2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

異能バトルは日常系のなかで は時を返してほしい糞アニメ

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 10:49:36.14 ID:iorco+4k0.net
異能バトルは日常系のなかで のアンチスレです

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 16:25:14.94 ID:j24gnUHX0.net
>>248
誰かわからんがこの桐生一って奴の目を潰したくなった

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 16:45:14.87 ID:BHFKLqSZ0.net
覚醒した安藤の異能をつかうなって言ってたけれど、それほど重大な事なのかな
異能使ってなんか勝負やれよ
勝手に恋愛バトル始まろうとしている視聴者おいてきぼり

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 17:05:14.14 ID:w7r7zdkh0.net
わかりにくいけどあれはギャグだよ
よくあるでしょ、「あまりに凄すぎて見せられない使ったらこの世の終わりだ」と
ぼやかして「だからどんな能力なんだよ」と読者にツッコミ入れさせるやつ

それはともかく本編は安っぽいオタサー王子の取り合いになるのか
何を見せたいのかさっぱりわからんな

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 18:48:04.87 ID:+e4Jnafk0.net
厨ニ設定なら、魔法戦争のほうが断然面白かった
これには竹刀VS巨大剣やラストレクイエムに匹敵するものが何もない

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 19:13:57.64 ID:/RoHjphX0.net
本スレが半分アンチスレになってますげ

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 19:22:52.41 ID:kk3VTmcL0.net
ラストレクイエム!

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 19:53:31.59 ID:BHFKLqSZ0.net
Wooo 白い少女www(東京ESP)

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 19:53:32.35 ID:g7nEalZY0.net
>>266
どっちかというと
鳩子のキレ方とか相模だっけ?こそ中二って感じだな
あと兄貴の説教とか

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 20:03:11.07 ID:hZP1NnQo0.net
このまま主人公とりあっておわりか

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 21:41:35.25 ID:P6aQWd1C0.net
ババヌキでジョーカーを押し付け合ってるのとかわらん

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 21:43:08.60 ID:+XPYE+Yf0.net
逆で取りたがってるんじゃないの?

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/02(火) 21:45:33.58 ID:P6aQWd1C0.net
ああそうだw
主人公をモノ扱いする立場なのでついww

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 03:43:58.91 ID:VSyql+xs0.net
まあラノベ原作だから別にキャラの性格とか話の展開自体はどうでもいいんだが、
構成が適当過ぎるのが致命的だわ。見せ方が下手というか。
特に理由も無く話が飛び飛びになるのもあれだけど、そのキャラが知らないはずの
情報なのに、さも知っていたかのように話が進んだりとか、もうちょっと整合性取って
欲しいわ。

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 19:01:30.14 ID:+bye/jX10.net
全体的に楽しんで見てるけど、ところどころクドいと言うか面倒くさい
主人公が実はすごい皆のこと考えてます的なくだりがすごい鼻につく
あと中二ネタってネタとしてはそんな悪くないけど毎回毎回ダラダラそれ関連の長台詞あんのが邪魔。あれは作品中一回やれば十分
ただでさえお腹いっぱいのとこで兄貴もまためんどくさいからしんどい

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 19:25:59.24 ID:Jlu1Bf1u0.net
最新話での唐突な全方位ハーレム展開で草不可避
赤毛メインヒロインと三つ編み幼なじみの三角関係ならまだしも、
ろくに描写のなかった部長や幼女まで参戦するのが意味不明

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/03(水) 23:57:41.44 ID:UWg5bIaq0.net
そら主人公は作者(読者)の分身でそれなりに感情移入してるだろうから
部内一人の男子でモテモテの方が気分いいだろ
この作者には女性キャラの魅力を出す方法が他にないのだから仕方ないね

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 06:55:59.36 ID:HtgNkN+L0.net
原作読者が本スレで、原作はもっと深い描写があると力説してるたびになんかモヤッとしてたんだよな
設定もキャラも、どう見てもこれ萌えハーレムコメディラノベじゃん
これに深い話とか必要ないだろ、ていうかむしろあるとウザくないか?とずっと思ってた

そしたら>>248ですよ
あーなるほど、これをありがたがっちゃうような人たちなのね
ドヤ顔ではい論破する作者とそれに喝采を送る読者が一番の中二病でしたってオチかい
はーやれやれ

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 07:57:21.82 ID:OQrgMAEk0.net
中学生が小学生に説教してるみたいな話だからな

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 13:11:11.93 ID:BpfG7xHi0.net
ギャグからバトル物なんて典型的な逃げだわ

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 14:47:51.26 ID:BUpd1hSj0.net
時間停止とか無から有を作ったりとかの既存の能力の中でも
最強の部類に位置する能力者ばかりが「敢えて戦わない」
能力を悪用してる連中もいれば能力バトルしてる連中もいるが
「そいつらの話は番外で別にどうでもいい」

これだけでも既存のアニメのお約束やセオリーに喧嘩売ってるのは分かるが、
そんな敢えて能力があるのに使わないバイオハザードをナイフだけでクリアするような
縛りプレイな物語にして面白かったか?と言われたら全然面白くない
中二病でも恋がしたいみたいな能力が存在しない世界観でも成立するような話じゃないか
これじゃ四次元殺法コンビAAの誰もやらなかった事に…ってツッコミそのままだ

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/04(木) 15:49:03.54 ID:dmYUvd/d0.net
禁書のレベル5の連中が戦わず能力も使わず日常生活送ってるだけのような、
のび太がソノウソホントを石を割ったり自転車買わせる事ぐらいにしか使わなかったような、
そんなもどかしさを感じるだけなので強い能力者が集まってるのに
戦わないという設定自体いらないなと思った

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 03:39:49.15 ID:kp0uhuvd0.net
>>248を見てもう切っていいかなって思った

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/05(金) 19:06:35.22 ID:wKc4FxXS0.net
兄貴を余裕ぶったチートキャラにしてるから非日常パートが日常よりメタ的に優位なのがいけない。
あくまで日常メインでやるなら日常の方が圧倒的に強くないと。
例えば取ってつけたような異能バトルより日常的なギャグツッコミの方が強い、というよくあるパターンなら
異能バトルのパロディにすることもできる。

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 15:34:06.47 ID:VFvKT+So0.net
最初は寧ろ面白い部類で残しておいても良い感じだったのに、だんだん脚本や構成の荒さが
目立ってきて微妙になり、気付いたら今期最低レベルになってた希有なアニメの印象。

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 18:56:28.09 ID:3aquvWco0.net
ブヒアニメなんだしブヒれればいいじゃん
脚本とか構成とか期待するようなアニメか?

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/06(土) 23:27:26.97 ID:2YXTeoEf0.net
異能で日常という設定をもてあまして、ブヒアニメとしても落第点なのがこれ

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/07(日) 00:10:51.08 ID:mj8Z9wRX0.net
>>292
それぞれ1文字ずつ取った言葉が「異常」だから
正しくは「異常で異常」な設定であり、持て余しているのではなく、最初から使い果たしてしまっただけ

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/07(日) 08:57:56.79 ID:cPu2dBLn0.net
脚本はともかく構成なんて出来て当たり前な分野だからなあ
期待するしない以前の問題

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/07(日) 15:32:13.62 ID:BzoKfOFJ0.net
結局ブヒアニメも継続視聴できない程クソだったら元も子もないからな

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 02:57:35.62 ID:iQrQnobe0.net

>>248
一応全部読んだ俺が言っておくけど上は以降のページで男が非を認めた上で謝って以降は眼帯つけなくなってる
下は相模が女を振った理由の説明

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 13:52:09.40 ID:1cwBJKsT0.net
安藤の好感度があがるプールイベントばかりだったけれど、ワザとらしい。
根本的にキャラに魅力なくてクイズとか恋愛攻略とかやられてもな〜

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 16:14:07.66 ID:HXsPAngA0.net
>男が非を認めた上で謝って以降は眼帯つけなくなってる
正義を振りかざした側(=作者)が常に勝つというラノベ特有の気持ち悪さ

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 16:22:17.37 ID:WbLfjBSW0.net
>>296
謝るくらいならグダグダ言ってないでさっさと謝れ
女を振るのとファンになってどうとか無関係

で済む話に対して言い訳を延々と書き連ねてるわけか
つまらない理由はこれだな

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 17:22:23.25 ID:QvjBbv5T0.net
所詮ラノベハーレムだから到達点はやはり正常とはかけ離れてる
結果だけ見りゃ誰も納得しないのは当然として
下手な言い訳でもすりゃあいいと思うかどうかだな

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 20:04:25.37 ID:LNK4u0220.net
>>248
アフィ脳というか、ネットの書き込み(しかも悪い部分)を集めたような文章だな
金払ってこんなもん読みたくないわ

原作の良さを引き出せてないって信者が言うアニメは多いけど
これならショボイ萌えアニメにしといた方がまだマシだったな

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/09(火) 22:40:57.41 ID:KsLRps+m0.net
悪役が能力悪用しまくってバトルになるという展開は食傷気味だけど、
この作品みたいに最強の神にも等しい能力を持った連中が集まっておきながら
悪用どころか私利私欲の為にも一切使わず、
日常を便利にする為にすら応用して使わないというのも見ていてイライラするんだよね
ご丁寧に生命は創るな、生き返らせるななんて主人公が抜かすしさ

ジョジョ四部のハーヴェストの話みたいに
能力で小銭かき集めたり宝くじを復元したりさ、
あれぐらいは持ってる能力を自分の得の為だけに使う描写がないと
その能力を凄いとか羨ましいって見てる人に思わせられないと思う
誰に命令された訳でも失う代償がある訳でもないのに、
勝手に自分達で能力使用に縛り入れてるのが逆に「好き勝手」感が無くて気持ち悪いんだよ

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 00:00:43.59 ID:9bqAQgJq0.net
異能を私利私欲のために使ったら、シリアスな内容にするか、いっそ思い切りギャグに振り切るしかない。
恐らくそのどちらもやりたくない(できない?)ため、今の中途半端な状態に落ち着かせざるを得ないのではないか? と思った。

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 05:27:02.76 ID:RS/NKJ370.net
日常のギャグも書けない
シリアスなバトルも書けない
結果、両方を中途半端に混ぜたものができあがった

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 07:01:55.10 ID:eeSRORCU0.net
>>283>>297
同感

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 11:19:25.78 ID:vrcjIAfD0.net
タイトル詐欺

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 11:23:43.58 ID:I1Hf1+hN0.net
>>306
詐欺どころか最初から敗北宣言のタイトルだよ。
まず「異能」と「日常」という言葉を併せると「異常」になる。
つまり、「異常バトルは異常系」とせずにその言葉が1文字ずつバラして別の字と組み合わせた言葉で誤魔化している。
あとこの作者の国語力にも疑問。
「なかで」とあるが、「中」くらい漢字で書け。
未就学児でも書ける漢字だぞ、中

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 11:43:31.91 ID:l3j/2ys90.net
それ面白くないから

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 16:33:10.03 ID:Vm4m90dS0.net
>>301
作者がネットばかりからネタ拾ってるのは事実だろうな
今回の話だとアニメでカットされたクイズの下りにこんな問題があるんだが、
検索したらやっぱりネットで広まったデマだった

ttp://www.age2.tv/rd05/src/up6246.jpg

今回の話の原作巻が出たのが今年の7月31日だが
発行後僅か一ヶ月で上に書いてあるマンボウの死因も、弱い生き物というのも否定された

http://withnews.jp/article/f0140903000qq000000000000000W00o0401qq000010767A

>小串さんはこう訴えます。ネット上の話をそのまま信じないで、実物を見に来て確かめてください。
>お友達が「知ってる?マンボウってさあ・・・」と語り始めたら、みんなでそっと止めてあげてください。
>この記事が少しでも多くの人に読まれて、マンボウの名誉回復につながりますように。

何でもかんでもネットからネタ拾うからこうして恥をかくパターンもある

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 16:57:16.69 ID:ooUd5ar60.net
売上3k程度で終わるであろういつもの量産型アニメにアンチスレ立ってて笑った
まぁ俺も9話くらいから微妙になってきたなと思いだして解説求めて調べてたんだが
ただ、糞アニメを見るよりわざわざその糞アニメのスレにまできて
糞みたいなコメント残す方が100倍時間の無駄だということだけは間違いない

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 17:36:17.05 ID:uXBIRJ4T0.net
>>309
それは作家全般が陥りやすい豆知識のミスだな。
一つの解決法としてはネット知識をうのみにして知ったかぶる奴という客観視ができてればいいわけよ。
千冬がマンボウの真の姿をしって安藤への認識を改めるという展開もできなくはない。

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 19:21:49.95 ID:053MArdy0.net
バカテスみたいにギャグでもないし恋愛バトルが茶番なのは、スゲーマイナスだな。

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/10(水) 19:36:48.36 ID:rCjKh6c20.net
『読者』が引くほどシュールだった、むしろキモかった
メタネタをちょこちょこ入れる西尾でもあんな使い方しない

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 01:36:41.51 ID:CHoVbyQd0.net
>>309
そもそも豆知識なんてのは知られてないのを言うから効果があるわけで、
マンボウ最弱伝説なんてメジャーな部類の豆知識を披露する意味がわからん
マンボウのアプリが100万DL突破してるから、100万人に「もう知ってるよ」って言われるネタだぞ

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 09:55:45.72 ID:lxuxGIpS0.net
>>309
こんなネットのコピペみたいなのを2ページも使って貼り付けてんのか・・

>>314
テレビですらよく使われてるようなネタだからな
しかも会話のノリも糞バラエティの真似事
中高生でもこんなの飽き飽きじゃないのかね

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 15:37:39.36 ID:0cj77uMl0.net
ラノベのうんちく語りはwikipediaすら調べないレベルが多いな

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 19:41:42.88 ID:iKaWOik70.net
最新話のサブタイ通り、この糞アニメは迷路入りしてどれくらい時間が経っただろうか

八九寺まよいのパクリ亜種がうざい
異能関係ないし、ネット雑学クイズ糞過ぎる

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/11(木) 21:16:03.12 ID:d+QN1JAt0.net
これの主人公は非常にウザく感じる
ハーレム主人公の主人公が何故モテるのか?をまともにやろうとして失敗してる感じ

319 : 【中部電 84.9 %】 @\(^o^)/:2014/12/12(金) 20:14:36.35 ID:pwZ4TJhH0.net
>>316
wiki民の一員としてはなぜか心休まる意見でありますね……調べろよ、WIKIでいいからさ

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 20:35:47.81 ID:ULVe02zU0.net
コレ自体が漫画・アニメで育った世代の、知識のソースは漫画(キリッ、というものでしかないからね
漫画で何かを知ること自体をバカにはしないけど、それを人に言う、
ましてや人に見せる出版物にする際には最低限調べろと

しかもコレの場合は、その既存の漫画ネタに対して「俺だったらこうするね(どやぁ」てしてるだけだから
底の浅いこと浅いこと、ガチ黒歴史ノートを晒されてるだけって自覚あるんだろうか

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 22:11:40.81 ID:l6Mbjt9w0.net
>>319
物書きなら、科学関係は英語版のwikiを参照してほしい、と研究者として意見を述べます
日本語版だとトンデモが執筆のものもちらほらあるから…

とはいえ、知ってるという事実を誇ってるだけの糞歴史ノートだから
これの作者や関係者に何言っても無駄だよな。
なぜなら、お節介には皮肉や批判で返してくるだろうから

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/12(金) 23:45:53.39 ID:vRDssR+a0.net
wikipediaをwikiと呼ぶと主にマカーから怒られる

323 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 15:37:35.01 ID:qXwaeHfL0.net
>>266
このアニメで言われてる中二病って小三病くらいのレベルだな
中学生にもなってアニメの真似事を他人から見て格好良く見えると思ってるのは異常

324 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/14(日) 17:56:05.26 ID:+rv80pmz0.net
>>323
ここは「小二病」と呼ぶべきだろ
俺なんか小1の時点でもアニメのパクリをしたらカッコ悪いと言われていたから

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 15:20:37.62 ID:uRTv6j5K0.net
好感度UPのイベント2つやって、唐突につづく
なんか〜雑だわ

326 :精神科医は税金の無駄@\(^o^)/:2014/12/16(火) 16:15:19.48 ID:9rJ3pDRq0.net
【天使すぎる】スーパーニュースで報道されたアイドルグループ Zeg☆Stの葛城リカが可愛いすぎてもはや日本人ではないと話題に\(^o^)/

https://www.youtube.com/watch?v=Y6Fz1MYedSw

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 20:49:12.06 ID:g9QM25VF0.net
来週アニオリで一気に糞アニメ化したな

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 21:22:39.50 ID:cO/fEcuD0.net
来週の話が糞かどうかは見てみなければわからない

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 21:27:53.95 ID:n1oUYm6P0.net
ずっと日常系しとけば売れてた

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 21:28:07.27 ID:zaKLGOBL0.net
今週までは良かったのか

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 21:39:32.81 ID:kLJV0NDo0.net
逆にちゃんと異能バトルしてる方が良かった

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 21:47:01.53 ID:HOTUS3xN0.net
>>329>>331
どっちにしろバトルは「異常バトル」だし、日常も日常系ではなく異常系の作品だから異常な作品に質を求めても無駄

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 23:11:45.25 ID:djwb98m+0.net
異能バトルやらないところがクソ

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/16(火) 23:34:16.58 ID:kh9EQ6d00.net
バトルやってる中二兄貴たちも糞だったやん

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 00:49:58.17 ID:F4rNGBwO0.net
なんか無理矢理主人公あげる感じが無理だわ

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 02:26:50.71 ID:U5ZZtTCu0.net
話の内容は好き好きだからどうでもいいけど、このアニメって話の持っていきかたというか見せ方がすごい下手だよな。
どう言ったらいいのか分からんが、存在しない伏線を回収している感じというか、あまつさえそれを元に話を強引に
丸く収めている様にも見えるから、見ている方はその回が終わってもすごいモヤモヤ感だけが残る。
アニメの構成担当が原因なのか、原作からこんなんで手の施しようがないのか知らんけど。

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 16:46:22.47 ID:WRzCgkno0.net
はやみんのキャラがぶち切れてた回は、割と次回が気になったんだが
その次回でいきなりわけのわからんキャラがわらわら出ててきてわけのわからん話してるのを見て
一気に見る気失せた。

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 17:37:26.45 ID:5zGyaRyS0.net
>>337
どう聞いたって烏子のは負け犬の遠吠えだし、今度から「負け犬子」と呼ばせてもいいかなと言いたい。
これどう聴いても幾つかの台詞を少しずつ収録して音響スタッフが繋ぎ合わせただけにしか聴こえない。
最近の音響技術では一句一句の文節を一直線で言ったかのように調整できるようになっている。
一聞すると一直線で言っているようにも思えるが、前の文節の終わりと後の文節の始まりが僅かながら重なっていた部分もあったので、機械的に調整したのがバレバレ。
早見はスタッフに利用されていると思う。
あんなココリコ田中の真似をさせてしかも多くの視聴者を失神させたとしか思えないあの演技、というより芝居のどこに視聴者の心を掻っさらう力があるのか。
結果的に主人公を根っこから全否定しており、自分自身を被害者アピールするかのような振り向かせ方や視聴者にも「お前らも同意しろ」と言わんばかりの表現も疑問。
しかもあの台詞、他作品の設定やシチュエーションにクレームをつけている。
あそこまで視聴者を不快にさせる番組は今まで見たことがない。
今回の放送を見ていると、商魂のためにわざと視聴者を煽るような演出をしているのが丸わかりで、自社の売り上げのためなら野蛮な演出を垂れ流して良いとしか思えない。
これで早見が注目されるとしても、美談では済まされない。
今回の場合、注目されるのは作者やスタッフの方であり、早見に注目されるのはかえってイメージダウンになる。
つまり、早見は好きでこの役を担ったのではない、すなわち今回の騒動に加担したのではないので、結局被害者になったと思う。
話自体も声優ありきでこのような話を用意したとしか思えない。
確かに彼女は演技力はあるし、過去にも同様の役を演じた実績があるので、こういう演技をやり遂げた点は評価して褒めるべきではあろう。
だが、物語として成立するだけの演技なら、声優に対する評価とは別次元であり、意味のない評価だ。
あと、鳩子役に早見をキャスティングするのも疑問。
早見は自分の好きな声優の1人であるが、その回の放送は彼女に怒りをぶちまけられたかのようで今もそのショックはなくならない。
以前BPOにアニヲタから「昔からTVタックルも好きで見ていたのに、まさかその番組にアニメを否定されてショックを受けたか」という意見があったが、それと同じ感じがした。
ならばアインシュタインの名言を引用して説明していたGF(仮)の真尋ちゃんにも「歴史上の人物の台詞を用いて偉ぶらないで」と言ってみろ!
確かGF(仮)の7話には柚子が出演しており、石原夏織が担当していたが、むしろ負け犬子は石原の方が良かった(OPの負け犬子のパートもそうすべき)。
なんかそのせいで「陽歌は早見しかいない」と感じなくなってしまった。
せっかくアニメで楽しみにしていたキャラだったのに...
一方、早見には魔弾のソフィこそ演じさせるべきだ。
さらに、海物語のウリン、一番後ろの大魔王の美智恵、遊びニイクヨのメルウィン、おとめ妖怪ざくろの鬼灯、クライムエッジの病子、ぎんぎつねのまこと、河合荘の律もこれこそ早見に御誂え向きではないか。
今の早見は喧嘩を目撃したらきちんと叱れる姉さんの役の方が合っているし、たまに甘えたがり屋や無表情キャラをやらせても良いだろう

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 18:28:17.81 ID:kVCTqzYx0.net
これは日常系のなかで異能バトルがしたいんじゃなくて、中二病でも恋がしたかっただけだった

だとしても褒められる内容ではないがタイトルに負けてる作品はダメだな

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 18:31:05.55 ID:WRzCgkno0.net
>>338
読まねーよ

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 19:09:52.71 ID:ivwyKi1k0.net
>>339
当たり前だ。
でも中二病というが安Dは中二病ではないと思うな。
むしろ「中二病ではないのに恋しない」といった方が正しいと思う。
あと何度も言うが、異能バトルではなく「異常バトル」だから。
中二病でなくても異常だし、異常バトルなら注文しても生姜ない。
もはやタイトル負けではなくタイトルそのものが異常かつ敗北宣言している。
余談だが作者には「中で」くらい漢字で書けと言いたい
この作者は「中」を漢字でなくて図形だと思っているのだろうか

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/18(木) 03:47:24.47 ID:HxH565Rs0.net
http://i.imgur.com/SmJDBog.jpg

自転車で人を殺そうとしたヒロイン
これは絶対に許してはいけない

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/18(木) 09:16:34.80 ID:SzcSMI0A0.net
PTAのおばさんみたいなこと言ってるな

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/18(木) 14:08:21.35 ID:wU+qaFSw0.net
自転車の二人乗り描写が急遽変更されたアニメ思い出した

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/18(木) 14:36:38.20 ID:wzyDtP/c0.net
そして自主規制の嵐により表現の幅が狭まりコンテンツの質が落ちる
最後に決めゼリフ「我々が子供のころは良かった!」

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/18(木) 20:19:09.62 ID:HxH565Rs0.net
正直シャレにならないぐらいに自転車のマナー悪いからな
二人乗りとか別にどうでもいいが
これは確実にひきに行って轢いてるしな
悪質の度合いが違う

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/18(木) 20:22:59.50 ID:zsfVHM4S0.net
最新話は無自覚に女はべらす展開をしたかっただけか
主人公にはとにかく都合よくストレスフリーになるよう心掛けてるんだな

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/18(木) 21:06:10.40 ID:rqlaZ3Tn0.net
>>346
アニメやで
ギャグパートやで

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/18(木) 21:54:41.49 ID:JOYh1rx40.net
一昔前の「オタクだっていいんだ!」作品のオタク部分を「中二」に置き換えただけの素人同人

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 01:35:09.97 ID:sPQr76EF0.net
オタクであることにアイデンティティを求めすぎるのもどうかと思うけど、中二病にアイデンティティ求めるのは
意味が分からん。そんな奴実在すんのか?
一昔前はオタク趣味と犯罪の関連が疑われるとオタクは現実と虚構の区別がちゃんとついてると威張ってたはずだが
最近は積極的に区別を無くそうという方針なのか?

オタク趣味は理解してたつもりだが、中二病は分からん。

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 02:33:19.64 ID:QCKGuaes0.net
ラノベ中二病はアイデンティティとかじゃねえから大丈夫
漫画アニメゲームしか知らない下手なパロしか出来ない作家の逃げ道
ぐらいの気持ちで生温かく見てやりなよ

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 02:49:42.37 ID:zXJzE3Fs0.net
>作家の逃げ道
だからコメディもろくにできてないんだよなー

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 04:17:23.28 ID:rO7lkdWB0.net
>>348
確かにそうだな
ちょっと気がどうかしてた
お前らはちゃんとマナー守ってくれよ

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 21:49:55.36 ID:mWMwwvvU0.net
裏でマジバトルをやってるそうだが、敵の能力を奪う委員長が最強じゃね?

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 22:03:34.87 ID:rO7lkdWB0.net
能力的には最強だけど
情報戦で負けてるからな
不意を突かれて洗脳されてたし

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 12:10:46.03 ID:+3bvPaIwO.net
>>351
> 漫画アニメゲームしか知らない下手なパロしか出来ない

ってのは結局、漫画アニメゲームですらも
よく知らないだけなんじゃあないのか……

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 15:20:52.17 ID:kwDMbWFJ0.net
画像掲示板に貼られた漫画のワンカットを見て読んだつもりになってるのかもな

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:37:37.55 ID:9afoLKvb0.net
盗みと無効化の両方の能力を持った主人公思い出した

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/21(日) 02:07:26.30 ID:9XQ4cIsE0.net
やっぱり山崎はるかは犯罪者だというのは本当だったか。
山崎はるかはもう声優ではない。
あと灯代は黒沢ともよの方が良かった。
同じともよなのに彼女にしなかったのは残念だし、山崎とかいう声優としての素質がない奴は二度と起用するな。
本当なら黒沢ともよが相応しい灯代も本人もしくは関係者が役を盗んでいる、でなければ必死に頭を下げて配役を譲らせてて貰ってんじゃないかと。
あんな声優の「せ」の字、いや常識の「じ」の字も知らない糞女はクレーマーの肩書きで生きていけばいい。
ついでに渡辺淳も昔は良かったが今は老害野郎だ。
ハヤテのごとくのルカもまたアニメやるなら山崎エリィに交替して欲しい。
このアニメそのものも偽山崎への鉢当たりとして絶対灯代と結ばれないで欲しい。
かといっておっぱいおばけの烏子と結ばれるのも嫌だが。
11話の放送についても、今時花火大会で恋が芽生えるというシチュエーションなんて時代遅れだろ。
こんなの今の視聴者に受けるかっての。
しかも花火大会で結ばれた恋は必ず家族の誰かに反対される。
最近のアーツビジョンとその系列の事務所は変な奴が多過ぎる。
どうせアーツ系列も裏で手を回して役を手に入れているよう仕掛けていると思う。
潰れろ、こんな異常系事務所!
毎度のことだが作者にも言いたい。
「中で」くらい漢字で書け。
中という字が平仮名なのを見る度に作者の漢字力に憤ってくる

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/21(日) 21:17:46.25 ID:cfe0nXMzO.net
やだこえぶた怖い

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/21(日) 22:09:08.00 ID:Q2UHiX240.net
定期的に漢字に突っ込み入れてる人出てくるけどなんかワロタw
字画とかバランスとか理由は色々あるだろうに

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/23(火) 08:15:09.66 ID:N/zMKyDN0.net
アニメオリジナル云々でなく、原作が1巻頂点に落ちてるからだろw
誰得ヒロインの兄主人公話の外伝を通巻にするとか自殺行為してるし

363 :たれぞう:2014/12/23(火) 17:04:05.38
おもろい

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/23(火) 19:41:15.99 ID:BEGZ08DH0.net
主人公に好意を寄せてる美少女の手首を幼女にギロチンで切断させて幼女泣くシーンをコミカルかつ感動的に描くなんて
グロと暴力の描き方が異常だな、このアニメ

「アカメが斬る!」
「結城友奈は勇者である」
「グリザイアの果実」
とかのグロゴアよりよほどショッキングにだったよ

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/23(火) 20:22:53.95 ID:BEGZ08DH0.net
結局「すごい異能を無駄遣いして遊ぶ」っていう初期コンセプト(?)をほとんどやらず恋愛とバトルに振りすぎたのが失敗だったと思う

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/23(火) 23:44:05.67 ID:SkGOt6ZT0.net
安藤、テメーの能力は何の役にも立たないんだから、ただ「かっけー」だけでいいだろうけど
他の奴らはそうじゃねえだろ? なに勝手な考えを押し付けてんの?
最後まで主人公に少しも共感できるとこが無かった。対立する思想も無かったしな
全体として異能だとか中二病について考えが全く足りてないと思う
メタにすることしか考えてないからメインテーマがすごく幼稚なのよね

総レス数 421
124 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200