2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

異能バトルは日常系のなかで は時を返してほしい糞アニメ

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 17:37:26.45 ID:5zGyaRyS0.net
>>337
どう聞いたって烏子のは負け犬の遠吠えだし、今度から「負け犬子」と呼ばせてもいいかなと言いたい。
これどう聴いても幾つかの台詞を少しずつ収録して音響スタッフが繋ぎ合わせただけにしか聴こえない。
最近の音響技術では一句一句の文節を一直線で言ったかのように調整できるようになっている。
一聞すると一直線で言っているようにも思えるが、前の文節の終わりと後の文節の始まりが僅かながら重なっていた部分もあったので、機械的に調整したのがバレバレ。
早見はスタッフに利用されていると思う。
あんなココリコ田中の真似をさせてしかも多くの視聴者を失神させたとしか思えないあの演技、というより芝居のどこに視聴者の心を掻っさらう力があるのか。
結果的に主人公を根っこから全否定しており、自分自身を被害者アピールするかのような振り向かせ方や視聴者にも「お前らも同意しろ」と言わんばかりの表現も疑問。
しかもあの台詞、他作品の設定やシチュエーションにクレームをつけている。
あそこまで視聴者を不快にさせる番組は今まで見たことがない。
今回の放送を見ていると、商魂のためにわざと視聴者を煽るような演出をしているのが丸わかりで、自社の売り上げのためなら野蛮な演出を垂れ流して良いとしか思えない。
これで早見が注目されるとしても、美談では済まされない。
今回の場合、注目されるのは作者やスタッフの方であり、早見に注目されるのはかえってイメージダウンになる。
つまり、早見は好きでこの役を担ったのではない、すなわち今回の騒動に加担したのではないので、結局被害者になったと思う。
話自体も声優ありきでこのような話を用意したとしか思えない。
確かに彼女は演技力はあるし、過去にも同様の役を演じた実績があるので、こういう演技をやり遂げた点は評価して褒めるべきではあろう。
だが、物語として成立するだけの演技なら、声優に対する評価とは別次元であり、意味のない評価だ。
あと、鳩子役に早見をキャスティングするのも疑問。
早見は自分の好きな声優の1人であるが、その回の放送は彼女に怒りをぶちまけられたかのようで今もそのショックはなくならない。
以前BPOにアニヲタから「昔からTVタックルも好きで見ていたのに、まさかその番組にアニメを否定されてショックを受けたか」という意見があったが、それと同じ感じがした。
ならばアインシュタインの名言を引用して説明していたGF(仮)の真尋ちゃんにも「歴史上の人物の台詞を用いて偉ぶらないで」と言ってみろ!
確かGF(仮)の7話には柚子が出演しており、石原夏織が担当していたが、むしろ負け犬子は石原の方が良かった(OPの負け犬子のパートもそうすべき)。
なんかそのせいで「陽歌は早見しかいない」と感じなくなってしまった。
せっかくアニメで楽しみにしていたキャラだったのに...
一方、早見には魔弾のソフィこそ演じさせるべきだ。
さらに、海物語のウリン、一番後ろの大魔王の美智恵、遊びニイクヨのメルウィン、おとめ妖怪ざくろの鬼灯、クライムエッジの病子、ぎんぎつねのまこと、河合荘の律もこれこそ早見に御誂え向きではないか。
今の早見は喧嘩を目撃したらきちんと叱れる姉さんの役の方が合っているし、たまに甘えたがり屋や無表情キャラをやらせても良いだろう

総レス数 421
124 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200