2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ガンダムGのレコンギスタは禿と信者の自慰セルフ用糞アニメ Part.2

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 17:29:25.19 ID:kBEAVdmq0.net
公式サイト
http://www.g-reco.net/

Gのレコンギスタのアンチスレ
※前スレ
ガンダムGのレコンギスタはガンダムを馬鹿にした糞アニメ
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1410749269/

2 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 17:39:24.60 ID:2J4bjZvP0.net
>>1


3 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 17:40:27.01 ID:kBEAVdmq0.net
●関連URL
・番組公式サイト:http://g-reco.net/ http://www.mbs.jp/greco/
・番組公式Twitter:http://twitter.com/gundam_reco

4 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 17:50:02.11 ID:iFLtr7uF0.net
このアニメの見所

1話
●全く争わないので敵同士とは分かりにくい冒頭のMS鹵獲シーン 後ろを見せても撃たれない、追撃もしない、威嚇すらしない
●MSよりも落ちた何かを優先して拾いに行く無能大尉
●生徒の顔をムチで引っ叩こうとするキチガイ大尉
●運転席にあっさり入れるザルセキュリティのキャピタルタワー 入ったこと自体はなぜか怒られない模様
●初めての宇宙実習でプロ顔負けの操縦技術のベルリ達訓練生
●戦闘中いきなり「世界は四角くないんだからー!」→視聴者「???」 信者「さすが富野」
●アイーダ「ビームサーベルを使います」(わざわざ宣言)「な、なんだってー!?」なぜかみんなびっくり
●3対1とはいえ訓練生達の作業用MSに負けてしまうGセルフとアイーダ 歴代最弱ガンダム
●投降したアイーダに銃口を向けず上に向ける紳士キャピタル
●命令を無視して勝手に戦闘しても怒られないまだ訓練生の主人公、それどころか「ごくろうさん」と労いの言葉をかけられる
●勝手にGセルフのコクピットに近づいたり座ったりしても怒られない主人公
●すれ違っただけでさっきまで戦ってたテロリストのアイーダに一目惚れ、下半身直結型チンポ主人公
●なおアイーダにやられたメガネ君?はその後の生死不明

5 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 17:51:13.88 ID:iFLtr7uF0.net
このアニメの見所

2話
●危険人物の可能性がある謎のアウアウアー褐色女を学校に編入
●「じゃああれが噂のキャピタルアーミーのカットシー(MS名)ですか?」「そうだよ」→画面に映ってるのは建物と花火
●任務を放棄してテロリストのアイーダを助けに行く性欲に忠実な主人公
●落下死寸前のアイーダのケツに嫉妬してパチンコを当てるサイコパスかませピンク髪
●説明シーンの途中で戦闘シーン上書きして説明放棄 放送事故レベル
●他校のチアガールにまで重要機密Gセルフの場所がバレバレ
●なぜかチアガールが重要機密のGセルフある25番ハンガーに行く船を要請して了承される
●手がかりを得た描写も無いのに主人公をさらっと発見するエスパー教官 もちろん主人公の勝手な行動を怒らない
●同行しているアイーダを見ても何も突っ込まない近視教官
●アイーダを拘束もせずGセルフがあるハンガーに連れて行くという優しさMAX教官
●コクピットにいるのに主人公からGセルフを取り返さず呑気にお喋りするアイーダ 周りも放置
●コックピット開けたまま守りたいと思った女を晒した状態で出撃する主人公
●グリモアパンチの衝撃でも吹っ飛ばされないアイーダ様
●グリモアがGセルフを殴っているシーンで開いているはずのGセルフのコクピットが閉まっている手抜きアニメ
●「大尉はアメリア軍を背負って生きる人だったんです!優れた大人だったんです!」→視聴者「知らんがな、つーかばらすなよ」
●主人公がテロリストであるアイーダに掴み掛かられてるのに誰も止めない
●大号泣していたアイーダ様、EDで元気に昇竜拳

ちょっと直しといた
間違いあったら突っ込んで

6 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 17:59:35.15 ID:3GQchJnd0.net

こっちが本スレだな

7 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 18:16:43.96 ID:zezfeRFx0.net
>>5
●落下死寸前のアイーダのケツに嫉妬してパチンコを当てるサイコパスかませピンク髪

あれって嫉妬からの行動だったのかよ…もしかしたらそうかなとは思ったけどさすがにあの状況ではありえないと思って別の意味を考えてたわ…

8 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 18:58:21.75 ID:2J4bjZvPI.net
全体的にハショリ過ぎなんだよなー
懇切丁寧な補足はいらないけどさ。
その展開、設定にするなら説明入れろよって...ってツッコミ入れてたらED始まったみたいな。

ま、設定というか>>4->>5のほとんどは考慮、想定出来てないただの能無しってことなんだろうけど。

どっかで2話の戦闘シーンを自画自賛してるコメントがあった気がするが、それに時間かける前にもっとやることあるだろというw

シナリオ、脚本チェックもキャピタルタワーと同じでザルなんだろうかねぇ。

あえて言おう、駄作であると!w

9 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 19:04:11.45 ID:ZwpD31sY0.net
Gのレコンギスタが失敗した理由1

子供に見てほしいと夢を語るくせに、ステマ全開。
スレ乱立、工作全開、言論統制、表現者として失格。
1話の開始が意味不明。そのくせ目新しい展開でもない。
重要参考人のはずの褐色女が学校でふらふらしてる。→捕虜が軟禁状態で監視も付くけど学校に編入。
主人公が海賊を助けようと思った理由が不明。
教官達も海賊が主人公と一緒にいても驚かないし拘束しようともしない。
・1のことについて会話してるとそれをブツっと切って2のことについて話し始める
・会話してるとそれを別のキャラクターが邪魔をし、それを積み重ねる。
ナレーションでの世界観説明はしたくない。わかりやすいキャラクター説明もしたくない。
声優に素でしゃべれとか言ってるみたいだけど「リアル」をそのままアニメにしたら意味不明なだけ。
キャラクターの会話やモノローグがまるで頭に入ってこない。
ファミレスで断片的な他人の会話を聞かされてる様な鬱陶しさ。
リアルと言いながら、会話がドッジボール。
現場に文句言える人が一人もいないから、ハゲの全世界へ公開自慰セルフ状態。
髪の毛の匂いクンカクンカとか、存在自体が不要なチアリーディング。無駄が多すぎ。
街でロボがビームを撃ちあって、ビルごと吹っ飛んでも、誰もケガをしない。
ロボが戦闘をしても血が一滴も流れない。重要人物が死んでも画面に映らない。おかしい。
その状態で「命を返してーー」ハァ?ヒロインが完全にキチガイ。
OPはまだしも、EDが絶望的に曲がウンコで歌が下手。Flash状態の手抜き。

10 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 19:04:44.75 ID:ZwpD31sY0.net
展開は早いがベタ過ぎ。意外性や目新しさがない。
ストーリー、キャラ関係、デザイン、バトル内容、全てが過去の遺物。
その為、展開、セリフ、武器、乗り物、キャラデザイン、全てが既視物。
国家なのに軍や警察がまともに見えてこない。アルドノアレベルの最低な脚本 。
死の危険が迫っているのに、パチンコでケツを撃つ。意味不明。
バトルが適当。百裂拳とかバカ丸出し。武器を使わないなど矛盾だらけ。
動くのはいいが、途中の絵を端折りすぎて、カクカクで意味不明。
ハロが足元で邪魔なだけのゴミ。人を癒したり、優しさを表現したり一切なし。
舗装道路を二足歩行ロボで全員痔になりながらジャンプ移動。適当なSF考証。
ロボデザインが障害者の落書きレベル。
子供が5分で録画停止して「バイキンマンの作ったロボの方がまだマシ」と言い放った(実話)

11 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 19:10:49.42 ID:6KcntjD20.net
バイキンマンのメカデザインは確かにそそられる

12 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 19:21:12.60 ID:FyKAMmbB0.net
>>4
×MSよりも落ちた何かを優先して拾いに行く無能大尉
○MSよりも人命を優先する人情派大尉

●アイーダ「ビームサーベルを使います」(わざわざ宣言)「な、なんだってー!?」なぜかみんなびっくり
びっくりしたのはあの世界ではビームサーベルが一般的な武器ではないことを示唆してる

●3対1とはいえ訓練生達の作業用MSに負けてしまうGセルフとアイーダ 歴代最弱ガンダム
ベルリと接触したことでGセルフの挙動がおかしくなった為捕まった

13 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 19:25:10.60 ID:zezfeRFx0.net
チアガールもなあ
被差別民なのに小綺麗な制服着て伝統のある女学院に通ってて宇宙に来て結婚相手探ししてて
肌の色でも髪の色でも服装でも差別者側と見分けつかず生活区域が分けられてる風もなく
差別者側に対して卑屈になったり逆に敵対心ムキ出しにしたりという様子もなく…
全く意味わかりません

14 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 19:33:55.84 ID:Vkx2pGMd0.net
>>12
>●3対1とはいえ訓練生達の作業用MSに負けてしまうGセルフとアイーダ 歴代最弱ガンダム
>ベルリと接触したことでGセルフの挙動がおかしくなった為捕まった

モビルスーツのコクピット越しの接触で動作不良おこすとか
歴代最弱通り越してあまりにも欠陥品すぎるだろw

15 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 19:37:53.69 ID:3GQchJnd0.net
>>12
>○MSよりも人命を優先する人情派大尉
ラライヤがフライングスーツ着てるのを見てないのか
しかも人情優先で任務放棄とか最低だな

>びっくりしたのはあの世界ではビームサーベルが一般的な武器ではないことを示唆してる
博物館に宇宙世紀のMSを飾っておいて一般的な武器じゃないとかアホ過ぎ

>ベルリと接触したことでGセルフの挙動がおかしくなった為捕まった
接触したのはレクテンでベルリじゃないぞ
いつベルリがMSから降りてGセルフと接触したんだ?


何でいつも信者は脳内妄想でしか弁護できないんだか・・・

16 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 19:39:00.99 ID:iFLtr7uF0.net
>>12
>○MSよりも人命を優先する人情派大尉
人って確認できてた?何か落ちたぞしか言ってなかったけど

>びっくりしたのはあの世界ではビームサーベルが一般的な武器ではないことを示唆してる
囚人の搭でもカットシー?が使ってるんだよな まあその時も驚いてるけど
グリモアなんかもっとすごいビームのムチみたいなの持ってるし 全然特別な武器って設定が伝わってこない

>ベルリと接触したことでGセルフの挙動がおかしくなった為捕まった
ビームサーベルの出力は弱くなったけど挙動がおかしくなった描写はわからんな 足捕まったんじゃないの?

17 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 19:42:35.08 ID:ZMk4TjTL0.net
>>10
アルドノアのアンチやりたいなら他でやれよ

18 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 19:56:06.13 ID:I/vQhwzE0.net
●「大尉はアメリア軍を背負って生きる人だったんです!優れた大人だったんです!」

これが、海賊って言いつつ完全に組織の所属をばらしてるのが気になるわ

19 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 20:37:50.52 ID:2J4bjZvP0.net
>●生徒の顔をムチで引っ叩こうとするキチガイ大尉
>●運転席にあっさり入れるザルセキュリティのキャピタルタワー 入ったこと自体はなぜか怒られない模様
>●危険人物の可能性がある謎のアウアウアー褐色女を学校に編入
>●アイーダを拘束もせずGセルフがあるハンガーに連れて行くという優しさMAX教官

ぬるい組織だの平和な世界観なんだとかご都合解釈で擁護入れる割には、
海賊がいたり差別社会であったり、はたまた褐色女は人道的配慮で学校へ
編入したりとか設定ブレ過ぎで支離滅裂過ぎるんだよなぁ。
長い話数で出てくる矛盾ではなくまだ2話だぞw

>●命令を無視して勝手に戦闘しても怒られないまだ訓練生の主人公、それどころか「ごくろうさん」と労いの言葉をかけられる
>●手がかりを得た描写も無いのに主人公をさらっと発見するエスパー教官 もちろん主人公の勝手な行動を怒らない

挙句主人公が好き勝手やってもお咎めないとか、不自然すぎる。
初めて乗ったMSで急遽起こった戦闘行為をして帰ってきた学生にごくろうさんはないだろうw
長官?の息子だから手を出ないとかであれば口出しすることすら恐れる描画が必要だしな。

何から何まで足りな過ぎる。
そのくせパチンコ娘のケツパチとかいらない描画が多過ぎる。

精神崩壊しているか痴呆始まってるんじゃなかろうか・・・

20 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 21:00:26.65 ID:Vkx2pGMd0.net
耄碌爺の感性で若者を描くと破たんしまくるいい見本
破たんしまくってるのは若者に限らず登場人物全てだが

21 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 21:01:47.23 ID:jSSuVr5g0.net
女キャラの造形(notデザイン)が昔のままで止まってる

22 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 21:13:11.02 ID:EU9rgJxN0.net
なんつーかまともにやったら6年ぐらいかかる量を2クールに詰め込んだようなダイジェストアニメみたい。
おいてけぼり感が半端ないんだが。

これって小説の販促アニメかなにかなのかな。

23 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 21:16:54.50 ID:3GQchJnd0.net
479 名前aaa:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/10/07(火)
姉弟の設定を先に言った為に視聴者は姉をうっかり好きになった主人公をずっと見る状態になる
はあ・・・

514 名前aaa:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/10/07(火)
ガンダムでも初っ端でセイラに兄さんとか早々にセリフで言わすし
昔から丁寧な話を作るタイプじゃ無かったし、する気も無いw
今回は事前に自らバラすという速攻

515 名前bbb:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/10/07(火)
>>514
いや意味がわからん
セイラが兄に兄さんと言ったらなにが丁寧じゃないんだ

24 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 21:22:06.08 ID:iFLtr7uF0.net
グリモアの百烈拳も意味分からんよな
アイーダが乗ってて敵対行為してると思ったんならまず説得するだろ
お互い好意あったんでしょ?ボディにパンチしてどうするの?
機体揺らして中のパイロット気絶させようとでもしたの?

こんなアホがアメリア軍を背負って生きるはずだった優れた大人とかどんだけ人材不足なんだよ

25 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 21:30:14.79 ID:djwKvRAc0.net
富野は脚本じゃなくあらすじを映像化しちゃう症状がどんどん悪化してるな
昔はTVシリーズだと抑えられてたのにもはや全てが劇場版状態

26 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 21:40:06.78 ID:32fLxF640.net
階段を登って行ったら何もなくて壁に衝突とかはギャグ的な何かなの?

27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 21:52:39.49 ID:zezfeRFx0.net
>>26
あれ意味分からなかったよな
別にあの壁の先に隠し部屋があったとかいう展開でもなかったし

あと建物に入ってきた味方の軍人から隠れながら探してる様子だったのもわからん
もしかしたら主人公にはアイーダを秘密裏に逃がそうって気があったのかもしれんが
一緒に来た赤毛の女(ノレドだっけ?)も特に何も言われてないのに一緒になって隠れながら探してるし
最初はあれが敵の軍人だから隠れてるのかと思ったわ

28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 22:03:00.97 ID:hzy3/zzT0.net
ズッジャー ブッジャー ミ〜〜ヨヨーン♪

ズッジャー ブッジャー ハ〜〜ヨヨーン♪

今日も良ければ 明日もいい♪

明日が良ければ あさってもー♪

29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 22:03:54.11 ID:phwL0j7v0.net
現実で、知らないところで階段を登っていったら、行き止まりだってこともあるでしょう
という演出としか思えなかった
こうこうこういう演出なのですと解説されてるような気がして、逆に現実感無くしているように思えるんだけど気のせいかな?

30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 22:04:35.11 ID:eDjjoUPfI.net
隠れながらだけど、途中から
丸見え状態だし。
階段がいきどまりは、
姫に普通に会えたらおかしいが
警備兵ともめたり、装置を作画する
のが無理なほど制作が死んでるからだろ。手抜きしすぎ。

31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 22:09:43.49 ID:6NhCY/sMI.net
2話冒頭のチアガールが「法皇様が来た礼」の所もチアガールは階段の上から礼してるよね。全然敬意を払って無いよね

32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 22:10:35.88 ID:/AKRNI6D0.net
>>24
あれ多分妖怪ウォッチのジバニャンの肉球百烈拳のパロディだから深い意味はないと思う

33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 22:14:37.33 ID:Vkx2pGMd0.net
>>31
一応礼はするけどなぜかタメ口だしな

34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 22:18:44.19 ID:/AKRNI6D0.net
>>31
敬意とは一体何だろうか

多分富野は敬語の使い方を知らないな
初代ガンダムとかの時は普通に使ってたけどありゃ多分脚本家がカバーしたお陰だ

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 22:20:10.59 ID:ZwpD31sY0.net
信者も理解不能なGレコの謎を解説A

ハゲ爺「囚われの姫を助ける主人公をやりたい」
スタッフ「了解(ルパンの城な感じでパクろ)」
(まずい。警備兵とか警備装置の作画無理。外注済だし。アフレコ追加も無理)
(階段に壁を描き加えて、キャラに「複雑な迷宮だぜ!」ってセリフで解説させれば、
尺も稼げて一石二鳥!俺天才)

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 22:25:23.13 ID:f+a8Ys/50.net
>>26城にはそういう罠がしかけてあったらしいよ

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 22:26:22.48 ID:+eYcEoxF0.net
このアニメすげぇ下品なジブリ見ているような気分になる

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 22:27:19.20 ID:ZwpD31sY0.net
信者も理解不能なGレコの謎を解説B

ハゲ爺「近未来の乗り物で緊迫した逃走劇をやろう」
スタッフ「了解(乗り物はチョコボパクリでいいな。FFネタは外注先にも説明しやすいし。)」
(まずい。逃走劇の作画無理。でもせっかくチョコボロボだしたから適当にジャンプさせとこう)
(背景描く暇ないし、アフレコ追加無理だからセリフなしで池を飛び越えさせよう!
頑張れば船は描けるからコピペで沢山浮かべてっと。俺天才)

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 22:29:19.35 ID:ZwpD31sY0.net
ちょっと冷静になったら、舞踏会の所のジジイとババアさ、

作画やばくね?wゾンビみたいなんだけど。

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 22:30:14.13 ID:kYY4LGOC0.net
Gレコ、無駄に混乱させる描写ばかりのクセに
キャラも世界観も底が浅くてどうにもならん
信者ですら富野マンセーを連呼するばかりで
この作品の面白さや魅力が語れないんだから、お察しというものだよなあ

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 22:36:36.78 ID:H2+F1jLT0.net
奴め!本気か!

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 22:39:12.45 ID:dLdtsfiq0.net
ジャベリンありがとうね

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 22:44:07.19 ID:6NhCY/sMI.net
なんかそれっぽい単語並べとけば勝手に解釈するだろみたいな上から目線の作品だよな。新しい作品なら興味もわくけど富野ガンダムじゃ先も知れてるわ

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 22:55:21.61 ID:jSSuVr5g0.net
>>39
冷静にならんでも人物作画はヤバい
あえて昭和風にしてるんでなく崩れてる
時代による技術差考慮したらファーストの初回の方がずっと作画はいい

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 23:14:13.12 ID:qjaUnKqC0.net
この分だとオリジンもヤバそう 35周年の作品がこの体たらくだし

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 23:14:26.09 ID:blrCPwXH0.net
見たけど、意味が分からない。
キャラの会話がアスペの会話みたいで意味が分からない。
視聴者に話を分からせようとする気があると思えない。

分からせようとしてこれ作ってるんだとしたら中々凄いもんだと思う。

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 23:28:31.26 ID:u/CLsFRY0.net
クンタラ(食用人種)は設定に無理があるように思う

生き延びるために人間を食べるという行為に罪の意識を持たない人は普通はいない。
それが食料としての下級人種であると世間の価値観がすり替わるまでには長い年月を要するハズで
少なくとも数十年間はクンタラという制度が続いていたと思う。

その期間が長期になる程、必要とされる食料の量は増えるので
食べる側の人間の数よりもクンタラの人口の方が多くなければいけない。
そのクンタラも生きる為に何かを食べる必要があるので、長期間それが持続するとは思えない。
(食べる側の人間がある日を境にクンタラにされるのかも知れない?)

食用の為に開発された「クローン人間」と考えると、それらの疑問も解決されるが
クローン技術が維持出来ているなら人間よりも他の動植物をクローンとするはずで
クローン人間ではないと思われる。

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 23:33:01.21 ID:djwKvRAc0.net
たしかに人物作画はOPですら80年代アニメをBD化したような錯覚を受けるよな
撮影時のゴミまで映り込んでそうだw

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 23:37:10.44 ID:zezfeRFx0.net
>>47
確かにそうだなw
食用にする人間に食べさせる食料があるならそれを全員で食えばいいだけなんだから
設定としてはクンタラが生まれたのは食糧不足からじゃなくて腹が満たされた上でのなんらかの宗教的文化的な背景でないとおかしいわな

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 23:38:58.31 ID:AwPZwgH30.net
>>44
吉田絵がいつの間にかZガンダムみたいになってた
特にアイーダ

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 23:41:26.62 ID:zezfeRFx0.net
てかクンタラってマジであの世界ではどうやって見分けてるんだ?
特別な肌の色も服装もしてないし文化的な差異も見受けられないんだが
視聴者的にも分かりにくすぎるだろ

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 23:50:49.24 ID:Dc4zcE0u0.net
富野アンチでもないし信者もどうでもいいけど
このアニメはただただ面白く無い

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 23:57:54.46 ID:Z154U88N0.net
敵対行為をとったから
姫さま以外の人間が乗ってると判断したんだろ

あるいは仮に乗ってたとしても殴り殺さなきゃならんような
兵器なのか

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 23:59:00.61 ID:ZwpD31sY0.net
人物作画で言えば、OP→途中→EDと顔が全然違うんだよ。
誰が誰だかわからん。
さらに、崩壊してるからキャラが覚えられない。
肌色と髪型で覚えてるだけw酷過ぎる。

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 23:59:33.98 ID:5UfuN3A30.net
ふなっしーのパフォーマンスを1時間見せられてる感じ
あれは数分だから楽しめるんだ

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 00:00:02.20 ID:ZwpD31sY0.net
舞踏会とチョコボの所はマジで作画ヤバイから、
暇な人は一時停止おすすめ。クッソ笑えるから。

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 00:00:27.58 ID:0pJXX7Qz0.net
>>47
牛でも効率悪いってのに成長も肥大も遅い人間なんかを
わざわざ食料にする発想がガチでアホだと思う

ほらショッキングだろ!すげーだろ!みたいな作り手の頭の悪さを感じる

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 00:01:39.19 ID:WxNVE6720.net
>>47
クンタラの設定に突っ込まれた信者のいい訳
結局全部「富野ガー」で終わる

495 :通常の名無しさんの3倍:2014/10/07(火) 01:18:43.21 ID:pibicU/N0
資源の枯渇ならなおさら人間を食用にするのは非効率
ブタ育てた方がコスト安だし出荷までの成長ペースも早い
人間は育つのが遅い分、他の家畜より大量の水と食料を必要とするし、一度に生む数が少ない
さらに体重が他の家畜よりも軽いので、食うところが意外に少ないのが何よりのデメリット
豚は生まれてから半年ちょいで約110kgにもなるからね
人間じゃ無理

496 :通常の名無しさんの3倍:2014/10/07(火) 01:26:43.09 ID:Z9jw+wSh0
>>495
食い物ないって時に半年も悠長に時間かけられるわけないじゃん

あー、お前人間を家畜として飼ってたと思ってんのw

497 :通常の名無しさんの3倍:2014/10/07(火) 01:31:35.72 ID:pibicU/N0
>>496
食い物がないと半年待てない奴が
10年以上も人間育つのが待てるのかw

お前にとっては半年待つのが悠長で、
10年以上待つのは悠長じゃないんだなw

498 :通常の名無しさんの3倍:2014/10/07(火) 01:48:04.77 ID:0u+J6crA0
>>495
資源の枯渇というのは所詮言い訳にすぎないのであって
やることは、いつもの富野の人口減らしつまり皆殺しのお話なんだよ

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 00:04:56.19 ID:i1WujTc90.net
>>47
ttp://tocana.jp/i/2014/06/post_4210_entry.html

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 00:08:40.52 ID:WxNVE6720.net
>>59
その博士、予言外しまくってる事で有名
ちなみに世界はここまで進んでる

【オランダ】世界初の人工豚肉の生産に成功
https://www.portfolio.nl/article/show/3064
2009-12-02 15:25 (水曜日)
アイントホーフェン工科大学の研究者は生きた豚の細胞から人工肉を作り上げた。この研究では生きている豚の筋肉細胞を採取し、培養液で育て筋組織を作ることに成功したという。筋芽細胞は動物の胎児の血液からの栄養分で増殖した。

今回作られた人工肉は1.5cmx0.5cmの小さいもの。研究者によれば味はほとんどしないという。
しかしこの実験の成功は将来的には消費のための人工肉大量生産に結びつく大きな一歩である。
実現すれば1頭の家畜から100万頭分以上の食肉を作ることも可能になるとのことで、温室効果ガス削減にも効果があるとのこと。
また屠殺やひどい環境での飼育を伴わないため倫理的な反論もない。

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 00:10:24.72 ID:mWs6bxgb0.net
>>59
アンチスレだしネタでアンカー飛ばしたんだよね?
日刊サイゾーとか笑わせに来てるわ

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 00:13:07.49 ID:i1WujTc90.net
>>60
すげーな
まあ流石に現実に食人が一般化するとかが起こるとは思わんが
これはもっと古典なsfのパロディだろ

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 00:14:31.00 ID:YoSsEfdW0.net
食糧危機でカニバリズムが起こったなら分かるけど、それ用に管理された底辺層がいたって設定は無理あり過ぎるわ

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 00:15:12.76 ID:tJFoUyQuI.net
カニバリズムとか今更だよな。こんな糞作品子供に見て欲しいとかアホか

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 00:17:13.21 ID:HcYtg/yS0.net
雑誌インタビューでこの設定突っ込まれたりしてないの?なんか色々出てたみたいだけど

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 00:20:45.66 ID:tJFoUyQuI.net
ゼノギアス思い出したじゃねえか。ゼノギアスはまあ面白かったけど

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 00:23:36.00 ID:mWs6bxgb0.net
>>66
俺も思ったww

てかその展開本当にやるの?
評価されるビジョンがまったく浮かばないんだけど

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 00:25:39.64 ID:i1WujTc90.net
>>66
何度も何度も使い古された設定で
ここまで叩かれてるのを見れば使い方や演出が恐ろしく糞なんだろ

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 00:30:19.61 ID:w3zrZAf80.net
>>37
それってつまりフラクタル臭って事かw

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 00:35:22.51 ID:rZHJssUB0.net
ゼノギアスの元ネタのソイレントグリーンは姥捨て山だからなぁ。
子供のうちから食用っていうのは、やっぱりないわ。

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 00:39:08.48 ID:QFde8o+oO.net
>>69
イントロダクションはフラクタルと全く同じ

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 00:40:19.63 ID:Ei+SbKOa0.net
>>51
髪の色がぶっ飛んでる奴がクンタラかと思ったけど
クンタラでは無いらしいデレンセン大尉の髪もぶっ飛んだ色なんだよな
きっとクンタラは美味そうな匂いでもするんだろう

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 00:40:34.05 ID:yhOpHwTz0.net
冒頭が分かりづらかったな
あれでGセルフを2勢力が追ってたって分かった人いるのかな
それで後からGセルフがまた現れたから???ってなったわ

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 00:42:55.52 ID:rZHJssUB0.net
量産機が違うから、なんとなく争ってる気はしたけど、自慰セルフがどっちの勢力のものなのかは全く分からなかった。

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 00:48:31.58 ID:Ei+SbKOa0.net
>>73
分かったって言ってる奴は結構見たけど
分かったんなら2勢力で取り合ってるのに戦闘も威嚇も警告も無しって所に疑問を持つはずなんだけど
そういう疑問がなぜかそいつらには沸かないらしい

>>74
どっちのでもないよ

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 00:52:43.02 ID:qEvQAbAj0.net
俺は同一勢力だとばっかり思ってたからガンダムを曳航していく仲間を遠目に見送りつつカメラ目線で振り向くジムを見て何かシュールな笑いでも目指してるのかと思った

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 00:59:06.52 ID:yhOpHwTz0.net
>>75
確かにあそこで打ち合いしてればアホの俺でも状況わかったな
争ってる様子がないんだよね

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 01:06:32.41 ID:Li7rfnym0.net
ゼノギアスなんか持ち上げてるのがGレコ叩いてんのかよ
やっぱ頭悪いんだな

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 01:08:26.81 ID:qEvQAbAj0.net
1話冒頭の最初のシーンとしてはVガンダムの第一話並に唐突な始まり方だよなアレ
放送事故かと思ったわ

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 01:10:33.13 ID:YoSsEfdW0.net
競い合いはしても同勢力だから、仲間がMSの方ちゃんと捕まえたからジムもどきは落ちた何かの方を拾いに行ったとようにしか思えなかった

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 01:17:02.38 ID:tJFoUyQuI.net
>>78
スレタイも読めない低学歴に言われてもねえ

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 01:17:12.81 ID:mWs6bxgb0.net
>>56
あの乗り物の演出はさすがに作画節約かクセだろうから、変に持ち上げてもギャグにしかならないのに
ネガな意見としてツッコまれるといかに素晴らしい演出なのかを本人ではなく信者が語りだすからもっと笑えるよ

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 01:25:54.98 ID:LIh2EKBK0.net
マニアックな設定に拘る割りに基本的な設定が浅いしムチャクチャだから混乱が倍増するんだよな

信者曰く、
アンチって結論ありきの思考停止でみてて滑稽だわ
とか言ってたけど、ブーメラン過ぎてワロタw

(表現したい)結論に持っていくための途中経過が雑だから伝わらないし破綻しているのに、
信者は結論しか追わないから「何がおかしい、頭悪いな」と返ってくる
もはや不毛の争いだわw

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 01:26:43.18 ID:Ei+SbKOa0.net
>>76
>>77
>>80
予習でもしてなきゃあれを初見で理解できる奴なんかいないと思う
信者みたいなのが理解できた気になってるだけ
1話2話見て何の疑問もわかないような選ばれた奴だけがきっと完走できるんだろうな

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 01:32:54.86 ID:zFzrGmbF0.net
俺が一番富野の事分かってるんだって言う拗らした信者が多過ぎるな
まあ昔からいたがやっぱりアニメ始まると活発になって鬱陶しいわ

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 01:34:16.32 ID:V54l9WM/0.net
視聴前
信者「内容はまだ分からないけど富野だから面白いに決まってる!」

完走後
信者「内容はよく分からなかったけど富野だから面白かった!」


信者って簡単!

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 01:42:59.68 ID:LIh2EKBKI.net
>>84
進撃の残虐さをパクりつつ、韓流やAKBの萌え要素を取り込んで子供向けに作ったつもりが、大きな子供の信者でも理解出来ない代物が出来上がり、最終的には炎上商法で完走する人が増えるんじゃないかな

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 01:45:37.34 ID:28mir8vM0.net
視聴者に予備知識集めを強制しているかのごとく最低限の世界観の説明すら本編でされない割に
どーでもいいようなオナニー演出してキャッキャしてる感じが鼻につくな。
あとこれ円盤だとHD画質になるよくある割れ対策でアプコンしてるのかね。

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 02:11:02.33 ID:1i8O4DLp0.net
設定とか描写に粗があっても視聴者にそれを気にさせない程の面白さが作品にあれば別にいいんだよ
同じガンダムシリーズのGガンダムなんて自由の女神像をぶっ壊して中からガンダムが出てきたり生身の人間がMS倒したりするけど作品自体が面白いから誰もそんな所は突っ込まないだろ?

このGレコはぱっと見粗が多いようにしか見えないけど信者曰く実は裏で凄い緻密な設定があるみたいなのが売りの作風らしいが作品自体が娯楽作品として物凄くつまらないのが一番の問題

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 02:14:58.10 ID:W27O5TW+I.net
>>82
たぶん中国外注して一回もチェックなしとか
そのぐらい作画が汚い。
あのチョコボは乗ったら数秒でケツの骨が砕けて、
ケツ穴から血が吹き出る。
それ描いたらのこり47回
全部見てやるよ。聞いてるかハゲ老害?
お前のオナニーで何千万損害でるか
分かってるのか?

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 02:44:32.82 ID:i1WujTc90.net
まぁ優秀な作画スタッフはみんなビルドファイターズ行ったから
こっちは作画は最大限贔屓目で見ても深夜なりの出来だろ
第一話でこのチープさは無い

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 02:47:53.09 ID:YPttD/sw0.net
そもそもビルファイと同じ時期になんでガンダムやるんだろうな
今まで二種類もガンダムやることなんてあったか?

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 03:02:28.69 ID:tJFoUyQuI.net
それだけブランド力が落ちてるって事なんじゃない。Gレコじゃプラモが売れないのは目に見えてるし

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 03:03:15.37 ID:i1WujTc90.net
>>92
gレコはそれだけ期待されてない
というか工業的にマイナスにしかならないと判断されてるんだろ
引導を渡す儀式としてもっとも損害の少ない布陣を選んだ

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 05:47:16.56 ID:y9x5u9ld0.net
ガンダムなんてプラモ売るためのPVなのにわけのわからん説教入れてくる富野勘違いしすぎだろ
クロアンとかいうゴミで最近の子供は〜だのほざくツイッター芸人といいガンダム製作者って頭おかしくなるのかな

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 06:09:59.68 ID:wUgY67gZi.net
ひと昔前のサンライズのアニメって、同時期の他作品と比べても、作画は荒れてるし音はなんかこもってるしでクオリティ低いなあと思ってて
今はそんなことないんだけど、Gレコはその時代を彷彿とさせるクオリティで、悪い意味で懐かしくなったわw

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 06:10:45.53 ID:7JVjqwxY0.net
アイリスサインがGに乗れる証なら、なんでハンガーに向かってるときの色黒女に出なかったのか

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 07:37:04.61 ID:y4oGhetE0.net
海賊から奪った他人のものに即乗ってジャジャーン♪

ぽかーん


盗んでも3日逃げ切ったら冤罪か

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 07:41:40.08 ID:saMqcqgT0.net
>>92
まあ、UC作ってたラインが使えるようになるし、商業的にはビルドファイターズが稼いでくれてガンプラ盛り上げてくれるから余裕あるんだろう

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 07:47:58.12 ID:saMqcqgT0.net
これ、最初にガンダム捕まえて褐色が飛び出した後、なんで他の仲間がガンダム確保してなかったんだ?って疑問から始まったけど軍と海賊が馴れ合ってるからわざとMSは放置したし一人戦死した程度であれだけ大騒ぎしてたのか?とか思えてしまった

総レス数 1016
331 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200