2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ガンダム Gのレコンギスタ 21機目

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 14:04:32.69 ID:LIh2EKBKI.net
・トリィーティーのレクテンが傷付けたGセルフのシールドがベルが向かった時には修復されてるのは流石に作画ミスだよね?自己修復機能とあるのかね?
・ビームサーベル発言でみんな驚いてたってことは、危ない武器である認識はもってるはずなのに、宇宙実習が初めての研修生が勝手に突っ込んで行ったのに怒られもしないのはなぜなのかね?
・ミノ粉巻かれてるのに有線通信じゃない会話が出来てるっぽいところも何だろうね?ぜんぶスピーカー同士で会話してるにはSEが不適切だし。
・戻ってからも教官らしい人から勝手な行動を怒られるどころか、ご苦労さんと労わられるのは何か特別な背景があるのかね?
普通はあんなので研修生に死者がでた場合の教官の責任って重大なわけだから労いじゃなく叱責が妥当とと思うけど。
脚本家が人間心理を解ってないってことなのかね?
・ピンクの女の子の出迎えでも、明るくベルー!とか、命からがら生還した知人を迎えるセリフとして軽いのはなぜだろう?
平和で戦いもない世界観なはずなのを、戦闘があって当たり前とか、生還して当たり前みたいな演出やリアクションでぶち壊しているのは何か意図があるのかな?

教えて、エロい人。

総レス数 1003
256 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200