2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Part33

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 00:06:58.06 ID:1ZITQBlr0.net
TYPE MOON×ufotableが新たに紡ぐ、原初にして最高峰の物語がここに
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb.2ch.net/saku/
・2chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→http://monazilla.org/index.php?e=109
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>900が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
●放映及び配信日程
Fate/stay night [Unlimited Blade Works](凛ルート)
1期、平成26年10月より放送開始。2期、平成27年4月より放送開始
・TOKYO MX (MX)、とちぎテレビ (GYT)、群馬テレビ (GTV)、日本BS放送 (BS11)
                 毎週土曜日 24:00〜 10月4日〜
・ニコニコ動画(公式配信) 毎週土曜日 25:00更新
・dアニメストア       毎週月曜日 12:00更新 10月6日〜
・GyaO!          毎週月曜日 12:00更新 10月6日〜
・バンダイチャンネル    毎週月曜日 12:00更新 10月6日〜
1,2話は、2週連続1時間SP放送

●関連URL
・番組公式サイト:http://www.fate-sn.com/
・番組公式Twitter:http://twitter.com/Fate_SN_Anime
・TYPE-MOONオフィシャルサイト:ttp://www.typemoon.com/

●前スレ
Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Part32
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1412671564/

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 08:28:51.80 ID:Eawc49yQi.net
別にいいけどネタバレ祭りやね

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 08:29:14.63 ID:h5K26Wbm0.net
テンプレに書いてあるけど、ネタバレ禁止スレあるからそっちいってね

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 08:29:25.09 ID:D0ozUiwD0.net
そもそも聖杯戦争でイレギュラーが無かったことなんてあるんだろうか…

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 08:31:25.20 ID:Q6+nH7D90.net
一次と二次がよくわからん

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 08:39:25.38 ID:V5Jy6QfN0.net
第一次はそもそも鯖がいうこと聞かずに破綻
二次でシステム見直さないと…って令呪とか作ったのは覚えてる
三次でアインツベルンがやらかしたり、エーデルフェルトの二重召喚のチートかましたけど姉妹で争って脱落とか
この辺面白そうだから見てみたいな

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 08:41:00.08 ID:Eawc49yQi.net
第一次アニメ化はよ

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 08:42:06.60 ID:6vNyJP7ui.net
普通の聖杯戦争で普通ランクの英霊でって
それじゃお話にならないからな

とはいえここまで派生作品が増えるとは
当時は思わなかったから仕方ないね

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 08:42:40.74 ID:EZLgXAjR0.net
一次やったら臓硯の爺さんが主人公になりそうだな

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 08:43:16.62 ID:h5K26Wbm0.net
そもそも聖杯の成り立ちがよくわからない
なんであれを奪い合う事にしたのか・・・

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 08:44:06.41 ID:LYz1L7X70.net
一次二次は一瞬で終わったのではなかったか

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 08:46:27.18 ID:QAEzjcm10.net
翡翠琥珀の双子って他作品に出ると大抵翡翠が男キャラだよな

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 08:46:27.33 ID:VAgPSJD20.net
そもそも普通ランクの英雄ってどんなのよ?
現状、明らかになってる中だとジキルとハイドとかアタランテとかディルムッドとかか?

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 08:48:18.25 ID:L5LBoDg9i.net
>>313
根源行きてえ〜じゃねーの?

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 08:50:05.06 ID:q35CzKfO0.net
結局時臣氏って顔がハンサムなだけのつまらない男なの?

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 08:50:06.38 ID:h5K26Wbm0.net
>>317
まあそうなんだろうけど、ネタ知ってるとなんでアレみたいな
すぐ破綻しそうなんだが

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 08:51:28.67 ID:+NpWkmLh0.net
>>313
本当は御三家が分け合う予定だったが聖杯くんが1人しか選ばないと駄々こねたから

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 08:52:06.02 ID:pDWzdiuR0.net
>>318
CV速水奨という武器もある

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 08:52:12.46 ID:9Fj4WyqL0.net
時臣は父親としては優秀

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 08:55:16.96 ID:V5Jy6QfN0.net
時臣は一親としてダメな人だろ
凛の前ではカッコイイ魔術師ってのを最後まで取り繕ってたから
後々まで完璧超人だと思い込んでたみたいだけど

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 08:55:53.93 ID:4JQSRYHRO.net
まあau王から見たら大抵の雑種はつまらんだろう
それ抜きにしても典型的魔術師でありすぎるから面白みはないと思うが

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 08:58:07.08 ID:D0ozUiwD0.net
第一次聖杯戦争
西暦1800年頃に開催。最初に行われた大儀礼。聖杯降臨地は柳洞寺。
もともと御三家にはこの儀式を聖杯を奪い合う戦争にする意図はなく、「聖杯戦争」というシステム自体が発足しておらず、この時には令呪すらなかった。(聖杯戦争と呼ばれるようになったのも第二次から)
実際には聖杯を使えるのは一組だけであることが発覚し、御三家の間で聖杯の所有権を決めるための諍いが発生する。
第一回目なだけに、まともなルールが規定されていなかった。更にこの頃は令呪が存在しなかった為サーヴァントが制御不能になるなど大規模な混乱が発生し、儀式としての体をなさず失敗に終わる。(殺し合いをしている間に終わってしまったらしい)

第二次聖杯戦争
西暦1860年頃に開催。
令呪を始めとする細部のルールを整備して、ようやく「聖杯戦争」というシステムが機能し出す。聖杯降臨地は遠坂邸。
外来の魔術師は聖杯の起動式を知る事だけを報酬として招かれ、本来は御三家だけが争う予定だったが、御三家が決裂していることをチャンスと見て他の4組も聖杯獲得を狙う。
儀式は失敗に終わる(勝者が決することなく全滅したらしい)。

第三次聖杯戦争
西暦1930年頃に開催。第二次世界大戦の直前。帝国陸軍やナチスが介入し、帝都で戦いが繰り広げられる
第二次が大まかな取り決めしかないルール無用の殺し合いになったため、第三次ではもっと細かなルールが決められた。
初めて魔術協会と聖堂教会が介入し、言峰璃正を監督役として置く。(聖杯戦争を公正に監督させるために、アインツベルン側から教会に聖遺物を監督するようけしかけた)
アインツベルンが必勝を期して「復讐者」のサーヴァントを召喚するも早期に敗退。だが、この「復讐者」のサーヴァントの為に聖杯が「この世全ての悪」に汚染されてしまう。
エーデルフェルトの双子姉妹が参戦し、妹が戦死。姉はなんとか生還し、この一件で同家の日本嫌いが始まる。
聖杯降臨地は冬木教会。「聖杯の器」が途中で破壊され、聖杯戦争は無効となって終わる。第三次までの「聖杯の器」は無機物であった。(聖杯は起動したが正しい所有者を得られないまま消滅した)。


wikiの転載だけどZero以前の聖杯戦争はこんな感じだったらしいね
作品化してもバッドエンド間違いなしだな…

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 09:01:37.61 ID:+NpWkmLh0.net
第三次はapoでちょこっと描写されてるな
あれはアヴぇンジャーが出てない時間軸だけど

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 09:02:20.76 ID:LYz1L7X70.net
ディルは普通っつーよりヘボ過ぎて英雄と呼ぶにはちょっとってとこ
NTRの浮名で名高いただのサラリーマンだろあれ
英雄とか呼ばれる水準ならもうちょっと内輪の活躍以外で
社会に何か貢献した奴であって欲しい
侵略者を追い返したとか治水に貢献したとか
難病の治療法を構築したとかそういうのでいいから

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 09:03:14.73 ID:EZLgXAjR0.net
HAの夜の聖杯戦争が3次の内容だな
役者が5次なんでエーデルフェルト姉妹が遠坂姉妹になってたりするけど

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 09:05:59.08 ID:w21PoMYH0.net
桜ルートノーマルのあの女の跡取りは誰の子供なの?
あの女に似た子みたいだが

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 09:07:38.19 ID:6vNyJP7ui.net
>>327
ツバメ切ってただけのアサシンとは一体
、、

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 09:07:53.53 ID:tAB+sScr0.net
>>327
お前、ディルムッドほどあの当時の伝承で各国の王から「お前敵にしたくないから味方にしたい」とラブコールされた人間いないんだぞ
内輪の活躍っていうが、あれ対峙してる相手が国のことだってあるぐらいだが
それをお前「内輪の活躍」ですますのか?
お前のいう侵略者を追い返したとかもやってるし
領地経営だってディルムッドやってんだぞ?

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 09:08:37.30 ID:46u0sCTK0.net
>>322
下の子を生き地獄に叩き込んだんですが
ギルガメッシュにすら早く死んだ方がいいってマジな忠告されちゃうぐらい酷い人生だよ!

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 09:09:19.65 ID:tAB+sScr0.net
これ以上はUBWスレのスレチになるから語るのやめとくは
Zeroの描写がアレだったからって、伝承や歴史上の当人をdisるのはやめとくれ

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 09:09:48.11 ID:6ZNkw+pe0.net
>>327
何でお前の基準に合わせる必要があるんだよw
マイナーでも伝承にある以上は英雄だろ
好悪とは区別しろよ

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 09:10:42.97 ID:h5K26Wbm0.net
>>332
ギルが綺礼に言い寄られた時には「ちょうどいい機会だ」って真面目に思ったんだろうなww

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 09:10:47.61 ID:w21PoMYH0.net
あの女は士郎以外と結婚したの?

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 09:11:13.75 ID:EZLgXAjR0.net
百のハサンとか腕が伸びるハサンとか
本当にいたのかすらわからんようなのもいるし

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 09:12:04.67 ID:Q6+nH7D90.net
真面目系クズだな

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 09:12:05.94 ID:KWSMYAN10.net
ランサーに対応できる程度の敏捷を持ち
ライダーの宝具に対抗できる程度の宝具を持ち
バーサーカーと接近戦できる程度の筋力を持ち
キャスターの魔術の大半を無効化できる程度の対魔力を持ち
アサシンの暗殺で即死しない程度の耐久を持つ

アーチャーが思いつかんかったわ

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 09:12:30.63 ID:9Fj4WyqL0.net
まあアーサー王だアレクサンドロスだギルガメッシュだに比較したらちょっと印象弱いな>でるむっどさん

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 09:13:11.29 ID:VAgPSJD20.net
いたのか分からんとか言いだしたら不死身になる鞘を持ってる女のアーサー王なんているわけないし

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 09:13:41.68 ID:h5K26Wbm0.net
>>340
そういう印象のままのパラメータって感じ

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 09:14:19.41 ID:Q6+nH7D90.net
まあそうだな

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 09:14:41.82 ID:tAB+sScr0.net
>>341
印象が弱いのと英雄かどうかは別の話だが
いわゆるそういう知名度やインパクトがパラメータのベースになって
プラス要素でマスター補正って印象

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 09:15:13.60 ID:q35CzKfO0.net
あの女を惑わせるホクロが効く英霊っているのかな

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 09:16:10.75 ID:dzt91Rar0.net
確か知名度でパラメーター変わったよな
聖杯戦争開催する土地変えるだけでサーヴァントの力変わるみたいだし

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 09:16:33.99 ID:6ZNkw+pe0.net
>>340
予備だしな
そういう意味ではぴったり

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 09:17:17.58 ID:h5K26Wbm0.net
>>344
きのこのうまいっていうかすごい所はマスター要素入れた事だと思う
ポケモンスタイルは誰でも思いつくけど、マスターも戦闘力の増減に影響するってのは面白い
これで自然に縛りプレイとかさせられる訳だし、ほんとうまいよなぁ

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 09:17:27.20 ID:Q6+nH7D90.net
知名度ならやっぱジャンヌダルクが一番有名じゃね?

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 09:18:02.93 ID:6vNyJP7ui.net
ギルガメシュ叙事詩っていう
メソポタミア文明に関連する作品は名前は知ってても
ギルガメシュについての知名度っていうと
実際あるのか微妙だなあ
いや、fateが売れたからそれでってのはあるけど

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 09:18:51.89 ID:D0ozUiwD0.net
4次、5次勢のサーヴァントで日本でも有名なのって佐々木小次郎、アーサー王、ヘラクレス、メデューサ、ギルガメッシュ、イスカンダル、ランスロット辺りかね?

RPGやったことある人なら大体は聞き覚えあるだろうし
知名度補正があるし日本なら佐々木小次郎が一番恩恵ありそうだな

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 09:19:38.14 ID:6ZNkw+pe0.net
>>350
一般にはその叙事詩も知られてないな

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 09:21:16.66 ID:6vNyJP7ui.net
>>352
高校だか大学だかの歴史の授業で聞いた覚えがある
メソポタミア文明にふれるならこれもって感じ

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 09:21:21.22 ID:EZLgXAjR0.net
>>352
歴史の教科書に出てくるから中高生には有名だと思う
おとなになったら忘れてる事柄な気はする

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 09:21:28.14 ID:9Fj4WyqL0.net
>>350
そういやギルガメッシュはマダラで知ったな
知名度なくても半神のポテンシャルあるからまあ強くても

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 09:21:57.34 ID:q35CzKfO0.net
>>351
アーサー王がダントツでヘラクレスも相当な知名度
イスカンダルも人物の存在自体はあまりにも有名

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 09:22:26.80 ID:h5K26Wbm0.net
>>352
普通に教科書に載ってる

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 09:23:22.82 ID:Q6+nH7D90.net
イスカンダルだと誰かわからないけど
アレクサンドロス大王なら誰でも聞いたことはあるだろう

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 09:23:30.58 ID:iudO/crv0.net
>>350
名前だけならFFやって知ってるやつも多いんじゃね

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 09:24:43.86 ID:9Fj4WyqL0.net
ギルガメッシュナイトという歴史に残るTV番組の知名度

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 09:25:40.48 ID:h5K26Wbm0.net
主人公がギルガメッシュっていう歴史に残るゲームの知名度

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 09:26:23.74 ID:tAB+sScr0.net
>>345
型月の魔術の理論でいえば
対魔術が弱いか、元から男に弱いって伝承がついてる女性の英霊なら伝承もあいまって効果は出るんじゃないか?
型月世界における歴史・伝承がこっちと同じじゃないっぽいからその辺よくわからん

>>348
マスター変わるとステータス変わる
ステータスによってその英霊の伝承が云々
この組み合わせをストーリーに活用してくるとこは、さすがとしかいいようがない

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 09:26:55.07 ID:Q6+nH7D90.net
FFやってる人しかわからん

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 09:27:04.10 ID:E6P7ojDu0.net
切嗣も凛もかぶれている「セイバークラス最強論」って何が根拠なの?
耐魔力とかいう最弱クラスキャスターへの対抗ステータスが高いことくらいしかセイバークラスの利点て思いつかないんだが。

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 09:27:13.30 ID:BTLGAAKa0.net
ドルアーガの塔か。

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 09:27:31.73 ID:LYz1L7X70.net
金ぴかはきのこ的にはドルアーガなはずなんだが…

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 09:27:47.65 ID:KWSMYAN10.net
>>358
宇宙戦艦ヤマトの歌に出てくるから名前だけは有名だと思うわ

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 09:28:09.77 ID:pZ/hrEsp0.net
>>363
外国の一般人からしたら「は?」だよな

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 09:29:09.34 ID:E6P7ojDu0.net
>>359

そのせいでギルは日本では弱体化(ドジっ子属性)している説。

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 09:29:28.16 ID:BTLGAAKa0.net
切嗣はアサシン最強派だろうに。

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 09:29:28.47 ID:9Fj4WyqL0.net
セイバーは「最優」じゃない?

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 09:29:33.14 ID:h5K26Wbm0.net
>>364
いつの世も脳筋最強だろう
防御力よし、殴れば相手死ぬ、EX技も最強クラス
ほら強い
強いはず

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 09:29:45.87 ID:iudO/crv0.net
>>364
マスターが同格でタイマンやったら普通にセイバー最強クラスじゃね
タイマンやすやすと応じるマスター自体まれだけど

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 09:30:09.62 ID:ZDvmnP270.net
ドラマCDの切嗣と士郎のやりとりで涙出そうになった
士郎も遠慮なしでのびのびしてるし切嗣もいい親父だし
大河のせいで修業が無茶苦茶になったのは笑ったがw

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 09:30:44.12 ID:iQZ8fHE10.net
ゲームじゃヒロインに良く似た跡取りが出てくる(状況的に士郎の種の可能性は極めて低い)
士郎以外の男にイチャイチャ中出しセックルで妊娠以外にあるの?

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 09:31:11.53 ID:L2fZ6IFP0.net
>>351
ジル・ド・レイとメディアは、知ってる人はそこそこいるかと。
ジャンヌダルクは日本でも有名だが、ジャンヌダルクのエピソードを読めば、ジル・ド・レイは出てくる。
メディアも、ギリシア神話で有名なエピソードに出てくるし、ギリシア悲劇の「王女メディア」はかなり有名。

知名度で言えば、真アサシンと4次ランサーが最下位争いだろうが、真アサシンのほうは
中世イスラムに興味があれば出てくるし、他の小説等でイスラム暗殺教団の設定が出てくることはあるけど、
4次ランサーはFateZero以外ではググってもほとんどひっかからんところから、最下位は
4次ランサーかな。

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 09:31:17.78 ID:LYz1L7X70.net
>>364
確か基本スペックが安定して高い奴じゃないとセイバーになれないから
要求案件がシビアな分序列としてそもそも格が違う

ということになってるんだがなーと
まあNOUMINなんかもセイバーにはなれないだろう
あれはあれで例外だからあれだけど

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 09:31:45.69 ID:6ZNkw+pe0.net
>>357
載ってることと知ってることは違うんやで
R.H.ゴダードとか言われても、ぱっと浮かんでこないやろ

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 09:32:12.22 ID:EZLgXAjR0.net
yahooでギルガメッシュで検索したらでた関連用語

ギルガメッシュナイト 
熊本 ギルガメッシュ
Fate/stay night ギルガメッシュ
ギルガメッシュないと
FF14 ギルガメッシュ
ギルガメッシュ 桜
ギルガメッシュ フェイト
ギルガメッシュ 動画
ギルガメッシュ叙事詩
ffwww ギルガメッシュ

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 09:32:44.29 ID:KWSMYAN10.net
>>364
セイバークラスに選ばれる条件としてステータスが満遍なく高いことってのがある
要するにどの相手も苦手とせずにある程度戦えて最低限の強さが保障されてるってこと
あと対魔力が高いと敵マスターの妨害も受けない

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 09:33:01.98 ID:bBbYrUEW0.net
寺にいる連中の初見反応が楽しみ
例外が二人もいるし

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 09:33:06.07 ID:h5K26Wbm0.net
>>379
熊本がコーヒーふくわ

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 09:33:22.23 ID:9Fj4WyqL0.net
ギルガメッシュナイトの知名度補正

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 09:33:52.34 ID:EZLgXAjR0.net
ちなみに熊本のギルガメッシュはデリヘルの店名だった

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 09:34:54.79 ID:q35CzKfO0.net
みんな」ギルガメッシュって語感が好きなんだろうか・・・

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 09:34:55.92 ID:6ZNkw+pe0.net
>>384
よっぽど酷いか、名店なのか…

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 09:35:10.21 ID:Q6+nH7D90.net
ギルガメッシュナイトは知ってても
ギルガメッシュそのものを知ってる人が多いかというと・・・

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 09:35:50.53 ID:BTLGAAKa0.net
ギンギンおじさんみたいなもんか。

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 09:36:19.76 ID:9Fj4WyqL0.net
デルムッドとかガキの頃光栄の爆笑ケルト神話で初めて知ったレベルだからな
歴史好きファンタジー好きじゃないと知らないレベル

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 09:36:51.78 ID:7OG0PmJ50.net
ゲームでは桜は非処女でヒロインの中では不人気
士郎以外の男に抱かれて感じまくる開発済の淫乱女だし

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 09:38:50.86 ID:yWh9DUBJ0.net
非処女だから人気が出ないは甘え
琥珀さんを見習って欲しい

まぁあれは翡翠ルートで下地作ったからこそだけど

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 09:39:30.31 ID:TTJLscnX0.net
>>386
エルキドゥに女あてがって7日ファックしまくって賢者タイムになったところを説得した事を考えると女斡旋はあながち間違ってないな

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 09:39:34.98 ID:LYz1L7X70.net
緑色のクーフーリンがディルムッドだよ
って認識で緑なんだろうし
いやーメガテンって面白いですよね

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 09:39:38.22 ID:tAB+sScr0.net
そんな不人気ヒロイン桜さんは10周年型月人気投票で8位

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 09:39:45.62 ID:eNdgaZxv0.net
琥珀人気はどこソースですか?

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 09:39:46.17 ID:h5K26Wbm0.net
まあ女のかっこ悪い部分を集めたのがさくらっていうコンセプトだからね
狙い通りとも言える

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 09:40:24.83 ID:L2fZ6IFP0.net
桜は、一般年齢版のほうでは、処女である可能性も残されている。
非処女であることを示す表現や会話がカットされているため。

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 09:41:44.04 ID:KWSMYAN10.net
>>396
だからこそ守ってあげたいって思えるのかもね
まー守ってあげたいと思うにはいささか主人公を殺し過ぎな感はあるけど

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 09:41:52.44 ID:Q6+nH7D90.net
琥珀さんより人気なんですがそれは

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 09:42:27.84 ID:EZLgXAjR0.net
琥珀さんはお姉さん属性もあって可愛い
どっちも最終ルートなんだよな

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 09:42:53.56 ID:NpA+xbel0.net
主人公と結ばれなかったヒロインの将来はライターの締めくくりの書き方で考えが如実に出るよね

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 09:43:22.16 ID:LYz1L7X70.net
琥珀さんはなんというか
アイマスの小鳥さんと同じ系統

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 09:45:32.96 ID:ebpmP8RY0.net
Zeroスゲー切嗣スゲーは他所でやってくれませんかね。

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 09:45:59.02 ID:E6P7ojDu0.net
セイバーは条件厳しいのか。
凛みたいに行き当たりばったりで召喚するタイプには良いかもな。

事前に触媒を用意して決め打ちで「最強の英霊」召喚するタイプにとってはセイバークラスに拘る必要はないな。
アインツベルンはヘラクレスをバーサーカーとして召喚したし。(これは明らかに悪手だけどwww)

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 09:46:03.77 ID:DyTTmMXg0.net
素直に非処女にした奴を恨めよ
何でセカンドレイプに及ぶんだ

総レス数 1002
260 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200