないのはやっぱりおかしいよ。

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 07:40:29.33 ID:hDHV3hcr0.net
>>548
アニメは粗を探すほどつまらなくなるから気をつけたほうがいい

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 07:49:26.69 ID:nhmWnq110.net
バトル頑張って欲しいけど
ハンタとかしょぼすぎだかんなあ

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 07:49:45.19 ID:vj04V3Do0.net
>>549
車を止めた描写で何で叩かれるかと言えば
ミギー以外は普通の人間って設定があるから
あとで主人公もミギーの細胞を取り込んで
ちょっと強くなるって設定あるけど
そのエピソードはもっと先

だから叩かれてる

むやみに擁護しても意味が無い

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 07:50:58.87 ID:nhmWnq110.net
ナチュラルにネタバレ
未読はこないほうがいいな

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 07:53:26.09 ID:QZe25NBC0.net
宇宙人とか生物兵器とか何言ってんだ?
地球が人類を減らすために産み出した生物って原作で触れてるだろが

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 07:55:29.26 ID:vj04V3Do0.net
>>553
自然発生だっけ?
だいたいガイア(大地に意思)があるなら
無生物状態の方が大地としては嬉しんではw
地中に居る細菌すら邪魔だろ

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 07:57:00.44 ID:63uiXzOj0.net
寄生されたら超人になるって設定だったりしたら一生懸命擁護してる奴気の毒だなw

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 07:59:24.84 ID:vj04V3Do0.net
>>555
単に監督が解釈を変えてくる可能性がある
ミギーに寄生された時点で超人設定なら
車を止めたのはそれを原作を読んでる奴に判らせる演出だ

これから人間がスーパーマンみたいにバトルする

・・・まぁ普通の能力者アニメになるけどなぁ
原作の味を殺してまで変更する意味が無い

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 08:01:02.94 ID:QZe25NBC0.net
車との衝突描写もまったくおかしくない
運動エネルギーは質量×速度
ミギーが車と同じ運動エネルギーになるような速度で当たれば
車はその場で停止する

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 08:02:54.50 ID:rhNbdO2L0.net
冒頭に入れるべき

地球上の誰かがふと思った
『人類の数が半分になったら いくつの森が焼かれずにすむだろうか……』

地球上の誰かがふと思った
『人間の数が100分の1になったら たれ流される毒も100分の1になるだろうか……』

誰かが ふと思った
『生物(みんな)の未来を守らねば……………』

をカットした上に新一に読ませたのが気にいらん

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 08:03:12.79 ID:ER7WeD+j0.net
>>541
結局なんだったんだろうな
生物兵器でも突然変異でも地球って惑星の抗体でもなさそうだし

結構楽しめたけど原作知ってるから違和感ある部分があるな
シンイチもう混じってるぽかったり浦上なんか特に
つーかOPがすげー嫌だなナニコレ

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 08:08:17.06 ID:uYkcJWK50.net
悪かあないけどやっぱこれじゃないなあ
1クールだから展開早いし
別物としてみるしかないな

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 08:08:41.68 ID:72nqZhxaO.net
ミギーが車とめちゃったら、後藤なんて余裕で車止めちゃうだろうな。

……vs後藤第一ラウンド改変ですか……

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 08:11:22.58 ID:nhmWnq110.net
ナチュラルにネタバレするやついるからマジで未読こないほうがいい

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 08:11:51.16 ID:8W2W+iG70.net
OPのあまりのアレさに放送前のキャラデザのアレが吹っ飛んだ、ミギーの声でOPのアレが吹っ飛んで糞改変でミギーの声の不満も吹っ飛んだ。
今後こんな感じで車演出なんか取るに足らないものになるような気がする。

色々心配な作品だわ、原作好きなだけに尚更

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 08:12:53.01 ID:vj04V3Do0.net
>>558
>生物(みんな)の未来を守らねば
これ人間以外って事だろw

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 08:13:34.95 ID:in9ewSid0.net
>>561
後藤は脚をカモシカに変化して走ってるトラックに追い付くからなw

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 08:19:13.29 ID:htOHXbT10.net
なんだてっきり左手でとめたりしたのかとおもた。
ミギーがとめてるんなら、そこまでおかしくなりだろ。

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 08:20:25.28 ID:rhNbdO2L0.net
>>564
アニメだと浦上が殺人してる所で新一がこのセリフ言う演出だから
ミスリード狙ってるんだろうけど人間守らなきゃ(使命感)みたいになっててホント嫌だったわ

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 08:20:37.15 ID:+QekshbY0.net
>>564
寄生獣は繁殖も出来ないし数も少ないから適度に間引かれるだけじゃね。年間でも交通事故師数にも到達しない
脂肪数だと思うわ

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 08:21:24.23 ID:ER7WeD+j0.net
>>564
原作って途中でテーマ変えた感があるんだよな
ミギーも読んでた限りじゃ後藤側に行きそうだったのにやめたような印象があった

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 08:21:45.06 ID:vFRKkbno0.net
グロ描写あるんだな。もっと表現を抑えても良かったような
1クールで後藤さんがどの程度描かれるのか

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 08:22:36.69 ID:MIlraaaG0.net
>>567
アニメだと人間対寄生生物の戦いに身を投じていくらしいからな

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 08:25:08.42 ID:+QekshbY0.net
イカ娘は寄生獣・・・と同じ形態か

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 08:27:11.38 ID:hDHV3hcr0.net
>>572
イカ娘ってガルガンティアとかいうアニメ出てきた子かな?

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 08:33:47.48 ID:ER7WeD+j0.net
>>572
ミギー「素晴らしい・・・でゲソ」
玲子「3人いれば勝てると思ったのでゲソ?」

平和的だなw

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 08:35:32.24 ID:91zWieG70.net
>>448
おまえの土俵でおまえが言い負かされているってわかってないのか?w

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 08:36:36.81 ID:MIlraaaG0.net
>>569
後藤に負けるまでミギーが何を考えてるのかさっぱり分からなかったからな
読者をハラハラさせるためのミスリードだろ

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 08:37:04.48 ID:GhD2x9YJ0.net
後藤は余裕で止められるだろう
不意打ち対向で相対速度がかなりあって
トラックの質量と頑丈さも普通乗用車の比じゃないし状況がぜんぜん違う

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 08:37:20.17 ID:4Ron4Z0x0.net
>>570
BLACK LAGOONしかりマッドハウスはなんか規制が緩いよね(それが悪いという意味ではないが)
春〜夏で放送された劣等生も、手刀で切ってるように見せかけてテロリストの腕や胴体等を分解したり
血液をレンジでチンor一気に気体へ変化させて北斗の拳状態だったり

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 08:38:31.23 ID:fiFr5MlM0.net
>>553
>地球が人類を減らすために産み出した生物って原作で触れてるだろが

そう明記されたところは原作にないよ

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 08:43:45.52 ID:yVgTgK9J0.net
原作に比べると見劣りするな
それでも他作品に比べるとそこそこ面白いのかなとは思うけど
原作になかったPCとかスマホ出してどうするつもりなんだろう
あるとないとじゃ情報の伝達速度が格段に違うと思うんだけど
Aの画像をツイッターに上げる奴とか出てきそう

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 08:44:09.00 ID:ER7WeD+j0.net
>>576
この作者その手のミスリードってほとんどないんだけどな
なんつーか物凄く合理的に話すすめてる
これも七夕の邦夫も今やってるやつも

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 08:44:17.30 ID:K/TQYRNG0.net
寄生獣ってどんな漫画だったっけ
エコなんて人間のためのもので、地球だとか動物のためじゃなくて
ただのエゴだ
ってメッセージなんだっけか?

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 08:49:06.82 ID:KPHZ9oib0.net
>>582
まぁ、20年前だからこそ受けた作品と言えばそれまでだわな
設定もデビルマン踏襲する形だし

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 08:50:12.62 ID:EHLVnnC/0.net
ニコニコで試聴してたらこなたのコメばっかりでワロタ

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 08:50:50.66 ID:vFRKkbno0.net
>>578
キャラが軟らかくなってるのはいいんだけどね

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 08:54:59.41 ID:quJQFRhs0.net
原作は1話チラ見した程度だけど
アニメ1話の時系列バラバラの意味がわからん
普通に原作のままの方がわかりやすい
特に蛇が〜の所はいきなり朝食の会話ででてきたらイミフすぎるだろ

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 08:58:38.34 ID:WWmSx5hc0.net
1話見てきたが、もっとひどい物を想像してたから
平野の声は意外と大丈夫だった。けど、やっぱり平野じゃないくてもよかったのにと思う。
内容については、色々改変されているみたいだが、OP最後に髪型が変わった新一が出たので
そのあたりまで見て判断しようかなぁと思えるできだった。

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 09:01:21.12 ID:yqWwmwPa0.net
改めて思う
流石平野だなぁ
人格は兎も角、声優としては超一流だったのに
萌豚に媚びた業界が潰してしまったのは実に惜しい

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 09:06:15.42 ID:/KRXTs3d0.net
>>588
平野は深夜アニメの仕事が一時期減ってただけで、一般アニメのレギュラーを
ずっと継続していたのに、こんなこと言うヤツは平野について何も知らないんだな

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 09:07:20.42 ID:ER7WeD+j0.net
>>588
確かにうまいよね
ミギーとウィッチクラフトワークスの魔女が同じ奴とは思えない

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 09:12:17.68 ID:3zfoEpk20.net
今期覇権だな。神作品杉る。監督天才だな

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 09:12:32.44 ID:vFRKkbno0.net
平野綾は写真集やアヴァロンの騎士のCMが可愛かったと思うぞ

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 09:29:05.20 ID:/5g/2NbW0.net
シンイチってミギー来てからオナニーしてないのかな

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 09:29:57.83 ID:l/48QfO90.net
平野の声あってるよ
俺は可愛くて良いと思うけどな
既読組の考えは分からんね

よっぽど不気味なミギーにしたいのか

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 09:31:32.28 ID:P4AFDpRv0.net
若者が精液を溜め込んで我慢してたら精神状態やばいよな

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 09:39:23.90 ID:/5g/2NbW0.net
>>594
後半は結構哲学的な事話したりするから、全部読んでる既読者的には落ち着いた大人の声のイメージになるんんじゃないかな
映画のコミカルな阿部サダヲもイメージと違うって言われるし

でも序盤のミギーは結構突拍子もないキャラだって事忘れてたから、改めて見たアニメの声は合ってたと思う

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 09:41:17.73 ID:F8RrMAy60.net
>>594
どうしても最初からマスコット的にかわいく見えすぎで違和感あるな、原作の印象だと知的で冷淡な相棒だけど
真面目に笑えることを言ったりするから段々とかわいく見えるってのがあるからな
最後の後藤戦の時のミギーの後姿なんかはキモイでもかわいいでもなくやたらと格好いい

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 09:46:36.14 ID:MIyv5iWi0.net
>>582
地球には感情なんてないんだから地球のため世界のためにという考え方はお花畑
だが、他人や動物を思いやれる日本人はなんて素晴らしいんだ

というメッセージじゃないかと

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 09:47:55.40 ID:nnA+fmuB0.net
ギャップがないんだよな、あの声だと

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 09:48:28.10 ID:/KRXTs3d0.net
>>598
なぜそこでいきなり日本人?

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 09:52:10.75 ID:/5g/2NbW0.net
ミギーに膣を再現してもらえば最高のオナニーライフが!

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 09:54:35.77 ID:MIyv5iWi0.net
>>600
日本人作者による日本の漫画だからね
ミギーも日本人しか知らないだろしw

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 09:57:27.17 ID:l77jR8ad0.net
>>598
なんで日本人限定なんだよ

心に余裕ある人間、なんて素晴らしい…
という人間賛歌だろ最終的に

総レス数 1004
286 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200