2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SAO】ソードアート・オンライン part357

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 23:06:25.82 ID:CsSCPqIM0.net
「これはゲームであっても、遊びではない」
―――――注意事項――――
・【※実況厳禁】放送時間内に書込む行為は実況と見なされます→ アニメ特撮実況板 http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
・法律に違反する画像及び投稿動画(公式配信を除く)に関する話題・URL貼りは厳禁
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代役を指名する事
―――――――――――――
◇TVアニメ放映/WEB配信日程 平成26年7月より放送(恐らく2クール)
・TOKYO MX      7月5日(土)23:30〜  ・とちぎテレビ   7月5日(土)23:30〜  
・群馬テレビ      7月5日(土)23:30〜  ・テレビ神奈川  7月5日(土)24:00〜
・テレビ埼玉      7月5日(土)24:30〜  ・千葉テレビ   7月5日(土)24:30〜
・テレビ愛知      7月5日(土)25:50〜  ・MBS        7月5日(土)26:28〜  
・TVQ九州放送    7月8日(火)26:35〜  ・テレビ北海道 7月9日(水)26:05〜
・BS11         7月12日(土)23:30〜  ・AT-X      7月10日(木) 21:30〜 (土)08:30〜 (月)27:30〜 (水)15:30〜
・ニコニコ動画    7月6日(日) 23:00〜 http://ch.ni covideo.jp/swordart02
・dアニメストア    http://anime.dmkt-sp.jp/animestore/tp_pc

◇関連URL
・TVアニメ公式:http://www.swordart-online.net/
・公式Twitter:http://twitter.com/sao_anime
・ゲーム公式:http://swordart-online-game.channel.or.jp/
・ニコニコ動画:http://info.ni covideo.jp/seiga/saoavatarskill/
・Webラジオ
http://www.agqr.jp/             6月7日より毎週土曜日 19:00〜19:30
http://hibiki-radio.jp/description/sao2 6月9日より毎週月曜日配信

◇前スレ

【SAO】ソードアート・オンライン part356
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1412560337/

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 17:12:11.28 ID:vXul7Ns10.net
いくら狂っても真後ろには飛ばねえよw

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 17:20:29.23 ID:KMLjQ5d10.net
総集編よりも、CMでPS3版のゲームが出ると知った所で燃えたw

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 17:30:51.62 ID:a6MDua4d0.net
アートage

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 17:36:49.77 ID:L9dynNWv0.net
ドヤァ  ってかんじ?
ttp://www.swordart-online.net/calibur/story/img/pic/15/06.jpg

《ALO》で聖剣エクスキャリバーが発見されたというニュースが流れた。
それは数か月前、キリトとリーファが地下世界・ヨツンヘイムでトンキーという邪神を助けたときに見つけたものだった。
???????????????????????????????????????????w

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 17:48:18.39 ID:8WwablPm0.net
>>832
マジメに疑問なんだが何が疑問で笑いどころなんだ?

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 17:49:39.66 ID:KMLjQ5d10.net
アニメで省略したところだからじゃないか

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 17:52:15.61 ID:q2U8tt9d0.net
2025年12月15日 GGO編終了(シノンがエギルの店に行った日)
2週間後 キャリバー編
年末から マザロザ編
で時系列合ってたっけ?

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 17:53:11.57 ID:L9dynNWv0.net
自分でレスしてるじゃん、カットされた話だって

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 17:54:19.79 ID:8WwablPm0.net
アニメで省略したといっても央都アルン到着を夜にしたり後で追加できるように伏線は張ってあったけどね

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 17:55:42.20 ID:KMLjQ5d10.net
原作とアニメの違いを知るために、またまた新規に原作が売れてしまうんだねぇ

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 18:11:33.41 ID:T322NuJp0.net
アスナ救出は約1年前だから時期変更だろ

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 18:15:15.61 ID:KMLjQ5d10.net
トンキーと出会った時期をアニメで変えるって事かねぃ

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 18:19:46.70 ID:OmIM6CNh0.net
>>835
時系列は
マザロザ 12月24日のエピソード
キャリバー 12月28日
マザロザ 1月6日〜

時系列が前後するから、マザロザの24日のエピソードは飛ばされるかな
フロアボス戦ちょろっとで良いから見たかったが

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 18:54:15.86 ID:tWE7kXqf0.net
キリトさんってリアルでシノンとタンデムしてたけど思いっきり法律違反…

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 19:03:06.90 ID:iR/Flsf/0.net
>>842
なんで?
あれ原付きじゃないぞ?
免許取ってからの年数は知らんが

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 19:06:28.48 ID:tWE7kXqf0.net
>>843
キリトさんって16歳じゃないの?
じゃあ無理じゃん

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 19:06:41.32 ID:OmIM6CNh0.net
免許取って1年経過してないから違反してると
年末特番の時点で指摘されてた

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 19:10:02.96 ID:vXul7Ns10.net
今から10年後だし法律が違うんでしょーよ
なにしろ更に20年後には高校生でも車運転できるようになる世界だし

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 19:35:13.88 ID:KMLjQ5d10.net
アクセルワールドでアクセルが踏めない訳が無いもんな!

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 19:36:42.35 ID:6JlroedY0.net
でもクラッチ切れないと話にならないぞ

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 19:42:24.87 ID:m3FLj4C10.net
バレなきゃ犯罪じゃないんですよ

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 19:42:41.84 ID:jgkR2R7o0.net
年齢制限引き下げるメリットとは

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 19:46:53.58 ID:OmIM6CNh0.net
キリトがSAOに囚われる前に免許取ってたとは思えないから
引き下げられたのは年齢制限でなく
免許習得から2人乗りが許されるまでの期間だろ
現行法は1年。SAOの時代には3〜4ヶ月でおkになったと

事故が増えそう

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 19:47:24.10 ID:v1fLV0ex0.net
>>844
SAOクリア時には16

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 19:48:10.27 ID:StSgqsYq0.net
少子高齢化にバイク離れで二輪業界が要望を出した

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 19:49:37.15 ID:m3FLj4C10.net
>>850
外圧に屈したんじゃね?
高速道路二人乗りとか大型自動二輪免許の教習所解禁とか全部アメリカからの政治的圧力だったはず

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 19:50:04.63 ID:6JlroedY0.net
>>850
地方の公共交通(主にバス)が壊滅状態になって地方の高校生の通学に支障が出た

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 19:51:36.99 ID:jgkR2R7o0.net
未来だからって引き下げるものよくあるけどどういう理屈なんだろうといつも思う

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 19:52:33.03 ID:vXul7Ns10.net
原作読めばいいんじゃないかな

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 19:52:45.77 ID:KMLjQ5d10.net
要するに売りたいんでしょ、アメリカのマリファナ合法化とかさw

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 19:56:59.44 ID:m3FLj4C10.net
昔の大型二輪の限定解除って100人受けて合格が5人とかそんなレベルの試験だったからな。
アメリカが圧力をかけて大型免許取りやすくしたらハーレーがバカ売れした

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 19:59:21.71 ID:jgkR2R7o0.net
結果事故が増えたら誰が責任取るんだろう

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 20:00:16.31 ID:KMLjQ5d10.net
昔はなぁ、ナナハンが男の憧れだったのよ
今は1000cc越えが出てるという

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 20:01:53.21 ID:jgkR2R7o0.net
どうでもいい話だけどなんか気になってしまう

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 20:02:21.78 ID:KMLjQ5d10.net
>>860
マリファナの解禁論者に言ってあげて

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 20:02:57.89 ID:SBxwfFZZ0.net
そもそもガソリンで動く今の自動車や自動二輪が廃れてもっと運転しやすい乗り物が発達してる世界なのに何言ってんだよ
ほぼ自動運転の乗り物ばっかだから免許や2ケツの年齢引き下がったんじゃねーの
あんなレトロな型乗ってるキリトは異端

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 20:03:28.13 ID:OmIM6CNh0.net
正直俺も凄くどうでもいいし全然気にならない

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 20:04:38.66 ID:jgkR2R7o0.net
>>863
お前が言ってこいよ

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 20:07:02.71 ID:KMLjQ5d10.net
麻薬だからね、結局は。殺人事件の増加がありえるんだから反対派は居るよ

商売を優先する人間が居るから解禁されるんだよ。恐ろしいねw

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 20:07:48.34 ID:13WI4wbM0.net
>>850
成人年齢が20歳→18歳に引き下げられたからっていう設定らしい
SAOの世界では14歳から免許取得可能

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 20:10:13.00 ID:m3FLj4C10.net
>>868
女の子は14歳から結婚できますか?

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 20:12:16.80 ID:OmIM6CNh0.net
>>868
14歳から免許習得可能とはどこにも書いてないだろ
どうでもいい話題だけど嘘はやめて

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 20:13:08.13 ID:haQgzV0C0.net
>>860
なんで責任を取らないといけないんだ?

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 20:15:01.87 ID:jgkR2R7o0.net
下げるから

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 20:20:00.35 ID:haQgzV0C0.net
>>872
規制緩和の責任を取った話なんて聞いたことないな

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 20:20:20.90 ID:WCNpN45c0.net
>>850
少子化で働き手が少ない→より若いうちから働けるように資格の下限を引き下げ

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 20:22:34.75 ID:jgkR2R7o0.net
もう回復する事は無いであろう少子化か

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 20:22:45.13 ID:KMLjQ5d10.net
テクノロジーで凄い物を作ったぜ!→オー、便利やでぇ!

だけど事故は付き物だぜ!→オー、問題やでぇ!


この繰り返しで技術は発展していくんだよ。VRMMOもなw
規制緩和も似たようなもんじゃないのか。リスクとリターン次第じゃね

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 20:23:42.03 ID:fasU8Deo0.net
いちいち草生やすなおっさん

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 20:25:35.71 ID:KMLjQ5d10.net
もうスレも終わりが近いか

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 20:53:43.32 ID:hL/mdkDa0.net
>>877
ん?どうした?おっさん

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 21:27:29.20 ID:rtZ9Y6Mf0.net
キリト達が現在の法律と照らし合わせて法に触れるような行いをしていた時は
未来では法律が変わったか法が間違ってると勝手に解釈しとけば大体問題ない

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 21:32:28.91 ID:vXul7Ns10.net
軍国化&管理社会化を進めてる世界だからなあ
現実とはいろいろ違うところもあるよ

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 21:47:18.26 ID:H6oXVASI0.net
SAOの時期は移行期だからいろいろ食い違いもあってややこしそうだよなぁ

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 21:49:04.41 ID:LyNrtQVU0.net
>>854
アメリカは大型バイクを日本に輸出したかったから圧力かけたらしいな。
今度は軽自動車の優遇を止めろと圧力かけてきてるとか

キリトさん達がGGOで戦ってたのが2025年だからそんな感じで法改正があったとしても不思議ではない。

バイクはナンバー選べないのに「ア(スナ)0930(奥様)」だったのは謎が残るがw

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 21:50:35.89 ID:rudWR0nW0.net
2期面白い?
録画どうしよう

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 22:03:50.52 ID:OmIM6CNh0.net
>>883
今でもバイクナンバー選べる地域も有るそうなので
2025年は川越でも選べるようになったんだろ

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 22:06:27.60 ID:yYaStFK60.net
>>883
9月30日はアスナの誕生日
10月7日はキリトの誕生日

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 23:33:13.59 ID:S2EWMmkQ0.net
>>883
バイク自体がアスナからのプレゼントの可能性もありますな。
GPSが秘蔵されていて、アスナの携帯に常に位置が表示されるシステムと一緒に

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 23:33:58.73 ID:jq8JEd9u0.net
バイクはエギルにねーねー安いバイクないー?って頼んだらスクラップ寸前の中古品を渡されただけだよ

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 23:37:01.55 ID:OmIM6CNh0.net
今日のSAOP更新分良かった…やっぱアインクラッドはええな

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 23:45:58.98 ID:hF4pPAYQ0.net
本当はタイホンダのソニックなんだけど、
アニメだとDT125Rになってる謎
2stエンジンの海外生産品ってことしか合ってない

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 23:52:59.81 ID:OmIM6CNh0.net
絵にした時にその方が見栄えが良いから作者が
打ち合わせの時に変更を提示した、みたいな事を
年末特番の時に呟いてた気がする

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 00:36:03.01 ID:03HJCWeA0.net
都内ならロードかクロスで十分じゃないんすかね

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 01:23:19.23 ID:5T17tYmg0.net
キリトは川越だぞ
んでアスナは世田谷住まい

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 01:31:02.30 ID:fa9Ngmaz0.net
>>893
世田谷 なんか金持ちっぽい感じがする
父親社長だっけ?

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 01:43:36.94 ID:M4FZZ2eO0.net
身元バレのトリックだけは解せん
元から金が発生するならゲームなら住所氏名ぐらい事前登録してるようなもんなのに大会エントリーで再び記入してそれを覗き見とか

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 01:48:02.51 ID:WtcN2s3D0.net
またまともに見ずに批判か

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 01:53:54.77 ID:aF4G/CMN0.net
普段使うのは電子マネー用口座だけとかなんじゃね?

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 01:54:25.63 ID:p6JOCuX00.net
>>895
アニメじゃ説明を省略している部分が多いから原作を読むのがいいよ

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 01:59:23.97 ID:J8M1meEx0.net
なんでゲーム内マネーを受け取るのに住所が必要だと思ってる人がいるんだろう
現金が配達されてくるとでも思ってんのか?

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 01:59:41.13 ID:+uxYJlX20.net
>>891
なるほどそういう経緯があったのね
確かに、東南アジアで主流のカブっぽいスタイルのスポーツバイクは
日本人の目には違和感の塊だしなww
それでDT125Rを選んじゃうところもまた面白いわ

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 02:00:42.76 ID:fasPEqPq0.net
>>854
逆だよ
陳情するのに国内4メーカーの反応が鈍いんで
BMWとハーレーにお願いして入って貰った
ハーレーは「どうせ日本車が売れるんだろ?」って乗り気じゃなかったよ

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 02:13:28.17 ID:5T17tYmg0.net
>>894
父親は大手電器メーカーの社長(須郷がやらかして今は会長に退いた)
んで実家というか本家は江戸時代から続く両替商で戦争とかも乗り越えて今じゃ関西一円に支店持つ地方銀行経営してて
親戚には色んな企業の社長や重役、官僚だらけっていうバリバリの名家だよ

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 02:55:28.04 ID:WtFLRRGB0.net
まぁ二輪も電動化が進んでクラッチ付のMT車なんて余程の旧車マニア以外は乗らない
(キリトさんは格安のオンボロを購入)時代だから、免許関係も現在とは変化してる
可能性は低くない

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 03:01:30.16 ID:M1eUvm/70.net
>>901
メーカーじゃなくて駐日米国大使館から。
ソースは市場開放問題苦情処理推進会議第1回報告書

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 03:13:50.16 ID:M1eUvm/70.net
>>903
若者のバイク離れと少子化が順調に進んでビジネスバイクしか走ってない状況になると思う

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 03:20:42.28 ID:+uxYJlX20.net
さすがにあと10年ではそこまではいかないっしょ

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 03:24:04.56 ID:fasPEqPq0.net
>>904
旗振りは自工会
ハーレーに頼んだら大使館まで出てきたというだけです

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 03:27:56.68 ID:s0Ua6wwx0.net
キャリバー2話マザロザ8話?
1話当たりあんまり進まなそうな気がするが実際どうなの

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 03:31:25.19 ID:5T17tYmg0.net
後半のダイジェストの辺りをダイジェストじゃなくやれば間延びすることもないんじゃない?

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 03:32:40.12 ID:19RJaFri0.net
>>860
大型二輪免許を教習所で取れるようにしたところ大して事故は増えなかった

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 04:14:13.85 ID:ZxIvG2Iy0.net
>>908
キャリバーは3話で確定(MBSでは10/18(土)深夜,10/25(土)深夜,11/1(土)深夜)
マザーズ・ロザリオはMBSでは、11/8(土),11/15(土),11/22(土),11/29(土),12/6(土),12/13(土),12/20(土),12/27(土)の8話かな?

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 04:58:57.75 ID:WtFLRRGB0.net
ファントムバレット:296+434p
キャリバー:138p
マザーズロザリオ:293p
(いずれも口絵、あとがき等を除き挿絵は含む本編最初〜最後の頁数)

ロザリオはちょっと膨らまさないと8話分は保たないかな?

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 08:04:02.58 ID:Ls2D3EYm0.net
どの話も構成が似てるよね
最後にちょっと仕掛けがあって泣かせる

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 08:16:00.83 ID:PGs0KJ6p0.net
ロザリオは原作で圧縮してる部分がいくつも有るから
膨らませるのは簡単だけど、GGOで原作でたいして描写してないシーンは
アニオリで膨らませてくれないのがよく分かったので…

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 08:59:17.64 ID:lN8psPOQ0.net
8話?ロザは6話でしょ?

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 09:06:38.77 ID:LkmmckiD0.net
3話と7話だろ
どちらか1話増えたり減ったりすると来期のスケジュールに食い込んだりその手前で穴が開いたりする

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 09:10:29.99 ID:lN8psPOQ0.net
ふぅん
まぁどちらにせよテンポ厨がうるさいことになりそうだな

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 09:17:31.22 ID:6FF12VvV0.net
総編集と1話使うとか制作無能だな

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 09:19:19.08 ID:LkmmckiD0.net
キャリバーは短編だし恐らく導入に使うだろう1話を除けばヨツンヘイムの地下探索とネームドモンスターとの戦闘がメインだから回想シーンはほとんどないからテンポ厨が煩くなることはあまりないかな
でもマザーズロザリオはファントムバレットと同様に登場人物の心理描写が肝だしやや重めの話でもあるから
テンポ厨やシリアス耐性の無い奴や高二病を発症して斜に構えている奴は煩いだろうなw

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 09:33:04.88 ID:XmbXbTL+0.net
オンラインage

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 10:01:07.78 ID:UXtwxlq00.net
キャリバー3話、キャリバー総集編1話、マザロザ5話、マザロザ総集編1話

これでいけるだろ

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 10:15:41.16 ID:3PWTIY/80.net
それなら最初から総集編だけで・・・

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 10:16:46.56 ID:LkmmckiD0.net
もっといい方法があるぞ
アニメを気に入らなければ観なければいい

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 10:23:03.92 ID:PGs0KJ6p0.net
>>919
GGOは回想何度もやり過ぎ、同じ話し過ぎ、余計なシーンも追加され過ぎなせいで
テンポが悪くなったけど
マザロザはWEB版からの付け足しもなく
最初から完成度高くて余計な物が無い状態だから、GGOとは前提条件が全然違うよ

普通大会と聞いたら、毎週闘うと思う所に
2週に渡って隠れて会話してるだけって言うのは
予想外過ぎただろうしね

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 10:24:28.17 ID:CnTMnWrc0.net
>>923
は……
発想のスケール
で………

ま……
………
………
まけた

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 10:30:55.82 ID:lN8psPOQ0.net
>>924
その余分なもののないものを7話だかに引き伸ばさないといけないから
っつう話じゃないのけ?

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 10:38:21.69 ID:LkmmckiD0.net
その引き伸ばしと取る考え方が解らん
1クール目のファントムバレットも1話約50ページ換算で丁寧にやっているがそれでも削らなくてはならない部分が出てくる
単純にどこか端折ればいいという話しではなく
50万人以上読者がいるエピソードではどこを削ろうが足そうが絶対に文句が出てくる
このエピソードに限らず、またSAOという作品に限らず登場人物の心理描写をメインに据えた小説のアニメ化はそもそもがとても難しい

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 10:38:38.11 ID:PGs0KJ6p0.net
>>926
重複要素と無駄が多いから引き伸ばしと感じるって話
GGOも原作に有る要素をカットしなければ
引き伸ばし感は薄れただろうに…

マザロザは前半ほぼ毎回バトルが有るから
導入で退屈させにくいしね
キャラに興味を持った後なら、会話での掘り下げも退屈に感じにくい

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 10:39:18.96 ID:PGs0KJ6p0.net
>>927
GGOも色々削りまくってるんですけど…

総レス数 1002
243 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200