2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SHIROBAKO アンチスレその1

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 21:54:47.45 ID:oJv4e//c0.net
番組公式サイト:http://shirobako-anime.com/

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 01:25:31.98 ID:BhMKWGhs0.net
>>701
アホキャラの愚行で話を展開ってギャグ物以外でそんなに多いか?
面白さに唸らされた話でそんなの一つもない

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 03:00:47.89 ID:rKvinzUC0.net
番宣CM見た時は美少女グループが夢だったアニメの仕事に就いて頑張っていくストーリーだと思ったのに
実際蓋を開けてたら裏方が自己投影したどうでもいいオッサンキャラ共の社会不適合ストーリーだったでござる

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 03:34:05.06 ID:eDvA2E5m0.net
数年前ならPAだからと思って2クール我慢して見たかもしれない
凪あす、グラスリップでメッキ剥げたところで
こんな不快なだけの代物を2クールってのは無理

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 03:43:56.17 ID:NUBXihwT0.net
起きる問題の原因がアニメ業界とそういう関係のない社会一般常識以前の問題なのがな…

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 08:38:03.45 ID:QlidEJVQO.net
SHIROBAKOの内容を鵜呑みにして、アニメ制作を志望している前途有望な若人達よ。
こんな非人道的で劣悪な労働環境が罷り通っているアニメ業界で心身ともに且つ経済的に
ズタズタに引き裂かれながら働きたいかね?




萌えアニメ、コナン、べるぜバブ…スタジオイースター社員3人が“アニメ村”ルールを告発
時給250円、サビ残徹夜、退職強要…
http://www.mynewsjapan.com/reports/1775



アニメ制作で過労自殺 カルテに「月600時間」
28歳男性、労災認定
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/04/18/kiji/K20140418007998030.html



アニメ現場つらすぎるよ 2カ月働き賃金たった20万円
休みは1カ月で3日 何十時間も不眠で仕事…
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik14/2014-07-28/2014072807_01_0.html



アニメ制作における「下請取引適正化」のためのガイドライン策定--経産省
http://news.mynavi.jp/news/2013/05/01/027/

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 09:06:25.20 ID:PmOgN8KT0.net
ていうか今の話って原作関係ないよね?
アニメ業界話やりたいだけで

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 09:49:10.97 ID:X9YNlYIE0.net
アニメ業界で話を作れば取材も必要ないからな
企画が安易

実際やってるのは連絡ミスによる確執なだけ
これで面白いと思ってる制作の感性がまず駄目w

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 11:06:38.84 ID:YtS/ynqh0.net
コピペ連投もいい加減ウザいな。こんなの観て業界に憧れる奴なんて相当な低脳だけだから、ここに貼らんでいいよ

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 11:59:27.82 ID:LxU2NAiz0.net
実在するスタジオや作品を微妙に捩ったりパロったりしてる、なんちゃってリアルやシリアスに
その元ネタになってるらしき作品について語るのが楽しい連中とか
本当の裏話を見てる気分になって知ったかぶり出来るのが楽しい奴等が持ち上げてる印象

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 12:13:37.60 ID:uHbr02nx0.net
アンチスレ盛り上がってるなぁww

って・・・まだその1かよwwお疲れっすww

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 12:38:48.04 ID:NUBXihwT0.net
なんかいい話で閉めた気になってるけど
原因の伝達の仕方のミスに関しては全く解決してないからなw

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 12:58:20.84 ID:bv+LIdBh0.net
ほんとそう思う
いい話風にしてるだけで根本に踏み込んでない

オタ話で盛り上がって解決、

みたいなの浅すぎて冷める

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 13:04:42.33 ID:eDvA2E5m0.net
>>710
元ネタあれだろw オレわかるぜw
みたいな底辺オタがはしゃいでるのが目に見えるよな

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 13:21:36.06 ID:zIK6qsqn0.net
>>699
主人公の代わりにミスを繰り返して、主人公が嫌われ者になるのを防いでいるんだから狂言回しなんだろ
これ恐らく主人公が自分のミスを自分で挽回しながら成長していく話だったのを途中で変更したように思える
普通はそういう脚本書くだろうからね
結局、主人公が嫌われ者になってうりあげおとしたくないからこうなったんじゃないかな
結果すごい不自然な内容

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 13:29:22.44 ID:zIK6qsqn0.net
あるいは、このスタジオ特有の女性を持ち上げたい心理が働いてこんな不自然な脚本になったと思われる
久々のヒット作になりそうだからこの脚本で満足なのかね
こんな不自然な脚本書くなら素直に高校アニメーション部の話でも書いとけよ
それでもいろいろ話を書けたはず

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 13:38:52.94 ID:eDvA2E5m0.net
そう、すごく不自然なんだよね
ミスする奴が別にいるせいで、主人公がいなくてもいいキャラになってる

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 13:39:44.22 ID:BhMKWGhs0.net
>>716
凪あすヒットしたじゃないか
酷いなあ

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 13:43:19.33 ID:NUBXihwT0.net
>>715
最近多いよね、主人公が嫌われないように言い訳並べてガードしたり、必要以上に持ち上げるストーリー

>>716
高校の部活の話は見たいね
それなら多少不味いことや緩いとこも
学生だからアマだからってことでまだ許せる
このアニメの駄目なとこは一応プロの集まりなのに素人未満のことばっかりやって話が進んでるのが一番の問題だからな…

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 13:58:40.67 ID:h8ptjWt30.net
主人公を直接的な問題児にはしてないが、モヒカンが問題起こしてるの知ってても
他の先輩に相談せずに放置してる時点で主人公も無能にしか見えないんだよな
「宮森さんに怒ったんじゃないからね」とフォローさせてたけどむしろ一緒に怒られても当然としか思えない

揉めてた二人が勝手に意気投合して和解したってだけで根本的には何も解決してない
チケットは貰いもの、あの人この作品好きだからあげたら?と言うのも女作監なのに
ミヤポンの意思だとモヒカンに持ち上げさせても主人公は何も解決策出してないからすごく不自然

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 14:06:56.81 ID:bv+LIdBh0.net
全部偶然なのに宮森は他人にないものを持ってるとか言われてもね

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 14:43:31.44 ID:seScwFqm0.net
>>709
けいおん見て楽器始める馬鹿もいるわけで
アニメ業界いいなと唆される阿呆もいるだろう
まあここにはいるわけないので貼るなら本スレに貼れという話ではあるが

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 14:50:18.13 ID:Nl/9JPWP0.net
この作品が手描きアニメを作っている者の立場に立っていることは明らかだと思う
で、5話6話は、技術革新の波に晒されている技術者がそれをどう乗り越えるのか、というテーマの話だったと思うんだが
なんとなく和解したように見せて、実際は作中のアニメーターが描いたカットを最後に映すことで結局手描きの方が上という主張を通している
部分的にであれ3Dが手描きを上回っているような描写はしない(あくまで人手不足や平均的なクオリティの問題だと作中で説明している)
本音では問題を克服するつもりなどなくて今のままが良いと言ってるようにも見える
これは2話でゴネた監督の話にしても同じことだと思う
成長を拒否し現状維持を望む者が、周囲への体面上に問題意識をアピールしているというのが、このアニメの現状じゃないか

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 15:58:28.87 ID:lggQj+ZO0.net
>>711
このスレが進まないのは、ほとんどみんな似たような考えで
アンチスレ覗きに来てもすでに思ってることはだいたい書かれているから
あえて同じ事を書かないというだけ

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 16:29:59.53 ID:hYT1Xi+R0.net
タローによる日々のドタバタやイデポンに対する想いなんてぶっちゃけどうでもいい
今取り組んでるえくそだすっ!を逃げずに描いて欲しい

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 18:29:32.50 ID:RImQRZJ30.net
逃げるやつが続出して「えくそだすっ!だからね」という寒いネタは出てきそう

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 19:29:09.44 ID:GkktCpWe0.net
>>711
元ネタ当ての馴れ合い以外の感想はだいたいここと同じじゃん

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 20:34:23.00 ID:t613iojx0.net
本スレで『タローがいないと面白くならない』って書いてる人が居るのがどうも理解できない
むしろこんな無能なヘイト貯めキャラなんてヒット作にはほぼいないだろ
キャラクターの死とかスポーツ物なんかでありがちだけど敗北とか
愛着が湧いてきた頃に視聴側の気持ちを落とすのって効果的だけどタローの場合その手の雰囲気下げと違う単なる苛立ちしか生めてないだろう

OPの最後に皆で集まってるシーンで制服から私服に変わってることがこの物語の最後を演出してるなら
高梨タローや遠藤なんていう人物を前に出して話作ってる暇なんて無いだろうに
というかキービジュアルで女キャラ5人なのに男にスポット置いて2話分のほとんど使うとか本当に商業作品なのか疑いたくなる
誰向けに作ったんだよ
アニメにおいてほめてくれる人が何人いようとその人らが只の客なら何の意味も無いわけで

あとイデポンってのも酷いな
イデオンらしいが世代じゃない俺は最初テポドンだと思ったよ
赤字作みたいだしこんなタイトルパロするなんて脚本家か監督の自己満足の象徴って感じがする

そういう意味でも売れるための要素を入れてアニメ制作アニメを作りたいってより
監督がただやりたいから作ったって感じがする
どっちにしたって5,6話の遠藤の中での手書きとCGの葛藤と受け入れはもっと脚本推敲しろ・・・雑としか感じない

本スレも伸びてるけどタローがやらかした5話から雰囲気変わったしなぁ
それまではどういう形であれshirobako関連の場合がほぼだったけど今は行き場の無いおっさんアニオタが集まって無関係の会話広げてる感じ

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 23:00:36.70 ID:eDvA2E5m0.net
>タローがいないと面白くならない
つまりタロー抜きだと面白くないって事だよな
じゃあタローが嫌いな大多数の人は面白くないうえに不快なアニメって事だ

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 23:05:16.09 ID:oB7qHTzM0.net
タローが居なくなっても代わりに豚監督が憎悪の対象になるだけだからどうにもならん
んで、豚監督も水島の自己投影キャラだから結局水島が糞って事になる

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 23:47:33.33 ID:kmrzujH+0.net
>>722
俺が中学入学したころは、スラムダンクが流行っていて、その影響なのか男女それぞれ3割がバスケ部だった。

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 23:48:53.37 ID:eDvA2E5m0.net
どっちも水島努の投影だからな。けっきょくこいつが不快感の根源なんだよ

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 03:25:05.57 ID:DnJE1D0cO.net
だらしなくていい加減な連中ばかりでイラっとする 特に監督と糞モヒカンが不快 揉めてないで仕事しろよ やっぱりダメだ糞アニメ過ぎて馴染めん

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 04:37:12.23 ID:W/aUViSL0.net
このスレにいる人間ならこの糞アニメが全然リアルでないのは分かってるだろうから
本物の制作現場もこんなアホなやりとりして制作してるところばっかりだとは思わんでくれ

水島の周りではこれが普通なのかもしれんが

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 11:12:13.04 ID:8wWhVZNn0.net
グラスリップ並のクソアニメでワロタ

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 12:02:00.00 ID:NNsQO90Y0.net
元々モヒカンがヘマやらかさなきゃ5〜6話の展開まるまる要らなかったし
解決するならそこ(モヒカンのスキルアップとか伝達方法の見直し)だと思う
CGとか手書きとかはサブの問題でしかないように思えたのにそこがメインで話が進んでいく事への違和感が強かった

CGVS手書きでガチンコやりたかったなら最初から遠藤と下柳で言い合いさせればよかったのに
間にモヒカン挟むからそっちは解決しないの??そもそもこいつの伝達方法が悪すぎるからこうなったんじゃね??ってなるだろ

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 12:14:19.40 ID:7KrQNp2S0.net
>>728
建設巨人イエオンならよかったですか?

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 15:55:34.15 ID:FxcVBVXx0.net
グラスリップとかいうゴミ見せられてPAのアニメに期待なんかするわけがない

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 18:08:43.99 ID:gzf6FUKV0.net
作画いいだけで大して売れてないアニメ会社なんだなPAって

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 20:50:04.48 ID:i5+DxlwN0.net
>>736
まさにこれだわ
制作側はGCと手書きの云々をやりたかったんだろうけど視聴者からしたら問題はそこじゃねぇってなってる
つまりやっぱりただのオナニー

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 20:55:28.91 ID:u94ng5AO0.net
世の創作の99%は全部イディオットプロットそのもの

とんでもない馬鹿がいて笑えた。99www
「俺はわかってる」と勘違いした中学生臭ぷんぷんの幼稚な書き込みの典型w

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 21:13:06.06 ID:MCbBArLEO.net
なんか無理矢理貶めてるレスが多いな。
嫉妬っぽくてアンチの品格が落ちるから
そういうのはやめて欲しい

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 21:19:02.23 ID:xycyV20N0.net
>>740
タローを便利使いしたせいで、話の焦点がぼやけているよね

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 21:22:15.15 ID:fGc+AC8Q0.net
>>740
CGと手書きの問題に本気で踏み込む勇気無かっただけじゃね

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 21:27:06.11 ID:FSCZOAfl0.net
>>739
作画が悪くて納期も守れなくてホームラン1本だけのシャフトよりはましかもしれんよ
しかしPAがここまでクソアニメ量産場になるとは思わなかった
けっきょく地方で大した人脈ないのかもな。それで名前だけは有名な努なんか呼んでしまった

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 21:29:27.71 ID:FSCZOAfl0.net
>>744
つーかさ、そもそも内容は手書きマンセーでしかない。ちゃんと見れば馬鹿でもわかる
問題意識があるんだよってふりをしてるだけ
おまけに視聴者的には問題はそこじゃない。もう徹頭徹尾むちゃくちゃ

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 21:40:18.02 ID:3XQNudK70.net
ガルパン劇場版は延期か
薄々わかってたけど
コレで「総集編はもういやだ」とかの話まで作っておいて
結局ズルズルグダグダするのな…

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 22:09:18.52 ID:/sxDw0tLO.net
いっそのことガルパンのドキュメンタリーだったらどうだったんだろう。
サクセスストーリーは好きだし総集編の顛末やら声優オーディションも興味深い。

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/17(月) 22:21:19.63 ID:fGc+AC8Q0.net
>>748
総集編の話だらけに

750 : 【中部電 65.3 %】 @\(^o^)/:2014/11/18(火) 00:49:46.95 ID:q4nCBej50.net
努カントクをあんまし悪く言うワケじゃあない(作品あんまし支持しないけど、俺は)けどさ、
とりあえずこのアニメについて言えるのは

ttp://livedoor.blogimg.jp/hiko2_blog/imgs/a/6/a6259e75.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/nandemovip/imgs/2/c/2cfc5f92.jpg

だと思うんだがな、みんな……とりあえず早ようガルパン劇場版を完成させなさい、努。

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 00:53:39.77 ID:XNjX3PxE0.net
何だこのプロ意識全くない空中分裂系同人サークルアニメ……

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 00:56:02.87 ID:XNjX3PxE0.net
>>750
島本って駄作を出すことに慣れちゃった打ち切り常連作家で
長いこと石森オマージュで細々仕事もらう程度に干されてたじゃんw

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 05:59:04.25 ID:kNWTjYvC0.net
>>750
こいつに言われるほど駄作出してないだろwwwwww

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 07:22:33.21 ID:wSigbfFV0.net
水島のオリジナルはほとんど駄作

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 07:51:44.34 ID:oV0hlZHA0.net
水島努は駄作率が高いうえに
半端ない超駄作になるからたちが悪い

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 07:58:00.73 ID:n8z6Ndwz0.net
島本は炎の転校生とかちょっとだけ人気あったんだぞ

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 08:41:12.60 ID:pEkgC3J20.net
宮森が完成万能形主人公だから感情移入しにくい
入社半年であれだけそつなく立ち回れるはずないだろ 
あれぐらいになるには普通2、3年かかるんじゃないのか

最近流行りの無双系主人公と変わらない
可愛い女キャラで叩きにくくしてる印象だ

どうせ宮森を中心に物語が進むならタローと部活連中はいらない
主人公は未熟だけど成長していくストーリーなら良いアニメになっただろうに

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 08:56:02.07 ID:oV0hlZHA0.net
スタッフはとにかく宮森を叩かれたくないんだろう
結果的になんにもしてないのに何かを持ってるとか言われる変な奴になってる

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 09:21:57.35 ID:152Y+gZg0.net
宮森が成長するまでの2−3年を泥臭く描き、2クール目から最初のメンバー動き出す展開なら良かったのでは?
俺はアニメ業界なんて全くわからない素人だが、最初からなんでも出来てしまう人間を見てても共感なんて全くできないわ…
劇中で前回の作品が叩かれていたって簡単に説明してたけど、そこをもっと丁寧に見せるべきじゃないかな
憶測だが、アニメ制作に携わっている人間の妄想を押し付けられている気がして息苦しくなる

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 12:16:03.54 ID:nXkFzxrI0.net
スケジュールをペラペラとそらんじるのがすごいみたいシーンあったけど
あんなのひとつ狂ったら滅茶苦茶になるだけだろ
きちんと進行表見てすぐ修正できないならなんの意味もない
宮森が優秀だという演出も失敗してるから、
ただセリフでお前はなんか持ってるって言わせることでしか表現できないお粗末さ

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 12:20:14.37 ID:1NuWQYVI0.net
主人公で「あおい」ちゃんと言えば、今期はもう一人いるけど、
あっちは最初は素人だったのが着実に成長していて、いい話なんだよなー

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 12:20:43.70 ID:KaS4eOZx0.net
よくある俺TUEEEEと一緒だな

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 13:23:34.30 ID:quaxuV+20.net
女の顔が一緒すぎて、よく誰々が可愛いとか好きだとか言えるなって思う

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 14:50:37.90 ID:rnwo6DQvO.net
ミヤーモリ 白豚監督 糞モヒカン この三匹しか分からん

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 16:30:45.83 ID:1FI+fV7KO.net
本スレの顔文字BBA何とかなんねえの、触んなや!!

IDもコロコロ変えやがってからに

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 16:54:57.59 ID:+ncQyhc00.net
2クールとはいえ6話まできて宮森と声優以外、存在感と物語上の必然が全くない
声優だって髪が赤いから覚えやすいってだけだし
そもそも主役五人の見せ場を作るわけでもなく、ストーリーがリンクしてるわけでもないので群像劇としての魅力もないし、すでに人間関係も完成しているからドラマもない
どうして最初の1クールを学園編にして、仲間との出会いとアニメ制作への夢を見つける物語を描こうとしなかったのか謎
2クール目から理想と現実とのギャップと、制作スタッフが好きそうな業界ネタを好きなだけやればよかったのに
とりあえず業界ネタやパロが好きな人には最高に面白いアニメなんだろうけど
物語としてはエンディング後の後日談を延々と見せられてるだけで楽しくないよ

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 17:53:49.30 ID:a6alwih0O.net
つまらないとは思わないんだけど、見てて放映時間が長く感じるんだよな
こういう話に自分が興味無いからかな

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 22:48:48.17 ID:oV0hlZHA0.net
>>766
逆。宮森こそ存在感も必然性もない。こいつ何もしてない
バカ太郎を追認してるだけでむしろ共犯側みたいなもんなのに
なぜか「なにかを持ってる」と説得力ゼロのセリフで持ち上げられる謎の存在

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 23:51:44.80 ID:TS1tH6Rz0.net
何かあるとしたら、若いネーチャンだからミスしてもタローほど強く当たられずに済んでるってくらいか

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/18(火) 23:59:24.23 ID:hwzQkC7L0.net
本スレがすごく伸びててビックリ
一般には受けてんのかこれ

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 02:02:27.15 ID:+NnerXJZ0.net
>>770
金で雇ったスレ伸ばし工作員が50スレくらい伸ばしてるだけ
実際は10スレくらい

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 02:16:19.32 ID:ZWBR59S20.net
>>770
一般は2話くらいで離脱しているかと・・・

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 04:19:58.40 ID:Sm1Dh1TJ0.net
>>763
判子絵なうえに表情も乏しいのにな

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 20:14:18.19 ID:G4sC8vkq0.net
中身はクソだがグラスリップと違い売れてるから批判もしにくく質が悪い
売れた要因をPAが理解しない限りまたグラスリップのような爆死が続くだけ

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 21:36:55.95 ID:+NnerXJZ0.net
発売してもないのに売れてるとか頭大丈夫か?マジで?工作し放題のアマゾンの順位だけみて売れてるニダか?

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 22:01:06.61 ID:/Di7eCd/0.net
http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao094997.png

CG制作が高すぎる気がする

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 22:07:28.37 ID:tQIm3QSd0.net
>>776
メーカーPでこれとか夢ねーわw

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 23:28:56.68 ID:LDGu87hL0.net
女は全員可愛くて有能って時点で見ててなんかムカつく
萌え豚に媚びんなって・・・

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/19(水) 23:45:06.25 ID:B0/IqMwbO.net
>>775甘ブリと同じステマかよw

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 06:22:14.63 ID:Zd1nQwhf0.net
年収200万で都内のワンルームに住めるもんなのか

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 10:43:03.20 ID:gY6ZBCJM0.net
>>778
全員有能にするのと豚に媚びるのはまったく方向が違う
駄目キャラを愛でる層だってかなりある
単に無能な女を描きたくなかったんじゃないかな

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 13:00:13.65 ID:+fl5JVap0.net
>>780
それは普通にできる
自転車通勤で駅から遠くても大丈夫だったら月7万以内の物件がいくらでもあるよ
金のかからない生活してるだろうし

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 22:28:29.73 ID:65bj7ugh0.net
ラブライブやアイカツの主人公は別に有能キャラじゃないが失敗しながら視聴者と一緒に成長して共感を呼んでいる
主人公やメインヒロイン達以外に失敗させてそれを主人公たちが庇うような展開ならこの共感は生まれない
それを避けた結果主人公いなくても話は成り立つ
多分よその会社なら宮森に失敗させてその中で成長していく話にしたはず

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 22:30:11.39 ID:9Cfjkyep0.net
視聴者…ビッグフレンズ

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 22:40:10.29 ID:65bj7ugh0.net
どうみても本来主人公がするべき失敗を無理矢理他のキャラにやらせてるだけにしかみえないからね
そしてその尻拭いをしているのも実は主人公ではなく他の人間が頑張って納期に間に合わせてるだけ
だから主人公は特にいる存在理由もない話になってる
主人公批判を回避した結果、他人に主人公と制作会社が振り廻されるだけの話
これもしかして当初の脚本(宮森が失敗しながら成長する)に駄目だしして後出しでタローというキャラ作ったという感じすらする

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 23:00:13.39 ID:LzS3Wy+A0.net
放送終わったら雪崩れこむから応援よろ

2014年 ワーストアニメスレ その16 [転載禁止]©2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1415346437/

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 23:17:22.97 ID:zk9qfJiAO.net
あーあパクライブなんかと比べられちゃったよ もう駄目だなこれw

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 23:23:55.04 ID:SoBJl9ai0.net
>>786
やめとけw恥かくだけだ

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/20(木) 23:43:14.46 ID:rSMaRhpk0.net
ワースレ見に行ったけどお前ら全く相手にされてなくてわろたw
あそこは魔境やで

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 00:00:45.85 ID:bRAGmW5N0.net
ワンパターン

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 00:05:56.54 ID:l6Zea8xC0.net
これは酷いゴミアニメだわ

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 00:19:26.52 ID:2jeARVG/0.net
>>785
普通は主人公が失敗して成長する話にするもんだが
「主人公が失敗したらオタに叩かれて円盤爆死する」と努が無いオツムで考えたんじゃねえの
それでストーリーもキャラもガタガタになってる

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 02:04:42.68 ID:9f0ksW6B0.net
このアニメの目ってどこかに違和感を感じる
他のアニメとそんなに違わないんだが何故なんだ

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 02:10:51.47 ID:CY1dhF4x0.net
>>786これお前?
477 メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止 sage 2014/11/21(金) 00:04:24.73 ID:umxOPOa50
白箱マジでなんなん登場人物全員不快すぎて話ならんわ糞すぎ

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 05:14:59.60 ID:5rRgIhHH0.net
進行、調整役というのはうまくできて当たり前のセクションだから、監督やアニメーターと比べて対外的な評価に繋がりにくい
そこで無能な奴を出してそのギャップで持ち上げようとするんだが、それと比較しても特に何か非凡なものがあるわけでもなく
偶然や親切な人の厚意によって切り抜けてるにすぎないので、カタルシスがない
アニメを愛しているからといいながら、非番や自分に関係ない仕事の時は知らん顔をする
お仕事頑張ってますアニメとしても面白みがない

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 05:29:00.96 ID:6udpA9Bl0.net
社会人キャラを無理矢理頭弱くしてお涙頂戴って
戦車のやつで集団アホにしたのと同じ手法だな
作り手の作為が透けて見えない頑張るドラマを見たいんだが…

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 05:42:12.81 ID:XtI/hZIt0.net
>>780
都内の会社に車通勤の方を突っ込まないと
通勤何時間かと月極駐車場は場所によるけど都心月10万以上で
練馬大根村辺りでも2万〜3万くらいかな?

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 09:28:51.73 ID:Cqagn9Xy0.net
>>797
西新宿も神田川より向こうなら4万円弱(そこが西新宿かという疑問もあるが)

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 11:54:07.77 ID:2jeARVG/0.net
>>796
ガルパンもクソつまんなかったよな
やり口が見えすいてて不快だった
あんなものを褒めるやつが多いんだから呆れたもんだ

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/21(金) 23:43:22.38 ID:ze+5pprU0.net
七話でぐっと持ち直した気がする
脚本の差がこれほどとは

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/11/22(土) 02:08:40.56 ID:lTQdu9FSk
ガルパンもまあ脚本は酷いもんだった。
女の子がキャッキャしてるシーンと戦車が戦ってるシーンが交互に並んでるだけで、ストーリーは皆無。
それでも、娯楽作品としては成立してた。ともかく美少女とミリタリーが好きな層を楽しませる事は出来た。

白箱はというと、脚本はガルパンレベルのまま美少女を減らしてオッサンを増量、戦車の代わりに乗用車が出るという仕様。
これで成立するわけがない。
この企画が通った理由が本当にわからない。

総レス数 1007
265 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200