2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SHIROBAKO アンチスレその1

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 21:54:47.45 ID:oJv4e//c0.net
番組公式サイト:http://shirobako-anime.com/

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 10:43:03.20 ID:gY6ZBCJM0.net
>>778
全員有能にするのと豚に媚びるのはまったく方向が違う
駄目キャラを愛でる層だってかなりある
単に無能な女を描きたくなかったんじゃないかな

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 13:00:13.65 ID:+fl5JVap0.net
>>780
それは普通にできる
自転車通勤で駅から遠くても大丈夫だったら月7万以内の物件がいくらでもあるよ
金のかからない生活してるだろうし

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 22:28:29.73 ID:65bj7ugh0.net
ラブライブやアイカツの主人公は別に有能キャラじゃないが失敗しながら視聴者と一緒に成長して共感を呼んでいる
主人公やメインヒロイン達以外に失敗させてそれを主人公たちが庇うような展開ならこの共感は生まれない
それを避けた結果主人公いなくても話は成り立つ
多分よその会社なら宮森に失敗させてその中で成長していく話にしたはず

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 22:30:11.39 ID:9Cfjkyep0.net
視聴者…ビッグフレンズ

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 22:40:10.29 ID:65bj7ugh0.net
どうみても本来主人公がするべき失敗を無理矢理他のキャラにやらせてるだけにしかみえないからね
そしてその尻拭いをしているのも実は主人公ではなく他の人間が頑張って納期に間に合わせてるだけ
だから主人公は特にいる存在理由もない話になってる
主人公批判を回避した結果、他人に主人公と制作会社が振り廻されるだけの話
これもしかして当初の脚本(宮森が失敗しながら成長する)に駄目だしして後出しでタローというキャラ作ったという感じすらする

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 23:00:13.39 ID:LzS3Wy+A0.net
放送終わったら雪崩れこむから応援よろ

2014年 ワーストアニメスレ その16 [転載禁止]©2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1415346437/

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 23:17:22.97 ID:zk9qfJiAO.net
あーあパクライブなんかと比べられちゃったよ もう駄目だなこれw

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 23:23:55.04 ID:SoBJl9ai0.net
>>786
やめとけw恥かくだけだ

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 23:43:14.46 ID:rSMaRhpk0.net
ワースレ見に行ったけどお前ら全く相手にされてなくてわろたw
あそこは魔境やで

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 00:00:45.85 ID:bRAGmW5N0.net
ワンパターン

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 00:05:56.54 ID:l6Zea8xC0.net
これは酷いゴミアニメだわ

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 00:19:26.52 ID:2jeARVG/0.net
>>785
普通は主人公が失敗して成長する話にするもんだが
「主人公が失敗したらオタに叩かれて円盤爆死する」と努が無いオツムで考えたんじゃねえの
それでストーリーもキャラもガタガタになってる

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 02:04:42.68 ID:9f0ksW6B0.net
このアニメの目ってどこかに違和感を感じる
他のアニメとそんなに違わないんだが何故なんだ

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 02:10:51.47 ID:CY1dhF4x0.net
>>786これお前?
477 メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止 sage 2014/11/21(金) 00:04:24.73 ID:umxOPOa50
白箱マジでなんなん登場人物全員不快すぎて話ならんわ糞すぎ

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 05:14:59.60 ID:5rRgIhHH0.net
進行、調整役というのはうまくできて当たり前のセクションだから、監督やアニメーターと比べて対外的な評価に繋がりにくい
そこで無能な奴を出してそのギャップで持ち上げようとするんだが、それと比較しても特に何か非凡なものがあるわけでもなく
偶然や親切な人の厚意によって切り抜けてるにすぎないので、カタルシスがない
アニメを愛しているからといいながら、非番や自分に関係ない仕事の時は知らん顔をする
お仕事頑張ってますアニメとしても面白みがない

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 05:29:00.96 ID:6udpA9Bl0.net
社会人キャラを無理矢理頭弱くしてお涙頂戴って
戦車のやつで集団アホにしたのと同じ手法だな
作り手の作為が透けて見えない頑張るドラマを見たいんだが…

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 05:42:12.81 ID:XtI/hZIt0.net
>>780
都内の会社に車通勤の方を突っ込まないと
通勤何時間かと月極駐車場は場所によるけど都心月10万以上で
練馬大根村辺りでも2万〜3万くらいかな?

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 09:28:51.73 ID:Cqagn9Xy0.net
>>797
西新宿も神田川より向こうなら4万円弱(そこが西新宿かという疑問もあるが)

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 11:54:07.77 ID:2jeARVG/0.net
>>796
ガルパンもクソつまんなかったよな
やり口が見えすいてて不快だった
あんなものを褒めるやつが多いんだから呆れたもんだ

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 23:43:22.38 ID:ze+5pprU0.net
七話でぐっと持ち直した気がする
脚本の差がこれほどとは

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/11/22(土) 02:08:40.56 ID:lTQdu9FSk
ガルパンもまあ脚本は酷いもんだった。
女の子がキャッキャしてるシーンと戦車が戦ってるシーンが交互に並んでるだけで、ストーリーは皆無。
それでも、娯楽作品としては成立してた。ともかく美少女とミリタリーが好きな層を楽しませる事は出来た。

白箱はというと、脚本はガルパンレベルのまま美少女を減らしてオッサンを増量、戦車の代わりに乗用車が出るという仕様。
これで成立するわけがない。
この企画が通った理由が本当にわからない。

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 06:37:14.14 ID:09gIkrMG0.net
観た後の業界人のバカッターでの臭い垂れ流しやめてやれよw
ミサワ状態

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 06:39:07.17 ID:EA2N6Zsh0.net
こんなかわいい子ばっかだったらいいんだけどな
んなわけないところがつらい

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 10:08:18.82 ID:DQOyiRUG0.net
次回への引きのために、前フリなしのキャラ下げでわざわざ深刻な感じにしてるけど
来週になったらノリと雰囲気で解決した印象を作って丸めこもうとしてくるから気をつけろよ!

今回の感想としては、各々自分の仕事には熱心でも関わる作品そのものに対する関心が欠如しているのが気になる
あと上から目線で真面目云々語らせるためだけに新キャラ出すのやめ〜やw

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 10:11:17.88 ID:DQOyiRUG0.net
>>804
訂正
今回の感想ではなく全体の感想だな

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 10:36:21.31 ID:8hTXrxTi0.net
普通のOLの話にしとけば面白かった

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 10:44:26.03 ID:Kcw/f1YJ0.net
なんとなく見てるからストーリーは気にしてないんだけどキャラデザがちょっと怖いんだよな

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 10:58:49.70 ID:tWA969Ga0.net
主人公の部屋で洗濯物の描写があっても、相変わらず下着だけは一切なし
パンチラなしにこだわってる監督だけど、一人暮らしなのに下着だけ干してないのは逆に不自然だろ

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 12:55:37.99 ID:YCCeUepVO.net
パンツは裏返して履くから洗濯しないんだ

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 16:21:14.95 ID:1OsTYsH50.net
本スレ勢いかなりあるから気になってるんだけど
これってただの豚向けアニメ?

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 17:54:36.37 ID:2vsuImmM0.net
>>810
豚なら他のアニメに行くだろ
「業界の裏側リアルに描いてオモレーw」って思い込んでる連中が集まってるだけだよ

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 18:06:26.16 ID:fwBHQpOP0.net
ただの豚向けアニメなのに>>811の言うような解釈をしてしまった人向け
証拠は男と女のキャラデザの差

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 18:32:33.00 ID:ie0otJ0P0.net
でももろ豚向けみたいな可愛いキャラはいないんだよなあ
宮森可愛いって単発レスが各所で発生してるけど大して可愛いと思えんわ
話も辛気臭いしギャグも滑ってるし全てにおいて中途半端なアニメ

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 18:47:34.72 ID:tZgWB11v0.net
1話で一番人気だったのがモブ女キャラって時点で

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 18:50:13.55 ID:J3jP2Eep0.net
業界に興味ある無知が、業界を知った気になれると思い観てるんじゃね?
そしてニワカが出来上がる

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 18:54:27.10 ID:09gIkrMG0.net
他の人も書いているけどなんで周りは馬鹿な行動とってくれて
主人公は優秀な演出ばかりやるんだ
水島はこれしか引き出し内の?
ガルパンの時は酷すぎてあきれたわ

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 19:22:41.01 ID:/DWO83/S0.net
>>813
PAは可愛いキャラあれくらいまでしか作れないだけだろ

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 20:39:47.81 ID:DPjtvn5YO.net
SHIROBAKOでは賃金の問題は今のところ完全に無視か?
賃金が安くて生活できず、辞めていく人が多い現実というタブーには切り込めんかね。

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 21:10:29.37 ID:Sx44OZVM0.net
給与問題に切り込んだら凄いな
労基とのやり取りとか

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 21:14:48.54 ID:/DWO83/S0.net
労働環境や給与に関しては製作陣は契約の個人事業主ばかりなので会社側としては何とも言えないのです

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 22:40:52.16 ID:8lPJPkEs0.net
>>816
今回は主人公がクッソ無能だったぞ

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/22(土) 23:09:04.94 ID:1GGdJ50T0.net
原画師の糞マンコも卑屈なのかプライド高いのかわからんし
タローは相変わらずクズだし、ダメ人間しかいないな

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 00:09:12.06 ID:cCKdxsDa0.net
絶対にやらないの見越してあれやれこれやれーやらなかったから糞
自転車の二人乗り見せるだけで抗議きまくるのに

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 01:19:41.16 ID:l9zs8X/N0.net
つまらん

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 04:34:28.25 ID:pv4kGahK0.net
つーか底辺メーターって低所得者ボーダーの200万の半分でどうやって食っているんだ?
親の脛かじりでアニメにしがみついて夢破れて去っていくの?

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 04:53:03.16 ID:OW5spqkB0.net
>>823は心底つまらん
どんなアニメにも使える妄想擁護まで始めたら本格的に終わりだ

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 05:49:31.36 ID:u0eWdm/U0.net
最近見てないけど少しは美術の話でてきた?

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 10:29:29.10 ID:tZ1zyb4V0.net
ネットではそこそこ騒いで円盤コケるAnotherや凪あすルートだろう

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 10:53:20.36 ID:WyFCnd7F0.net
「エクソダス」という作品について具体的に語ったりしない登場人物たち。仕事ぶりや技能を見せるために作中作が利用されている感すらある
視聴者のような他人の目線が無いのも自分の話だけしてりゃ良い彼らの態度を手伝っていて作品作りよりも自分語りが目的なのかな、と思う
「本を読んで徹夜して」で済ませることができるのに「ドストの罪と罰が面白くて」なんていうアピール臭漂う台詞が出てくるのもそういうことなんだろう

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 11:02:32.99 ID:8BMx11xh0.net
>>827
その手の話は出ない
連絡ミスでごたついた話と
今はメータのスランプの話くらい
真面目だけど上手になりたい娘が
手早く書いてリティクされて嫌われたとか落ち込んだだけ

これアニメ制作じゃなくても置き換え可能だからなぁ

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:10:09.41 ID:Yh0p8xBU0.net
左右違いの靴下をはくのはご遺体やで・・・

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 13:58:50.32 ID:YaAGfY2f0.net
>>829
オタクだから痛いアピールしちゃうんでしょw

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 15:42:07.53 ID:66PRpLes0.net
これ1クールで十分だな

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 16:36:24.14 ID:z+CkxxGr0.net
>>833
こんなの放送するくらいなら昔のアニメの再放送の方がマシだろ

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 16:38:59.04 ID:RILFEjbB0.net
うすうす感じたがやっぱり1クールじゃないのか

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 17:55:49.55 ID:u0eWdm/U0.net
>>830
ありがと

舞台がアニメ制作でなかったら誰も見そうにないな

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 19:49:01.32 ID:tibplIfG0.net
>>819
賃金や勤務時間などの労働環境問題は業界構造にもメスを入れる問題にも成るから
次第によっては労働法令、下請法などに対する違法性も問われるだけに
果たして経営側が嫌がる問題をアニメ本編で描けるかどうか。
もしアニメ本編で労働環境問題を描けたとしたら、シロバコは大したアニメだよ。



萌えアニメ、コナン、べるぜバブ…スタジオイースター社員3人が“アニメ村”ルールを告発
時給250円、サビ残徹夜、退職強要…
http://www.mynewsjapan.com/reports/1775



アニメ制作で過労自殺 カルテに「月600時間」
28歳男性、労災認定
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/04/18/kiji/K20140418007998030.html



アニメ現場つらすぎるよ 2カ月働き賃金たった20万円
休みは1カ月で3日 何十時間も不眠で仕事…
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik14/2014-07-28/2014072807_01_0.html



アニメ制作における「下請取引適正化」のためのガイドライン策定--経産省
http://news.mynavi.jp/news/2013/05/01/027/

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:42:20.79 ID:pv4kGahK0.net
逆にそんなの常識レベルの話なのに
わざわざ自分から糞業界に奴隷になりにいって
奴隷的扱いが原因で死んだから労災認定してっておかしくね?

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:52:57.29 ID:rmjoQCGc0.net
アニメ制作に関わりたいから業界に入るんであって死ぬために行くわけじゃないだろ

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:27:35.32 ID:bECFTU5i0.net
でも結果は同じで死ぬんだろ?

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 22:50:29.80 ID:nWntsAix0.net
>>825
>親の脛かじりでアニメにしがみついて夢破れて去っていくの?

その通りだから困る

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/23(日) 23:59:18.54 ID:2MQQ3LEeO.net
実在の人物やアニメをモデルにしたものを出すとなぁ

知らなくても大丈夫であるのだろうが、この疎外感はなんだろ

この作品自体が説明不足の内輪ノリな印象

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 01:08:40.18 ID:095TmXew0.net
2クールなんだぜこれ…

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 03:05:09.86 ID:ouh5epuEO.net
適当でいい加減な制作なのに作画の下絵にはケチ付けるんだな それよりキャラがうざくて嫌気差してきた 煩いミヤモリと豚監督そしてうるせー汚物モヒカン キャラ半分以下に減らせ

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 03:23:10.10 ID:S+o7yX7g0.net
>>832
そのへんも水島努のうぜえところ
ケメコデラックスなんて自意識たれながしてて吐きそうなぐらいだった

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 05:21:09.58 ID:bU20WAXI0.net
マジかよ2クールとか糞すぎだろ
2クールやるとか頭おかしいわ
どんだけ糞なんだよ

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 09:48:46.67 ID:tb8olgDv0.net
せっかく新人が主役なのに各セクションのまともな説明すら無く
基本的なことを全部知っているの前提で
楽屋落ちや業界ダメ人間列伝で自分らだけ楽しんでいる感じ

よくあるひな壇番組で視聴者も会場も全く理解していないのに
売れないおっさん馬鹿手無芸人どもが
あるあるいいながら事務所の話で勝手に盛り上がっているような

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 10:03:06.04 ID:hPcq3ijNO.net
>>838
確かにそうだね。
経営側も始めから使い捨て前提な上に肝心要の当事者であるアニメ制作者達も自分達を
取り巻く劣悪な労働環境を是認している惨状だから改善しようが無い。

インフラでも何でも無い単なる娯楽用品に過ぎないアニメなんて無くても日々の暮らしには何も困らないし
労働者を使い捨てるだけのブラック産業は速やかに壊滅させるべし。

ブラック産業に対して下らない延命措置は一切不要だ。
使い捨ての労働力という被害者を減らす為にもね。

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 10:06:27.31 ID:GzQGgny40.net
>>838
和民被害者の遺族に「和民がブラックなのは常識w 労災認定なんかねえよw」って言ってこいよ

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 10:32:03.86 ID:tb8olgDv0.net
和民はブラックと知れる前は普通の飲食と思って入社してただろ?
飲食業=ブラックじゃない訳だ
逆に聞くけどアニメ業で下っ端メーターで
低収入重労働で社会の底辺じゃない待遇のところってどこ?

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 11:01:50.86 ID:CVyefB3G0.net
飲食がブラックなんて昔から常識

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 11:48:29.97 ID:i40ABzEs0.net
メータも月給制にしてあげればいいのに

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 15:10:40.98 ID:ZRlXRi8S0.net
そんなことしたら業界潰れちゃうんじゃないの

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 15:29:46.68 ID:SB4Sp6rm0.net
全く改善していないと言うよりも、始めから改善する気を持とうとしない
ブラック業界は潰れて然るべき。
前途有望な若者達は劣悪な労働環境のアニメ業界、特にアニメ制作現場には
決して入ってはいけない。
アニメ制作と言う見た目の華やかさに騙されるなよ。



萌えアニメ、コナン、べるぜバブ…スタジオイースター社員3人が“アニメ村”ルールを告発
時給250円、サビ残徹夜、退職強要…
http://www.mynewsjapan.com/reports/1775



アニメ制作で過労自殺 カルテに「月600時間」
28歳男性、労災認定
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/04/18/kiji/K20140418007998030.html



アニメ現場つらすぎるよ 2カ月働き賃金たった20万円
休みは1カ月で3日 何十時間も不眠で仕事…
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik14/2014-07-28/2014072807_01_0.html



アニメ制作における「下請取引適正化」のためのガイドライン策定--経産省
http://news.mynavi.jp/news/2013/05/01/027/

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 18:00:16.55 ID:rC2PLt5R0.net
「これがリアル白箱か」
「作画とかに文句言ってる奴は白箱見て制作の過酷さ知れよ」
「白箱で学んだんだけど(ry」

こういう連中、湧きすぎぃいいいw
どこにでも空気読まずに出てきて知ったかしてる

でも、アニメ制作側からしたら狙い通りでシメシメって感じだろうな
自分達の美化、言い訳、オナニーの垂れ流しで

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 18:28:52.36 ID:hB7kutuD0.net
賃金の問題はスルーなの?
結局は都合の悪いところはやらないのか

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 19:16:29.05 ID:EN/yAOMR0.net
まあ、アニメだし多少の美化は仕方ないとして
それよりも、起きる問題がアニメ業界関係ないのと、問題の起きかたがワンパターンなのと、解決方法が根本的な解決になってないのが問題

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 19:20:08.87 ID:hPcq3ijNO.net
>>856
アニメ業界に限らず、基本的に賃金を始めとする労働環境問題は経営側が最も嫌がる問題。
経営側の取り分が減るだけでなく、場合によっては下請け法や労働法制などの関係法規に対する
違反責任を問われかねないだけに自社内部あるいは業界全体の労働実態には触れて欲しくないのさ。

個人の能力不足を理由にして自己責任を前面に出してきたり、仕事のやりがい等と言う抽象的な物をアピールして
自分達の劣悪な労働環境を美化したりする等して、問題追及の矛先を逸らそうとするのがブラック産業が行うガス抜きの常套手段。

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 19:21:57.57 ID:X3NXy59t0.net
>>857
アニメ業界で起きる問題は根本的に無理なスケジュールによるもので、起きる問題なんてたいした種類は無くて、再発防止なんて発想すら無い未熟な業界なんだろう

まあ、今商売に成ってるからそれで良いやって発想だろうな

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 19:23:12.82 ID:vwK/hNTD0.net
10年目くらいから新人アニメーターの8割は親が金もってるからぁ
仕送りで悠々自適に暮らしてる
仕事も月の半分は休みだし
年収も200万以上普通だし、わざと同情誘うため
臨時バイト雇って平均年収下げるせこいことやってるし

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 19:27:16.78 ID:vwK/hNTD0.net
>>818
賃金やすくないよ今は

やめるのは単に飽きたのと、画力が成長しないからだよ

賃金低い言ってるやつは、一日一枚も描けないやつだぞ

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 19:30:56.60 ID:GzQGgny40.net
そのへんの話はいろいろ聞くからなあ
能力がなくて下積み期間に辞めたやつのグチばっかり広まってる面もある
使える人間すらほんとに食えなかったら業界とっくに潰れてるから

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 19:32:47.84 ID:vwK/hNTD0.net
>>825
親の仕送り
アニメーターの親は金持ちが多い
貧乏人はアニメーターなんかにはならないよ今は
採用もしない

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 19:39:18.17 ID:X3NXy59t0.net
アニメ業界の人って少しでも名前売れてる人ってそこそこの生活してそうではあるね

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 19:43:36.31 ID:W0b/xYjv0.net
今のところ動画マンが一人も出てこないし仕事してるところも描かないんだから、やっぱり臭いものにはフタなんじゃないの

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 19:46:23.65 ID:tb8olgDv0.net
一応いうと10年やって200万って底辺もいいとこだぞ

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/24(月) 19:49:33.53 ID:GzQGgny40.net
吉本興業の学校を出てまったく売れなかった連中が、芸人は食えないって言いふらして印象操作してるようなもので
仕事できる人たちはきっちり稼いで食ってるだろう

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 00:08:12.51 ID:uyBDU7DH0.net
>賃金低い言ってるやつは、一日一枚も描けないやつだぞ
それは大げさすぎ

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 03:20:42.22 ID:K9EC81k/0.net
今のアニメーターって親が金持ちが多いのか
極端な例だが親が金持ちだから
遊び半分でタレントやモデルやってる若い子に似たような感じの人もいるのかな

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 07:52:53.07 ID:LlEyn8LeO.net
アニメ制作現場における労働環境問題は賃金だけが問題ではない。
健康管理を含めた労務管理など多岐に渡る。
アニメ制作を志望している若者達は再考せよ。




萌えアニメ、コナン、べるぜバブ…スタジオイースター社員3人が“アニメ村”ルールを告発
時給250円、サビ残徹夜、退職強要…
http://www.mynewsjapan.com/reports/1775



アニメ制作で過労自殺 カルテに「月600時間」
28歳男性、労災認定
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/04/18/kiji/K20140418007998030.html



アニメ現場つらすぎるよ 2カ月働き賃金たった20万円
休みは1カ月で3日 何十時間も不眠で仕事…
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik14/2014-07-28/2014072807_01_0.html



アニメ制作における「下請取引適正化」のためのガイドライン策定--経産省
http://news.mynavi.jp/news/2013/05/01/027/

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 12:55:09.19 ID:lwn4iyvh0.net
作中にじいさん出て来てるけどあれどういった意図で出してるのかな
このスレ的な見方すると末永く働ける環境だとアピールしてるとかかね
作中で残業なしで定時帰宅してるみたいな描写多いよな

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 13:38:58.25 ID:GgY6yyzB0.net
>>871
確かに
役職もないヒラの原画マンが流行の絵柄も描けずにあんなんで食っていけるもんなのかね

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 18:21:25.65 ID:/7NTEGYZ0.net
本スレは無職や暇人の定住場所と化しちゃったのか?
深夜でも早いな
こういうやつに限って只見するだけで金落とさないイメージがある

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:22:42.14 ID:BdXaszSi0.net
俺もそんな気がする
知ったかのニワカだけが持ち上げて勘違いを重ねるような作品の典型だもの
ニコ動では人気、でも円盤売れない、というパターンじゃないかな

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:42:00.01 ID:ifYd2DvpO.net
>>871老若男女が仲良く働けるホワイト業界ですよアピール 誰引っ掛かるかよそんなもんw

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 19:47:16.97 ID:iSi9z0zG0.net
本スレはただの業界知識自慢大会

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 20:34:07.35 ID:XjS4k5DX0.net
結局ここも本スレと同じような話してんじゃねえかww

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 20:51:28.03 ID:7cBTndiS0.net
ほんまお前らアニメ好きだな

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/25(火) 23:08:35.29 ID:2G1ebKei0.net
>>872
今風のキャラは描けなくても動きが上手いとかメカが上手いとか手が早いとなると重宝するよ
キャラ絵とかは作監に任せるし

白箱のやつはどうだか知らんがね

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/26(水) 00:33:26.15 ID:klpTu8Zw0.net
所属のアニメーターって給料制じゃないの?

総レス数 1007
265 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200