2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ガンダム Gのレコンギスタ 20機目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 23:07:14.80 ID:Va7AefrZ0.net
機動戦士ガンダム35周年記念
富野由悠季監督最新作、正式名称『ガンダム Gのレコンギスタ』
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb.2ch.net/saku/
・2chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→http://monazilla.org/index.php?e=109
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>900が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
●放映及び配信日程―平成26年10月より放送開始。初回は第1話と第2話を連続放送
・MBS 毎週木曜日 25:49〜 10月3日〜
・TBS .毎週金曜日 25:55〜 10月4日〜
・CBC 毎週金曜日 26:37〜
・BS-TBS 毎週土曜日 24:00〜 10月5日〜

●関連URL
・番組公式サイト:http://g-reco.net/ http://www.mbs.jp/greco/
・番組公式Twitter:http://twitter.com/gundam_reco

●前スレ
ガンダム Gのレコンギスタ 19機目
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1412542719/

2 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 23:07:45.05 ID:Va7AefrZ0.net
主題歌
オープニングテーマ「BLAZING」
作詞 - メイリア / 作曲 - toku / 編曲・歌 - GARNiDELiA
エンディングテーマ「Gの閃光」
作詞 - 井荻麟 / 作曲・編曲 - 菅野祐悟 / 歌 - ハセガワダイスケ
挿入歌「ハイフン・スタッカート」
作詞 - 井荻麟 / 作曲・編曲 - 菅野祐悟 / 歌 - ハセガワダイスケ

キャスト
ベルリ・ゼナム: 石井マーク
アイーダ・スルガン: 嶋村 侑
ノレド・ナグ: 寿美菜子
クリム・ニック: 逢坂良太
ルイン・リー: 佐藤拓也
マニィ・アンバサダ: 高垣彩陽
ラライヤ・マンディ: 福井裕佳梨

3 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 23:09:40.35 ID:gBvwe52k0.net
元気にGレコの宣伝をする富野由悠季監督
http://www.nicovideo.jp/watch/sm24629326

4 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 23:10:38.26 ID:gBvwe52k0.net
富野由悠季監督が語る「アニメの専門化とリアリティの喪失」、そして『ガンダム Gのレコンギスタ』
http://news.mynavi.jp/articles/2014/03/24/greco

クリエイターズVOICE 富野由悠季
http://anime-busience.jp/contents/04/cv

大人が「G-レコ」を見る必要はない! 「ガンダム Gのレコンギスタ」富野由悠季に直撃取材&サインプレゼント!
http://akiba-souken.com/article/21122

「ガンダム Gのレコンギスタ」へ“富野節”連発!大人にはとても痛い作品?【舞台挨拶ほぼ全文】
http://newslounge.net/archives/141860

翔べ!『G-レコ』! 脱ガンダムに導いた"元気と芸能" - 富野由悠季監督が語る『ガンダム Gのレコンギスタ』【前編】
http://news.mynavi.jp/articles/2014/09/03/tominogreco
翔べ!『G-レコ』! "大人は見るな"の真意と次世代が持つべき意識 - 富野由悠季監督が語る『ガンダム Gのレコンギスタ』【後編】
http://news.mynavi.jp/articles/2014/09/06/tominogreco

富野監督が語る「G-レコ」の魅力
http://r25.yahoo.co.jp/fushigi/rxr_detail/?id=20140904-00037878-r25

富野由悠季総監督インタビュー
http://www.g-reco.net/special.html

5 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 23:11:03.42 ID:gBvwe52k0.net
安田朗氏インタビュー前編 『ガンダム Gのレコンギスタ』に登場「G-セルフ」はこうして誕生した
http://animeanime.jp/article/2014/08/23/19912_2.html
安田朗氏インタビュー後編 『∀ガンダム』で富野由悠季監督の神の御業を見た
http://animeanime.jp/article/2014/08/24/19924.html

『ガンダム Gのレコンギスタ』の裏話続出! -『G-レコ』の中核を担う5人のクリエイターが集結した夜
http://news.mynavi.jp/articles/2014/09/07/greco
http://p.twpl.jp/show/orig/0nzOG

スペシャル対談 安田朗 形部一平 岸山博文
http://bandai-hobby.net/g-reco/interview01.html
http://bandai-hobby.net/g-reco/interview02.html

富野作品、そしてガンダムの魅力とは? 氷川竜介×藤津亮太特別対談-前編-『ガンダム Gのレコンギスタ』
http://animeanime.jp/article/2014/10/03/20376.html
氷川竜介×藤津亮太特別対談-後編-:富野作品を語る 『∀』から『G-レコ』までの15年
http://animeanime.jp/article/2014/10/04/20383.html

6 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 23:11:37.28 ID:gBvwe52k0.net
GUNDAM Reconguista in G PV3
http://www.youtube.com/watch?v=I6ByoabdSRk

富野総監督メッセージ付「Gのレコンギスタ」第1話冒頭10分映像
http://www.nicovideo.jp/watch/1407492798

演技指導で“黒富野”がでた?『ガンダム Gのレコンギスタ 特別先行版』舞台あいさつ
http://www.youtube.com/watch?v=vNewODO7DtA

富野由悠季監督インタビュー
http://www.youtube.com/watch?v=EogXvsNTsw0

【35周年】富野由悠季監督が語るガンダムの未来とレコンギスタとは!?
http://www.youtube.com/watch?v=jWHp9qrNTAo

HG GUNDAM G-SELF PV
http://www.youtube.com/watch?v=lRiMrzv8nU4
HG G-レコシリーズ TVCM G-セルフ編
http://www.youtube.com/watch?v=A9JmhyHxTBI

dアニメストアCM 『ガンダム Gのレコンギスタ 特別先行版』30秒篇
http://www.youtube.com/watch?v=cnyS2K3FmVo

7 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 23:12:02.93 ID:gBvwe52k0.net
劇場限定「ガンダム35周年本」、カドカワオフィシャルストアにて期間限定で登場
http://store.kadokawa.co.jp/preorder/888800000024

『ガンダム Gのレコンギスタ』特別先行版 上映劇場にて販売し、完売致しましたドキュメントムービー
『BEGINNING of GUNDAM RECONGUISTA in G 〜富野由悠季から君へ〜』が、
好評につきバンダイビジュアルクラブ(BVC)での期間限定販売を実施することが決定しました!!
予約期間は短いので、お買い逃しのないようご注意ください!予約締切日10月19日
https://bvc.bandaivisual.co.jp/feature/132

NO ANIME, NO LIFE. vol.13 TOWERanime?ガンダム Gのレコンギスタ
http://tower.jp/article/campaign/2014/10/03/02

8 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 23:13:46.27 ID:gBvwe52k0.net
Gのレコンギスタ エンディングテーマ曲
「Gの閃光」は各配信サイトにて限定!配信中(CDないよ)
ダウンロードは必須
フルサイズエンディングを聞け!

iTunes
http://itunes.apple.com/jp/album/gno-shan-guang-anime-gandamugnorekongisuta/id910923951
Amazon
http://www.amazon.co.jp/dp/B00MYOIMA0
ほか各配信サイトにて

ハイレゾ配信
http://ototoy.jp/_/default/p/45447
e-onkyo、mora ほかハイレゾ配信サイトにて

歌詞
http://p.twpl.jp/show/orig/YcDvF
http://livedoor.blogimg.jp/redcomet2ch/imgs/d/5/d5451584.jpg


カラオケは通信カラオケ「JOYSOUND」他にて配信中!
聞けば元気になること間違いなしの「Gの閃光」を、お店で歌ってみんなで盛り上がろう!

9 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 23:15:21.07 ID:6Nfdxo9p0.net
演劇的センスは不要か?

 これは自分自身の問題なのですが、生まれて初めて作画を見せられたときに、
その作画のなかに現れているポーズや動きの速度が正確なのか、まったく分かりませんでした。
まして、現実の肉体をつかった役者の演技がいいのか悪いのかも分かりませんでした。
 ですから、アフレコに立ち合ったときに、台詞の違いが聞きわけられないのも当然のことでした。
 現在でも、それが分かるとは思っていませんが、それでも、“アニメの画面のうえでならこんなものだろう”
という検討は多少つくようになりました。
 そのレベルでも、アニメを演出しているように見えるのは、かぎられた表現(動く絵をつかうという制限です。
肉体をつかうための制約もあるのですが)のなかでの“表現の段取り”はこのようなものだ、
という技術論が身についているからでしょう。

 声優のシステムができあがったとみえる現場では、いまさら演劇的な問題について、
どうのという必要はないでしょうし、アニメが市民権を得たおかげで、
演劇人も顔出しの役者さんもおっくうがらずにアニメに出演してくれるおかげで、
声優オンリーのキャスティングよりも巾の広がりは感じられるようになりました。
 ギトギトにアニメっぽくなくて、“角が取れている”という感覚です。

10 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 23:15:56.65 ID:6Nfdxo9p0.net
 それでも、声優っぽい、アニメっぽい、と聞こえる作品がメインを張ってる作品が多いのは、
悪いとはいえない部分もあるからです。なぜなら、圧倒的な記号性をもっているキャラクターには、
かなり明確に特徴的な個性を貼り付けないといけないからです。
そのためには、声優的なものが必要ではあるのです。
 しかし、そうはいっても、“現代的な傾向”という単一色に聞こえる編成がいいとは思えません。

 演劇の役者には、声優にくらべるとやや生っぽすぎる傾向や、声優にくらべれば
聞きづらい部分があったりして、アニメ好きのスタッフには抵抗があるようなのですが、
それに満足してしまえば、次にいけないのだから、というのがぼくの立場でもあるのです。
 このような現実に、“このような声の聞こえ方をするキャラクターもある”
“芝居って、それだけではないぞ”というものを見せていきたいのです。
 生ものの役者とそれが身につけている演劇的なものを取り込んで、
幅の広さと底の深さをつけたしたいのです。(富野由悠季)

11 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 23:16:21.19 ID:6Nfdxo9p0.net
 映画が発明されたときには、映画はアニメ的な素材から出発した
活動大写真だったのです。
 そして、あまり高級な見世物でも、近代的な技術を駆使して大パノラマを
描くようになり、大衆娯楽としての地位を築いていくと、ぼくが子供のころの
映画人は、活動大写真的なものを嫌って、芸術作品であろうとした姿勢が
垣間見えるようになっていきました。
 その反動があったからでしょう。映画界で子供向けの作品をつくる大人たちは、
あきらかに子供の観客をバカにした姿勢があって、それがぼくには嫌悪感になっていました。

 それがぼくにとっては、“観客に迎合することは、観客を舐めていることではないか”と
警戒することにつながって、映画的な特異な性格を利用することに腐心するようになったのです。
 すなわち、子供にとって難しいテーマでも、映画はともかく目先の画像が変わることで、
見せることができる性能があるために、“子供にもなんとか見切ることができる”
というものです。
 その内容については、成長してから理解できるようになったりするわけですから、
映画というものは素敵なものなのです。

12 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 23:17:05.48 ID:6Nfdxo9p0.net
 映画は不特定多数の観客を相手にするものですから、かなりの観客は子供かもしれず、
観客対象年齢を決める興行のあり方や、視聴対象年齢を設定するTV業界の出現には、
かなり抵抗もあったものです。
 そして、ネット社会が定着して、デジタル・ゲームが子供から大人主流のものに
なっていった現在、ここでも、映画がかつてたどった歴史をくりかえしています。
 こんどは、“アニメは子供のものだから”ではなく、“アニメはオタクのもの”という縛りです。
しかし、アニメの観客は不特定多数で、観客の質(たち)などは選びません。
 大人は目の前のちょっとした変化を理解して“こんなものだろう”と納得してしまう知恵を
もった小賢しいものです。“本質的に何かを忘れる習性”をもっています。
 まして、ビジネスを優先すれば、目先の利益と効率を狙いますから、エンタテインメントの
心を忘れてしまいます。
 しかし、エンタテインメントは年度決算を黒字化するだけのためのものではなく、
未来永劫存続するもので、時代を乗り越えられる性格をもっているのです。

 アニメはマンガ絵をつかっているために、世間は、その性能をおとしめておきながら、
それでいて、商売になると分かると、活動大写真的なものが好きでもない大人が、
産業になりそうだと騒いで、国家までが映像産業全般に関心をよせたりもします。
 しかし、エンタメに国家が助成したらどうなるか? 利用できればいいのですが、
利用されるのでしたら、苦行になるでしょう。

 絵がシンボル性を獲得すれば、古ぼけるのは遅く、アニメであれば、活動大写真的な
メリーゴーランドにもなるのですから、実写以上に長生きする媒体なのです。(富野由悠季)

13 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 23:24:28.85 ID:wg6pPiUp0.net
──ガンダムシリーズの完全オリジナルとなる新作は『∀ガンダム』以来(約15年ぶり)
となりますが、新たに挑戦したことはありますか?
富野由悠季総監督インタビュー
富野 かなりあります。今回のモビルスーツ(以下:MS)のパイロットシートには全部、
バキュームトイレがついているんです。

14 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 23:39:44.85 ID:prtV60io0.net
>>13
キャラデザとキャラの作画は結構いいと思うよ

シナリオや脚本はほんと・・・ヤバいね。
普通にやってりゃここまでヒドくはならなかったはず。
普通じゃ制作者のプライドが許さないのか、無理して実力以上のものを作ろうとしてメチャクチャになった感じかなー

できないやつはできないなりに、身の程をわきまえて、身の丈に合った演出・シナリオかけよ、とは思った。

ただ、基本的にガンダムってのは昔からこんなんだよ。
アニメの視聴者が増え始めた昨今でも、BD・DVDは売れないし話題にもならない。
最近アニメ見始めた奴だって、いくつかガンダム見れば
「ガンダムってこんな低レベルなアニメなんだ。こりゃネームバリューあっても人気ないはずだわw」
って結論に達するしね。

要するに、ガンダム絶賛してるアホってのはアニメの良し悪しのわからない低能か、ガンダム以外は見てない信者

15 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 23:45:29.59 ID:mVSVBG440.net
エウレカセブン2にしか見えない

16 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 23:46:31.42 ID:GpGYykP20.net
テンプレもう終了?
>>1乙ー

17 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 23:48:49.04 ID:ESZnMTn4O.net
男の娘どれよ?
http://p.twpl.jp/show/large/1upgb

18 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 23:49:16.75 ID:9F32KTnG0.net
>>17
一人だけリボンじゃなくてスカーフしてる子

19 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 23:51:22.92 ID:GywGaHOh0.net
二話で主人公達は捕虜が死んだりしたら可愛そうだから助けようとしてたんだよね?
そんで捕虜回収した後にコムサイめたいなのに乗った先輩が来たけど
彼らは主人公にガンダムを動かさせるために迎えに来たのよね?
その時先輩方は捕虜が一緒にいることにノータッチで、挙句危うくガンダムに乗られそうになってたけど
先輩方は何考えてたの? ガンダム使っても敵を追い払えなかったらこの捕虜を返す必要があるからと思ってのかな

20 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 23:54:14.37 ID:ESZnMTn4O.net
>>18
サンクス!成る程
おかっぱレントンか黒人だと思ってたw

21 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 23:59:43.57 ID:t5GaWaqK0.net
>>19
捕虜の髪の臭いに惚れたから助けにいったんだろ

22 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 00:00:53.40 ID:k/LjoLBU0.net
>>1 乙であります。 久しぶりに何でも見たくなるアニメに出会えて幸せ一杯
   見直すといろいろ再発見できるから何度でも見たくなる

23 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 00:01:29.09 ID:sN0Nd2dr0.net
EDが凄くいいよな
あまり動かないのが残念だけど
見てると自然と元気が出てくる
富野さんが未来に希望を持ってるのがよく分かるわ

24 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 00:01:51.47 ID:CY0Hj5aB0.net
あいかわらず会話が噛み合ってなかったなしかし
知らん単語がバンバン出てくんのはいいとしても
せめて会話は成立させなさいよ
脚本素人かよ

25 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 00:02:04.53 ID:dtGsbzSx0.net
ところでお前らが今作で舐めたいのって誰なの?

26 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 00:02:17.30 ID:G+snljcN0.net
>>21
せめて匂いか香りといいなさいよ!

27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 00:02:18.29 ID:eGyC5Sx80.net
ベテランアニメ監督で生きてるのって
パヤオ(引退してるのかよくわからん)、押井(スカイ・クロラ売れたの?)と他に誰がいるんだろうか

28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 00:02:39.33 ID:UkPj6Nm10.net
ヘルメットして汗かいてるから臭いだろ

29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 00:02:41.96 ID:UMR7e94i0.net
>>19
ケルベスやルインは船やらの準備や操作で脱出に追われてた
女子はラライヤの面倒見&非常時に捕虜抑えられるような教育受けてない

30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 00:02:53.31 ID:La8stKjEI.net
キャピタル・アーミーとキャピタル・ガードの違いについては説明して欲しかったな
あと、アメリアを始め、どんな国があってキャピタルとの仲はどうなのかとかさ
一応、デレンセン大尉がラライヤを見て名前を上げてたけど、あれ初見だと国の名前だと気づかなかったし

31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 00:03:02.42 ID:IFXVTtfWO.net
>>25
ラライヤ

32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 00:03:10.93 ID:/DpvCI+C0.net
982 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止 [sage] 投稿日:2014/10/06(月) 23:55:31.77 ID:2r4YsnMW0    New!!
>>972
むしろ説明しないほうが手抜きな気がしないでもない
クンタラが被差別民のことだなんて1話見てわかったやつなんて居ないだろうに
クンタラ言ってるやつのシーン見せられて俺らに何を思えってのか理解に苦しむ


作中の流れで映像にするなり物語にして理解させるってやりかたがクリエイターとしての仕事だって話
のわりには、2話冒頭のクンパ大佐のセリフとか予告の語りとかそういう手の抜き方をするんだけどw

33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 00:03:11.46 ID:vYDbvio50.net
>>25
アイーダ

34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 00:03:14.44 ID:LNDgf93Q0.net
>>19
捕虜を助けに行ったのは、ベルリの一目惚れに周りが引っ張られた。
Gセルフを25番ハンガーに置いたままにできないからベルリに動かさせるためであって、敵を追い払う目的じゃない。
アイーダについては、拘束する余裕もないだけかと。

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 00:03:28.38 ID:C0iMMi9p0.net
>>14
なあ、これからアラシや理解力のない子の事を
クンタラって呼んで
生暖かい目で優しく見守ってあげようよ!

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 00:03:35.30 ID:sN0Nd2dr0.net
>>25
ラライヤちゃんの黒おまんこ舐めたい

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 00:03:59.53 ID:O6Ab50Vj0.net
>>27
ポケモンの映画監督が実は地味に超ベテラン有名監督だった気がする

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 00:04:40.83 ID:lUC0JNoa0.net
>>30
ガードとアーミーっていうそれぞれの語感からそれなりのイメージは出来るんだけどね
キャピタルガードの牧歌的雰囲気がそれを後押ししてる感じ

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 00:04:42.25 ID:2r4YsnMW0.net
>>1000
俺はクンタラの意味すらわかららなかったから
クンタラっていうことで馬鹿にされてるという理解ができなかったよ
クンタラが差別的な意味だっていう前提の理解がなきゃ
クンタラってことで差別されてるっていう認識にならないもの

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 00:04:45.52 ID:afWIWERc0.net
>>25
チア全員

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 00:04:50.12 ID:9F32KTnG0.net
>>25
今のとこマニィだがEDのラインダンスの左から五番目の色黒で
背の高いお姉さんが気になってる。
ttp://up2.cache.kouploader.jp/koups11563.jpg

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 00:05:10.90 ID:W5pB6flI0.net
>>30
アーミーは軍隊でガードは警護・警備だから、一定以上の年齢なら語感で分かるだろう。
ただ子どもには難しいかもしれんな。

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 00:05:25.09 ID:WYsNXIf30.net
とりあえず現在が戦時下ではなさそうだし、
キャピタルガードも保安隊みたいな感じで、軍ほど規律は厳しくなさそうだ
ミノフスキーで通信障害が起きてることもあり
海賊の狙いが捕虜奪還なのかどうかもケルベスはよくわかってなかったんじゃないの?

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 00:05:44.75 ID:14MiqYXY0.net
>>25
ポンコツ姫に決まってんだろ!この作品はポンコツのレコンギスタと言っていい

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 00:05:45.12 ID:4uwfDmR20.net
とりあえず真・ガンダム無双2はよ頼む

前作はUCが目玉だったがGレコ参戦は100%買うわ

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 00:06:11.99 ID:vYDbvio50.net
>>32
それは俺も最初思った
俺は富野ファンだから最終的に気にしないことにしたけど、怒る人はいて当然だと思う
好きだけどな!

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 00:06:31.20 ID:SAWH/ifg0.net
録画見終わった
ラライアはアイリスなんとか?がなかったけどGセルフ動かせるんだな

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 00:06:40.45 ID:UkPj6Nm10.net
おれは太閤立志伝が出るまで肥の糞ゲーは買わん

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 00:07:06.12 ID:1Clvtmdw0.net
>>39
落ち着いて考えてみよう
クンタラと言いながら女子を蹴ったりクンタラと言われた先輩がキレたりしている場面で何か感じなかったかな?

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 00:07:20.09 ID:C0iMMi9p0.net
>>32
えー大佐の語り病みつきだけど
日常に使える富野セリフの一つじゃね?
例)山田は赤だと言ったのを先生は全部デタラメだと言ったんだな?

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 00:07:24.29 ID:QJTNl8Lk0.net
未来すぎて、現実にあるものがあんまり登場しないから
あの世界を実感として掴み辛い感じがする

過去の作品で
ハンバーガーや紙パックジュース
複葉機やらクラシックカーを
これでもかと登場させてたのは
やっぱ意味が有ったんだなと

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 00:07:37.41 ID:fIckqPTV0.net
人喰いなんて大昔は間違いなく普通にあった風習だけどな
それを悪ということも言えんだろ

ただ現在的な倫理観では描けんだろうから、そこらはスルーするだろ

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 00:08:01.39 ID:LNDgf93Q0.net
>>30
1話でのノレドとアーミーのやり取りを見ればわかると思うけど、
今の時点で説明するはしないってこと。

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 00:08:02.56 ID:LiVdLXsa0.net
>>24
俺は逆の感想だなあ
会話が噛み合わないのは、独立した人格の人間同士の会話らしくてとても良い
むしろ富野アニメの人間描写の一番美味しいところだとおもう。
専門用語頻発はただわかりにくいだけだから、もっとわかりやすくしてほしいわ

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 00:08:09.05 ID:oxgCzmkF0.net
>>39
クンタラが持つ必要ないだろとか、クンタラのくせにみたいなニュアンスで言われてたろ?
あれ見ればクンタラってのが何かしら馬鹿にされる要素だってのは想像できる思うんだが
もしノレドというキャラの個人的な何かに対してああいう行動を取るなら、それについてのセリフが入るはずだしな

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 00:08:14.71 ID:vYDbvio50.net
>>37
ほんとだ。歴長いね
凄い人なんだろう

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 00:08:34.39 ID:CY0Hj5aB0.net
クンタラが二級市民だというのはすぐ分かったよ
蹴ってたからな

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 00:08:42.45 ID:O6Ab50Vj0.net
>>52
つい最近東京喰種というド直球のアニメがあってだな

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 00:08:52.45 ID:3v5wg5pi0.net
菅野祐悟 @yugokanno

「Gの閃光」カラオケで歌えるものならうたってみろ〜
サビの高いとことか、めっちゃ難しいぞ!
(特に裏声で元気のGはーってとことか)自分で歌ってみて、まさかの事故ったし…
しかもキー高いし、、カラオケでは2つ下げくらいオススメです。
ハセガワダイスケって歌うまいんだな、、

http://twitter.com/yugokanno/status/519088054120624128

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 00:09:02.82 ID:4uwfDmR20.net
しかしあのチョコボみたいな二足歩行機は壮絶に酔いそうだ
内臓とかやばいぞw

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 00:09:07.74 ID:KAdKsVTC0.net
ガンダムだけでも安彦、北爪、吉田といい、ブレンではいのまたと時代時代の美少女キャラの最先端を描ける人物を抜擢してきてんだから、萌えを全否定してる訳ではないと思うんだがなぁ。
少女キャラだけを売りにしてる作品作りに危機感を抱いてるだけだろって思うわ。

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 00:09:21.40 ID:afWIWERc0.net
>>32
次回予告で説明って結構昔からやってね?
ジュドーもウッソもロランもゲインくんもやってたような

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 00:09:25.82 ID:UkPj6Nm10.net
>>52
社会がある以上人食いと近親婚はタブーじゃないの

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 00:09:28.60 ID:WYsNXIf30.net
クンタラの意味がわからなくても、どの場面でどのように使われてるかでわかるだろ

クンタラの見分け方は外見的特徴かとも思い、色白とかかなと考えたが
2話でラライヤのことを「クンタラかい?」と訊く場面もあり
ノレドが「この子しゃべれない(から分からない)」と応じてるから
外見関係ないのかな

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 00:09:30.69 ID:0vKhTTw30.net
>>49
「このメキシコ野郎があ」とかって言って誰かを殴ってる人を見て
「メキシコ」って罵倒語なの?って疑問あんまり沸かないんだよね俺は

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 00:09:41.73 ID:1mUveYjw0.net
クンタラって言う方は軽いんだよな
貧乏人とか田舎もんとかオカマくらいのニュアンスで言ってる

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 00:10:18.78 ID:LiVdLXsa0.net
2話まででわかるのは「クンタラ」なるものが侮蔑されてるんだな、ぐらいで
クンタラが何を意味するのかまではわからんな

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 00:10:29.48 ID:2STkb+b40.net
>>62
ウッソじゃなくてシャクティで、ゲインくんじゃなくてゲイナーくんな

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 00:10:33.39 ID:4uwfDmR20.net
>>48
太閤立志伝でギレン作って欲しいな
俺はコエテクはドラクエヒーローズが楽しみだ

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 00:11:00.44 ID:eKNmLlS90.net
Gのレコンギスタ〜♪
        ♪      ∧,, ∧            ♪
♪          ∧,, ∧ ・ω・)
         ∧,, ∧ ・ω・)   )
    ♪∧,, ∧ ・ω・)   )っ__フ   ♪    ∧,, ∧
  ∧,, ∧ ・ω・)   )っ__フ(_/ 彡    .∧,, ∧    )
 ( ・ω・)   )っ__フ(_/彡    ∧,, ∧    )   )
 (っ  )っ__フ(_/彡    .∧,, ∧    )   ) Οノ
  ( __フ(_/彡   ∧,, ∧    )   ) Οノ ヽ_)
   (_/彡      (    )   ) Οノ 'ヽ_)
            (    )  Οノ 'ヽ_)
           (ゝ. Οノ 'ヽ_)      ♪
     ♪    ミ  ヽ_

Gのレコンギスタ〜♪

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 00:11:24.80 ID:LNDgf93Q0.net
>>67
そして、今のところ侮蔑語以外でのクンタラの意味が必要とされる場面がないよね。

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 00:11:55.67 ID:Inlt5H/t0.net
>>60
それは思った
フィクションだしなんか酔わないシステムあるんだろとおもったら
わざわざ上下に揺れてる描写いれたしなw

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 00:12:07.38 ID:ZSWHkgIV0.net
>>66
実際ノレドも悔しそうにしてた訳じゃないしされる側の感覚も気にしても仕方ない
ぐらいで割と軽いと思うよ、物凄いコンプレックスを感じてるのも居るけど。

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 00:12:20.57 ID:UazzNpgz0.net
>>70 こっちも作って
http://i.imgur.com/KmuOKM5.jpg

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 00:12:25.98 ID:vjLlpZ6p0.net
ここでわからんて言われてる事って
フツーに一発でわかるんだよなあ
いい悪いではなくて
世代によって場面の見方というか読み取り方が変わってしまってるんだろうか
御禿様はこの辺見抜いてわざと昔の手法使いまくって問題提起してんのかな
こういう追っかけ方する話もあるんだよみたいな

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 00:12:31.50 ID:4uwfDmR20.net
>>63
キリスト教のパンとワインが、血と肉に暗喩されてるみたいに
ある程度、古代の風習を形式上伝えていると思うけどね

もちろん好き好んで食べたとは思わんが…飢餓になれば食べざるを得ないだろね

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 00:12:42.28 ID:G+snljcN0.net
ノレドが蹴られたあとのマニィの「蹴った―!」も、一見ただの富野節だが、
「なんで蹴るのよ!」じゃなくて、クンタラだから蹴られるくらいはあり得ることで
「蹴られた!」的なニュアンスなのかなと思った。

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 00:12:52.38 ID:AlNwu764O.net
>>40
一人竿あるぞwいや構わんがw

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 00:12:54.07 ID:C0iMMi9p0.net
>>49
日常生活で聞く差別的発言なんて全部そんな感じなのにね?
誰も解説しなくても、あれ?って感じて
子供にはわからないかもしれないけど、大人になると、ああ、あの人は差別的発言をしてたんだなって解る

富野はクンタラの説明はしないでしょ?
あらゆる人種差別の記号として使いたいだけだから
人類の問題点列挙する言ったし
実際の差別用語は使えないから

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 00:12:55.64 ID:afWIWERc0.net
>>68
Ohフォローども

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 00:12:57.09 ID:vYDbvio50.net
EDいい曲だと思うし
ここらで(御大が健在のうちに)井荻麟がどかっと評価される流れが来てほしい

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 00:13:23.53 ID:esAAWf8I0.net
>>52
全ての地域で風習としてあったわけじゃないし、食用に専用でどうこうとなると、二脚羊なチャンコロくらいしかないんじゃ。

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 00:14:05.15 ID:LiZS2vAb0.net
キャピタルアーミーはキャピタルガードの一部ってことでいいのか?

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 00:14:26.40 ID:tTSk1mwq0.net
クンタラって凄いよな
架空の言葉なのに差別用語感ありあり

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 00:14:27.82 ID:CY0Hj5aB0.net
>>54
現実ではコミュ障がいたりするけど
作品の中の会話に無駄があっちゃだめだろ
しかも軍隊なのに変な返しをしてくるやつとか邪魔なだけ
つうか独り言レベルの奴が多すぎ

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 00:14:29.92 ID:O6Ab50Vj0.net
>>77
あの蹴ったーは「差別したー!」的な意味もあるんかな?
ないんかな
微妙

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 00:14:32.31 ID:WYsNXIf30.net
>>65
罵倒語じゃなくて、差別されてる階層ってのは分かるだろう

対応の内容から、異種階層同士じゃなく、一方的な関係があることも分かる

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 00:14:44.76 ID:0vKhTTw30.net
>>75
たしかに世代かもなぁ
年寄りとかかなり積極的に差別用語使いたがったりするよね
特にぎっちょとかめくら、つんぼなんかはしょっちゅうだね
若い人はそんなに直接的に差別用語ぶつける人ってあんまり想像できないのかも

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 00:15:28.56 ID:+n9LZ3fT0.net
ニコニコでEDの動画が10万再生越えたみたいだし評価はされてるでしょ
まあクンタラ仮面の絵面の面白さが受けてる面も否めないけど

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 00:15:28.83 ID:UkPj6Nm10.net
蹴られても笑っていられるような差別は軽くないだろう
むしろインド級の相当深刻なものだと考えるべき
まあ超暴力社会で人を殴ったり蹴ったりが当たり前の世界なのかもしれないが

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 00:15:40.84 ID:UazzNpgz0.net
アイーダ様 「ベルリ・ゼナム君」

ベルリ、ノレド「えっ?」 「何だ?」

ノレド 「こいつかぁ?」


何気に凄い会話だったなw
http://i.imgur.com/FUww11U.jpg

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 00:15:51.48 ID:afWIWERc0.net
>>75
それをわからないことがわからないってことがマジであるよね

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 00:15:53.13 ID:esAAWf8I0.net
>>85
そんな理想の軍隊しかないなら、マーフィーの法則は生まれなかったことになるなw

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 00:16:00.48 ID:C0iMMi9p0.net
>>61
ライディーンでシャーキン出して
ZZでリイナやプルを出して富野はスゲ〜
お兄ちゃん〜

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 00:16:36.09 ID:YztTUooO0.net
なんか来週出るであろうクリムニックってやつがフィルモアのお坊っちゃまに見えて仕方ない

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 00:17:02.43 ID:x3sb8jVM0.net
>>84
富野も良い語感の造語が出来たと満足してるw

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 00:17:08.23 ID:ZSWHkgIV0.net
>>85
もうそこは感じ方の違いだから決着付かないでしょ、「作品だからあっちゃ駄目」
「そういう方が人間らしくていい」、どちらが間違ってる訳でもないし。

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 00:17:09.81 ID:vYDbvio50.net
>>89
たしかもう一曲作詞してると思うんだけど、それが綺麗にハマってくれるかが心配だわ
劇中に声付きの局流すのって結構こわくね?
ターンエーみたいなのを望む・・・けど哀戦士できそうでこわい。絶対叩かれる

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 00:17:35.17 ID:O6Ab50Vj0.net
>>88
今の70代後半〜80代のお年寄りの激しい差別発言にはすげービビったことあるが
そういう空気を思い出してお禿は描いてるんかねえ

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 00:17:41.39 ID:0vKhTTw30.net
俺は正直スレ見るまでクンタラの意味なんてわからなかったな
差別されてるという描写であるとすら気がつかなかった

総レス数 1002
253 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200