2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ガンダムGのレコンギスタは禿と信者の自慰セルフ用糞アニメ Part.2

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 21:07:49.54 ID:kKtQsnkZ0.net
作品よりも熱心な信者に違和感が強い
批判する人は理解力が無い=最近の作品は頭を使わなくていいのばかり、とか
作品とは別の部分での反論が目立つのはどうかと思う

トミノさん自身もワンピースを絶賛する一方で実際に見てない進撃の巨人を批判
するような人だから似たような人が多いんだろうけど

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 21:15:31.80 ID:cbKF19tv0.net
富野の糞さなんてGレコに始まった事じゃねえのにさ

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 21:15:58.59 ID:HYseNgm30.net
>>730
安物の単車でもスタンド立てたままだと
動かないように出来てるのにね

コックピットの閉め方も知らないのに
操縦は出来るっていうことにしたいのかな

こんなのが気にならない信者は本当に
自慰レコを理解してるんだろうか

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 21:17:46.02 ID:lvzxSm640.net
ギアス超おもしれーーーー
もう止まらん。8話で号泣9,10話の戦闘で鳥肌立ちっぱなし。
谷口、大河内氏、本当にありがとう。
おまえら、Gレコみた後だと凄いぞwwww
差が凄すぎる。OPとEDですら何百回一時停止して見たかわからん。
ロボのバトルもセリフも絵もストーリーも
全てが神だわ。

人生でギアス以外のアニメいらない。本当に感謝だわ。
あ、ハゲ?しんでどうぞ

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 21:24:23.84 ID:4PcgZmmr0.net
これもう何も期待してない
プラモも売れないだろ

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 21:27:17.16 ID:s9G+cmto0.net
冨野ガンダムの戦闘なんて昔から退屈であくびが出て仕方がない
絶望的にセンスがないのに禿げがわかってないから悲劇が起きる

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 21:27:18.76 ID:cbKF19tv0.net
分かり易いわかりにくいとかの話じゃなくて、阿呆が小説描けないのと一緒でいい歳して何の技巧も無いんだよ
あまりにも酷い。ガノタなんかにはわからないだろうけどさ

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 21:28:21.83 ID:ZbFwosKD0.net
ナメクジガンダムださすぎ
後全キャラ話し方が富野節前回で見てて宇宙人見てるみたいな印象だなw

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 21:29:44.86 ID:U7dPK0nB0.net
HGのGセルフはデザインもアレだが最新キットなのに股ロールの可動が死んでる時点でお話にならん

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 21:30:31.05 ID:A90hPCfh0.net
お祭りムード全開であれば話しの意味もストーリーも流れも何でもいいっていうガンダム

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 21:31:02.13 ID:jrD5jlNxI.net
Gレコ見た後だとクロアンも面白い

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 21:34:08.54 ID:XM3ttq+p0.net
>>747
ギアスは桁が違うのは認める

というか、ギアスなんてどのアニヲタに聞いてもベスト3には入れてくる傑作だろ
Gレコがガンダムシリーズで一番面白かったとしても比較するのは厳しいわ

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 21:42:44.34 ID:iXFLvo1r0.net
初期ラフの灰色のアストレイみたいなボディに初代っぽい顔つけたガンダムかっこよかったのになんであんなダウン症みたいな顔したおもちゃカラーガンダムになったんだ

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 21:50:07.29 ID:mPcQSzQJ0.net
内容に似合わずOPの曲が無駄に良いのがこれまたイラつく
キャプテンアース前期のOP詐欺ってレベルじゃねえぞ

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 21:57:50.62 ID:Sc94qg830.net
上の方で1stの話が上がってるが、あっちのほうがストーリーわかりやすかったのは間違いないと思う
脚本に関してはGレコみたいに批判したくなるようなところはあまり無かった気がする
でも突然感情を爆発させるキャラ、誰に向かって喋りたいのか曖昧なセリフ、過剰な演技、とキャラがむちゃくちゃな感じは当時からあった

>>690
TV版ってのがよく分からんが一番最初のシリーズは見た

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 22:16:14.28 ID:XM3ttq+p0.net
>>758
お前ら確実に1stの記憶が美化されてるんだよww

劇場版の方でいいから今から見てみろよ
何を意味するのかわからねえアムロが明後日の方向向いたドアップが何回あると思ってんだwww

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/10/12(日) 22:29:03.31 ID:L/K8P+n2P
>>744
富野や富野信者は、自分の思い込みと妄想が全ての自己中だから仕方ない

富野作品→見る前から名作決定
富野が関わってないor富野が評価してない作品→見る前から駄作決定
それを肯定しない人間→バカ決定

で信者は思考停止してるし

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 22:34:36.93 ID:Ob3YKkz90.net
再放送で見てるけど、ファースト面白いぞ。

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 22:35:14.89 ID:Ob3YKkz90.net
ちなみに今ミハルあたり。

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 22:52:45.98 ID:ho04rKyP0.net
1stは星山博之ってめちゃくちゃ実績あるライターが書いてるし
ターンエーの時も星山氏に依頼したし
今は亡くなってるから富野が気にいるライターがいないんだろう
あきまんなんか使ってるくらいだからだいぶ目も曇ってるみたいだけど

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 22:54:49.05 ID:4PcgZmmr0.net
あきまんも禿も自分は芸術家だって勘違いしちゃってるよね

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 22:55:12.56 ID:xlANEJs50.net
>>761
むしろファーストは小さい子が観ても
人間関係を把握できなくて面白くないかも

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 22:57:27.36 ID:bS80e0Cx0.net
1st一話でラストにシャアが「認めたくないものだな〜」って台詞は脚本変えて富野が入れたらしいね
星山のスムーズで丁寧な脚本、安彦の神作画、富野の発想(節)、が加わった結果ミラクルが起こった
まとめ見ただけのニワカだけどな。Gレコは流れブツ切りの富野節だけだけど

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 23:02:48.06 ID:FVXLdhUK0.net
つまり星山って人が凄かったんだな
同じような役割の人を付けないと富野の暴走は止まらんという事だ

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/10/12(日) 23:16:16.35 ID:L/K8P+n2P
>>763
使いたいようなライターには逃げられ、使えるライターは怒鳴りつけても
ろくに書けない奴ばかりで困るって富野自身がインタビューで言ってたな

星山や安彦がいてこそ富野も活きたのにな

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 23:08:28.02 ID:lvzxSm640.net
>>755
気付いたら14話まで見終わってたぜw
ギアスは1話が3分に感じるよ。
全て完璧だけど、ジンとモザイクカケラは失敗だなあ。クソ曲だわ。

バンナムは2曲を差し換えて、追加シーンも補完して
ブルーレイもう一回出さないかなあ。5万までなら買うんだけど。

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 23:11:21.43 ID:DBTSWsHT0.net
EDの曲クセになるね
結構好きだわ

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 23:22:26.22 ID:92rUP1qei.net
信者はマジで富野ってだけで絶賛してるのか

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 23:27:10.54 ID:IUfXay3Ii.net
クローバーのガンダムは80年代のオモチャとしてはかなりよくできてが

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 23:28:33.69 ID:IUfXay3Ii.net
すんません誤爆しました

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 23:47:38.58 ID:Ob3YKkz90.net
ファーストテレビ版今回見直して、美化どころか忘れてた面白いとこだらけだった。
映画版だと只のDQN女でしかなかったイセリナの散り際と、
その死体埋める時のアムロの台詞とか最高だし。

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 23:51:23.44 ID:wbgYgXyH0.net
あんま凄くないよね、あの人
初代ガンダム作ったみたいだけどそれがなーんであんなのしか作れなくなるんだか
昔は凄かったってやつ?

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 23:56:25.35 ID:WzZpRMtt0.net
星山さんばかり名前が出てるけど、コロニーやミノフスキー粒子といった
ガンダムの世界観を構成するSFガジェットを考証した松崎健一も
忘れちゃいけないよ

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 23:59:25.85 ID:m08jlM1m0.net
むしろ子供には昔のガンダムの方がよっぽどウケが良さそう
大人が「子供には難しい」と思ってるものでも子供は子供なりに何かを感じ取るものだし
難しい話抜きにロボットがカッコいい

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 00:01:57.42 ID:aLFjEx0k0.net
>>775
昔は周りの人も口出しできたから面白いのが作れた
今じゃ周りに宗教の信者みたいなのしかいないから誰も口出さない
どんなゴミができても「富野だからこれでいい、間違いない」という思考停止したクズの集まりだよ

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 00:07:37.46 ID:is8kxbdD0.net
>>765
うちの息子(10歳)は初代劇場版食いついてジオン水泳部の虜になった。
絵が古いからダメだと思ってたが子供の感性は凄いぞ。
社会現象を引き起こした作品をナメてはいけない。
トライもドム大活躍に大興奮して今バーニング欲しがってる。

ちなみにGレコも見せたけど「つまんなかった」ってバッサリ。
三話に至っては見向きもしなかった。

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 00:09:33.20 ID:SRIvSrOB0.net
言いたくないけど富野監督がいない方が同じスタッフでも
もっと面白い作品をつくれたかもしれん

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 00:09:43.43 ID:jz2SodEM0.net
ロボアニメなら、如何にこのロボが凄いのかって描写が足らない!って指摘は正しい
子供に見せるならココが重要なのだ!そこから、乗っている奴に興味が湧くと言うものだ
アホかもしれんがスッゲー!とかカッケー!みたいな感想がないと付いてこんだろ

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 00:22:23.89 ID:LN81TkVV0.net
要するに富野が過去のガンダムを否定したりガンオタを腐したりするのって
自分だけの力で出来たものじゃないってわかってるからだよね
そしてその過去をどうやっても越えられないってことを

だから周りをイエスマンで固めて、食人だの便器だの下品極まりない設定まで作ってガンダムをぶっ壊そうとしている
まさしく老害ここに極まれりだよ

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 00:30:56.16 ID:fgz4TfQe0.net
>>697
バカでしょお前

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 00:33:10.13 ID:pJr/jNSm0.net
なんだかんだで初代ガンダムって絵とか演出は古いけど娯楽作品としての見せ方は心得てたよな
Gレコは絵は新しいけど演出とかは古いしリアル思考を完全に変な感じに拗らせてて娯楽作品としての基本すらも全然押さえられてないしもう目も当てられない

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 00:44:37.63 ID:YCZq7T900.net
機動戦士「なんてMSだ!ライフルをまったく受け付けません!」

機動便器 初登場でいきなり工作機械に捕縛される

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 00:49:12.39 ID:SRIvSrOB0.net
トタン板並みの装甲を持つダイガードですら押し出しで
ヘテロダインを追っ払ったのに

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 01:12:53.88 ID:s0HGfhCG0.net
さすがにもういいわこれ、3話でギブアップだ
ネタとして見るのすら苦痛

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 01:16:50.47 ID:Cmk/d4ps0.net
F−1レーサーってトイレに行きたくても行けなくて大変だなー。

そうだ! シートを便座にすれば解決出来る! 部下にツナギの検討をさせよう!



ボケ始めてるのか?

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 01:19:49.23 ID:UPUPo1jj0.net
SAOとかお兄様とかが「ガキの妄想に極端に媚びた結果」とするなら、コレは「年寄りの懐古に極端に媚びた結果」って感じ
「お前らこういう演出/設定/キャラなら絶賛しちゃうんだろ?」みたいなのが物凄いいびつな形で結実しちゃってて、ひたすら気持ち悪い

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 02:00:48.98 ID:Bvv/mDM10.net
SAOと劣等生とGレコが面白くないのは単に作者の腕が悪いだけだよ
キャラが魅力的に見えるように描いてないのが全部悪い

Gレコは脚本全部富野が書いちゃったからもうキャラの台詞、行動が改善されることはないんだろうな
別の人が書いてたら今回はまともじゃんって思えたかもしれんのに惜しいわ

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 02:03:37.05 ID:Bvv/mDM10.net
Gレコは作者じゃなくて脚本家か 訂正

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 02:06:37.54 ID:7bJNl7Mo0.net
てか禿の場合脚本は全然関係ないぞ
コンテ至上主義だから

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 02:22:39.85 ID:L21exzpr0.net
美少女アニメ叩いたくせに美少女キャラ出しまくってるじゃねえか

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 02:34:48.24 ID:GTgkbWnM0.net
新世代MSのすごさが便器という一点であらわされるのがすごいな。
逆にいうと、他のすごそうな部分が全く出てこない。

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 02:41:40.59 ID:mH4B0smAI.net
多分モビルスーツが糞を動力源にしてるのだよ?
一応モビルスーツが大便を燃料にしてるのだよ?

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 03:10:50.93 ID:r72DD4bM0.net
バハムート見てた方がマシだは

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/10/13(月) 03:31:24.45 ID:s9piffctz
>>792
え、脚本書いてないのかよ
だからあんなに会話が支離滅裂なのか?

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 04:17:21.85 ID:k7tGps/I0.net
なんかここで初代も一緒に叩く奴がいるけど、あれはアニメ史に残る名作だからな?
今となっては古い、それは確かだが、お手本にした方がいい所だらけのアニメだぞ
いくらGレコが憎いといっても、袈裟まで憎いにならないように注意した方がいい
俺なんぞがどうこう言わなくても、散々言われつくしてる事だからな

子供の頃は、確かにザビ家とシャアの確執とか理解出来てなかったけど
ガンダムかっけーで見てたのは間違いない、ジオンのMSが人気で売り切れるのが理解出来なかった
それ抜きにしても毎回血わきき肉踊る戦闘シーン、ホワイトベース内での人間ドラマ
敵が一方的な悪役ではなく、人間臭い連中ばっかりで親しみが持てるのも非常に面白かった

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 04:29:50.46 ID:48NRCC6h0.net
>>798
スレ違い板違い
旧シャアに帰れ

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 04:31:15.76 ID:6EWbaxDu0.net
ガンプラのおかげなのに名作()って

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 05:51:25.02 ID:YCZq7T900.net
すぐ上の流れ見ると逆やん
Gレコ信者が初代も同じだろとか巻き込もうとしてボコボコにされとるやん

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 06:19:51.25 ID:SRHx7ZyA0.net
評価されてる作品と一緒に叩いて同列にしようとしてそれがうまくいかないと見るや
関係ない作品の話するなって言いだすのは信者の常套手段

日野ガンダムと比べてすら下になりそうなのにファーストと並べるとかw

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 07:00:00.02 ID:4xohcv6r0.net
ジオンがどういう連中かよくわかってなくても、完全に悪役として見ても別に楽しめるからな1stは
主人公が戦いに巻き込まれた経緯がはっきりしてて敵に狙われる理由もわかりやすいし

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 08:39:25.67 ID:fccEXnAS0.net
>>792
まじかよ




富野のコンテ糞なのにか

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 08:52:23.18 ID:fccEXnAS0.net
ていうかガノタはGレコのスレでちゃんと正面向いてやり合ってこいよ
アンチスレでまで信者目線の、見当外れのレスなんざイライラするわ

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 09:05:54.69 ID:cMm2inm50.net
>>788
自分がお漏らしする年齢になっちゃったから
そういうところが気になるんだろう

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 09:18:16.39 ID:fccEXnAS0.net
羞恥プレイに目覚めたんですね

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 09:54:09.34 ID:ud9NzIGY0.net
コクピットイレは臭いがこもらないように最新技術を使っているのでしょう
戦闘用装備より実は金がかかっているのでは(設定の手間は間違いなくかかっている)

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 10:26:11.72 ID:GNACdEaW0.net
トイレはクロアンにあげたらいいよ
むき出しコクピットだから臭いこもらないし露出度たかいスーツだから着脱も楽
なにより池沼みたいに常に口半開きのおかま口調の野郎の排便より美少女の排便が見たい

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 10:42:29.39 ID:s+51AoU90.net
Gレコに便器がついてしまったせいで
未来の∀にも後付けで便器が付けられるのかな

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 10:50:21.05 ID:tOH5cWbi0.net
>>789
SAOや劣等生はガキの妄想に媚びてるんじゃなくて作者がガキみたいな妄想してるんだよ
言わせんな恥ずかしい
でもってGレコはハゲが耄碌してるんだろ、こんな無茶苦茶なシロモノを子どもに見て欲しいとかほざいてるんだから

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 10:59:38.42 ID:fccEXnAS0.net
ガンダムの厨二ぶりも尋常じゃないだろ
この手の信者、オタクに共通して言えるのが物語と現実を混同
技巧技法に関して言及できない点ね。じつにガキだろ

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 11:30:49.26 ID:PiNfm85k0.net
1st…実戦における補給部隊の重要性とジオン軍老兵の意地、カイの初出撃などを描く

爺レコ…実戦における排便の重要性を描く。ウン!

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 11:50:08.79 ID:ilVUFG9k0.net
海外の反応見てみたが、3話の時点でここで皆が書いてることと同じだった。
何を見ていたのか分からない。
キャラクターの性格がつかめない。意味不明。
最後まで視聴して果たして自分達は理解できるのだろうか。
全体の印象ではガンダムだから苦行として視聴する、といったところか。そんな無理しなくてもいいのに。
まだ信者が暴れないだけあちらさんの方がマシかもね。

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/10/13(月) 11:51:36.55 ID:s9piffctz
>>805
無理だよ
あいつら自分に都合のいいダブスタや上から目線のステレオタイプばっかりで会話が成立しない
「作品のここは好きだけどここは嫌い」というアンチじゃない人間の意見すら許さない

最近はアンチのふりしながらアンチ叩きしようとしてるが
アンチがいなくなっても作品が面白くなるわけでも人気が出るわけもないのに
必死でそういう的外れなことしかできなくて哀れ

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 11:51:20.31 ID:ilVUFG9k0.net
オタキング岡田がGレコ批判(要約)

内容が分からない。
子供に見て欲しいって言ってて、俺にすら分からない内容のもの作ってどうすんだ。
どうすりゃいいんだ、富野さんに対談してもしょうがないし、
干すにしてもあの人もう干されてるしなあ。
もうGレコは見ません。

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 11:57:08.59 ID:veNOyRS/0.net
美少女いっぱいハーレム状態、MSの背負い物やデザイン、トイレ・・・
全部叩かれそうなネタなのに禿がやれば肯定、何か深い意味が
壊せるのは禿だけとか
そして真実かどうかも判らない雑誌の記事で今の禿の心境を考察
粘着してる俺もおかしいが信者凄いよ
合って直接何年も仕事でもしなきゃ
その人の本質なんて判らないんじゃないのか
そういう人が書き込んでるのかな
だから見る

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 11:58:22.60 ID:9YjmAkbKO.net
>>816
オタキングでぇっきれえだが2行目には同意
というか同じことを思わない奴が果たしているのか?

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 12:05:08.94 ID:j8/GW1L10.net
旧作品なつい
旧世代なつい
ターンエー再び

自慰糞と言われても致し方あるまい

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/10/13(月) 12:15:51.04 ID:s9piffctz
>>818
つ信者様「これがわからないなんて言うお前は×××」

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 12:16:57.64 ID:KwPMIw6Z0.net
AEGで惨敗した後に深夜枠で富野を担ぎだして
子供に見せてくださいwwww
時代から見放されたガンダムはもう死んでいいよ

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 12:39:16.11 ID:FMYfnBXH0.net
痴呆特有の
・支離滅裂
・細かいことはどうでもいい
・自分の主張だけ声を大にし批判するものは除外
三要素揃った作品なんだと思うよ
恐らくキレやすくなってるんじゃないかな

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 13:09:31.05 ID:BRlnanwC0.net
>>821
このスレで無暗に他ガンダム叩きしても基地外扱いしかされんからな
あくまでここはこの自慰レコを批判もしくは非難する為の場よ

実際、このゴミと比較するのは失礼なレベルではあったろアレ

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 13:52:11.07 ID:JdGCDwPC0.net
爺レコ、製作陣が話作るの下手な事が見え見えだよな
分かる分からない以前にストーリーが素人未満の出来なんだよ

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 13:53:18.19 ID:fccEXnAS0.net
これってそもそもガノタの特徴だよな
・支離滅裂
・細かいことはどうでもいい
・自分の主張だけ声を大にし批判するものは除外

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 14:50:11.64 ID:ui0QQriK0.net
次スレはこれ↓でお願いします

ガンダムGのレコンギスタはOPアニメを作る余裕も無い糞アニメ Part.3

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 15:05:58.56 ID:ftHb4uaQO.net
やっぱレコンギスタのGはギャグのGじゃないかw

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 15:40:29.83 ID:s+51AoU90.net
>>825
細かい事はどうでもいいならまだいいんだけど
今回のガンダムは細かい事どころか肝心な部分が根こそぎごっそりいかれてるからな

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 15:46:50.99 ID:fccEXnAS0.net
経歴書作る気力が湧かないんだが

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:06:40.62 ID:ryl8FAMR0.net
これを持ち上げざる得ないであろう富野信者が哀れ

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:10:18.05 ID:FMYfnBXH0.net
>>825
ワロタw

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 17:52:56.14 ID:is8kxbdD0.net
>>816
それソースどこ?要約してないバージョンでどう言ってるかちょっと興味ある。

こんだけGレコが全方位から拒絶されつつあると、ひょっとしたら
視聴率度外視のはずの深夜アニメで打ち切り発生とかにならんかな…
信者が円盤買うから一定数いくだろとか言うけど、んなことないと思うんだよな。

正直、Gレコという作品そのものはそのくらいの評価が妥当だと思うし、
監督本人にとってもその方がいいと思うのよ。
だってGレコのあとにはオオカゼノオコルサマとかでデカい仕事も待ってるんだろ?
多少凹んで自信なくして、せめて脚本だけは誰かに任してもらわんと…

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:04:58.92 ID:SRIvSrOB0.net
>>830
正直な話きちんと見て叩いてくれているアンチに対して感謝すら抱いてるよ
富野信者でも見るのがつらいくらい支離滅裂な内容だもの

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:06:08.91 ID:euYZCO7D0.net
>>832
ニコ生らしいよ

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:08:05.99 ID:oHNn9UMT0.net
機動便座自慰のレコンギスタはコックピットがバキュームトイレの糞アニメ

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:09:19.79 ID:LN81TkVV0.net
>>832
円盤の発売は大抵1クール終わるくらいから始まるし、その頃には当然2クール目の製作も大詰めだろうから
放送枠に穴開けてまでわざわざ打ち切りになんてしないでしょ

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/10/13(月) 18:17:24.25 ID:VvkRqGl6M
富野らしいけど
少なくても子供は見ないし
見せるもんでもないような気がする
メカデザが古臭すぎる

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:30:00.33 ID:is8kxbdD0.net
>>834
そうなのか、後から見るのは難しそうだね。ありがとう。

>>836
つまり裸の王様は半年間恥をかき続けなきゃいかんわけか…
Gレコの悪評がどこまで広がるかにもよるが、ヘタすりゃオオカゼ以下略も立ち消えになりかねんな。
アメリカのエンタメ方面に予算出してる連中って恐ろしいほどドライだし

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 18:59:53.84 ID:oHNn9UMT0.net
子供に見て欲しいとはなんだったのか

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 19:08:00.47 ID:s+51AoU90.net
嫌がる子供にこれを見せるのは虐待

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 19:25:53.77 ID:C/YHAWsl0.net
子供は1話でやかましいっておもって切るだろ

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 20:48:16.29 ID:2DUDUDIk0.net
信者にしか面白さが分からない糞アニメ
声優のしゃべりも気持ち悪い
良いところを探してみたが、一つも見当たらないので1話でサイナラ

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 20:55:00.57 ID:ilVUFG9k0.net
信者ですらどこが面白いのか説明できない有様
咀嚼するのが精一杯で
「Gレコを理解してる俺スゲー。こんな作品作る富野スゲー」
と経典をありがたがる狂信者状態

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 20:58:10.64 ID:C4/u8ed+0.net
Gのレコンギスタが失敗した理由1

子供に見てほしいと夢を語るくせに、ステマ全開。
スレ乱立、工作全開、言論統制、表現者として失格。
1話の開始が意味不明。そのくせ目新しい展開でもない。
重要参考人のはずの褐色女が学校でふらふらしてる。→捕虜が軟禁状態で監視も付くけど学校に編入。
主人公が海賊を助けようと思った理由が不明。
教官達も海賊が主人公と一緒にいても驚かないし拘束しようともしない。
・1のことについて会話してるとそれをブツっと切って2のことについて話し始める
・会話してるとそれを別のキャラクターが邪魔をし、それを積み重ねる。
ナレーションでの世界観説明はしたくない。わかりやすいキャラクター説明もしたくない。
声優に素でしゃべれとか言ってるみたいだけど「リアル」をそのままアニメにしたら意味不明なだけ。
キャラクターの会話やモノローグがまるで頭に入ってこない。
ファミレスで断片的な他人の会話を聞かされてる様な鬱陶しさ。
リアルと言いながら、会話がドッジボール。
現場に文句言える人が一人もいないから、ハゲの全世界へ公開自慰セルフ状態。
髪の毛の匂いクンカクンカとか、存在自体が不要なチアリーディング。無駄が多すぎ。

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 21:00:07.37 ID:C4/u8ed+0.net
街でロボがビームを撃ちあって、ビルごと吹っ飛んでも、誰もケガをしない。
ロボが戦闘をしても血が一滴も流れない。重要人物が死んでも画面に映らない。おかしい。
その状態で「命を返してーー」ハァ?ヒロインが完全にキチガイ。
OPはまだしも、EDが絶望的に曲がウンコで歌が下手。Flash状態の手抜き。
展開は早いがベタ過ぎ。意外性や目新しさがない。
ストーリー、キャラ関係、デザイン、バトル内容、全てが過去の遺物。
その為、展開、セリフ、武器、乗り物、キャラデザイン、全てが既視物。
国家なのに軍や警察がまともに見えてこない。アルドノアレベルの最低な脚本 。
死の危険が迫っているのに、パチンコでケツを撃つ。意味不明。
バトルが適当。百裂拳とかバカ丸出し。武器を使わないなど矛盾だらけ。
動くのはいいが、途中の絵を端折りすぎて、カクカクで意味不明。
ハロが足元で邪魔なだけのゴミ。人を癒したり、優しさを表現したり一切なし。
舗装道路を二足歩行ロボで全員痔になりながらジャンプ移動。適当なSF考証。
ロボデザインが障害者の落書きレベル。
子供が5分で録画停止して「バイキンマンの作ったロボの方がまだマシ」と言い放った(実話)

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 21:02:30.46 ID:YCZq7T900.net
>>843
てか信者側も明らかに実際にはよく分かってなくて擁護が互いに矛盾しまくるのがザラ
「この程度も分からないのか? バカだろお前」
「わざとわけの分からないように作っているのだから当然。バカだろお前」
どっちなんだよっていう
共通点はとりあえず超速で批判者の人格攻撃に走るということだけ

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 21:10:56.86 ID:pFY5rDRd0.net
どれもこれも似たような電波作品しか作れないくせに
ふんぞり返ってるのが腹が立つ富野ジジイ

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 21:11:38.44 ID:FMYfnBXH0.net
>>846
最近は、支離滅裂な説明つかない行動や設定が多過ぎて脳内妄想でも補完し切れず
色々想像できるところがこのアニメの良いところ★とか言い出しててワロタw

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 21:23:50.75 ID:LN81TkVV0.net
支離滅裂な監督の信者をやるからには、自分も支離滅裂でなければならない
うん、道理だな

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 21:26:25.16 ID:6PGNi3+g0.net
>>848
最初からだな

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 21:27:06.98 ID:/whQZ81i0.net
ガンダム Gのレコンキスタは禿爺がトイレの神様を目指す糞アニメPART.3

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 21:29:05.02 ID:VcO/YSJm0.net
トミノ教では作品への批判は神への冒涜なので死罪
疑問を持つだけでも異端扱いされ重罪

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 21:39:50.78 ID:ZPVurHvD0.net
>>814
ガンダムだから苦行として視聴する

俺もこれだわ(笑)

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 21:46:57.51 ID:jZDnmR2t0.net
>>814
海外勢はまっさきに
「この翻訳おかしいだろ!翻訳しなおせ!」
って思いそうだな

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 21:51:07.52 ID:Cmk/d4ps0.net
苦行度としては、ブライトまでピエロをやらされてた「ZZ」のほうがキツかった。
あのOPソングを初めて見た時は、本放送なのかCMなのか解らなかった。
「Gのレコ」はまだ3話だから、これからもっとヒドくなるのかもしれんが。(笑)

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 21:58:17.59 ID:oHNn9UMT0.net
つまりこのアニメは富野信者のためのアニメであり
子供向けなんて真っ赤な嘘

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/10/13(月) 22:11:17.69 ID:VvkRqGl6M
>851
こんなもんじゃないの(笑)
感覚を説明するわけではなく
雰囲気で映像で表現しよう
ってことだろうけど、
どうも・・・フェチなんだろう。
ワンパターンで売れるパターンは
同じキャラの再販方法しか
できなくなってるからねぇ。
(アムロ、シャア)

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 22:11:37.65 ID:6PGNi3+g0.net
>>856
富野は結構本気で毎回子供向けに作ってるけど信者しか付いてきてくれないのが実状なんだろうね

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 22:11:46.87 ID:KwPMIw6Z0.net
バンナムの餌食にする為の洗脳アニメ

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 22:12:28.15 ID:JdGCDwPC0.net
http://kaito2198.blog43.fc2.com/blog-entry-1563.html
これは酷い

>>現在の作品は一見キャラが斬新で、ストーリーも尖っているように作られています。しかしその内容の本質を見ると、既存の作品となんらか変わらないものがほとんどです。これはこれで構いません。創作はもともとそう簡単に新しく作れるものではありません。
他作品をこうやって短絡的に決め付けてるけど実際は全然そんな事ないし、もし沢山の作品を見てこのような考えに至ったのなら物語全く掴めてないじゃんって事になる

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 22:14:17.71 ID:dSfCm8090.net
あーやべ。
見放題来てたから2話まで見たけど、事前情報無しに理解しようとすると
何の争いなのか、彼らが何と戦ってるのかすら意味不明。
これはアニメ界における純文学、あるいは哲学か何かか?

当面はストーリー度外視して、シーンごとの雰囲気を楽しむに留めて
2周目から本気を出すか。

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 22:27:44.16 ID:t0SJwNO+0.net
>>861
そんな高尚なものならファンもそれなりに
頭の良さそうな会話になるだろうが
支持してる奴らのスレを見たら
ただの信者向けアニメだってのがよく分かる

幸福の科学のアニメみたいなもんだろう

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 22:38:46.58 ID:s+51AoU90.net
>>861
全話みるだけでも信者の修行レベルなのに
2周するとか正気かお前

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 22:39:39.97 ID:6PGNi3+g0.net
>>861
切らずに頑張って見続ける所からだろ

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 22:40:45.75 ID:JdGCDwPC0.net
Gレコの信者って具体的な事全然話せないんだよな
ただ富野節持ち上げたり脚本と演出の下手っぷりによる分かりづらさを密度濃い濃いに言い換えて褒め称えてるだけで

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 22:50:37.85 ID:t0SJwNO+0.net
>>865
これぞ富野節(キリッ
みたいなのが最たる例だな

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 22:56:11.26 ID:FMYfnBXH0.net
>>860
理解出来ない部分があっても、ワンピみたいに伏線をいっぱい張って後から見たらなるほど〜と思えるようなものであれば
視聴者も納得するんだろうけど、禿の場合は特に気にしないで作った部分が不自然極まりない行動の集合体だから謎でもなんでもないんよねw
(もちろん、伏線張ってるところもあるんだろうけど)

それを信者は無理矢理こじつけて

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 22:57:47.35 ID:6PGNi3+g0.net
>>867
ワンピって伏線確認しないで本筋でも楽しめるんじゃ無いの?

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 23:01:44.25 ID:FMYfnBXH0.net
>>867
(続き
あーだこーだ説明し、挙句説明がつかなくて、「こういう風に色々考えられるから楽しい」
とか言ってること変わってるヤン!だからどうしようもない

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 23:02:41.40 ID:SRIvSrOB0.net
なんとか前に一緒に仕事した浅川美也あたりを連れて来て欲しかった…

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 23:03:33.21 ID:FMYfnBXH0.net
>>868
まぁ、複雑な伏線はあまりないし、本筋でも十分楽しめますけどね

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 23:04:23.90 ID:vEwcNEVZI.net
本来はそういうもんだろ。伏線しか見るところが無いアニメってなんだよ

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 23:39:19.03 ID:SRIvSrOB0.net
ロボットアニメはいい加減とりあえず姫様キャラを出すのやめてくれないかな
前時代過ぎるぜ

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 23:44:34.18 ID:ilVUFG9k0.net
初代ガンダムのメインライターだった山本優氏は放送終了後にガンダムのロマンアルバム(ムック本)で
いいスタッフに去られた天才はただのキチガイだから、富野さんはスタッフを大切にしなよ的なコメントを残していたな・・・

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 23:45:02.53 ID:6PGNi3+g0.net
>>873
ロボットアニメって言うけど出てないのいくらでも有るだろ

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 23:51:22.45 ID:Cmk/d4ps0.net
某所の日本人カキコ(↓)。


33 名無しの海外反応 2014年10月11日 22:47 id:Isc6UiDu0
何か御大が作り出したガンダムが御大の手を離れて進化し続けたのに

御大がそれを理解してない、という気がしてきた

一言でいうと懐古的ではない古臭さとつまらなさを感じている

比べてGBFTは1話にしてつかみはOKだしこれからが楽しみだ

Gレコはこれからを期待させる何かを感じない

UCはすごいよかったのに鳴り物入りの御大作品がこれじゃあね・・・

38 名無しの海外反応 2014年10月11日 23:02 id:SR3mtCf70
※33
御大は理解してないんじゃなくて、他人の作ったガンダムに興味も無いし、理解する必要を感じてないんだよ。
(ただ、否定的な訳ではなく、自由に使って貰って構わないと言う立場だけどね)
公式には同じ時間軸の出来事でも、御大にとってはそうではない。
だからUCやらを前提でこの作品見ると、恐らく期待外れやら悪評価になる。
ガンダムを見るのではなく、富野作品を見るスタンスが必要。
----------------------------------------------------------------------------------
> ガンダムを見るのではなく、富野作品を見るスタンスが必要。」

目の前の事実に信仰のフィルターを掛ける必要があると、自らゲロってます。(笑)

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 23:53:28.20 ID:SRIvSrOB0.net
>>875
考えてみたら最近のはアルドノアとクロスアンジュぐらいしかないな
ごめん

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 23:59:11.17 ID:4xohcv6r0.net
富野に映像だけで伝える力があればあんなベラベラ喋らせないだろw
当人すら駄目と自覚してそうな部分まで信者は持ちあげなきゃいけないのか

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 00:08:02.91 ID:Qa0/MEKX0.net
なんで見方が悪いとかそんなことまで強要されなきゃいけないのか
所詮ガンダムだけの一発屋の耄碌ジジイを祀り上げる信者様はそんなに偉いのか

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 00:10:50.71 ID:8MYyiyno0.net
>ガンダムを見るのではなく、富野作品を見るスタンスが必要。
信者以外楽しめないなw
つーか、本当に信者楽しんでんのか?

これだけの悪評とかアニメ界最悪レベルだぞw
なんせ、そこ等中のアニオタ達を敵に回してこの出来だからなw

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 00:12:19.37 ID:HN5WaJ8i0.net
>>879
さすがに一発屋ではないんじゃないの、イデオンやザブングルやダンバイン
とか色々出したし。まあ優秀なスタッフに恵まれてたおかげだけどね
ザブングルとか白富野とか言われてるけど8割方鈴木良武(五武冬史)テイスト
だし

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 00:31:13.56 ID:iXXX9byD0.net
>>876
ここだな

【海外反応】ガンダム Gのレコンギスタ 第3話「モンテーロの圧力」
http://animeya.blog.jp/archives/1011210454.html

外人達からの評判も悪すぎとは

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 01:13:36.70 ID:AUUsLcrG0.net
>>874
これは重いな…

記憶にある限りで恐縮だが、富野はもともとこれをわきまえてたから、
自分の独裁で作品作りをしないように気をつけてた時期があったんだよな。
でもVのあたりで若い世代とコミュニケーションが成立しなくなり、自分に意見を言う奴もおらず、
自分の意見も聞いてくれないわで鬱屈を溜め込みすぎて一度ダメになりかけた。

転機になったのはたぶんブレンパワードの頃じゃないかなぁ。
永野護が「富野さんの信奉者はたくさんいるんだから彼等を集めて好きにやるべき」と吹き込んで
最初は半信半疑だったんだがエセ文化人みたいな活動してるうちに確信しちゃったんちゃうか。
結果、キャリアを通して全否定し続けていた「ガンダムの富野」という二つ名を受け入れて、
キンゲ、∀、新約Ζ、リーンの翼、そしてGレコと難解かつ独りよがりに悪化の一途を辿っていく。

何と言うか、やりきれん。

>>876
富野作品として見てもどうにもならんほどの駄作だっつーの。狂信者どもめ。

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 01:43:19.78 ID:SmtpwLdG0.net
しかしガンダムってだけでレンタルビデオ屋では置かないとならない感じで、個人法人ともに結構売れるんだろうな
どうやればガンダムコンテンツの息の根を止める事が出来るんだろう
ハゲに氏ねとはまでは言わんけど

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 01:50:29.57 ID:GTLhr4Go0.net
古い、という言い方もあるだろうけど
やっぱり、考えていることがVガンあたりから変わってないオジサンなんだ
ということが、見ていて思わされる事だ。

今回ぐらいのことを、麦畑ガンダムの時に一緒にやってくれれば
よかったのに、と夢想することもある。

そして
渡辺岳夫がなければガンダムじゃない
というのも最近おもうことだなあ。

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 02:28:14.95 ID:AUUsLcrG0.net
>>884
バンダイが倒産すればいけるんじゃね、と言いたいところだが
仮に倒産してもこれだけ知名度があると誰かが定期的に復活と引用を繰り返すだろな。

富野は人である以上いつか天に召されるが、ガンダムはたぶん無理。
ビートルズが今でもレコード会社の商売になり続けてるのと同レベルで無理。

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 02:39:19.05 ID:GTLhr4Go0.net
>>874
ああ、あったっけ?
しかしブライガーのシリーズは、自慢にならんぞ。

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 04:41:48.06 ID:ZI/ZLqX80.net
あんまり『海外の反応』持ち出してくると、新シャア板のアンチスレみたいに信者が乱入してきて
「外国人の感性は日本のアニメを視聴するには不向き!」
「外国人は日本のアニメを見ても楽しめない!」
とかわめき散らすことになるよ>>876>>882

いやあすごいわ。クールジャパンとはなんだったのか。

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 05:33:15.09 ID:iq1dpdB20.net
>>888
でも賞賛の声は甘んじて受けるんでしょ。都合よすぎるよな

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 07:54:25.00 ID:La56XKHsi.net
Gレコはもう既に物語としての出来が酷いって事が擁護出来ないレベルになってる
だから信者が必死に面白いって言うのはただ信者脳っぷりを曝け出してるに過ぎないんだよな

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 08:06:11.34 ID:FcGGTGr70.net
結構好きだけど流石にこれ全肯定は出来ないって普通のファンが可愛そうなアニメ

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 08:30:13.84 ID:Z6aNLk6si.net
信者の忠誠心が試されてるな

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 08:30:56.23 ID:RE+50eK0O.net
躍りがやりたきゃサクラ大戦でやろう

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 09:22:10.80 ID:xr0rbI550.net
ガンダムと言うより、ダンバインをギャグ路線にしたってカンジがする
それか、スターウォーズみたいな科学が進んだファンタジー世界とか

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 09:43:14.38 ID:VXnt5BdY0.net
何でガンダムって敵方とお喋りしながら戦ってるんだい
あの糞だせえカットイン演出は何か意味があるのかい
あの効果なさそうな効果線やめないのは何でですか
戦争と銘打ってなんで創価なトリコロールカラー

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 11:39:13.04 ID:C5sYZCuy0.net
ターンAでガンダムとの関わりは終えればよかったのに。劇場版Zといい晩節汚したな

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 11:55:58.70 ID:yjkhT5GG0.net
新作アニメなのに再放送のアニメ見ている気分になる

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 11:56:23.80 ID:fRqAJ1vk0.net
>>886
アイカツやラブライブが大ヒットしてる現状を考えると
ガンダムは最重要コンテンツという存在でもなくなってきているような気がする。
2000年代生まれの若者にはガンダムはアニメ作品のひとつという認識しかないだろう。

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 12:34:40.19 ID:jdyFu/tH0.net
QUESTION148 アニメイトのお客様に物語やSFの魅力を伝えるには? 岡ノ部亭 真泰(30)

G-レコは次の世代に向けて作っている作品。ぜひG-レコで商売をしてください。

アニメイト他、30年アニメショップには行ったことがない。自分の仕事の結果しか並んでいないから。未来を想像するための何かはない
10年商売していくためには、伸びしろのあるターゲットを探し、目標に据えなければいけません。そういう意味では、
子供たちをターゲットにしているG-レコは、ビジネス無視なんてことは全くないのです。ですからどうかG-レコで商売をして下さい。

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 12:40:37.93 ID:jdyFu/tH0.net
NT 小形Pコメント

富野さんは02年くらいから企画を温めていた。当初はガンダムの名を冠さず、月の人が地球を奪還するというターンAみたいな話だった。
深夜枠も富野さんはそんなにいやがっていなかった。世の中に発表できる時点で勝ちだと考えているので。
富野さんは風立ちぬが大好きなんですよ。試写会の後ラストシーンについて泣きながら語り始めた位ですからw ただ自分も
同じ様におじいちゃんの趣味でやっちゃうと大人しか見てくれない作品になる。そうしたくはないから枷として子供向けを心がけて
いる様です。「あの二人が過去なら俺は未来を描きたいんだ」ともおっしゃっていました。
今回はAKBの支持のされ方を強く意識している。
EDの歌詞の井荻先生がこれまで目指していたのは阿久悠だった。今回はより大衆にウケる曲を作りたいという事で秋元康
みたいにわかりやすい単語を並べているんです。G-レコではとにかくパッと見の分かりやすさを大事にされている。
グリモアの初期のドクロ顔がボツになったのは、富野さんが骨とか好きじゃないらしくて。じゃあクロスボーンはどうなのって
話もあるんですがw それで海賊軍のマークも骨じゃないんですよ
GBFとのコラボは色々な事情で難しいのですが、折角なのでバックパックを交換とか出来れば楽しいんですが。

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 12:52:52.42 ID:jdyFu/tH0.net
公式がGレコは意味不明だったという事を認めてしまいました
https://twitter.com/gundam_reco/status/521140575546789888

わざわざこんな図説で説明しなきゃならん段階でアニメとしてオワッテルわ

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 12:56:56.02 ID:i/Z9Wzeh0.net
どこが子供向けなんだよ。今までで一番おじいちゃんの趣味全開だろ。曲も元気のGははじまりのGってどこの世界の大衆向けだよ

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 12:59:34.63 ID:tyB/LRGPO.net
>>900
かぐやはお話の体裁はオーソドックスな昔話だが描こうとしたことは現代に通底することであり未来に通じる話でもある
かぐやを試写で観て「感動するような話じゃない。恐ろしい物語だ」と評したパヤオと比べても明らかにクリエイターとして枯れてるな富野は

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 13:07:13.71 ID:EAJGRmp20.net
強引のG 傲慢のG ごねるのG

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 13:27:34.03 ID:7+Yz8xju0.net
録画してた第二話見てたら寝てたわ

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 13:38:44.68 ID:uxRVeNze0.net
>>866
別にいいじゃん。
内容が濃いんじゃなくて、富野節が濃いという意味なんだから、間違ってない。
そもそも御大の自慰行為を楽しむアニメなんだし。
アンチは期待しすぎ。
何を言っているのかと。

子供に観て欲しいとか含めて富野節でしょうが。それを生暖かく見守るアニメ。

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 14:00:22.75 ID:uZh2+1Cf0.net
>>901
次スレは

ガンダムGのレコンギスタは公式が尻拭いする糞アニメ

とでもなるかな、こりゃ
しかしウンコだ便器ときて尻拭いって狙ってんのかね

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 14:57:31.82 ID:XPzDm/HS0.net
初見で受け入れられたらニュータイプ、できなかったらオールドタイプってとこか。
「古い価値観で凝り固まったその頭の固さを呪うがよい」という御大の声が聞こえて来る。
大人が見ても意味がないって言ってたのは、こういうことなんだな。

求められてるのは、辻褄が合わなくても何はともあれ柔軟に対処できる寛容性だったんだ。
大人ならせめて、ブライトたれと。

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 15:12:53.73 ID:EYH5HVGZ0.net
むしろ細かいことなど気にしない人を指して"子供"と言っていたのなら納得
大人の鑑賞に耐えられるものではないと監督自ら申告してるってことね

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 15:26:42.43 ID:VXnt5BdY0.net
ガノタって何でやたら劇中のセリフ流用したがるの
馬鹿じゃね

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 15:41:05.09 ID:AKmwjV9a0.net
裸の王様みたいなもんだな
どうみてもGレコは粗がありすぎる
これを賞賛できるやつは逆に作品なんか見てないも同義だな
自分の中の脳内富野に酔ってるとしか思えん

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 15:49:45.76 ID:B4Vv+UKi0.net
ただの富野教の信者だろw

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 16:09:48.66 ID:VXnt5BdY0.net
もとから糞な部分が、誰にもわかるよう露呈されちゃっただけなんだよなぁ

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 16:12:42.24 ID:jdyFu/tH0.net
>>908-909
公式が説明不足ですいませんと土下座してるのに、何このマヌケな信者は

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 17:38:54.02 ID:KFdH55qC0.net
深い部分じゃなくて登場キャラの基本的な行動原理が作者の脳内だけで完結しすぎなんだよこれ
クレヨンしんちゃんでいえばみさえがしんのすけにゲンコツした時に
ゲンコツした理由が視聴者には意味不明で「え、なんで殴ったの?」っていちいち考えなきゃなんないレベル
たかがゲンコツの理由を考えなきゃいけないほど描写できてないのを信者が「深くて考えさせられる」とか持て囃してる

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 17:48:46.48 ID:HN5WaJ8i0.net
富野監督のためでなく他のスタッフの名誉のために言わせてもらうけど
昔の富野監督は周りにズバ抜けて優秀なスタッフたくさん居たとはいえ
富野監督自身にそれを活用できる手腕はあった
Gレコのスタッフだって決して無能な集まりではないし、
演出の森邦宏の監督したマーズ・デイブレイクは面白かった
正直今の富野監督の下で仕事をするような人物ではない
今の富野監督の傍に安彦良和さん、中村光毅さん、大河原邦男さん、
星山博之さんに松崎健一さんらがいてもGレコと同レベルの糞作品しか
作れないはず。結論として富野は隠居して監督を森邦宏に譲れ

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 17:49:10.66 ID:Zsk4Mrk/0.net
http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty223242.jpg

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 18:12:09.08 ID:HN5WaJ8i0.net
>>917
放送前は何を言われても買うつもりだったんですけどね…
今は買ってくださいと懇願されても絶対に買わない

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 18:26:20.89 ID:zz6nwoSe0.net
そういやこのアニメ始まってからクンタラの意味以外で禿監督って何かコメントしてた?
子供向けに作ったのに案の定信者しか見てなくって嘆かわしいとか、ライト層が皆わけわからんって一斉に見る気無くして爽快とかそういう感じにさ

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 19:32:43.09 ID:jdyFu/tH0.net
――ベルリ、アイーダ、ノレド…本作のキャラクターはとにかく元気。彼らは自分の興味のある方向へ突っ走っていく、元気な若者のようですね?

小形:エネルギーに満ち溢れていますよね。そんなベルリたちの会話は、基本的に話の内容が噛み合っていません。
会話が成立しているようで、それぞれ自分の言いたいことを言っているんです。富野由悠季監督らしいセリフまわしですが、
それが「G-レコ」世界のキャラクターたちの躍動感になっていると思います。

>ベルリたちの会話は、基本的に話の内容が噛み合っていません。
>会話が成立しているようで、それぞれ自分の言いたいことを言っているんです。

>ベルリたちの会話は、基本的に話の内容が噛み合っていません。
>会話が成立しているようで、それぞれ自分の言いたいことを言っているんです。

>ベルリたちの会話は、基本的に話の内容が噛み合っていません。
>会話が成立しているようで、それぞれ自分の言いたいことを言っているんです。


公式が登場人物は全員空気も読めないコミュ障だと認めてどーすんの
頼むから常人出して
お願い

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 19:43:55.71 ID:KINolMNv0.net
リアリティが面白くする手段ではなく、目的にしかなっていない。

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 19:45:20.33 ID:2ib086xqi.net
トランスフォーマーの方が面白いし変形シーンなどワクワク感がある
子供に見てもらいたいならもっと考慮しろよ

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 19:52:46.58 ID:V0P8iT000.net
便器にトランスフォームしました(不要)

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/10/14(火) 20:21:37.26 ID:yCLpNuOV0
戦闘ロボにトイレだなんて不要なものまるでリアリティがないよ
あんなトイレつけたらその分だけ重くなるしスペースも取るし
武器弾薬の量も減って機動性も落ちるし機体性能が落ちる

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 20:22:11.98 ID:HN5WaJ8i0.net
トランスフォーマーVが好きだな。星山博之さんがシリーズ構成だし

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 20:30:25.12 ID:RE+50eK0O.net
>>919
個人敵にこんな姿勢が差別を産み出すんだなぁと思ったなw

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/10/14(火) 20:45:24.54 ID:yCLpNuOV0
まあ公式twitterが必死なところをみると視聴率もいまいちなんだろう
禿もインタビュー受ける心境ではなかろう

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 20:48:15.18 ID:cQlQNyGx0.net
監督が子供向けアニメに未練があったんだな、ってのは分かる。でもそれを意識したVガンダムはああなったわけで

まあ老人の道楽だよね
それを楽しむのはもちろん信者の自由だけど、それ以外の人はたまったもんじゃないわな

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 21:02:07.80 ID:SzZ5mKOA0.net
>>917
> http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty223242.jpg

信者達は「贔屓(ひいき)の引き倒し」という諺を知ってるのだろうか?(↓)
---------------------------------------------------------------------------
「ガンダムのファン」が「ガンダムZZ」や「Vガンダム」の様な失敗臭を感じてるのに対し、
「富野のファン」が必死で擁護してる感じだったな、2ちゃんねるでは。
[ 2014/10/05 22:35 ] 名無しの日本人 [ 編集 ]


え?ZZとVが失敗だったとは初耳だ
まあこの人の作品はある程度教養がないと意味不明なのは確かだな
大衆娯楽作品ではない
[ 2014/10/05 22:46 ] - [ 編集 ]


ZZとVを失敗作とこき下ろしてる連中ってZ信者が多いんだよね。
この二つが失敗作ならZも十分失敗作だよ。
実際、Zってアムロ、シャアのおかげで信者が持ち上げてるからそう見えるだけで
そこまでおもろいもんじゃないし
[ 2014/10/09 16:58 ] - [ 編集 ]


富野信者が持ち上げるから駄作でも傑作になるよ


これな。
こう言う奴が「富野信者は他のもん叩くな」とか言い出すから始末に負えんわ。
そう言う書き方されたら誰だって文句言いたくなるでしょ!
[ 2014/10/10 13:42 ] - [ 編集 ]

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 21:02:58.04 ID:jF32SGy+0.net
>小形:エネルギーに満ち溢れていますよね。そんなベルリたちの会話は、基本的に話の内容が噛み合っていません。
>会話が成立しているようで、それぞれ自分の言いたいことを言っているんです。富野由悠季監督らしいセリフまわしですが、
>それが「G-レコ」世界のキャラクターたちの躍動感になっていると思います。
あれ?制作側も自覚してんの?
冨野にあこがれてアニメの仕事に就いたような盲目的な人ばっか集まってるのかと
なぜ誰も止めないのか

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 21:18:59.34 ID:VXnt5BdY0.net
ガノタって教養だの何だの持ち出したがるけど、コンテや演出、カメラに対して本当に無知だよね
アニメってどうやって制作されるのかもわかってなさそう

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 21:20:36.05 ID:mRXqbBbM0.net
教養が必要な30分玩具CMとか終わってるよね

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/10/14(火) 21:36:54.44 ID:yCLpNuOV0
アニメが面白いか面白くないか、内容的にどうかを判断するだけなら
コンテとか演出とかアニメの製作方法を知る必要は全くないしな

富野オタクは富野が作ったってだけで、面白くて内容は素晴らしいって盲目的に思うんだろうが

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 22:05:18.10 ID:TIVFq8570.net
信者
「アノ程度モ理解デキナイノー」
「ゆとりガー」
「富野ガー」
「種厨ガー、アナザーガー、ニワカガー」

Gレコ公式
「意味不明ですいませんでした。改めて説明します」
https://twitter.com/gundam_reco/status/521140575546789888

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 22:09:58.47 ID:4WcDOhlx0.net
>>934
広報の方は旗色悪いのかなり気にしてそうねぇ

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 22:20:17.41 ID:1T/zcSuv0.net
まともな頭してたらこの作品が意味不明なことぐらい理解できるだろう

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 22:24:58.94 ID:tjdkytV80.net
広報はもう強気で行くしかないと思うけどな
理解できない奴が馬鹿くらいでいかないと信者の目も覚めるぞ

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 22:31:37.59 ID:r1Tui3wTO.net
てか未だに褐色娘が自慰自慰しか喋らないんだがw

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 22:34:56.94 ID:fgfDoFH70.net
>>916
もうZ、ZZ、V、∀全部なかった事にして
安彦、中村、大河原、星山、松崎で新しいガンダムつくちゃえ。

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 22:36:54.15 ID:TIVFq8570.net
>>935
こんな形で公式がフォローするのはガンダムでは初めて
よっぽど反応が悪くて慌てたんだろうね

>>939
星山さんは2007年に鬼籍に入ってる

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 22:42:34.25 ID:1T/zcSuv0.net
>>940
種死やAGEでもこんなふざけたフォローは無かった

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 22:45:35.84 ID:FcGGTGr70.net
>>941
そいつらは別に改めて説明する必要無かったもんなぁ

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 22:50:59.63 ID:mRXqbBbM0.net
広報に介護される糞アニメだなあ

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 23:05:03.72 ID:zdQj0DEo0.net
>>930
ベルリ達が好き勝手喋ってもそれに突っ込みを入れれる常識人が一人でもいればよかった
この作品の人間が全員非常識でもそれが常識だという世界観だとしたらまだ納得がいくんだが
そんな描写は一切ないしおそらく富野は何も考えていない

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 23:08:00.03 ID:HN5WaJ8i0.net
なんつーかファンとしては酸素欠乏症になったテム・レイに変な回路を
渡されたアムロの気持ちそのものだわ

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 23:15:05.37 ID:1T/zcSuv0.net
>>945
新シャア板のアンチスレでもテムレイだの酸素欠乏病に・・・っていわれてたなw

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 23:19:49.89 ID:1fkKgSn+0.net
エネルギー資源(フォトンバッテリー)でキャピタルが世界統制してる感じだと思うけど
海賊に対抗するセキュリティもないし、ある基準よりも高度な技術を持つことをタブーとされる世界で
基準を越える技術を持つ組織が現れたら世界の統制が崩される危機があるのに
反タブー行為を働いたアメリアに対してエネルギー支給に制限をかけるのみの処罰は甘すぎる
作中の人も社会も緩すぎる

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 23:29:42.93 ID:7xikwGqL0.net
ノレドの頭に乗せている赤い帽子みたいなの何?
あれ頭にあると赤いカッパに見える

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 00:10:45.65 ID:tF+08RcO0.net
昔新しい時代を作るのは老人ではないってどっかの大尉さんが言ってたけど
このアニメはまさに老人に新しい世界を作らせてみたって感じの作品だよな

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 00:17:34.43 ID:nXMqADRb0.net
コクピットの座席は実は便器でした!みたいな新しさはちょっと

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 00:19:14.06 ID:fO8IBetY0.net
絵、その他がふる〜い初代「機動戦士ガンダム」を、今見ても面白い。
最新CGを駆使したハリウッド映画が面白いとは限らないのと一緒。
「Gレコ」は面白くないどころか、不快感を持つ。
古いかどうかは重要じゃない。

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 00:20:04.72 ID:B8kfEG8s0.net
>>949
その結果電波な登場人物が支離滅裂な会話や行動を繰り返すトンデモアニメができちゃったんだろうね。
感情移入や共感が出来なけりゃただのロボットウンコアニメなんだよなw

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 00:31:03.51 ID:6Mzg7ow50.net
演出が新しい古い以前に土台が完全に腐ってるんだよなGレコは

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 00:38:27.30 ID:ferx/ATA0.net
>>948
ノレドってあのイソギンチャク頭か、無駄にキャラが多くて一向に
顔と名前が一致しない

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 00:50:48.36 ID:8PKOiCwn0.net
たぶん設定資料と粗筋だけ読んで妄想するだけの方が楽しめると思う
映像を見ちゃうと突っ込み所満載で楽しむ所じゃなくなる
まあ資料も突っ込み所あるけどね

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 00:51:36.63 ID:KbCTJP8oi.net
高尚なアニメだと期待して観るのが間違いだと、なんでわからないのですか。

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 00:57:21.10 ID:jjlf9fQI0.net
>>951
洋画に失礼ではないか

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 01:08:38.45 ID:8PKOiCwn0.net
>>956
高尚ではない単純なエンターテイメントとして見るとより一層どうしようもなさが際立つ訳だが

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 01:17:34.28 ID:AbdLVQKa0.net
次スレ立てといた。
ガンダムGのレコンギスタは操縦席で糞する糞アニメ Part3

http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1413303271/

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 01:20:57.30 ID:jjlf9fQI0.net
こんな爺に会議で意図のわからない自己流演出指示されたり、意味不明なリテイク食らったり
挙げ句の果てには最近の若者は日本語が通じないとか罵られたりする若手可哀そう

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 01:22:01.46 ID:KbCTJP8oi.net
>>958
エンターテイメントって高尚な娯楽だと思うけど。
まあ、高尚という言葉が正確では無いにしても、作るのは大変だよね。
そういう意味で創作物として多くの人を楽しませる作品は、内容は関係なく貴重なものだと思う。

この作品はそういう意味では、高尚というか、ご大層な作品ではない。
自慰セルフなんだから。
期待しすぎでしょ。
爺のオナニーみて、反りが足りないとか、量が少ないとか、飛があまいとか、大真面目に議論してるスレってどうなん?という。

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 01:27:44.66 ID:ffjCbBmt0.net
他の娯楽と同じ状況で流通してるんだから娯楽としてゴミなら叩くだろう
なんでこっちが爺のオナニーなことまで考えてやらなきゃならねえんだ
それこそ信者の甘やかし視点だろ

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 01:37:02.08 ID:3BFC51nf0.net
オカッパ中尉は何故ジャベリンという名のビーム鞭投げつけたんや
遠距離の攻撃はビームライフルでええやろ

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 01:43:17.59 ID:4mG7l0Dk0.net
わずか3話にしてアンチスレが本スレ化するとはなw

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 01:47:12.43 ID:jjlf9fQI0.net
業界人も叩き始めたからな。ガノタに対して元々鬱憤がたまってそうだけど

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 01:53:17.21 ID:8PKOiCwn0.net
>>965
ガノタの評判も良くないよ
富野原理主義の信者が必死に持ち上げてるだけ

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 02:09:32.24 ID:KbCTJP8oi.net
つまり、富野に期待してるわけですね。
もっとちゃんとやれ、お前ならできるはずだと。

政治などは自分の生活に直結してるから、屑はたたく必要があるけど、観る価値のない屑アニメは無視すればいいのでは?
しかし、本当は大好きだから、放っておけない無いと。

どっちが信者なんですかね。

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 02:18:13.65 ID:JMqu9ZnT0.net
>>967
無視しようがしまいが自由だろう。あんたは何の権利があって他人の自由意志を侵害するのか?
他人の心中をてめーの都合で推し量るんじゃないよ

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 02:21:56.83 ID:I+6v3/4t0.net
信者というのは肯定しかしない人のことだよ

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 02:26:14.57 ID:QOh+pQbe0.net
>>967
確かに期待してる
富野がどこまで耄碌っぷりを披露してくれるのかという点でね
もうそこを楽しむアニメだと割りきるしかない
ガンダムじゃない富野作品なら頑張って見る必要も価値もないけどこれはガンダムだから一応目は通しておきたい

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 02:32:32.83 ID:F8cAvqhv0.net
>>970
たぶんあなたはバランスがいいんだろうと思う。
けど
耄碌を見ようとせず、虚心坦懐に観続けたら
イデオンよりすげえええコレ
ってことになるかもよ。
ほんとに凄かったら、バランスいい人は
その時にわかるんだろうけど。
まあ信者はその時が来るのを期待してるってことなのかな。

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 02:35:18.22 ID:r3fwCBcr0.net
公式が「説明するから見捨てないで!」と必死な一方で信者は「嫌なら見るな」かよ
信者が制作サイドの邪魔するとかどうなってんだか

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 02:38:33.18 ID:3wnnhRnv0.net
イデオンの場合
「これは第六文明人の遺跡です」

Gセルフ
「これは便器です」

イデオンのロボットを遺跡という設定にするのはわくわくするが、便器はちょっと。

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 02:40:52.83 ID:QOh+pQbe0.net
>>971
イデオンとか見たことないし興味もないんですけど
私にとって今更見る価値があるとも思ってません

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 03:02:54.54 ID:F8cAvqhv0.net
いや俺はイデオンよくわからんけどね。
富野成分が純粋で濃い作品、つう意味ですよ。

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 03:11:19.29 ID:QOh+pQbe0.net
では尚更見たくないですね
ガンダム好き=富野ガンダム好きではありません
ガンダム好きなら富野ガンダム見ないとガンダム好き失格という考えの人が多いのでこの作品は仕方なく見ています
一見さん御断り的にハブってくる糞富野信者が居なくなればこんな付き合い視聴しなくて済むんですけどね

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 03:14:52.15 ID:ffjCbBmt0.net
イデオンって話や登場人物の関係自体はかなり分かりやすいし
こんな公式が「第1話でなにが起こってたか説明します図」を作るハメになるアニメとは違う
てかマジで素人創作レベルなんだよこれ

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 03:23:27.13 ID:EEj6k4OE0.net
F91の続編まだあ?
こんなの待ってないよ

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 04:00:55.87 ID:Lcbc1VUe0.net
こんな意味不明なもの押し付けられて宣伝しなきゃいけない広報も大変だなあ

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 04:25:18.09 ID:wT+GGLrV0.net
>>979
TOTOとコラボでもすればいいんでね?

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 04:41:14.99 ID:3Cao2DJC0.net
TOTO 「お断りします」

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 09:01:44.74 ID:j49YGoop0.net
>>976
観たくないものは、観なくていいんですよ。
なぜそれかわからん?

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 09:14:36.31 ID:jjlf9fQI0.net
まぁイデオンも無駄に神格化しすぎだよね

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 09:44:16.12 ID:54hRL2yg0.net
イデオンはおもちゃ売り上げじゃAGE並みに大損害与えてるからな
駿河屋の100円100個プラモがその名残

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 09:45:40.49 ID:6Mzg7ow50.net
どんなすごい設定でも
プラモ化したらただのGMの亜種だもんなあれ

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 09:51:07.13 ID:WUEsjY8B0.net
次スレどうすんの?
ガンダムGのレコンギスタはMS内で女の子に囲まれながら脱糞する糞アニメ3
とか?

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 09:59:32.20 ID:G9g1UyR80.net
俺が見たかったのは、あくまでも連邦vsジオンであって、まさにガンダムの正史。
UCの軸線に乗ってても何世紀も後の話とか、別次元の亜種ガンダムには全く興味がない。
そういう意味ではオリジンが最後の砦か。

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 10:02:13.89 ID:jjlf9fQI0.net
もうガンダムとかいらんわw

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 10:12:28.13 ID:kuSAimJ10.net
富野作品なのにコレジャナイガンダムなのが嘆かわしい

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 10:52:01.85 ID:JpXl02md0.net
>>989 中国人が作ったガンダムのパチモンと言われても驚かない

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 10:55:02.43 ID:EEj6k4OE0.net
マジものの戦争がみたい訳よ
ふざけたノリの海賊なんかいらないわ

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 10:56:16.90 ID:EEj6k4OE0.net
でもVガンダムみたいなキチガイキャラはいらない

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 10:56:25.17 ID:JpXl02md0.net
>>984
駿河屋のイデプラは100個500円だよ

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 11:23:56.07 ID:jjlf9fQI0.net
ガンダムにマジな戦争とかあるわけ無いじゃん

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 11:38:15.88 ID:T3U5jwPx0.net
イデオンだって総監督が一人で作ったわけでも無かったからねぇ

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 11:43:52.87 ID:EEj6k4OE0.net
>>994
ガンダムやZガンダムみたいの作っときゃいいのに
よりによって嫌いなターンAっぽいのがきた

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 12:44:10.75 ID:JpXl02md0.net
>>996
富野は∀は、世界名作劇場のノリで作ったとか言ってたな
なんでも本当はロボアニメよりもそういうアニメが作りたかったとかなんとか…
Gレコ見た後では、無理だろ?としか言えないけど

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 13:03:52.23 ID:T4XoXx/ci.net
その時その時でコロコロ変わる禿の言葉をいちいち真に受けるのが間違い
これだっていつ「これは失敗作ですから観てはいけません」と言い出すかわからん

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/10/15(水) 14:12:30.57 ID:6BtKFs0us
>>998
VのDVDも時もそんなこと言ってたなw
まあ禿は昔から自分の発言に責任を持つタイプじゃないし、信用してはいかんタイプの人間だということだ

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/10/15(水) 14:13:16.11 ID:6BtKFs0us
1000

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 19:56:47.15 ID:N/hau5QJ0.net
3話まで見たけどやっぱりつまらん
今頑張って持ち上げているアフィブログがいつ手の平返すのか楽しみにしている

1002 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 20:13:11.92 ID:NhFrvQsV0.net
>>987
サンダーボルトがあるじゃん

1003 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 20:46:29.09 ID:UZwUXLN50.net
>>996
Zは糞
さも1stと同質であるかのように言うな

1004 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 20:47:30.75 ID:ferx/ATA0.net
「バイクみたいな戦艦だせ」と「便器の付いたガンダム出せ」なら
どう考えても後者の方が千倍は横暴な指示だよな
しかも前者はあくまで商売としての判断でその結果、車輪はVガンダムに
独自性を持たせるインパクトのあるギミックとして成功したし
後者は純然たる富野監督の自慰行為でしかなく、それを見た視聴者の反応は
言わずもがな

1005 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 21:05:06.56 ID:EEj6k4OE0.net
>>1003
あのくらいならまあ機体もそこそこいいしちょっとは
今のGレコより理解できるってだけだよ
その後は本当にあの爺、大衆受けするものを作れてない

1006 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 21:46:49.62 ID:RpW5bcOL0.net
>>998
全くだ
ターンエー放送当時や放送後しばらくの間は
シドミードのデザインを褒め称えていたくせに
後年シドミードに頼んだのは失敗だったとか言ってやがるし
自分の言動にまるで責任とれないのが富野

1007 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 21:49:06.47 ID:fO8IBetY0.net
>>978
> F91の続編まだあ?

見たい!

1008 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/10/15(水) 22:02:33.59 ID:6BtKFs0us
>>978>>1007

>123 :通常の名無しさんの3倍:2014/10/14(火) 22:58:11.34 ID:???
>F91完結篇は作るべきだよな
>クロボンが事実上公式状態

>126 :通常の名無しさんの3倍:2014/10/14(火) 23:01:17.38 ID:???>>123
>またコックピット便器みたいな後付け設定付けられて絶望したいのかマゾめ

1009 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 22:08:11.72 ID:jjlf9fQI0.net
永野デザインが唯一格好よく思えるけど、永野だったらオリジナルの方がいいんだよなぁ

1010 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 22:36:46.00 ID:JsmkUh/e0.net
>>1006
何その掌くるくるw

1011 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 22:37:45.50 ID:FEz1kKWR0.net
野球民が野球をベースに定型化した猛虎弁、なんJ語等をマネしとる低脳サカ豚ンゴwwwwww
野球>>>>>>>>>>>>>>>球蹴り
やね(ニッコリ

なんでも実況J板 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%9F%E6%B3%81ch#.E3.81.AA.E3.82.93.E3.81.A7.E3.82.82.E5.AE.9F.E6.B3.81J.E6.9D.BF
なんJ語用語集・辞典・元ネタ
http://wikiwiki.jp/jivejupiter/
http://wikiwiki.jp/livejupiter/
http://earthblues.s26.xrea.com/wiki/
http://netyougo.com/nanj
http://moto-neta.com/tag/%E3%81%AA%E3%82%93j/

■猛虎弁
猛虎弁とは、なんJで使用されるエセ関西弁である。
野球板の「○○から猛虎魂を感じる」が発祥といわれる。
「どんでん」こと岡田彰布氏が発する「どん語」が元になっている語録も多い。
なんJでは関西出身かどうかに関係なく使われる。

■野球のお兄ちゃん 彡(゚)(゚)
「野球のお兄ちゃん」とは2009年の移民運動の最中なんJ原住民が放った断末魔の一つ。
正確な表記は「やきうのお兄ちゃん」であるが、現在に至るまで改変されながら随所で使われている。
黄色いまたはオレンジ色の肌と上に飛び出た目が特徴。
1行AAでは「彡(゚)(゚)」「彡(^)(^)」「彡(゚)(^)」「彡(-)(-)」「彡()()」「彡(。)(;)」で表現され、
原住民との対比から「野球民」もしくは「やきう民」と呼ばれる。
一見すると、広島東洋カープのマスコットキャラクターであるスラィリーの様にも見えるが、スラィリーの目は・(中黒)である。

元となった絵
http://wikiwiki.jp/jivejupiter/?plugin=ref&page=%CC%EE%B5%E5%A4%CE%A4%AA%B7%BB%A4%C1%A4%E3%A4%F3&src=a01.jpg
http://wikiwiki.jp/jivejupiter/?plugin=ref&page=%CC%EE%B5%E5%A4%CE%A4%AA%B7%BB%A4%C1%A4%E3%A4%F3&src=a02.jpg

1012 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 23:12:12.83 ID:o8kbbIr40.net
ガンダムの中で女の子に囲まれながら糞するという衝撃的なことやったのに
それほど話題にならないとはまだ3話目なのに失速っぷりが凄い

1013 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 23:21:44.74 ID:JsmkUh/e0.net
種死は3話の時結構話題になってたよな

1014 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 23:37:04.14 ID:B8kfEG8s0.net
次スレ&埋め

ガンダムGのレコンギスタは操縦席で糞する糞アニメ Part3
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1413303271/

1015 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/15(水) 23:40:11.53 ID:6Mzg7ow50.net
糞便器アニメ埋め

1016 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1016
331 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200