2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

魔弾の王と戦姫 4

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 01:34:08.88 ID:T15NywHm0.net
>>429
次でやると思うぞそこら辺も
2話の前半でまた時間が戻ってブリューヌの方の動きを見せてから、
1話のラストにつながる、みたいな構成の気がする

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 01:34:23.05 ID:QRyvbx3W0.net
\さすがディグル様/

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 01:38:45.44 ID:6vzw/bFg0.net
>>435
だって2話の予告映像でマスハスでてるんだもん
これ戦終わってリムと対面するとこまでいくんじゃねw
確かそれまでマスハスの出番なかったような

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 01:42:15.80 ID:CFK1sM/V0.net
>>432
BDのオマケでなら何とかなるかもw

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 01:42:31.60 ID:6vzw/bFg0.net
とおもったが>>429のシーンかな
前後させて一話でやれなかった所を入れてくるか

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 01:42:43.88 ID:l3y2bEoW0.net
出来ればそこら辺はネタバレスレでおなしゃす

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 01:44:09.30 ID:hTCqS2qe0.net
>>439
>>437 じゃねーの?

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 01:44:49.71 ID:zo0l4RnN0.net
げ…原作でやらなかったガヌロン側のほうを説得して留めてるところをアニメでやるのかもしれないじゃないか・・・

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 01:45:32.66 ID:/AjXiKn80.net
>>435>>439
バレスレに6話までのサブタイ出てるよ

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 01:47:43.65 ID:D48wJ0M70.net
>>436
何度読み返しても削っていいとこなんて無いさ

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 01:49:43.44 ID:HEXMiRLe0.net
>>432
原作より漫画の方が絵いいかも
アニメ終わったら買おうかな

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 01:55:56.29 ID:Rct6J0en0.net
とりあえず漫画読んだけどちっぱいが一番かわいい

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 02:33:31.19 ID:9CynaucP0.net
数日で9巻まで読んでしまった
新刊が楽しみでござるよ

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 02:50:20.33 ID:uhiOFRwl0.net
ネタバレはラノベ板に行け
アニメで放送されない要素はここで話すな

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 02:56:10.46 ID:sYmL/eBO0.net
仕切るアホウに言うアホウ

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 03:11:51.00 ID:1stcGUYY0.net
モブ男キャラの顔がノブフーみたいになるのが気になってしょうがない
世界観に合ってないからやめてくれ

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:09:11.59 ID:ouo4c/1w0.net
このアニメってエロある?

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:16:56.28 ID:5sStVvrh0.net
あの水浴びシーン
エレオノーラが立ち上がると零れる水
あそこをエロと言わずしてなんという

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:29:03.06 ID:VpbMla+q0.net
どうしよう最終回までに主要キャラの名前覚えきれる自信がない・・・

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:32:13.07 ID:2WJbR17u0.net
原作(今なら214円)を買ってもいいんやで(にっこり)

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 05:08:19.26 ID:b1mDxZP20.net
ラジオ聞くとそこまでエロ押ししていかないようだが

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 05:43:13.72 ID:P8bTiYxF0.net
>>455
主人公男、じいや、メイド、嫌味な貴族、戦姫、お付きの女、ハゲ、ミニドラゴン

とりあえず、これで何とかしてる。
最終回までに、主人公の名前ぐらいはどうにかなるかもしれない。

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 06:02:44.16 ID:cm+FnxKM0.net
新スレage

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 07:02:23.38 ID:EA3qQ1msO.net
主人公を剣で起こした金髪サイドテールは
加賀さんと覚えておけばいいよ

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 07:05:26.62 ID:C9tm8blf0.net
レディ・加賀?

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 07:35:38.52 ID:Rct6J0en0.net
禿げエレン、ティグルは覚えた

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 07:36:54.66 ID:2HUe+/Q10.net
1話見たけどわりと面白かった。
主人公は立派すぎるけど嫌味は感じず見ていて気分がいいし
それを認める敵の女大将という展開も熱い。
ただハーレムや色気でも引っ張っていくんだろうなという匂いがぷんぷんする。
このまま話が面白ければいいなあ。

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 07:49:55.70 ID:JRW5y95G0.net
1話で内戦勃発まで持っていくのは間違ってないと思うけどなあ
他のアニメでも1話でクーデター勃発までやってるし
2話で過去話や落穂拾いをやってもいいわけで、アニメには緩急が必要かと

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 07:59:31.63 ID:WoAIz+uM0.net
チアリーダーみたいな付き人がかわいいね
おっぱいでかいし

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 07:59:43.32 ID:KeLTCD5N0.net
アニメ化はやっぱ尺が短すぎて原作のエピソ−ド削られまくってるのがなんだかな〜
これ1クール?

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 08:00:43.64 ID:RKQFa0K50.net
>>466
本当かウソかは知らんが
1クールで原作5巻までいくらしい・・・

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 08:20:37.10 ID:clqT4+hHi.net
リムアリーシャ可愛い

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 08:33:26.93 ID:qqcIVlfP0.net
ティグルさんの黒く反り返った弓を拒める戦姫なんかいないんだよ

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 08:36:31.28 ID:+fW1pCv0O.net
>>467

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 08:39:32.76 ID:+fW1pCv0O.net
ミスったorz

>>467
漫画原作だが1クールで10巻詰め込んだ
「ソードマスタークロネコヤマト」なる
作品があってな

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 09:16:21.93 ID:5sStVvrh0.net
>>471
なんやその戦う宅急便みたいなタイトル

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 09:45:07.61 ID:LPmeWyCU0.net
ドラゴンボールは12クールで16巻とチョット

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 09:50:45.12 ID:nd0URbZg0.net
原作に比べるとアニメのティグルはちょっと図々しい感じだなw

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 09:53:07.52 ID:Wzo+dpsi0.net
1クールならペース的にはノゲノラ並みで良かったのになあ。
1クールなのに無理矢理押し込むと大概ろくな事にならん。

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 10:02:46.34 ID:RpG/rpvQ0.net
精霊使いのようにならないことを祈る

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 10:23:35.38 ID:LPmeWyCU0.net
精霊ちゃんはあかんかった

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 10:26:55.74 ID:sDDXTnNLO.net
ひゃん

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 10:27:41.91 ID:BqC7Ss+S0.net
オルガ役が木戸ちゃんなら戦姫がMFヒロインズみたいになるが惜しいな

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 10:30:22.79 ID:RKQFa0K50.net
マンガと違ってラノベは活字だからCMやるならアニメ化が都合がいい
ただCMとしてのアニメを作ってアニメ化したという箔をつけた販促としたいだけだから中身は酷い
新規獲得も視野になると2クール、数うちゃ当たるじゃないけど反響がよければ2期とかやる程度

精霊は箔付けアニメで終わった

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 10:37:09.27 ID:/aIVIT250.net
某監督のラノベアニメはいつも1話の掴みで失敗してたからなあ
数字に反応出てるだけ出だしは成功と受け取るべきかな

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 10:37:49.09 ID:ExtBnxeb0.net
>>298
ゲスカワモモカの腹が一番

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 10:57:29.42 ID:4SlrX6CM0.net
よくわからないが勢い的にはNHK深夜アニメみたいな感じなんだね。
原作の絵って恋姫っぽい絵だし。
何かこの作品って英雄に至る物語らしいけど同じ草鞋売りが英雄になる三国志や
英雄達が宋帝国に立ち向かう水滸伝に比べると遥かに劣るし
桶狭間パクってるしラノベの限界って感じがするね。

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 11:01:22.91 ID:4LYS6uCn0.net
何を言っているのかわからない

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 11:02:19.52 ID:6SS7Wg6c0.net
まじ1クールじゃもったいないよなぁw
中途半端なところで切られてもいいからちゃんとやってほしい

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 11:06:34.19 ID:T73wtuV70.net
劉備は草履売りじゃねぇし、水滸伝も「帝国に」立ち向かう話じゃねぇんだよなぁ

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 11:10:15.53 ID:RKQFa0K50.net
もうちょっと見識広げたところからの釣りなら喜んでしゃぶってやるけど
コピペ改変したのはいいけど調整忘れましたみたいなのじゃちょっとなー

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 11:12:09.02 ID:5sStVvrh0.net
>>484
相手にするな
可哀想な病気持ちなんだよ

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 11:14:31.92 ID:6vzw/bFg0.net
>>447
コミックはエレン以外は乳首解禁だから

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 11:26:48.39 ID:LNMhBQg70.net
主役の声がサスケの人に聞こえる

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 11:58:56.34 ID:UjW2vAUk0.net
1クールでもキリのいいとこまでやるみたいだから問題ない
続きは原作で!でも許せるとこで終わってくれればそれでいい

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 12:07:32.66 ID:3L4JHpbj0.net
それなら終わり2話だけ見ればいいね

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 12:10:39.49 ID:DRXdLIYo0.net
原作信者の方々にはカットされてて不評だが
アニメ見てから原作読むとあのシーンはそういう意味だったのかと発見があって面白い
食事のシーンでの軍人食がいいってセリフはティグルが素朴な料理を好むって意味だったのね

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 12:19:53.76 ID:0fopqtY3O.net
>>483
桶狭間より義経だろう
兵の数を多くみせたり

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 12:47:25.25 ID:nQWtz3Iw0.net
>>493
原作既読だが、アニメと原作それはそれこれはこれと楽しんでるよ
媒体が違う以上完全再現なんて土台無理な話だからあれこれ文句つけてもキリがないし
仮にまんま再現できたところで冗長になって不評を買うかもしれんし
アニメで興味を持って原作に手を伸ばしてくれた人が、細かい部分の意味を知ったり、先の展開に興味を持ってくれたりで二度三度楽しんでくれたほうがいい

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 12:48:11.67 ID:clqT4+hHi.net
原作CMは何言ってんだか全然わからないよ…

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 12:58:57.34 ID:2FjEL8wA0.net
個人的な感想だけどよく話を繋げたと思うよ?

五巻までを25分の13分割するんだから

やっぱり多少無理してでもいかないと

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 13:45:01.73 ID:3L4JHpbj0.net
>>496
ラノベ原作のアニメラッシュは人気があるからアニメ化したわけではなくて
出てきた人気を盤石にするためのアニメ化ってことだろ

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 13:50:10.97 ID:isNEizT70.net
ニニЭ・:∴:・゚・。。・:∴。

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 13:53:54.85 ID:ouo4c/1w0.net
>>471
クロネコヤマトの話はやめてさしあげろ

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 13:56:38.60 ID:3r394/Ls0.net
>>493
結構なご馳走に見えました
あの国の兵士待遇が良いことの描写かもしれませんが

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 13:58:46.79 ID:isNEizT70.net
良くアニメの主人公って、ラッキースケベ的に女子の胸を揉むじゃん。
すごい柔らかそうに揉むじゃん。
でも実際にクラスの女子の胸を揉むと分かるんだけど、
ブラにはワイヤーが入ってて全然柔らかくないよな。

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 14:00:53.91 ID:hv/EFpod0.net
サーシャはあきらメロン
原作でも現在はアレなんで

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 14:03:11.86 ID:Ff4osuBB0.net
>>502
トリニティセブンでは胸揉み効果音が「ギュイッ(濡れ手で水風船とか握る音)」だったぞ

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 14:07:47.69 ID:lMXkDR1g0.net
まぁ学園モノなら制服、Yシャツ、ブラと三枚上から揉んでもあまり分からんよね
制服厚いし
この世界は・・・ブラとかあるんかね

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 14:24:29.14 ID:ZcQ+dr5r0.net
>>95
上杉謙信「そうか?」

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 14:26:17.77 ID:ZcQ+dr5r0.net
>>502
ブラの中に手を入れるんだよ(`・ω・´)シャキーン
あくまでもラッキースケベでだぞ?

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 14:26:48.32 ID:uvfY0B5i0.net
>>95
ちんに謝るでおじゃる

今川義元

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 14:34:29.34 ID:YalngApz0.net
これといい、チャイカといい、見れる奴に限って
すぐ終わったり分割だったり・・・

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 14:36:41.74 ID:2WVDMzHc0.net
チャイカ2期1話で戦争シーンあったけど、あれもいい感じだったよなぁ
ああいうのでいいんだよああいうので

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 14:47:42.10 ID:zUYOBbSH0.net
>>7
4番目に出てくる子、乳丸出しの癖にニップレスガードなエロ装束とか豚釣り露骨杉
乳房放り出してるくせに乳首乳輪隠すくらいなら最初からきちんと胸を隠せと言いたいんだが

萌え豚やオナニー猿を釣る為の典型的なブヒヒOPで怖気と寒気がしたものの
一話は割と普通に見れた、無意味な乳アップや乳ゆれや裸で豚や猿を釣るお約束は兎も角
後、男集、特にオッサン爺さまがきちんと出てきているのは一応評価できる
豚と猿のシコリ濃度に特化アピールしたOP EDで少しだけ損をしていると思うが
軟弱ハーレム糞男を満足させる女「だけしか」出ないハーレム豚アニメよりは面白そうだと思う、今の処

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 14:52:45.90 ID:R3MfELxf0.net
まおゆう+桜トリック=まだおう

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 14:55:20.95 ID:CmmW61E70.net
リムなんとかさんは空気

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 14:57:53.41 ID:nd0URbZg0.net
お話の硬さとキャラクターデザインがすげぇ剥離してるよねw
確かにラッキースケベ的なイベントがあるけど、その後の対応とかはやっぱり硬め
戦姫も国主としてわきまえた人ばっかりだし情に流されそうになれば周りの人間が諫めるしで

とにかくキャラデザだけが浮きまくってる印象だわ
原作ファンの人には今更な意見だろうが

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 14:58:38.94 ID:7AmHbcPm0.net
マダオが出てたらまだおう言われてたかもしれないか

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 14:58:46.32 ID:iokilbJ90.net
>>493
不評言ってるのむしろ少数だろ俺はよくやったと思うよ

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 15:00:27.77 ID:7AmHbcPm0.net
アニメ界における魔弾=ジスタートの後ろ盾がないアルサス

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 15:01:31.04 ID:APMxxkhsi.net
>>511
見るに堪えない口汚さだな

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 15:01:55.45 ID:CmmW61E70.net
>>512
略称はマダオでいいんじゃね?w

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 15:05:31.30 ID:YN+j2Ch40.net
まるで駄目な王子様→略してマダオ
まるで駄目なお姫様→略してマダオ

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 15:09:20.79 ID:E8cikyiP0.net
画伯は痴女をやらせたら天下一品

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 15:10:03.90 ID:2FjEL8wA0.net
普通に魔弾でいいと思うが

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 15:10:06.67 ID:zUYOBbSH0.net
>>518
事実が口汚いと思うならお前にこのアニメは合ってないんだろ

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 15:11:09.16 ID:4WQgzjg70.net
>>514
アニメのキャラデザより原作絵の方がオタ向けだろwww

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 15:12:43.08 ID:EwmIXxPJ0.net
>>511
ここまでエロとか萌えに嫌悪を抱いていながら何故ラノベ原作のアニメを見ようとするんだろう?

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 15:13:01.73 ID:aTT4PCev0.net
公式の略称がないから「魔弾」「戦姫」「まだせん」と呼び方がばらばらだったりする
マダオはアンチが喜んで使いそうな悪寒

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 15:13:34.71 ID:2FjEL8wA0.net
そら自分の投げたブーメランに気がついてないから

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 15:14:02.17 ID:2WVDMzHc0.net
普通に「魔弾」でいいと思うな、他に似たようなタイトルあるわけでも無いし

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 15:15:17.17 ID:2WJbR17u0.net
>>524
文章よく読んだ方がいいよ

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 15:18:14.70 ID:Y62HpSce0.net
勃起王

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 15:18:34.29 ID:iokilbJ90.net
原作は挿し絵が下手すぎてな絵師交代前の8巻とかガッタガタだったわ
一回挿し絵すらなかったし

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 15:18:46.52 ID:2FjEL8wA0.net
やめようラノベでこの話をしても平行線を
たどるだけ

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 15:20:41.25 ID:D48wJ0M70.net
内容は硬派寄りだから表紙と挿絵に違和感がある
読んでたら絵の出来はどうでもいい

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 15:22:20.31 ID:UjW2vAUk0.net
>>529
とりあえず原作も内容の真面目さに対して絵柄のライト感が浮いてる状態だよ
むしろこれでも原作絵より等身があがって違和感が軽減されてる
つまりキャラデザは萌え豚を釣るための餌と割り切る必要がある

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 15:26:14.88 ID:iokilbJ90.net
並べてみると皆おかしいけどオルガが一番ぶっ飛んでんだよなぁ

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 15:26:37.97 ID:2FjEL8wA0.net
ただ、イラストに釣られてこの作品に
出会ったことは否定できん

確かに色々問題も多いがよし☆ヲの書いたキャラクターは
好きだよ

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 15:27:48.52 ID:zUYOBbSH0.net
>>525
ストーリーが割りと真面目に作られてそうだったし次回への引きが気になる作りだから
ラノベがどうだとかは今は気にしないが次回以降の展開で見続けるかどうなるかは判らないし
エロそのものに嫌悪はしていなしむしろ大好きだが唯の無意味なエロにはうんざり

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 15:28:14.73 ID:ZcQ+dr5r0.net
          /:::::::::::::::::::::::::::::::::::i:::::::::ヽ:::::::::::::::::::::::::ヾ
       //::::::::::::::::::::::::/:::::::::::ト、:::::ヽ::\::::::::::::::::::::::ヽ
      y:::::::::::::::::::::::::/::/::::::::::i:::::ヽ::::ヽ::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
     7::::::::::::::::::::::/:::::/::::::::::i::|::::::::::\:::\:::::::::::::::::::::::::i:l
     ,'/メ:::::;r-/:::::/:::::::::::::|:j:::i:::::::、::::`::、:::::::::::::::::::::::::ハ|
       ∧:l ハヽ/::::::::::::::/:ハヽ::::::ヽ::::::::`::::::::::ヽ::::::リ
      _/ 人 〈 /:::::::::::::///ーヽヽ:::::|\::\::::::::::`:ソ
    // //ヽ.`l::::::::::://-t-rァ‐ゝ\:、/tyz-:::_::\
  ./ /   l ノ レ7::::/   ` ̄´"   \゙   ハ   ̄
/       |   .| |ハ",,            {  ./`>>520
       .|    |  '、, u         〉 / 中性だから許されるな
      / l     l    \,   , ___ ,´ イ 現代戦では絶対許されない
     ./  ',    '、     \, ` ー―'' / j  生死を分けるラインがシビアだからな
    ,'    l    ヽ     ´',,、,,_',, ヘ /
    /    |       ヽ  イ }   ハ ∨
   /.    |    /`ーヘ  /  ̄/ \|
\ /     |   /;;;;\. C ∨-r‐ァ .//
  ヽ        | .ハ\;;;;;ヽ  j ./;;/ //
   ヽ      レ'  ヘ .\;;;ヽ;;;;;;;〈 / イ

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 15:30:59.25 ID:uE6JdBP9i.net
>>537
あんたみたいな硬派気取りはうんざりだよ
最初のレスでまともじゃないのはまるわかり

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 15:33:57.80 ID:D48wJ0M70.net
公式の監督インタビューをまだ読んでない人は興味があれば行ってこい
原作を壊しすぎないようにはやってくれそうだ

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 15:34:17.62 ID:T73wtuV70.net
単発で叩きに出るやつが言うことか

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 15:34:48.85 ID:2WJbR17u0.net
>>534
原作ファンだもの、そんなの既に知ってるよ
君も人の話を誤解しやすい人?

>>514は原作・アニメ関係なくキャラデザが話の内容から解離していると感想を述べている
一方、>>524はなぜか>>514をアニメのキャラデザが原作のキャラデザよりも酷くなっていると誤った解釈をした

なので私は>>524に誤読してることに注意しただけなんだが・・・(^^;
状況がおわかり?

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 15:36:49.38 ID:nd0URbZg0.net
俺の書き込みのことなら原作読んでの感想のつもりだった

ところでオルガだけCVないのはやっぱり…

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 15:37:23.93 ID:ZcQ+dr5r0.net
エロでもめるのか
つうか2次元をエロい目で見る奴なんて居ないんだろ
俺はストーリーとキャラと作画がメインだし アニメをエロい目で見たことは無いな

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 15:37:32.81 ID:4WQgzjg70.net
>>542
俺はそんなこと言ってないよ
何と戦ってるの

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 15:39:54.91 ID:tEDFhDJ70.net
平日昼間に必死な馬鹿がいるな。
まさにマダオだなw

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 15:40:11.66 ID:zUYOBbSH0.net
>>539
事実をまともじゃないと罵るのはファンで無い唯の萌え豚な証拠だし
それに勝手に逆ギレしてる様にしかみえない

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 15:42:25.52 ID:UjW2vAUk0.net
>>542
「アニメのキャラデザより原作絵の方がオタ向けだろ」
とは、丁寧にいえば
原作絵がオタ向け=ライトノベルにありがちな、ハンコ絵で等身が低い豚媚び絵であるから
アニメはそれよりは少年誌青年誌の漫画やシリアスアニメによせた絵柄になっていると言える
という意味ではないのかな?
話の内容と絵の乖離の「度合い」がアニメより原作のほうが酷い。という程度問題の話してると思うけど
なにか別の状況が隠されているのか?

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 15:47:55.87 ID:E8cikyiP0.net
       無   ま    |               ,‐z___               |       :
       職   た    |           ,∠⌒六:::::::::::::::─=ミ       |       :
       に        |      _刋::::::::::::::::::::ヾ::::::::::::::::::::::ぇ       i   俺   ど
      な.          |    `7/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: く      |   は   う
        っ         >   〃::::::::::::::::::::::::::::〃 八|\:::::え_       |         な
      ち.          |     ::::::/:::::::::::::::::::::/∧」    rケ´       |       っ
      ま        |     jル':::::::::::::::::、 从___`ヽi       <         ち
        っ.         i      {{::::::::::::::::(⌒ヾ州 ̄ ̄下赱l!         |       ま
       た          |      iレ::::::::::::::::\ .jN    i!i!i!圦       |       う
             乂 ⌒≧ュ_`} ::::::::::::::::厂   \   ̄、 〉        |       ん
               /    ̄≧ュ_ jレ'      i    <       |       だ
                     /    ≧ュ       ‐=マ        乂
                     ==ー‐‐‐‐≧ュ_   /
                                  _≧オ⌒ヽ
                                〃 ̄      ャ
                           //

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 15:50:08.31 ID:2WJbR17u0.net
>>548
それでは貴方は、>>514の感想に対する>>524のツッコミに違和感を覚えなかったわけですか?
私には噛み合ってないようにしか見えませんでしたが・・・


まぁ、それはそれとして
絵が内容から解離している1巻当初から言われてることだよね。

でも硬派好きな読者よりも、とりえあず絵買いをするであろう層の方が圧倒的に多いだろうし、
絵買いをしない読者なら評判さえ良ければ萌え絵でも気にせず買う人が多いと
MFは睨んだんだろうな。

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 15:51:23.56 ID:aQC/D8kF0.net
ハンコ絵と言えばいいと思っている風潮ファックだね
西又のgifみたいなの作ってから言えよ

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 16:15:47.40 ID:LR8achJx0.net
今頃ようやく1話をみた
女の子かわいいしそんな嫌な性格の人間もいそうにないし
作画いいしテンポもわるくない
ただただ気になったのが、主人公のメイン武器だろうに
弓に矢をつがえて、かまえて、放つという動作に手を抜き過ぎじゃないか…
飛んでった矢が気持ちよく目標物に刺さるのはいいが、それにまつわる動作をもっとだな…

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 16:18:01.53 ID:WPfuEAws0.net
風に揺れるおっぱい最高だな
今後固めたり、錯覚させたりして大きくなるおっぱいが楽しみだ

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 16:23:40.77 ID:Vw6xtJsN0.net
>>506
ていうかアナタ8000人以上だと逆に勝てないとか自分で言ってるじゃないすか

ID:zUYOBbSH0みたいな奴はなんでアニメなんて見てるんだろうな
本人にとっても苦痛でしか無かろうに

後、よしお叩いてる奴等はこの人の良くも悪くも過剰な絵のお蔭でこれが初版から売れてここまで続編をだせたという事実を無視しないでくれ
川口の小説がこれまで中身も絵も地味なせいでずっと埋もれて打ち切りの憂き目に会い続けてきた事を考えれば古参ファンからすればとても有り難い人物なんだ
例えどれだけ発言が電波であろうと

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 16:34:56.01 ID:ZcQ+dr5r0.net
>>554
古参からすればエロ目的奴なんて最悪の存在だろ

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 16:39:50.04 ID:6i3c7VI50.net
>>552
俺は逆に矢を淡々と飛ばしてたのが好印象だった

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 16:40:47.29 ID:2FjEL8wA0.net
んにゃ、今のラノベ少なくともMFには必要な存在みたいだし

少年誌みたいな感じで主人公とヒロインがイチャイチャすることは必要だと思う

そして何より魔弾の躍進はやっぱ、よし☆ヲのおかげだと思う

ほんとに色々問題あるけど

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 16:47:01.41 ID:Vw6xtJsN0.net
>>555
他にどんな奴が読もうが作者の構想が余すことなく表に出るなら最高としか思わんし
三上の時も急に色々と変な奴が押し寄せてきたがやっぱ嬉しかったし

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 16:50:04.84 ID:CYsqHM9/0.net
バハムートみたいなキャラデザでやってくれたら完璧なんだよな
俺tueeee主人公じゃなく、冷静沈着なだけという感じも好感だし

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 17:20:58.63 ID:mJ29s2ad0.net
これ糞アニメだろ
アーチャーが弓を使うとかリアリティがなさすぎるわ
Fateを見習えよ

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 17:25:03.79 ID:Plr8P2L80.net
今回の飯テロ要素()内原作だけど描写は省略
・干し肉 ・鍋(魚肉のシチュー)・配給の葡萄酒
・マスの塩焼き定食(柑橘類の汁を搾った塩焼き、付け合わせ:ピクルスのスープ、牛肉入りジャガイモ団子、リンゴのバター焼き)

多分省略された飯テロ要素(詳細描写は長くなるので省略)
・朝食(茸入りスープ、ハム入り卵焼き、ライ麦パン、ミルク)・菓子・鹿のシチュー・ジビエ
・蒸しジャガイモ(塩パラリ、バター載せ)・ライ麦酒・茸とジャガイモの蒸し焼き、ピクルス添え・サケを炒めて揚げたもの
・蜂蜜とリンゴのジャムを塗ったパン・焼きリンゴ

抜けがあるかも

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 17:32:19.22 ID:0fopqtY3O.net
>>560
緑茶「だよな、弓なんか捨てて罠と毒なら、暴君だの正義の味方()だのに負けなかった」

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 17:33:47.09 ID:1cK/SjMz0.net
>>561
食事作画監督ってなんだろうな・・・

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 17:35:27.99 ID:LR8achJx0.net
>>556
確かに、さらっと矢を放つほうがより凄さが見えてくるけど
弓使い好きとしては、もう少し溜めが欲しかったんだ
1話であれだと以降はさらに簡略化されるだろうしな

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 17:36:00.29 ID:wvhM9vpC0.net
例のキャベツ以降、アニメ業界は食べ物の作画に気を使う傾向があるように感じる。

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 17:36:59.45 ID:T73wtuV70.net
>>564
狩りや戦場での使用を前提としてるのに一発一発のんびり溜めて射って残心とかやってられるもんかねぇ

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 17:42:02.05 ID:ZcQ+dr5r0.net
>>561
( ̄¬ ̄) まあまあじゃないか
西洋だとその位しかないよな

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 17:43:16.30 ID:ZcQ+dr5r0.net
819 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2012/11/20(火) 12:59:31.42 ID:d16H2/Ky0
一般的な英国の家庭料理

1.新鮮な魚を用意する
2.輪切りにする
3.大鍋に雑草と一緒にぶち込んで水から煮る
4.ひたすら煮る
5.親の敵かというぐらい煮る
6.地獄の様に煮る
7.煮汁を全部捨てる
8.パッサパサになった身に咽せる程酸っぱいビネガーをドボドボかけて葉っぱと一緒に食う

823 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2012/11/20(火) 14:00:11.82 ID:vmVi2LtWP
イギリスの代表的な家庭料理の作り方を教えてやろう。
料理名はちょっと失念したが、要は「肉と野菜の煮込み料理」なんだが。

・まず、好きな肉と野菜を用意する
・肉は適当な大きさに切り分ける。野菜は皮や芯を取り、やはり適当な大きさに切る
・水を張った鍋に材料を全部ブチ混んで、煮る
・とにかく煮込む、煮込んで煮込んで煮込む
・これでもかと言うぐらい煮込み、肉と野菜がクタクタになり、肉と野菜の旨みがスープに全部出たら
・スープを全て「捨てる」
・残った肉と野菜に好みの調味料を付けて食う

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 17:44:56.31 ID:gOBe5L9e0.net
>>568
朝鮮のエサに比べたら10,000倍うまそうだヨナ。

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 17:45:20.85 ID:QzxfeDhy0.net
それよく見るけどほんとなの?
煮汁というか出汁がうまいって気づかないもんだろうか
ていうかそれ使ったスープくらいないのかあそこ

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 17:47:03.95 ID:QRrNzwLI0.net
ムチでしばく戦姫様は出るのだろうか

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 17:51:45.62 ID:/AjXiKn80.net
そんなあなたにエリザヴェータ様
http://www.madan-anime.jp/assets/character/c_z6.png

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 17:53:00.04 ID:8J0TsvoL0.net
小林ゆうちゃんってハマり役すぎっぞ

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 17:54:55.74 ID:ZcQ+dr5r0.net
【英国】「こっちに来てからラム&ポテトを180回も食べねばならなかった。物には限度がある」米大使の英伝統食批判に批判殺到★6
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1410020361/
347 名無しさん@0新周年@転載は禁止 sage New! 2014/09/09(火) 02:23:24.24 ID:V2OJTE9e0
>>343
過去レスから

私達はイギリス料理が伝統的に無味で湿った砂利の食感がするだけのものであることを誇るべきだ。
臓物をパイに詰め込み、それをプディングなどと呼べることに歓喜すべきだ。
「10歳の頃、コップ半分の色味のないタピオカを、胃液しか出ない程激しくえづきながらも無理やり口に流し込みました」
という一行をイギリス人なら各自履歴書の「達成事項」欄に書くべきだ。
イギリス人ならみんな食事を楽しむことを苦労してやってきたからだ。本当に私達は頑張っている。

この国を訪れる人が絶対してはならないことが5つある。
エスカレーターで左側に立つこと、「レスターシャー」の発音を間違えること、
我々がみんなベニー・ヒルを知っていると思い込むこと、アメックスのカードが普通に使えると考えること、そして我々の食事情をけなすことだ。
米大使マシュー・バーズンは我々の食事情をけなしてしまった。神よ救い給え。

アホはよく出来たパスタさえ頼めば簡単に満足感を得られるイタリアにでも行けばいい。
だが我々は違う。我々はまさに他の人々がウィスキーやジャズのたしなみ方を学ぶのと同じように
この(伝統的イギリス料理という)泥を味わう方法を習得する必要があるのだ。
そしてジャズやウィスキーに入門したことで洗練されていく人々と同様に、結果として我々イギリス人はイギリス料理を食べない外国人より
遥かに洗練されてきている。
そう、要するに"茹で過ぎたキャベツ"は私達にとってのセロニアス・モンクだということだ。
そこは深く考えず頷いて欲しい。

http://www.theguardian.com/lifeandstyle/wordofmouth/2014/sep/02/criticise-british-food-us-ambassador-matthew-barzun

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 17:56:20.19 ID:mJ29s2ad0.net
一応確認したいんだけど主人公がほぼ自由なのって
爵位持ち待遇+殺そうと思えばいつでも殺せるから放置、な感じで合ってる?

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 17:57:18.14 ID:5CXprZKa0.net
爵位持ちとエレンが許可してるからってだけよ
仲間に引き込みたいからね

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 17:57:32.67 ID:Vw6xtJsN0.net
>>568
上は田中芳樹だっけかw
まあジョークだから流石に誇張してる
朝食とか茶菓子は上手いとは言わんが普通よ実際は……
他は聞くな

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 17:59:05.28 ID:T73wtuV70.net
>>575
そういうこと
加えてカットされてるけど実は結構な長期間いて脱走する素振りとかなかったってのもある

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 18:00:44.06 ID:TXNgXd9E0.net
>>575
ハゲがお目付け役で逃げようとしたら殺す事になってる

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 18:02:49.69 ID:2FjEL8wA0.net
>>575

ついでに条約で脱走を試みたら死刑とも決まっている

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 18:03:02.89 ID:VloYg1SY0.net
イギリスの特定の飯が不味いは正しいが
イギリスの飯がなんでも不味いは誇張だから鵜呑みにするなよ

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 18:03:52.32 ID:LR8achJx0.net
>>566
いやいや、そんなもったいぶった動きを期待してるんじゃないんだよ
けどこれ以上は作画厨とか動画厨っぽくなってしまうかもしれんから、話は終わりで

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 18:05:26.99 ID:5CXprZKa0.net
専用武器使うようになったら気合い入った作画になるんじゃねぇかなぁ

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 18:05:31.00 ID:2FjEL8wA0.net
あれ、イギリスの飯が不味いのって産業革命の弊害だったっけ?

とにかく食中毒を起こさないために全てに火を通すってのを

聞いたことがある

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 18:07:19.79 ID:6i3c7VI50.net
不味いイギリス料理っていうとまずウナギのゼリー寄せが思い浮かぶ

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 18:09:13.76 ID:wvhM9vpC0.net
でもイギリスには世界各国のおいしいものは存在するわけだから、
味が全く分からない、ってわけでもないはずなんだがなー、

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 18:09:28.88 ID:n3nC3s/p0.net
魔弾の王と戦姫は韓国マンファの真似だって 韓国人留学生に言われたよ
言い返したら凄い剣幕で怒られた 怖かったよマジで

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 18:10:07.01 ID:RpG/rpvQ0.net
>>575
あの禿げが監視役だったけどスルー

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 18:13:46.29 ID:zUYOBbSH0.net
>>554
見続けてもいいなと思えるものは見てるがどうでもいい豚屑アニメは端から無視してる
ずっと絡んできてるが大体勝手に苦痛とか決め付ける上から目線のお前は何様のつもり
自分がエロくも無く潔癖で美しいファンタジーストーリーでも見ていると思い込もうとしてるのか?

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 18:17:00.59 ID:WPfuEAws0.net
ある程度自由に歩けるのはいいとして、武器持たして教わるとかはアカンな

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 18:18:48.60 ID:n3nC3s/p0.net
魔弾の王と戦姫は韓国マンファの真似だって 韓国人留学生に言われたよ
言い返したら凄い剣幕で怒られた 怖かったよマジで

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 18:19:57.34 ID:g3iBqgGl0.net
1話観た
最初は観る前は、MF文庫だからMF特有のテンプレハーレム臭がして、敬遠してたが、原作が伸びてると聞いて
1話観たが、面白かった
ここ最近のMFじゃ一番面白いじゃないか?
個人的には、作風はノゲラより良さそうに感じたから原作を読みたいと思った
原作は劣等生みたいな緻密な設定を売りにしてるだろうか?
それなら買うだが
最低でもAW程度の設定の売りが欲しいが

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 18:21:00.16 ID:wvhM9vpC0.net
戦場での戦姫を狙った所、
横や後から狙撃するわけには行かなかったんだろうか?
つか仮に完璧に討ち取れても逃げ切れんわな?

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 18:21:22.40 ID:Vw6xtJsN0.net
>>589
豚屑アニメとか言ってるアンタの方が品性無いんじゃない
てか比較してどうとか語ってる時点で無視出来てないじゃないか

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 18:22:01.59 ID:T73wtuV70.net
>>592
劣等生やAWが緻密な設定かどうかはさておいて、ファンタジー世界の描写としてはかなり細かいところまで届いてる方ではある

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 18:22:08.93 ID:mJ29s2ad0.net
>>576-580>>588
サンクス
しかしまぁMFはアニメ作る体力がなさすぎるな
電撃がバケモノすぎるだけなんだろうけど
だいたい原作の販促はちゃんと果たしてるし

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 18:27:44.98 ID:2FjEL8wA0.net
まあ、でも持ったから何ができるってわけでもないんだよね

人質とっても人質ごと斬り殺されるし
戦姫を狙おうとしてもあリファールがあるから無理
無差別に暴れても十数人を弓で殺せるぐらい
脱走しようにも自由が保証されてるとは言え監視役がいる
運良く公宮からでれても次は城下町を囲む城壁、更には関所

まともな頭持ってたら普通に暮らすと思うよ

とはいってもティグルさんは脱走を考えてたみたいだが

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 18:31:54.92 ID:FYjOIvME0.net
戸松と金髪ねーちゃんの声が全然合ってない
品とか威厳がまるで感じられない

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 18:43:31.80 ID:zUYOBbSH0.net
>>594
豚屑アニメの類は現実世界とファンタジーをごちゃ混ぜにした電波や
女だけの世界観やハーレム中二病炸裂ばかりだからそれで判断して無視してる
エロをメインに押し込んだアニメに品性は無いと思ってるし
豚釣り萌エロ要素を入れているこのアニメを見ている俺も品性は無い
だが俺を責めてもこのアニメがエロ要素を入れている事実は覆されないぞ

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 18:48:15.17 ID:0O/OijwT0.net
一話見た、俺つえー系のハーレムファンタジーかな
ひろいん戸松だったのか気付かなかったわ(´・ω・`)
しかしなんか、めだかボックスと構図が似ているキガス

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 18:48:16.37 ID:QD+BBUt+0.net
そりゃ平民ですからね

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 18:48:22.04 ID:UjW2vAUk0.net
裸見せたりするシーンを挟まないといけないのはMFというレーベルの呪縛だから仕方ない

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 18:50:21.66 ID:0O/OijwT0.net
公式見たら 屈指の本格戦記ファンタジー
とあった、マジかよ(´・ω・`)

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 18:51:28.56 ID:T73wtuV70.net
正確にはそういう要素で目を引かないと売れないという今のラノベの粗製乱造状態による呪縛だが
この状況を作り出したのもMFのせいだと思ってるからやっぱりMFが良くないな

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 18:51:57.42 ID:+PipNKAJ0.net
ヒロインの姫さんカッコ可愛いじゃん
ラノベ原作にしては良作の予感

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 18:52:25.98 ID:QD+BBUt+0.net
>>603
CMで最強美少女ファンタジー戦記って言うてましたよ

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 18:52:43.41 ID:/YCUHY+70.net
>>95
秀次「いやいや・・・どんな数の差でも昨日今日初陣の若僧に東海一の弓取り相手とか無理だから・・・いやホント無茶振りだって・・・」

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 18:53:50.17 ID:ZcQ+dr5r0.net
Dの映画に出てきた弓使いクラスの能力を期待してる

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 18:54:01.23 ID:0O/OijwT0.net
>>606
そっちが本命ですね、わかります

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 18:54:52.10 ID:sDDXTnNLO.net
MFの前回前々回があれだったから尚更内容が素晴らしく感じる

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 18:56:53.65 ID:QD+BBUt+0.net
ttp://www.mediafactory.co.jp/bunkoj/madan/

そろそろ↑この紹介ページはソリッドなものにしたほうがいいと思うの
絵師変わったからいいタイミングだと思うの

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 18:58:51.01 ID:/YCUHY+70.net
MFって250ページ縛りとか聞いたけど、
これって大体一冊300ページくらいあるんだな
戦争って戦場説明を地の文で説明するところをうまく図とか使って縮められるだろうけど、
それでも五巻はきつい気がする
五巻だと普通のMF文庫との比較だと余分に一冊ある計算じゃん

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 19:00:20.07 ID:jcdvGln90.net
>>608
あの兄貴、アニメだとなぜかボウガン使いにされてたよなw

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 19:00:23.77 ID:0O/OijwT0.net
>>611
エロゲかと思ったw

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 19:02:28.13 ID:/YCUHY+70.net
>>611のキャラ絵
リュドミラが戦姫のなかでは貧扱いという異常事態
多分、竜具はおっぱいスキー

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 19:03:42.40 ID:IFTlQeQ20.net
>>594
横だけど。
「キャラデザが気に食わない」って言いたいんじゃないの?
長々と書いているが言ってることはそういうことじゃないん?

エロがどうこう言ってるけど、女の子が出てくれば
おっぱいやおしりは描かれるものだし、潔癖すぎるんじゃね?
品性がどうたらとか言ってるが、自分に品性がないことを
認めてる以上、品性について何を言っても説得力にかけるぞ?

それから屑だの豚だのが多いな。もうちょっとマシな表現はないんかいな。

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 19:04:50.45 ID:y/si7Xb10.net
おっぱいの形がエロいなこのアニメ・・・

視聴決定!!!!

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 19:09:48.37 ID:D48wJ0M70.net
体型にコンプレックスがなければ人の体型を揶揄しないと思うが

3話までがセットみたいなもんだからとりあえず2話が待ち遠しい

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 19:15:21.78 ID:IFTlQeQ20.net
確かに登場するおにゃのこはヘソ出してるし、
鎧はおっぱいアーマーだけど、
こういうのはファンタジー世界なら特別珍しくもないと思うがなあ。
サービスシーンもエレンの水浴びシーンだけだし、
(まぁ、おっぱい揺れとかは若干あったけど)
594が目くじら立てるほどサービス過剰ではないと思うが。

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 19:18:46.41 ID:/YCUHY+70.net
二話の予告を見る限るリムは普通に鎧来てるし、
おっぱいアーマーというか普段着よりエロい戦闘服はチートバリアのある戦姫の特権だろうな

621 :616@\(^o^)/:2014/10/09(木) 19:19:21.88 ID:IFTlQeQ20.net
すまんアンカ間違えた。
594じゃなくて599ね。
以降の文章の594は全部599ってことで。

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 19:20:39.62 ID:/AjXiKn80.net
MFのツィッター見たら藤島康介とゆうきまさみの魔弾面白かったって
ツィートをリツィートしてた

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 19:21:40.70 ID:sDDXTnNLO.net
特殊装備あるなら鎧なんて邪魔だしな
一人でほぼ無双出来んだろうし

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 19:22:48.97 ID:oKfrZvX40.net
このアニメって頭のおかしいキャラが多過ぎないか
敵が攻めてくるからって身代金も持たず側近のジジイが敵国まで来る必要はないだろ
主人公に失敗したら斬殺されるけど脱走しろといってるのか?
伝令なら下っ端にやらせて側近は避難活動指示でもすればいいのに

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 19:23:35.83 ID:dUuEkcPR0.net
毎回別の戦姫に捕まって水浴びしてくれないかな〜

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 19:24:13.46 ID:RpG/rpvQ0.net
>>624
それはこれからやるんじゃないの

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 19:25:12.80 ID:/YCUHY+70.net
>>624
悲しいかなティグルさんちはメイドひとりに側使えひとりしか居ない貧乏貴族なんだ
国境にある領土なのに常駐の兵も居ない異常事態

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 19:26:03.13 ID:JP+Gf4k20.net
>>624
側近のジジイとは言うが別にその辺の農夫が場合によって側仕やってるだけで別に何も偉くないんですが

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 19:28:23.22 ID:Vw6xtJsN0.net
ティッタも村の巫女さんがついでにお手伝いさんを兼任してやってるだけだからなあ
専属メイドとも言い難い

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 19:28:30.83 ID:UjW2vAUk0.net
(そのじいさんが実質下っ端だって言いにくい雰囲気だな)

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 19:29:28.44 ID:2WJbR17u0.net
ティグルさんの貧乏さを舐めてるのか
そんな人員いねぇよ!

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 19:29:55.22 ID:IFTlQeQ20.net
>>624
頭おかしい奴が多いという割には指摘は一人だけなのか。

側近のじいさんについては、身代金が払えない状態だし、
このままじゃ、ティグルがマズイことになると思って
いてもたってもいられなくなったんじゃね?

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 19:30:15.40 ID:5CXprZKa0.net
領土(町一つと村四つ)だしなぁ
弱小にもほどがあるのは本拠の町の囲いが板ってところから察してくれ

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 19:33:37.52 ID:RKQFa0K50.net
1話の冒頭で故郷描写をカットするからこういう事になる
あそこなかったらなんで敵地に凸してきたジジが命知らずのアホにしか見えん

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 19:39:12.76 ID:oKfrZvX40.net
ジジイはただのジジイなのか
側近のジジイが頭悪いんじゃなくてただのジジイが頭が悪いだけか
主人公一人が加わって敵軍をどうにかできると信じてるジジイwww

>>632
起こす為に剣を使うリム
暗殺者に狙われているのに無警戒に水浴びするエレン
大貴族を突き飛ばす主人公
小学生並みの嫌がらせをしてすぐにばれるハゲ
十分だと思うが

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 19:40:24.95 ID:hWQYylby0.net
今期はなんというか、おかしな作品が多いので、今のところこれが一番まともに見える

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 19:41:29.21 ID:2FjEL8wA0.net
どちらにしろティグルにマスハスの手紙を渡せるのはバートラン
ぐらいしかいないぞ

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 19:42:28.01 ID:zZKuNYQz0.net
原作には書いてあるけどティグルさんが集められる兵は農民くらいで
馬に乗れるのはティグルさん以外には側近のジジイことバートランだけだよ
敵の軍勢が攻めてきてるのにティグルさん一人で何ができるのか……
は第二話を見ればわかるんじゃないかな

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 19:42:33.67 ID:wvhM9vpC0.net
普通の弓矢で活躍できると言う事は、昨今のファンタジーアニメではかなり弱い世界だな。

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 19:47:13.01 ID:Vw6xtJsN0.net
ハゲもリムはそもそもティグルなんて殺してしまえと思ってるし
竜具は念じただけで戦姫の手元に現れる代物であの風バリアはすぐ出せる
あの時点で主人公は野山駆け回って生きてきただけの人間なんでそのへの対人交渉の思慮に欠けてるのは元々作中で指摘されてる

そしてあの爺さんは最悪の選択肢として危険だが取れる手段がもう一つある事位解るよな

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 19:47:24.16 ID:JP+Gf4k20.net
>>635
元々好感なかったところで何をしても起きなかったから最終手段
襲われてもどうにでもなるという自信
守るべき最低限の矜持
普通ならバレることはなかった

これでいいか?

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 19:48:13.17 ID:zUYOBbSH0.net
>>616
何勘違いして押し付けてきてるのかは知らんが
俺自身は品性云々なんぞ言い出してないし勝手に言い出してるのは>>594だ、過去レスぐらい読め
無意味に近いエロ豚釣り餌はしょうがないとしても話そのものはまともだと思う

ID単発が摩り替わり成り代わり叩きに来るがそっちの方が遥かに品性が無いし
そんなにこのアニメに萌エロがある事実を言い当てられたのが頭にくるのかね
ファンなら事実も受け入れるのが正しいんじゃないのかな

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 19:48:25.45 ID:2FjEL8wA0.net
リムは実際やりすぎたな
エレンは水浴びのときはアリファールが手元に有る、原作では
ザイアンハ勝手にすっ転んだだけ
ルーリックはイタズラ、嫉妬心その他もろもろ

リム以外は普通なような気がするが

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 19:48:28.89 ID:D48wJ0M70.net
公式の監督インタビュー読んできたら原作読んでない人も多少は理解できるかもね

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 19:52:10.61 ID:RKQFa0K50.net
>>639
ファンタジーだと特別ではない普通の弓を持っている人ですら

・弓に自分を番えて飛ばす人
・私は弓があれば強いんじゃなくて矢があれば強いんですとか言って矢を投げたり突きさしたりする人
・矢?そんなの随分前に使わなくなったから不要、弦をはじけばほら(鳥ボトォ
・弓棒術(?)なる弓で殴ったり切ったり射る流派

探せばもっといるんじゃね?

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 19:54:06.74 ID:0O/OijwT0.net
>>635
その程度で・・・

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 19:54:42.99 ID:ZcQ+dr5r0.net
>>613
うむ なぜか変えられてなw
ゲームの弓の技はアイツ元祖なのが多い

矢が雨のように降ってくる魔妓とか敵の死角から急所を狙う必殺の見えない矢とかw

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 19:56:33.54 ID:5CXprZKa0.net
どうにかできるっていうか、どう対処するにも領主に意見を仰がないとダメ
軟禁されてるんで勝手しましたとか、そっちのが頭悪い

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 19:58:23.15 ID:oKfrZvX40.net
>>646
その程度って
全部死刑とか暗殺に繋がる重大事案だぞ
エレンは原作では剣があったそうだからまだマシだが

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 19:59:49.45 ID:0O/OijwT0.net
いや他のことね、爺さんは普通に考えてお伺いを立てに来ただけだと思うよ

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 20:05:49.48 ID:nJeuXLA50.net
一回見ただけだからうろ覚えだがじいさんってエレンの屋敷に忍び込んだんだっけ?
それとも屋敷の周りをうろうろして不審者として捕まったんだっけ?

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 20:07:15.24 ID:/YCUHY+70.net
>>645
月刊のジャンプで少しやってたブレスオブファイアだとギリアム、弓の両端燃やしてそれで殴ってたなぁ
矢も撃ってたけど

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 20:09:20.20 ID:gOBe5L9e0.net
>>651
後半
ハゲちょびんが連れてきた

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 20:09:44.47 ID:D48wJ0M70.net
>>651
うろうろしてて捕まったとおもう
ジジイは捕まった時点ではティグルの名前を出してない
ブリューヌ訛りの老人を捕らえたからもしやとおもってティグルを呼びに来たって描写があったとおもう

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 20:11:41.42 ID:2FjEL8wA0.net
ルーリックたちにマジ感謝

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 20:12:04.61 ID:Y6fwziY30.net
イーノックってなんか晴れやか過ぎるけど本当に髪が命の次に大切だったのか?

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 20:14:39.22 ID:oKfrZvX40.net
>>650
そもそも情報伝達手段がない時代に敵が来た事を把握したジジイが
街道もない敵国に来て土地勘もないのに秘密裏に主人公の下に辿り着くのに何十日かかるのか疑問も出てくるな
そこから戻って指示を出すとなると絶望的じゃないのか?
常識的に考えたら往復する間に皆殺しにされてると思う

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 20:15:12.14 ID:nJeuXLA50.net
>>653>>654d
まあ常識の範囲内で行動してたんだな

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 20:15:36.53 ID:Vw6xtJsN0.net
>>649
だからリム以外命の危機とかの問題に発展してんじゃん
矜持の問題で軽ーくポンポン命が飛びそうになる、正に中世の軍記物じゃん
お前ノリで墳死や自害する史記や太平記disってんの?

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 20:16:44.87 ID:T73wtuV70.net
>>657
別に秘密裏にでもなんでもないぞ

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 20:17:05.04 ID:5CXprZKa0.net
>>657
その辺は次回で描かれるだろうから待っとれ

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 20:18:28.33 ID:XBHhY0UVi.net
アニメキャラ全てに理路整然とした行動を求められてもねえ

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 20:20:44.70 ID:T73wtuV70.net
というか感情とか信念とか能力とか度外視して数値上の最適行動を求めてできる人間なんかいるのか?

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 20:20:53.47 ID:gOBe5L9e0.net
>>657
お前歴史書でも読んでろ
んで、信長協奏曲他にへばりついて永遠に文句言ってろ

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 20:21:49.11 ID:2FjEL8wA0.net
>>657

公宮の近くまでは普通にいけるぞ
アルサスからライトメリッツまでの街道も一本道だし
戦争やったけどその後は普通にブリューヌの商人や旅人もライトメリッツ
の城下町にいたから

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 20:22:32.62 ID:MOe7sDWD0.net
町一つと村4つの領地で動員兵力100名っていうのは結構リアルかも
その場合専従で20人ぐらいの家臣はいるはずだけど

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 20:25:19.12 ID:IFTlQeQ20.net
>>642
まぁ、まず冷静になれ。
品性云々は、言いだしっぺはどうでもよくて、
お前さんが自分で、

「豚釣り萌エロ要素を入れているこのアニメを見ている俺も品性は無い 」

って認めてるから言ってるんだが。
ちゃんとワシの書き込み読んでくれてないようだが、
ワシが言いたいのは

自分に品性がないことを認めてる以上、
品性について何を言っても説得力にかけるぞ?

ということだぞ? 繰り返し言うが、
「エロをメインに押し込んだアニメに品性は無いと思ってる」

お前さんこう書いてるだろ?
だから、「自分に品性がないことを認めてる以上、
品性について何を言っても説得力にかけるぞ? 」

と言ってるだけ。

あと、その他についてはいいのか?
反論はないんか?

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 20:25:24.73 ID:D48wJ0M70.net
>>657
そのへんをここで書くとネタバレになるかもしらん
アニメでやるか公式で補足するかもしれないから興味があれば探すといい

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 20:26:34.92 ID:gOBe5L9e0.net
>>666
今で言うとサンマリノとかアンドラくらいだな
小さいわ〜

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 20:26:54.49 ID:2FjEL8wA0.net
アルサスについては貴族というより
村長とかそんな響きがしっくりくると思うよ

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 20:27:24.45 ID:jcdvGln90.net
>>642
あなた>599で

>俺も品性は無い

ってはっきりと同意してるじゃないか

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 20:27:26.58 ID:vpv17yIHO.net
薄い知識を元にツッコミを入れようとして間抜けを晒して逆にツッコミ返される役はID:oKfrZvX40か

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 20:28:09.69 ID:D48wJ0M70.net
稚拙で酷い書き込みがあればザイアンだと思えばいいw

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 20:28:56.43 ID:5CXprZKa0.net
むしろなぜあの規模で伯爵領なのかとすら思うレベル(規模で決まるわけじゃないけど
先祖は相当うまくやったんだなぁって感じよな

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 20:31:52.28 ID:CIofXh6G0.net
せいぜい準男爵とか騎士レベルだな。
没落したんじゃないのか。

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 20:32:06.02 ID:/rOnb6Jz0.net
>>593
だだっ広い平原なんで逃げれる場所がない
矢が4本しかない
戦姫殺せば追撃どころじゃなくなるので部下や親しい連中というかブリューヌ軍の犠牲が減る
死ぬのは覚悟の上

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 20:32:12.63 ID:IFTlQeQ20.net
>>635
すまん。レスが遅くなった。
643も言うとるが、リム以外はそれほど問題ないと思うが。

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 20:32:48.17 ID:/YCUHY+70.net
>>674
原作ではマスハスがティグルさんちの初代は猟師でなければもっと評価されてたって言ってたからなんか相当のことやったんだろうな
小なりとも平民がいきなり伯爵様になるような待遇でも少なかったって言われるくらいなんだから

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 20:33:12.37 ID:gOBe5L9e0.net
>>674
今でもあるんだよ、サンマリノ(人口32000人)とか
リヒテン(人口34000人)とか、
もっと小さいモナコはバクチで成り立つヤクザみたいな国だけど

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 20:33:28.99 ID:D48wJ0M70.net
マスハスは子爵なのにヴォルン家は伯爵だからよほどの武勲だったんだろ

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 20:35:00.93 ID:jcdvGln90.net
>>666
たかだか町1つに村4つと言っても、税の徴収やら領民への裁判やら賦役の割り当てやら、仕事はかなりありそうだからなあ
本人と従僕の爺さんとメイドだけで回せるのか、疑問ではある

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 20:35:23.25 ID:zoNaVn5li.net
>>678
それこそ王族を救ったとか救国の英雄の1人とかの功績なんだろうか

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 20:36:19.72 ID:Plr8P2L80.net
暗殺者を射止めた時点で既に人外扱い?

今の所の弓の技量描写
常人の3倍位の飛距離が出せる(目標に中たる)
・一度に3本の矢をつがえて打てる(3本とも的中する)
(リアタイのみなんで見落とし有るかも)

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 20:36:22.64 ID:KxJe5lo20.net
>>669
アンドラ 76千人、サンマリノ 34千人。

アルサスは千人そこそこぐらいじゃね?

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 20:37:18.38 ID:Vw6xtJsN0.net
>>675
準男爵や騎士爵はそもそも領地持てないよ
後、爵位と領地の規模は関係ない

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 20:37:29.73 ID:9/ze6jeT0.net
>>680
マスハスも伯爵
子爵なのはオージェ

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 20:38:46.45 ID:gOBe5L9e0.net
>>684
町一つに村4つだから2〜3万くらいかと思ったけど

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 20:38:46.98 ID:UjW2vAUk0.net
んー普通にいうと伯爵って言うのは上から下まであるぞ
男爵がだいたい城1つしかない貴族に与えられる称号で
伯爵っていうのは県または州1つぐらいのスケール
その範囲が大半山で人が住んでいなくても伯爵は伯爵
人口が多いところだと都市1つで伯爵のこともあるけど、それは日本で言う東京みたいな扱い(イタリアとかフランス、スペインのなんちゃら伯)
ちなみに公爵になると領土は県二つ分以上、都市も2つ以上で伯爵位を2つ以上兼任してる
したがってティグルさんはど田舎で街と村が数個でも立派に伯爵

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 20:40:31.55 ID:gOBe5L9e0.net
ミト王子>デュークスケード>バロンカークスか、

序列は

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 20:41:16.75 ID:IFTlQeQ20.net
ティグルって16なのな。
両親についてはwikiでは触れられて無いけど、
もう亡くなっとるんかね?

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 20:42:04.27 ID:D48wJ0M70.net
>>686
すまん間違った

ヴォルン家は4か5代前まで狩人だったらしいがその頃何があったからは原作にも書かれてないね

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 20:42:13.49 ID:gOBe5L9e0.net
>>688
男爵は貴族じゃなく功績あった平民に与えられるもん

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 20:43:11.45 ID:KxJe5lo20.net
>>687
町と言っても、板塀の内側にティグル独り住まいの館と教会と数十軒の家しかないし。
あれ以下の村は、集落程度の規模だろう。

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 20:43:17.76 ID:Wzo+dpsi0.net
日本基準だと多分爵位は貰えないな。

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 20:43:55.86 ID:5CXprZKa0.net
爵位については国によって差が激しいからなんとも言えんけど、妥当なんだな。勉強なる

>>683
300越えて当てる時点で弓使いは心酔するレベルの技量
そもそもあの弓じゃ300アルシンも飛ばないはずなのにそれやってるから人外かなにか?って言われまくった
しかも狙ってやってるからもうなんなのこいつ

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 20:44:53.47 ID:9/ze6jeT0.net
>>690
父親はティグルが14の時に病死
母親はどうだったかな…原作でも描写あったっけ?
とりあえず両親とも側にはいない

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 20:44:54.83 ID:jcdvGln90.net
>>692
西竹一大佐「え!?」

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 20:45:16.66 ID:UjW2vAUk0.net
>>692
それはなんかすごい後の時代のイギリスあたりの爵位制度の話では?

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 20:46:08.25 ID:KxJe5lo20.net
>>690
死んだ父親の跡を継いだばかり。母親は早世でティッタがティグルの面倒見てた。かな。

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 20:46:27.62 ID:gOBe5L9e0.net
>>698
だったら忘れてくりょ

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 20:47:58.87 ID:IFTlQeQ20.net
>>696
d。
そうか、14で家督をついだってことやね。
なかなかハードな人生おくっとるなぁ。

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 20:48:40.39 ID:oKfrZvX40.net
感情云々以前に日数的に破綻してるアニメってだけだけど
ワープスポットでもある世界観なのか?
他の点に関しても感情が先行してるんじゃなくて最初から何も考えずに本能で行動してるだけだろ

>>665
公式HPではアルサスには街道がないと書かれてるけど自国内にはないだけで敵国にはあるラノベ設定なのかwww

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 20:49:38.23 ID:E3p0WTNA0.net
まるで男爵以下のお馬鹿な伯爵、略してマダオ

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 20:50:42.41 ID:gOBe5L9e0.net
天皇(皇帝)>国王>皇太子>他王子>大公>公>侯>伯>子>男

で、いいんだよな?

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 20:52:40.00 ID:D48wJ0M70.net
>>702
王都に続く街道がないって表現だと思う
山道を馬でジジイはライトメッツまで来たはず

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 20:53:17.49 ID:nJeuXLA50.net
街道なんて国をまたいでるものだけどな

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 20:57:18.82 ID:KxJe5lo20.net
>>702
捕虜になってからバートランがやって来るまでの間に身代金の通知も行ってるし、
結構な日数が過ぎてる。
描写がないとか言うなよ。超圧縮かかってるんだからw

>>665
街道じゃなくてただの山道。
エレンはそこに街道を整備したら美味しいだろうな、と考えてはいるが。

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 20:57:22.44 ID:D48wJ0M70.net
街道は国道みたいなもんかな
辺鄙な領地ってのを強調するための街道がないって表現かも

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 20:58:08.05 ID:ucf/Sqa40.net
ヨーロッパの爵位の基本は 王king>公duke>伯count の3つを覚えておけばいい
この他の爵位は各国ごとに独自なものが置かれている
皇帝emperorは特殊

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 20:59:20.91 ID:UjW2vAUk0.net
>>704
それであってるぞ
なお子爵というのは基本、公爵とか伯爵とかの長子が爵位を継ぐ前に名乗る身分であり
侯爵というのはドイツ等で普通の伯爵より皇帝内や王国内で付加的権限をもつ伯爵をさす
大公というのは事実上王国といっていいほどの領土をもってるけど
その上に形式上奉じる皇帝なり王がいる場合の名乗りであることが多い(神聖ローマ帝国構成国のオーストリアの”大公”とかな)
まあそんなにフクザツではないと思う

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 20:59:42.38 ID:sDDXTnNLO.net
二話もおっぱいが出るかな(ワクワク

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 21:00:15.79 ID:QSotiq8ji.net
>>704
後は男の下に準男、その下に騎士爵って感じ。
ちなみにそれとは別の話なんだが、
ブリューヌ王国では男爵以下の爵位に領地は与えられない(by原作5巻)

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 21:00:23.35 ID:MOe7sDWD0.net
>>708
日本でいう東海道とか中山道とかのことじゃね?

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 21:01:56.79 ID:zoNaVn5li.net
草使ってるあたりただの煽り屋だね
何いっても納得するつもりもなさそうだから相手するだけ時間の無駄

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 21:04:18.21 ID:QSotiq8ji.net
>>714
最初のレスからして単なる煽りですやん。
触るだけ時間の無駄。

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 21:06:27.08 ID:MOe7sDWD0.net
>>681
つーことは相当金貯めこんでるよなwもしくは税金凄く安いか
仕事は本人の超人的な働きでこなす&パートで回す

ところで爺さん従僕なん?筆頭家老じゃないと可愛そうだろw

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 21:07:05.32 ID:RKQFa0K50.net
まるで草生えてるとしか思えない煽り文章でも文末に草生えてないから煽りじゃないとか言う一派か?

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 21:08:36.58 ID:IFTlQeQ20.net
2話予告見てきた。
ティグルに世話をやいてるっぽいリムが可愛ええ。

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 21:12:45.02 ID:QSotiq8ji.net
>>716
従僕(フットマン)はいないしメイドもいない。
じさまは農夫で従軍経験者。ハイジの祖父みたいな感じの人。

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 21:13:16.07 ID:KxJe5lo20.net
>>716
専属の使用人はティッタとバートランだけらしい。メイド長&筆頭家老ですなw

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 21:14:24.22 ID:KxJe5lo20.net
>>719
あ、ティッタ達も専従ではなかったか。失礼。

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 21:14:47.92 ID:2FjEL8wA0.net
村ごとに有力者がいてその人たちといろいろ
決めてたみたいよ

あと、溜め込んだ税は放牧に使うとかいっていたな

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 21:15:05.43 ID:XkrKO6RG0.net
まったくなんでただの田舎小僧がおっぱい姫を蹂躙する馬鹿アニメになったのか、略してマダオ

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 21:18:30.33 ID:nJeuXLA50.net
なんとなくガルガンティアの船団の船団長を連想した
各船団長が村長でティグルが総船団長みたいな

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 21:19:41.62 ID:0ZV3hPLKi.net
>>716
貯めた金の使い道の話が2巻で出てたはず
貯めてる額は税収1年分しか無い

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 21:25:19.79 ID:Plr8P2L80.net
>>695
来週はいよいよ戦場で本領発揮ですね(多分)
どんな絵になるか今から
+   +
  ∧_∧ +
 (0゜・∀・)  wktkです
 (0゚ つと) +
 と__)__)  +

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 21:29:51.33 ID:HimshpOo0.net
今期のMBSアニメ

S ガンダムG
A 甘ブリ
B マダオ
C 安寿
D セクロス2
E 白箱
F ゆゆゆ

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 21:35:47.32 ID:Boh56LMi0.net
評価スレでやれ
あと略し方にセンス皆無

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 21:40:40.48 ID:rI6f6BoK0.net
>大公>公>侯=蓮様>徳丸家>平民>安東家
>嫁いだもも>保護した浮浪児>>猫>>>>中国人>韓国人

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 21:45:39.39 ID:kXhK2bib0.net
BD2巻以降に付くんだな
これは欲しい

コンプリート設定資料集 上巻(オールカラー56P)
コンプリート設定資料集 下巻(オールカラー56P)
絵コンテベストセレクション 上巻(オールカラー56P)
絵コンテベストセレクション 下巻(オールカラー56P)

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 22:00:45.13 ID:pLGpeXI80.net
設定資料集はちょっと読んでみたいなぁ〜、色々盛りこまれてそうだ

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 22:02:50.18 ID:IFTlQeQ20.net
おにゃのこの弓兵とか出ないかのう。
片おっぱいを取っちゃってる人とか。

需要がないか・・・orz

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 22:04:41.66 ID:uJUHtu2O0.net
MBS(笑)

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 22:08:34.97 ID:RKQFa0K50.net
>>732
そんなアマゾネスは原住民とかの狩猟民族が出てきたら居るかもだけど
オパーイは余程の未開の地で文明落差が無い限り両方ついてるだろな

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 22:10:05.92 ID:Vw6xtJsN0.net
何となくエチオピアとかに相当する国はこの世界に有るのか気になって来た

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 22:13:04.33 ID:IMlAxoUS0.net
流体で出来た弦ならええねん

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 22:14:27.31 ID:wvhM9vpC0.net
千人万人の合戦シーンとかありそうですか?

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 22:16:50.32 ID:KxJe5lo20.net
最大で2万ぐらいだっけ。
何か工夫はあるらしいけど、どう描写されるんだろうね?

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 22:18:17.91 ID:lMXkDR1g0.net
>>736
ズドン

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 22:19:02.65 ID:rI6f6BoK0.net
>>735
エリトリアならいっぱいありそうだが

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 22:22:03.60 ID:QSotiq8ji.net
>>732
それ、実際にゃあ騎馬民族は男も長髪だったのを遠目で女と間違えただけというオチと聞いた。
後、出るかどうかは知らんが騎馬民族や日本モデルの島国はある。

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 22:25:30.92 ID:IFTlQeQ20.net
>>741
そうなん?
昔、そんな小説を読んだことがあったんでてっきり事実かと。

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 22:28:14.36 ID:QSotiq8ji.net
>>738
最大規模で5万やな。味方は当然少数。

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 22:54:20.56 ID:HYjh4XtK0.net
これはいい俺TUEEEアニメだと思う

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 23:17:57.81 ID:QSotiq8ji.net
>>742
大元はギリシャ神話のアマゾネスだけど、実際には史実で>>741のような体験をしたギリシャ人が、
騎馬民族を神話に取り入れたという事だとか。まぁスレ違いにつきこれにて。

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 23:30:52.17 ID:vQhCHlj80.net
弓射るのに邪魔だからおっぱい切り落とすってのは
走るのに邪魔だからちんちん切り落とすくらいの無茶ですよ
医術が発達してなかったら普通死んじゃいます

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 23:35:39.45 ID:awBz7M+r0.net
期待してたハードルを越えたんでウキウキ顔で来たんだがすげーなお前らなんか小難しいこと言ってんじゃねーか

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 23:37:11.07 ID:bFsn1QDh0.net
基本的に数の不利を猛将で何とかするくらいのイメージでいいよ
そないなでっかい期待されても困る
エロと真面目、両方欲しいっていう奴らへのスキマ産業で成り立ってるんで

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 23:39:11.06 ID:T15NywHm0.net
おっぱいとふとももは両方ほしいもんな

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 23:43:21.99 ID:bFsn1QDh0.net
>>749
そうだな、おっぱいはエロでふとももが真面目


ふとももが真面目?(哲学)

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 23:46:31.98 ID:iokilbJ90.net
ふとももは硬派

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 23:52:51.71 ID:Vw6xtJsN0.net
ティグルさんの膝枕は硬派だろうな

ところで今一話見直したんだがエンディングで最後に移ってるのもしかしてオルガじゃなくてレギンか?

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 23:56:33.80 ID:bFsn1QDh0.net
未登場キャラなんだからバレスレで聞く配慮は持とうぜ

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 23:57:47.55 ID:sDDXTnNLO.net
バトルをメインにするかエロスをメインにするか

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 23:59:14.72 ID:2WVDMzHc0.net
エロス控えめで戦闘、戦争シーンマシマシがいい
でもヒロインとの接点作ったりするために必要だからエロスを飛ばすわけにはいかないというジレンマ

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 23:59:32.22 ID:iokilbJ90.net
バトルメインは無理だろうなあってもエレンVSミラの一瞬だけだろ

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 00:04:01.25 ID:mKCahoMC0.net
エロで釣って、バトルで捉えよう

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 00:06:56.92 ID:tiysIcf10.net
>>755
戦闘とシナリオ高いレベルで評判も上場だった割に
エロが無かったチャイカの売り上げとかを見るに無理じゃね

エロいらないとか言う人らが口だけで円盤買わないのは判りきってるし
シナリオで高い評価を得たからアニメ化したけど話題性がないとお前ら買わないとかも散々見た
商売である以上、ちゃんと満足したら金払う奴向けになるべ、つーかなるべき

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 00:10:06.07 ID:nMkU1EZBO.net
ハイスクールDDとか一騎当千とかエロは売れるからな

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 00:10:11.52 ID:WXVgMemX0.net
チャイカは戦闘作画いいけどそれ以外たまに崩れてるからなぁこれと比べるのは

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 00:11:12.03 ID:ctGkzH890.net
戦姫がバトるだけでエロいと思うぞ
原作のラッキースケベ自体はどんどん荒唐無稽になる

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 00:18:14.57 ID:tiysIcf10.net
>>760
むしろチャイカ以上に崩れるんじゃねと戦々恐々な進行具合っぽいんですが
というか圧縮した結果2話に1回は確実に集団戦とかいう無茶具合ってCGの力で実際何とかなるん?

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 00:22:43.20 ID:mKCahoMC0.net
集団戦は前方は手描きで
後方のモブ背景は3DCGとかがいいなあ

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 00:26:00.64 ID:JyB/RH0U0.net
戦闘狂の嫁を持つと結婚生活が破綻するって光の王が言ってた

捕虜に甘いと言えばTTTか

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 00:30:03.20 ID:8Al3tCgy0.net
戦争物でおっさんが多いのは良いな、やっぱ

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 00:31:16.18 ID:Rarn2cFg0.net
結構面白かった
女の子もかわいい

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 00:35:17.49 ID:D3po19s+0.net
そろそろニコ動でも配信されるからまた人増えそうだな
ちょっとでも興味持ってくれる人が増えると嬉しい

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 00:43:27.40 ID:uN5PeRES0.net
そういや洋ドラの「ゲーム オブ スローンズ」でも弓は個人レベルの戦いでは凶悪なまでの威力を発揮していたな
でも集団戦ではあまり弓が活躍していないと言う不思議 というか集団戦自体が・・・って予算の関係か

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 00:44:21.15 ID:CSY62iXf0.net
一話見て興味持って、しかしEDで大量に出てきた女キャラで嫌な予感

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 00:44:54.25 ID:HMSyxEbrO.net
BSでもう一度見直したら
神撃のバハムートと混ざらないで済むと気づいた…

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 00:45:00.01 ID:2c/WItMe0.net
おっぱいアニメだったな
2話もちゃんとエロければ見るわ

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 00:46:53.21 ID:xH+dHctE0.net
MF文庫のくせにちょっと面白かったぞ

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 00:58:18.80 ID:8Al3tCgy0.net
バートランの中の人は大ベテランなのに伯爵の方は意外と若いんだな

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 01:02:39.62 ID:OZmncJ7g0.net
今期、赤髪で弓使いで異性複数人連れまわしてるってことで暁のヨナと被ってるってよく言われそうだな

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 01:11:11.54 ID:f0zrHBR90.net
OPのお馬ちゃんの動きヤバない?

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 01:11:36.05 ID:0mHrnX3E0.net
>>774
どっかの正義の味方志望の鞘も赤毛で弓使い・・・

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 01:16:17.68 ID:KoJjj26a0.net
>>759
最近紳士枠爆死ばっかだぞ

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 01:18:30.97 ID:IwXMSsfn0.net
>>768
集団戦だと基本待ちぶせになるしね
突撃に弱いから陣地作って守る戦いになるから地味
でも攻城戦だと活躍してるイメージ

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 01:19:40.57 ID:PxECU6zB0.net
>>777
爆死したやつを紳士枠に当てはめてるだけだろ

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 01:21:59.83 ID:0mHrnX3E0.net
というか紳士枠が多すぎるw
今期もいきなり乳もみとかばっかじゃねえか
カットされたけどこれも原作乳もみあったし、紳士の財布の中身は無限じゃないんだぞw

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 01:25:29.72 ID:vKee3Kiy0.net
架空の人物が乳揉むのを画面越しに眺めるために金使うくらいなら
自分で揉むために使った方が良いと思うんだがな

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 01:28:45.25 ID:f6wBGzIrO.net
戸松がこれまでに演じたことあまりなさそうなタイプだな

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 01:56:54.09 ID:3mrkADIQ0.net
ニコ生ではわりと1話が好評だったわ

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 02:00:31.09 ID:KoJjj26a0.net
>>779
たくさん乳首が出るアニメのこと言ってる

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 02:04:01.17 ID:maRLtub40.net
これは薄い本に期待したいわ
売れて欲しいものだ

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 02:04:43.01 ID:h4Y2iS0m0.net
紳士アニメでなく紳士要素ありだな

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 02:04:47.28 ID:tiysIcf10.net
>>781
一瞬、自分の揉むために に見えて手術したのかよぉとか思ってしまった

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 02:21:28.31 ID:jk073u8H0.net
ニコで見たけどなんか音量のバランスおかしくない

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 02:27:28.79 ID:h1wwNY9C0.net
そういえばMXでも「昨日はすまなかった!」ってとこでいきなり声が大きくてびびった
BSも同じだったから編集時のミスかな

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 02:35:01.77 ID:HhWyEW0FO.net
王子はティグルのことをよく覚えているのに、ティグルの方はこの扱いですよ

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 02:37:42.02 ID:v3Ycw7uD0.net
しょ、しょうがないだろ
王子と会った記憶はどちらかと言えば
冷や汗もんの記憶だし

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 02:40:54.67 ID:HhWyEW0FO.net
>>740
バロンは領地こそ持たないが王の直臣なので、格では独立領主である伯より上ときいた

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 02:41:56.60 ID:DZIBG5rU0.net
仮に王子があのあと体調崩したら、ティグルの首どころか
お家まるごとぶっつぶされてたって話だもんな

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 03:12:06.75 ID:HhWyEW0FO.net
そういや王様も昔神殿でちょっと会話しただけの子どものこと覚えてたし、この王族は記憶力がいいのかね

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 03:24:19.17 ID:2Te5fT5P0.net
>>794
そりゃあんな可愛い子供が凛々しい騎士になって、自分に仕えてくれるんだもんよ
俺だって覚えるわ
で、俺のロランまだー?

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 03:26:08.12 ID:lR2Fhxxu0.net
政治家に必要な能力に人の顔覚えることってのがあるな
下の人間は上の人間が顔覚えてくれていたらモチベ上がるらしいし

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 05:20:46.25 ID:KS2osekB0.net
>>792
間違いを聞いた程度で書き込むか、携帯は

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 06:09:50.16 ID:nMkU1EZBO.net
>>785
姫様が敵対国に捕まって「くっ…殺せ…」展開ですね
たくさんヒロインいるからネタには困らないな

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 06:11:28.33 ID:0NH9AWVm0.net
>>752
かもしれないね

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 06:16:22.34 ID:jlhUhvtK0.net
番宣で何度も聞いて癖になってただけあってOPすごく良かった
あと姫様の銀赤青のカラーリングがかっこよさも相まって好み
今期のMF文庫Jアニメも楽しめそうだ

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 06:49:45.70 ID:HhWyEW0FO.net
>>797
なぜそこで間違いと言い出すのかが分からないんだが…

領地を持たない男爵の地位は最下級だけど、バロンは王の直臣なのでその地位は高いというだけのこと
欧の貴族制度に日本語訳を当てるときに、日本の貴族制度が中国のそれを参考にしてたために起きた勘違い

貴族の制度は国ごとに違うから翻訳してもちゃんと当てはまることが少ないんだが

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 06:53:28.09 ID:DoOAHjOJ0.net
リムさんにしごいでほしいな

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 07:40:32.59 ID:q+rsDlM00.net
原作未見なんだが、読んでみようという気になってきた。
今日、1巻買ってくる!

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 08:05:56.85 ID:KhOJZvJvi.net
>>801
独身貴族は領地をもらえますか?

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 08:12:15.51 ID:D3po19s+0.net
>>804
自宅、自室という領地があるからそれで我慢しなさいw

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 08:12:44.76 ID:af2b0AOp0.net
捕虜なのにあんな自由に出来ないだろ?
外国の捕虜ってイメージだと欧米の刑務所みたいな
のを妄想する

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 08:14:35.95 ID:MM+85hZY0.net
戦姫さまが法律だからな・・・
戦姫さまがカラスは黒いといえば黒になるのだ

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 08:15:25.48 ID:IiL/Dp9Z0.net
普通はあんなに自由じゃないと思うな
捕虜と言いつつ部下にする気だろうし

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 08:18:02.87 ID:D3po19s+0.net
捕虜なのに〜はちゃんと理由はあるんだけどな
ティグルに部下になってほしいから公宮でのある程度の自由を与えて心を解きほぐすというのや
監視を付けているから何かあっても対応出来るようにはしている
例え城から逃げ出すことが出来ても、城下町や領地、街道、ヴォージュ山脈を抜けるのは出来ないという目算も付いてる

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 09:07:05.77 ID:Yhr89okr0.net
お貴族様ですもの捕虜でも待遇にも違いがでますがな
史実でも帯剣する事すら許されてた位

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 09:11:06.29 ID:KhOJZvJvi.net
そりゃ 捕虜交換や身代金が制度化されているから
無理に脱走しようというのは少なくなるし
大事な金づるなので待遇もそれなり
但し貴族はな 雑兵は捕虜にすらなれないような

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 09:15:00.74 ID:D3po19s+0.net
>>811
身代金が支払われるまでの間にも衣食住で金は掛かるからな
雑兵なら相手国側が金払わずに切り捨てることも普通にあるし、捕虜にするのに割にあわない

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 09:15:26.54 ID:NjaLQsRk0.net
>>801
日本でも、最後は家老職とか、一代限りの俸給で領地の加増はないのがいたけどな
男爵が王の家臣でえらいのではなく、有能なのを貴族にするのに、領地のいらない男爵位が便利なので与えてただけかと
おんなじように、宮中伯みたいなのもある

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 09:24:59.32 ID:KhOJZvJvi.net
そりゃあげると土地には限りがありますし

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 09:34:07.54 ID:nWhLvqQ40.net
戦姫は生娘じゃないのか

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 09:41:07.58 ID:LYnnac9c0.net
そりゃ戦場で殺りまくってるからな

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 11:05:31.03 ID:fkNdU8h70.net
リムのキャラスレ
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1412897541/

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 11:21:18.06 ID:9p7zmf360.net
もう捕虜が自由すぎ〜とか言う人は歴史の勉強をしようよ……
お前らの頭の中の捕虜って待遇が悪すぎ!

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 11:22:00.49 ID:HMSyxEbrO.net
これ戦姫ズと金髪副官の戦闘美少女が見事に全員ヘソ出しなのな
ヘソ推しアニメか、名作決定

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 11:35:38.67 ID:zUvdLqLS0.net
>>806
現代でいうところの「(戦争)捕虜」というよりは戦国時代の「人質」をイメージするべし。

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 11:38:54.10 ID:wyxihtKP0.net
>>818
どういう条約か公開されてないから無いとは思ってないけど
科学水準の問題で通信インフラやABC兵器が出るまでジュネーブ条約みたいな国際法の厚遇はまず無い
戦勝国は略奪OKについては描写あったろ?その程度の文明レベル

金にしろ技能にしろ誰かが出す物出さないと捕虜は奴隷に転落
まして厚遇することが国家間の取引でプラスになるような相手でないなら厚遇する意味がない

良くも悪くも島国の考え方と大陸の考え方は違う

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 11:41:41.75 ID:h5CM6gzo0.net
あの当時の捕虜っていわゆる商品なんでしょ
高値で売れるから大事にする
売れないとわかったらもう用済み=奴隷

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 11:42:57.25 ID:wQxgQYns0.net
現実の貴族捕虜なんて捕まった先で宴会したりするしな

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 11:45:35.75 ID:KhOJZvJvi.net
というか捕虜の扱いの条約ができたのは
「捕虜を虐待すれば 自分が捕虜になったとき同じ目に遭う」という
極めて当たり前の発想から
「俺は負けないから関係ないね」というアホはたいてい滅びる

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 11:55:09.72 ID:+xtSojJY0.net
姫様の水浴びが覗けておっぱい先生に起こしてもらえるなら、喜んで捕まるねフヒヒ

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 11:56:31.18 ID:vPl799s20.net
残念だが雑兵は始末する

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 11:58:16.47 ID:/x2Vx5Zo0.net
>>825
捕虜にとられるだけの地位とか能力はあるんですかね…

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 11:59:49.76 ID:h5CM6gzo0.net
雑魚は捕まえもせずその場で斬首

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 12:06:57.96 ID:9p7zmf360.net
>>821
知ったかぶりはいいから、中世ヨーロッパの捕虜の待遇について今すぐググれ

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 12:07:48.26 ID:MNDiI5Wc0.net
>>821
それでも貴族クラスの捕虜の待遇はそれなりのものになるぞ
身代金で返すのが前提だからお互いそういう前提でやってないといつか自分が捕まった時もひどい目に合わされるからな

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 12:08:40.53 ID:U4Xbh2WC0.net
このアニメ見た時に頭に黒獣が思い浮かんだせいで
もうエロい目でしか見れない

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 12:32:36.38 ID:ghZaqEOl0.net
>>813
宮中伯は中央での政務を担う大臣クラスの譜代家臣だから、実力で取り立てられた新参家臣とはちょっと違わないか?

>>831
SENKA系の薄い本は出るだろうな……

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 12:33:38.79 ID:EkqCUihR0.net
新作スレがあと50くらい残ってるままなので
2期予想でもバレでもいいし使って欲しい

魔弾の王と戦姫
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1405832086/

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 12:45:48.75 ID:KhOJZvJvi.net
>>828
斬首なんて手間のかかることしないよ
ガレー船の漕ぎ手ね 運がよければ鉱山塩山

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 12:50:20.46 ID:Z1ZbJRj/0.net
>>834
その場で斬首と捕虜にするのと、どちらが手間だと思ってるんだ…

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 12:58:16.52 ID:wyxihtKP0.net
>>829,830
兵の集め方からして百年戦争とかあの辺をイメージしてるんだろうけど
夜間にホイホイ武装したままであるけるとか
いくら衛兵が居るとはいえアポなしで忍び込んできたジジイと面会とか
身分相応の待遇は約束されるのはわかるんだがただの地方領主に対して明らかに厚遇すぎると思う

あと作中に「捕虜に身代金が払えない場合は身柄の所有権が領主の物になる」ってなかったか?
要はコレ奴隷だろ?現実の中世と違う所もあるんじゃないのって解釈したんだけど

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 12:58:34.91 ID:tE6hLiS80.net
つまり主人公が貴族っぽく見えないのが原因なのではないだろうか
どっちかというとただの狩人だしなw

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 13:01:29.48 ID:M5TKihWa0.net
ヴラド3世「串刺しとか手間かかるしな」

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 13:05:27.31 ID:tE6hLiS80.net
>>836
まー作中でも言われてたようにトップのエレンが惚れ込んでるからな
いろいろ厚遇してるのも取り込み策の一環なわけだよ

それでも城壁に近づいただけで問答無用で殺すとかルーリックは監視役とか
その辺の細々とした制限はあるんだが予想通り全カットされたしw

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 13:07:37.76 ID:G4wdExFG0.net
>>836
身代金を払えない場合は他国に奴隷として売り飛ばされる手はずだったけどアニメは規制食らったと思われる

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 13:09:57.98 ID:4/GODgLt0.net
詳細の描かれていない部分がきになるなら原作を読んでください、
そこに全部書いてあるので読んでから文句いってください
で済む話が大半ですからね
話の展開上で絶対に台詞で説明しなきゃいけない部分は落としてない

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 13:15:32.42 ID:ulKkPl2k0.net
>>836
ジジイは別に忍び込んで会えたわけじゃなくて周りうろうろしてたら不審者として捕まっただけだぞ
目的は頑なに話さなかったけど、捕まったのがたまたま主人公と親しくしてたら兵士のグループだったから
ブリューヌの言葉を話す奴がいると主人公に連絡が行ったんだ

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 13:19:28.26 ID:LYnnac9c0.net
何か不審者がいるから職質
→目的は一向に話さないけど、ブリューヌなまりなのはわかった
→あっ……(察し)

って流れだわな

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/10/10(金) 13:26:45.36 ID:Pg9wZuZMF
さんざん言われてる事だろうが迫力もスピード感も構図もなってない弓射はなんとかならなかったんだろうか…

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 13:26:52.24 ID:MNDiI5Wc0.net
支払い能力がないことは伝えられてるけど、支払期限はまだ来てないから奴隷ってわけでもないぞ

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 13:29:30.40 ID:UdB2x3dN0.net
1話のFAQってこんな感じか?
Q1.冒頭の戦争って何?
A1.原作 or 公式HP見ろ
Q2.なんで最初から戦姫を狙わないんだ?
A2.原作読め
Q3.捕虜のくせに待遇よすぎね?
A3.原作嫁
Q4.名前がややこしくておぼえらんねぇ!
A4.ガンガレ

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 13:29:50.44 ID:wyxihtKP0.net
ジジイに関しては覚え違いしてたみたいだ
戦姫の圧倒的戦力と惚れた弱みでその辺緩い程度の話か

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 13:32:49.11 ID:MNDiI5Wc0.net
>>847
一応、惚れたって弓の腕と人格を見込んだ程度でまだ男女としててじゃないからな

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 13:35:09.78 ID:R9YxhLeC0.net
>>846
なんかそれは原作厨みたいで嫌だな

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 13:37:40.35 ID:Y0ksgCsU0.net
>>846
2と3ふざけすぎw
2は射線を通すため
3は貴族だから
でいいだろ

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 13:37:53.58 ID:tE6hLiS80.net
>>846
いくらなんでも投げやりすぎるw

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 13:38:16.66 ID:NWrcnb0z0.net
主人公は人殺すのに躊躇ないね
とっくに童貞は捨てているということか

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 13:40:23.46 ID:8shmwt9s0.net
弓が高確率で人殺すから、弓(ウロスボウ)は卑怯ってなったね。

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 13:40:27.66 ID:MNDiI5Wc0.net
>>846
そういう突き放すのは好きじゃない
細かすぎないネタバレにならない範囲で答えられる範囲では答えたい

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 13:46:05.09 ID:iuTX93Vo0.net
>>852
世界観的に躊躇うのはおかしいんだけど、それでも開始1分くらいでサクッと殺ってるのは軽く驚いたね
なんだかんだと理由つけてやらない主人公は巷に溢れてる

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 13:50:06.43 ID:4Kaa37WL0.net
おっぱいと脚が素晴らしいのは分かったから尻を映してくれ
尻キャラはよ来いや

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 13:50:38.48 ID:9p7zmf360.net
>>836
オレが言いたいのは身代金目的の捕虜が閉じ込められるとか、暴行されるとか有り得んって話だよ

現実との違いといっても、この世界の捕虜は敵が扱いを決められることは用語解説にあったじゃん
その上でティグルは中世ヨーロッパと同じように身代金を要求されてるんだよ
身代金目的の捕虜を粗末に扱ったら本末転倒だろうが、金はどうする気だ?
しかもこの場合は腕に惚れたから部下にしたいと明言してる
仲間になる事を拒んだ上に期限までに金を払わないなら奴隷にする、って事と
金を払う期限までは好感度上げを含めて高待遇であることに何の矛盾があるんだ?

それに夜中のアレは許可されてないよ、だからコソコソしてたし、戦姫にとめられてた

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 13:58:33.36 ID:wyxihtKP0.net
>>857
厚遇されすぎについては書いたけど
暴行とかの冷遇されるなんて書いてないんだが安価ミスってないか?

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 13:59:21.00 ID:crG9FqOV0.net
>>856
風呂でガッツリ映ってたじゃないですか

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 14:04:12.23 ID:9p7zmf360.net
>>818や冷遇については>>806や今までに湧いた捕虜が〜からの流れ

その上でお前さんも>>821
>科学水準の問題で通信インフラやABC兵器が出るまでジュネーブ条約みたいな国際法の厚遇はまず無い
>戦勝国は略奪OKについては描写あったろ?その程度の文明レベル

>まして厚遇することが国家間の取引でプラスになるような相手でないなら厚遇する意味がない
とかいってるじゃん
中世ヨーロッパの貴族が捕虜になった場合は身分の高さもあって、今以上に待遇がいいだろうが

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 14:24:08.14 ID:WNyzqRoJ0.net
何必死になってんだこいつ他人に指示しておいて更に相手に意見に異論を唱えるなら
>中世ヨーロッパの貴族が捕虜になった場合は身分の高さもあって、今以上に待遇がいいだろうが
これのソースあくしろ

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 14:24:17.92 ID:9p7zmf360.net
>>860だけど、冷静になってみたら作品の話題から離れてた……
これからはおとなしくROMります

ルーニエちゃんかわいい

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 14:27:30.11 ID:nmCuMrQf0.net
ヒロインが処女じゃないと円盤割るやつはいないのか?

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 14:28:49.80 ID:FF5KA2r80.net
戸松って下手だなぁ・・・何年やってんだこの人

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 14:29:00.91 ID:D3po19s+0.net
>>862
2話か3話でもっと可愛い子が出てきますよ!

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 14:33:57.38 ID:tE6hLiS80.net
私ロリコンなのでオルガちゃん派なんですけど
ぶっちゃけ出番無いですよね

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 14:38:56.24 ID:WNyzqRoJ0.net
逃げたwwwイチャモンつける時はちゃんと持論の証明材料確保してからやりましょうね

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 14:48:00.60 ID:OZmncJ7g0.net
2話でアニメがどんだけ端折ってるのか判明するだろうな
だがどんなペースだろうとオルガ登場は無理そう

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 14:48:04.89 ID:MlhlhqqS0.net
>>867
指摘されてから逃げるまでに9秒とか早業過ぎるわwww
数秒差で黙った>>860の代わりにググってみたらジャン2世とか出てきた
捕虜だった時の方が優雅かも知れないとか何処のヴォルン伯爵だよwww将来の夢は捕虜に決まりだなwww

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 14:54:10.66 ID:enKg9GWs0.net
もしかしてエリザヴェータ様は1クールだと嫌な女みたいな扱いで終わってしまうのでしょうか。

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 14:58:07.80 ID:xOF4xAq2i.net
>>869
グルメが高じて食い過ぎで死んだオッサンか?それなら前スレか前々スレ辺りで既出。
てか、待遇云々自体がループして周回遅れの話題だな。

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 14:58:46.42 ID:cZPzD7jc0.net
中世の捕虜の扱いについては、百年戦争時代を書いた本を読めば良いんじゃなかろうか。

捕虜を取って身代金をせしめるのが普通だったし、大抵の名将は捕虜を経験してる。

佐藤賢一とかオススメ。

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 15:01:11.12 ID:d2E02HtU0.net
こんどはID:WNyzqRoJ0が逃げたwwwイチャモンつける時はちゃんと反論に使われる証明材料が無いか確認してからやりましょうね

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 15:06:26.18 ID:3mrkADIQ0.net
作られた世界観の作られた物語を現実に当てはめて話してもなぁ

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 15:12:19.08 ID:PF1voSfo0.net
>>874
作られた物語だから「この世界ではこういうものなのだろう」で納得しときゃいいのに、
「あり得ない」とか言い出す人がいるから、「現実の中世でもこうでしたよ」と指摘する
人がいるだけでしょ。

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 15:18:50.23 ID:4/GODgLt0.net
>>875
自分の妄想で「ラノベ的なご都合主義である」と作中設定を否定してかかってくる奴がなぜか後を絶たないんだけど
このラノベの場合、作者の方がちゃんと史実を勉強して細部を詰めて書いてるからな
だからちゃんと調べてから言えよで終わるんだけど

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 15:20:16.44 ID:tE6hLiS80.net
>>870
ぶっちゃけエレンとミラ以外…

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 15:20:38.40 ID:WNyzqRoJ0.net
>>873
折角変えたID晒して安価じゃなくてIDコピペしてまで俺にかまってほしいとかどんだけ口惜しがってんだよw
王族とか上級貴族じゃなくて早く地方領主が今より優雅な捕虜生活できるというソースだしてくださいよ
特例を一般的なルールみたいに吹聴したくせにソース求めるから反撃されたときオウム返ししかできないんだよ

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 15:22:33.55 ID:YKCQmNNF0.net
>>870
戦姫の中で唯一、OPで悪役っぽいしなw

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 15:26:24.42 ID:f0zrHBR90.net
http://i.imgur.com/RhByGk4.jpg
http://i.imgur.com/Kxh6sCR.jpg
http://i.imgur.com/mrXPnp6.gif
http://i.imgur.com/u4HzBOD.gif
http://i.imgur.com/VckJax2.gif
http://i.imgur.com/pMO6dOs.jpg

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 15:27:00.17 ID:wyxihtKP0.net
有力者の血縁でもない地方領主が厚遇うけるのが通例というソースは見て見たかったからちょっと期待してたけど
ソースは出ないし面倒臭い事になってるだけだな

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 15:30:04.65 ID:t+cDg6BV0.net
>>880
後ろの四枚がドッグデイズの閣下みたい

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 15:31:02.15 ID:D3po19s+0.net
やっぱり肌のテカリがなんか妙にエロいなぁw

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 15:42:25.02 ID:D/QPDF1fi.net
ミラちゃん良い子なの?楽しみぺろベロ

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 15:43:15.09 ID:d2E02HtU0.net
>>878
何必死になってんだこいつ他人に指示しておいて更に相手に意見に異論を唱えるなら
>折角変えたID
これのソースあくしろ

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 15:44:54.83 ID:D3po19s+0.net
>>884
プライド高いけど人に謝ることの出来るお嬢様という珍しい子

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 15:45:13.29 ID:tE6hLiS80.net
>>884
いい子だよ
戦姫に悪い子なんて一人しかいないよ

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 15:48:55.24 ID:zs3w601D0.net
>>887
悪いというかドジっ子じゃないかな

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 15:57:40.55 ID:f89q4RF30.net
>>887
まじかよウォッカ最低だな

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 16:10:16.54 ID:KhOJZvJvi.net
脱がない奴が悪い奴だろ

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 16:39:37.64 ID:1YbnYpaS0.net
ティッタのレイプまだ〜

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 16:44:23.41 ID:f89q4RF30.net
二話であるよ未遂だけど

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 16:56:28.46 ID:42DjTeLp0.net
原作ではともに第二部から登場するエリザヴェータとオルガなのに
なんでオルガだけCVがないんだ?
そんなことしてっとスパムメール送り付けるぞ>アニメ制作者

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 17:02:41.77 ID:ZJc7Xb8C0.net
>>893
ちゃんと原作読め

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 17:04:51.46 ID:f0zrHBR90.net
はーメイドの脱げっぷり楽しみですわー
http://i.imgur.com/GNh03rG.jpg
http://i.imgur.com/bnnKI1J.jpg
http://i.imgur.com/qKJNB2r.jpg
http://i.imgur.com/Sk4QDB7.jpg
http://i.imgur.com/zJHF3f6.jpg

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 17:05:00.48 ID:v3Ycw7uD0.net
オルガ以外は一章ででるぞ

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 17:06:35.18 ID:f89q4RF30.net
(ザイアンのカットちょっとかっこいいじゃないの)

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 17:09:44.28 ID:KCse3AmQ0.net
一話面白かったわ
OP出奔した戦姫とかも出てたけどどこまでやるのかね?

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 17:10:40.28 ID:m+K0ptxDi.net
エレンてメインぽいけど、身分的に結ばれそうにないなー
メイドっ子とくっ付くと見たw

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 17:18:04.76 ID:K8NHzH/O0.net
>>899
タイトルの魔弾の王って、誰のことだと・・・

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 17:19:03.12 ID:MNDiI5Wc0.net
>>895
おっぱいアーマー好き

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 17:20:05.18 ID:KoJjj26a0.net
>>888
ドジじゃすまねえよ
やってることがばれたら重罪だ

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 17:21:29.14 ID:OZmncJ7g0.net
俺のヴァレンティナちゃんは小悪魔という意味では悪い娘

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 17:22:31.32 ID:42DjTeLp0.net
スンマセン m(__)m

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 17:33:39.98 ID:+cQD+v0I0.net
出会いが雑すぎる気がするんだが
あれだと主人公の凄さが微妙な気がするしえらい唐突だったし
どっちかっていうと弓の腕より全滅してるのに攻撃してきた気概に惚れたんだっけ?

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 17:36:33.45 ID:MNDiI5Wc0.net
>>905
両方

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 17:39:49.54 ID:f89q4RF30.net
どうしてアニメ上で説明してることそのまま聞くん?

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 17:40:17.05 ID:ZnmNDz1B0.net
>>905
正確な弓の腕と戦意を失わずに敵将を討ち取りにいく冷静さを買ったと言っていたが

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 17:48:13.96 ID:q+rsDlM00.net
1巻売り切れてたorz

への字口のリムがたまらんのう。

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 17:49:01.40 ID:KCse3AmQ0.net
リムはアニメのが可愛い

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 17:51:51.07 ID:xOF4xAq2i.net
>>907
見てないからだろ。

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 17:59:18.90 ID:42DjTeLp0.net
>>910
確かに
もうひとりのへの字口、サーシャもいいな
なんか原作とイメージが違う

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 18:01:08.66 ID:3mrkADIQ0.net
>>912
原作とアニメは多少切り離さないと
マスハスもバートランも小柄と描写されてたがアニメだとディグルよりでかい

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 18:09:13.42 ID:2LoHTVMw0.net
エレンを見付けた時に突っ立ってたのが気になったな。
見付からないように伏せろよ。

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 18:11:37.64 ID:xlbVo12o0.net
絵柄をみて則切りしようとしたが、案外気に入ったからしばらく視聴継続

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 18:12:25.70 ID:2WicYDuU0.net
公式にヴァナディーちゅ1話来てる
原作の補完してくれるみたい
ttp://www.youtube.com/watch?v=9D3B5SPKdmY

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 18:16:08.04 ID:f89q4RF30.net
そういえばリムの鎧女性的なんだな二巻で目立つから顔隠すわとかいってたからてっきり

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 18:16:26.88 ID:UlrHKUcH0.net
>>899

一応、貴族同士であるエレンより平民であるティッタの方が更に身分差激しいからな。
まあ、妾という位置付けなら有りだけど。

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 18:18:12.32 ID:Y0ksgCsU0.net
引きこもり時代なら迷わずそのコースだったろうけどねぇ

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 18:18:45.40 ID:D/QPDF1fi.net
>>914
他のシーンが悪くないだけにあのシーンだけ違和感凄いよな
短剣くらいもってるだろ?敵の馬が向かって来てるんだから構えろよ!と

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 18:19:15.30 ID:v3Ycw7uD0.net
ヴァナディーちゅ
こういう感じでやるのねwww

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 18:22:05.45 ID:3mrkADIQ0.net
ヴァナディーちゅの方でティグルの水浴びやるかもなw

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 18:22:11.25 ID:CWpvC72A0.net
ヴァナディーちゅわろた

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 18:24:30.58 ID:v3Ycw7uD0.net
>>920
あのシーンは絶対の自信を持っていた弓が通じなかったから降参しただけ
剣や槍持って戦って醜態さらすより、よっぽどいいってのが主人公の考え

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 18:25:04.18 ID:HLVU319a0.net
はげしく突け(意味深

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 18:26:32.42 ID:XBNFbquq0.net
リーザをはげしく突きたい

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 18:43:17.86 ID:nMkU1EZBO.net
主人公が激しく突くのか突かれるのか

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 18:52:15.20 ID:KCse3AmQ0.net
ティグルくんがエレンさんを突きながらティグルくんを突きたい
ぜひそうしたい

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 18:52:42.37 ID:OWxAHTP00.net
弓蔑視の国で弓に邪魔にならない胸当てや手甲すら革装備
どう見ても平民の徴用兵なのに捕えてみたら伯爵様
エレン、多分捕虜にした時は平民ならちょっと給料はずめば簡単に部下に出来る程度の考えだったのに当てが外れたんだろうなぁ

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 18:52:53.22 ID:kWm9WsTe0.net
伝勇伝が面白かったせいでこれ系のアニメはつまんなそうでも一話だけは見てしまう

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 18:54:06.96 ID:s6FCICdO0.net
ちびっちゃいドラゴンが水に落ちて空飛ぶとこがかわいかった
もっと見たい

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 18:57:48.21 ID:tE6hLiS80.net
ヴァナディーちゅはカットされた原作エピソードを補完していくのかw

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 18:59:41.25 ID:KCse3AmQ0.net
そういや伝勇伝どうなったんだろ
ライナと勇者仲直りしたのかな

ハゲ思ったよりキャラ立ってたね

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 19:00:57.69 ID:KoJjj26a0.net
>>929
捕虜にする前に貴族だとわかってたぞ
ジスタートやブリューヌではわすかな例外を除いて姓は貴族以外もたないから
ティグルの名前を聞いた時点で貴族だとわかっていた

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 19:01:31.18 ID:Wcyb7mpz0.net
このままだとヴァナディーちゅが本編になってしまうぞ

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 19:01:40.75 ID:yeck8uMH0.net
アルェ?
期待してなかったけど、割と面白かった、、、

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 19:05:02.76 ID:f5oxg20I0.net
ヴァナディーちゅが意外と面白かった
これはあの「気にしなくていい」シーンも来るで

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 19:07:19.88 ID:f5oxg20I0.net
ヴァナディーちゅのアイコン、竜はともかく戦車は駄目だろw

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 19:08:03.65 ID:ggY2ADEAI.net
>>920
無傷の騎兵がまだいたから逃げ切れない。
味方の撤退の時間を稼ぐため、相討ち上等で
敵方の総大将を討ち取りにいきそれが叶わなかった。
何より恐らく国随一の弓取りが必中で放った矢を二度も弾かれた。
後は、領主として恥じぬ最後を求めるのみ。

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 19:08:28.58 ID:kWm9WsTe0.net
>>916
声違くないかこれ

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 19:11:11.73 ID:rg5XvRfZ0.net
ギャグだからな

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 19:12:42.69 ID:KCse3AmQ0.net
奴隷にする云々なかったし記憶喪失まではやらないよね
国取り返すとこまでかな?

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 19:14:11.27 ID:nMkU1EZBO.net
>>937
円盤特典だな

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 19:15:07.57 ID:uZuHNFTI0.net
弓兵なのに接近戦が弱いのは正直甘え
先人達は接近戦でも実際強い

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 19:15:40.24 ID:Y0ksgCsU0.net
武器使わなきゃ強いよ
武器使ったら弱い

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 19:17:50.72 ID:NjaLQsRk0.net
>>929
エレンは結構金持ちの公爵だから、貧乏伯爵なんて、平民と変わらんw

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 19:18:01.59 ID:2WicYDuU0.net
ティグルは弓以外なら徒手空拳の方が強いんじゃね

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 19:19:40.25 ID:K8NHzH/O0.net
エレンなんて所詮が成り上がりの田舎者だし

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 19:19:43.77 ID:hnVhgU4k0.net
>>876
このラノベの場合、作者の方がちゃんと史実を勉強して細部を詰めて書いてるからなwww
そんなわけねーだろwww
ラノベ作家に何期待してるんだwww
得意げにジャガイモ料理出してるけど実際のあの時代はほとんど食べなかったぐらいだぞwww

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 19:23:04.97 ID:/x2Vx5Zo0.net
>>949
あとがきだかで本当はこの時代ジャガイモなんてなかったけど
これないと兵数維持できないんで許してちょとかそんなニュアンスの事書いてたぞ

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 19:23:52.07 ID:j7p7bI7f0.net
歩兵アーチャーからクラスチェンジあるの?

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 19:27:26.53 ID:KCse3AmQ0.net
>>951
よろ

ジャガイモ食べるか食べないかで作品の面白さが変わるのか?

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 19:28:07.87 ID:2WicYDuU0.net
流星落者(シーヴラーシュ)にクラスチェンジします

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 19:30:34.11 ID:+xtSojJY0.net
>>952
まおゆーとか言う、胸くそ悪いクソラノベアニメの
悪口はやめておけ、草加みたいな信者が噛みついてくる

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 19:31:42.58 ID:NjaLQsRk0.net
>>949
あんまり調べないで書いたやつだと、戦闘艦が帆船で、比較的自由に航行(風向関係なし)とか笑ってしまう話になるからなw
それなりに、調べてるよw

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 19:32:05.67 ID:KCse3AmQ0.net
>>953
やめてさしあげろ

馬鈴薯っていう名前が被っただけのファンタジーな食べ物だから……

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 19:36:42.08 ID:KTgmgjGmO.net
モチーフにしてる架空のファンタジー戦記を実際の史記かなんかと勘違いしてる子か
もしくは僕は作者より知識あるんだってドヤりたい年頃なんだろうな
後者は作品に描かれてる事が作者の知識の全てだとよく勘違いしやすい残念な子の場合も多い

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 19:39:37.49 ID:AFGj5jxH0.net
現実世界で馬が飛ぶわけないだろ常識的に考えて……
ファンタジーなら飛んでよし

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 19:40:44.02 ID:tE6hLiS80.net
じゃがいもに関しては料理のバリエーションに困るからってどっかで読んだような…
どこだったかな

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 19:46:43.69 ID:3S6kPsex0.net
ゔぁなでぃーすちゅでパイたっち来たかw
あそこだけSDじゃなくなるのもわかってるぜ

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 19:47:21.53 ID:/ssq2Xp50.net
これは俺の事は気にしなくていいくるかな…

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 19:50:09.84 ID:G4wdExFG0.net
>>949
こんなん忠実に再現されても色んな意味で困る
http://upup.bz/j/my47627IiZYt_TMnjCv72-w.jpg

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 19:51:29.86 ID:4/GODgLt0.net
>>949
既出の案件を何度も出すなよ

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 19:52:11.40 ID:NKoOTiMo0.net
>>949
> 実際のあの時代
ばかじゃねーの

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 19:52:35.95 ID:Wcyb7mpz0.net
>>949
草生やしすぎで気持ち悪いっすよ評論家先生(笑)

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 19:54:08.23 ID:nMkU1EZBO.net
>>951
次スレよろ

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 19:55:07.89 ID:vq2FAyOx0.net
OPの高音が聞き苦しくて慣れん

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 20:01:58.57 ID:nC/WIO+P0.net
アレだよ、フィクション世界だと基本中の基本技扱いされることが多いけど
向かってくる矢を剣で撃ち落とすことが英雄譚レベルの神業扱いされる程度に基本的には地味な世界なんだよ

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 20:05:41.21 ID:nmCuMrQf0.net
弓兵が弓を使うのはなんか新鮮だな

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 20:06:36.70 ID:vuSfWTuT0.net
センノユッメーwwwwwwwマンノユッメーwwwwwwwwww

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 20:09:05.28 ID:KoJjj26a0.net
千の声万の夢踏み越えて行け
追い風よ強く我らを打て

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 20:13:33.99 ID:UYbkCyB70.net
>>951踏み逃げなら試してくる

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 20:13:41.54 ID:2WicYDuU0.net
そういえば鈴木このみが主題歌歌ったノゲラはそこそこ成功収めたんだった
あやかりたいものだな

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 20:17:16.44 ID:wyxihtKP0.net
>>968
発射と弾道が見えるエアガンBB弾ならバッティングセンター感覚で払えるけど矢は早いし滑るし重いし無理
段位持ってる人がデモンストレーションでやってるのしか見たことが無い

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 20:18:44.07 ID:UYbkCyB70.net
ヴァレンティナ様登場はよ

魔弾の王と戦姫 5
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1412939665/

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 20:20:27.19 ID:Wcyb7mpz0.net
>>975


977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 20:20:52.50 ID:v3Ycw7uD0.net
一話でこんなにスレを消費するとは思わなかったな

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 20:20:53.52 ID:K8NHzH/O0.net
>>975
でかした

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 20:21:18.58 ID:OWxAHTP00.net
>>969
いや弓使わない弓兵って性技の味方のなれの果てとそのお友達の金ぴかくらいだろ

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 20:24:30.78 ID:wyxihtKP0.net
>>979
弓を使わないで矢をデカいダーツかクナイみたいに使う奴もいれば
矢がなくても弦をはじけばいい人も居て弓業界は闇が深い

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 20:26:27.32 ID:KCse3AmQ0.net
>>975
シルヴフラウ乙

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 20:29:27.06 ID:nMkU1EZBO.net
>>975


983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 20:30:51.39 ID:nC/WIO+P0.net
日本じゃマイナーだけど、アジア圏では超有名な射雕英雄伝というのがあってだな

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 20:35:06.62 ID:YKCQmNNF0.net
>>975
千の乙

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 20:35:16.23 ID:WWUTjViEi.net
ヒロイン達が病死以外で誰も死なず敵だけが死ぬ優しい戦記物

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 20:37:36.76 ID:UYbkCyB70.net
病弱な戦姫もどうかと思うがね・・・
竜具は病人でも戦わせる鬼畜なのか

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 20:40:59.40 ID:tE6hLiS80.net
竜具の判断基準ってゆーか選ぶ感覚はほんと謎
どうもわりとはっきりした個性があるっぽいがw

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 20:43:01.03 ID:KCse3AmQ0.net
一族が病弱で選ばれてから発症
でも最後まで離れなかったんじゃなかったっけ?

この世界の竜って化け物の手下なのか竜具に宿る神様的な存在なのかよーわからんよね

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 20:46:05.71 ID:OWxAHTP00.net
>>975
ライタークロ乙

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 20:48:05.39 ID:nMkU1EZBO.net
エレンの飼っているちび竜が後々竜具になる可能性

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 20:48:34.43 ID:OWxAHTP00.net
>>988
ファンタジーに良くある竜の二重構造じゃね?
上級は知性を持ち神、あるいはそれに同等な存在で、
下級はそこらでうろうろしてるトカゲのでかい奴で知能も獣並

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 20:48:47.74 ID:tE6hLiS80.net
>>988
竜はものすごい頑丈なだけで普通(?)の生き物だよ
ティグルだって一匹殺してるしな

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 20:49:37.89 ID:Wcyb7mpz0.net
>>985
こういう馬鹿って他の数多ある作品を読んだり見たりしたことないんだよね?
まさか真顔でこんな池沼レスしてないよね?

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 20:52:23.46 ID:q+rsDlM00.net
>>944
弓兵が近接戦闘するってことは、相当マズい状態ってことじゃね?
まぁ、器用な人なら剣術やら槍術を習得出来るんだろうけど、
そんな人はそうそういないだろう。

普通の人々はそんなことよりも弓の技術を向上したほうが合理的だと思うが。

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 20:54:26.23 ID:nC/WIO+P0.net
人殺しときゃ感動するだろってのは典型的なバカの発想なんだよなぁ

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 21:00:24.62 ID:Wcyb7mpz0.net
主要登場人物がポンポン死んでいくと
それはそれで主人公補正が悪目立ちしてしまう

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 21:02:21.80 ID:ZJc7Xb8C0.net
アニメだけ見てるとリムが百合キャラみたいだ(主にキャストのせい

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 21:08:50.29 ID:KCse3AmQ0.net
俺もエレンのお姉さん風というよりティグルに嫉妬してるように見えてしまう
キャストのせいか

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 21:11:10.68 ID:K5vHV/Oq0.net
その内スフィンクスという猫を連れてくるかもしれない

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 21:11:48.69 ID:v3Ycw7uD0.net
意味のある死ならともかく
ただの死はいらない
物語を読む必要がない

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 21:12:43.48 ID:BWrI2RckO.net
明日の第2話に備えてもう寝ます

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
246 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200