2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アニメ「寄生獣 セイの格率」 ★7

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 02:28:57.73 ID:1sFTRHKG0.net
誰が決める?
─────────────────────────────────────
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
─────────────────────────────────────
●放送情報及び配信情報
日本テレビ               10月8日より毎週水曜25:29〜
札幌テレビ               10月17日より毎週金曜26:00〜
テレビ信州               10月23日より毎週木曜26:14〜
静岡第一テレビ           10月22日より毎週水曜26:04〜
広島テレビ               11月5日より毎週水曜25:59〜
福岡放送                 10月20日より毎週月曜25:59〜
鹿児島読売テレビ         10月17日より毎週金曜25:55〜
BS日テレ                 10月21日より毎週火曜26:30〜
日テレオンデマンド        10月8日より毎週水曜24:00〜
Hulu                  10月8日より毎週水曜深夜
ニコニコ動画           10月9日より毎週木曜23:00〜(生放送)
.                      10月9日より毎週木曜23:30〜(チャンネル)※2話以降有料
GyaO!ほか

●関連サイト
・アニメ公式サイト:http://www.kiseiju.jp/ http://www.ntv.co.jp/kiseiju/
・原作公式サイト:http://afternoon.moae.jp/lineup/337
・実写映画公式サイト:http://kiseiju.com/

●前スレ
アニメ「寄生獣 セイの格率」 ★6
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1412385000/

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:11:48.00 ID:RbsjZZl80.net
のびすぎワロタ

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:12:56.56 ID:z2NLkFV70.net
>>849
犬倒すシーンの事だな

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:13:08.48 ID:5ljFOj3t0.net
>>847
シンイチのあのナイフ使い慣れっぷりは俺もどうかと思った

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:13:15.41 ID:R8IBht160.net
母親のCVがやけに下手なんだが、誰なんだ一体。

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:13:15.42 ID:0idMTSq90.net
>>843
まぁ正直こんなトコだな自分も
一から十まで糞なら張り付いて文句言う気も起きない一話切りの真性のクソだし
たぶん最終階まで見る、見て文句言うし出来の良かったとこは褒める

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:13:51.00 ID:VpbMla+q0.net
初期ミギーはシンイチをただの苗床としか思ってないんだよな
単行本全然見つからなくてまだ確認できないけど混じったあたりから人間の感情を理解しだすんだっけか

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:14:41.75 ID:6LNqVWhN0.net
>>27
アニメ版は最初から混ざってる設定なのかねアレw

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:15:46.35 ID:SxNzgafq0.net
>>841
ああ、なるほど
原作まんが見直してみたら次話あたりにミギーの命の考え方の会話を入れそうな感じがする

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:15:48.13 ID:h2v97li20.net
車止めたのは破損部分の少なさから減速してた解釈もできるが
少女が飛び出してんのにブレーキせずまたパッシングは無いわ
音響のミスとしか思えんけどブレーキ痕も無いので擁護無理だ

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:16:14.83 ID:BkZfPENn0.net
>>854
もっとあとっていうか
それこそ土壇場だけじゃね?

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:16:39.11 ID:umwzHbJH0.net
793 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止[] 投稿日:2014/10/09(木) 04:00:53.62 ID:QVdEULIP0
ミギーの声はなんか可愛らしいね。
「正体不明で感情の無い生物」的な感じが出ててよかったと思う。
役作りがすごい難しそうだね。
しかし、原作は何度も読み返したんで、
このアレンジした様なアニメ化が新鮮な気持ちで見れるよ。

800 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/10/09(木) 04:01:32.55 ID:nDN6+oGf0
叩いてやろうと思っていたが予想外に良かった
いろいろ改変はあるがミギーのかわいい動きで救われている、平野の声もあり
寄生獣が映像になって動いているというだけでかなり面白い


829 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/10/09(木) 04:08:04.08 ID:UmvUusbs0
原作持ってるけど10年近く読んでないから意外に新鮮に見れたわ
平野も特に違和感なく感じられた

834 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/10/09(木) 04:09:38.29 ID:WU6Mmud50
今見終わったけど悪くなかった
原作読んだの10年以上前だから細かいところ全く覚えてないけど

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:16:44.63 ID:q+0Ezub00.net
犬倒すシーンは原作だと最短距離で不意打ちで一撃
あのシーン好きだったのに変えやがったクソ

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:16:45.67 ID:ez0SQ/TB0.net
何で名作をこんなクソみてーにしちゃったのかなあ 馬鹿だろ

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:16:49.00 ID:eBUWF6ee0.net
放送前にネガティブな情報ばっか出てたから
ハードル下がったのが良かったかな

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:16:55.84 ID:/rsEpG8a0.net
犬とのバトル
もうちょっと見せ場作れよ
最初の戦闘なのになんだよ

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:17:35.75 ID:BkZfPENn0.net
>>860
あっさり一撃で勝っちゃうのが良かったのにな

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:17:37.60 ID:3a9IFlF30.net
ミギーが初回にして感情的すぎる
スタッフはキモカワイイ路線のマスコットとしてしか捉えてないんかな

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:17:50.87 ID:0idMTSq90.net
>>863
これでも盛った方じゃん
初撃避けただけでも敢闘賞ものだよ

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:17:51.07 ID:maE54BPR0.net
>>859
単発の批判もまとめろよ
印象操作か
あ?

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:18:07.23 ID:YyJfNTjw0.net
758 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です    2014/10/09(木) 04:11:01.72 ID:qKP7BIO90 [7/7]

女声優スレで批判があると声優ヲタが主張していた「男は女声優を叩かない、女声優を叩いてるのはみんな嫉妬してるま〜ん」とはいったいなんだったのか

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:18:15.89 ID:cHjFbRgG0.net
>>863
うろ覚えだけど原作でも犬に苦戦した記憶ないんだけど

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:18:27.84 ID:1sFTRHKG0.net
>>862
テラフォもハードルは低かったはずなのに

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:18:47.77 ID:q+0Ezub00.net
車とめたときはミギーがまだ完全に覚醒してなかったんじゃないの?
まあどうでもいいけど

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:18:49.74 ID:umwzHbJH0.net
爆死確定オワタwwwwwwwwwwww

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:18:53.43 ID:4hYdWFhDi.net
伸びてんなーw
個人的には岩明作品独特の空白を埋めると蛇足にしかならないんだなという感想

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:19:05.25 ID:ZgRQaJgl0.net
つーか犬の声とミギーの声逆の方が良かったろ
まだ納得できるわ

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:19:20.33 ID:0Gsy1sZn0.net
放送前に大騒ぎしてたほどの大惨事は免れたみたいだな・・・ヨシヨシ

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:20:31.56 ID:0eNgGAdj0.net
>>863
むしろ一撃で速攻倒せよって思ったんだが

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:20:44.12 ID:Z/pYW4X10.net
ミギーの声はこれから良くなっていくと信じたいな
もっと人間社会を観察して流暢に喋るようになってくれれば

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:20:58.46 ID:AWN1gcuD0.net
>>875
大惨事は免れたが、
カレーを注文したらインスタントカレーが出てきたぐらいの失望感はあるw

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:21:04.33 ID:nl2f6ewjO.net
なんだかんだ作画が凄い
これだけである程度のマイナス要素打ち消せる

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:22:02.68 ID:Qu+hAYCB0.net
>>878
だがそのインスタントカレーも今期のライナップではご馳走だったでござる

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:22:26.35 ID:1qK4EHxm0.net
>>879
えっ作画だけはいいんじゃないかと思って見たら予想よりだいぶ作画ショボいけど

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:22:45.30 ID:RMTx+3iEI.net
ドラマのアオイホノオが1981年という過去の舞台で、今の人が見ても十分、というかむしろ楽しめる作りだったのだから、
寄生獣も80〜90年代辺りの設定で作っても良かったんじゃないかなぁ。
無理に今の時代に合わせる事ないと思う。

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:22:51.65 ID:8/iDlVLz0.net
お前ら冷たい

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:22:55.47 ID:AWN1gcuD0.net
>>880
たぶん高級カレー店監修だったんだろうなw

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:22:57.73 ID:BkZfPENn0.net
まあカレーはカレーだから不味くはねえよ
ウンコじゃなくて良かったってことにしとくか

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:23:31.54 ID:1qK4EHxm0.net
 
http://a.jlab2.net/s/1412785880087.jpg

これって「作画凄い」の?
そうは見えないんだが

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:23:42.09 ID:mG99WRws0.net
俺の中のミギーは男の少年ぽい声だったからなんか違和感あるな
あとおっぱい揉むの勘弁してください

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:24:04.65 ID:3DDoALNPO.net
>>879
そうだな!
マイナスにマイナスを掛け合わせると、プラスになるもんな!

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:24:09.57 ID:SxNzgafq0.net
不満もあるけどでもまあ面白いわ

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:24:23.64 ID:cHjFbRgG0.net
テラフォで真っ黒規制見てるから言えるんだけど普通に血も出てたしグロも頑張ってたな

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:24:26.32 ID:VpbMla+q0.net
学校のあのシーンってほとんど規制しまくりて生きてる人間以外は黒くなりそうで怖いんですが

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:24:27.89 ID:eBUWF6ee0.net
ミギーがよく変形してたのは良かったと思う

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:24:39.02 ID:8/iDlVLz0.net
>>886
主人公のイメチェンがここまで失敗に見えるキャラデザも近年なかなか無いな

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:24:51.49 ID:QTzxyK650.net
作画?これのどこがいいの?w
MAPPAとUFOからくれべたら トリガーでも雑魚やんけw
マッドの作画がいいとかその程度の審美眼しかねーやつにしか評価されないのか

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:24:51.35 ID:1sFTRHKG0.net
改悪は自分が原作ファンだったら許せないことだが
アニメそのものは平均点以上という不思議な感覚

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:24:59.30 ID:UFnSvNDX0.net
平野の時点で即切り余裕でした

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:25:06.39 ID:BkZfPENn0.net
細かいこと言うようだけど
ママンノックしちゃっていいの?と思ったな

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:25:11.49 ID:0idMTSq90.net
そういや、各話ごとのサブタイは他所の作品のタイトルずっと続けてく気かね?

変身(フランツ・カフカ)
肉体の悪魔(レーモン・ラディゲ)
みだれ髪(与謝野晶子)
異邦人(アルベール・カミュ)

饗宴はパッと表題作出てこなかったけど
肉体の悪魔なんて固有名詞だしすぐ分かる
そしてぶっちゃけそういうネーミングネタは陳腐
R.O.Dぐらい捻れ

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:25:24.71 ID:iMnCp45h0.net
>>886
お前本編見てないだろw

作画が良いというのはかわいい絵が詳細に書かれている以外に
複雑な動作を滑らかに動かす事も含むんだぜ

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:26:03.84 ID:umwzHbJH0.net
2013年

ガッチャマン クラウズ(パイマン[10])
THE UNLIMITED 兵部京介(兵部京介〈子供時代〉、明石薫[11])
ジュエルペット ハッピネス(ガーネット、北島のばら[12])
リコーダーとランドセル ミ☆(高橋沙夜[13])

2014年

ウィッチクラフトワークス(ウィークエンド[14])
寄生獣 セイの格率(ミギー[15])
ジュエルペット ハッピネス(メカ子)
スペース☆ダンディ(コーヒーメーカー[16])
ドラゴンボール改 ?魔人ブウ編?(デンデ)
FAIRY TAIL ?フェアリーテイル?(ルーシィ・ハートフィリア[17])
レディ ジュエルペット(ガーネット[18]、レディ・ジュエル)


なんでこんなの使ったの?

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:26:18.96 ID:1qK4EHxm0.net
>>899
犬の翼が動きにとぼしくて動いても単調ですごいガッカリしたんだけど

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:26:19.20 ID:n4SgTAk70.net
今見た。
メガネシンイチの絵がやっぱり受け付けなかったが、内容は悪くなかった
かなり酷い改悪を心配してたけど、車止めるの以外はまあおkかな
メーターはこの作画維持できるかがどうかが課題だが・・

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:26:21.14 ID:ZKHA1Yui0.net
審美眼w

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:26:36.84 ID:AWN1gcuD0.net
>>898
その手のサブタイだとミルキィホームズが意外と良かった感じ

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:27:08.72 ID:4hYdWFhDi.net
>>895
100点満点のものを60点で出された感覚だな

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:27:23.71 ID:ZgRQaJgl0.net
車を止めたって有り得ない汚点があるだけで
今後の不安は消え去りはしないな

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:27:52.97 ID:esRr96th0.net
右手の声慣れない以外にも
母さんも新一もちょっとどへったくそだけど
人差し指がおちんちんみたいだから
次も見るとする

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:28:09.19 ID:Qu+hAYCB0.net
>>905
だが同時期にいる連中の平均点が30点くらいなのでよくは見えるという

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:28:16.56 ID:FoN+Dexh0.net
アニメの作画はOPと1話2話は大抵良いんだよ

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:28:26.74 ID:8/iDlVLz0.net
せめておっぱいもみもみをミギーの力で透過表現してくれたらすんげーアニメになってたのに

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:28:28.31 ID:maE54BPR0.net
>>894
MAPPAはいいけどUFOとか
型月厨かな?
なんだあの戦闘シーンww
あれで絶賛してるんだもんなお前ら

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:28:42.61 ID:1qK4EHxm0.net
 

シンイチ「ぼく」 ←おれだろ・・・

シンイチがなぜか左手で折り畳みナイフを使いこなす ← 両利き?

幼なじみのオッパイもみ ←クソ改変

ミギーで突っ込んでくるスポーツカー停止 ←設定崩壊 超能力か

犬戦 ←どっかのロボットアニメみたいにギュンギュン空中機動してミギーの攻撃をかわす犬

ミギー「本体を翼にしたから注意が散漫になり死角ができたのだ(ドヤァ」 ←攻撃かわされてたくせに



ひどい。

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:28:47.41 ID:UmvUusbs0.net
>>859
俺のレスを取り上げて何がしたいの?
イライラしちゃった?w

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:28:52.79 ID:P4gXn5sT0.net
マッドを評価してるのはおっさんだから仕方ない
海外丸投げで若手育成を怠り、今はぴえろレベル

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:28:54.97 ID:fmY3QbIz0.net
原作うろ覚えレベルの俺には十分いい感じだと思ったが、ファンの目は厳しいみたいだな

しかしミギーの声、上手い下手で批判するのはわかるが、合ってないってのはよくわからん
謎の生物の声なんかどんなのでも何の不思議もないのに

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:30:09.20 ID:z2NLkFV70.net
>>857
あれはさすがに修正するだろうな
急ブレーキをかけた車を受け止めずに、
車に打ち込んだミギーで車に体を固定して(体を地面から少し浮かせて)、車に轢かれないようにズリ下がったと勝手に脳内解釈したが…

むしろあのシーンが無い方が良いんだよな
シンイチの手が伸びて子供を引っ張る演出程度でいいと思う
ミギーは本能的にシンイチの考えをトレースして動いてしまったレベルでいい
腕が伸びたのは周りの人間には錯覚か車で見えなかったことにするかその程度のごまかし方にする
例のシーンでもどうせやるんだしさぁ…

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:30:23.28 ID:huZEOP090.net
原作通りのジョジョやピンポンの後に、こんな改悪されたアニメが寄生獣として放送されるなんて当時誰も思わなかっただろうな

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:30:24.52 ID:q+0Ezub00.net
作画ってかデザインが一般受け狙ってるくせに失敗してる
アニメのジョジョが受けてるんだから原作絵通りでよかっただろ

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:30:34.16 ID:n4SgTAk70.net
>>915
原作はなんというか抑揚のない紳士の声をイメージしてたな
まあ声のイメージはそれぞれなんで結論出んだろ

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:30:36.91 ID:iMnCp45h0.net
>>915
おっさんの中で美化してるんだろw

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:30:47.18 ID:uxg7HPsS0.net
原作好きだけど娯楽としては充分な出来じゃね
円盤買うほどの原作厨ならわかるけど
どうせお前らタダ見で文句いうだけの質厨だろ

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:31:01.74 ID:nl2f6ewjO.net
>>915
俺はもうちょい知的だが飾らない感じをイメージしてた

アニメミギーはちょっとマスコット的な可愛さがあるな

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:31:03.44 ID:1qK4EHxm0.net
ジョジョとか七つの大罪がうらやましい
あんなふうにアニメ化して欲しかった

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:31:10.86 ID:4hYdWFhDi.net
>>908
正直寄生獣を見る人は同時期のアニメとか興味ない人が多いと思うよ
今期のラインナップとかは全く関係ない

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:31:14.89 ID:qh46HJ7T0.net
>>876
ほんとこれ
あそこは不意打ちでサクッと心臓取って来るのが良いんだよなあ

OPの奥さんがガブリと食われるシーンも
原作のように ?としてる所をガブっと食われるから良いのに
安っぽくガタガタ怖がらせたり
演出してる奴は何もわかってない

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:31:38.81 ID:maE54BPR0.net
>>912
僕はそう思いました個人の感想ですって注意書きしとけ

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:32:06.55 ID:xCgWGbLD0.net
>>918
ジョジョと同列に語るのは違うだろさすがに

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:32:18.74 ID:1qK4EHxm0.net
結局フタを開けたらこの通りだったね


 
プロデューサー:中谷敏夫
http://cs4524.vk.me/u34243515/111282261/x_b163ee6b.jpg
http://news.walkerplus.com/article/20710/83352_400.jpg
http://yoani.tv/admin/wp-content/uploads/2013/12/m34_02.jpg

絵に描いたようなテレビ屋で、くっさい陳腐なテンプレ通りの泣けるお話(笑)が大好き。
どんな原作もテレビ屋のダッサくてつまらない感覚でベタベタに丸めてしまうため
尖った感性で作られた原作を与えるととんでもないクソアニメを作ることで有名。

自分がプロデューサーをやった週刊ストーリーランドが究極の正解だったと思っているらしく
寄生獣も週刊ストーリーランドみたいにする予定。



監督:清水健一     ほぼ素人。糞アニメになることが確定してるので敗戦処理係として呼ばれた。

音響:山田知明     有名な無能。新ハンタ音響レイプの主犯。平野を連れてきた張本人。

キャラデザ:平松禎史 恐らく知名度だけで適当に決定された全く寄生獣の雰囲気にそぐわない絵柄の人。

制作:マッドハウス    こういうケースで箸にも棒にもかからない糞アニメを作ることで定評のある制作会社。
 

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:32:33.74 ID:eBUWF6ee0.net
別に平野でもそんな気にならなかったけど
原作読んでた時は男のクールな眼鏡キャラみたいな声を想像してた

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:32:41.95 ID:1sFTRHKG0.net
アニメ板にいながらアニメ興味ないとか・・・

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:32:49.63 ID:YyJfNTjw0.net
スレのスピードがマッハでやばいwwwww

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:32:54.48 ID:huZEOP090.net
>>915
最初っからミギーの声がマスコット的に可愛すぎなんだよ
シンイチと交流を深めて行く終盤ぐらいから愛着が湧いて可愛いと思わせるならともかく
最初から声のせいでマスコット的なイメージなのが違和感

そもそも平野本人ですら、原作読んでてミギーは男声で読んでたからオファーきて驚いたって言ってるし
女声優を使おうと考えた時点でプロデューサーと監督とついでに音響監督はこの業界から消えるべき

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:33:45.31 ID:ae97iIn00.net
平野いらねえええええええええええええええええええ
日テレ死ね

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:34:08.19 ID:6LNqVWhN0.net
なんか虫も平気になってる描写あるし
マジで最初から性格も変わっちゃう設定なんじゃないのこれ

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:34:15.28 ID:uxg7HPsS0.net
>>912
シンイチが僕から俺になるのって途中からじゃなかったか

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:34:19.94 ID:mG99WRws0.net
気を抜くとこなたがおちょくってる様に聴こえるから注意しないと

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:34:24.69 ID:NivFnbPZ0.net
>>928
なんだよこれほんとクソだな

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:34:36.30 ID:p68Vke500.net
>>915
平野というだけで条件反射的に病的に叩きまくるマジキチ声豚童貞が大量にいるからな

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:34:51.60 ID:1qK4EHxm0.net
>>935
シンイチは最初からおれだよ・・・

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:34:57.62 ID:ZgRQaJgl0.net
>>915
原作読んでる人にはミギーがどんな生物かってのはわかるだろ
読んでりゃあんな声にはしませんわ
謎の生命体だから声は何でも有りってのは見る人の事を考えない怠慢

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:35:15.94 ID:huZEOP090.net
>>928
>監督:清水健一     ほぼ素人。糞アニメになることが確定してるので敗戦処理係として呼ばれた。

ほぼ素人なわりに、インタビューとかでビッグマウスというか、勘違いアーティストというか
寄生獣をもっと俺が面白くしてやるぜ臭というか、そういうのが溢れてるのがなんなのこいつと

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:35:27.88 ID:o2S3Hq5r0.net
犬の心臓が原作じゃでかすぎたのかな、あの鶏の卵くらいなのが実物大なんかな
あの心臓を潰す鋼鉄の手みたいなのかっこよかったのにちょっとショボくなっててガッカリ

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:36:27.47 ID:uxg7HPsS0.net
>>939
女の前で僕って言ってなかったか?記憶違いならスマン

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:36:44.34 ID:/EvSr6+Q0.net
 

シンイチ「ぼく」 ←おれだろ・・・

シンイチがなぜか左手で折り畳みナイフを使いこなす ← 両利き?

幼なじみのオッパイもみ ←クソ改変

ミギーで突っ込んでくるスポーツカー停止 ←設定崩壊 超能力か

犬戦 ←どっかのロボットアニメみたいにギュンギュン空中機動してミギーの攻撃をかわす犬

ミギー「本体を翼にしたから注意が散漫になり死角ができたのだ(ドヤァ」 ←攻撃かわされてたくせに



ほんこれ

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:36:47.49 ID:0idMTSq90.net
>>942
犬種そのものが変わった影響じゃねーの

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:36:57.19 ID:1qK4EHxm0.net
>>941
こういう場合の監督はプロデューサーの腹話術人形な可能性がわりとある
この清水みたいにほとんど実績の無い人の場合特に・・・

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:37:25.13 ID:umwzHbJH0.net
ミギーってのは寄生獣の中でも特に知的で感情のない生物

アニメのあれじゃどらえもんだよww

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:39:02.63 ID:1qK4EHxm0.net
平成にしていいから板脈くん>>950取れよ
邪魔しないからw

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:39:03.96 ID:hzkEaEKz0.net
原作とアニメは違うんだよ?

総レス数 1001
262 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200