2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Part36

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 19:10:58.37 ID:UoxVNF/F0.net
性行為の魔力供給はギャグすぎるし冷めるからなかったことにして欲しいくらい

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 19:11:03.59 ID:OHbxUQGi0.net
>>730
お前はこの世界にはいないはずだがw

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 19:11:05.41 ID:VSvk6RCj0.net
>>727
全然

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 19:12:05.95 ID:uh34OqVk0.net
>>733
アニメの話な

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 19:12:39.20 ID:cA6CpNJV0.net
固有結界(リアリティ・マーブル)

空想具現化の亜種。術者の心象風景で現実世界を塗りつぶし、内部の世界そのものを変えてしまう結界のこと。
空想具現化と異なるのは、結界の形を思うままに決定できないこと。
結界の内部の世界の法則は術者の心象世界を体現するが、術者のただ一つの内面を形にするだけであり、それを術者の意志によって手を加えて自由にはできない。
ゆえに、空想具現化のように思うままに世界を変えることは出来ず、必ずワンパターンになる。

ただし、空想具現化が変化させることのできるのは自身(精霊)と自然物のみという制限があり、
自然から離れてしまった、例えば人工物を変化させることはできないが、固有結界にはその制限はない。

本来は悪魔が持つ異界常識であるが、長い時間を掛けて「固有結界」を形成する魔術が確立され、人間も一部のトップカテゴリーが使用可能となっている。
魔法に最も近い魔術とされ、魔術協会では禁呪のカテゴリーに入り、魔術師たちにとっては最大級の奥義であり、魔術の到達点のひとつとも言われる。

また、精霊種が作ったものでもない限り、顕現した心象風景という「異世界」には世界からの修正が働く。
現在の世界を(一部だが)壊しているため、抑止力による排斥対象となるわけである。
このため、維持には莫大な魔力を要し、大魔術師でも数分、二十七祖クラスの死徒でも数時間しか維持することはできない。
一方で、「持って生まれた肉体と外界との遮断」は概念的に最も無理がないことを利用し、
結界の範囲を自らの体内に限定するという手法をとることで、長時間の展開も可能である。この方法は固有結界以外にも転用が効く。

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 19:13:19.48 ID:CuESukKv0.net
>>730
後半はとっても同意です!

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 19:14:07.21 ID:7Nu6l6OF0.net
男にも穴はあるんだよな…

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 19:14:38.72 ID:4eHLHs5u0.net
なんかzeroの頃から魔力供給=セックスって勘違いしてる人結構いるよね

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 19:14:40.49 ID:OHbxUQGi0.net
>>736
そうなのかサンクス。
アニメしか知らないもんで。

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 19:15:24.64 ID:fGDWaBYZ0.net
>>645
もっきゅもっきゅ

744 :原作してなくてネタバレ回避したい人向け@\(^o^)/:2014/10/09(木) 19:16:26.25 ID:1nuh9h8Z0.net
.、、
ufotable版 Fate/stay night ネタバレ禁止スレ
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1412255934/
ネタバレを避けたい人はここでアニメの話をしてください

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 19:16:52.83 ID:so1a3gYh0.net
>>735
一応ランサーズへブンに出てるぞ

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 19:17:54.78 ID:cA6CpNJV0.net
衛宮矩賢
衛宮家四代目継承者。衛宮切嗣の父。封印指定を受けて逃亡し、後にアリマゴ島で研究生活を送っていた。

略歴
四代という若さで衛宮の魔術を封印指定を受ける域にまで昇華させた天才、20年以上に渉って逃亡生活。
 封印指定を受けて逃げる際に魔術協会からの追っ手により妻は死亡。息子・切嗣にとって幼い頃の話。
潜伏地アリマゴ島において、助手の少女シャーレイが研究のための試薬に好奇心から勝手に触れてしまい死徒化。
 それを察知した聖堂教会、魔術協会は島に乗り込み、双方の手で証拠隠滅と口封じのために島の住人はことごとく抹殺。
 その地獄を目の当たりにした切嗣は、島を逃れても同じ事をまた繰り返すであろう父を見逃すことができなかった。
 最終的に、矩賢は息子・切嗣の放った銃弾によって殺害される。

人物
研究のみに関心があり、世俗の倫理観からは乖離した典型的な魔術師然とした人物。
 ただ“吸血衝動を抑えられる死徒化”の完成を目指すなど、周りへの一定の配慮はある。
 シャーレイにも「試薬は危険だから決して触るな」と注意。ただ島の悲劇があっても「あの子のことは残念だった」
 「図らずも実験結果を早く出してくれた」とこぼす程度、気にかけていたが研究をやめる気はなかった。
父親としては愛情深い人物で、アリマゴ島の事件の際もいつ結界が破られるかわからない状況で安否不明の切嗣を待ち続け、
 帰ってきた切嗣を安堵の余り抱きしめている。切嗣の方も偏屈で頑固ではあるが優しい父だと尊敬していた。

能力
体内あるいは小因果の時間操作を家伝とする。固有結界の中で時間流を無限に加速させ、宇宙の終焉を観測することで根源に至ろうとする。
 方法自体は悪くなかったが人間の寿命でなせる業ではないため、
 止むを得ず延命術を自分か息子の代で完成させるため、「吸血衝動を抑制できる死徒化」の研究に取り組む。
息子・切嗣は彼の魔術刻印を継承したが、協会が貴重な要所を回収した後の二割にも満たないものでしかなかったため、
 切嗣の魔術は封印指定となるほどの高みにはない。

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 19:18:07.79 ID:4eHLHs5u0.net
>>745
あの頃はあんなキャラになるなんて思いもしなかったぜ……

この前プリヤ読んだらヘブンズフィールになっててワロタ

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 19:19:23.99 ID:f+Owy9gsO.net
>>734
ギャグにするなら士郎凛セイバーの3Pを
イリヤが顔を真っ赤にして覗いていたくらいやって欲しい

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 19:20:05.85 ID:cA6CpNJV0.net
衛宮家は固有結界を研究し、士郎の代で完成させたと

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 19:20:55.70 ID:UdbIRWZX0.net
>>749
因果な話だな

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 19:21:22.42 ID:6nxxDv9/0.net
>>749
連続性は無いが結果的にそうなってる

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 19:21:22.51 ID:4eHLHs5u0.net
>>748
イリヤのエロシーン追加待ったなし

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 19:21:36.10 ID:DVmU76FC0.net
>>749
質問スレに行って来い

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 19:22:10.50 ID:OHbxUQGi0.net
>>745
そういうのもあるのかwすまん

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 19:22:13.12 ID:1nuh9h8Z0.net
完成というか、士郎とキリツグのは別もんだけどな完全に

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 19:22:27.95 ID:VSvk6RCj0.net
>>749
いや、士郎は突然変異だぞ
冬樹に魔術師の子孫が多いことから先祖が関係あるのかもとは言われてたが

キリツグは士郎に強化の魔術しか教えなかった

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 19:22:39.56 ID:cA6CpNJV0.net
切嗣から士郎へのバトン「正義の味方」

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 19:22:43.27 ID:UYdDdDAh0.net
セックスして魔力供給するわけじゃなく
士郎とセイバーは魔力供給するためのパスが
繋がってなかったからそれを繋げるためのセックス

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 19:23:27.84 ID:UrOxItjcO.net
士郎の実父が全く描写ないのも謎だな、27本もの魔術回路持つ息子がいるんだからそれなりに魔道に通じててもおかしくないんだが

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 19:23:39.92 ID:PcWpVWuf0.net
遠坂とのセックスもパスのためだっけ?

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 19:23:43.03 ID:cA6CpNJV0.net
>>756
士郎の本当の父や母って不明だっけ
・・・・・何者なんだろうな・・・・・衛宮士郎

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 19:24:14.99 ID:fAfneA/j0.net
性交でなにか魔力的な繋がりを持ったり、回復したりは良くある設定だけどね

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 19:24:33.69 ID:1sFTRHKG0.net
永遠の謎

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 19:24:44.00 ID:T3Gb0LfE0.net
士郎は突然変異みたいなもんだけどなんで固有結界使えるのか一切説明ないんだよなあ

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 19:24:46.16 ID:CuESukKv0.net
桜のおまんこに精子を注いで魔力注入

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 19:26:16.24 ID:1sFTRHKG0.net
キョンと同じくらい謎が多い主人公だわ

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 19:26:48.29 ID:6nxxDv9/0.net
突然変異で凛以上の素質を持つカレーが生まれることもあるから

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 19:27:16.18 ID:7SSYIukK0.net
パン屋の娘が凛以上の魔術の素養の持ち主だったりするし
士郎程度の素養ならその辺にごろごろしてるのやもしれん

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 19:27:54.17 ID:cLbc6MLs0.net
>>756
あれは教えたといえるのだろうか
というか修行中にうっかり士郎が事故死とかしてたら切嗣さんどうしたんだろうね……

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 19:27:59.37 ID:UoxVNF/F0.net
士郎って聖杯がうっかり作っちゃった生命体とかじゃないよね

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 19:28:16.94 ID:4eHLHs5u0.net
パン屋の娘ってなんでカレー屋の娘じゃないんだろう

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 19:28:20.75 ID:BYqE9+320.net
素養があるだけってにんげんは結構いるのかもね
本人気づいてないだけで
魔術なんてそうそう関わるもんじゃないし

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 19:28:43.05 ID:D0nvrwAl0.net
カレーって魔力貯蔵量だけなら青子より上なんだっけ
インドさんマジパネェっす

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 19:29:10.20 ID:qLLopLuC0.net
>>764
確かアヴァロンを体内に入れられた影響で魔術属性と起源が『剣』に変化したからだったじゃなかったっけ>士郎が固有結界を使える理由

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 19:29:34.94 ID:Q9pk87TA0.net
実の親も魔術関係だろうって言う人いるだろうけど、
全然そんな事ねー普通のご家庭だから!とのゲーム発売前発言

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 19:29:45.20 ID:4ksNo+HL0.net
久っぶりにエロゲ版復習するかと始めたら音声ないんだったかあと気づかされた秋の夜

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 19:29:47.17 ID:2XPUjOM30.net
主人公なのに活躍して勝てるようになるの本当に最後の最後だよな士郎
ファンタジーバトル物にしては珍しい

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 19:29:50.47 ID:fGDWaBYZ0.net
>>756
くそ、冬樹とか書くからモト冬樹が魔術使ってる絵づらが脳内再生されたw

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 19:30:39.76 ID:7Nu6l6OF0.net
桜とか凛が魔術師の家系じゃなきゃホルマリン漬けだったらしいし、トッキーくらいの才能持ちなら結構いるんじゃないの?自覚してないだけで

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 19:30:42.91 ID:v6pubDuD0.net
士郎の魔術的才能とアヴァロンが因果関係にあるかは明言が無かったような

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 19:30:52.61 ID:4eHLHs5u0.net
>>774
まだ起源は剣になってなかったはず


つーか起源って変わるものなのかよってツッコミ入れたい

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 19:31:33.27 ID:UrOxItjcO.net
>>776
川澄の声でエロシーンとか俺得すぎるwwwwww

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 19:31:57.37 ID:deU5n3ft0.net
生涯で最初の一回やればいい魔術回路の初期インストールなんてことを何回も何回も行ってたから
余剰の魔術回路が闇の向こうに広がったとかいう話があったようななかったような

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 19:32:29.54 ID:Q9pk87TA0.net
無いよ

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 19:33:06.27 ID:DVmU76FC0.net
>>774
普通に考えればアヴァロンさんの仕業だけど、
起源が変わった原因ではあっても固有結界が使えるようになった原因とは言われていない
極論すれば、元々固有結界持ちで起源が変わったせいで心象風景が変質しただけかもしれない

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 19:33:36.12 ID:boAg50on0.net
>>773
青子はそんなに魔力量多くなかったはず
効率がめちゃくちゃ良いだけ
fateではイリヤの魔力量がけたはずれだったけどカレー先輩と比べるとどうなんだろうか

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 19:33:42.99 ID:7SSYIukK0.net
アヴァロンの影響で明言されてるのは士郎の起源が「剣」になりつつあるってことぐらいじゃね

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 19:33:43.71 ID:6nxxDv9/0.net
まあ魔術師だって初代は才能のある素人が始めたんだし、一般人の中に才能ある奴がいてもおかしくないよ

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 19:33:53.39 ID:UoxVNF/F0.net
そもそもFate世界の人間って化物過ぎて同じ人間とは思えん
宇宙人の素養なんてわかりゃーしないわ

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 19:34:02.69 ID:v6pubDuD0.net
まぁパン屋の娘とか極道の娘よりかはまともな変化でしょ(棒)

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 19:34:05.25 ID:/RZPRSfT0.net
>>777
志貴さんなんて初っぱなで真祖の姫君ぶっ殺してその後も二十七祖クラスの吸血鬼を狩りまくるのにな
そういう意味でもこの二人は真逆なんだろうか

792 :原作してなくてネタバレ回避したい人向け@\(^o^)/:2014/10/09(木) 19:35:05.71 ID:1nuh9h8Z0.net
.。
ufotable版 Fate/stay night ネタバレ禁止スレ
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1412255934/
ネタバレを避けたい人はここでアニメの話をしてください

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 19:36:13.97 ID:RKQFa0K50.net
>>781
至極当然の事なんだけどさ・・・ほら
起源を変えようと主張する人たちがいるじゃん

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 19:36:45.14 ID:UYdDdDAh0.net
士郎のそれはスラムダンクの役立たずだった花道が
いつの間にか頼れる男になってた的な感じでいいよな

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 19:36:54.56 ID:so1a3gYh0.net
>>787
なりつつあるじゃなくてなっただろ

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 19:36:56.59 ID:BYqE9+320.net
アーチャーと士郎って実質的に協力して敵倒したこと結構あるのな
ギルしかりオルタしかり

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 19:38:55.51 ID:ye120+MW0.net
凛でも化け物なはずなのに凛より上設定のキャラがゴロゴロしてて型月界はよく分からんわ

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 19:38:59.27 ID:mJ5cS4YZ0.net
>>796
元々反目しあうのはUBWだけだし

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 19:40:11.94 ID:swwMKYtU0.net
>>796
基本的に、士郎と凛が共闘するからね。

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 19:40:14.60 ID:uh34OqVk0.net
ねたばれ

凜はツンデレ

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 19:40:22.73 ID:7Nu6l6OF0.net
パン屋の娘はケーキ職人になりたかったのに死徒のせいでカレー職人を目指すの。

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 19:40:31.41 ID:swlKpjvu0.net
原作は一回プレイしただけなのでよく覚えてないが、UBWルートだと
ライダーの出番ほとんど無いんだっけ?

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 19:41:24.62 ID:L84mVhCL0.net
>>798
腕士郎のことなら、設定上は良く知らんけど、
腕だけになったアーチャーが
「ああ、この士郎はオヤジの遺志を愚直に継ぐんじゃなくて、自分なりに選んだな。その心意気を汲んでやるというか、ケツイしたんだからやり通して見せろ」
的な感じで、ツンデレな態度を取ってはいるけど、ほぼ全面的に助けてくれてるんじゃないの? 体内で固有結界暴走させてはいるけど、わざとじゃないだろうし

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 19:41:29.51 ID:UoxVNF/F0.net
天才の凛が抜きん出てない世界とか
時臣氏は才能が溢れていた方が幸せに感じるだろうか

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 19:43:00.19 ID:7Nu6l6OF0.net
凛は魔術師としての才能がすっごいだけだからな。

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 19:43:11.37 ID:1sFTRHKG0.net
凛とイリヤってどっちが優秀なんだっけ

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 19:43:40.56 ID:CuESukKv0.net
>>802
気付いたら死んでる

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 19:44:08.77 ID:6nxxDv9/0.net
バルトメロイとかシエルとか有珠ちゃんに比べると1段落ちる印象だな凛は

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 19:44:20.94 ID:DVmU76FC0.net
魔術師としての才能がすごいだけ(小エクスカリバーぶっ放しながら)

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 19:45:30.44 ID:7Nu6l6OF0.net
>>809
ビーム撃てれば型月世界の中では強キャラになれますからね(すっとぼけ)

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 19:46:07.34 ID:DVmU76FC0.net
>>810
何スロットさんの悪口はやめろォ!

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 19:46:53.63 ID:4eHLHs5u0.net
ビームすら撃てないとか騎士として恥ずかしくないの?

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 19:47:00.08 ID:deU5n3ft0.net
サーヴァントなんてモノは現界させてるだけでマスターである魔術師の魔力をガンガン食う
掃除させるためだけにアーチャーを現界させたままほうっておいて眠りに入るのなんて事できるのは凛だけ

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 19:48:09.95 ID:UoxVNF/F0.net
セイバーさんってディルムッドに負けそうになったよね

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 19:48:52.07 ID:L84mVhCL0.net
型月の上位キャラは肉体が強いのは前提の前提で、それにおまけして『すごい魔術師』がついてくるから、
ただの『強い魔術師』じゃ話にならないんだよなぁー。 というか高位死徒とか、魔術師じゃなくても能力として固有結界持ってるもんなぁ
逆に『ただの強い拳法家』はうっかりすると人間でも英霊を撲殺する

アストラルヴァイン
 魔力バフ かけて物理で殴れば良い世界観にも程があるわ!

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 19:49:12.01 ID:T3Gb0LfE0.net
凛すら士郎一人で憤死しそうだったのにそんな突然変異が世にゴロゴロしてたら魔術師たち血管切れて死ぬわ

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 19:49:38.10 ID:4ksNo+HL0.net
ビームは何ヘックス分の射程からつよおい人になるん?

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 19:50:00.54 ID:so1a3gYh0.net
>>812
「騎士は聖剣ぶっぱするだけの簡単な仕事じゃ無いので」

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 19:50:03.23 ID:7Nu6l6OF0.net
>>811
ビーム撃てない円卓の面汚しよ…

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 19:50:04.09 ID:swwMKYtU0.net
>>813
聖杯戦争後もサーバントを現界させ続けることができるマスターがおります。
やはり、愚兄賢弟ならぬ愚姉賢妹と申しましょうか。

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 19:51:08.50 ID:jWwSNLLqO.net
SNの数十年後の話とかあれば凛もすげー魔術師扱いになってるのかな
いやでもシエルやら何やらみたいに人間やめてる設定になられても困る

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 19:51:29.98 ID:L84mVhCL0.net
>>814
虚淵ときのこ達の対談によると、
あのシーンは虚淵の描き方が悪かったもので、あのまま戦い続ければ、地力の差でセイバーが勝っていたらしい
策を弄してようやっと相手を負傷させたランサーに対して、セイバーは通常攻撃で拮抗できていたというレベル差がある戦いだった

だからセイバーは嘘吐きではない

いやいやUBWの話をしようか

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 19:51:39.04 ID:Q9pk87TA0.net
>>806
イリヤ本人が言うには、厳密に言うと自分は魔術師ではそもそもないので比較が難しい
「サーヴァントを使役するマスター」としてなら話にならんほどイリヤが上

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 19:52:12.04 ID:uh34OqVk0.net
>>816
アチャオ「凜、土蔵土蔵(ニヤニヤ」

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 19:52:17.54 ID:1sFTRHKG0.net
型月世界全体なら
サーヴァントより強い奴もいるしなあ

826 :原作してなくてネタバレ回避したい人向け@\(^o^)/:2014/10/09(木) 19:53:28.95 ID:1nuh9h8Z0.net
.、。
ufotable版 Fate/stay night ネタバレ禁止スレ
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1412255934/
ネタバレを避けたい人はここでアニメの話をしてください

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 19:53:45.59 ID:v6pubDuD0.net
やっぱオルタはセイバークラスの鯖の一形態としての完成系っぽいね
固定砲台としての鯖

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 19:54:45.58 ID:UoxVNF/F0.net
数十年後は突然変異とか天才が成長して悪夢の世界が待ち構えてる
凛の子供世代も更なる化物揃い

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 19:54:55.00 ID:3FmCroJr0.net
イリヤが勝ち進んでもアイリみたく途中で使い物にならなくなるんだよね?
アインツベルンはいったい誰を勝たせるつもりだったんだ?

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 19:54:55.84 ID:cLbc6MLs0.net
>>814
ノーカラテノーメイガスってやつですね

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 19:55:16.04 ID:2XPUjOM30.net
凛は士郎が居なければ死んでた事結構あるよな

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 19:55:58.06 ID:UYdDdDAh0.net
虚淵の描くセイバーって直感スキルとか全く効いてないもんな

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 19:56:11.13 ID:6nxxDv9/0.net
>>827
火力だけなら生前すら凌駕してる超性能だからな

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 19:56:56.19 ID:eOqLRKz10.net
>>831
そもそも凛が士郎を蘇生させなければ
士郎はプロローグのあのまま死んでたぞ

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 19:57:08.75 ID:7Nu6l6OF0.net
セイバーオルタは魔力無限と仮定したら強すぎだよな。ビームうち放題だぜ

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 19:57:38.76 ID:L84mVhCL0.net
俺は鬼哭街からの虚淵厨だが、確かにzeroは、
セイバー↓ 言峰・ギル↑ が激しすぎる感はあるもんなぁ
後、原作時点ではセイバー除く女性陣が凄く地味

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 19:57:59.61 ID:v6pubDuD0.net
別にディルに一本取られたくらいは鯖vs鯖だからいいけどよ
なんなんだあの似非騎士道は

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 19:59:35.54 ID:UoxVNF/F0.net
腹ペコ王に誉れあれ!

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 20:00:03.07 ID:deU5n3ft0.net
凛と士郎の因縁は幼稚園時代
公演の砂場をかけた戦いにさかのぼる

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 20:00:45.04 ID:7Nu6l6OF0.net
セイバーに蛆チーズとか与えたらどうなるんだろう。
昔のトラウマとか語り出すかな。

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 20:01:45.69 ID:DVmU76FC0.net
昆虫食なら雁夜が詳しいと思うよ

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 20:01:53.18 ID:4ksNo+HL0.net
>>840
ああ、この虫は甘くて好きです、とか言う

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 20:04:17.89 ID:fSKhxIDI0.net
結局、遠坂家の時計が1時間進んだのは、時臣パパの
「余裕をもって優雅たれ。一時間前行動で、土壇場で慌てないようにな、凛。」ってゆう勝手な親心だったでOK?

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 20:05:10.39 ID:7Nu6l6OF0.net
>>842
そのセイバー黒くないですか…

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 20:06:50.91 ID:ALTkjo1m0.net
ランスロットは5次で呼び出せばなぁ
HFで士郎&きれいなランスロットvsセイバーオルタという頂上決戦が見れただろうに

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 20:07:04.00 ID:Q9pk87TA0.net
>>843
この程度の身近な狂いに気付かないようなら参戦資格は無いぞ娘よ!
という茶目っ気だったそうだが
一旦気付いた上でやらかす流石天才

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 20:07:12.08 ID:vgb3y4Eg0.net
蟲といえば臓硯じゃね

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 20:08:23.39 ID:7Nu6l6OF0.net
というかバーサーカークラスってそもそもなんで存在するんだ?
能力強化されても理性失ってるからデメリットしかなさそうなんだけど。

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 20:08:29.24 ID:/6Oj7o/f0.net
>>829
それをサポートするためのメイド2人

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 20:08:35.27 ID:mJ5cS4YZ0.net
>>831
それはお互い様だし
でも、凛が生き延びて士郎が死ぬENDはあっても、その逆はなかったはず

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 20:09:03.60 ID:UoxVNF/F0.net
綺麗なヘラクレスがみたいです

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 20:09:23.06 ID:L84mVhCL0.net
>>837 まぁ、円卓全体ヒャッハーなので、セイバーが「冷徹な王」にならねばならなかったSN設定は頷けるんだ

<円卓に見る騎士道の一例>
最強騎士ラモラック「ふー、今日も槍試合で良い汗かいた」
ガウェ・アグ・ガヘ・モーちゃん「(疲れてる今の内に4人で)タマとったらぁー!」
ラモラック「なんでさ!?」
そうしてラモラックは斃された。アグラウェインとモウドレッドはキャラ的に判るが、ガウェイン……

なお、このラモラックさん自身、↓のようなくだらない喧嘩をする人なので、円卓全体がお察しである
トリスタン「疲れてる貴方と戦うのは騎士道に反する」 ラモラック「俺をなめてんのか?」
ランス「ギネヴィア様が誰よりも美しい!」 ラモラック「いや、モルゴース様が美しい!」

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 20:09:40.83 ID:6nxxDv9/0.net
>>848
御三家が三騎士独占して他に外れクラスを押し付ける為

854 :原作してなくてネタバレ回避したい人向け@\(^o^)/:2014/10/09(木) 20:10:18.61 ID:1nuh9h8Z0.net
.、、、
ufotable版 Fate/stay night ネタバレ禁止スレ
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1412255934/
ネタバレを避けたい人はここでアニメの話をしてください

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 20:10:25.95 ID:v6pubDuD0.net
>>848
外様の魔術師を労せず干物にするための罠じゃね?
干物にはならなくても多少強化されたところで真名で発動する宝具を封印+燃費低下じゃ強化どころか劣化だし

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 20:10:34.22 ID:mJ5cS4YZ0.net
>>851
あ、それ見たいです

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 20:10:49.83 ID:UYdDdDAh0.net
デメリットしかないって言うけどでも
実際に雁夜が普通のサーヴァント呼び出してもすげー弱かったんじゃない
狂化ランスだから戦えてたけど

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 20:11:13.61 ID:ev6hnyl+0.net
>>850
あるよ
セイバーVSバーサーカーでカリバらせると
士郎は死なないけどセイバー消滅、凛は身体握りつぶされる

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 20:11:17.89 ID:1sFTRHKG0.net
あの当時のイギリスはなあ

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 20:12:12.96 ID:v6pubDuD0.net
>>857
どうせワンチャンかけるくらいなら宝具に定評のあるアーチャーかライダーに賭ける方がマシじゃね?

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 20:12:32.10 ID:mJ5cS4YZ0.net
>>858
え、あるんだ

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 20:13:45.07 ID:so1a3gYh0.net
>>848
聖遺物無し能力ゴミの魔術師によるワンチャン狙い

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 20:13:59.72 ID:7Nu6l6OF0.net
>>855
>>853
やっぱトラップなのか…
逆手にとったのがイリヤってことだな

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 20:14:37.07 ID:7Nu6l6OF0.net
ワンチャン狙うならアサシンのほうがロマンありそう。ロマンだけ。

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 20:15:29.43 ID:5/NrYM0+0.net
>>858
それ士郎がイリヤに飼われるエンドだっけ?

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 20:15:40.14 ID:UoxVNF/F0.net
任務が成功したらハサンを撫でてあげたい

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 20:16:22.14 ID:vXnfNrXH0.net
アインツベルンももう少し精神的に余裕があればアーチャーのクラスでヘラクレス召喚させただろうに

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 20:17:20.83 ID:jyq4LHLUO.net
まあでもバーサーカーは戦術レベルでは頭脳使えないけど
4次も5次もセイバーのクラスの誰かさんより遥かにマスターの戦略には忠実やで

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 20:17:40.04 ID:L84mVhCL0.net
バーサーカーはまだいいんだ、
アサシンもまぁ、ごく稀に『サーヴァントのガードが甘く、本人もアサシンより弱いマスター』がいるだろうから使い様はある

キャスター、どうしろと? 最大級の『当たり』らしいメディアさんですらアレだぞ……?
というか、メディアよりもスカサハとかの方が強そう……キャスターの皮かぶったランサーだけど

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 20:19:05.59 ID:1sFTRHKG0.net
ギルガメッシュもバーサーカー以上に扱いにくいな

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 20:19:52.16 ID:UoxVNF/F0.net
ギルは外れ
時臣氏が不憫でならない

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 20:20:03.16 ID:cA6CpNJV0.net
魔術回路の数は
遠坂凛:メイン40、サブ30×2、合わせて100(=MP1000)
間桐桜:凛と同じくらい
衛宮士郎:メイン27
蒼崎橙子:メイン19
一流魔術師:メイン20

青子は治療・創造・修復といった魔術師としては平凡だが、
物を壊すことにのみ特化した魔法使い
体内の魔力の燃費効率が普通の魔術師の100倍良い

凛は時計塔鉱石学科の名誉教授クラスで魔術協会の歴代100番以内
魔力はシエルを100とすると凛は70〜100
凛の宝石剣や黒桜の影はセイバーのエクスカリバーと互角

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 20:20:54.89 ID:so1a3gYh0.net
>>868
ゆーてマスターの戦略に忠実だったのって4次5次通して4次キャスターと5次サーカーとアサシンくらいだけどな

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 20:21:05.13 ID:vgb3y4Eg0.net
バーサーカーは物静かだしある意味扱いやすい

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 20:22:33.82 ID:VSvk6RCj0.net
>>874
イリヤ以外だと運営できんから

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 20:22:51.49 ID:4ksNo+HL0.net
正気のヘラクレスさんは絶対マスターの言うことなんか無視して勝手やって勝ってくるよなあ
呼び出せたらの話だが

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 20:23:02.88 ID:kS9IWg/8i.net
桜ちゃん、俺のヘラクレスは最強なんだ!
どうか受け止めてくれ!

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 20:24:49.08 ID:Ss+ClO510.net
狂化の解けたヘラクレスさんはとっても優しいんだぞ?

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 20:25:22.55 ID:BYqE9+320.net
ヘラクレスさんまじ紳士
冗談抜きで
狂化してても優しかったし

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 20:25:30.57 ID:zRAV8Nym0.net
>>877
お前のは偽・螺旋剣だろ

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 20:26:37.42 ID:/VrJT8sC0.net
>>872
士郎の魔術回路27は絶対に嘘
俺数えたもん、士郎の魔術回路のCG数えたもん

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 20:27:19.86 ID:3HiG8m3/0.net
イギリスの飯マズいはよく聞くし鰻ゼリーとか見ると納得(したくないけど)するけど
あれって産業革命の時に粗食イズベスト!が流行ったせいって聞いたんだけどどうなん?
アーサー王の頃も悲惨だったの?

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 20:27:40.09 ID:XMRQCccQ0.net
皆が何言ってるんだかわかんない

884 :原作してなくてネタバレ回避したい人向け@\(^o^)/:2014/10/09(木) 20:27:47.68 ID:1nuh9h8Z0.net
.、、

ufotable版 Fate/stay night ネタバレ禁止スレ
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1412255934/
ネタバレを避けたい人はここでアニメの話をしてください

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 20:28:56.11 ID:L84mVhCL0.net
>>873
いや、もっといるだろ
<四次>
 セイバー   :×  論外
 アーチャー  :△ → ◎ (というか、言峰はギルに対して最大限気を遣っていた)
 ランサー   :△  本人は仕えてるつもりだが、実際が追いついていない
 ライダー   :△? まぁ、ウェイバーの方針に従ってたら勝てないし
 バーサーカー:△  時折勝手にセイバー狙う。まぁ雁夜の戦略自体が論外ではあるが
 アサシン   :○  但し、裏切る気はあったらしいので少し減点
 キャスター  :◎  ノーコメント
<五次>
 セイバー   :×〜△  微妙
 アーチャー  :○  裏はあれど裏切りも働くし、士郎を殺そうとする面もあるため減点
 ランサー   :○→○  バゼットさんの為に、命令違反をすることがあった。言峰時は、ギリギリまで忠実
 ライダー   :◎  「なに、同類相憐れむという奴だ」的な信頼関係 (意外と慎二にもちゃんと仕えている)
 バーサーカー:◎  ひたすらに守る。ところで、首を刎ねてから犯すって命令実行できるのだろうか彼
 アサシン   :◎・◎ ノーミンさん、ハサン先生どっちも忠実
 キャスター  :×→○ 葛木に対し、◎じゃないのは、原作では照れ隠しというか壁を作ってる面があるため

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 20:30:11.37 ID:Hn3Zj5xt0.net
>>876
イリヤなら呼び出せるやろ
アインツベルンの意向でバーサーカーにシテるだけなんやし

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 20:32:03.21 ID:VSvk6RCj0.net
>>883
悪いな
もう一年前から待ってた奴もいて軽くお祭り状態なんだ

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 20:32:03.41 ID:ev6hnyl+0.net
>>865
士郎が下半身失って
凛がとっくに握りつぶされてたの確認するところで終わるから不明だが
DEADでなくBAD ENDなんで殺してないことは間違いない

まあイリヤに飼われるエンドなんだろうね

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 20:32:15.97 ID:UYdDdDAh0.net
>セイバー   :×  論外

これは話を理解してないよね
4次のセイバーは切嗣の戦略に忠実だったよ
切嗣がセイバーを欺いたりしてただけで

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 20:32:54.48 ID:sgeXdGii0.net
>>858
あれ普通に凛生きてなかったっけ
なんかイリヤと取り引き云々
凛は見逃す云々 その後の士郎? イリヤとキャッキャウフフの拷問ライブじゃない?

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 20:33:44.87 ID:so1a3gYh0.net
>>885
5次アーチャーアウトだろ
士郎を殺すためって要するに自分の願いをかなえるためだからセイバーと同じ
ランサーもマスター殺しやってんじゃん
ライダーは一番活躍するHFで一番マスターの戦略無視してる(マスターのためだけど)
5次キャスターはマスターの意向完全無視の事後承諾だったろ

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 20:34:13.38 ID:Hn3Zj5xt0.net
キリツグとセイバーの性格的な相性って本来ならそこまで悪くないはずだよな
ぶっちゃけ似たものどうしやろ

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 20:35:50.55 ID:mJ5cS4YZ0.net
>>890
ぬいぐるみかなんかに入れられるのもあったな

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 20:35:55.13 ID:v6pubDuD0.net
>>892
そこらへんがZeroのスピンオフとしての糞さの所以

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 20:36:28.97 ID:ev6hnyl+0.net
>>885
露骨にセイバーに対して厳しい判定しててワロタ

同盟相手を勝手に殺そうとするアーチャーが
セイバーより忠実とかなんのギャグだ
アーチャーに比べりゃ四次セイバーのほうがまだまともだぞ

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 20:37:40.64 ID:L84mVhCL0.net
>>892
zeroセイバーは性格が騎士道厨に改悪されてるのと、
切嗣の側もセイバーの性格をお綺麗な騎士道厨と決め付けて、最初から対話を投げてたからなぁ
SNセイバー相手なら、一晩じっくりと理想について語り合えば、最高相性のコンビが産まれてたかもしれん

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 20:37:52.16 ID:XMRQCccQ0.net
真面目に意味不明

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 20:37:58.16 ID:PMPkZ6Wt0.net
>>892
騎士道なんか気にしてる場合じゃないのになセイバー
国<騎士道になっちゃってる

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 20:38:03.10 ID:nBYUaDst0.net
>>882
香辛料もないし最悪だったと歴史で聞いた
魚料理はあったみたい

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 20:38:04.55 ID:vgb3y4Eg0.net
似た者同士だから相いれないこともある

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 20:38:04.49 ID:1sFTRHKG0.net
うむ

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 20:38:09.97 ID:ev6hnyl+0.net
>>890
いや「私におとなしく殺されるなら見逃してあげる」
→拷問ライブ
→とっくに握りつぶされた凛

って流れ

>>892
虚淵が騎士道叩きしたかったからしゃーない
そういう作風だ

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 20:38:13.97 ID:Ss+ClO510.net
>>894
だって令呪行使の3回しか口をきかなかっただなんて茸が書くから…

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 20:38:51.12 ID:2XPUjOM30.net
キリツグがアサシン読んでたらマスターばっかり死んでサーバント丸残りになってたんだろうか

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 20:39:03.04 ID:so1a3gYh0.net
>>900
次スレよろ

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 20:39:18.51 ID:BYqE9+320.net
SNだとビジネスライクの阿吽の呼吸ってイメージだった

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 20:39:32.80 ID:mJ5cS4YZ0.net
>>902
つかもう、それ士郎普通に生きてないんじゃ

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 20:39:40.50 ID:v6pubDuD0.net
>>903
切嗣の戦術に文句言わないだけでずいぶん変わると思うけどな
夜な夜な無言で鯖とマスターを狩るため練り歩く無言の2人組とかカッコいいじゃん

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 20:39:50.62 ID:L84mVhCL0.net
>>902
…騎士とはな 奉ずるもののためならば、犬畜生にも成り果てる
騎士道は根にして茎。その上に咲いた花ばかり、余人は愛でて尊ぶがな
咲き誇るばかりが能の貴様には、ついぞ解らなんだであろう

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 20:40:10.60 ID:vgb3y4Eg0.net
立ててくる

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 20:40:13.19 ID:eOqLRKz10.net
>>900スレ立てよろしく

TYPE MOON×ufotableが新たに紡ぐ、原初にして最高峰の物語がここに
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、妄想吐き出し、カップリングやキャラなどの厨や信者、アンチ、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb.2ch.net/saku/
・『Fate/hollow ataraxia』、『Fate/Zero』、『Fate/Extra』等他のFateシリーズ作品の話題は極力そちらの該当作品スレで
・新規もいるためネタバレは控えめに各自で自重。
・2chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→http://monazilla.org/index.php?e=109
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>900が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
●放映及び配信日程
Fate/stay night [Unlimited Blade Works](凛ルート)
1期、平成26年10月より放送開始。2期、平成27年4月より放送開始
・TOKYO MX (MX)、とちぎテレビ (GYT)、群馬テレビ (GTV)、日本BS放送 (BS11)
                 毎週土曜日 24:00〜 10月4日〜
・ニコニコ動画(公式配信) 毎週土曜日 25:00更新
・dアニメストア       毎週月曜日 12:00更新 10月6日〜
・GyaO!          毎週月曜日 12:00更新 10月6日〜
・バンダイチャンネル    毎週月曜日 12:00更新 10月6日〜
1,2話は、2週連続1時間SP放送

●関連URL
・番組公式サイト:http://www.fate-sn.com/
・番組公式Twitter:http://twitter.com/Fate_SN_Anime
・TYPE-MOONオフィシャルサイト:ttp://www.typemoon.com/

●前スレ
Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Part36
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1412808171/

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 20:40:51.08 ID:so1a3gYh0.net
>>911
これ無視していいから

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 20:40:56.88 ID:UYdDdDAh0.net
セイバーは切嗣の指示を裏切ったりしてないでしょ
アイリと戦う作戦も遂行してたし指示もむしろ待ってたでしょ
切嗣の方がセイバーに隠しごとをしながら欺いて行動してたんだよ

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 20:41:38.62 ID:ytSDN4Uh0.net
>>910
>>911は荒らしだから1を使ってね

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 20:41:48.28 ID:6nxxDv9/0.net
アイリいなかったら切継はセイバーに殺されてただろ、不興を買いすぎて

916 :原作してなくてネタバレ回避したい人向け@\(^o^)/:2014/10/09(木) 20:42:13.90 ID:1nuh9h8Z0.net
.、
ufotable版 Fate/stay night ネタバレ禁止スレ
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1412255934/
ネタバレを避けたい人はここでアニメの話をしてください

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 20:43:03.28 ID:eOqLRKz10.net
ID:ytSDN4Uh0とID:so1a3gYh0がむしろ荒らし

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 20:43:05.99 ID:sgeXdGii0.net
>>902
うわっ
マジかー マジかー...
うわてっきり....あーショック

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 20:43:45.19 ID:UYdDdDAh0.net
ID:eOqLRKz10 これはNGいれとこ

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 20:44:28.74 ID:PcWpVWuf0.net
>>913
ランサーにキリツグの仕業だ早く助けに行ったげてって言うのは背任じゃないのか

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 20:44:29.77 ID:v6pubDuD0.net
ID:eOqLRKz10
多数決とって決めると言いつつ独断なゴミなんで放置で

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 20:45:58.62 ID:vgb3y4Eg0.net
次スレ
Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Part37
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1412854964/

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 20:46:05.32 ID:UYdDdDAh0.net
>>920
だって欺いてるのは切嗣じゃん
事前に説明して合意しててそれやったら裏切りだけども

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 20:46:26.88 ID:4dVLklUJ0.net
ID:eOqLRKz10
多数決とって決めると言いつつ独断なゴミなんで放置で

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 20:46:46.77 ID:zuQ5ZuOJ0.net
派生の他作品の話は禁止にして欲しかった
皆バラバラの話ししてるから
誰がどれのなんの話ししてるのかわかんないよ

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 20:46:54.38 ID:vgb3y4Eg0.net
そのままにしたぞ

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 20:46:58.60 ID:ev6hnyl+0.net
>>907
BADENDだから
このENDと同じ状態にされてるんだろ
ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira054571.jpg

少なくとも死んではいない
まあ人間らしい生き方は全くできないこと確定だが

>>903
「話しかけられたのは三回」だから
普通に返事だけしてりゃいいんだけどね

まあそれ以前にツッコミどころはあるんだけど


>>922


928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 20:47:06.84 ID:so1a3gYh0.net
>>922

泰山のマーボーをおごってやろう

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 20:47:36.48 ID:UYdDdDAh0.net
>>922


930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 20:48:44.89 ID:7Nu6l6OF0.net
>>922

褒美に聖杯(5次)をやろう。

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 20:48:56.77 ID:mJ5cS4YZ0.net
>>922
乙カレン

932 :原作してなくてネタバレ回避したい人向け@\(^o^)/:2014/10/09(木) 20:49:34.06 ID:1nuh9h8Z0.net
.、
ufotable版 Fate/stay night ネタバレ禁止スレ
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1412255934/
ネタバレを避けたい人はここでアニメの話をしてください

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 20:50:20.60 ID:Hn3Zj5xt0.net
ランサーを通したのも欺かれたにしてもありえないし、最後のランサー戦で片手ハンデやったのもありえない

少なくとも5次や生前のセイバーならどっちもやってない

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 20:51:13.40 ID:mJ5cS4YZ0.net
>>927
姉弟仲良くエンドか

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 20:51:58.45 ID:nwcISoZD0.net
>>922

なあ、もしかしてランサーって士郎の他にも目撃者殺ししてる?のか?

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 20:52:25.65 ID:v6pubDuD0.net
虚淵はやるんならfakeとかアポとかああいう独立した外伝にして欲しかったわ
いくらでも好き勝手やっていいからさ

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 20:53:13.43 ID:EpeSUer10.net
ネタバレOKスレも立てといたよ

ufotable版 Fate/stay night ネタバレOKスレ
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1412855407/

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 20:53:32.40 ID:AuqKT//00.net
ネタバレ禁止は常識だけど、派生作品の禁止はどうなのかね
そもそも運営が決めたルール以外を1に書いたからといって拘束力ないし、各自が常識的に判断するしかないよ

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 20:55:52.90 ID:L84mVhCL0.net
>>936
むしろ、レッドドラゴンみたいな、7人のライターが各組を演じて、
GM(監督役)の管理の下、TRPG的にバトルロイヤルを演じる企画とか見てみたい

セイバー組…に限らんが主役はきのこで、虚淵とかめておとかが独自に戦う

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 20:58:25.80 ID:mZe+erSpi.net
ところで凛の横顔に違和感感じた視聴者は多いのかな新規とか特にいそうだが
新規組だが自分は武内氏と同様おっさんなんであのデフォルメに特に問題ないんだが

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 20:58:41.69 ID:7Nu6l6OF0.net
スレが埋まらないうちに新スレ使ってる奴らは皆スルーでおk

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 21:01:12.71 ID:mZe+erSpi.net
凛の横顔誤爆でした すまん

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 21:01:16.02 ID:EpeSUer10.net
>>938
その常識がわからずドヤ顔でネタバレ会話続けてるのいるから
ネタバレOKスレも立てたわ
これでネタバレ話続けるやつを誘導できるよ

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 21:02:05.25 ID:v6pubDuD0.net
>>940
凛が画面にアップで出る頻度が高いのと
野郎キャラの横顔と比べて正面からの顔面からの違和感が強いからじゃない?
自分は崩壊って程じゃないとは思うけど

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 21:04:47.28 ID:ytSDN4Uh0.net
ネタバレ派生言ってる単発全部
ID変えた同じ荒らし

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 21:04:59.89 ID:mJ5cS4YZ0.net
凛だけじゃなくて、他の女の子もあんな横顔だったよ
蒔寺とか

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 21:06:05.89 ID:PcWpVWuf0.net
原作に寄せるのはわかるが原作が下手だから微妙ではある

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 21:06:22.28 ID:EpeSUer10.net
ネタバレはこちらで

ufotable版 Fate/stay night ネタバレOKスレ
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1412855407/

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 21:07:38.99 ID:v6pubDuD0.net
ネタバレネタバレっていうけどさ
Zeroのみの視聴者 fateそのものが初の視聴者とかいろいろいるわけでさ
前者は無意識にSNのネタバレをはらんでて話題にしたりすることもあるだろう
そういう視聴環境の差が著しく 一概に既読者とそうじゃない人間に分けられない状態でネタバレとそうでない場所に
分割することの意味って?
そんなことして全体の人数の過疎化を招くんじゃ意味がないぞ 
スレとして機能するために人数が必要な以上意味のない区切りなんぞ必要ないだろう

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 21:07:51.30 ID:EpeSUer10.net
ネタバレはこちらで

ufotable版 Fate/stay night ネタバレOKスレ
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1412855407/

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 21:08:05.03 ID:7Nu6l6OF0.net
横顔は確かにあんまりだったよなー
原作は好きだけどアニメは横顔多いだろうしそういう修正ならしてもいいわ

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 21:08:23.48 ID:UoxVNF/F0.net
今回のクオリティでsnみれるのってzeroがヒットした影響が大きいんだよね?

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 21:09:06.58 ID:v6pubDuD0.net
>>952
それは間違いないね

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 21:09:11.21 ID:mJ5cS4YZ0.net
真横でなければ、斜め横顔とかは可愛いのにね

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 21:09:50.62 ID:so1a3gYh0.net
>>945
ID:EpeSUer10が現れた瞬間ID:eOqLRKz10が消えるのはもはやギャグだよな

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 21:10:10.40 ID:RKQFa0K50.net
>>940
信者さんブチ切れるけどまるでプリキュアボールだから違和感あってもしかたねーよ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5354004.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5354007.jpg

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 21:10:15.04 ID:EpeSUer10.net
ネタバレはこちらで

ufotable版 Fate/stay night ネタバレOKスレ
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1412855407/

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 21:12:22.81 ID:2XPUjOM30.net
確かアーチャーが通常の弓矢使うのバーサーカーとの戦いの時だけだっけ?

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 21:12:37.09 ID:VSvk6RCj0.net
>>952
決めてはvitaのop発表した時の歓声だそうだ

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 21:13:40.46 ID:mJ5cS4YZ0.net
>>957
気持ちはちょっとはわからないでもないけどさ
もう諦めなよ

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 21:14:04.18 ID:IXt1a1+E0.net
ネタバレ禁止スレがあるのに本スレとは別に
またネタバレOKのスレを立てるとかただの荒らしのようだな
真面目に付き合うことはない

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 21:15:45.05 ID:ulzwjWv30.net
そいつ弓凛言ってる粘着だよ
アニメ開始前からいる外基地

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 21:16:05.48 ID:EpeSUer10.net
ネタバレはこちらで

ufotable版 Fate/stay night ネタバレOKスレ
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1412855407/

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 21:17:28.77 ID:ev6hnyl+0.net
>>952
まあそうだろうな

アニメ真月譚月姫で割りと売れて
DEEN版Fateでめっちゃ売れて
空の境界で物凄い売れて
劇場版UBWで凄く売れて
FateZeroで凄く売れて

色々型月アニメは売れるという実績を積み上げてきたからこそ
このクオリティでのアニメ化があるんだろう
全ては積み重ねだね

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 21:18:06.72 ID:EpeSUer10.net
このスレではネタバレOKなんて書いてない
書いてないのをいいことにネタバレしまくる
常識的にネタバレは厳禁

禁止スレがあるならOKもなきゃおかしいね
禁止は良くてOKがダメとか意味不明

という訳で

ネタバレはこちらで

ufotable版 Fate/stay night ネタバレOKスレ
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1412855407/

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 21:18:29.23 ID:svE50p5R0.net
CPは売れたのだろうか
続編待ってるんだけど?

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 21:18:30.53 ID:6rlt82/a0.net
>>952
いや、全然
zeroの影響とかこれっぽっちもない

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 21:18:39.56 ID:UoxVNF/F0.net
プリヤも戦闘頑張ってるよな
売れ行きは知らないけど

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 21:19:12.27 ID:3zDK8CUt0.net
>>966
またデート見たいよな

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 21:20:29.99 ID:7Nu6l6OF0.net
NGしたらスレが歯抜けでスッキリ

971 :原作してなくてネタバレ回避したい人向け@\(^o^)/:2014/10/09(木) 21:21:29.14 ID:1nuh9h8Z0.net
.、、、
ufotable版 Fate/stay night ネタバレ禁止スレ
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1412255934/
ネタバレを避けたい人はここでアニメの話をしてください

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 21:22:24.85 ID:AuqKT//00.net
2ちゃんねるのURLも連投だと規制されるぞ
常習してると過去に雑談スレへの誘導をマルチで5レス(各スレ1レス)しただけで規制されたこともある

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 21:22:46.47 ID:6qlSQ3Rd0.net
Zeroが第四次聖杯戦争でSNが第五次聖杯戦争だっけ
第一次〜第三次聖杯戦争の記録って残されてないの?

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 21:23:12.80 ID:ye120+MW0.net
@Fate_SN_Anime: 原作者"奈須きのこ"さんが贈る「#01 冬の日、運命の夜 実況ツイート」実施決定! 10月11日(土)25時開幕! #01 からはOP&ED映像も放送。 #00 と対になる士郎視点の物語、ご期待下さい。

どこまでやるんだろ
00話と対の部分までしか進まないとなるとちょっとダレるかもなぁ…

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 21:24:30.09 ID:mJ5cS4YZ0.net
>>962>>964
残念ながら話は通じないみたいだね

>>974
うわ、楽しみ

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 21:24:35.92 ID:7Nu6l6OF0.net
>>974
30分ならセイバー登場シーンまでなんだろうけど一時間だしなあ

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 21:25:12.10 ID:M8O5nMZX0.net
>>974
きのこが力尽きるまでやりそう

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 21:25:14.26 ID:ez0SQ/TB0.net
>>972
連日のカプ荒らしなら回線いくつか持ってると思う
とはいえ、一個潰して嫌がらせするのも悪くはないか

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 21:25:33.19 ID:IXt1a1+E0.net
>>974
きのこやってくれるのか、楽しみだ

#01は#00より少しだけ進むぞ
凛が士郎に挨拶するところまでだが

980 :975@\(^o^)/:2014/10/09(木) 21:26:07.44 ID:mJ5cS4YZ0.net
ごめん
>>964じゃなくて>>961

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 21:26:13.10 ID:EpeSUer10.net
ネタバレはこちらで

ufotable版 Fate/stay night ネタバレOKスレ
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1412855407/

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 21:28:50.33 ID:jyq4LHLUO.net
「貴方が、私の、食事当番(マスター)か」

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 21:34:04.66 ID:6ewwaWukO.net
ウィルス

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 21:34:42.83 ID:e3G0MSlf0.net
士郎視点だとモノローグはいるかな?
じゃないとまた嫌われそうで怖い

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 21:36:07.09 ID:1ODGccL80.net
>>973
姉妹で参戦して仲違いして自滅したってのは聞いたことがあるな
凛の先祖だっけ?

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 21:39:07.28 ID:OxG/onbh0.net
>>982
令呪をもって命ずる
セイバー、食卓を破壊しろ

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 21:39:53.98 ID:EpeSUer10.net
ネタバレはこちらで

ufotable版 Fate/stay night ネタバレOKスレ
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1412855407/

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 21:39:57.96 ID:L84mVhCL0.net
>>985
それはエーデルフェルト。ルヴィアの先祖
ホロウのアレは、凜と桜がその『役を演じさせられていた』に過ぎない

しかしそれだと、電脳アサシンとはいったいうごごご

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 21:42:20.58 ID:WIxU+Ib/0.net
>>986
二重掛けしないと抵抗されるぞ。

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 21:46:13.90 ID:oR16S5nP0.net
文学面白い

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 21:46:42.83 ID:ez0SQ/TB0.net
>>989
二重でも足りない

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 21:48:32.88 ID:QzxfeDhy0.net
>>986
ヤメロオオオオオオオオオオオオオオオッッッ!!!

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 21:49:55.84 ID:k2TacZ4s0.net
>>982
正直言うとセイバーと虎は同レベル

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 21:50:25.64 ID:v6pubDuD0.net
食卓よりもキッチンを破壊するべきでは

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 21:51:39.96 ID:1sFTRHKG0.net
,

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 21:53:27.89 ID:UJFyf//kI.net
うめ

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 21:53:47.28 ID:mJ5cS4YZ0.net
>>993
食卓でご飯を待つライオンと虎
可愛いな

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 21:54:08.65 ID:gOBe5L9e0.net
>>1000ならこの争いがなくなる

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 21:54:19.58 ID:RKQFa0K50.net
あっさり破壊したと思ったら立ち食いソバで鍛えたので立食もいけますって真顔でマジレスされそうだな
逃げ場ねーよ

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 21:55:01.58 ID:mJ5cS4YZ0.net
埋め

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
241 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200