2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ガンダムGのレコンギスタは禿と信者の自慰セルフ用糞アニメ Part.2

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 17:29:25.19 ID:kBEAVdmq0.net
公式サイト
http://www.g-reco.net/

Gのレコンギスタのアンチスレ
※前スレ
ガンダムGのレコンギスタはガンダムを馬鹿にした糞アニメ
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1410749269/

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 23:33:01.21 ID:djwKvRAc0.net
たしかに人物作画はOPですら80年代アニメをBD化したような錯覚を受けるよな
撮影時のゴミまで映り込んでそうだw

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 23:37:10.44 ID:zezfeRFx0.net
>>47
確かにそうだなw
食用にする人間に食べさせる食料があるならそれを全員で食えばいいだけなんだから
設定としてはクンタラが生まれたのは食糧不足からじゃなくて腹が満たされた上でのなんらかの宗教的文化的な背景でないとおかしいわな

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 23:38:58.31 ID:AwPZwgH30.net
>>44
吉田絵がいつの間にかZガンダムみたいになってた
特にアイーダ

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 23:41:26.62 ID:zezfeRFx0.net
てかクンタラってマジであの世界ではどうやって見分けてるんだ?
特別な肌の色も服装もしてないし文化的な差異も見受けられないんだが
視聴者的にも分かりにくすぎるだろ

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 23:50:49.24 ID:Dc4zcE0u0.net
富野アンチでもないし信者もどうでもいいけど
このアニメはただただ面白く無い

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 23:57:54.46 ID:Z154U88N0.net
敵対行為をとったから
姫さま以外の人間が乗ってると判断したんだろ

あるいは仮に乗ってたとしても殴り殺さなきゃならんような
兵器なのか

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 23:59:00.61 ID:ZwpD31sY0.net
人物作画で言えば、OP→途中→EDと顔が全然違うんだよ。
誰が誰だかわからん。
さらに、崩壊してるからキャラが覚えられない。
肌色と髪型で覚えてるだけw酷過ぎる。

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 23:59:33.98 ID:5UfuN3A30.net
ふなっしーのパフォーマンスを1時間見せられてる感じ
あれは数分だから楽しめるんだ

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 00:00:02.20 ID:ZwpD31sY0.net
舞踏会とチョコボの所はマジで作画ヤバイから、
暇な人は一時停止おすすめ。クッソ笑えるから。

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 00:00:27.58 ID:0pJXX7Qz0.net
>>47
牛でも効率悪いってのに成長も肥大も遅い人間なんかを
わざわざ食料にする発想がガチでアホだと思う

ほらショッキングだろ!すげーだろ!みたいな作り手の頭の悪さを感じる

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 00:01:39.19 ID:WxNVE6720.net
>>47
クンタラの設定に突っ込まれた信者のいい訳
結局全部「富野ガー」で終わる

495 :通常の名無しさんの3倍:2014/10/07(火) 01:18:43.21 ID:pibicU/N0
資源の枯渇ならなおさら人間を食用にするのは非効率
ブタ育てた方がコスト安だし出荷までの成長ペースも早い
人間は育つのが遅い分、他の家畜より大量の水と食料を必要とするし、一度に生む数が少ない
さらに体重が他の家畜よりも軽いので、食うところが意外に少ないのが何よりのデメリット
豚は生まれてから半年ちょいで約110kgにもなるからね
人間じゃ無理

496 :通常の名無しさんの3倍:2014/10/07(火) 01:26:43.09 ID:Z9jw+wSh0
>>495
食い物ないって時に半年も悠長に時間かけられるわけないじゃん

あー、お前人間を家畜として飼ってたと思ってんのw

497 :通常の名無しさんの3倍:2014/10/07(火) 01:31:35.72 ID:pibicU/N0
>>496
食い物がないと半年待てない奴が
10年以上も人間育つのが待てるのかw

お前にとっては半年待つのが悠長で、
10年以上待つのは悠長じゃないんだなw

498 :通常の名無しさんの3倍:2014/10/07(火) 01:48:04.77 ID:0u+J6crA0
>>495
資源の枯渇というのは所詮言い訳にすぎないのであって
やることは、いつもの富野の人口減らしつまり皆殺しのお話なんだよ

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 00:04:56.19 ID:i1WujTc90.net
>>47
ttp://tocana.jp/i/2014/06/post_4210_entry.html

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 00:08:40.52 ID:WxNVE6720.net
>>59
その博士、予言外しまくってる事で有名
ちなみに世界はここまで進んでる

【オランダ】世界初の人工豚肉の生産に成功
https://www.portfolio.nl/article/show/3064
2009-12-02 15:25 (水曜日)
アイントホーフェン工科大学の研究者は生きた豚の細胞から人工肉を作り上げた。この研究では生きている豚の筋肉細胞を採取し、培養液で育て筋組織を作ることに成功したという。筋芽細胞は動物の胎児の血液からの栄養分で増殖した。

今回作られた人工肉は1.5cmx0.5cmの小さいもの。研究者によれば味はほとんどしないという。
しかしこの実験の成功は将来的には消費のための人工肉大量生産に結びつく大きな一歩である。
実現すれば1頭の家畜から100万頭分以上の食肉を作ることも可能になるとのことで、温室効果ガス削減にも効果があるとのこと。
また屠殺やひどい環境での飼育を伴わないため倫理的な反論もない。

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 00:10:24.72 ID:mWs6bxgb0.net
>>59
アンチスレだしネタでアンカー飛ばしたんだよね?
日刊サイゾーとか笑わせに来てるわ

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 00:13:07.49 ID:i1WujTc90.net
>>60
すげーな
まあ流石に現実に食人が一般化するとかが起こるとは思わんが
これはもっと古典なsfのパロディだろ

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 00:14:31.00 ID:YoSsEfdW0.net
食糧危機でカニバリズムが起こったなら分かるけど、それ用に管理された底辺層がいたって設定は無理あり過ぎるわ

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 00:15:12.76 ID:tJFoUyQuI.net
カニバリズムとか今更だよな。こんな糞作品子供に見て欲しいとかアホか

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 00:17:13.21 ID:HcYtg/yS0.net
雑誌インタビューでこの設定突っ込まれたりしてないの?なんか色々出てたみたいだけど

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 00:20:45.66 ID:tJFoUyQuI.net
ゼノギアス思い出したじゃねえか。ゼノギアスはまあ面白かったけど

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 00:23:36.00 ID:mWs6bxgb0.net
>>66
俺も思ったww

てかその展開本当にやるの?
評価されるビジョンがまったく浮かばないんだけど

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 00:25:39.64 ID:i1WujTc90.net
>>66
何度も何度も使い古された設定で
ここまで叩かれてるのを見れば使い方や演出が恐ろしく糞なんだろ

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 00:30:19.61 ID:w3zrZAf80.net
>>37
それってつまりフラクタル臭って事かw

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 00:35:22.51 ID:rZHJssUB0.net
ゼノギアスの元ネタのソイレントグリーンは姥捨て山だからなぁ。
子供のうちから食用っていうのは、やっぱりないわ。

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 00:39:08.48 ID:QFde8o+oO.net
>>69
イントロダクションはフラクタルと全く同じ

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 00:40:19.63 ID:Ei+SbKOa0.net
>>51
髪の色がぶっ飛んでる奴がクンタラかと思ったけど
クンタラでは無いらしいデレンセン大尉の髪もぶっ飛んだ色なんだよな
きっとクンタラは美味そうな匂いでもするんだろう

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 00:40:34.05 ID:yhOpHwTz0.net
冒頭が分かりづらかったな
あれでGセルフを2勢力が追ってたって分かった人いるのかな
それで後からGセルフがまた現れたから???ってなったわ

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 00:42:55.52 ID:rZHJssUB0.net
量産機が違うから、なんとなく争ってる気はしたけど、自慰セルフがどっちの勢力のものなのかは全く分からなかった。

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 00:48:31.58 ID:Ei+SbKOa0.net
>>73
分かったって言ってる奴は結構見たけど
分かったんなら2勢力で取り合ってるのに戦闘も威嚇も警告も無しって所に疑問を持つはずなんだけど
そういう疑問がなぜかそいつらには沸かないらしい

>>74
どっちのでもないよ

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 00:52:43.02 ID:qEvQAbAj0.net
俺は同一勢力だとばっかり思ってたからガンダムを曳航していく仲間を遠目に見送りつつカメラ目線で振り向くジムを見て何かシュールな笑いでも目指してるのかと思った

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 00:59:06.52 ID:yhOpHwTz0.net
>>75
確かにあそこで打ち合いしてればアホの俺でも状況わかったな
争ってる様子がないんだよね

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 01:06:32.41 ID:Li7rfnym0.net
ゼノギアスなんか持ち上げてるのがGレコ叩いてんのかよ
やっぱ頭悪いんだな

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 01:08:26.81 ID:qEvQAbAj0.net
1話冒頭の最初のシーンとしてはVガンダムの第一話並に唐突な始まり方だよなアレ
放送事故かと思ったわ

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 01:10:33.13 ID:YoSsEfdW0.net
競い合いはしても同勢力だから、仲間がMSの方ちゃんと捕まえたからジムもどきは落ちた何かの方を拾いに行ったとようにしか思えなかった

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 01:17:02.38 ID:tJFoUyQuI.net
>>78
スレタイも読めない低学歴に言われてもねえ

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 01:17:12.81 ID:mWs6bxgb0.net
>>56
あの乗り物の演出はさすがに作画節約かクセだろうから、変に持ち上げてもギャグにしかならないのに
ネガな意見としてツッコまれるといかに素晴らしい演出なのかを本人ではなく信者が語りだすからもっと笑えるよ

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 01:25:54.98 ID:LIh2EKBK0.net
マニアックな設定に拘る割りに基本的な設定が浅いしムチャクチャだから混乱が倍増するんだよな

信者曰く、
アンチって結論ありきの思考停止でみてて滑稽だわ
とか言ってたけど、ブーメラン過ぎてワロタw

(表現したい)結論に持っていくための途中経過が雑だから伝わらないし破綻しているのに、
信者は結論しか追わないから「何がおかしい、頭悪いな」と返ってくる
もはや不毛の争いだわw

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 01:26:43.18 ID:Ei+SbKOa0.net
>>76
>>77
>>80
予習でもしてなきゃあれを初見で理解できる奴なんかいないと思う
信者みたいなのが理解できた気になってるだけ
1話2話見て何の疑問もわかないような選ばれた奴だけがきっと完走できるんだろうな

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 01:32:54.86 ID:zFzrGmbF0.net
俺が一番富野の事分かってるんだって言う拗らした信者が多過ぎるな
まあ昔からいたがやっぱりアニメ始まると活発になって鬱陶しいわ

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 01:34:16.32 ID:V54l9WM/0.net
視聴前
信者「内容はまだ分からないけど富野だから面白いに決まってる!」

完走後
信者「内容はよく分からなかったけど富野だから面白かった!」


信者って簡単!

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 01:42:59.68 ID:LIh2EKBKI.net
>>84
進撃の残虐さをパクりつつ、韓流やAKBの萌え要素を取り込んで子供向けに作ったつもりが、大きな子供の信者でも理解出来ない代物が出来上がり、最終的には炎上商法で完走する人が増えるんじゃないかな

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 01:45:37.34 ID:28mir8vM0.net
視聴者に予備知識集めを強制しているかのごとく最低限の世界観の説明すら本編でされない割に
どーでもいいようなオナニー演出してキャッキャしてる感じが鼻につくな。
あとこれ円盤だとHD画質になるよくある割れ対策でアプコンしてるのかね。

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 02:11:02.33 ID:1i8O4DLp0.net
設定とか描写に粗があっても視聴者にそれを気にさせない程の面白さが作品にあれば別にいいんだよ
同じガンダムシリーズのGガンダムなんて自由の女神像をぶっ壊して中からガンダムが出てきたり生身の人間がMS倒したりするけど作品自体が面白いから誰もそんな所は突っ込まないだろ?

このGレコはぱっと見粗が多いようにしか見えないけど信者曰く実は裏で凄い緻密な設定があるみたいなのが売りの作風らしいが作品自体が娯楽作品として物凄くつまらないのが一番の問題

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 02:14:58.10 ID:W27O5TW+I.net
>>82
たぶん中国外注して一回もチェックなしとか
そのぐらい作画が汚い。
あのチョコボは乗ったら数秒でケツの骨が砕けて、
ケツ穴から血が吹き出る。
それ描いたらのこり47回
全部見てやるよ。聞いてるかハゲ老害?
お前のオナニーで何千万損害でるか
分かってるのか?

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 02:44:32.82 ID:i1WujTc90.net
まぁ優秀な作画スタッフはみんなビルドファイターズ行ったから
こっちは作画は最大限贔屓目で見ても深夜なりの出来だろ
第一話でこのチープさは無い

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 02:47:53.09 ID:YPttD/sw0.net
そもそもビルファイと同じ時期になんでガンダムやるんだろうな
今まで二種類もガンダムやることなんてあったか?

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 03:02:28.69 ID:tJFoUyQuI.net
それだけブランド力が落ちてるって事なんじゃない。Gレコじゃプラモが売れないのは目に見えてるし

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 03:03:15.37 ID:i1WujTc90.net
>>92
gレコはそれだけ期待されてない
というか工業的にマイナスにしかならないと判断されてるんだろ
引導を渡す儀式としてもっとも損害の少ない布陣を選んだ

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 05:47:16.56 ID:y9x5u9ld0.net
ガンダムなんてプラモ売るためのPVなのにわけのわからん説教入れてくる富野勘違いしすぎだろ
クロアンとかいうゴミで最近の子供は〜だのほざくツイッター芸人といいガンダム製作者って頭おかしくなるのかな

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 06:09:59.68 ID:wUgY67gZi.net
ひと昔前のサンライズのアニメって、同時期の他作品と比べても、作画は荒れてるし音はなんかこもってるしでクオリティ低いなあと思ってて
今はそんなことないんだけど、Gレコはその時代を彷彿とさせるクオリティで、悪い意味で懐かしくなったわw

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 06:10:45.53 ID:7JVjqwxY0.net
アイリスサインがGに乗れる証なら、なんでハンガーに向かってるときの色黒女に出なかったのか

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 07:37:04.61 ID:y4oGhetE0.net
海賊から奪った他人のものに即乗ってジャジャーン♪

ぽかーん


盗んでも3日逃げ切ったら冤罪か

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 07:41:40.08 ID:saMqcqgT0.net
>>92
まあ、UC作ってたラインが使えるようになるし、商業的にはビルドファイターズが稼いでくれてガンプラ盛り上げてくれるから余裕あるんだろう

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 07:47:58.12 ID:saMqcqgT0.net
これ、最初にガンダム捕まえて褐色が飛び出した後、なんで他の仲間がガンダム確保してなかったんだ?って疑問から始まったけど軍と海賊が馴れ合ってるからわざとMSは放置したし一人戦死した程度であれだけ大騒ぎしてたのか?とか思えてしまった

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 09:04:15.65 ID:FdzRoBH00.net
2話でベルリの母親でてくるけど、あそこの場面での会話の
「ご子息」「母の期待に」だけだと親子関係だと初見では気付かなかった
会った時に「母さん!」とでも言ってくれればすぐわかるのに

1話のGセルフで戦闘中のアイーダの台詞で
「ケーブルは傷つけられない…(あのレクテンは)どこ?」は
ケーブルは切ったりしないとその前のやり取りで言っていたので
てっきりアイーダがケーブルが邪魔で思うように攻撃できない的な意味で言ってるのかと思えば
「(ベルリは)ケーブルを傷つけられない」はずだから、
ケーブルを背にして後方以外からの攻撃に注意した。って事なのね
海外向けに放送された英語字幕ではそうなってたので、勘違いにやっと気付いた

もっとわかりやすい台詞頼む

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 09:18:54.11 ID:72H1ur+e0.net
キャラ同士の会話が成立してなくて気持ち悪い
そんなのも信者は"徹底的に無駄をそぎ落とした
スピード感のある会話"と誉め讃えててげんなり

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 09:50:29.26 ID:8oWfG2Kb0.net
人に伝わりやすい言葉ひとつ選べないでメッセージ性のある作品を作ってる気になってるのがハゲ最大の傲慢だわ

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 09:59:51.10 ID:kOwegyoQO.net
あれはリアルな人間らしい会話だから分かりにくくてもいいんだという意見もあるが
そんなこといったらリアルな人間は生きるか死ぬかの殺し合いしてる最中に思想的な独り言を大声で連発してられないと思う

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 10:19:33.27 ID:LIh2EKBKI.net
>>102
>>103
よーく見れば理解できるように作ってるつもりなんでしょーね。
信者はそこにシビアコ!なんだろうけど、実際は違和感のオンパレードでストーリーが破綻しているという。

アニメ作品とは何かを見失った新たな何かのジャンルなんじゃない?
パズルゲーム+アニメみたいなw
ガンダムでやらなくていいわいな。

>>104
どうみてもリアリティのかけらもない会話だけどね。
というか行動も展開も設定もリアリティに欠けてるから理解に苦しむんだろうと思うよ。
デンパのオンパレードみたいなw

それは作品における良い意味の裏切りとかではなく、つまりは破綻というのだけどね。

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 10:27:15.33 ID:YPttD/sw0.net
>>78
こんなスレでゼノギアスアンチとは珍しいな

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 10:59:39.77 ID:YoSsEfdW0.net
お互いに電波な事言い合ってる会話が信者にとってはリアルなのか。どんな日常生活送ってるんだよ

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 10:59:58.84 ID:z36k/Ueg0.net
これハゲが関わってなかったら今ごろ老害ガノタが叩いてるだろ

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 11:12:06.08 ID:gSWQuBWD0.net
老害料理人が生野菜に塩だけ振りかけただけの料理を作ってその信者共がこれが本来の料理だと喚いてるのがこのアニメだよね

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 11:40:46.61 ID:HZX3qSRb0.net
>>101
さすがにお前がゆとりすぎて可哀想になった

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 11:41:36.48 ID:34H58cPzO.net
ファーストガンダムもつまらなくて放送打ち切りされたの忘れてんだよね禿げは
ガンプラブームで再放送や映画化で首の皮一枚で繋がったのを、ガンダムブームは俺の実力と勘違いした禿げは哀れ
それ以来の禿げの大御所気取り、奴の創ったアニメってそんなに面白かった思い出ないんだよね

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 12:11:02.69 ID:8Ahhm4AR0.net
>>110
あそこで「母さん!」と呼ばないのは初歩的な演出ミス
親子の情の近さを見せるシーンなのに他人行儀にしてどーすんのよ

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 12:13:06.08 ID:9dLzXpW40.net
Gのレコンギスタが失敗した理由1

子供に見てほしいと夢を語るくせに、ステマ全開。
スレ乱立、工作全開、言論統制、表現者として失格。
1話の開始が意味不明。そのくせ目新しい展開でもない。
重要参考人のはずの褐色女が学校でふらふらしてる。→捕虜が軟禁状態で監視も付くけど学校に編入。
主人公が海賊を助けようと思った理由が不明。
教官達も海賊が主人公と一緒にいても驚かないし拘束しようともしない。
・1のことについて会話してるとそれをブツっと切って2のことについて話し始める
・会話してるとそれを別のキャラクターが邪魔をし、それを積み重ねる。
ナレーションでの世界観説明はしたくない。わかりやすいキャラクター説明もしたくない。
声優に素でしゃべれとか言ってるみたいだけど「リアル」をそのままアニメにしたら意味不明なだけ。
キャラクターの会話やモノローグがまるで頭に入ってこない。
ファミレスで断片的な他人の会話を聞かされてる様な鬱陶しさ。
リアルと言いながら、会話がドッジボール。

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 12:13:55.75 ID:9dLzXpW40.net
現場に文句言える人が一人もいないから、ハゲの全世界へ公開自慰セルフ状態。
髪の毛の匂いクンカクンカとか、存在自体が不要なチアリーディング。無駄が多すぎ。
街でロボがビームを撃ちあって、ビルごと吹っ飛んでも、誰もケガをしない。
ロボが戦闘をしても血が一滴も流れない。重要人物が死んでも画面に映らない。おかしい。
その状態で「命を返してーー」ハァ?ヒロインが完全にキチガイ。
OPはまだしも、EDが絶望的に曲がウンコで歌が下手。Flash状態の手抜き。
展開は早いがベタ過ぎ。意外性や目新しさがない。
ストーリー、キャラ関係、デザイン、バトル内容、全てが過去の遺物。
その為、展開、セリフ、武器、乗り物、キャラデザイン、全てが既視物。
国家なのに軍や警察がまともに見えてこない。アルドノアレベルの最低な脚本 。
死の危険が迫っているのに、パチンコでケツを撃つ。意味不明。
バトルが適当。百裂拳とかバカ丸出し。武器を使わないなど矛盾だらけ。
動くのはいいが、途中の絵を端折りすぎて、カクカクで意味不明。
ハロが足元で邪魔なだけのゴミ。人を癒したり、優しさを表現したり一切なし。
舗装道路を二足歩行ロボで全員痔になりながらジャンプ移動。適当なSF考証。
ロボデザインが障害者の落書きレベル。
子供が5分で録画停止して「バイキンマンの作ったロボの方がまだマシ」と言い放った(実話)

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 12:16:13.45 ID:TBp/Xf1T0.net
>>112
まだ子供とはいえ警備任務中だし
母ちゃんに肩抱かれたとき神妙な顔してたから仲良し親子ってわけでもないんだろ
というか「ご子息」「母の期待に」で完全にわかるだろさすがにw

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 12:16:48.72 ID:28mir8vM0.net
頭のいい人がよく主語やらなんやら端折るみたいに、相手に最大限文脈や行間を読ませるのを要求する
感じの会話ばっかで面倒臭い。

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 12:24:25.02 ID:8Ahhm4AR0.net
>>115
10歳の子どもに見せるつもりならそういう手抜きはアウトだ
妖怪ウォッチやダン戦を見てきな
向こうはちゃんとやってる

手抜き前提なら最初から信者向けと公言すべき
富野のビッグマウスと有言不実行は最低だ

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 12:24:49.48 ID:HZX3qSRb0.net
>>112
これがゆとりなのか・・・マジで日本オワッテタ

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 12:25:18.28 ID:lzBnLeN+0.net
>>111
2 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/10/07(火) 15:09:16.03 ID:C5CbeJ220
麒麟も老いては駑馬に劣る

しかし待って欲しい

この人元々駑馬よりだったのではないか

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 12:27:32.82 ID:TBp/Xf1T0.net
>>117
いやさすがにあのぐらいは親子だってわかってくれよ
それともアンチはアホってことにしたくてわざとやってるのか?

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 12:30:37.75 ID:8Ahhm4AR0.net
>>118
お前は新興宗教の狂信者そのままだな

こっちは富野教徒じゃあないんだ

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 12:33:29.36 ID:gSWQuBWD0.net
そのゆとり共を楽しませることができない作品だから深夜送りにされたんだろ

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 12:35:23.97 ID:8Ahhm4AR0.net
>>120
お前にとっては日野アニメもアホなのかw
妖怪ウォッチやダン戦とどっちが子どもに受けてるのか視聴率調査が楽しみだなあw
GレコのKIDS層視聴率何%になるんだろうね

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 12:55:02.39 ID:HZX3qSRb0.net
>>123
ヤヴァイ完全にダメな子だこいつ・・・

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 12:58:07.22 ID:6kXTipaJ0.net
>>101
Gレコちぐはぐだと思ってるけど(>>4-5に100%首肯)
いくらなんでもそこは普通に解るやろ・・・

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 13:02:10.81 ID:HZX3qSRb0.net
アンチからも頼むからお前は黙っていてくれって言われるアンチっているよな

こいつID:8Ahhm4AR0はまさにそれ

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 13:05:08.86 ID:lzBnLeN+0.net
横レスだがあの場面
ガンダムを見るくらいの小学生なら余裕で母子と理解できるだろう
録画あるなら見直してみろ

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 13:19:06.40 ID:zsvgP59I0.net
王様は裸だ!って誰か言ってやれよ

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 13:21:15.00 ID:i0qo2XeYO.net
G〜のレコンギスタ〜♪w

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 13:52:55.33 ID:TwgZyync0.net
「奴め!本気か!」







ズッジャー ブッジャー ミ〜〜ヨヨーン♪

ズッジャー ブッジャー ハ〜〜ヨヨーン♪

今日も良ければ 明日もいい♪

明日が良ければ あさってもー♪

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 15:16:25.52 ID:DN/bjTGN0.net
まあこのつまらんアニメが子供の見る時間帯の放送じゃないのが救いだな

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 15:33:46.77 ID:Li7rfnym0.net
AGEが最低視聴率を樹立

早くもBFが更新

Gレコが更に更新間違いなし

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 16:06:43.81 ID:qEvQAbAj0.net
2話見直したらカーヒル大尉はやっぱりGセルフにアイーダが乗ってると思って襲撃したんだな
しかし「姫様」とか呼んで大事にしてる人間なら急に敵に寝返ったと思ったとしても普通は真意を問おうとかするよな
「敵対行為!」とか一人合点するだけしていきなりコクピットに百拳拳はおかしいだろ
相互通信が出来ない設定だとしてもせめて独り言でもいいから「なぜ奴らの味方をするんだ!」みたいなセリフを入れろよ
それともアイーダとカーヒルは意外といつ裏切ってもおかしくないような関係だったのか?w

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 16:14:03.67 ID:qEvQAbAj0.net
>>104
リアルな人間らしくって言うなら戦闘中に誰が聞いてるわけでもないのに
「なんだアレは?」とか「ヤツはどこだ?」とか「そこか!」とか「当たるか!」とかの独り言もいちいち言うわけないわなw
そしてキャラがみんなそうやって無言で戦ってるアニメがリアルだからといって楽しいかって言うと全くそんなことはないわけで

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 16:29:18.11 ID:dftOAcpn0.net
あの気持ち悪いチアガール共は四六時中何を応援してるのか意味不明 主人公が知恵遅れみたいでキモい 毎回ベロ出して頭イカれてるのかよ

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 16:36:08.70 ID:TgX8p5a80.net
マンセーしか出来ない信者が気持ち悪すぎ。
富野が一番嫌う人種なんじゃない。

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 16:47:45.02 ID:2n1iC/ol0.net
>>135
監督が逝かれてるからしょうがないな

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 17:30:23.76 ID:mWs6bxgb0.net
スレタイすら読めない信者が「この作品から色々読み取れ、アンチは低脳だから無理かw」とか言っちゃう層が支えるアニメ
そしてその信者くんの平日の昼間率が高いって所は可愛そうだからスルーしてあげるね

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 17:37:11.18 ID:tJFoUyQuI.net
面白くないものは面白くないって批判出来ないのはただの信者だからね。Gの持ち上げる部分が無いから検討違いの批判を始めるのも痛々しい

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 18:32:25.95 ID:mWs6bxgb0.net
BF終わったけど信者との殴り合いは起きるかな?

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 18:47:07.52 ID:1i8O4DLp0.net
BFのスレだとちょくちょくGレコよりこっちのがいいな的な意見があるな
Gレコの方の本スレはあからさまな対立厨がGレコ糞BF最高的な事を言っている
これを真に受けたアホ信者がBFスレを荒らさない事を祈るばかりだ

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 18:47:56.10 ID:pMoNVTCc0.net
そりゃあ、今後絶対面白くならないとまでは言わないけど
現時点だと古臭くて会話に繋がりないからつまんないよなぁ、魅力的なキャラもいないし
ファースト世代だけど、これを上から目線で分からない奴は低脳だのと叩いてる信者は怖い

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 18:56:01.05 ID:vRkz0C2S0.net
ごちゃごちゃしてよくわからん。ってこれキングゲイナーの一話と同じ印象だわ
まあいつもの富野アニメだな。取り巻きにちやほやされてりゃいいんじゃないの?

脚本さえ良ければいい作品になったかもしれないね

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 19:04:25.75 ID:tJFoUyQuI.net
ドムの中からあれは正直燃えた
百烈拳?知らない子ですね

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 19:09:39.35 ID:mWs6bxgb0.net
>>141
カテゴリガンダムになるけど別のタイトルだからベターな答え方は「どっちも楽しみ」って言えればいいんだけど
散々露呈し続けた富野以外敵のスタンスがあるからそんな答え方はまず期待できないだろうから、そっちが言う最悪の結末になりそう

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 19:17:16.34 ID:mWs6bxgb0.net
>>145
焦って書いたら気持ち悪い文章になっちゃった、申し訳ない

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 20:40:49.04 ID:humQ/XnK0.net
比較できるような作品じゃないんだから対立軸に置くとか無意気極まりないんだけど
それでもやっぱ比較しちゃうよなぁ。どうしても…

たった30分でこれだけお楽しみ要素をブチ込んできたGBFは流石だと思ったよ。
テーマだメッセージだにこだわりすぎてるGレコと、エンタメに徹したGBFの差がすさまじい。
でも従来のシリーズありきなのはどちらも同じだし、Gレコだって似たようなことは出来たろう。
冒頭のGセルフ強奪戦からしていくらでも盛り上げられたはずなんだし…

見所は?って言われて「富野節」ってだけじゃさすがにキツい。
アンチスレでこんなこと言うのも何だが、Gレコはもうちょい盛り返してもらいたいわ。

総レス数 1016
331 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200