2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ガンダムビルドファイターズトライは糞アニメ 6

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 18:48:50.21 ID:7NyU1pyT0.net
ガンダムビルドファイターズ&トライのシリーズ総合アンチスレです
仲良く使ってね!

番組公式HP http://gundam-bf.net/
バンダイチャンネル http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=3866
テレビ東京番組公式HP http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/gundambf/
番組公式Twitter http://twitter.com/buildfighters

前スレ
ガンダムビルドファイターズは脚本家の発想が不自由な糞アニメ5
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1392773182/

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 19:25:09.10 ID:dC6SPO+j0.net
>>462
いや普通にどっちもメインだろ
MSがオマケだったらプラモなんて売れねーよ

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 19:28:11.12 ID:vdX4gY8N0.net
BF厨こそ女キャラばっかでMSなんてどうでもいいの典型じゃん

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 19:31:07.37 ID:EChiB/vl0.net
>>463
そりゃバンダイ側の話でしょ
アニメの大筋には関係無いじゃん

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 19:46:17.98 ID:/JjO2HxB0.net
つかおもちゃを題材にすれば
おもちゃが売れると思ってる時点で大甘

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 19:53:06.73 ID:FCBtSNyi0.net
典型的な俺TUEEE!アニメだなこれ

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 20:03:54.03 ID:WfLDCsLn0.net
さすせか

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 20:48:45.48 ID:AcpOrsk60.net
・とりあえず、主人公にプラモ作らせろ
・精神論や謎粒子ではなく子供の発想で良いから
 キットの特性や改造を勝利要因として設定しろ
・各話に具体的な製作や改造エピソードを入れろ
・主人公の成長に繋がる指導を促してくれる大人やライバルを用意
 (馴れ合いだけの取り巻きはいらん)
・寒い元ネタの模倣や過剰な恋愛描写は不要

最低でもこれだけやってやっとまともなホビーアニメになる

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 20:51:37.56 ID:9g9vdJvb0.net
>>469
残念まだ足りない

・あからさまな機体の冷遇/かませ描写をやめる

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 21:36:07.61 ID:1ppmxndQ0.net
・小川と黒田の首を切って外部からその手のアニメに精通した人連れてくる
・ルールを決める
・題材をプラモじゃなくて小型ロボット式にする(粒子に頼らせないようにする)

・ぶっちゃけ戦争やらせる
・主役機には最低限ビームサーベルは持たせてそれで戦わせる

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 21:38:10.37 ID:myMfYBxj0.net
戦争じゃなくても競技を追求すればいいんじゃない
ただ敵役をちょっと怖くてキチガイなヤツにするとか
ガンプラ界隈を支配したいとかってので

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 21:43:59.05 ID:5mUMxCblO.net
それはないわー

戦争やるガンダム見たいなら過去作品なりGレコなり見てろよ

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 21:51:23.40 ID:vdX4gY8N0.net
戦争やらないから糞とかそんな原理主義的な話は心底どうでもいい
BFはホビーアニメとしての切り口がことごとくしくじってるってだけの話

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 21:57:16.13 ID:myMfYBxj0.net
2期1話の冒頭で戦争ごっこ形式で戦ってたけどアレなんだったんだろ
ボスのデカいのを倒せってミッションだったのか

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 22:02:02.84 ID:Nu70c5Lk0.net
スーパー系が大流行してる中リアル系を成功させてファンを獲得したガンダムで何故スーパー系をやらにゃならんのか
いやこの際スーパー系でも面白いならまだいいが、いっそスーパー系に分類してしまうのが失礼な位に雑すぎる
メカの性能でも操縦者の技量でもなく主人公だから勝つって作中でここまでストレートに書いてるのは古今東西探してもそうはないぞ

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 22:14:07.87 ID:6uOlMOPw0.net
俺は玩具に本気になってる子供が見たかったんだよな

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 22:24:40.45 ID:1ppmxndQ0.net
>>473
戦争ガンダムが見たいんじゃなくて競技としてあまりにもお粗末すぎるからやり慣れてる戦争式のがまだ書けるんじゃないのって話
ガンプラの特徴駆使して魅せたバトルも特にないし二期なんて特に顕著
それでいて戦争ガンダムにおける最大の利点である「大群相手の戦闘」が殆どできやしない
最初から失敗確定の企画だよ

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 22:25:57.71 ID:AaHciLhe0.net
>>474
ホビーアニメなのに、プラモ工作の腕や原作愛より変な粒子を理解して応用したほうが
圧倒的に強いってのがなあ。

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 22:44:24.04 ID:Nu70c5Lk0.net
その粒子を理解ってのも視聴者には何の説明もないからな
なんでもかんでも粒子の特性を生かした〜とか言わせときゃいいだろって態度が見え見え

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 22:47:28.50 ID:WfLDCsLn0.net
粒子がどうのこうのっていうのが引っかかるというか、もうその粒子コントロール装置に
プラモのガワかぶせたみたいな妙な感じになってるんだよな。
主従が逆転してる。

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 23:32:18.92 ID:MrBhD74/0.net
もうガンダムである必要性すらないよな
スタービルド61式戦車やスタービルドTINコッドでも十分っていう

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 01:15:41.63 ID:cYD1h80j0.net
最初から「魔改造して俺の妄想でこうやって攻撃できる!」って事に全部しておけばいいのに
意味のわからない粒子登場させてご都合で解説しようとしてるから全部カスになってんだろ
ミノフスキー粒子はミノフスキー粒子で別に出せばいいのにパロディすんのド下手過ぎなんだよな
マジでアホやで

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 05:59:10.23 ID:F+lSeUbs0.net
前作は変な粒子をいかに理解して活かせるかで優劣が決まったけど
トライは次元覇王流が強すぎてそれすらどうでも良くなってるのウケる
もう脳内バトルでいいだろこれ

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 06:02:38.81 ID:pWvANJzX0.net
カードゲームですらないからなぁ
駆け引きなにそれみたいな

ところでねーちゃんが体売って生活費稼いでるの?
Gちゃんが仕送りしてるのかもしれんけど、後見人・保護者抜きの生活ってなんだかなー

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 06:42:16.78 ID:DDwC0US80.net
ねーちゃんがモデルで稼いでるんじゃないの(適当

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 07:04:24.02 ID:Zi8gavb70.net
眼鏡がビルドバーニングのこと聞いたときにラルと先輩が全く話に入ってこないの納得いかんなー
二人共ガンダムとガンプラ大好きな設定だろう?気にならないはずがない
眼鏡も眼鏡で主人公にどうして持ってるのかハッキリ聞かないのがすごく不自然だ
突貫作業で作ってるアニメか知らんが脚本がいい加減すぎるな
気持ち悪いラブコメは無駄に入れるくせによ

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 08:29:10.95 ID:b+ADGXCE0.net
「粒子が」「作りこみが」「腕の差が」etcetc
明らかに作中での情報じゃないのに擁護するときだけ都合のいい妄想全開

種機体やデビガン等が全部都合よく弱くて
それを倒す宇宙世紀機体が都合良く出来がいいのか?
あるわけねーだろそんなん

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 10:12:09.62 ID:MrC4Imc30.net
前作は主役機がストライクベースで敵もラスボスはエクシアだぞ
今作もストフリがライバルっぽいし別に種機体が都合よく弱い訳じゃないぞ
主人公側だけが都合よく強いってのなら分かるけど

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 10:45:59.22 ID:zbss9gC90.net
機体回転させて竜巻起こすのが有りな時点で…
そもそもあの玉っぽい操縦桿で普通のパンチが明らかに威力の違う次元覇王流正拳付きになるのかもご都合主義だろう

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 14:54:44.66 ID:Pdb/4/vC0.net
>>489
ストフリの情報は初耳だが、前作のあれをストライクと言われるのは我慢ならん

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 15:30:42.28 ID:XxSiNuaD0.net
お前の気に入る気に入らんはどうでもいいが事実は変わらんぞ
スルーされてるタイトルもある中、種系列が複数機メインキャラの使用機体として使われた事実は

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 16:00:56.57 ID:MrC4Imc30.net
MKUもウイングもクロスボーンもキュベレイもサザビーも酷いことになってるから
種機体が特別不遇をかこってると言うのは流石に被害妄想だと思うわ

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 16:22:18.86 ID:cLk42I0T0.net
早くもビルドナックル祭りめいてきてるな
まあ最初からビルドナックル専用ガンダムな感じだから開き直ってるんだろうが

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 16:25:30.20 ID:Pdb/4/vC0.net
>>492
スルーされた方がましだわ。いっそ出さんでくれと思うくらい

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 19:35:05.42 ID:b+ADGXCE0.net
>>493
フリーダムにジャスティスにザクにって立て続けにかませにされたわけだが
種機体だけじゃないけど種機体十分冷遇って言えるだろ

この件に触れるとほんと意味不明な擁護が湧くのが
擁護してる奴の正体をよく表してるわ

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 21:12:27.38 ID:pkhUktTv0.net
結局のところ
ルールも曖昧
強さの基準も曖昧
玩具が売りの癖に関節に嘘つきまくりの演出とか

挙句、原作へのリスペクト一切無しなんだから恐れ入る

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 22:08:55.05 ID:ZS1v1oPF0.net
この作品を擁護してるわけでないのなら、他人の意見にケチつけるのはやめときなさいって
アンチスレなんて「この作品が嫌い・苦手」以外の要素はズレがあってあたりまえなんだから

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 22:13:35.67 ID:XxSiNuaD0.net
それいつもの種大好き種キチ君だから
脈絡なく種ガ〜自由ガ正義ガ〜って言い出すからそれが目印

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 22:14:26.51 ID:b+ADGXCE0.net
な、種アンチだろ

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 22:28:06.20 ID:XxSiNuaD0.net
この際出張ってくるのはまだいいが、せめて新しいネタが出てから来いよ
新シリーズにもなって前作のモブのワンカットがどうのこうの、たった一個のネタいつまで引っ張ってんだって感じ
他に突っ込めるような粗が見つかんないなら見つかるまで黙ってろって

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 22:30:53.90 ID:pWvANJzX0.net
む、なんだかよくわからんが頑張れ

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 22:33:11.64 ID:K23ynMMI0.net
>>497
曖昧ルールとか二期で改善期待してたが余計に分からなくなった

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 22:44:57.19 ID:b+ADGXCE0.net
>>498
このように種が絡むと被害妄想だの、ID:XxSiNuaD0のような擁護をするのが
潜伏して批判の方向性すら工作しているのがおぞましい

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 00:01:54.55 ID:261gn84A0.net
一期と比べて、出てくるモビルスーツがマイナーだからわかりにくいなぁ
っていうのがあるなぁ。カラーも変えてるし。

青の奴がつかってる狙撃モビルスーツもよくわからん。
Zガンダムに似てるね。ぐぐるのもめんどくさい。

今期、プラモ好きの奴、あまり見てない見てないみたいですね。
前期では、Nosubでみてると、モビルスーツの解説を親切に
入れてくれる人がたくさんいたけど、今期は、ほとんどないから
面白くないなぁ。

ベアッガイさんとノーマルなアッガイも出してほしいなぁ。

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 00:41:12.01 ID:Uqkv8fFg0.net
プラモ作りのマニアック部分が伝わらないんだよなぁ
前作だとK9とかの試合がわりと良く出来てたのに。

前作の野球の奴みたいなノリが好きな奴は今作も満足なんだろうけど、

このノリだとプラモ買ってオレ流に改造して、とか想像しねーだろ?
素組ドノーマルでも、次元覇王流でいいんだからよw

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 04:13:54.49 ID:0XfbtO8K0.net
ビルドナックルからして微妙だったのになんで更にプラモ無関係なじげんはおーりゅーけんぽーとか明後日の方向に行ってしまうんだ
もう「ガンプラ」である必要性が皆無だわ
何かにつけて女!女!ってのもつまらんし
プラモ作れよ

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 08:42:20.59 ID:zvW7pTEn0.net
なんたら流やナッコーってあれバカだよね
そもそもガンダムが人気出た要因の一つにサーベルによるチャンバラがある
ゴッドやシャイニングもソード持ってたのもこれが理由
それを放棄するんだもんな

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 08:54:59.08 ID:YUbb17Gs0.net
モブはビームやサーベルで一撃死させておいて主要キャラは武器破壊程度のダメージ+殴り合いだからな
折角チーム戦にしたんだから味方も一撃死がないと盛り上がらないよ

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 09:26:00.40 ID:4zZIoCA10.net
相手は倒されるだけの雑魚で主人公が当たっても効かない攻撃避けて相手ぶん殴っておしまい

そんなバトルが好きな奴はまずガンダムは好きにならないだろうな
劣等生とか竿とかの客層向けだ

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 10:27:13.33 ID:39vaGB1E0.net
>>509
「柿崎〜!」が、演出的に有効なのは1回だけだと思うんだ

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 10:38:05.61 ID:4zZIoCA10.net
>509が言ってるのはインパクトのある演出の事じゃなくて、主人公補正バリアは不要・やられる攻撃受けたら撃墜されとけって話じゃないか

ギャン子戦でビルバーがコクピットぶった切られたのとか、モブなら確実に戦闘不能判定なのにピンピンしてたし
対戦自体も、格上校に対戦挑んだ筈なのに主人公サイドはジムが中破しただけで3対0とかいうワンサイドゲームみたいな結果になってるし

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 11:06:43.54 ID:OK0f9/tQ0.net
とりあえず主人公らが本気で楽しそうにガンプラやってて派手で見ごたえのある戦闘シーンが見れればそれでいい
現状じゃそれすらも怪しいが

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 12:13:59.09 ID:mdX+VzPb0.net
>>510
なんで他のアニメを引き合いに出して叩くかなあ

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 13:29:18.53 ID:UDBxdNcv0.net
男子向けなのに女キャラ多すぎないか

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 13:33:40.21 ID:ZHun9eik0.net
萌えオタ向けだから問題ない

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 16:25:36.20 ID:LhT5JqNL0.net
深夜放送の爺よりマシ

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 16:40:40.48 ID:yujBjzLR0.net
>>517
深夜放送のGレコと視聴率互角、録画率に至っては完敗のBFTへの遠回しなdis

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 16:53:32.45 ID:imuOsUOY0.net
もう信者の言えることも「Gレコは深夜なのにトライは夕方だからトライのほうが偉い!」
しかないのが笑える。
内容はトライのがよっぽど深夜アニメっぽいのにな、やっすい萌えキャラやエロ乱発って意味で。

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 17:29:46.16 ID:gI+vdvjr0.net
ガンダム要素なかったら今期のラノベアニメの中でも最底辺の内容だよ

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 18:51:26.57 ID:OK0f9/tQ0.net
もうガンダム要素抜いて「ぷらもぶっ!」とか言うタイトルでも付けて深夜にやった方がいいんじゃねえの?
これ見て喜んでる萌え豚層だってガンダムなんてタイトルついてるせいでガノタの争いに巻き込まれることになってうんざりしてるだろ

一応これ夕方でやってるけど小学生の子供がこんな萌えキャラばかりのアニメを好きだって学校で言ったら確実に変態扱いされるだろうし深夜放送でも全然支障はないわ
どうせ萌え豚層なんてプラモ買わないしロクに販促もしてないし

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 19:39:22.32 ID:Y+lfj8VH0.net
もはやガンプラである必要性感じないわな
かといってガンプラじゃなけりゃ見向きもされないだろうな

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 19:50:28.56 ID:WHotUWPC0.net
>>521
残念ながらBF厨は自分達から他作品に喧嘩を売り出すような争ってないとやっていけない性分らしくてなぁ…
そんな穏やかなBF好きがいたらお目にかかりたい

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 20:27:31.91 ID:kvx9C1Z80.net
>>522
ガンダムである必要もプラモである必要もない、というのが正確な所ではないかと
プラモ……オリジナルのホビーモノだったとしても現状はちょっとな

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 20:30:37.52 ID:ME9jOSyX0.net
エンジェリックレイヤーは漫画もアニメも面白かったよなぁ
やってることは近いはずなのに

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 20:41:27.12 ID:0TybknbV0.net
エンジェリックレイヤーはプラレス3四郎の流れだし言ってもスポ根モノだったからまだ面白かった
BFトライは機動戦士ガンダムという偉大な原作の後ろ盾とガンプラという一大ムーブメントになったモノ使って置きながらファン無視のクソアニメだからな
近いというのは酷すぎるだろう

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 21:52:31.59 ID:UCRXNWoB0.net
内容が酷くても人気のMSをチラ見せするだけでネットは騒いでくれるけど
それにも飽きられたら厳しいな

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 22:02:41.87 ID:yujBjzLR0.net
>>527
騒いでくれてもプラモは買ってくれない(そもそも商品化されてないMS出し過ぎだが)
何もいいことがない

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 22:27:03.50 ID:WHotUWPC0.net
つーか実際トライって一期の頃はMSを探せ!的な方向で見てたような層の声が小さくなってる

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 22:33:28.72 ID:7/WHfJ8J0.net
SP2がいきなりEXAM使い始めたり等
お約束はお約束の機体が使ってこそって部分を分かってなさすぎ

そしてまた、そんな感じのことを繰り返すんだろうな

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 09:30:49.62 ID:kFeEpM2c0.net
恋愛と部活の一環でガンダム戦うって要素で放送前はAGEのアセム編序盤を連想したけどさ
こんな恋愛とは名ばかりなラブコメのバーゲンセールのついでにガンプラバトルみたいな方向性でやるならアセム編序盤の方向性の方がずっと良かったわ

明らかに使い捨てキャラ的なプラモ部部長の恋愛要素や明らかにネタキャラ枠のサザキ妹がチョロイン化や部外者のミライにいい格好したくてガンプラバトルに復帰するユウマとか
こんなんやるくらいならセカイとユウマがガンプラバトルを通じて友情を築いて最終的にフミナが二股かけるみたいな感じの内容の方がまだ面白いと思うわ

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 18:22:01.50 ID:YzulYuun0.net
マオの弟弟子八つ当たりしてるだけじゃないか

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 18:37:01.33 ID:kFeEpM2c0.net
色々と言いたい事はあるけどさ

これ一応ガンプラの販促アニメなのに主人公の初ガンプラ作成と言う重要イベントカットってどういう事だよ?
あと途中で出てきたガンプラ製作のプロっぽい関西人も魔法みたいな感じで数秒でガンプラ作るしよ
メガネに至ってはガンプラ製作ほっぽって姉ちゃんとデート始めるしさ

これガンプラの販促アニメだよ?視聴者にガンプラ製作の楽しさやガンプラの良さ教える番組だよ?一期のビギニング製作回の方がずっと良く出来てたよ?

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 18:47:47.01 ID:kDyFDIRE0.net
ドムのドの字もないのに3機で連携したらジェットストリームアタックかよ
今回は3on3がルールなんだから特にチームの不仲を描写しない限りジェットストリームアタックじゃねーか

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 18:49:39.48 ID:kFeEpM2c0.net
本スレで流石にガンプラ販促アニメで主人公の初製作イベントカットやプロがガンプラ数秒で作っちゃう所や
プロが初心者の作ったガンプラにケチつける展開は販促アニメとしては流石にないだろって指摘したら
お前ガンプラ作った事ないだろ言われた挙句見事に荒らし認定されたわ

やっぱり本スレの連中は話がいくら雑だろうと萌えキャラが沢山出ていてガンプラが戦ってりゃあとはなんでもいいって連中ばかりなのね

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 18:55:20.74 ID:kDyFDIRE0.net
ガンプラファイターズでよくね?

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 18:55:46.00 ID:Nb41FIOi0.net
ドンマイ。
あいつらとにかくブヒネタがあってMS(ガンプラとはあえて言わない)が動いてたらなんでも良いんだろうなw

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 18:57:16.97 ID:x+TbK6ge0.net
もうガンダム学園ぐらいのタイトルに改名した方が良いな
毎話ラブコメしないと死ぬ病に掛かってるし

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 19:00:39.28 ID:kFeEpM2c0.net
>>537
ぶっちゃけ割と今回結構作画とか演出頑張ってたと思うし好きな機体も出てたけどその他の要素が酷過ぎて全然喜べなかったわ

この作品の方向性が ラブコメ>>>>>>>>>>>>>>>>>ガンプラ
なのが確定した回だと思うわ

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 19:04:10.87 ID:Nb41FIOi0.net
>>539
なんでこれコロコロで特集組んでもらえたんだろうな…(白目)

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 19:05:45.67 ID:SUsgMNYK0.net
過剰接待で豚の俺も思わず吐き出した模様

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 19:07:15.59 ID:7cHw4J1Q0.net
SDガンダムだと戦闘シーンが作り手がやりやすいんじゃないのかな
SDガンダムオンリーでBFやればいいんじゃない
ヴァンガードみたいなカードゲームだったらもっといいかも

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 19:12:13.68 ID:brkNp1fA0.net
なんかもう個人的にとどめさされた気分だ

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 19:16:51.83 ID:SyokZK3n0.net
集計日:10/29
投票数:37013件

[1位] ガンダムTR-6[ウーンドウォート]
[2位] ダブルオークアンタ
[3位] ストライクフリーダムガンダム
[4位] デスティニーガンダム
[5位] Ξガンダム
[6位] シスクード<エゥーゴ機>
[7位] シスクード
[8位] Ex-Sガンダム
[9位] フェニックスガンダム
[10位] Sガンダム ディープ・ストライカー

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 19:17:07.48 ID:kFeEpM2c0.net
つーか初心者の作ったガンプラを上級者が馬鹿にする展開やるとかこのアニメガンプラ作った事ない人にプラモ売る気ないだろ
しかも馬鹿にしてた上級者は数秒でガンプラ作っちゃうしさ
作ってる方も女キャラと多彩な機体に釣られる層だけがいてくれればいいって方針なのか?

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 19:20:08.55 ID:h6Se4zGy0.net
リアルタイムで見れなかったけどもう配信も見ずに切るか
>>535
その指摘受けてガンプラ作ったこと無いだろと返す奴のがガンプラ作ったこと無いだろ

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 19:23:23.15 ID:kDyFDIRE0.net
そういえばヒッチハイクのお礼にと移動中の車内でガンプラを組み立てた奴がいたような

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 19:25:48.91 ID:yaAq62W/0.net
実際にやったら車の揺れでデザインナイフがブレまくって手もプラモもボロボロになるな

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 19:30:31.57 ID:7cHw4J1Q0.net
なんたら奥義だとターン制バトルにやりやすくなるな

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 20:30:30.48 ID:yWmohQC30.net
集計日:10/29
投票数:37013件

[1位] ガンダムTR-6[ウーンドウォート]
[2位] ダブルオークアンタ
[3位] ストライクフリーダムガンダム
[4位] デスティニーガンダム
[5位] Ξガンダム
[6位] シスクード<エゥーゴ機>
[7位] シスクード
[8位] Ex-Sガンダム
[9位] フェニックスガンダム
[10位] Sガンダム ディープ・ストライカー


AGEwwwwww

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 20:48:11.75 ID:UGQfhNgb0.net
>>547
あんなもんトラックに残されても保存するにしても捨てるにしても困るだけだと思う

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 20:50:31.51 ID:kFeEpM2c0.net
他サイトを見てら今回のプラモ作成シーンカットは前期にやったから今期でまでやったらもういいわ的な感想が結構あったわ
やっぱり俺の求めてる物とBFT視聴者の求めてる物は全然違うんだな

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 20:50:42.11 ID:c6pzRWDC0.net
「具体的な制作描写なし」「プロが貶す」
セットでやる意図はなんだろうとちょっと首を捻る
どちらか単体だけならすぐ来る何かのフリかとも思いやすいのだが

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 20:53:32.10 ID:yaAq62W/0.net
中学生「デートって何?」

ガンプラ要素を投げ捨てガノタを敵に回してまでやったラブコメ()がこの手抜きっぷり
ラブコメと呼ぶ事すらおこがましい雑さ。ラブコメやるならやるでラブコメの書き方の勉強もしっかりした方がいいんじゃないですかねぇ
このままだと属性過多なだけでそのどれもが三流と言うただの積み上がる糞にしかならんぞ

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 20:55:17.45 ID:y/Fb6OGx0.net
ぶっちゃけ子供なめすぎ

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 21:05:52.25 ID:V2QVavot0.net
これやっぱりガンプラが壊れるって設定邪魔でしょ。
冒頭の部室での戦闘も筐体の設定いじってガンプラ壊れないようにしてたし
一度遊んだら壊れるとか格ゲーなんて比じゃないほど初心者に優しくないし初心者狩りが横行してそう
制作側もこの設定なかったことにしたそう。

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 21:12:34.19 ID:Ms5OGjNIO.net
発売する気もないくせにマンサの1/100とか死ねよ

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 21:20:14.84 ID:kDyFDIRE0.net
もう1期の後半あたりからフェニーチェとラスト以外にはなくなってる気がするけどな
ビギニング作った後にレイジが「セイは苦労してるな」とか言って極力破損避ける方向に行くと思ったらそんな事は無かったしそもそも苦労部分映さないし

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 21:25:23.43 ID:aRa0yEBl0.net
マンサの作り込みが凄いとか言われても、
どこがどうなってるのか全く触れないから何が凄いか分からない

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 21:46:32.58 ID:kFeEpM2c0.net
>>556
つーかガンプラが壊れる設定があったお陰で前作はメンテ要員のセカイと戦闘要員のレイジとで役割分担出来てたけど
近作の場合全員が戦闘要員でメンテ要員がいないから壊れる設定がない方が話を進めやすそうだ

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 21:52:54.05 ID:brkNp1fA0.net
>>559
一番大事な所だよね
でもトライの一番大事な所はラブコメなので仕方ない

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 21:53:14.82 ID:q7J4KjLLO.net
>>559
そもそも「凄い」とか「良く出来てる」って一言でかたずけてばかりで、
「こう言った工夫されている」って説明がこれまでほとんど無かったからね。

今回の場合だと、
初心者の作ったレジェンドBBよりプロ()がその場で作った旧BB戦士のが可動面に結構差があったりするのに圧倒的に強いのかが全く解らん。

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 21:55:25.63 ID:kFeEpM2c0.net
>>561
そりゃ初めて自分の手でガンプラを作った感動よりデートや弟の初デートの心配するお姉さんのシーンに重点置いちゃう内容だし

総レス数 1006
270 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200