2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アニメ「寄生獣 セイの格率」 ★7

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 03:35:40.64 ID:IzFs9eCy0.net
>>594
劇場版の宣伝だから円盤が売れる必要がないだろ

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 03:35:47.44 ID:afSUK+0i0.net
■334
2005年の日本シリーズでのロッテと阪神の総得点数(4試合)。
1回戦の濃霧コールド・3試合連続二桁得点・ロッテ4連勝でストレート勝ちなど、阪神にとっては「黒歴史」と表現しても申し分ないほどに散々なシリーズであったため、
主に阪神を馬鹿にする意味でこの数字が使われることが多い。
阪神と全く関係ないスレッドでも33-4や334という数字が使われると「なんでや!阪神関係ないやろ!」とレスを返すのがお約束となっている。
最近は「な阪関無」と略されることが多い。
実はこのシリーズが始まる約1カ月半ほど前に、阪神は対広島3連戦において初戦を3-1、2戦目を21-2、3戦目を10-0で3連勝し「34-3」を完成させている。
これが後のフラグであったかどうかは不明だが、やはり「3」「3」「4」の数字の組み合わせからは逃れられないようである。
最近では阪神ファンも自虐的な意味合いで使うことも多く、煽りとしての意味合いはだんだん薄れつつある。
深夜3時34分にはこれに関連した定期スレが立つ。

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 03:35:51.76 ID:I9+BxIX/0.net
原作では5匹合体した寄生体ですらちゃんと車に吹っ飛ばされたり潰されてるのに
右手の1匹だけでそれを凌駕してる
これを辻褄合わせるには人間の脳が残ってる状態だと通常の寄生体の10倍の能力がー
とか幼稚で意味不明な改変が必要になるな

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 03:35:59.50 ID:lMUlgK240.net
>>592
寄生されて1日2日で犬と出会ったからな
そこはむしろちゃんと流れ考えてると思うぞ

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 03:36:11.80 ID:/EvSr6+Q0.net
>>600
は?

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 03:36:20.93 ID:Xk7uB6TE0.net
>>600

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 03:36:21.23 ID:zBhtFqR90.net
とうとう原作を読んだふりして平野とかを擁護するやつが現れて草

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 03:36:25.25 ID:afSUK+0i0.net
■なんでや!◯◯関係ないやろ!
「なんでや!◯◯関係ないやろ!」は、現在の話題とは関係ない物を貶された時の悲痛な叫び。
元ネタとなっているのは「なんでや!阪神関係ないやろ!」である。
2005年、リーグ優勝を果たし日本シリーズに進出した阪神タイガース
2年前に逃した日本一を目指し、パ・リーグのプレーオフを勝ち抜いた千葉ロッテと対戦。
しかし、結果は4連敗。しかも4試合の合計得点がロッテ33ー4阪神という悲惨なもので、
阪神ファンにとってはトラウマとなるほどの無残な負け方であった。
そんな事も忘れかけていた2010年の日本シリーズ、この年は中日ドラゴンズ対千葉ロッテマリーンズという対戦だったわけだが、
ロッテは2005年以来の日本シリーズ進出ということもあって、例の2005年の日本シリーズの映像が何度も流されることになった。
そのため「33-4」が多くの野球ファンの記憶に蘇り、野球chやなんJでは「33-4」関連スレが乱立することになる。
中日対ロッテという日本シリーズにも関わらずトラウマを掘り起こされ、
馬鹿にされた阪神ファンの叫びが「なんでや!阪神関係ないやろ!」である。

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 03:36:29.21 ID:maE54BPR0.net
結構いいじゃん
おもしろかったよ
原作?
アフタの時から読んでたし全巻持ってるわ

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 03:36:49.15 ID:BkZfPENn0.net
>>595
まあ原作でも上手く説明できないところだが
見た目が同じでも中身が違うと同じ声にはならんはずだろ
何らかの方法で声を変えられることは確か

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 03:36:53.78 ID:9HnV/3KJ0.net
サダオだと明るくて飄々としすぎてるんだよなあ

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 03:36:56.51 ID:afSUK+0i0.net
野球民が野球をベースに定型化した猛虎弁、なんJ語等をマネしとる低脳サカ豚ンゴwwwwww
野球>>>>>>>>>>>>>>>球蹴り
やね(ニッコリ

なんでも実況J板 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%9F%E6%B3%81ch#.E3.81.AA.E3.82.93.E3.81.A7.E3.82.82.E5.AE.9F.E6.B3.81J.E6.9D.BF
なんJ語用語集・辞典・元ネタ
http://wikiwiki.jp/jivejupiter/
http://wikiwiki.jp/livejupiter/
http://earthblues.s26.xrea.com/wiki/
http://netyougo.com/nanj
http://moto-neta.com/tag/%E3%81%AA%E3%82%93j/

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 03:36:59.61 ID:umwzHbJH0.net
これは円盤大爆死の予感

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 03:37:00.25 ID:/EvSr6+Q0.net
単発ワロス

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 03:37:42.34 ID:nl2f6ewjO.net
全く関わらない岩明先生もどうなんだ…

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 03:37:44.68 ID:fk2XYPjq0.net
アニメ寄生獣売れる=アニメ寄生獣は名作→原作厨発狂→WIN

アニメ寄生獣売れない=寄生獣は過大評価だった→原作厨発狂→WIN

原作厨キモオタは消えろ、大好きな萌えアニメでシコってろよ(藁)

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 03:37:51.83 ID:BkZfPENn0.net
乳もみはあるんだよなあw

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 03:38:07.03 ID:0idMTSq90.net
>>583
むしろ「うわ、もうこっち擦り寄ってくんなよ」でしたが

あれで原作に近づけたとか思ってるなら死んだらいいと思う
7巻の表紙見ろよ

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 03:38:08.24 ID:0eNgGAdj0.net
>>600
乳揉みは他の女子生徒の体触ってビンタの改変なのは分かるが車止めって何処のシーンだよ

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 03:38:25.75 ID:/EvSr6+Q0.net
>>621
何巻の何ページだ?

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 03:38:38.48 ID:rrOS6uHl0.net
大爆死しろや!!!

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 03:38:41.90 ID:Xk7uB6TE0.net
今期はGレコだけ円盤マラソンするわ
天メソもワンチャン

セイの格率?知らない子ですね。。。

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 03:38:59.80 ID:maE54BPR0.net
>>618
おまえは原作もってんのか?
あ?
単発煽る前に確認しろや

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 03:39:00.78 ID:fK4/F2P60.net
>>619
普通だろ
ラノベじゃあるまいし

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 03:39:00.86 ID:1sFTRHKG0.net
見たけど普通に面白かったわ
原作未読だが、原作読んだら印象変わるんだろうか

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 03:39:07.82 ID:DVmU76FC0.net
車止めが原作にあったとして、それはほぼ生身の人間が片腕だけで車ぶっ壊すようなシーンなの?
乳揉みがあったとして、それは唐突なラッキースケベ的な流れでそうなってるの?

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 03:39:08.92 ID:PRC/F8Sy0.net
ミギーだってシンイチの声出せたしその辺はどうとでもなるんだろ

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 03:39:11.07 ID:5fG7KhF70.net
もしかしたら毎回必ず車止めして
>>587 のシーンに繋げるかもしれないぞ

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 03:39:13.00 ID:48uHZnFX0.net
>>545
ん?もう一回言って?

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 03:39:13.61 ID:Qida5RcM0.net
>>605
そもそも劇場版も地雷だかんなあ。寄生獣は古い上に今の売れ線が無いので
メディア展開が難しいと言う擁護はしとくか。

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 03:39:21.56 ID:SHEAwDXi0.net
うーんこれは評価が分かれるな

寄生獣って、元々インパクトの弱い作品ではある
絵に特徴があるわけじゃないし、寄生生物のデザインがすごいわけでもないし、アクションやバトルが派手なわけでもない
ガンダムとかエヴァみたいなロボットがいたり、主人公が超能力とか使えるわけでもない
あの原作のなにがすごいって、あの人間の描き方だよね
劇的なことは起こるんだけど、ハリウッド的なベタっとしたかんじじゃなくて、どこか乾いたところがあって
大袈裟でもなくアッサリしてるわけでもなく、ただ核心をついていて、心を凄くえぐられるというか。作者の生命に対する独特の視点というか

そういう原作を今アニメ化する時、こうするのも仕方がないのかなぁと思う
ミギーを女声にして男と男が延々喋ってるだけな絵面を回避したり
車止めるみたいなわかりやすい超人表現で視聴者を引き込むとかね

ただ、あの原作をこういう風にしちゃうと、それこそその辺のグロが売りの凡百のアクションアニメになっちゃう気がするんだよ

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 03:39:27.48 ID:/EvSr6+Q0.net
>>627
完全版今片手で読んでますが

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 03:39:42.31 ID:BkZfPENn0.net
>>624
まあ村野でもないし揉んでもないけど
ブスの胸触ってビンタされただろ

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 03:39:51.07 ID:afSUK+0i0.net
■○○最高や!○○なんて最初からいらんかったんや!
選手間の成績や活躍を比較する際に使用されるフレーズ。
元ネタは2006年のドラフトにおいて、巨人・阪神・中日の3球団で競合した堂上直倫を中日が引き当て、
外した阪神がハズレ1位として野原将志を指名した時に、プロ野球板へ立てられたスレッド。
注目度が非常に高かった堂上を外したことから来る負け惜しみのようなそれは、
いかにも阪神ファンらしいスレッドとして大きな注目を集めた。
しかし皮肉にも「1軍での試合出場無いまま3年後ぐらいに解雇される」と言われた堂上は2年目から1軍に起用され、
兄の堂上剛裕とアベック弾を放ったり一緒にお立ち台に立つ活躍も見せて、
今では守備固め要員として堅実な仕事をしているのに対し、野原は1軍の試合に登場するまで5年を要した挙句、
ほとんど出場のないまま2013年に戦力外通告を受けるという有様で、「○○最高や!」はネタ用語として一層輝く結果になった。
ちなみに、この時の巨人のハズレ1位は坂本勇人である。

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 03:39:52.49 ID:RMTx+3iEI.net
原作って絵が下手だの言われるけど、日本人の体型をリアルに描いてるんだよなぁ。
アニメはあまりにもアニメ然とした絵になってしまっていて、寄生獣が持つリアルな空気感が消えてしまってる気がする。

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 03:40:03.58 ID:maE54BPR0.net
>>636
完全版wwwwwwwwwwwww
両方持ってる俺には敬語使え

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 03:40:05.60 ID:2KRLy2P50.net
最悪だな
完全な失敗作だわ

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 03:40:08.46 ID:h2v97li20.net
浦上は寄生獣の存在を認識する前後で
精神の有り様が大きく変わったという解釈はまあアリ
ここで出さなくてもいいだろと思うが

人が人を殺すシーンに規制を入れないと分かったのは収穫
テラフォーマーズは可哀想

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 03:40:11.26 ID:Xk7uB6TE0.net
>>619
割と普通
むしろ制作からすると有り難い

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 03:40:12.23 ID:Vyr8ONjS0.net
平野の声で文句言ってるやつは実写のミギーの声聞いたら死ぬぞw

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 03:40:26.18 ID:/EvSr6+Q0.net
>>637
ブスの肩ですが?

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 03:40:39.81 ID:SxNzgafq0.net
なんか最初っから寝すぎじゃないか
こんな寝てたっけ
考え事があるから後はヨロシクみたいにひっこむ感じだったろたしか

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 03:40:40.03 ID:FoN+Dexh0.net
メガネブ以下の最糞アニメ認定いいっすか?

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 03:40:48.33 ID:afSUK+0i0.net
■コレは教育やろなあ
「コレは教育やろなあ」とは教育をしなければいけないような相手が現れた時に言う言葉である。
元ネタは当時のオリックスの岡田彰布監督による発言。
「しかし・・・今日は5点差で、ファーストから(走者が)走ってしもたなあ。これは大変なことやと思うよ」
走ったのは新人の藤川俊だが岡田監督は「コレは教育やろなあ」と阪神首脳陣をチクリ。
「こっちは負け認めたってんのになあ。なんで走るんやろなあ。明日も試合あんのになあ。これは大変よ」
5点差がついている試合において相手の選手が盗塁したことに対してのコメント。
通常、大量得点が付いている場合には盗塁はしないことがプロ野球における暗黙の了解となっている。
それは盗塁することによってゲームの大勢に影響が無いためであるが、
それを新人選手であったために知らなかった藤川を阪神タイガースの指導陣が教育しなおさなければいけないという趣旨の台詞。
なんJ板では何か教育的指導が必要なプレイや画像などがあった時に「コレは教育やろなあ」と書き込むことがある。

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 03:41:03.90 ID:kXr4bltL0.net
>>453
トラックはラダーフレームが一番硬くて重いからそこを止めないと意味が無いんだな
普通の車ならエンジンが一番重くて堅いからまた違う

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 03:41:15.04 ID:z6uAByKy0.net
>>600
えーと失礼ですけど、乳揉みシーンてどこですか?
原作では女生徒に気安く触れているシーンならありますけど
あと車を止めるシーンもぜひ

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 03:41:44.07 ID:AWN1gcuD0.net
>>644
CMで声を聞いたが、あれもないわーと思ったよw

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 03:41:44.56 ID:TrKtdCH90.net
キャラデザはダメだけど作画だけはよかったな

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 03:41:49.62 ID:afSUK+0i0.net
■くっさいくっさい○○のお墓はこちら(笑)
元ネタは「くっさいくっさい珍カスの葬式会場はこちら(笑)」。
阪神タイガースが敗戦した際に立つスレでお約束のレスは「ち〜ん(笑)」。
阪神以外の各球団にも

・読売ジャイアンツ:「虚カスの-」「虚ち〜ん(笑)」
・横浜DeNAベイスターズ:「よっわいよっわいベイスの礼拝堂はこちら(笑)」「†ハーメン†」

などの派生ネタがある。
なお、変わった所ではヤクルト・福地寿樹の本スレのスレタイが「はっやいはっやい福地寿樹のスレはこちら(笑)」だった時期があり
レスは「ふくち〜ん(笑)」

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 03:41:53.31 ID:Vyr8ONjS0.net
>>629
巻数少なくて読みやすいよん

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 03:41:55.76 ID:9HnV/3KJ0.net
平野ミギーのアニメだとして見れば違和感なくなっていくだろう
攻殻ARISEの素子みたいなもんだ

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 03:41:58.34 ID:/EvSr6+Q0.net
>>640
は?誰が完全版だけといった?

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 03:42:06.37 ID:eMsu2kKN0.net
>>635
エロアニメにしてて台無し
何だあれ

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 03:42:10.29 ID:nl2f6ewjO.net
>>650
乳揉みシーンはあっただろ
最終巻あたりのあれだよ

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 03:42:25.85 ID:a0WbKP1+0.net
>>646
マンガの方でも疲れて眠ってるよ

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 03:42:28.35 ID:/EvSr6+Q0.net
>>637
おい答えろよ

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 03:42:30.86 ID:AWN1gcuD0.net
>>647
さすがにそれはないww

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 03:42:42.00 ID:afSUK+0i0.net
野球民が野球をベースに定型化した猛虎弁、なんJ語等をマネしとる低脳サカ豚ンゴwwwwww
野球>>>>>>>>>>>>>>>球蹴り
やね(ニッコリ

なんでも実況J板 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%9F%E6%B3%81ch#.E3.81.AA.E3.82.93.E3.81.A7.E3.82.82.E5.AE.9F.E6.B3.81J.E6.9D.BF
なんJ語用語集・辞典・元ネタ
http://wikiwiki.jp/jivejupiter/
http://wikiwiki.jp/livejupiter/
http://earthblues.s26.xrea.com/wiki/
http://netyougo.com/nanj
http://moto-neta.com/tag/%E3%81%AA%E3%82%93j/

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 03:42:49.22 ID:DVmU76FC0.net
ID:/EvSr6+Q0は何でそんなにおこなの

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 03:42:52.82 ID:1sFTRHKG0.net
これは糞アニメというより改悪アニメだな
素材が良いので改悪があっても初見は見れるわけだし

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 03:42:59.89 ID:0idMTSq90.net
>>652
どんなアニメも一話目は作画動画共に目一杯盛るもんだ
それを維持できるかは別

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 03:43:03.31 ID:ZmAcmLEV0.net
正直寄生獣を読んだことは一切無いけど、普通に昨今のアニメと比べてみても面白かったと思うんだけど何か不満があるの?

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 03:43:18.64 ID:BkZfPENn0.net
>>660
胸じゃなかったのか
ごめんなさい

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 03:43:25.16 ID:Qida5RcM0.net
今はマスコット路線だから何とかなってるけど、物語の後半で人間の本質を平野声で語るんだぞ。
絶対違和感出まくるw

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 03:43:29.28 ID:Qu+hAYCB0.net
>>647
今期限定ならGレコ、ガンダムBFT以下の糞アニメ認定でいいと思うよ

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 03:43:37.35 ID:5ljFOj3t0.net
やっぱミギーはキモカワイイってのを狙ってるのかなアレ

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 03:43:40.97 ID:aKhk0J6D0.net
煽ってスレ伸ばそうとしている関係者がいるな


寄生獣は名作が監督のセンス()を披露する為の素材にされる糞アニメ★5
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1410438332/

こっち伸ばそう

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 03:44:17.46 ID:cHjFbRgG0.net
>>666
こじらせた原作厨がオナニー垂れ流してるだけだから気にしないで

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 03:44:18.61 ID:9HnV/3KJ0.net
>>668
そこを一般向けでわかりやすくするかもしれない
言葉じゃなくてストーリーでぼんやり説明するとか

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 03:44:24.75 ID:0idMTSq90.net
>>671
伸ばそうっつか次スレだろそれ

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 03:44:27.49 ID:FoN+Dexh0.net
>>661
こんな糞みたいなアニメ化するならアニメやらない方が良かった……

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 03:44:36.23 ID:YyJfNTjw0.net
今期1番面白いな
作画とか声優完璧すぎる・・・
グールが寄生獣を丸パクリしてることも判明してビビったわ

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 03:44:37.14 ID:xCgWGbLD0.net
>>666
原作信者がわめいてるだけです

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 03:44:46.95 ID:h4337SDD0.net
お前ら俺を無視すんな
1話で一番問題だったのは>>498だろ
既読意外はけっこう勘違いしてるはずだ
ここで勘違いすると作品自体が別物になってしまう

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 03:44:50.87 ID:h2v97li20.net
なぜ時系列こねくりまわしたのかだけは問い詰めたい

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 03:44:51.04 ID:9HnV/3KJ0.net
>>669
Gレコはおもしろいほうだろ

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 03:45:00.96 ID:RMTx+3iEI.net
>>442
脳を操ってないから新一は怪力を出せない、貧弱な人間のまま。
車の衝撃なんていくらミギーが怪力でも肩から先に伝わらなきゃおかしい。
原作は質量とかに関して割とリアルに設定してるんだから、よくあるアニメの超人みたいな扱いするのはおかしいんだよ。
寄生獣という漫画は、リアルさの中に寄生獣というありえない存在があるから恐いのに。

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 03:45:02.20 ID:eaub7oH20.net
>>620
原作厨は萌えを全く期待してないんだがwwwwwwwwwwwwwwwwww

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 03:45:03.50 ID:VpbMla+q0.net
最近のアニメのオリジナル展開の粗末さを見るに今から非常に不安であります

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 03:45:05.35 ID:Xk7uB6TE0.net
>>663
適当な事言ってる奴がいるからだろう

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 03:45:36.23 ID:Xk7uB6TE0.net
>>671
移動すっか

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 03:45:56.43 ID:WCbWcWDv0.net
>>666
カット多かったりオリジナル入ったりと
改変しちゃってるのが不満なんでしょ
でもそれは他のアニメもそういうのあるし

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 03:45:57.68 ID:Qida5RcM0.net
>>673
まあ市長役と後藤が頑張れば何とかなるかも知れないとは思うけどね。
割と脇の配役は手堅いし。でもそれじゃあ益々主人公達の配役ふざけんなになるw

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 03:45:58.86 ID:BWDBpVBQ0.net
右の声は合ってたと思うが
あれがおっさん声ならちょっと引くぞw

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 03:46:13.61 ID:By2UygIy0.net
期待値を大きく下げていたこともあって、
思ったよりは失望しなかったな。
100点満点で65〜70点。

もちろん不満なところも多かったけど。
キャラデザや声優はやはり不満はあるけど、
発表時点で大いに失望したからいまさら失うものはなかったw
平野綾のミギーも受け入れられたな。
原作改変も不満だが、まあ2クールという決められた枠に収めるには仕方ないと思う。
ミギーが不良達を一網打尽にするところは見たかったな。
それともこれからあるのか?

でもそれより一番大きな不満は、登場人物達がやたらオーバーリアクションだということ。
これが現実味を損なってる。
漫画ではよほどのことがない限り、どのキャラもあまり大きなリアクションはしないんだよな。
それが逆に現実的とも思えた。
殺人鬼浦上も人を殺す時とかもっと何事もないかのように殺していた。
それが怖かったのに、なんだよあの狂いっぷりは・・・
てかもう出てくるのか。

でもこのままの調子なら多分最後まで失望することはないと思う。
頼むぞ制作陣。

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 03:46:26.39 ID:umwzHbJH0.net
そもそも最初からマスコット路線自体チャンチャラおかしいわな
寄生獣との死線を乗り越えていって愛着がわいてくるのに最初から愛着わかせようというのが見え見え

あれじゃ終盤でミギーが半永久的に眠っても
未来に帰ったどらえもんみたいな感覚にしかなんねえよw

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 03:46:31.35 ID:/EvSr6+Q0.net
原作にないことをあると言って煽ってきたり
すげーな擁護連中頭いかれてますわ

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 03:46:53.03 ID:z2NLkFV70.net
車が急ブレーキを踏んでいた
 ↓
ミギーを打ち込んで支柱にしつつズリズリと1〜3mほど滑る
服の下ではミギーが肩や体を守るように広がっている
 ↓
急ブレーキを踏んでいるので肉体へのダメージは少ない



車が急ブレーキを踏んでいない
 ↓
車を真正面から受け止めるのは危険なので、実は斜めに逸らして受け止めている



こういうこと?

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 03:46:59.06 ID:Vyr8ONjS0.net
時系列の変更はいみないよなあと思った
すごい悪いわけじゃないが

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 03:46:59.05 ID:9HnV/3KJ0.net
>>687
でも後藤は金朋だろ

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 03:47:06.30 ID:RMTx+3iEI.net
>>498
そうそう、作品のテーマそのものなのにすっ飛ばすとか、ありえない。

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 03:47:08.06 ID:By2UygIy0.net
あと、スレの流れ早いね。
なんやかんや言いながらみんな注目はしてたんだなw

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 03:47:10.22 ID:kcT3IUu90.net
ミギーよりもシンイチの方がなんかなあ・・・

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 03:47:32.93 ID:tDYzQJaM0.net
原作読んでないんだけどドラゴンボールに例えるとどんだけ改悪なの?

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 03:47:39.37 ID:5ljFOj3t0.net
>>666
原作読んでるけど普通にアニメも面白かったけどなあ

これって後藤も倒してラストまでやるとなると2クールやるんかね
1クールで全部できんのかな

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 03:47:39.72 ID:Qida5RcM0.net
>>694
釣り乙w
…釣り、だよねシンイチ君。。。

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 03:47:46.11 ID:o2S3Hq5r0.net
>>688
若者のナレーションみたいな声でいいんだよ

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 03:47:51.67 ID:Z/pYW4X10.net
>>666
車止めがちょっと気になったくらいであとは良かったよ
生身のシンイチをスーパーマンにはしないで欲しい、強化されるにしてもイベントが欲しい

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 03:47:53.21 ID:AWN1gcuD0.net
>>670
どうもかわいすぎるんだよなあ、あの声は
あと、人間っぽすぎるというか

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 03:48:10.93 ID:Qu+hAYCB0.net
>>696
裏にチャイカあるからそのうち脱落する人多いから勢いは収まるでしょう

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 03:48:19.27 ID:tkE+LcCh0.net
あそこはオートバイとかながらスマホの自転車で良かったんじゃないか?
あんな事故起こしたら警察がほっとかないだろ

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 03:48:35.48 ID:zqvUcPnf0.net
今思ったけど
もしかしてこれフィクションだったのか?

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 03:48:40.20 ID:dc+m1UWQ0.net
想像上の酷さ

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 03:48:46.23 ID:cHjFbRgG0.net
>>700
ID:9HnV/3KJ0は嘘を嘘と分からない純粋な子なんだからそっとしといてやれ

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 03:48:54.43 ID:9HnV/3KJ0.net
>>698
魔神ブウがわかりやすい殺戮機械になってて、
食べちゃうぞとか一切言わず無言で殺しに来る感じ

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 03:48:56.72 ID:fsO/Ymnj0.net
お前らがあんまり平野合わないとかいうからなんとか擁護しようと
原作読んだ振りしちゃうような痛いやつまで現れちゃっただろ!

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 03:49:04.36 ID:4r+ZNcIl0.net
まさかミギーに萌える日が来るとは夢にも思わなかったわ
イメージとは違ったかこれはこれで最後まで頑張ってくれ

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 03:49:13.41 ID:X9zQ1o1U0.net
>>678
みんなと言っている時に、
生物の絵を出せば良いのでは?

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 03:49:24.18 ID:6qIYyl+80.net
opの最後でメガネ取れたら原作顏になるとこ笑ったなあ

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 03:49:50.67 ID:umwzHbJH0.net
>>710
平野にもっと私のCD買えよとかいわれたライフライナー?ががんばってんじゃね

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 03:49:53.40 ID:5fG7KhF70.net
声優ってそんなに気になるものかね
平均以上のレベルなら誰でもいいけどなぁ
何なら父親が糸井重里でもいい

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 03:50:05.66 ID:BkZfPENn0.net
改変部分に整合性がなかったから
今後に不安を残す一話になってしまったんじゃね?
話的には原作踏襲はしていたんだが

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 03:50:07.30 ID:0idMTSq90.net
>>692
ざっとミギーの4倍の質量が使えて完全に臨戦態勢の奴ですら
ライフル弾を正面から受けるのはさすがに怖いって言ってるのに
腕一本で全身固めて同時に車止めるとかミギー最強すぎ

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 03:50:16.89 ID:q+0Ezub00.net
「不勉強なやつだ、だから私が勝った」は平野では手に余るな
このセリフ好きだったのに

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 03:50:35.34 ID:1qK4EHxm0.net
>>713
http://a.jlab2.net/s/1412785880087.jpg

このヘッタクソな絵が原作顔に見えるのか?

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 03:50:40.70 ID:Vyr8ONjS0.net
>>698
いうほどわるくないけど演出優先で質はさがりそう
あとはBGMと効果音が軽すぎ

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 03:50:47.15 ID:2ZQHV9BQ0.net
1話は面白かったがクソアニメの東京グールみたいな
感じにはならないでほしい
あと平野綾ってもしかして寄生虫の役なのか
だとしたらなんかもう可哀想

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 03:50:48.54 ID:5ljFOj3t0.net
>>688
別にわざわざおっさん起用せんでもいいけど
無機質風味に喋らせるなら普通に男でも良かった気もするけどね

正直ミギーが予想以上に可愛かった
これからバラバラ死体とかのグロい場面なんかでギャップ出そう

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 03:51:03.32 ID:lMUlgK240.net
>>681
石投げて心臓貫通させるシーンはわりと物理無視してる気がする
いくら混じってるとはいえ

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 03:51:10.30 ID:i1QIufVQ0.net
>>718
やっぱり銀河万丈だよな

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 03:51:14.25 ID:BWDBpVBQ0.net
>>715
ヒロインの声ならともかく右だからな
おっさん声当てられるよりはよほど良い
男としてはw

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 03:51:17.97 ID:Xk7uB6TE0.net
>>715
トトロうまかったですし、そりゃソッチのほうがいいよ
問題は母親

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 03:51:20.92 ID:RMTx+3iEI.net
>>666
明らかに中盤以降に影響する設定無視。
マーベルコミックスの超人じゃねーんだから。

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 03:51:38.35 ID:z2NLkFV70.net
>>678
みんなには人間も含まれてるだろ
数を調整するってだけで

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 03:51:39.15 ID:9HnV/3KJ0.net
抑揚全く付けずに話す堅物アナウンサーにミギーやらせたら
と考えたが、それはやりすぎなんだよなあ
やっぱ難しい

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 03:51:49.46 ID:1qK4EHxm0.net
>>723
ミギーとシンイチであの大きさの石投げればああなるだろ
人間の体は柔らかい

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 03:51:52.23 ID:o88TRp/b0.net
これに限った話じゃないけどインターネットと携帯電話が普及する以前の話を
いまさらアニメ化するのってストーリー上どうしても不自然さが出ちゃうよね

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 03:52:29.66 ID:zqvUcPnf0.net
犬との対面
あれ、完全にミギーは知性が無い相手に失望して軽蔑してるよね
ミギーならノーベル賞も軽く取れる知性だけど
あの犬は殺意の衝動からアホな行動する猿並みの知性だからな

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 03:52:34.37 ID:BkZfPENn0.net
>>731
加奈のところどうするんだろうな
今の感じでは期待出来ないか

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 03:52:34.90 ID:Qida5RcM0.net
ちょっと古いがミギーはナイトライダーのキッドのイメージやったなあ。いやあ古い古いw

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 03:52:45.06 ID:Vyr8ONjS0.net
グールと素で比較してるやついるから本気でびっくりするわ
漫画読まないやつってほんと読まないのな

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 03:52:54.64 ID:0idMTSq90.net
>>731
作家の悩みの種らしいなw
いつでも誰とでも連絡取れちゃうと話が作りづらいのなんのって

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 03:53:13.99 ID:1qK4EHxm0.net
 
犬が翔び立つシーンもひどい


既成部分の翼を動かす作画がめんどくさいからって犬の足だけパタパタさせてる・・・w


ひどい手抜きアニメ

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 03:53:18.81 ID:3FUiJnFa0.net
平野のおかげで花澤さんが全く叩かれてないな

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 03:53:20.13 ID:BWDBpVBQ0.net
>>731
日本には時代劇という文化があるから
そこは大丈夫だろw

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 03:53:32.43 ID:Xk7uB6TE0.net
ミギーは昔からフリーザ様の中尾隆聖の名前が上がってたな

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 03:53:51.10 ID:P4gXn5sT0.net
ガン(細胞)も生きているんだ友達なーんだ、ナカーマ
ガンと共生!とか言い出す様なイカレた話なん?

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 03:53:51.58 ID:/EvSr6+Q0.net
>>738
もう村野はモブキャラだよ(笑)

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 03:53:57.03 ID:Qu+hAYCB0.net
>>736
そこで携帯の電池切れですよ!

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 03:53:57.06 ID:IJxFnrr80.net
車止めは止めることが出来たこともアレだけど、
新一の命を優先する序盤ミギーがリスクを負ってまで幼女守ったこともアレだな。

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 03:54:14.76 ID:Xk7uB6TE0.net
>>734
(わかる)

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 03:54:17.83 ID:9HnV/3KJ0.net
亡くなったけど、家弓家正だったらいいとこ突いたのではと思う
それでも100点ではないだろう

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 03:54:19.26 ID:EbA4G8e90.net
>>723
狙撃シーンはおそらく時速800km以上で投げてるからなw
まああの辺に限らず外連味優先の描写は原作にもあるからね

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 03:54:38.12 ID:SHEAwDXi0.net
ミギーは百歩譲って中性的な声か、合成音声とかのイメージ。それか目玉の親父みたいなかんじ
間違っても女性の声のイメージはない
平野は喋り方に変な癖があるのもマイナス。あのキャラはせめて無機質じゃないと
感情がないとかじゃなく特定の個性をつけちゃいけないタイプ

たしか音響監督があのハンターハンターと同じでしょ?あれもキャスティングが最悪だったからここはもう擁護できないだろうな

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 03:54:41.46 ID:5ljFOj3t0.net
あの車の止めっぷりは俺も違和感感じたなぁ
心臓貫かれてミギーと更に融合した後ならともかく

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 03:55:08.73 ID:cHjFbRgG0.net
>>731
ヤンキーとか出てこられたらげんなりするわなw

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 03:55:13.85 ID:9HnV/3KJ0.net
>>740
エイリアン9での実績があるからな

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 03:55:26.07 ID:h4337SDD0.net
>>728
最初は入って無いと思わせといて終盤で反転するのがいいんじゃん

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 03:55:32.01 ID:a0WbKP1+0.net
>>740
それはぶっちゃけフリーザ様の喋り方のイメージだけで言ってるだろ

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 03:55:34.13 ID:huZEOP090.net
原作未読者にとってはこんなアニメが初寄生獣になるっていうのが一番悲しい…

BGMと効果音が糞すぎ
新ハンターといいこの音響監督誰かなんとかしてくれよ

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 03:55:37.59 ID:BkZfPENn0.net
まあ原作も完璧でもないからな
原作通り不良を殴り飛ばすってのもな

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 03:55:43.73 ID:Vyr8ONjS0.net
手で人間の体貫通させるのに
ミギーの力プラスした石でできないわけないじゃん

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 03:55:47.04 ID:A25QkrTb0.net
ミス・モノクロームじゃないですか(´・ω・`)

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 03:55:54.11 ID:VCsadtFA0.net
新ハンタの後藤の声の人が良かったわ

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 03:55:56.06 ID:0idMTSq90.net
>>744
百歩譲ってシンイチを助けたとしても
そのあと全力でお説教ですな
「二度とするな、次に同じ場面に出くわしたら脚の腱を切ってでも止めるぞ」
みたいな

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 03:56:09.34 ID:umwzHbJH0.net
親父が新聞よんでるところも無駄にタブレットにしてたな
なんでもかんでも現代風味にする意味がわからん

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 03:56:09.87 ID:3DDoALNPO.net
まあ平野が気になるとかならないとか、それ以前の話の雑さだわ
ぶっちゃけこんなもん、平野でよかったわ
なまじいい演技する声優さんがミギーだったら、申し訳ないわw

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 03:56:18.30 ID:1qK4EHxm0.net
>>749
融合後のシンイチでも無理
後藤でも無理

質量が小さすぎる

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 03:56:27.40 ID:Vyr8ONjS0.net
>>743
俺もそれでくると思う

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 03:56:43.07 ID:A25QkrTb0.net
道具を出さないドラえもん

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 03:56:56.38 ID:kcT3IUu90.net
ミギーの声は誰がやっても叩かれてたと思うが、
だから正攻法じゃなくて女を使うという奇を衒ってみたんだろう 一種の逃げだよね

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 03:57:04.76 ID:KWyen0Po0.net
>>740
さすがに合わないw

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 03:57:13.13 ID:BkZfPENn0.net
>>759
意図的にミギーを味方っぽくしてる様にも見えるんだよな

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 03:57:15.42 ID:/EvSr6+Q0.net
>>759
そうそれよ
ミギーならそう言うよなぁおそらく

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 03:57:24.40 ID:VpbMla+q0.net
覚醒後の身体能力だとミギーと協力したら本気で弾丸クラスの速度出せるだろうからあの結果は特に不思議には思わなかったな

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 03:57:33.49 ID:9HnV/3KJ0.net
>>764
道具はないけど
ジャイアンがいじめたら
頭ぱっくり割れて鎌が出てくる

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 03:57:40.55 ID:umwzHbJH0.net
声優として干されてる平野を使うあたり何か裏があったんだろうね

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 03:57:53.73 ID:cHjFbRgG0.net
>>765
ならミギーはこれでいこうぜ
http://www.youtube.com/watch?v=wzHde2waQbM

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 03:57:55.82 ID:z6uAByKy0.net
>>734
CSIのグリッソムの声をされていた人ですよね?
自分もイメージしていたのは落ち着きのある男性の声でした

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 03:57:58.21 ID:qh46HJ7T0.net
>>743
ラジオで脚本家が言ってたわ
電話を使えなくする方法は幾らでもあるから困りませんよって

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 03:58:14.37 ID:z2NLkFV70.net
>>762
融合後なら
車が急ブレーキで止まりかけという条件付きで
車を止められはしないけど耐えることは出来そう

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 03:58:24.34 ID:YTYA1ZM30.net
原作でもシンイチのオールバック初見は笑ったから
これも見慣れるよたぶん
融合後はもう少しワイルド顔にして欲しかったが

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 03:58:25.09 ID:98Q/XdOf0.net
始まる前は心配だったけど、コレは良いマッドハウス。この出来なら2クール以上でゆっくり見たいなあ。
わざわざ時系列をシャッフルしなくてもよいと思うけど、このテンポで原作を消化するには必要なんだろか。
原作の面影が全くないキャラデザかと思ってたけど、シンイチの表情がちゃんと岩明均してた。
顔見せとはいえヒロイン食っちゃうほどメガネの出番多くしてどうすんねん。

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 03:58:43.35 ID:Qida5RcM0.net
今のミギーはただの共生者だからね。人間性の欠片も無い。それが終盤のドラマに生きてくる。
構成はやっぱり読解力が無いらしい。

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 03:58:56.79 ID:0idMTSq90.net
>>760
オヤジが朝食時に新聞読んでるのはまだ受け入れられるが
タブレット弄りながら左手にフォークはさすがに行儀悪すぎだろ、とは思った

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 03:59:04.79 ID:DWkicrkE0.net
>>666
空気感が表現出来てないって人は多そう

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 03:59:10.16 ID:VCsadtFA0.net
監督が平野とやりたいだけ

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 03:59:35.44 ID:/EvSr6+Q0.net
ミギーの平野はどうしようもないとして
内容がめちゃくちゃすぎて後半もう別ものになってるなこれ

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:00:02.92 ID:YyJfNTjw0.net
声優陣が豪華過ぎるな
完璧と言っても過言ではない
スレの流れも速いし注目度NO1っしょ?

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:00:04.01 ID:umwzHbJH0.net
これじゃド根性ガエルとかどらえもんだよ

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:00:12.82 ID:BWDBpVBQ0.net
これマッドか
お兄様と続けて結構頑張ってんな

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:00:20.56 ID:i1QIufVQ0.net
>>781
あぁ それですね

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:00:34.47 ID:Qu+hAYCB0.net
>>783
まぁ今期一の注目はこれじゃなくて禿げガンダムの方だと思うけどねw

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:00:39.32 ID:BkZfPENn0.net
犬との戦闘もなあ
不意打ち目くらましにしなくて大丈夫なのか?

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:00:41.11 ID:FoN+Dexh0.net
そもそも平野合わなさすぎだろ……

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:00:46.41 ID:9HnV/3KJ0.net
>>778
それだよな
のび太と融合したミギえもんになってる

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:00:47.50 ID:huZEOP090.net
音響監督はもうオリジナルアニメにだけ関わってくれ

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:00:52.22 ID:ZgRQaJgl0.net
>>719
ジョジョと同じでこのくらいのキャラデザの違いなら平気だよ 他の部分がマシならな

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:00:53.62 ID:QVdEULIP0.net
ミギーの声はなんか可愛らしいね。
「正体不明で感情の無い生物」的な感じが出ててよかったと思う。
役作りがすごい難しそうだね。

しかし、原作は何度も読み返したんで、
このアレンジした様なアニメ化が新鮮な気持ちで見れるよ。

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:01:00.01 ID:Qida5RcM0.net
>>773
そうそう。あの優しげながらも無機質な声は自分にはぴったりだった。

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:01:10.18 ID:AWN1gcuD0.net
>>738
ざーさんは、今のところとりあえず出ましたって感じだから・・・w

>>748
同じことを考えたけど、
ひょっとしたら全く別のキャラづけをしたかったのかもと思うことにしたw

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:01:11.91 ID:A25QkrTb0.net
これならボーカロイドで良かったんじゃねえのか?

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:01:12.96 ID:1qK4EHxm0.net
>>775
融合後ならシンイチでも死にはしないだろうな もちろん後藤も


車を止めるのが不可能ってだけで

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:01:19.80 ID:YyJfNTjw0.net
>>787
禿の方も面白いが、あっちは落ち着きそうやん?w

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:01:20.66 ID:5ljFOj3t0.net
>>744
ミギーは車の前に飛び出したシンイチを助けたんであって幼女を助けたわけじゃないと思うが

車の前に飛び出す前はまだシンイチは無意識状態だが
轢かれる直前に死を覚悟してそれに寝てたミギーが反応って感じなんじゃ

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:01:32.55 ID:nDN6+oGf0.net
叩いてやろうと思っていたが予想外に良かった
いろいろ改変はあるがミギーのかわいい動きで救われている、平野の声もあり
寄生獣が映像になって動いているというだけでかなり面白い

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:01:38.53 ID:umwzHbJH0.net
虫と話してるような
って無理矢理いってたけど
まったくそんなこと無かったよなw

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:02:27.49 ID:umwzHbJH0.net
ライフライナーが単発で擁護してるじゃねえかwwwwwww

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:02:39.94 ID:YTYA1ZM30.net
>>801
あいつ虫と話したことあるのかなw

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:02:51.81 ID:bNqebmzA0.net
スレの勢いいいじゃない。やっぱり、今期の覇権だなw

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:03:00.16 ID:1qK4EHxm0.net
>>799
あれだとシンイチは死ぬしミギーも死ぬけどな

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:03:10.38 ID:Vyr8ONjS0.net
あとはバトルだな
触手や新一の動きの作画で全然評価変わると思う
ハンタは色々ひどかったが

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:03:22.36 ID:9N1Vze+90.net
OPの長髪少女は岬に立つ昔のカーチャンでいいん?

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:03:22.72 ID:nl2f6ewjO.net
試写会とかやったらまた変わったのだろうか

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:03:37.40 ID:5ljFOj3t0.net
>>800
動くミギーは見ていてそれだけで面白いな正直

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:03:59.75 ID:ZgRQaJgl0.net
>>804
売りスレ行って来いよ 自慢できる度胸があるならな

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:04:14.64 ID:o88TRp/b0.net
>>736
今ならパラサイトたちがネットに直結できちゃいそうなんだよなあ

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:04:33.53 ID:Z/pYW4X10.net
ミギーはもっと空中をシュルシュル移動するかと思ったら意外とひょうきんな動きでわろたよ

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:04:38.42 ID:0idMTSq90.net
>>806
予算があればそこはもうこれでもかってぐらいミョンミョン動かしてくれそう
つっても常人の目には止まらない速さの攻防とか多いけどw

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:04:40.70 ID:umwzHbJH0.net
>>803
ああいう表現に原作のミギーの無機質さが表現されてたんだけどあれじゃただのマスコットだ

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:04:41.36 ID:YyJfNTjw0.net
声豚の叩きが可哀想になってくるわ
声なんて二の次
ミギーが動いてるってことが奇跡ってわかんないのかねぇw

やっぱ寄生獣はええなぁ

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:05:30.39 ID:3FUiJnFa0.net
このアニメの次には糞監督で有名な山崎が作る実写版があるのを忘れるなよ

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:05:36.25 ID:Qu+hAYCB0.net
>>813
作画のよさは予算よりスケジュールと作画班の士気によるところが大きいんだぜ?

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:05:42.81 ID:9HnV/3KJ0.net
>>815
お前のレス見てると褒めるところがそこしかないのかと勘違いしてしまうから、
もっといろんなところ褒めたほうがいいぞ

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:05:45.06 ID:0idMTSq90.net
でもミギーの質感がちょっと柔らかすぎな気はする、押したら凹みそう
あれじゃ考える筋肉じゃなくて考える脂肪だよ

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:05:47.98 ID:/EvSr6+Q0.net
>>815
ミギーが動いたら幸せなのか
頭いかれてんな

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:06:00.87 ID:tkE+LcCh0.net
>>811
ラインやツイッター使って人間狩るな
藤原49歳

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:06:19.67 ID:VpbMla+q0.net
本格的な戦闘は普通の人には速すぎて見えなかったクラスなんだけど
やっぱりチャンバラシーンは超高速描写の後にミギー視点の普通に見える描写出す感じかな

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:06:25.88 ID:ZgRQaJgl0.net
>>815
単純にミギーの動きとかは良かったな
動くだけでも良いって気持ちもわかるわ

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:06:47.62 ID:SxNzgafq0.net
>>759
そうそうこれだわ
そこを交渉で折り合いつけてく感じがいいのに

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:07:07.23 ID:h4337SDD0.net
>>815
こっちは許容範囲だが実写のあべさだおはさすがに許せん

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:07:09.98 ID:/N+Z8p1C0.net
車のシーンのせいで「原作の設定は置いといて派手さを求めてみました」って感じがする
シンイチがあの女の子を助けようと思っても絶対間に合わないし混ざった後でも無理だろ
色々と破綻するような表現しなかったら良かったのに

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:07:55.68 ID:9N1Vze+90.net
バトルは防御を頼む辺りの描き分けが一番難しそう

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:07:55.97 ID:cV6xfxRz0.net
スマホやタブレットとか今の時代に合わせるのはいいが
誰でもどこでも動画撮れるのに誰も撮ってなかったり
パラサイト側がSNS使えるようになると話に矛盾が出てくることになりかねないがどうするんだろ

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:08:04.08 ID:UmvUusbs0.net
原作持ってるけど10年近く読んでないから意外に新鮮に見れたわ
平野も特に違和感なく感じられた

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:08:09.73 ID:gLTLeZeT0.net
マッドハウスはOPにあの歌手を使わないといけない病気か何かなの?

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:08:48.67 ID:umwzHbJH0.net
単発で原作持ってるふりして平野擁護してるゴミがおるでwwwwwwwwww

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:09:14.19 ID:ZgRQaJgl0.net
だが羽が生えたり妙にうねうねしてたり
やりすぎ部分が目立つわ 犬と対決の緊迫感も、心臓抜いた後の虫っぽいって発言も全て無に化す
原作が20年以上前の作品だからアニメ化するだけでも嬉しいってのはわかるがね

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:09:19.10 ID:0idMTSq90.net
>>827
アニメのシンイチにあの野性味が出せるかどうか……
OPラストの髪上げ見てもぜんっぜんそんな風になりそうになくて辛い

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:09:38.29 ID:WU6Mmud50.net
今見終わったけど悪くなかった
原作読んだの10年以上前だから細かいところ全く覚えてないけど

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:09:50.46 ID:dpUFDq3P0.net
平野のせいですべてがパー

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:09:55.88 ID:1qK4EHxm0.net
 
ミギー「本体を翼なんかにするから注意が散漫になってのだ」 ←何回か攻撃かわされてたのに何言ってんだこの馬鹿

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:09:56.90 ID:cHjFbRgG0.net
>>831
お前が一番平野平野うるさいけど分かってやってるよね

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:10:13.15 ID:Qu+hAYCB0.net
某お兄様より感情豊かなミギーさんですよね

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:10:15.42 ID:q+0Ezub00.net
スケバン刑事でナレーションやってる人がよかったミギー

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:10:20.40 ID:YyJfNTjw0.net
>>823
当時漫画読んでた世代なら批判なんてまずしないんだよなー
若いヲタクさんはわからないだろうけどw

>>825
映画って阿部出るのかw
ギャグかよーーーって言いそうになったわ

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:10:35.70 ID:z2NLkFV70.net
>>824
でもミギーがそのレベル会話ができるのもうちょいあとだな
車の衝突と帰宅した時の時点じゃ知能レベルが低すぎて
なぜシンイチは危険な行動をしたのか?なぜシンイチは危険な目にあったのか?っていう疑問程度で終わりそう

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:10:37.06 ID:ZKHA1Yui0.net
期待値がほぼゼロだったから以外と見れた
色々、改変改悪はあるけど、作画とグロ規制無しで今の所+−0

でも原作のあの乾いた空気でアニメを見たかったってのがやっぱり本音
あまり乾きすぎると蟲師みたいな出来が良くても空気になっちゃうから難しいとは思うけど

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:10:49.81 ID:uxg7HPsS0.net
原作力高いから不満出るのもわかるけどアニメとしてはいい出来
面白いし次も気になる

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:10:50.45 ID:5ljFOj3t0.net
原作ももう二十年くらい前だっけ・・・時が立つのは早いもんだわ

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:10:52.65 ID:p68Vke500.net
原作厨だが楽しめた
視聴決定

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:10:53.53 ID:Yu7pgWun0.net
ミギー様さすがです

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:10:58.20 ID:huZEOP090.net
別スレでも言われてるけど、ほんとこれそうだよなあ
原作者普通に振りかざしてるだけなのになんであんなスタイリッシュにナイフ動かしてるんだか


713 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日:2014/10/09(木) 03:53:50.38 ID:Srm6msxg0
>>710
ナイフの扱い(慣れすぎ)
いいとこ見てるな俺気が付かんかったわ

738 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日:2014/10/09(木) 04:01:16.26 ID:rPqbA6po0
>>713
しかも利き手じゃない方だからな
尚更気になる

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:11:04.87 ID:AWN1gcuD0.net
>>828
その辺の詰めが甘い気がするねえ

>>830
マッドハウスじゃなくて、VAPじゃね?
あのバンド、VAP所属らしいし

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:11:48.00 ID:RbsjZZl80.net
のびすぎワロタ

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:12:56.56 ID:z2NLkFV70.net
>>849
犬倒すシーンの事だな

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:13:08.48 ID:5ljFOj3t0.net
>>847
シンイチのあのナイフ使い慣れっぷりは俺もどうかと思った

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:13:15.41 ID:R8IBht160.net
母親のCVがやけに下手なんだが、誰なんだ一体。

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:13:15.42 ID:0idMTSq90.net
>>843
まぁ正直こんなトコだな自分も
一から十まで糞なら張り付いて文句言う気も起きない一話切りの真性のクソだし
たぶん最終階まで見る、見て文句言うし出来の良かったとこは褒める

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:13:51.00 ID:VpbMla+q0.net
初期ミギーはシンイチをただの苗床としか思ってないんだよな
単行本全然見つからなくてまだ確認できないけど混じったあたりから人間の感情を理解しだすんだっけか

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:14:41.75 ID:6LNqVWhN0.net
>>27
アニメ版は最初から混ざってる設定なのかねアレw

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:15:46.35 ID:SxNzgafq0.net
>>841
ああ、なるほど
原作まんが見直してみたら次話あたりにミギーの命の考え方の会話を入れそうな感じがする

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:15:48.13 ID:h2v97li20.net
車止めたのは破損部分の少なさから減速してた解釈もできるが
少女が飛び出してんのにブレーキせずまたパッシングは無いわ
音響のミスとしか思えんけどブレーキ痕も無いので擁護無理だ

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:16:14.83 ID:BkZfPENn0.net
>>854
もっとあとっていうか
それこそ土壇場だけじゃね?

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:16:39.11 ID:umwzHbJH0.net
793 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止[] 投稿日:2014/10/09(木) 04:00:53.62 ID:QVdEULIP0
ミギーの声はなんか可愛らしいね。
「正体不明で感情の無い生物」的な感じが出ててよかったと思う。
役作りがすごい難しそうだね。
しかし、原作は何度も読み返したんで、
このアレンジした様なアニメ化が新鮮な気持ちで見れるよ。

800 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/10/09(木) 04:01:32.55 ID:nDN6+oGf0
叩いてやろうと思っていたが予想外に良かった
いろいろ改変はあるがミギーのかわいい動きで救われている、平野の声もあり
寄生獣が映像になって動いているというだけでかなり面白い


829 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/10/09(木) 04:08:04.08 ID:UmvUusbs0
原作持ってるけど10年近く読んでないから意外に新鮮に見れたわ
平野も特に違和感なく感じられた

834 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/10/09(木) 04:09:38.29 ID:WU6Mmud50
今見終わったけど悪くなかった
原作読んだの10年以上前だから細かいところ全く覚えてないけど

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:16:44.63 ID:q+0Ezub00.net
犬倒すシーンは原作だと最短距離で不意打ちで一撃
あのシーン好きだったのに変えやがったクソ

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:16:45.67 ID:ez0SQ/TB0.net
何で名作をこんなクソみてーにしちゃったのかなあ 馬鹿だろ

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:16:49.00 ID:eBUWF6ee0.net
放送前にネガティブな情報ばっか出てたから
ハードル下がったのが良かったかな

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:16:55.84 ID:/rsEpG8a0.net
犬とのバトル
もうちょっと見せ場作れよ
最初の戦闘なのになんだよ

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:17:35.75 ID:BkZfPENn0.net
>>860
あっさり一撃で勝っちゃうのが良かったのにな

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:17:37.60 ID:3a9IFlF30.net
ミギーが初回にして感情的すぎる
スタッフはキモカワイイ路線のマスコットとしてしか捉えてないんかな

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:17:50.87 ID:0idMTSq90.net
>>863
これでも盛った方じゃん
初撃避けただけでも敢闘賞ものだよ

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:17:51.07 ID:maE54BPR0.net
>>859
単発の批判もまとめろよ
印象操作か
あ?

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:18:07.23 ID:YyJfNTjw0.net
758 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です    2014/10/09(木) 04:11:01.72 ID:qKP7BIO90 [7/7]

女声優スレで批判があると声優ヲタが主張していた「男は女声優を叩かない、女声優を叩いてるのはみんな嫉妬してるま〜ん」とはいったいなんだったのか

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:18:15.89 ID:cHjFbRgG0.net
>>863
うろ覚えだけど原作でも犬に苦戦した記憶ないんだけど

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:18:27.84 ID:1sFTRHKG0.net
>>862
テラフォもハードルは低かったはずなのに

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:18:47.77 ID:q+0Ezub00.net
車とめたときはミギーがまだ完全に覚醒してなかったんじゃないの?
まあどうでもいいけど

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:18:49.74 ID:umwzHbJH0.net
爆死確定オワタwwwwwwwwwwww

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:18:53.43 ID:4hYdWFhDi.net
伸びてんなーw
個人的には岩明作品独特の空白を埋めると蛇足にしかならないんだなという感想

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:19:05.25 ID:ZgRQaJgl0.net
つーか犬の声とミギーの声逆の方が良かったろ
まだ納得できるわ

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:19:20.33 ID:0Gsy1sZn0.net
放送前に大騒ぎしてたほどの大惨事は免れたみたいだな・・・ヨシヨシ

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:20:31.56 ID:0eNgGAdj0.net
>>863
むしろ一撃で速攻倒せよって思ったんだが

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:20:44.12 ID:Z/pYW4X10.net
ミギーの声はこれから良くなっていくと信じたいな
もっと人間社会を観察して流暢に喋るようになってくれれば

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:20:58.46 ID:AWN1gcuD0.net
>>875
大惨事は免れたが、
カレーを注文したらインスタントカレーが出てきたぐらいの失望感はあるw

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:21:04.33 ID:nl2f6ewjO.net
なんだかんだ作画が凄い
これだけである程度のマイナス要素打ち消せる

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:22:02.68 ID:Qu+hAYCB0.net
>>878
だがそのインスタントカレーも今期のライナップではご馳走だったでござる

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:22:26.35 ID:1qK4EHxm0.net
>>879
えっ作画だけはいいんじゃないかと思って見たら予想よりだいぶ作画ショボいけど

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:22:45.30 ID:RMTx+3iEI.net
ドラマのアオイホノオが1981年という過去の舞台で、今の人が見ても十分、というかむしろ楽しめる作りだったのだから、
寄生獣も80〜90年代辺りの設定で作っても良かったんじゃないかなぁ。
無理に今の時代に合わせる事ないと思う。

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:22:51.65 ID:8/iDlVLz0.net
お前ら冷たい

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:22:55.47 ID:AWN1gcuD0.net
>>880
たぶん高級カレー店監修だったんだろうなw

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:22:57.73 ID:BkZfPENn0.net
まあカレーはカレーだから不味くはねえよ
ウンコじゃなくて良かったってことにしとくか

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:23:31.54 ID:1qK4EHxm0.net
 
http://a.jlab2.net/s/1412785880087.jpg

これって「作画凄い」の?
そうは見えないんだが

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:23:42.09 ID:mG99WRws0.net
俺の中のミギーは男の少年ぽい声だったからなんか違和感あるな
あとおっぱい揉むの勘弁してください

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:24:04.65 ID:3DDoALNPO.net
>>879
そうだな!
マイナスにマイナスを掛け合わせると、プラスになるもんな!

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:24:09.57 ID:SxNzgafq0.net
不満もあるけどでもまあ面白いわ

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:24:23.64 ID:cHjFbRgG0.net
テラフォで真っ黒規制見てるから言えるんだけど普通に血も出てたしグロも頑張ってたな

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:24:26.32 ID:VpbMla+q0.net
学校のあのシーンってほとんど規制しまくりて生きてる人間以外は黒くなりそうで怖いんですが

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:24:27.89 ID:eBUWF6ee0.net
ミギーがよく変形してたのは良かったと思う

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:24:39.02 ID:8/iDlVLz0.net
>>886
主人公のイメチェンがここまで失敗に見えるキャラデザも近年なかなか無いな

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:24:51.49 ID:QTzxyK650.net
作画?これのどこがいいの?w
MAPPAとUFOからくれべたら トリガーでも雑魚やんけw
マッドの作画がいいとかその程度の審美眼しかねーやつにしか評価されないのか

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:24:51.35 ID:1sFTRHKG0.net
改悪は自分が原作ファンだったら許せないことだが
アニメそのものは平均点以上という不思議な感覚

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:24:59.30 ID:UFnSvNDX0.net
平野の時点で即切り余裕でした

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:25:06.39 ID:BkZfPENn0.net
細かいこと言うようだけど
ママンノックしちゃっていいの?と思ったな

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:25:11.49 ID:0idMTSq90.net
そういや、各話ごとのサブタイは他所の作品のタイトルずっと続けてく気かね?

変身(フランツ・カフカ)
肉体の悪魔(レーモン・ラディゲ)
みだれ髪(与謝野晶子)
異邦人(アルベール・カミュ)

饗宴はパッと表題作出てこなかったけど
肉体の悪魔なんて固有名詞だしすぐ分かる
そしてぶっちゃけそういうネーミングネタは陳腐
R.O.Dぐらい捻れ

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:25:24.71 ID:iMnCp45h0.net
>>886
お前本編見てないだろw

作画が良いというのはかわいい絵が詳細に書かれている以外に
複雑な動作を滑らかに動かす事も含むんだぜ

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:26:03.84 ID:umwzHbJH0.net
2013年

ガッチャマン クラウズ(パイマン[10])
THE UNLIMITED 兵部京介(兵部京介〈子供時代〉、明石薫[11])
ジュエルペット ハッピネス(ガーネット、北島のばら[12])
リコーダーとランドセル ミ☆(高橋沙夜[13])

2014年

ウィッチクラフトワークス(ウィークエンド[14])
寄生獣 セイの格率(ミギー[15])
ジュエルペット ハッピネス(メカ子)
スペース☆ダンディ(コーヒーメーカー[16])
ドラゴンボール改 ?魔人ブウ編?(デンデ)
FAIRY TAIL ?フェアリーテイル?(ルーシィ・ハートフィリア[17])
レディ ジュエルペット(ガーネット[18]、レディ・ジュエル)


なんでこんなの使ったの?

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:26:18.96 ID:1qK4EHxm0.net
>>899
犬の翼が動きにとぼしくて動いても単調ですごいガッカリしたんだけど

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:26:19.20 ID:n4SgTAk70.net
今見た。
メガネシンイチの絵がやっぱり受け付けなかったが、内容は悪くなかった
かなり酷い改悪を心配してたけど、車止めるの以外はまあおkかな
メーターはこの作画維持できるかがどうかが課題だが・・

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:26:21.14 ID:ZKHA1Yui0.net
審美眼w

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:26:36.84 ID:AWN1gcuD0.net
>>898
その手のサブタイだとミルキィホームズが意外と良かった感じ

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:27:08.72 ID:4hYdWFhDi.net
>>895
100点満点のものを60点で出された感覚だな

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:27:23.71 ID:ZgRQaJgl0.net
車を止めたって有り得ない汚点があるだけで
今後の不安は消え去りはしないな

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:27:52.97 ID:esRr96th0.net
右手の声慣れない以外にも
母さんも新一もちょっとどへったくそだけど
人差し指がおちんちんみたいだから
次も見るとする

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:28:09.19 ID:Qu+hAYCB0.net
>>905
だが同時期にいる連中の平均点が30点くらいなのでよくは見えるという

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:28:16.56 ID:FoN+Dexh0.net
アニメの作画はOPと1話2話は大抵良いんだよ

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:28:26.74 ID:8/iDlVLz0.net
せめておっぱいもみもみをミギーの力で透過表現してくれたらすんげーアニメになってたのに

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:28:28.31 ID:maE54BPR0.net
>>894
MAPPAはいいけどUFOとか
型月厨かな?
なんだあの戦闘シーンww
あれで絶賛してるんだもんなお前ら

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:28:42.61 ID:1qK4EHxm0.net
 

シンイチ「ぼく」 ←おれだろ・・・

シンイチがなぜか左手で折り畳みナイフを使いこなす ← 両利き?

幼なじみのオッパイもみ ←クソ改変

ミギーで突っ込んでくるスポーツカー停止 ←設定崩壊 超能力か

犬戦 ←どっかのロボットアニメみたいにギュンギュン空中機動してミギーの攻撃をかわす犬

ミギー「本体を翼にしたから注意が散漫になり死角ができたのだ(ドヤァ」 ←攻撃かわされてたくせに



ひどい。

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:28:47.41 ID:UmvUusbs0.net
>>859
俺のレスを取り上げて何がしたいの?
イライラしちゃった?w

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:28:52.79 ID:P4gXn5sT0.net
マッドを評価してるのはおっさんだから仕方ない
海外丸投げで若手育成を怠り、今はぴえろレベル

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:28:54.97 ID:fmY3QbIz0.net
原作うろ覚えレベルの俺には十分いい感じだと思ったが、ファンの目は厳しいみたいだな

しかしミギーの声、上手い下手で批判するのはわかるが、合ってないってのはよくわからん
謎の生物の声なんかどんなのでも何の不思議もないのに

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:30:09.20 ID:z2NLkFV70.net
>>857
あれはさすがに修正するだろうな
急ブレーキをかけた車を受け止めずに、
車に打ち込んだミギーで車に体を固定して(体を地面から少し浮かせて)、車に轢かれないようにズリ下がったと勝手に脳内解釈したが…

むしろあのシーンが無い方が良いんだよな
シンイチの手が伸びて子供を引っ張る演出程度でいいと思う
ミギーは本能的にシンイチの考えをトレースして動いてしまったレベルでいい
腕が伸びたのは周りの人間には錯覚か車で見えなかったことにするかその程度のごまかし方にする
例のシーンでもどうせやるんだしさぁ…

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:30:23.28 ID:huZEOP090.net
原作通りのジョジョやピンポンの後に、こんな改悪されたアニメが寄生獣として放送されるなんて当時誰も思わなかっただろうな

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:30:24.52 ID:q+0Ezub00.net
作画ってかデザインが一般受け狙ってるくせに失敗してる
アニメのジョジョが受けてるんだから原作絵通りでよかっただろ

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:30:34.16 ID:n4SgTAk70.net
>>915
原作はなんというか抑揚のない紳士の声をイメージしてたな
まあ声のイメージはそれぞれなんで結論出んだろ

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:30:36.91 ID:iMnCp45h0.net
>>915
おっさんの中で美化してるんだろw

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:30:47.18 ID:uxg7HPsS0.net
原作好きだけど娯楽としては充分な出来じゃね
円盤買うほどの原作厨ならわかるけど
どうせお前らタダ見で文句いうだけの質厨だろ

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:31:01.74 ID:nl2f6ewjO.net
>>915
俺はもうちょい知的だが飾らない感じをイメージしてた

アニメミギーはちょっとマスコット的な可愛さがあるな

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:31:03.44 ID:1qK4EHxm0.net
ジョジョとか七つの大罪がうらやましい
あんなふうにアニメ化して欲しかった

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:31:10.86 ID:4hYdWFhDi.net
>>908
正直寄生獣を見る人は同時期のアニメとか興味ない人が多いと思うよ
今期のラインナップとかは全く関係ない

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:31:14.89 ID:qh46HJ7T0.net
>>876
ほんとこれ
あそこは不意打ちでサクッと心臓取って来るのが良いんだよなあ

OPの奥さんがガブリと食われるシーンも
原作のように ?としてる所をガブっと食われるから良いのに
安っぽくガタガタ怖がらせたり
演出してる奴は何もわかってない

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:31:38.81 ID:maE54BPR0.net
>>912
僕はそう思いました個人の感想ですって注意書きしとけ

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:32:06.55 ID:xCgWGbLD0.net
>>918
ジョジョと同列に語るのは違うだろさすがに

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:32:18.74 ID:1qK4EHxm0.net
結局フタを開けたらこの通りだったね


 
プロデューサー:中谷敏夫
http://cs4524.vk.me/u34243515/111282261/x_b163ee6b.jpg
http://news.walkerplus.com/article/20710/83352_400.jpg
http://yoani.tv/admin/wp-content/uploads/2013/12/m34_02.jpg

絵に描いたようなテレビ屋で、くっさい陳腐なテンプレ通りの泣けるお話(笑)が大好き。
どんな原作もテレビ屋のダッサくてつまらない感覚でベタベタに丸めてしまうため
尖った感性で作られた原作を与えるととんでもないクソアニメを作ることで有名。

自分がプロデューサーをやった週刊ストーリーランドが究極の正解だったと思っているらしく
寄生獣も週刊ストーリーランドみたいにする予定。



監督:清水健一     ほぼ素人。糞アニメになることが確定してるので敗戦処理係として呼ばれた。

音響:山田知明     有名な無能。新ハンタ音響レイプの主犯。平野を連れてきた張本人。

キャラデザ:平松禎史 恐らく知名度だけで適当に決定された全く寄生獣の雰囲気にそぐわない絵柄の人。

制作:マッドハウス    こういうケースで箸にも棒にもかからない糞アニメを作ることで定評のある制作会社。
 

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:32:33.74 ID:eBUWF6ee0.net
別に平野でもそんな気にならなかったけど
原作読んでた時は男のクールな眼鏡キャラみたいな声を想像してた

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:32:41.95 ID:1sFTRHKG0.net
アニメ板にいながらアニメ興味ないとか・・・

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:32:49.63 ID:YyJfNTjw0.net
スレのスピードがマッハでやばいwwwww

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:32:54.48 ID:huZEOP090.net
>>915
最初っからミギーの声がマスコット的に可愛すぎなんだよ
シンイチと交流を深めて行く終盤ぐらいから愛着が湧いて可愛いと思わせるならともかく
最初から声のせいでマスコット的なイメージなのが違和感

そもそも平野本人ですら、原作読んでてミギーは男声で読んでたからオファーきて驚いたって言ってるし
女声優を使おうと考えた時点でプロデューサーと監督とついでに音響監督はこの業界から消えるべき

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:33:45.31 ID:ae97iIn00.net
平野いらねえええええええええええええええええええ
日テレ死ね

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:34:08.19 ID:6LNqVWhN0.net
なんか虫も平気になってる描写あるし
マジで最初から性格も変わっちゃう設定なんじゃないのこれ

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:34:15.28 ID:uxg7HPsS0.net
>>912
シンイチが僕から俺になるのって途中からじゃなかったか

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:34:19.94 ID:mG99WRws0.net
気を抜くとこなたがおちょくってる様に聴こえるから注意しないと

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:34:24.69 ID:NivFnbPZ0.net
>>928
なんだよこれほんとクソだな

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:34:36.30 ID:p68Vke500.net
>>915
平野というだけで条件反射的に病的に叩きまくるマジキチ声豚童貞が大量にいるからな

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:34:51.60 ID:1qK4EHxm0.net
>>935
シンイチは最初からおれだよ・・・

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:34:57.62 ID:ZgRQaJgl0.net
>>915
原作読んでる人にはミギーがどんな生物かってのはわかるだろ
読んでりゃあんな声にはしませんわ
謎の生命体だから声は何でも有りってのは見る人の事を考えない怠慢

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:35:15.94 ID:huZEOP090.net
>>928
>監督:清水健一     ほぼ素人。糞アニメになることが確定してるので敗戦処理係として呼ばれた。

ほぼ素人なわりに、インタビューとかでビッグマウスというか、勘違いアーティストというか
寄生獣をもっと俺が面白くしてやるぜ臭というか、そういうのが溢れてるのがなんなのこいつと

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:35:27.88 ID:o2S3Hq5r0.net
犬の心臓が原作じゃでかすぎたのかな、あの鶏の卵くらいなのが実物大なんかな
あの心臓を潰す鋼鉄の手みたいなのかっこよかったのにちょっとショボくなっててガッカリ

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:36:27.47 ID:uxg7HPsS0.net
>>939
女の前で僕って言ってなかったか?記憶違いならスマン

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:36:44.34 ID:/EvSr6+Q0.net
 

シンイチ「ぼく」 ←おれだろ・・・

シンイチがなぜか左手で折り畳みナイフを使いこなす ← 両利き?

幼なじみのオッパイもみ ←クソ改変

ミギーで突っ込んでくるスポーツカー停止 ←設定崩壊 超能力か

犬戦 ←どっかのロボットアニメみたいにギュンギュン空中機動してミギーの攻撃をかわす犬

ミギー「本体を翼にしたから注意が散漫になり死角ができたのだ(ドヤァ」 ←攻撃かわされてたくせに



ほんこれ

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:36:47.49 ID:0idMTSq90.net
>>942
犬種そのものが変わった影響じゃねーの

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:36:57.19 ID:1qK4EHxm0.net
>>941
こういう場合の監督はプロデューサーの腹話術人形な可能性がわりとある
この清水みたいにほとんど実績の無い人の場合特に・・・

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:37:25.13 ID:umwzHbJH0.net
ミギーってのは寄生獣の中でも特に知的で感情のない生物

アニメのあれじゃどらえもんだよww

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:39:02.63 ID:1qK4EHxm0.net
平成にしていいから板脈くん>>950取れよ
邪魔しないからw

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:39:03.96 ID:hzkEaEKz0.net
原作とアニメは違うんだよ?

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:39:04.09 ID:o2S3Hq5r0.net
>>934
Gを手づかみする描写はあったけど虫嫌いの設定は無かった
あそこで性格が変わった描写はちょっと違う感じもする

>>945
そっか、大分犬小さかったかな

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:39:05.51 ID:1sFTRHKG0.net


952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:39:16.78 ID:ZgRQaJgl0.net
>>928
元々こういう奴らだってのは知ってたけど、やっぱ好きなものが手にかかったら腹立ってくるわ

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:40:16.03 ID:q+0Ezub00.net
幼馴染はパイ揉まれ子じゃなくてメガネっ子じゃなかったっけ?

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:40:40.17 ID:nl2f6ewjO.net
OP、歌詞に寄生獣の世界観イメージさせる内容練り込むの期待してただけに少し残念だけどかっこいいOPだな

OPの田宮良子が顔変化させるシーンはグッときた

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:41:05.21 ID:z2NLkFV70.net
原作レイパー
結構いっぱいいるな
今季のアニメ監督どもにもちらほら

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:42:03.74 ID:YsDOK0ez0.net
寄生獣おもろー

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:42:12.45 ID:3DDoALNPO.net
最後の産廃を放射性廃棄物にしたら評価するわ
そして巨大化する後藤

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:42:29.87 ID:q+0Ezub00.net


959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:42:32.34 ID:o2S3Hq5r0.net
次スレ立ててきます

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:45:54.23 ID:o2S3Hq5r0.net
アニメ「寄生獣 セイの格率」 ★8
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1412797453/

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:46:10.79 ID:A25QkrTb0.net
>>957
そこまで届くのかなあ

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:46:21.02 ID:iMnCp45h0.net
新人監督でどんな糞が出来るかと思ったけど
まあ上出来なんじゃね?不満も結構あるけどさ

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:46:31.57 ID:cHjFbRgG0.net
>>960


964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:46:44.31 ID:UvbsqVBs0.net
1話切りする気だったけど思ったよりは良かったんで
とりあえず視聴は継続しますわ

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:47:28.14 ID:z2NLkFV70.net
>>960


966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:47:34.21 ID:1sFTRHKG0.net
2クールなんだな

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:47:46.58 ID:G3I5zvSj0.net
車止める改変には不満があるが
うまくやってるんじゃない
24話みたいだから期待できるでしょ

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:49:06.44 ID:AWN1gcuD0.net
>>962
海外向けのアニメの監督は少し前にやったらしいな

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:49:09.44 ID:sgG5/Xrd0.net
結構真面だったじゃん

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:49:11.13 ID:z2NLkFV70.net
たぶんだけど
これ原作通りじゃなくてオリジナルで進むよね
そうしないと原作組が途中で脱落する
オリジナルが糞でも脱落するけどなw

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:49:26.85 ID:I30xMDdf0.net
自動車のシーンはいくらなんでもやり過ぎだろ
単に視聴者の厨二病心を擽りにきただけか、それとも何かの伏線なのか
あと、やはりと言うかミギーの声は想像してた以上に違和感があった

自動車のシーンとミギーの声以外は悪くなかった

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:49:40.98 ID:n4SgTAk70.net
>>962
もっとスタイリッシュ()な感じにするかと思いきやグロも直球だったなw
タイトル違う時点で、原作とは違うアナザーと考えて見ることにするわ
少なくともつまらなくはなかった

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:49:57.25 ID:1qK4EHxm0.net
>>968
アメリカ人からも日本のアメコミファンからも「なんでこんなの作ったのか分からない」って言われるレベルのゴミだったけどな

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:50:35.90 ID:A25QkrTb0.net
>>972
比較対象がテラフォーマーズだからなあ・・・

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:50:42.62 ID:G3I5zvSj0.net
規制がないのがいいね
寄生獣はちゃんと描写しなきゃ糞だからな

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:52:44.92 ID:ZptjAGyK0.net
母親の声ドヘタクソだな大丈夫なのかこれ

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:53:02.91 ID:AWN1gcuD0.net
>>970
2クールらしいのに1話から結構急いでる感じがするから、
途中からオリジナルになるんだろうな

>>973
そうなのか・・・まだまだ不安だな

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:53:09.93 ID:cHjFbRgG0.net
テラフォはMX枠だから規制されたかもな
日テレはその辺緩いらしいから
今後も期待してるからスタッフ頑張ってくれ

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:55:09.18 ID:sgG5/Xrd0.net
ID:1qK4EHxm0

ゴミとかなんとか言いながら
40もレスしてるってキチガイかよw

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:55:25.50 ID:ckfdaepSO.net
規制獣にならなかった事は評価

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:55:58.03 ID:K7sJI1pd0.net
アニメではミギーはチンコに変身してくれるかな

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:58:04.97 ID:z2NLkFV70.net
>>981
>>980
規制獣になってまう

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 05:00:43.81 ID:YX1Qq3Nn0.net
性の覚醒

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 05:01:32.67 ID:OK4U+T170.net
原作しらねーけど普通に面白いわ

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 05:01:33.12 ID:nl2f6ewjO.net
ちんkを包茎にするとかでなんとか
だめですかね

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 05:02:28.62 ID:ZKHA1Yui0.net
規制無いのは良いこと(?)何だけど
この中途半端に色気だしてる作風だと趣味が悪いってだけなっちゃわないか心配

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 05:03:32.66 ID:iMnCp45h0.net
細かい描写と声のない漫画で自分にとって最高の作品を想い描いているから
思い入れが深いほど絶望も大きいだろうな

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 05:11:11.26 ID:vfTmIvzA0.net
スレはええww
田宮は田中敦子か、今なら納得だな
俺の中じゃ榊原さんだったけど

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 05:11:19.86 ID:wGl3g4MV0.net
規制獣にはならなかったけど奇声獣になっちゃった

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 05:11:47.79 ID:ez0SQ/TB0.net
正直 絶望が大きいわ

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 05:12:06.43 ID:/4E75P0p0.net
>>34
音響はハンターで批判されまくった人ですし糞なのは当たり前
監督もアニオタからしたらオワタわ…って諦めるレベルの人

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 05:14:05.32 ID:1qK4EHxm0.net
他が酷すぎて埋もれてるけど浦上も酷かったなあ

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 05:14:27.75 ID:OHbxUQGi0.net
うーん、、、、、
他の改変はいいとしてシンイチの肉体が強化されてるのは色々とおかしくなるだろどーすんだ

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 05:15:28.66 ID:/4E75P0p0.net
>>815
頭おかしいね

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 05:16:35.41 ID:YyJfNTjw0.net
>>994
お、単発の声豚かな?w

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 05:17:38.03 ID:h4337SDD0.net
全体的にチープなんだよな
なんかBGMもOPもキャラデザも凄く軽い感じになってしまってる
凄く動いてるけど安っぽいという・・・
少年漫画ならそれでもいいんだろうけどさ・・・

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 05:20:40.32 ID:3DDoALNPO.net
次回で早々とオールバックシンイチになったりしてw

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 05:23:52.95 ID:h2v97li20.net
ミギー……ぼ
おっぱい再現頼む

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 05:23:55.85 ID:lxtb4mZi0.net
こなたかわいい

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 05:24:28.96 ID:lxtb4mZi0.net
ミギこなちゃんは

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
262 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200