2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Part32

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 23:48:12.28 ID:XFt1mG5x0.net
>>868
HFでもUBWもアニメ化する予定なんかなかったししかたないわな
HFは置いておくにしてもUBWはまぜていかないとさっぱりな部分が出てくる

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 23:48:25.39 ID:hb8GOvLV0.net
>>854
いや、カルナのはFSSのバスターランチャーでいいんじゃね
エヌマ・エリシュがイデオンガンってだけで

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 23:48:27.50 ID:fUlt0oZF0.net
でもランサー戦で心臓は避けたけど腹は貫かれるんだよな
結構長々と引っ張ったよねあの傷
消化器官に影響なくてよかった

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 23:48:27.52 ID:dGKxGqCkO.net
知名度補正がまともに働いたらアサシン一強になるだろ
なんであんな意味無い設定作ったのか

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 23:48:50.04 ID:xGXJmdTk0.net
地味にディズニーとかのおかげでヘラクレスの知名度は高そうな日本

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 23:49:37.08 ID:qPfFjTQC0.net
パーシー・シモンズ後の日本ならポセイドンだな

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 23:50:22.67 ID:TDQ7dJxg0.net
>>869
援護射撃じゃなくて宝物庫にある補助宝具によるバックアップでエヌマの出力上げられるとかいう説明だった

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 23:52:15.17 ID:arsybyXb0.net
日本での知名度ならメディアよりジルドレの方が高い気がする

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 23:52:20.03 ID:XFt1mG5x0.net
日本だと
佐々木小次郎=ヘラクレス=メドゥーサ>アーサー王>ギルガメッシュ=クーフーリン>メディア>ハサン
くらいだよな

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 23:52:20.49 ID:H13IWs1T0.net
>>868
>>871
エクスカリバーを食らったライダーが消える前に素顔が見える演出とか結構好きだな

まあキャスター戦混ぜるとかしないと
敵二体残ってたと思ったらラスボスが知らないうちにそいつら潰してました(キャス子はちょっとだけ戦うけど)
になるから仕方ないね

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 23:53:39.10 ID:q+Xx9tds0.net
>>868>>871
仕方ないで済ませられるのが一番キツいんだよ。何かしら縋れる物があれば良いんだけどな。
まぁ今まで一人勝ちしてた報いなのかね。Zeroが無ければここまでツラくはなかったんだが。
アレの風評被害が酷くて正直シンドい。

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 23:54:09.46 ID:YyyzmQAm0.net
>>880
混ぜなくても、知らないうちに潰してたその戦いを追加すればいいんじゃないか

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 23:55:06.24 ID:eowHdybs0.net
>>869
あれ? 援護射撃じゃあなくて
蔵の中にある、なんかパワー援護用の宝具をバックアップに回して、さらに強くなるぜ! みたいな理屈じゃなかったっけ?

なお、CCCでさらに、これまで乖離剣自体が本気出してなかった事が判明
本気出した場合、リアルに「エヌマ・エリシュ! 相手はしぬ」となった模様

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 23:55:16.15 ID:hb8GOvLV0.net
>>874
知名度補正が一番働いた例はヴラド三世inルーマニア
史実英雄としては破格の能力持ってたけど相手が悪かったね・・・

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 23:55:37.83 ID:TA1gQPSf0.net
>>879
ZERO混ぜたら多分小次郎の次に来るのはイスカンダルじゃね?
でもって最下位はディル

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 23:55:38.14 ID:Nb3oKDyuO.net
これって昔の偉人や有名人を召喚する感じなの?

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 23:55:55.02 ID:Ykxx2P5P0.net
ギルガメッシュ自体は知ってる奴少ないだろ、洋の東西問わず
ご当地のイラク人だってあまり知らないはず
FF5で30代以上の日本人がちょっと知ってる程度で

ギル自身は顔見せれば我の事は誰でも知っておる筈って態度だけど
そこからして慢心だよね

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 23:56:51.68 ID:YyyzmQAm0.net
>>887
昔、ギルガメッシュNIGHTという番組があったな

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 23:57:02.03 ID:8jPXD4Bb0.net
>>872
イデオンガン……ああ、すごくなっとく
逆巻くエネルギーの渦が放射されるビジュアルと、根本がブラックホールなエネルギーであることとか、似てるなぁ

「グレンキャノンもだ!」

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 23:57:18.85 ID:rZe/wWH40.net
アーチャーが未来の士郎って判明した時はおどろいたよな
宝石が2つある伏線とか凄いし全く気づかなかったよ

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 23:58:13.13 ID:XFt1mG5x0.net
>>885
ああ、あいつ歴史の教科書にちゃんと載ってるからなあ…

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 23:58:17.35 ID:Ykxx2P5P0.net
>>888
だからFF5でちょっと知られてるってのと同レベルの焼石水だろ

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 23:58:20.21 ID:dYuf4zya0.net
キャスター戦を作ったのはGJなんだけど、神殿(そのまま)がチープで世界観から浮いてるんだよね…
ボンテージでもまあいいけど、突っ立ってるだけかよ!ってなった
弓狂戦といい、追加シーン選びは悪くないのにそこだけ演出が良くないんだよな

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 23:59:14.20 ID:UQ9uNMRI0.net
北欧神話は厨二の通過点的な意味で、日本での知名度はあると思うけども
ケルトまで行くと流石にドマイナーすぎる
そういう意味ではアニメやゲームの題材になった人物のアドバンテージは、結構ある気がする

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 23:59:21.27 ID:cp/djtaJ0.net
>>877>>833
バックアップだったか。サンクス

無理のない後付けでどんどん強くなる(ただし自身ではなく武具が)ギルガメッシュがサーヴァント最強だな

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 00:00:31.98 ID:2AT/YH6zi.net
ギルガメッシュは世界史に出てくるから有名じゃろ

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 00:00:43.51 ID:Ykxx2P5P0.net
>>890
初プレイ中にセイバー:アーサー、アーチャー:主人公って分かった奴どれだけいるんだろ

普通はセイバー:ジャンヌ、アーチャー:ロビンフッドとミスリードするよな

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 00:01:01.90 ID:eowHdybs0.net
>>893
ボンテージはほら、型月サイドが是非にと押したから…

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 00:01:02.31 ID:EZLgXAjR0.net
ギルガメッシュの宝具がエクスカリパーとブルークリスタルロッドになってしまう

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 00:01:04.29 ID:1ZITQBlr0.net
やっぱセイバーの宝具が最強だよな
アーサー王は不明だが、エクスカリバーの知名度はぴか一だろ

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 00:01:37.70 ID:gp/2VsVK0.net
>>892
ギルガメッシュ叙事詩というものが普通の世界史の教科書には載っていてな?

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 00:01:51.06 ID:OMnfJK5o0.net
セイバー「凛、あなたはよく食う豚ですね」

セイバー「(士郎との)混浴は特別に許可しますが、布団は許しません」

セイバー「士郎、私は怒っています。はやくおかわりが欲しいのです」

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 00:02:12.74 ID:YOkP4Fb30.net
物干し竿も知名度あるだろ!

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 00:03:35.07 ID:2qhCwt8d0.net
原作者と原作ファンが
本家越えされて悔しくてリメイクしたってのがよくわかったよ

確かに作画はピカイチだったけど背景だけならPAでもMAPPAでもこんくらいやるし
何よりアクションがZEROの頃よりもっさい
まだプリヤのがよかったじゃん

まぁ退屈な説明だらけでその割に富野節に到底及ばない感じで
エンタメとして見せ場0だったよな
3話でディーン版ばりに面白くならなかったら即切りだろ、こんなもんは

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 00:03:44.19 ID:CJBJu5BF0.net
>896
いや、「ギルガメシュ叙事詩」の名前を知ってるとして
ギルガメッシュの人となり知ってる奴まではそう居ないだろ

ダンテの「神曲」が有名でも、内容がどんなか知られてないのと同じで

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 00:03:49.58 ID:oPewnNDz0.net
伊達政宗とか召喚されたら強そうだな

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 00:04:21.29 ID:EZLgXAjR0.net
>>900
エクスカリバーはまだアーサー王とセットで連想する人が多いと思うけど
ゲイボルグのほうは知っててもクーフーリンは知らないって人は多そうだな

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 00:04:27.68 ID:8jFdfaFs0.net
佐々木小次郎とは何だったのか

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 00:04:50.04 ID:tAB+sScr0.net
伊達さんは妙な手紙だとかドジ集とかがまとめられるぐらいだから
変な補正受けそうだ

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 00:04:50.45 ID:RxxV6zUpi.net
イスカンダル=ヤマトで名前だけは知ってる
ヘラクレス=カブトムシや証券取引所で名前だけは知ってる

こんな人もいるんじゃね

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 00:04:58.11 ID:elTDXOic0.net
アーサー王も、エクスカリバーを抜いたことは知られてても、話全体を知ってる人となるとぐっと減るだろうしなぁ
ちゃんと、どういう人物か知られているという面で知名度を考えると
イスカンダル=小次郎>>メドゥーサ、ヘラクレス、ジル・ド・レェ、アーサー王、ハサン>ギルガメス、クー・フーリン>メディア、ディルムッド
みたいな感じだろうか。 まぁ本末転倒だがそもそも、聖剣を持ってただけのアーサー王が知名度補正ではなく素でなぜあそこまで強いのか…

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 00:05:17.88 ID:OMnfJK5o0.net
ギルガメッシュ叙事詩は深夜番組のせいで、やりまくるイメージしか湧かない件

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 00:05:36.68 ID:honvFvno0.net
今んとこファンディスク並のトジコンアニメ
新規からしたら
なんのこっちゃだろ2話もつかってw

見せ場っていう見せ場がzeroと比べてゼロw

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 00:05:49.99 ID:0ChLe2aT0.net
とりあえず登場人物的には「知ってるヤツはそういない」事になってる>ギルガメッシュ
なんでかは知らん

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 00:05:56.01 ID:85ayIU2O0.net
>>900
なんかエクスカリバーって不遇なんだよな
攻撃力で乖離剣に負けるし、EXTRAからこっちなんか似たような聖剣が後付でポンポン出るし、本編でそこまで活躍してるわけでもないし
正直、エクスカリバーが一番活躍らしい活躍してるのってプリヤじゃ…(なお当たらないと噂のゲイボルグも(ry

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 00:06:21.81 ID:1ZITQBlr0.net
エクスカリバーは単体でマンガやゲームによく登場するからね
次スレ立ててくる

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 00:06:45.45 ID:YOkP4Fb30.net
まずセイバーというクラスでの補正が一番高いんじゃない
実際アーサー王がバーサーカーや他ジョブで召喚される可能性も普通にあるでしょ

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 00:07:01.67 ID:EZLgXAjR0.net
イスカンダルはアレキサンダーの名前のほうがわかりやすい
なんでイスカンダルなんだろな

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 00:07:02.36 ID:Q6+nH7D90.net
知名度補正という意味では
ジャンヌダルクが一番強そう

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 00:07:38.75 ID:YD6hN0DM0.net
凛と士郎が見るアーチャーの夢とか、士郎とアーチャーが似すぎてて怒る凛とか
早くアニメでみたいなw

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 00:08:04.87 ID:2qhCwt8d0.net
案の定
アニメの話どころじゃなくて
原作設定の話だらけw
原作スレかとおもっちまったよw

これじゃアニメオンリー組じゃとてもこのスレについていけないわな
型月らしい排他的な感じは常にかわらんのねw

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 00:08:06.42 ID:Q6+nH7D90.net
>>918
アレキサンダーというか
アレクサンドロスだな

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 00:08:51.52 ID:QxuWWLDq0.net
fateって意味のない、死んでる設定ばかりだよね
そんなので強さ議論(笑)とか何が楽しいのか分からない

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 00:08:52.07 ID:2qhCwt8d0.net
知識自慢は楽しいよねw

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 00:09:17.12 ID:1ZITQBlr0.net
次スレ
Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Part33
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1412694418/

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 00:09:29.79 ID:mGcHe6r20.net
>>918
語感がいい方って感じだったと思う

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 00:09:41.54 ID:CJBJu5BF0.net
>918
語感が良かったんだろうね

それに日本人に馴染み深いアレキサンダーだと、さあ英雄出したぜって感じでB級ぷんぷんだから

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 00:10:21.90 ID:QxuWWLDq0.net
腐女子カプ厨判定に自信のある方、よろしくお願いします
ID:EHggvS9k0

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 00:10:24.68 ID:gp/2VsVK0.net
>>925

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 00:10:56.72 ID:8ikN8v1D0.net
>>918
イスカンダル=宇宙戦艦ヤマト

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 00:10:58.74 ID:VMkOVO150.net
>>925乙です

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 00:11:15.43 ID:2qhCwt8d0.net
どのスレでも原作組とアニメ新規組の乖離というか温度差は指摘されて
原作狂信者はネタバレ?知らない方がわるいし ここは2chだからっていうよな

こういう素晴らしい作品こそ
アニメ新規組の別スレ立てるべきだと思うよ
誰か立てて

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 00:11:58.60 ID:xtP8p8dG0.net
>>925

>>932
ufotable版 Fate/stay night ネタバレ禁止スレ
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1412255934/

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 00:12:10.43 ID:hePUN9kJ0.net
アーチャーヘイヘがOKならルーデル閣下がライダーでもいいはずだ

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 00:12:12.97 ID:79VRRKuN0.net
既にネタバレなしスレあるだろうが

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 00:12:37.35 ID:Qh+eYy5u0.net
エクスカリバーはずっとラグナロクの前座なイメージだったから
ある意味妥当に思えた

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 00:12:59.51 ID:s9ZX/80O0.net
士郎が冬木の家一軒一軒ピンポン押してあいさつしに行けば知名度補正でアーチャー最強になる?

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 00:13:05.93 ID:elTDXOic0.net
>>934
バトルロイヤルに異能生存体は流石にちょっと……

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 00:13:17.84 ID:2qhCwt8d0.net
俺はもっと新規組の人と気軽に
アニメについて色々話したいよ
ここアニメスレでゲームスレじゃねーし
待ちに待ったアニメがはじまったのに設定厨と強さ厨ばっかり

これじゃアニメのことについて話せませんわ

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 00:13:39.50 ID:OY6v3KfD0.net
>>925


>>936
FF好きだなw

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 00:14:03.34 ID:ljjmAFYB0.net
>>939
頭が悪い人と話すことは何もありません。巣におかえり

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 00:14:05.93 ID:Qh+eYy5u0.net
すればいいじゃないか

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 00:14:16.71 ID:Gt6eIkVf0.net
>>932
アーチャーでググると
アーチャー エミヤって候補上位に出る位だから
ネタバレ回避はネットから身を遠ざける位しか‥

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 00:14:22.92 ID:8ikN8v1D0.net
聖闘士星矢も・・カプリコーン

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 00:14:25.32 ID:YOkP4Fb30.net
ID:2qhCwt8d0

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 00:14:26.36 ID:zTj+rOBK0.net
>>941
右に同意

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 00:14:32.57 ID:hePUN9kJ0.net
>>938
マスターとして副座席に座ってみたくない?

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 00:14:47.56 ID:85ayIU2O0.net
>>923
設定上は最強だよ設定上は、なお本編上の現実はフェイカーの下位互換に腕切られて負けるわ油断してパックリされるわ散々
みたいな金ピカさんが普通にいるからな、そら強さ論議したところで作中の活躍に結びつくわけじゃないな

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 00:14:54.45 ID:+NpWkmLh0.net
10万人集まって二コ生アンケート歴代1位か
型月もオープンな時代になったな
馬鹿なアンチは悔しい思いをして惨めだが

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 00:15:13.11 ID:8ikN8v1D0.net
とにかく背景美術が凄い
ジブリからufoに入社したとか

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 00:15:43.67 ID:EZLgXAjR0.net
>>938
本人はともかく機体のほうが宝具としての神秘性がなさすぎる

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 00:15:49.41 ID:CJBJu5BF0.net
完全に神だったらルール違反(アンリマンユは反則)だから
ギリギリ人間混ざってるギルが時臣に選ばれたんだっけ

ミカエルなら、100%人間だった時期もあるんだから
天上の大軍とか宇宙最終戦争とか神の千年王国とか
ギル涙目の法具出し放題だと思うんだけど

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 00:15:59.20 ID:/KRy7N1I0.net
オルランドゥにラグナロク、アグリアスにエクスカリバー持たせてたわ永遠の2番手的な意味で

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 00:16:03.19 ID:OIqqsHvd0.net
ラグナロクって最終戦争のことじゃなくて
その戦争で死んだものが眠る場所って説もあるんだよな
だから仮にラグナロクって宝具をもってくる英霊なんかでてきたら
眠ってるギリシャ神話の神々を起して召還する能力になる・・・・と思う

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 00:16:39.58 ID:8ikN8v1D0.net
>>949
ニコ生『「Fate/stay night [Unlimited Blade Works]」1話上映会』評価アンケート結果が歴代(通常放送)初回ランキング第1位に!
http://nikonikoranking.blog.fc2.com/blog-entry-10507.html
ほんとだ

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 00:16:46.88 ID:2qhCwt8d0.net
>>933
サロンexのほうにすでにあるんだ

でも今期始まったアニメスレからわざわざ そっちいかなきゃいけないんだな
流石型月信はイスラムぽくて愛に満ちてるね
まぁ試しにそっちいってみるよ。ありがとう

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 00:16:49.57 ID:r4AWCj4x0.net
ギル最強とか言ってる方々に早くHFを見てもらいたい愉悦

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 00:17:01.45 ID:+NpWkmLh0.net
>>950
らっきょの背景美術はジブリ作品にも関わってた人だしな
インタビューでも業界最高クラスという評価だった

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 00:17:12.42 ID:7wEhafBM0.net
>>948

別にフェイカーさんは下位互換じゃないですよ我様

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 00:17:19.91 ID:85ayIU2O0.net
>>951
でも正直出たら逸話で強引な後付強化されて神秘付与されそうな気がするのは
きっと四次バーサーカーが色んな意味で大活躍したせいだと思うんだ

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 00:17:31.93 ID:1ZITQBlr0.net
エクスカリパーだった時のがっかり感

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 00:17:40.69 ID:s9ZX/80O0.net
生前と鯖ってどっちが強いの?

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 00:17:46.15 ID:8ikN8v1D0.net
がっつりネタバレは型月総本山のしたらばがいいよ

TYPE-MOON総合板
http://jbbs.shitaraba.net/otaku/995/

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 00:17:48.20 ID:Q6+nH7D90.net
チンギスハンとナポレオンだったらどっちが有名だろうな

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 00:18:31.15 ID:Qh+eYy5u0.net
型月アニメはらっきょからスタッフに恵まれてるよ
その前は

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 00:18:33.87 ID:OY6v3KfD0.net
>>952
で、どうやって召喚するの?
触媒はなに?

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 00:18:59.67 ID:+NpWkmLh0.net
>>962
大体生前
セイバーはマッハ10で空を駆けてた

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 00:19:00.67 ID:EZLgXAjR0.net
>>962
生前
鯖は劣化コピー

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 00:19:25.99 ID:r4AWCj4x0.net
>>966
聖書でも使えばいいんじゃないか

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 00:19:26.74 ID:8ikN8v1D0.net
ufoスタッフはマジでいい仕事してると思う
声優さんもGJ

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 00:19:36.75 ID:QTxi/6mz0.net
きのこのウキウキ顔が目に浮かぶわ>ニコ生一位

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 00:20:00.97 ID:jwK3rCRi0.net
>>967
そして、それと互角に戦うBANZOKU

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 00:20:40.76 ID:T7N7uqw50.net
>>969
ザビエルとか出てくるかもしれんぞそれ

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 00:20:41.92 ID:Liz+0f8g0.net
>>950
ジブリ解体で、優秀な人材が続々フリーになってるからかな
各会社が囲い込みに必死になるんだろうなぁ

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 00:20:56.96 ID:s9ZX/80O0.net
マジか、人間じゃ鯖に勝てないっていうから生前はまだ人間寄りなのかと思ったらもっと強いとか昔の人ってすごい

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 00:21:17.03 ID:8ikN8v1D0.net
Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Part33
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1412694418/

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 00:21:39.84 ID:TrMFwbGy0.net
>>962
生前
鯖はあくまで聖杯さんが容量に応じてダウンロードした劣化コピー

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 00:22:04.77 ID:/KRy7N1I0.net
>>970
一成「とくに俺の声は文句なしだな(おっさん声)」

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 00:22:25.37 ID:OY6v3KfD0.net
>>969
ミカエル呼べるレベルの触媒になる聖書ってどんなんだよw
あと、その方法だと聖書の中の登場人物の中で一番マスターに近い奴が出てくるからミカエルは無理っぽいと思う

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 00:22:32.85 ID:VAgPSJD20.net
>>971
きのこは結構ニコニコの影響受けるからなぁ
Zeroの時も公式でセイバーに貴様、何スロットだ?とか言わせてたし

>>972
おまけに最終的にはBANZOKUが勝つ模様

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 00:22:36.17 ID:VNd4gkSv0.net
でも生前は逸話の具現系の宝具ないんだよね

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 00:22:44.57 ID:r4AWCj4x0.net
>>972
そのBANZOKUを圧倒し続けたローマ軍とかまじやばいっすな

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 00:23:04.85 ID:8ikN8v1D0.net
>>974
ジブリって背景なら背景だけ専業で作画やってるから巧いんだよね
そっか、たしかに流れてきてるかも

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 00:23:57.75 ID:Qh+eYy5u0.net
もうHAもアニメにしちゃっていいのよ







シリアス部分だけ

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 00:23:59.08 ID:s9ZX/80O0.net
イケメンな方のランサー殺したイノシシってどんくらい強いの?

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 00:24:18.38 ID:Pt/S5ayf0.net
2回目じっくり見たけど、知らずに力入るから映画1本見たぐらい疲れるな
これが*24か26だろ。途中で魔力が尽きるわ。

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 00:24:19.84 ID:Gt6eIkVf0.net
>>979
俺が聖書で召喚してもオナンしか来ないわ

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 00:24:40.30 ID:+NpWkmLh0.net
>>981
生前イスカ1人と鯖イスカ1人が戦えば鯖イスカが軍勢召喚してフルボッコだろうね

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 00:25:46.48 ID:VMkOVO150.net
>>984
シリアス部分だけでアニメとしてまとまるなら、HAのアニメ観たいな

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 00:26:02.86 ID:rpeO0msU0.net
>>984
やめて!アヴェンジャーの模様うにょうにょでスタッフ死んじゃう!
でも見てみたい……

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 00:26:16.56 ID:r4AWCj4x0.net
>>985
海魔みたいなバケモンな感じでいいんじゃ?

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 00:26:19.80 ID:QTxi/6mz0.net
そういやzeroの時も正座して観てたなぁwwww

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 00:27:45.84 ID:EZLgXAjR0.net
>>990
一人だけ3DCGモデルのままとか
どの角度から見ても同じ模様のテクスチャベタ貼りとか

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 00:27:52.57 ID:VAgPSJD20.net
ジルの呼び出した大海魔が超高速で突進してくるような感じか
そりゃ死ぬな

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 00:28:16.90 ID:0y9fR/yG0.net
生前(CD)→英霊(ハイレゾ)→サバ(MP3)ってイメージ

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 00:28:35.35 ID:o+qdfrZ30.net
>>990
ずっとちゃんと映らなかったり黒塗りだったりでちゃんとしたたち絵は後半からだしいける

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 00:28:49.93 ID:Qh+eYy5u0.net
サバ(MP3)

wwwwwwwwwww

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 00:29:10.73 ID:8jFdfaFs0.net
>>968
聖書を編纂したコンスタン帝しか呼べなかったり

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 00:29:20.37 ID:hePUN9kJ0.net
MP3なら5期セイバーは128kbpsくらいやな

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 00:29:52.44 ID:8ikN8v1D0.net
I am the bone of my sword

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
261 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200