2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ログ・ホライズン 101

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 22:35:37.27 ID:19zj6q6V0.net
平成25年10月5日より平成26年3月22日迄毎週土曜日 17:30〜日本放送協会(NHK)Eテレにて放送終了
平成26年10月4日より毎週土曜日 17:30〜日本放送協会(NHK)Eテレにて第2シーズン放送開始
バンダイチャンネルにて配信中:http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=3855
=======================
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・2chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→http://monazilla.org/index.php?e=109
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
========================
●関連URL
・番組公式サイト:http://www3.nhk.or.jp/anime/loghorizon/
・番組公式Twitter:http://twitter.com/nhk_loghorizon

●原作Web版作品(無料)
・ログ・ホライズン - 小説家になろう:http://ncode.syosetu.com/n8725k/
・ログ・ホライズン 資料集:http://ncode.syosetu.com/n5313bu/
・橙乃ままれ OFFICIAL WEBSITE:http://mamare.net/novel/1589/
・資料wiki:http://www26.atwiki.jp/loghorizon/

●公式コミカライズ
・ログ・ホライズン:http://www.famitsu.com/comic_clear/se_loghorizon/
・ログ・ホライズン 西風の旅団:http://www.fujimishobo.co.jp/sp/201302dragoncomic/#horizon
・ログ・ホライズン外伝 HoneyMoonLogs:http://daioh.dengeki.com/contents/honeymoon/
・ログ・ホライズン外伝 -にゃん太班長・幸せのレシピ-:http://bslogcomic.com/loghorizon/

※前スレ
ログ・ホライズン 100
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1412582858/

2 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 22:36:25.62 ID:19zj6q6V0.net
●キャスト
《記録の地平線》           《三日月同盟》          《D.D.D》
シロエ:寺島拓篤            マリエール:原由実       クラスティ:櫻井孝宏
直継(なおつぐ):前野智昭     ヘンリエッタ:高垣彩陽     リーゼ:村川梨衣
アカツキ:加藤英美里        セララ:久野美咲
にゃん太(にゃんた):中田譲治   小竜(しょうりゅう):逢坂良太  《黒剣騎士団》
トウヤ:山下大輝           飛燕(ひえん):梶川翔平     アイザック:日野聡
ミノリ:田村奈央
五十鈴(いすず):松井恵理子   《西風の旅団》           《ホネスティ》
ルンデルハウス:柿原徹也     ソウジロウ:下野紘        アインス:西田雅一
てとら:藤井ゆきよ          ナズナ:名塚佳織

《海洋機構》              《第8商店街》           《ロデリック商会》
ミチタカ:後藤ヒロキ          カラシン:岡本信彦        ロデリック:てらそままさき

《グランデール》
ウッドストック=W:白熊寛嗣

《アキバ以外》                  《大地人》
カナミ:井上麻里奈               レイネシア:伊瀬茉莉也
ウィリアム=マサチューセッツ:中村悠一  リ=ガン:藤原啓治
濡羽:斎藤千和                 菫星:代永翼         ほか

3 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 22:37:07.77 ID:19zj6q6V0.net
●スタッフ
【原作】橙乃ままれ
【ストーリー監修】桝田省治
【キャラクター原案】ハラカズヒロ
【監督】石平信司

【シリーズ構成】根元歳三       【アニメーションプロデューサー】和田薫
【キャラクターデザイン】熊谷哲矢   【プロデューサー】苗代憲一郎
【美術監督】三宅昌和         【制作統括】柏木敦子 柴田裕司
【色彩設計】桂木今里         【アニメーション制作】スタジオディーン
【撮影監督】近藤慎与         【制作・著作】NHK
【制作】NHKエンタープライズ
【音響監督】はたしょう二
【音楽】高梨康治
【オープニングテーマ】database feat. TAKUMA(10-FEET) 歌 MAN WITH A MISSION
【エンディングテーマ】Wonderful Wonder World* 歌 Yun*chi

4 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 22:37:33.22 ID:19zj6q6V0.net
・よくある質問
Q.これってSAOの(ry
A.ドットハック(ry クリスクロス(ry

Q.ところでエルダー・テイルってVRMMOじゃないの?
A.現実にもあるような普通のMMOです。 PCでマウスとキーボード使ってやるやつ。

Q.じゃあ現実の体はどうなってんの? つーかどうやってネトゲ世界に入ったの?
A.不明。漫画版では体が消えたように見える描写があるけど、作者はその描写について「消えたかは分からない」という見解(同人誌でのインタビューより)。

Q.なんでみんなレベル90なの?
A.長い間レベル上限が90だったので、多少なりともやり込んだプレイヤーはとっくにカンストしてる。
ただし同じレベル90でもやり込み次第でキャラ性能に厳然たる差が出るカンストしてからが本番なゲームです。

Q.声は元のままとかネカマネナベ大惨事やん?
A.大惨事だけど「ボイスチャットが主流なのでネカマネナベは比較的珍しい」という設定。
あと、1話でアカツキが使ったポーションの代用品が後々出回る予定なので数少ない被害者も安心です。

Q.シロエってコミュ障ぼっちソロプレイヤー?
A.ギルドに入らないだけで、大規模戦闘の助っ人したり一時的なパーティを組んだりしてる。むしろベテランなので交友関係は並のプレイヤーより広い。

Q.アカツキちゃんってリアル幼女?
A.20歳です。大学生です。成人です。

Q.ミノリちゃんは?
A.現役中学生です。違法ロリです

5 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 22:38:44.79 ID:19zj6q6V0.net
●関連サイト
ログ・ホライズン ネタバレスレ 9
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1411252476/
【ログ・ホライズン】アカツキはちみっこ可愛い2
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1390379124/
【まおゆう】橙乃ままれ【ログ・ホライズン】vol.24
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1403683970/
web版 橙乃ままれスレッド その33
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1412500451/
【橙乃ままれ総合】 ※2ch外部板につき注意、規制中も書き込み可能
http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1377738064/

6 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 22:56:50.65 ID:JNo0WLi1O.net
スレが101で縁起がいいね!
>>1
レイド祭り楽しみだ

7 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 23:18:43.14 ID:XUF2kelv0.net
  |-─-、
  |:::::::::::::\
  |⌒ヽ:::::::::ヽ
  |-‐::::::::::_:_:_::::‐- .
  |/:::::::::::::::::::::::::::::_:ヽ
  |/:::::::::/::::::::::\:::::::\
  |::::::::::〃:::::|:::::::::::::ヽ::::::: \       (>>1主君乙だ)
  |::::::://:::::/|::::::|:::::::::::::::\::::ヽ
  |:::_//:::_/ :|::::::|:::::::: i:::::::::::::::::::.
  |¨不弌ミ. L:: 」 ::::::::|:::::::::i:::::::::i
  |  Vノ    r=テミ」:::::::::|:::::::::|
  |        弋:ン /L:::: 」::::::::」  このスレはアカツキに
  |             / ::::::::|       監視されています
  |    ‐-   イ::::::::::: |
  |>へ__r― '   {イ::::::::: |
  |: : : : : :〉      \:::::/
  | : : {¨Y       ∨
  |━┛| }
  |:::::::::/⌒i
  |::::: /  /

8 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 01:35:53.00 ID:siM5JydS0.net
二十歳のBBAが処女のガキみたいな反応取るのがちょっとね〜
あの性格が許されるのは高校生までだろう

9 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 01:53:41.48 ID:fFWLMLYD0.net
ロリコンってきもいな

10 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 02:09:13.03 ID:Lg0kLO+C0.net
>>8
だからボッチなんじゃね?
気に入らないと暴力振るうし
あれで可愛く無かったらただの屑
三日月同盟もログホラも分別のある大人ばかりだから精神的に幼くても尊重してもらえるだけ

11 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 02:46:54.65 ID:knr0FzGk0.net
ロールプレイしなきゃまともに話せないってのはダメさが引き立つw
直継とは結構仲よさそうだけど、アレはどっちかというと直継のコミュ力の高さが為せる技だと思うしな

12 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 02:50:35.09 ID:JcSsZakd0.net
ログホラが高評価されている点

・主人公がありふれた中高生やキモオタではなく、落ち着き余裕のある大人である
・主人公が唯一最強の存在ではなく、同等のプレイヤーがたくさんいる
 役割を分担し、それぞれの得意な分野で努力し、みんなで協力する
 そもそもMMOとはそういうものである
・主人公がいつも仲間や町全体のことを考え、助け、状況を改善させるために苦心し
 そのためには自分が犠牲になって、悪名を馳せることも恐れない
・ゲームとリアルが融合したユニークな世界観、緻密にして膨大な設定
・知恵を絞り、作戦を立て、あくまで頭脳プレイで状況を打破する
 入念に時間をかけて仕込んだ伏線を存分に生かし、あっと驚かされる 
・女性に惚れられる理由も納得できるので、嫌味がなく好感が持てる
 主人公だけが異常にモテモテみたいな不自然さがない

これから逆に考えると
ログホラアンチがどういうアニメを好む連中なのかも推察できる

コミュ障・キモオタの中高生のガキ主人公にしか共感できなくて
主人公が最強・最高レベルで、唯一の特別な力が与えられてる俺TUEEEが大好物で
全体のことも考えず、自己中に振る舞い 孤高のソロプレイヤーだ(キリット とかやってるのに憧れて
ゲームとして成り立ってない、穴だらけの設定の違和感にも気付けず
ご都合主義丸出しの、愛の力が起こした奇跡()みたいな安い展開で涙を流し
とりあえず出てくる女は全員、取り柄も無い主人公に惚れていかなきゃ許せない

13 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 02:55:41.26 ID:J+wekbHU0.net
あかつきにコミュ症設定なんてあったっけ

14 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 03:14:07.77 ID:B0tsMqQY0.net
>>13
コミュ障のアカツキが人との繋がりの大切さを学んでいくのがアカツキパートのメインテーマやで

15 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 03:20:16.77 ID:eQTdnvS80.net
どこから見ても四六時中シロエにハートマーク出まくりのアカツキ分かり易過ぎるけど
他の奴らからどう思われてんだろ?
死ねよ眼鏡って感じか
ミノリは空気読めないから天秤祭までわかってなかったみたいだけど

16 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 03:21:46.98 ID:J+wekbHU0.net
>>14
2期はそのアカツキパートが始まるのかな?楽しみにしとくわ

17 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 03:28:48.10 ID:DuiVSkKS0.net
発電所建設とか航空機開発みたいな生産職限定クエストとかも
円卓会議発でやってくれると面白いのにな

18 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 03:30:36.78 ID:knr0FzGk0.net
>>15
ケーキ食ってた時の周囲の反応がまさにそれだなw
ログホラの面子は優しく見守ってそうだけど、他の人たちからはロリコン乙ぐらいは思われてるかもなw

19 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 03:40:35.29 ID:L+62YFlLO.net
退屈に怯えてないで、で、D、D、D、出掛けよう

退屈に怯えてないで、で、で、で、で、デラッベースwwwwwwwwwwww


どっちが良いかな?

20 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 03:45:05.87 ID:uEV3u86D0.net
アカツキって本当にマスコットだよな
いなきゃ物足りないけどストーリー的には必要ない

21 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 04:17:55.84 ID:MD/h2WOV0.net
ここまでの予想(前スレ)

人類は滅びててデータ人間説(ゼーガペイン)

人類は滅びてないけどデータ人間説(ハルヒの雪山での古泉論)

エルダーテイルの天地創造五分前説

単純にファンタジー異世界召喚モノ
(似た世界の人間を召喚しようとしたらMMOだったから
MMOのキャラが召喚され、魂も引っ張られた説)

全て夢だった説

22 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 04:27:13.55 ID:Tg+CcBAe0.net
ギルド名の由来は「〈エルダー・テイル〉のもっとも騒がしい時間は、夕食を終えた午後8時から真夜中あたりまで。」

この世界のギルド名適当でわろた

23 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 04:31:16.06 ID:ywMc4Iag0.net
午後8時って言うと全員集合?

24 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 04:33:33.21 ID:UtBzw8xj0.net
第8商店街の由来か

25 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 04:38:12.28 ID:ywMc4Iag0.net
そういえばそんな由来だったっけ
カラシンはイカリヤかよ

26 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 05:21:22.03 ID:0IMkXPvpi.net
魔法で料理をすると見た目は立派だが味が抜ける

というのは合理的だと思うんだが
手作業で料理しても別の超自然現象でティンダロスのゲロになるのはなぜなんだ?

27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 05:38:46.76 ID:2Qh8x678I.net
単なる失敗判定
ただの異世界ではなくゲームのような異世界ってのが肝

28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 06:47:56.01 ID:cFMe9pnf0.net
>>1

>>26
細かいことだけど、魔法で料理じゃなくてコマンドメニューから料理だね

ついでにMMO経験者に聞きたいのだが、現実のMMOでは食料アイテムのフレーバーテキストって味についてはどんな表記なんだろう?
HPやMPの回復効果とかだけで、味については言及してないのが一般的なんだろうか?

29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 07:00:44.42 ID:NkYcAuQD0.net
>>28
俺のやってるのは効果の説明しかないなあ

30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 07:12:12.87 ID:cFMe9pnf0.net
>>29
そうなの?もっと遊び心で色々設定されてるもんだと思ってたわ
「カレー:ピリリと辛くて美味しい」みたいなフレーバーならシロエたちも美味しく頂けたかも知れないのにね

31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 07:21:07.83 ID:MD/h2WOV0.net
>>28
FF11だけど「ヤグードに伝わる秘伝の飲み物」とか「クァールの肉を煮込んだ黄色いカレー」で
効果すら表記なかったぜ

ログホラの原文には高級料理ならステータスアップがあるが、利用者は全体の1%とあったから
MMO時代はほとんどの人は食事をしてなかったんじゃないかねぇ

32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 07:23:16.32 ID:m0s/uVVB0.net
前スレの793だけど面白そうだなw
かなり興味わいてきたで

33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 07:58:38.94 ID:fFWLMLYD0.net
>>32
そいつはよかった
大災害が起きたのが五月で一期は十月まで進んで
二期は十一月据えから始まって二話は十二月冒頭くらいの時間軸だと思う
半年の間に拠点のアキバの街を立て直して、東日本地域の大地人と良好な交流を行って、出現したボスモンスター退治の遠征で戦闘系ギルドがアキバを離れている状況
西日本の大地人を取り込んだらしいミナミを拠点にした冒険者の集団が不気味な存在感を見せつつ(武力ではない「攻撃」を行ってきた)表向きは平和なんだけど
ミナミを警戒してアキバの主要施設を守ろうとして今毎月莫大なお金を浪費してて、何れ破たんをきたす状況になっていて
シロエはそれを解決するためにアキバの街を離れ、なんやかんやでこの世界のお金が生まれてくるダンジョンへ挑むことになる……のが二期の一話までの話

二話では一期序盤で一度訪れたススキノという街へ向かってダンジョン攻略の仲間を集める
一度訪れた時にはまだゲームの延長の感覚で大地人や弱いプレイヤーに横暴を働く奴らが多く、そいつらのリーダーだった奴をコテンパンにのして恨みを買われていたり……って状況

34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 08:03:11.53 ID:KhOJZvJvi.net
膝に矢を受けたことはないが、流れ弾のひとつや二つ
いつでも胸に刺さってる

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 08:06:13.81 ID:hOFrYhIAi.net
>>31
ヤグドリはMP徐々に回復だったからメジャーだったな
味の説明はなかったが、皆不味いだろうと言ってた
ジュース系は普通水クリスタル(溶解)で作るが
ヤグドリは闇クリ(腐敗)だったからなw

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 08:20:27.98 ID:XTwVWini0.net
>>28
「とても美味しい」位ならあった気がする
何のゲームだかは忘れたけど
あと状態異常回復するような奴で「すごく苦い」みたいなの

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 08:25:57.30 ID:y0yy5tuP0.net
>>35
は、発酵だから・・・(震え声)

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 10:34:39.81 ID:XRZE+95w0.net
>>31
FF11の食べ物の記憶は
とりあえず串焼きくっとけばええねん→寿司くおか!→カレーは飲み物
っていう記憶しかない・・・

つか隠し効能おおすぎたよな、カレーはPTで食うと効果UPとかわかるかヴォケって思った

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 10:42:48.01 ID:zVQCcklK0.net
>>31
その状態だとサブ職料理人って結構役立たずな気が…
料理人カンストさせてた班長はよほど料理にこだわりが有るんだろうか?やっぱりリアル料理人?

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 10:51:08.09 ID:GuKUj4M/0.net
>>39
そうだよ、ゲーム時代は役立たずとまではいかないが、別にいなくいてもバフ効果の特技があるジョブいるし問題ないって感じで
趣味とかネタで採ってるだけの人が多かった、カンストしている料理人は少なかっただろうね

同じ理由で家政婦も、ギルドホールの維持費下げる効果は、それ専用の大地人を雇うってコマンドで代用できたから重要度低かった

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 10:58:50.94 ID:J+wekbHU0.net
なんかそうじろう顔が極悪になってなかった?

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 11:08:07.54 ID:L+62YFlLO.net
そうじゃろう、そうじゃろう

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 11:22:52.93 ID:CKms8qqIO.net
レイドの戦闘シーンどうなるかね
一期のOP、初回のアカツキの動きぐらい動いて欲しい
パーティーの戦闘みたいに個人の動きばかり追えないけどさ
カンナギの奴はよかったけど前見た魔法エフェクトはあんまり派手じゃなかったから、武器攻撃職がぬるぬる動いて欲しいな

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 11:24:58.56 ID:y0yy5tuP0.net
ソウジロウの銭湯シーンって初だっけ?

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 11:35:06.04 ID:zVQCcklK0.net
>>44
ドルチェ「ソウちゃんお背中流しましょ」

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 11:44:01.22 ID:lQea4J9V0.net
2期はお茶の間の主婦層をターゲットにしているらしいからありうるな

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 11:55:31.84 ID:GuKUj4M/0.net
>>46
多分勘違いしてると思う
それ一期の話で料理描写に力を入れるって件でのコメントだったと思う

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 11:57:07.76 ID:Tg+CcBAe0.net
>>46
マジで?デミグラスさんが超美形キャラになってしまうのか

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 12:08:32.90 ID:9bnEKMUA0.net
今んとこ料理描写っつっても
夏休みのキャンプやバーベキュー相当に
学園祭の食い物屋程度だから
お茶の間っつーより高校生大学生のノリだと思う

ってか班長マジ引率の先生
隠居した長老過ぎる

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 12:17:25.49 ID:CKms8qqIO.net
ご飯時にメシテロとかも困ると思うんだけどもさw
あれじゃない?仮面ライダー的なかっこよさを求めるみたいな

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 12:17:38.58 ID:4syjA+q30.net
やっと昨日見れた。作画いいやん
OP曲は変わらずでいいな
ED曲は前期のが良かったなぁ
これから半年間毎週楽しみだ

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 12:23:22.57 ID:iWdzPokg0.net
ログホラは結構な飯テロアニメだよ
ほぼ毎回のように食いもんが出てくる
味なし食料アイテムでも見た目は美味しそうだし、手料理が広まってからはアキバ中で屋台出てたり、
エターナルアイスでは豪勢なディナーが出るし、シロエ達の朝食風景もいい、チョウシでも蟹とか梨とか食ってるし、
ちょっとしたものではアカツキが奢ってくれたアンパンとか
天秤祭以降は言わずもがな

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 12:24:39.12 ID:j5HEdqu40.net
今、6話まで観たけどハーメルン、どこのワタミだよ(;^ω^)

あと、ススキノの街を支配している連中が奪った装備品を
棒に括りつけて担いでる描写、下品な連中だとアピールするには持って来いだねw

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 12:26:15.81 ID:y0yy5tuP0.net
アバンで堂々の飯テロ宣言だったなw

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 12:30:05.90 ID:GuKUj4M/0.net
>>53
明日の放送じゃ半年後のススキノに再訪するみたいだから、どんなふうに変わったかをみられるな

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 12:33:35.57 ID:9bnEKMUA0.net
まあここまでカレーかハンバーガーだとは思う
っていうかそういえばススキノつったら班長の家があるのか?
アカツキ以外はみんな行くのかな

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 12:45:50.65 ID:LPM87rQ70.net
ススキノに行ったのは、シロエと直継だけだよ

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 12:46:35.64 ID:VQmH3Aei0.net
>>31 >>39
その1%ってのは総人口に対する割合であって
強行偵察時はともかく、ガチで勝ちに行く時のレイダーに統計取ったら100%だったりするんじゃないのか?

>>56
所詮はマンスリーマンションみたいなもん
アキバ帰還した時点で解約したと思われる

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 12:46:46.75 ID:MMldK99U0.net
男二人でススキノか

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 12:51:08.17 ID:CKms8qqIO.net
リアルススキノで繰り広げられる戦闘では3秒先すら見えないだろうな
これが僕のリアル

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 13:06:36.16 ID:LPM87rQ70.net
デミさんの近況の話はアニメでは映像で見せて欲しいなあ

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 13:15:48.44 ID:iWdzPokg0.net
>>59
リガンも一緒だと思う

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 13:19:03.69 ID:cYtjz/mL0.net
サブ職業の話があったけれど
職人系とかアカツキの隠密系みたいに実利的なサブもあれば、いわゆるロールプレイ的な要素が圧倒的に強いサブ職もあるのかな
医師とかは治療とか診察とか出来るのかね
騎士とかは何かスキルとか得られるのかな

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 13:21:30.14 ID:yuZbEx+0O.net
医者はメイン職に回復職がある関係でなかったはず
確か大地人固有職には医者っぽいのもあったような

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 13:21:37.36 ID:wktONgVr0.net
エルダーテイルって、海外ゲームなんだよね?
じゃあ、黒幕も外国人なのかな。

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 13:31:12.15 ID:lQea4J9V0.net
ススキノと24人の男達、か・・・

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 13:32:20.67 ID:gGFQBpvX0.net
黒幕なんて、いるのかな

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 13:35:51.29 ID:niNKAgv90.net
今よりちょっとPCの性能や翻訳技術が進化してたりタッチパネルが標準になってるぐらいで
現代とほとんど変わらない2018年の普通のPCでやるMMOゲームから
そのゲームに似た世界にプレイヤー転移させるなんて超常現象ができるんだから
黒幕がもしいるなら、その黒幕って人間じゃないよな

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 13:41:27.06 ID:GuKUj4M/0.net
>>63
特定の大地人に話しかけたり、必要なアイテムを揃えたり、必要なクエストを行ったりしてサブ職業は得られるんだが
料理人から始まり、鍛冶や木工、裁縫といった何かを作り出せる「生産系」
追跡者や吸血鬼みたいなキャラのイメージ付が出来る「ロールプレイ系」
そして剣聖みたいな難易度の高いクエストをこなした証として得られる「称号系」
大雑把にこの三種にわかれるらしい、さらに一部のサブ職にはレアな上級サブもあるとかないとか

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 13:45:52.52 ID:knr0FzGk0.net
特定の個人や団体を示して黒幕って流れよりも、色んな要因が重なって偶然、結果的にこうなりましたって方がしっくり来るかなぁ
なんか事件って感じじゃなく事故って雰囲気

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 13:48:28.84 ID:wktONgVr0.net
でも、エルダーテイルの開発会社が全くの無関係ということはないような・・・。

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 13:52:20.40 ID:tOa3OLjJ0.net
大災害の原因なら運営かNPCかのどっちかだろ

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 13:54:58.32 ID:L+62YFlLO.net
思惑を持つ個人や団体が複数ある可能性も。
んでしかも、思惑も私欲とは限らなくて、例えばアルヴがやらかした事の尻拭いとか

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 13:55:41.23 ID:GuKUj4M/0.net
特定の個人や団体が黒幕だった場合は、そりゃ多分人間を超えた何かだろうな
神や悪魔みたいなオカルト系統の存在なのか、異星人や異次元人のようなSF的なのかはわからんが
……あ、一応超未来から来た未来人とかだった場合は人間だけど、現代人を超えたって事で

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 13:57:22.33 ID:vLmh/loY0.net
犯人はヤス

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 14:00:39.79 ID:hOFrYhIAi.net
一期の世界説明回では
冒険者を召還した経緯やってたよな
黒幕は六なんとか姫とかじゃ

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 14:05:07.88 ID:niNKAgv90.net
そういえば六傾姫でルークインジェだっけ?って何語?中国?
北米原産ゲームでここは日本なのになんで世界設定部分で中国語出てくるんだ?

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 14:09:08.36 ID:J+wekbHU0.net
貞子のリングみたいに、スパコンで作った仮想世界落ちだと予想

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 14:10:03.22 ID:J+wekbHU0.net
>>77
日本産ゲームで英語や中国語、ドイツ語色々使うだろ?
何かおかしいか

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 14:15:43.54 ID:j5HEdqu40.net
厨二病で屁理屈っぽく身体にけったいな機械を装着して脳内でゲーム
最初からカラクリが分かっていて、特殊な生い立ちの主人公のSAOと違って

ログホラはどこにでもあるパソコンでネトゲを遊んでたらゲームの世界に放り込まれる異常を
勝手知ったるメンバーと共有、巻き込まれていく怪異や事件、謎を追求して行く中で
自分が抱える内面の問題を解決して成長する群像劇で面白い!!

大災害は大地人の住む世界でプレイヤーたちを召喚する術が行われて
ゲームの世界に呼び込んだ、と考えて良いのかね?
鏡の中の世界みたいに

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 14:22:57.41 ID:knr0FzGk0.net
ぶっちゃけあの世界の背景は何もわかってない
本当にゲームの世界かもしれないし、ゲームと異世界の融合世界かもしれないし、エルダーテイルに似た異世界かもしれない
もっと違う何かかもしれない
あと安易な他作品sageは勘弁な

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 14:25:52.22 ID:y3cKfUU70.net
バージョンアップでとうとう世界が重なって。。とか

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 14:46:56.56 ID:T8Ictzsg0.net
>>76
それはゲームの中の設定だろ
ゲームが異世界化した原因や黒幕について話してるんだと思うが

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 14:50:21.93 ID:pWzFj22p0.net
ニャン太さんだけ装備も変わらず2次職も料理人で
戦闘シーンほとんど無いんだけど戦いで取り残されたりしないのかな

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 14:52:19.71 ID:xOF4xAq2i.net
>>63-64
一応、医師とかいうサブ職業はあるそうなんだけど・・・・・・。
唯一の利点が「MP消費ゼロで医療行為が出来る」だけなんだとか。
なら、回復職に呪文使わせた方が早いよねって流れになるのもやむなしかと。

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 15:01:30.22 ID:xOF4xAq2i.net
>>84
原作者曰く、ヤマトサーバートップクラスのスワバ。
まだ出してない本気装備なら愛作やくら寿司辺りと肩を並べるそうだ。

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 15:04:17.05 ID:iWdzPokg0.net
>>84
装備品には耐久度とか消耗するものがあって、維持するにはお金を払って修理したり、サブ職業の能力を使ったりしなきゃいけない
だから、大事なものは温存して普段は替えの利くそこそこの装備にしておくのが普通
自分の持ってる最強装備はレイドとか気合入れてガチで勝ちに行く時だけ
そういう強いヤツほどお金の消費も半端ない仕様のゲームだから、あまり金貨のインフレは起きてないそうだよ
で、にゃん太班長は今まで本気になったことはない

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 15:11:40.92 ID:j5HEdqu40.net
>>87
それに腕が良いなら道具に頼らないものだしね

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 15:14:30.00 ID:Q/weCzqU0.net
>>88
まあ限度はあるけどな
シロエ、直継、にゃん太の装備は幻想級除く装備の中じゃレアで強力な装備多いし

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 15:18:41.22 ID:86kizhmxi.net
>>83
エルダーテイルが異世界じゃないことを前提で話してるの?
異世界ならワールドフラクションを起こしたのは六傾姫ってのは有りなんじゃないの?
それか>>21

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 15:20:53.63 ID:pWzFj22p0.net
ニャン太さんのお召変えは今期見れなさそうなのか残念です

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 15:28:32.93 ID:j5HEdqu40.net
ログホラが群像劇なら
俺は良い鉱石が採れる人里離れた山に小屋を建てて
ひたすら鍛冶修行、武器を制作
ある日モンスターに襲われていて、形勢不利な冒険者に出会して

冒険者 「これは・・・!?」
俺 「魔法の剣だ、逃げずに戦え!」
冒険者 「何て斬れ味だ!!」

なんて会話しながら
回復魔法をかけてやりたいw(^ω^)

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 15:28:50.08 ID:UDUXb0lU0.net
アニメ版を先に見たからかもしれんが、原作小説よりアニメのほうが面白いな。

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 15:32:43.52 ID:8PhPvmpp0.net
>>92
ログホラの本番は二次創作に手を出してからなんだぜ(暗黒微笑)

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 15:40:14.73 ID:VEduZ7KwO.net
>>87
にゃん太班長ススキノでデミカスさんをボコったときも本気じゃなかったとは
デミカスさん可哀想だぁ
タイマンで負けて部下に舐められるわけにはいかないから
彼は絶対本気だったよ

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 15:40:15.67 ID:TWSy6TC+0.net
>>92
※このプレイヤーのレベルでは装備できません
になりそうな予感

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 15:42:44.46 ID:VEduZ7KwO.net
>>91
衣装チェンジも見たいけど
それよりにゃん太班長の裸を見てみたい
どこまで毛皮なんだろう?とか肉球あるの?とか気になる

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 15:44:57.09 ID:uEV3u86D0.net
>>97
ちんこにトゲがあるのかとかも重要にゃ
セララちを傷つけたりしたらおしまいにゃ

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 15:50:36.89 ID:UDUXb0lU0.net
>>95
本気装備は、紳士の武器たるレイピアじゃないのだろう

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 15:51:31.30 ID:8PhPvmpp0.net
幻想級のレイピア系なんだろう

総レス数 1005
237 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200