2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ガンダムビルドファイターズトライは糞アニメ 6

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 18:48:50.21 ID:7NyU1pyT0.net
ガンダムビルドファイターズ&トライのシリーズ総合アンチスレです
仲良く使ってね!

番組公式HP http://gundam-bf.net/
バンダイチャンネル http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=3866
テレビ東京番組公式HP http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/gundambf/
番組公式Twitter http://twitter.com/buildfighters

前スレ
ガンダムビルドファイターズは脚本家の発想が不自由な糞アニメ5
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1392773182/

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 23:49:19.27 ID:x+TbK6ge0.net
主人公に都合が良いように突然出てくる新ルール

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 23:50:35.35 ID:jmLszxHV0.net
>>595
俺もそれ思ったわ
変えられるなら何でわざわざ壊れる設定でやってんのかと
確か今回も普通にぶっ壊れてたよね?
大会なら規定とかあるのかもしれないけどショップのフリースペースだから自由なハズだし

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 23:52:25.90 ID:cIoGBybN0.net
衝撃とかダメージとか
戦闘に影響するんじゃないか

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 00:06:38.78 ID:tNetbSBh0.net
「パチンというまではめないから!」はひとつの解ではあったんやな
あれも、「予備知識なしに触れた視聴者は全く意味不明」という点では、まるっきりダメだと思うけど

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 00:06:45.99 ID:QjWaQx0l0.net
>>584
萌えアニメにしても、題材を活かしたシチュエーションがあるのに、
なんか食べたりしただけっていうのが適当すぎるな。
上手く組めないパーツを渡すときに手が触れるとか、いろいろ出来ただろうに。

601 :595@\(^o^)/:2014/10/30(木) 00:09:31.36 ID:tNetbSBh0.net
すまん途中送信だ

今回の「プロ」だって、現実基準でも共感できうる観点からのdisならあるいはいくらかはさ、っていう話です

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 01:01:52.04 ID:zeznVM5+0.net
>>595
戦闘ダメージが最低値に設定

これは機体が試合で受けるダメージを調整できるのではなくて、
小さなダメージでも大げさなエフェクトをつけて、機体が壊れないうちに勝敗を決する設定
なんだと解釈しておこうと思う

でないと、練習の度に機体が壊れちゃってやってらんないし。

直撃とはいえ、グフの攻撃バルカンだし、バーニングも両腕でガードしてるので、
さすがにバルカンを数秒浴びたぐらいでバーニングが機体全損するほどのダメージを受けるとは思えないので
あれは本当の試合ならまだまだ続行なんだけど、ダメージの上限が低い設定なので、機体が壊れるほどじゃないけど、試合終了になった。みたいな

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 01:46:57.22 ID:WMioFqsh0.net
>>596
トライになってからシステム音声で「Battle damage level Set to *」というのが増えたので
ヤジマ商事が練習用のモードとか考案したんだろう。その設定自体は悪くないと思う。

けどやっぱなんつーかトライは不完全燃焼感ばっかつきまとうなぁ。
試聴切るほど致命的じゃないけどライバル登場回なのに対して盛り上がりもしなかったし…
燃え豚御用達アニメじゃないんだからラブコメはほどほどにしてくれんかね。

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 02:02:21.69 ID:GZIX4Ti80.net
ラブコメはどうでもいいがやっぱSD同士じゃちょっとな
しかし冒頭で出てきた海パンなんだよww
海なら負けない!って限定しすぎだろw

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 02:10:53.84 ID:GZIX4Ti80.net
ジャングルジムに乗ってた奴は空中戦特化ってことかな

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 03:45:28.15 ID:ZOjHJwER0.net
前回まではすげえ盛り上がってたんだけど今回ので一気に萎えたわ
あんな悪態つくキャラだしたら駄目だろ
しかも関西弁キャラと来たもんだからガンダム関係ない関西叩きの場外乱闘誘発してやがるし
バカバカしすぎて録画すんのやめた

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 04:33:13.05 ID:GZIX4Ti80.net
悪態つくつっても子供相手に俺TUEEしてたセカイもあれだからな

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 04:59:39.19 ID:+chsIIwd0.net
一期から不完全燃焼だろ
SDは子供ウケいいしSD同士だからダメなんじゃないBF(T)がダメなんだ

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 06:10:34.53 ID:o+o2LApy0.net
もはやガンダムじゃねえだろ。ZZが可愛く見えてくるわ

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 07:44:27.44 ID:Zvtx+UOX0.net
つーか、ガンプラを壊さずにガンプラバトルやれるって
かなり衝撃的なんだけど

前作でもそこらへんは色々言われてたけどさ
別に前作から数年経つ間に新たな技術が開発されたとかでもいいけど
なんでそっちの方に正式ルールが変わってないの?

プラモ部部長みたいな
「なぜわざわざ壊すんだ」「そんな競技邪道だ」って意見がますます真っ当じゃないか
まぁあのキノコメガネを変態クズ野郎にしてボコったことで
そういう批判は封じたことになってるんだろうけどw

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 08:28:10.57 ID:69vj1cZ90.net
種AGE叩けりゃ他はどうでもいい
ってのが連中の共通認識だからな

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 08:32:04.12 ID:Hd+k3FiL0.net
あの関西弁も勝って悪態ついて後味悪すぎるが、
結局あの青髪クズメガネのせいなんだな

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 10:04:22.62 ID:Ts0cbzy/0.net
必殺技を気合で出せるような演出は駄目だろ
今までは技もスロットに登録してるんだろうと補完してきたけどどうも違うみたいだし
システムが共通だからこそルールが作れて大会として成り立つのに
個人に由来する能力とかプレイヤースキルとは別の問題
ダメージ調整の件といい説明してしまうことで勢い()で押し切ってた部分が悪目立ちした回だった

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 10:29:04.78 ID:65Rk1kzq0.net
>>612
ユウマはどういうキャラにしたいのかさっぱりわからん
あのスイーツ脳キチなチナの弟なら、そりゃ問題児にもなるわなって妙な説得力はあるが

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 10:37:34.76 ID:BT/VOzxX0.net
ユウナ・ロマ

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 11:47:44.29 ID:bj0ii4cq0.net
SDシリーズは通常回では出して欲しくないんだよなあ
シラケる
前シリーズのベアッガイ戦みたいなギャグならいいが
SDが大会出るとか冗談だろ

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 11:52:08.73 ID:ASQ58eRS0.net
分かる
ビルドバーニングが受け付けないのと同じで、他のモビルスーツ同士の戦いと比べて異質すぎて浮くんだよな

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 12:06:10.26 ID:lOl2g7810.net
異質に感じさせてしまうのは失敗だな
MS対戦じゃなくてあくまでプラモ対戦なんだってのを見せれば
多少は緩和されたかも

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 12:13:12.66 ID:+QqT1JHx0.net
丹精込めて作ったプラモって自然と愛着が湧く物だけどさ、最近の人ってそういうの求めてないんだろうな
一応ガンプラを上手に作れば作る程強くなる設定あるけどガンプラの製作や改造シーンとかこれの視聴者は煩わしく感じそうだ
今の漫画とかアニメって修行シーンとか努力シーンを徹底的に排除した物が多いし手間暇かけてガンプラ作るなんて興味ない人からしたらある種の苦行に見えるだろうし
作り手もそう判断したから主人公のガンプラ初製作シーンをカットしたりプロに魔法使わせて数秒でガンプラ作らせたりしたんだろうなあ

どうせ改造も修理も製作も視聴者も製作陣も求めてない見たいだしもうこれ完成品のロボット魂とか使えば良くね?

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 12:19:33.09 ID:lOl2g7810.net
時代性関係なしに題材から逃げるというのは良くないな
勝手に今の若い人のことを見限っても先はないよね

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 12:22:15.76 ID:SZX2Fcmn0.net
そういうのおっさんの考え方で子供にとっては古い新しいってないけどな
見るもの自体が初めてなんだから

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 12:23:48.01 ID:V+dFxeWq0.net
普通のテレビゲームで良いよ

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 12:28:30.12 ID:MZpDOjfG0.net
ちょっとちょっとw ボンボン限定金メッキ千成将軍ほんとに出たやんwwww感動がやばいwwww

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 12:50:56.69 ID:7BqnUJltO.net
せっかく前作よりも面白くてコミカルな感じで好きだったのに糞なサカイ・ミナトのせいで台無しだ、来週から見たくねえ。

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 13:41:00.81 ID:UQQ+zXEM0.net
それはもしかして冗談で言ってるのか?

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 14:29:06.15 ID:zbXM8NVd0.net
もう主人公が格闘仕様って時点でビルドナックルが更に酷くなるの確定だしなあ
戦闘シーンが何か単調でつまらんわ

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 14:35:52.20 ID:QhIo+zA20.net
ツイッターでも賛否両論になってるけど「実際の子供は喜んでるんだからもう黙っとけやボケェ」みたいなツィートが出て来てごく稀な反例を(ry)って奴を思い出した。

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 14:54:37.52 ID:LAxstEU80.net
ただのキャラ萌アニメだなこれ
豚にはウケるだろう

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 15:06:49.45 ID:7BqnUJltO.net
>>625
マジだよ、本当に今週のビルドファイターズトライには頭に来た!!

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 15:21:42.49 ID:odLziabC0.net
元々、黒田って細かい所をないがしろにするタイプだからなぁ
予想通りというか

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 15:24:55.60 ID:n+h+3m5+0.net
>>627
未だに実際の子供(脳内)を振りかざす奴らってどんだけおめでたいんだよ

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 15:37:56.15 ID:nJC0lIkm0.net
黒田って00の?

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 15:43:24.02 ID:FLMao6340.net
脳内で何とでも言えるもんな
実際の子供は今回のガキが粋がんなボケで完全に離れたよなw

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 15:56:53.88 ID:OV6Lk5/F0.net
3話まで楽しめた人間に駄目だと言わせる4話って…
なんか迷走感あるな

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 16:06:22.23 ID:ASQ58eRS0.net
子供向けとかホビーアニメとか、ちゃんと見てない盲目的な信者ほど頻繁に口にするよな
肯定的にしろ否定的にしろ、ちゃんと自分の意見持ってる層は誰もそういう作品として扱ってない

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 16:19:14.40 ID:kWJLnxsb0.net
>>584
部長の新機体のフラグも立てられるのにな
教えるなら見本として部長もなにか新しいガンプラを作るみたいな話で

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 16:47:57.44 ID:lOl2g7810.net
ラブコメなら関西弁の人がフミナをナンパするとか無いのかな

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 17:32:24.65 ID:GZIX4Ti80.net
確かに初めてのガンプラ作りをスッ飛ばしちゃったってのは
ガンプラアニメとしても販促アニメとしてもどうなのかと思ったな
ガンプラ作りの苦労とか達成感とかの描写も無かったし

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 17:58:32.78 ID:+QqT1JHx0.net
普通なら自分でガンプラ作ってみて改めてビルドバーニングはどれだけ苦労して作ったのかとかの完成度の高さを再認識して
自分のスタイルを機体に押し付けるプレイを改める展開に持っていくのが常だろうに全然そんな事をしないのが凄いわ

しかも驚くべき事にこれでも視聴者は絶賛してるしこれの視聴者はこのアニメはラブコメとバトルさえあればいいって方針でプラモならではの要素なんて求めてないって事なのかな?

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 18:16:34.21 ID:CFM0BYN70.net
はい

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 18:17:10.43 ID:SLimMqQp0.net
ラブコメにしても、主人公の初体験を手解きしたのが、ヒロインではなく名も知らぬプラモ屋のモブのおっさんってどうなの……。

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 18:25:38.77 ID:qq6Su2SL0.net
Aパートのポンコツデートイベント削ってプラモ初製作イベント入れろよと思った

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 18:32:22.24 ID:C9i66pmwO.net
今のところスタッフが言いたいのは『プラモ作りは前作でやったから今回は無し』か『プラモ作りは前作を見てください』のどちらかか。
今回の話を伏線に『プラモ作りは中盤あたりで!』とかかもしれないけど、削られそうだね。

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 18:35:41.88 ID:+QqT1JHx0.net
>>643
どうせ見てる方も機体が動いている所とラブコメさえあればいいって思ってるから需要がないと判断されたんだろ
面倒臭そうだし時間かかるしプラモに関心がない人が見てもつまんないし
近年のバトルアニメでよく見る修行描写の削除と同じような理屈だよ

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 18:38:40.33 ID:n+h+3m5+0.net
ホントガンプラである必要性が全く無いね

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 18:42:34.72 ID:lOl2g7810.net
やる気ないなら最初からプラモアニメなんかやるべきじゃないな
何らかの方法でMS対戦をするアニメにすればよかったのか

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 19:10:02.40 ID:C9i66pmwO.net
前作との差別化するために人間ドラマに挑んでしまって肝心のガンプラ要素がないがしろにされてる、ってことか。
てか前作前作いってる時点で色々と穴だらけ?

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 19:13:38.55 ID:CFM0BYN70.net
その人間ドラマの出来が良ければ違ったかも知れんが実際は...だし

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 19:18:02.15 ID:+QqT1JHx0.net
部活物萌えアニメとして見てもそこいらの日常萌えアニメにすら劣るレベルだしなあ

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 19:21:27.88 ID:VCL/6Lrq0.net
人間ドラマとかこのアニメに一番無縁の物だろw

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 19:24:20.13 ID:+QqT1JHx0.net
こんな風にするならAGEの学園パートのMSクラブをそのままガンプラにして作り直した方がまだマシだったわ
ヒロインが二股ビッチになるが今のプラモ要素削ってまでやるヌルいラブコメもどきやられるよりずっといい

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 19:32:42.27 ID:wLZ94wI80.net
正直AGEの学園パートのが面白い

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 19:45:47.49 ID:v5nIMzDz0.net
トライ見るんじゃなかった…
前期最後のコスモス出てきてセイは1人で優勝できるのか!?で終わっておけばよかったのに
結局優勝できなかったって分かっちゃったし
本スレ覗いてもキャラの話しかしてない

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 20:31:50.42 ID:+mUw3SMA0.net
プラモでなくMSバトルラブコメと思って見ても一期ほど面白くない…

なんか一期は終盤の大会編こそルールが不明瞭だったり会長の横槍がうざくても
本筋やラブコメ部分はそれなりに面白かったんだけど
なんかトライはその辺のフックも弱いというかつまらない

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 20:41:08.05 ID:69vj1cZ90.net
一期が面白かったなどとほざく信者はお帰りください

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 20:42:10.22 ID:c6a01N6KO.net
>>649
肝心のキャラに魅力がないからなあ
その辺も1期から大劣化してる

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 20:43:55.30 ID:+mUw3SMA0.net
>>655
すまん一期の大失速は認めてる
ただトライは一話から期待外れすぎた

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 20:46:47.79 ID:69vj1cZ90.net
>>657
大失速どころかBF1話からクソでしょ

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 20:47:00.45 ID:v5nIMzDz0.net
1期はカトーさんが出てくる前後くらいまでは面白かった気がするんだけどな

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 20:47:45.98 ID:lOl2g7810.net
まあガンダムじゃなかったら1話で切ってるしね
有名MSが飛んでるのを見るのだけでも良いんだし

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 20:57:27.04 ID:69vj1cZ90.net
>>659
寝言は寝て言え

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 21:01:40.60 ID:+QqT1JHx0.net
実際問題今回の回で一期は好きだったけど二期は駄目って人も増えただろ
でも一期も二期もどっちもクソだって思う人もいるし何とか住み分けできないもんかね?

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 21:03:56.65 ID:ASQ58eRS0.net
こんな極端な阿呆は無視でいいだろ

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 21:08:42.13 ID:69vj1cZ90.net
一期が好きなどとほざく輩は正体が知れる

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 21:11:30.27 ID:n+h+3m5+0.net
一期一話カラーってのはともかくとしてもねぇ…
一期全部受け入れれる!って奴に二期は糞!とか言われてもイマイチ同意する気にはならんな
一期→二期よりも一期の大会以前と以降の方が遥かに違いがあると思う

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 21:18:56.71 ID:69vj1cZ90.net
1話の話になると不自然に擁護する奴が湧くな
正体が透けて見えるわ

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 21:23:45.65 ID:w2t3MV1yO.net
>>666
種アンチガー君はBF系アンチスレで見えない敵と戦ってないでガチの種アンチがいっぱいいるスレに行って来いよ

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 21:27:30.30 ID:lLPntSp90.net
ぶっちゃけ1期3話辺りの段階でもう赤毛のくそっぷりに擁護出来なくなったからな
俺様系って感じにしたかったのか知らんが、人間性クズすぎて無理

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 21:28:16.91 ID:69vj1cZ90.net
>>667
ほら尻尾出した

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 21:48:17.91 ID:LktcIVDp0.net
チームギャン子の制服が気持ち悪い 何あの胸の部分

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 22:23:18.39 ID:3zRAXZKW0.net
>>670
ヤスダスズヒトは胸と股間強調した衣装しか描けない

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 22:23:31.75 ID:CZyTGGiP0.net
>>662
新シャアに1期単独スレか2期愚痴スレでも立てればいい
タイバニなんかでも劇場版愚痴スレとか別れてあったりするし

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 23:39:42.80 ID:/kXINvk10.net
>>670
ほらほら悦べよキモオタども

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 23:50:09.84 ID:LktcIVDp0.net
胸に尻が付いてるようにしか見えない女で喜べるのが凄い

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 23:51:56.73 ID:ASQ58eRS0.net
萌え豚向けの制服の割に顔は普通にゴリラだからな
お前は何がしたいのかと、萌え豚釣りたいんじゃないのかと

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 23:52:47.74 ID:EcocvYvE0.net
>>673
自分がオカズにしてる女キャラ貶されたからって発狂すんな見苦しい

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 00:06:42.64 ID:JI1vzMTI0.net
微妙にキャラの作画も1話から崩壊してたよねこれ
なんつうか初代BFに比べて一気に深夜の低予算アニメっぽくなった

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 00:13:43.45 ID:/y3GRQaK0.net
なんか必死に相対的にBFが良いかのような工作してんのがいるな

臭すぎる

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 00:16:27.24 ID:xvIA3cym0.net
>>647
えっ前作は人間ドラマがメインって雑誌とかで言ってたぞ?

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 00:30:11.24 ID:udUcc+yY0.net
ガンプラ制作を飛ばしたのは他に重点を置いてるからだって信者だらけで笑える
ガンプラ作る過程の描写も無しに俺のガンプラがやられたとか言われてもふ〜んとしか思えんわ

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 00:39:07.08 ID:35faXlvx0.net
ガンプラをビルドする楽しさには重点を置かなくていいのか。
女の子とキャッキャウフフしながらガンプラを作るシーンねじ込めばそっちの層にも
受けただろうに、何がしたかったんだ。
作るシーンはサイコキネシスなうえに、よりにもよって嫌われ役。
もはやプラモを売りたくなくて抵抗してるとしか思えない。

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 01:41:06.03 ID:2nc7I6Qn0.net
なんだ結果四話ガンプラの事学びに行って「拳法がんばる!」って正真正銘のアホやな
冒頭の各地のガンプラファイターの掛け合い、あれいるの?
アレのせいでガンプラの事せずにもうこの先ウンコみたいなバトルモノになるんだなって確信したわ
ラルさんとの練習の時の「最小攻撃値でよかったな」ってなんだ?意味不明の設定にするんだったら素直に「ラルさんが本気だったら壊されていた」で良かったろマジで脳ミソ詰まってないんだな
デートの牛スパッツと掛け合いいらねーだろ、それでいて牛スパッツはガンダムのこと何にも解説なし
ガンプラ心形流の奴はガンプラの事で文句をつけるわけでもなく、ただ腹の虫の居所が悪いってだけで絡んできて最後の最後にご大層なセリフをやっと一言言うだけの始末
期待通りの四話だった
そして五話も予告通り大した苦難も乗り越えずいきなり三人が仲良くなるクソストーリーだなこれ

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 14:52:12.78 ID:tTbcwxFV0.net
つかあの拳法が嫌だ
ゴッドスラッシュタイフーンにしろ
機体じゃなくて運転手の技量なんだろ?
前作はプラフスキーがうんたらでとか一応機体だったやうだが今回はなんだよ
ボクサーが使えばパンチが早くなったりすんのか

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 15:00:28.24 ID:2YILODaj0.net
格闘技の世界チャンプが一番強いんだろう

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 15:17:09.29 ID:58SHfAmOO.net
>>662
アニメ2板の1期アンチスレが過疎状態でまだだいぶ残ってるし
それ使って住み分けたらどうだろう
板が違えば重複には当たらないし

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 16:09:52.21 ID:OdXUStgN0.net
ごめん、立ててしまった
悪いけど1期好きな人はこっちに誘導してやってくれ

ガンダムビルドファイターズトライ 愚痴スレ
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/shar/1414739043/

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 16:31:55.67 ID:GDRYyYIE0.net
拳法は製作が楽するためだろ?w

機体ボロボロの状態から、
「この一撃にかける!」「これが俺の本気だ!」
お互い必殺技で特攻して決着
信者「熱い!王道!」

ストライクの機体特性と一切関係ないオナニーナックルも拳法も、この思考停止熱血展開に使いやすいからな

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 16:47:25.62 ID:MBaojbkD0.net
ビルドバーニングもパッと見別に格闘仕様って感じでもないからなあ
これがセカイが自分で一から作った格闘特化機体なら納得いくが
トロフィーに入ってただけの棚ぼた機体じゃね…

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 17:10:10.67 ID:Hal18P5G0.net
そもそも前作は機体を壊せないから盾ロスト、銃ロスト、サーベルロストピンチだどうする最後は拳でって話でそれで勝つのもアレなのに
最初から拳しか武器が無いと無傷確定になるから萎えるな。セカイがカルカンして一撃死でもしたら見直すが無いだろうな

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/10/31(金) 17:30:44.45 ID:aB6VCThXH
頑張ってアンチ活動でプラモの売上落としてよ〜
いつになったらお前らの力見せてくんのぉ〜
学校も仕事もダメなんだからネットでくらい本気見せてくれよぉ〜

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 19:04:15.76 ID:6ubkJYLv0.net
小学生相手にイキってたガンプラ初心者厨が
関西DQNに絡まれるとか神展開すぎて草

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 19:36:53.87 ID:dioFbNb10.net
拳法()で肝心のガンダムファイトにまるで魅力なし
メイン女がギャン子以外ことごとく年上で
エロで消費されて崖下ダイブの廃車を思い出すラブコメ
主人公の搭乗機体は全くの棚ボタゲットでプラモ要素は消し飛んだ

一体この番組どこに向けて作ってるんだ?
1期はまだ「最初から大友向け」「深夜の予定だった」と聞けば納得はできたぞ

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 20:03:58.54 ID:MHuJ+3090.net
>>692
ギャンコも中3で年上

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 20:06:43.22 ID:J6z1ZjVw0.net
つーかオリジナルのガンダムファイトも武器持ってるのが普通なのに
拳だけのガンダムって思考停止し過ぎなデザインだろ

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 20:17:53.83 ID:SXLtDDor0.net
ビルバは武装ないけどかといって他にギミックも何もないから格闘機じゃなくてただの素体にしか見えんのよね
それこそシャイニングとか最近ならエクストリームガンダムのゼノンフェーズとかあるのに

総レス数 1006
270 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200