2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

寄生獣 セイの格率 ★11

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 22:02:08.48 ID:1sFTRHKG0.net
誰が決める?
─────────────────────────────────────
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
─────────────────────────────────────
●放送情報及び配信情報
日本テレビ               10月8日より毎週水曜25:29〜
札幌テレビ               10月17日より毎週金曜26:00〜
テレビ信州               10月23日より毎週木曜26:14〜
静岡第一テレビ           10月22日より毎週水曜26:04〜
広島テレビ               11月5日より毎週水曜25:59〜
福岡放送                 10月20日より毎週月曜25:59〜
鹿児島読売テレビ         10月17日より毎週金曜25:55〜
BS日テレ                 10月21日より毎週火曜26:30〜
日テレオンデマンド        10月8日より毎週水曜24:00〜
Hulu                  10月8日より毎週水曜深夜
ニコニコ動画           10月9日より毎週木曜23:00〜(生放送)
.                      10月9日より毎週木曜23:30〜(チャンネル)※2話以降有料
GyaO!ほか

●関連サイト
・アニメ公式サイト:http://www.kiseiju.jp/ http://www.ntv.co.jp/kiseiju/
・原作公式サイト:http://afternoon.moae.jp/lineup/337
・実写映画公式サイト:http://kiseiju.com/

●前スレ
寄生獣 セイの格率 ★10
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1412839083/

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 02:12:17.71 ID:4xi0V4Bo0.net
>>857
言われてみりゃそうだな
かーちゃん意外と低俗だな…と思ったけどお嬢様なのにおかしいな

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 02:12:18.99 ID:9/kytkxs0.net
>>856
公害全盛期だよ
今の中国みたいなイメージを自国に対して抱いてた
おまけに伐採やら輸出やらで日本は外国から嫌われてるって意識を持ってた

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 02:12:25.84 ID:xohz51dS0.net
おれはミギーは可愛いよりも頼りになるイケメンのイメージが強かったな
可愛さは2割くらいかな

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 02:12:34.93 ID:UQ1tRPZ60.net
>>856
だんだんそういう問題が浮き上がってきてる頃じゃなかったっけか
誰も考え付かなかったはないでしょ
全く共感得られないし

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 02:12:36.35 ID:uWsdo7UD0.net
>>863
それは気づかなかった

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 02:13:23.98 ID:jnIHD/Ek0.net
主人公の声がヘタクソなのが気になるな

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 02:13:24.52 ID:1CewVVGp0.net
>>866
こんなクソ漫画よんでねーよw

とにかく平野が主演を張るのが気に喰わんだけ

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 02:14:21.24 ID:uWsdo7UD0.net
俺はむしろ、この出だしでこのアニメは只者ではないとピンときたね
http://i.imgur.com/H04jyzr.jpg
http://i.imgur.com/OaUREyG.jpg

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 02:14:23.30 ID:ptFZ/zS50.net
見た
面白かった
幼馴染みが可愛い系じゃなく、ちょいブサなのがリアルでいいなw
というか二人ともメガネだし
そういえば、あのオッパイ掴みはどういう意味があったんだろう…

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 02:14:35.34 ID:c2J6kXzF0.net
>>856
環境問題と左翼はリンクしてるので、現在より公害問題は騒がれてた

ベトナムの枯れ葉剤による畸形(大嘘)とかテレビで特集されてた

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 02:15:03.42 ID:PLCOv/g/0.net
マジレスすると金玉は熱に弱いから外に出てるんだよ

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 02:15:18.08 ID:UQ1tRPZ60.net
>>875
オスとメスの違い、もしくは人間の求愛行動に興味があった的な?

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 02:15:32.35 ID:2NtQn8gW0.net
>>867
もとお嬢様だけど結婚して最低でも17年経ってんだから俗世間に染まらんわけがない

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 02:15:36.00 ID:ghDjgRj40.net
>>856
公害問題は60年代、70年代は大問題だったわけだし

でも、実際には人類による環境負荷は
「人類の増えすぎ」というよりも、単に生きていく以上の生活環境を求め杉という方が大きいのかなー

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 02:16:05.17 ID:PLCOv/g/0.net
誤爆

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 02:16:52.64 ID:xohz51dS0.net
>>877
何か関係があるのかと考えてたのにw

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 02:17:02.26 ID:ptFZ/zS50.net
>>878
おー、なるほど・サ・ワールド

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 02:17:45.11 ID:G7THZcAz0.net
すでに1話で性格が変わり始めてる描写を入れたのは、
尺の都合か自主規制で新一が変化していくエピソードがカットされることを示唆している
メガネを使って性格変化をわかりやすくしてるのもそのせいだろ
母親が殺されてその寄生生物に心臓貫かれてミギーと混じるエピソードまるごとカットとみた

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 02:18:04.33 ID:fpADXBYK0.net
>>857
原作読み直すと丁寧に温室育ちの繊細さが演出されてるのに、アニメでは違うな・・
後の喪失感に影響デカイ気がする

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 02:19:18.30 ID:1CewVVGp0.net
>>885
ほんとその通り

このアニメ糞だわ
原作無視しやがって

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 02:20:45.12 ID:ACnNH4Yr0.net
>>884
ネタバレ厳禁

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 02:21:59.64 ID:Fo+DoO1S0.net
>>865
要するに伏線は隠してナンボだと言いたい

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 02:23:07.35 ID:DOWsL8Lc0.net
>>886
原作読んでないお前が言うな

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 02:23:43.86 ID:O260+yDV0.net
>>856
>80年代は公害問題なんてなかったし
>人間が地球を汚してるなんて思想は誰も考え付かなかったもんなぁ

水俣病やイタイイタイ病を知らないのか?
50年代には既に深刻な公害問題が発生していたし
人間が地球を汚してる思想も当然あったよ。

自分としてはミギーの改変よりも、新一の改変がコレジャナイ感が強かった。
なんで気弱なメガネっ子にしたんだ…?
現代のアイテムに溢れているのは、まあ時代の違いでいいんじゃないか?という印象。

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 02:24:54.03 ID:4xi0V4Bo0.net
>>879
原作だと家政婦もいるし今でもそれなりの階級にいるんだろうから俗だと思われるのを避けるくらいの心理はあると思う
それに未だにお嬢様ってのは夫の意見だからな
夫の前だとカマトトぶってるだけかもしれないけどそんな事俺の知ったことじゃない
違和感があるのが問題だ

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 02:28:26.62 ID:xohz51dS0.net
>>891
家政婦は母ちゃん死んだから雇ったんだろw

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 02:29:00.01 ID:PwhKUOQv0.net
たしかに新一ママが低俗週刊誌読んでるイメージは無いな
アニメスタッフは「主婦が読むんだからコレ系っしょ」くらいの気分で決めてそうだ
全体的にそういう作り手の適当&不真面目感が漂ってるんだよなこのアニメ…

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 02:29:46.88 ID:c2J6kXzF0.net
>>890
人間が地球を汚してるは現在で言う放射脳や厨二病にあたるが
ネットの無い世界ではけっこう浸透してた思想だもんな

それが後の広川の演説に繋がって
視野が狭いとは広川の言うことも一理あると思ってしまう
終盤ミギーにひっくり返されて環境問題に懐疑的に目を向けるようになると

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 02:30:14.91 ID:HBaCda/t0.net
おっぱいを鷲掴みにするときの質感が良かった

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 02:31:02.41 ID:3R1r0oJd0.net
>>885
まぁ今時、箱入り娘のお嬢様も時代じゃないってことかなぁw
低俗な週刊誌読んでても自分の息子だけは純と信じてるとかもありっちゃありか
気まぐれなシンイチの言動に文句言いつつも目玉焼き作ってるのは愛情を感じるしね

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 02:31:21.81 ID:c2J6kXzF0.net
>>893
新一パパが書いた記事が載ってたとか?

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 02:32:18.40 ID:4xi0V4Bo0.net
>>892
何故気づかなかった俺…

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 02:32:24.12 ID:Sbt8mVLP0.net
原作のかーちゃんはお嬢っぽさが残ってるのがなんか可愛らしかったよな
アニメはその辺の描写すべてカットされてて無個性の母親になっちまってるが

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 02:33:42.11 ID:jMX0j3tx0.net
環境問題に懐疑的ってはなしだったか?

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 02:34:16.92 ID:h6gVKm9e0.net
主人公が原作と違いすぎるがアニメはアニメとして楽しめそう

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 02:36:03.53 ID:3R1r0oJd0.net
>>897
おー、それあるかもね
親父の職業に対する伏線かぁ

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 02:36:38.22 ID:xohz51dS0.net
>>900
全然違うよw 地球環境を制御できると思うなっていう戒めはあったけど

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 02:39:57.44 ID:PwhKUOQv0.net
>>897
低俗雑誌のライターがいいとこのお嬢様嫁をゲットしたのかよ
すごい性の確率だな

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 02:41:24.32 ID:uWsdo7UD0.net
昼顔のドラマ見てたけど女なんてみんな一緒だろ
http://i.imgur.com/DJqCZL2.jpg

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 02:43:54.13 ID:3e3TBGKdi.net
前評判のわりに盛り上がってるじゃないか。
意外と面白かったと思った。

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 02:45:17.92 ID:jMX0j3tx0.net
>>906
結果は完結してからだけどな

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 02:46:06.01 ID:vG/DmszI0.net
平野綾の演技が酷すぎるんだけど…

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 02:46:12.84 ID:SAgFCFIl0.net
結局はバトル物なんか
右手を落として義手でええやん

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 02:46:13.63 ID:c2J6kXzF0.net
>>904
フリーのライターって週刊誌には記事はあまり書かないの?

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 02:46:53.57 ID:/qNQtg1u0.net
このペースで終われんの?

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 02:47:58.14 ID:bAmU8KAt0.net
まあガッチャマンクラウンズと同じ実写映画の宣伝だから

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 02:48:10.60 ID:Pv7e08RF0.net
こいつやべえな…
ID:PwhKUOQv0

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 02:48:28.51 ID:ACnNH4Yr0.net
>>911
2クールあるからな

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 02:48:37.68 ID:c2J6kXzF0.net
>>904
ただ、母親が死んでも親戚というか新一の祖父母がまったく出てこないところを見ると
なんとなくパパママ二人の関係が見えてくる

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 02:48:39.94 ID:PwhKUOQv0.net
>>910
いや書くと思うけど?

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 02:49:13.44 ID:vG/DmszI0.net
沢城みゆきの演技が凄いから平野綾のゴミさが際立っている

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 02:49:18.66 ID:bAmU8KAt0.net
バトルものというか寄生と人間と自然そのほかとの共存をかけたテーマ性が強い漫画なんだよな
富樫はほとんどこの漫画からネタバクってる

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 02:49:57.56 ID:PwhKUOQv0.net
>>915
駆け落ちやったのか!新一パパ!

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 02:50:30.98 ID:jMX0j3tx0.net
バトルものとしてみても面白い
シンプルだけど

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 02:51:20.75 ID:/iisVXyg0.net
>>800
酷い言い訳
最後の殺人シーンもまだ入れる必要なし

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 02:51:38.79 ID:3e3TBGKdi.net
これって原作でも何のためにどこから来たのかわからないんだっけ?
もう忘れちゃったよ。

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 02:52:43.98 ID:vG/DmszI0.net
アニメーションもしょぼいし声優の演技も主人公(新一とミギー)が最悪だしでもう無理
さようなら

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 02:53:33.75 ID:3BajVO/+0.net
今見たけど現代風に設定変更したのは失敗だね。
パソコン使ったらミギーがすげえ賢くなっちゃうじゃん。
90年代ぐらいにしとけばよかったのに。

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 02:53:54.91 ID:jMX0j3tx0.net
>>922
まぁ基本的にシンイチとミギーの物語だからな
逆に理由がはっきりしないからこそ名作になったのだろう

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 02:55:44.21 ID:bAmU8KAt0.net
90年代のままだとおっさんホイホイアニメで
若いおたくが見ないから
スポンサーから注文があったんだろ

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 02:55:58.26 ID:3BajVO/+0.net
出演者順がミギー上はやりすぎだったねw

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 02:58:01.78 ID:3BajVO/+0.net
>>926
でも今風は厳しいよ。PCで検索され続けたらミギー神様になっちゃうよ。。
世界だってあの寄生獣利用しようとする奴が普通に出てくるだろうし。

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 02:58:21.00 ID:O260+yDV0.net
>>899
うん、キャラクターのコレジャナイ感がすごい。
ミギーも原作の自分のイメージではおっさん声だったw
まあ、アニメのミギーの声はあれはあれでいいかな?と思えたが
人間のキャラクターは軒並み…。

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 02:58:31.23 ID:Fo+DoO1S0.net
>>924
2chみたいな掲示板でコテハン付けて残念なことになってるかもしれないじゃないか

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 02:58:51.57 ID:iiqhJQJe0.net
>>922
人間の脳を奪った時に命令が下って、その命令に従って寄生獣は動いてる

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 02:59:10.99 ID:uU9dN/Jv0.net
この駆け足での原作消化は、アニメ後半がオリジナルなバトル物になるための尺合わせとみた

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 02:59:18.70 ID:c2J6kXzF0.net
>>926
80年代だけどな
ガンダムのリメイクなんてやっても若者には受けないんだろか

めぞん一刻は生まれたときから携帯がある世代には共感は難しいだろと思うけど

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 02:59:24.24 ID:cW4ZQLq+O.net
パラサイトドリル蛇「福島の方から来ました☆」

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 03:00:56.90 ID:4xi0V4Bo0.net
PCで検索し続けたらとは言うけど、原作でも図書館で本をどっさり借りるくらいだから平均的な社会人より知識が多いのではなかろうか

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 03:01:53.96 ID:c2J6kXzF0.net
>>930
最終的にパラサイトは人間とほぼ同じ感情を獲得できると思うので
掲示板でコテハンも十分あり得る話だな

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 03:02:47.62 ID:bAmU8KAt0.net
アオイホノオみたいにできるだけ80年前後の空気を再現してBDBOXが1万以上売れるくらい大ヒットしたドラマもあるが
アニメだとむずかしいだろうな

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 03:03:10.53 ID:3BajVO/+0.net
>>935
そのラグさがちょうどよかったんだよ。
今なら一週間で人超えて一ヶ月したらもう何になるか分からないよ。

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 03:04:30.63 ID:c2J6kXzF0.net
>>937
かみちゅ!は80年ど真ん中だよ

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 03:05:28.12 ID:4xi0V4Bo0.net
一度覚えたら忘れないんだろうし半年たつ頃には必要な全分野で学者レベルになってそう

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 03:06:06.41 ID:DOWsL8Lc0.net
>>937
あれはその時代がメインだしね
これは時代はいつでもいいんだから古臭いのはノーサンキュー

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 03:07:41.61 ID:LFHyBzRf0.net
>>805
それはそれでたたかれると思うw

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 03:08:16.35 ID:C2jK/MTw0.net
ネット知識なんかかなり偏ってるけどな!
一ヶ月後ネトウヨになってデモに参加するミギーとシンイチの姿が…

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 03:09:15.04 ID:3BajVO/+0.net
なんか殺すなんて勿体無くなっちゃうな
明らかに上位種じゃん。
原作でもあの後もひっそり生き続けてる奴一杯いるんだろうね。

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 03:09:19.11 ID:uTNeliXp0.net
まだ声がどうとか言ってるのかよ
おまえら順応機能0だな
自然淘汰されるぞ
弱い種だ

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 03:09:58.42 ID:2XK0SaXw0.net
>>943
TVの偏向報道よりネットはまともだ
反日ブサヨだらけのTV

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 03:10:38.07 ID:3BajVO/+0.net
あれだけ賢くなるのなら食べたいって欲求は早々と消し去れそうだけどね。

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 03:11:30.11 ID:3BajVO/+0.net
>>945
途中でさ人を説得する時は低音の方がいいとか言って声変わりしたら面白いんだけどなw

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 03:22:50.06 ID:KoJjj26a0.net
左手をついて食事するような家庭ではないと思うが まして右手に寄生されたばかりなのに

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 03:24:13.19 ID:4xi0V4Bo0.net
>>947
娯楽か死か?位に差し迫った状況じゃないと娯楽を完全に捨てる気にはならんだろ
納得できないなら娯楽を生殖能力とかに置き換えてもいい

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 03:24:50.43 ID:id0ILqHf0.net
>>946
ネトウヨだらけのネットは快適ってか?ボケてんな

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 03:25:59.95 ID:KoJjj26a0.net
シンイチ冷たいは可愛かった

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 03:28:26.95 ID:3BajVO/+0.net
>>950
人間ですら飽きる奴いるのに進化のスピードが半端ないこいつらがどうでもよくならないとは思えないけどな。
ハンターハンターのメルエムなんて目じゃないくらいの速さで進化するぜミギー

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 03:32:24.57 ID:jMX0j3tx0.net
>>953
そもそも指令が来ているって話しだし
人間の感覚では捕らえきれないでしょ
そもそも、何なのかよくわからんしな寄生獣
繁殖手段が謎だから

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 03:34:45.48 ID:En/MKEUD0.net
最低なクソアニメだった
1話の半分しか見てないけど限界がきて止めた
原作レイプにも程があるわボケが
なんだあのミギーはボケが
改悪したいならスピンオフでやってろやボケが
誰だか知らんがミギーの声あててる奴は出る作品間違えてんだろがボケが

あー胸くそ悪い
寄生獣のアニメなんかなかった
もうそれでいい

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 03:36:39.16 ID:w457VMVw0.net
パラサイト自体、生物(なのか?)として謎が多く、
そこに話の焦点もなかったから、ある意味投げっぱなしだったが、
映画やセイの格率である程度回収するんだろうか

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 03:36:39.94 ID:id2CwFG90.net
>>955
サヨナラ

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 03:44:24.20 ID:3BajVO/+0.net
>>956
やると収拾つかなそうだからな原作者がネタだしてくれると面白いんだけど。

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 03:46:01.88 ID:s6FCICdO0.net
同人アニメ

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 03:50:14.42 ID:5PuAtpuhi.net
作画監督か原画の人かわからんが
ところどころちゃんと岩明の表情にしてて
頑張ったなあと思った

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 03:56:10.32 ID:4xi0V4Bo0.net
>>953
理性が幾ら優れてても発生の段階をコントロールしない限り生き残って子供を産むっていう本能は覆せないよ
子どもを産んだり親族が有利になるような行動をしなくなった時点で、生物としては死んだようなもんだからな
まあ寄生生物は世代交代がそもそもあるのかすら謎だから個体としての完成度を目指す方向でもいいのかもしれないけど

話ずれるけど人間が居ない陸上なら一番数が多くてサイズがでかいのって普通は草食動物だよなあ…
やっぱり一代限りの謎の存在なんじゃないか

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 03:56:54.85 ID:XLqfEnPY0.net
>>960
会話の切り返し時の表情だよね?
原作よく勉強しているなと感動したよ

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 04:00:52.22 ID:wGtx00RV0.net
>>962
原作レイプしておいて何が感動だよ・・・
初めから原作キャラと原作どおりの構成でやれば100%の面白さを引き出せた
このアニメは50%も面白さ出せてない

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 04:01:12.00 ID:a8DTQHp70.net
立ち絵の時点では無味無臭なおしゃれアニメキャラ臭凄かったけど、動いたら表情が豊かで良かったと思う
というか、犬殺害シーンとかメチャクチャな規制塗りつぶしにされたらどうしようかと思ったけどそんな事なかったし、
話も普通に面白かった

ミギーの声というか犬もそうだけど、人型以外のパラサイトの声まで完全に人間だから不気味じゃないのだけが玉に瑕
人語をしゃべれる前のミギーは凄い不気味で良かったんだけど

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 04:01:32.78 ID:3BajVO/+0.net
世代的にがっつりはまってるのって30代ぐらいならアニメーターもがっつりはまってんじゃない。
平均がいくつか知らないけど。

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 04:03:38.57 ID:3BajVO/+0.net
犬があんなに簡単に喋れるのはどうかと思うよな。

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 04:03:58.33 ID:F5QDxlRn0.net
>>963
キャラデザとか声優とか変な副題の時点でリメイクってわかってるのに
なんで見てんだよ
いや文句言うのはいいけど
原作に近づけてるところ褒めてる相手に噛み付くなよ

総レス数 1002
255 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200