2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ログ・ホライズン 100

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 17:07:38.13 ID:QQ9h1zck0.net
平成25年10月5日より平成26年3月22日迄毎週土曜日 17:30〜日本放送協会(NHK)Eテレにて放送終了
平成26年10月4日より毎週土曜日 17:30〜日本放送協会(NHK)Eテレにて第2シーズン放送開始
バンダイチャンネルにて配信中:http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=3855
=======================
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・2chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→http://monazilla.org/index.php?e=109
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
========================
●関連URL
・番組公式サイト:http://www3.nhk.or.jp/anime/loghorizon/
・番組公式Twitter:http://twitter.com/nhk_loghorizon

●原作Web版作品(無料)
・ログ・ホライズン - 小説家になろう:http://ncode.syosetu.com/n8725k/
・ログ・ホライズン 資料集:http://ncode.syosetu.com/n5313bu/
・橙乃ままれ OFFICIAL WEBSITE:http://mamare.net/novel/1589/
・資料wiki:http://www26.atwiki.jp/loghorizon/

●公式コミカライズ
・ログ・ホライズン:http://www.famitsu.com/comic_clear/se_loghorizon/
・ログ・ホライズン 西風の旅団:http://www.fujimishobo.co.jp/sp/201302dragoncomic/#horizon
・ログ・ホライズン外伝 HoneyMoonLogs:http://daioh.dengeki.com/contents/honeymoon/
・ログ・ホライズン外伝 -にゃん太班長・幸せのレシピ-:http://bslogcomic.com/loghorizon/

※前スレ
ログ・ホライズン 99
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1412427574/

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 21:41:39.02 ID:scpdFH6l0.net
>>76
終わったよ。面白かった。

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 21:44:10.79 ID:K4fQMqDq0.net
>>78
>>79
なら聞くかな。公式にようつべ貼ってあるし
ありがとう

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 21:46:25.95 ID:n7qOPIG30.net
>>76
おもしろかったよ
ミノリがミノリと全然違う性格でぶちかましてたり、セララがほわほわしてたり
その二人の手綱をトウヤと五十鈴がなんとか握って操縦してたり
監督が急に乱入してきたり

今もファミ通のサイトから聞けるはずだしオススメ

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 21:46:41.83 ID:MODqYFd30.net
>>62
歪だからこそ、大災害と同時に異世界が誕生したんじゃないかって推測とか立つだろ
邦衛一族の管理システムなんて数百年とか続けていけるもんじゃない
大災害から始まってるからうまくいってるように見えてるだけかもしれない

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 21:52:45.58 ID:n4HAwsql0.net
>>62
貨幣の発行は国家の権利で国家権力と切っても切れないし、国家って言っても領主達がなんで領主たりえるのかとか
その辺の要素を「そういう風に決まってる」って設定にしてゲームの様なお仕着せの世界観にしてるんじゃ無いの?
意図的に世界をそうしてる誰かが居る事を匂わせてるんだと思ってた

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 21:54:51.27 ID:CvQcOyXG0.net
>>82
そこら辺は邦衛がどこまで大地人に関わってるかによるよ

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 21:55:50.43 ID:KMSZwqwi0.net
供贄【くにえ】
辞書登録したった

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 21:57:37.73 ID:tg2DXPYf0.net
>>69
多々良は初出が二次で逆輸入。

正確には逆輸入じゃない特殊なキャラが、DDDの縦ロール娘だけど、
これは初出はweb版(イースタルの首領会議だっけ?)だが、
書籍版で除外される&二次でキャラ付けされて、後のアニメ&書籍で復活。

完全に初出が二次の他のキャラは、一期でも出てたMAJIDEや、
opや二期一話に出ていた、櫛八玉周辺とTRPG組かな?

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 21:58:30.51 ID:M/yAvtFMO.net
あの世界が生まれたのは大災害のときってのはかなり説得力ある説に思えるな

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 21:59:18.30 ID:vgp99hws0.net
>>85
コンビニとかで売ってる、紙パックよりもちょっとお高い乳飲料のカップに「贄」って書いてあって、めちゃくちゃびっくりしてよく見たら「贅」だった。
っていうネタを思い出す名前だ

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 21:59:45.53 ID:M/yAvtFMO.net
>>86
ホネスティのシゲルも

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 22:06:37.99 ID:yLDwvrKCi.net
「くのえ」って、供贄だと公(小社会)に奉仕し犠牲になるインフラストラクチャって感じだけど
普通に読みだけ聞くと国衛、世界を守護する英霊、ガーディアンをイメージするな
まあ、どっちも似たようなものだけど

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 22:06:58.49 ID:tg2DXPYf0.net
>>89
あー、シゲルさんも二次由来だったね。大学教授だっけ?
でも、オレその二次を読んだ事がないんだ…

良かったらヒントだけでも教えてもらえるかな?

ちなみにシゲルで変換すると茂になって、『ああ、リーダー…』となるんだけど…

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 22:07:37.22 ID:yLDwvrKCi.net
くのえじゃなかった、くにえだ…違うこと考えてた

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 22:09:08.74 ID:143aW4Wvi.net
菫星「先祖代々の規定に反するのでできないわけで・・・」

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 22:10:09.91 ID:IT3CywV10.net
ぷにえの一族はどっちかというと公務員のイメージ、融通利かないしw

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 22:10:18.20 ID:DL0IuG+XO.net
二期一話のカボチャ料理でトウヤの「肉ぅ肉食いてぇぇぇ」は中の人がリアルで言ってるとラジオで

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 22:10:25.09 ID:gx5c2HAvO.net
>>87
あの大災害でゲームの世界に閉じ込められていた異世界が本来の姿に戻ったのかなとも思った
初めの冒険者の召喚が行われたワールドフラクションでセルデシアがエルダーテイルの世界に閉じ込められていたとか
供贄は異世界をゲームの世界に閉じ込めたものにつかえているだけとか

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 22:12:08.95 ID:HHHvqcTu0.net
そもそも供贄一族は西日本エリアだと漢字が違う
だから国衛パターンが他にいるかもしれない
そのせいでススキノ周辺の供贄一族は邦衛一族になってるんじゃないかというネタがある

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 22:13:43.41 ID:M/yAvtFMO.net
>>91
なろうの異世界食堂の人が書いてるヤマトの国の大地人

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 22:14:31.62 ID:1WqeIroR0.net
>>91
最強サブ職TOKIOの人か!

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 22:16:22.77 ID:VBHip6pL0.net
>>94
なんだよそのサブミッション決めてきそうな一族はw

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 22:16:40.71 ID:a69FMUgD0.net
TOKIOがセルデシアにいたらめっちゃ重宝されそうだ
冒険者の頭の中にしか知識がない現状、手作りのための知識持ってる人材は貴重だからな

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 22:17:19.59 ID:DL0IuG+XO.net
>>91
二次は教えたらマズいのか?俺は一期の時に普通に教えてもらったけど
なろうのサイトで「ヤマトの国の大地人」検索

読んでて中々出てこないけど後半の方で登場するから辛抱強く読むこと

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 22:17:46.62 ID:UxFkCKVHO.net
サブ職業:TOKIO
料理可
建築可
農業可
木工可

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 22:20:06.30 ID:CvQcOyXG0.net
>>91
円卓会議設立時にシゲルと一緒にギルマスについてきた派手な髪形の菜穂美って女性も二次

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 22:23:42.64 ID:KMSZwqwi0.net
>>103
飯食って値段当てるとタダになる能力とかありそうだな

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 22:23:45.97 ID:mTeBrTYG0.net
ふと思った
セララちゃん、このままエルダー家政婦にランクあげたら
家事技能そのままに下位生産スキルセットも手に入るんじゃね

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 22:24:36.37 ID:yLDwvrKCi.net
その邦衛って名前自体が、今だとネタだけどまさに「くにえ」だからなw
昔の戦争前夜、邦衛の隣町で生まれたうちの父親は邦重って名前だし
国=邦を護るために、衛となるか贄となるか、って漢字遊びかw

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 22:25:11.43 ID:tg2DXPYf0.net
>>98
>>102
あれ?それは読んだ事がるような…?
なんか冒険者父娘と、大地人嫁(願望)が中心の話じゃなかったっけ?

まぁいいや、調べて読もう。
ありがとう〜♪

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 22:27:53.06 ID:CvQcOyXG0.net
>>108
あー、シゲルさんはエッゾ狼牙族の伝承聞きにくるだけだけどね
あとは同じ人が書いてるサンタスレイヤーでレイドに参加してる

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 22:30:07.86 ID:QQ9h1zck0.net
>>103
漁業も陶器作ったりもできるぞ

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 22:31:32.57 ID:JAt8hQHp0.net
>>93
誠意としてドロップアイテムのかぼちゃを積まれてもなあw

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 22:33:51.09 ID:8I1fYZ8V0.net
シゲルはアキバの図書館で司書もやってる

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 22:34:47.31 ID:m1Sl+g4V0.net
>>108
ヤマトの国の大地人は色んな連中が主人公になるオムニバス形式
タイトルどおり、あの世界で生きる大地人達のそれぞれの生活が描かれる
たまに冒険者視点とかもあるけどね
シゲルが登場するのはたくさんある中の一エピソードに過ぎないけど、他の話にもちょっとずつ関わってる
読み進めるたびに人と人とのつながりが見えてきて世界が広がる

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 22:35:47.82 ID:rPZREMYO0.net
投稿日見れば分かるけど比較的昔の作品なので原作との明確な矛盾もけっこうあるし所詮二次ってのを念頭に置いて読むべき…くらいかね

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 22:36:21.43 ID:a69FMUgD0.net
>>103
炭焼きも鍛冶も醸造も可能だな
あと紙漉きとか塩づくりとか

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 22:37:26.86 ID:C9PiIHSQ0.net
>>20
中央の筋肉女ハァハァ

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 22:38:30.78 ID:IT3CywV10.net
適合性求めまくるとハゲるだろうね

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 22:38:33.43 ID:vgp99hws0.net
セララちゃんの中の人の
なんもわかってないけど、とりあえず元気で明るい演技が好き

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 22:39:28.45 ID:cGL8MDtG0.net
邦衛の黄金だと泥の付いた一万円札を握りしめて涙ぐむシロエを想像してしまうが、年代がバレそうなので秘密にしておこう

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 22:40:53.72 ID:3SWr1J8i0.net
>>20
褐色の腹筋割れお姉さんは1期出てたっけ?

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 22:41:33.20 ID:KMSZwqwi0.net
>>119
泥付いた一万円札を直継に盗まれるのかな

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 22:43:40.56 ID:gx5c2HAvO.net
>>119
アキバに発つシロエに無理やり泥だらけのお札を握らせるあれですね

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 22:45:21.93 ID:cGL8MDtG0.net
どうやらこのスレには妖怪 ココロノゾキが居るらしいw

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 22:47:55.64 ID:xLJC5YRL0.net
>>87
5分前仮説状態だな

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 23:02:55.52 ID:Hp9ROlZc0.net
>>96の考え方もちょっと面白いなw

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 23:04:41.05 ID:a69FMUgD0.net
>>120
出てない
褐色法儀族で前衛っぽいムキムキとか個性強いし出てたら絶対話題になってる

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 23:06:41.74 ID:XlQJJzbu0.net
シロエ
「元の世界に戻りたい人が多いほど成功率が高い
世界級新魔法でワールドフラクションを起こす」とかだったりして

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 23:08:13.42 ID:0bGqKHun0.net
>>96
もしかして異世界に現実世界に関する文献みたいなものや伝承があって
胡蝶の夢状態なのかもね

あと雪山?にあるログハウスって最高じゃね?

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 23:09:14.41 ID:143aW4Wvi.net
バキバキの腹筋丸出しコスチュームといえば某機獣アニメの彼を思い出す

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 23:13:46.77 ID:Hp9ROlZc0.net
>>128
異世界セルデシアの神代と呼ばれる太古の時代は「カガク」の力で反映した人々が暮らしていた時代だそうだからな
そしてハーフガイアな大地と地名と廃墟……と考えるとその発想は意味深になってくるな

雪山にあるログハウスか……
こんや じゅうにじ だれかが しぬ

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 23:16:54.56 ID:3SWr1J8i0.net
>>126
だよなあ見覚えないから気になってた
今後何かに出て来るキャラの先出しかな

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 23:21:56.16 ID:m1Sl+g4V0.net
>>131
原作既読組も誰あの子?状態だから
一応、名前つきのモブが数人いるから、その中の誰かじゃね?って話は出てる
職業とか外見特徴とか何も描写されてないからアテにならんけどね

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 23:24:22.74 ID:Qo5zmdJV0.net
シェアワールドとかTRPG的に考えると物語終了後もエピソードが作りやすいように冒険者があの世界に残る展開が好ましいんだろうな

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 23:30:45.58 ID:gx5c2HAvO.net
>>133
行き来出来るようにすればOK
流れる時間の早さが違うから久しぶりに行ったらレイネシアがおばあちゃんになってたりするけど

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 23:33:11.62 ID:KMSZwqwi0.net
シロエとかあの世界から帰りたくないだろ
あとなんと無くマリエールとアカツキも

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 23:33:37.65 ID:143aW4Wvi.net
>>134
メタルクラスティか

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 23:34:42.66 ID:PMgBH8XW0.net
真面目に大地人と深い関係のあるキャラが帰還できるって聞いた時どんな決断するのか気になるわ
しかしクラスティは何も気にせず帰るか姫関係なくこっちの世界楽しいから残るかの二択な気がしてならない

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 23:38:06.51 ID:oNmJDWyb0.net
やっと1話の録画観た
なんか評判良くないみたいだけど凄い先が気になる感じでめっさ面白かった
あとキャラデザ変わって1期より良くなったと思ったけど少数派?
原作知らんアニメ組だけど女の子軒並み美人になってるし男キャラもイケメン化してる
リアル直継だけは爆笑したけどw
特にシロエの顔立ちはかなり良くなっててちょっとイケメンになった
正直1期の時は主人公なのにあれは無いわーと思ってたからキャラデザ変更凄い嬉しい

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 23:41:58.62 ID:143aW4Wvi.net
とりあえずEDのアカツキはかわいい
全体的に髪の毛とか顔のシワとか線の量が増えたイメージ

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 23:57:35.10 ID:xLJC5YRL0.net
俺は「冒険者の精神はコピーされた物で、現実の本人は別にいて、冒険者に帰る場所なんか無い」って説を推したい

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 00:01:36.58 ID:1ssCeDSJ0.net
細かいことは分からんが闇堕ちソウジロウは楽しみ

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 00:02:15.77 ID:nVm7TNtv0.net
>>140
この作品ではリアルに未練があるとか帰りたがってる冒険者の描写が
ほぼ皆無だからそれでもよさそうだけど、シロエ達がその事実を
どうやって知るかだよな。

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 00:02:57.15 ID:77F5X10H0.net
ソウ「最近シロ先輩が冷たいんだ…」(ゴゴゴゴゴ)

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 00:05:00.07 ID:s4xZ0Kw6O.net
ゲームの世界に来たとミスリードさせられてたけど
今まで自分たちが過ごしてた世界の方が実ははりぼての世界だった説

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 00:05:59.28 ID:arsybyXb0.net
アカツキの乙女妄想世界だった夢オチ説で行くわ

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 00:07:21.62 ID:1ssCeDSJ0.net
と思わせておいてリアルもエルダー・テイルも全部仮想世界で正解はマトリックス状態でした説

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 00:08:40.51 ID:MuyFLW+Gi.net
あの大地人、母さんに似てる・・・
エルダーテイルユーザー以外大地人になりました

これが僕たちのリアル

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 00:15:44.33 ID:befULF0RO.net
エルダーテイルはゲームでなく何らかの理由で引き裂かれたこの世界のパラレルワールド
ゲームの世界に閉じ込められたエルダーテイルを解放してこの世界とひとつに重ねることにより帰還が可能
二つの世界を重ねるて何かFFみたいだけどそうすれば大地人の人と別れることなくすむ

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/10/07(火) 00:23:06.12 ID:MTiNsWJMA
確かに原作どうやってオチつけるのかはきになるよな
シロエの夢だったwとか言うのだけはwやめて欲しい

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 00:17:36.82 ID:v3+MylSG0.net
現実に戻っても働きたくない28歳ニートのギルマスが黒幕説

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 00:22:56.07 ID:yi7WrRjS0.net
>>148
「そして世界の核融合が起った」

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 00:23:13.29 ID:Ip5tRS2sO.net
>>147
土地は1/4しかないし、
人口密度こそどこも過疎にはなんない仕様だが
間引きがかなり……
運悪いとゴブリンとかになってるのか

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 00:23:50.99 ID:/o9pTpwG0.net
あと過去スレで何度も出てるジーンダイバー説
あれはリアルなVRだと思ったら実在の世界に転移してました!って感じだから
また違うけど

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 00:24:00.25 ID:kEV6JuNv0.net
この世界に迷い込んだ冒険者の人格はオリジナルのコピーで本物は大災害時にポリゴンショック的なもので吃驚した後普通に日常生活送ってるとか
つまりゲームの中の冒険者は元より帰る選択肢なんて無かった的な

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 00:24:46.79 ID:xgz1sEfbO.net
>>150
梅子をコールしなきゃ

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 00:26:53.17 ID:v3+MylSG0.net
もうとっくに人類滅亡で人格だけ箱庭で生かされてるよのゼーガペイン説

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 00:28:11.87 ID:MuyFLW+Gi.net
キスしてグッバイするアカツキ

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 00:31:31.04 ID:ak/l+DnM0.net
>>154
「僕達は帰るんじゃない、彼らの中の記憶(ログ)の一つとして、還るんだ(スチャる)」
って感じでオリジナルの中に記憶として戻ってきたりしてな

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 00:33:49.63 ID:cFW0TWyj0.net
>>152
原作では土地についてある変化が起こってるけどアニメでそこ触れるかなあ…
自分はノウアスフィアのパッチ適用時のバグで大災害が起きました+シロエ達は自我持ったAI派

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 00:34:12.69 ID:Ip5tRS2sO.net
そしてルディとしての記憶持たされる五十鈴ん家の犬

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 00:34:27.73 ID:rX/WYveN0.net
前スレのチラっとあった質問で、
・ティアストーン=雫石 ?
・パルムの深き場所=青函トンネル ?
は、微妙に違うのよね。
「ティアストーン」は、確かに文字りから雫石なんだけど、位置が
奥羽山脈の中央(秋田・岩手)なので、実際の雫石とは異なる。
「パルム」は青森と秋田・岩手の境目に相当する山脈の地下。

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 00:36:00.19 ID:rgPvrCdm0.net
>>161
パルム≠青函トンネル
青函トンネルは別ダンジョン
ティアストーンは雫石で確定ぽい

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 00:37:58.60 ID:Ip5tRS2sO.net
パルム出たら、まだ海は越えてないんだが
エッゾ領ってのがややこしいな

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 00:38:09.00 ID:rX/WYveN0.net
>>160
なるほど、蔵乃介さんちの猫が微妙に腹黒くなったりするんですね
わかります。

>>161
あらら、ありがとうです。

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 00:40:17.69 ID:ak/l+DnM0.net
>>161
それそもそも勘違いだからね
奥羽の雫石の辺りが、オウウ地方のティアストーン山地で、その中にある地下迷宮がパルムの深き場所
青函トンネルの所は海底トンネルっていう別のダンジョンがある

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 00:42:57.03 ID:d+xXb8bx0.net
エッゾの大地人側お偉いさん達って今どうしてるんだろうかね
向こうにいる冒険者はブリガンティア筆頭にみな無法者系ばかりだろうし
イースタルやウェストランデみたいに政治的な関係性築けてなさそうだけど

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 00:43:54.11 ID:7vZdmOd10.net
2期、リ=ガンの目がオヤツチラつかされた犬のようにキラキラしてね?
まあコレはコレで良いんだけどねw(^ω^)

死んだら記憶の一部が無くなるこの世界の仕様は
死にまくると最終的に全ての記憶を失って大地人になっちゃうのかな?(・ω・)

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 00:45:19.49 ID:OxHNku750.net
>>153
過去のVRが現実に反映される。のがジーンダイバーだったけど、、、けど、けど、
ニュアンスは違いそう。


人間(ゆい):VR上の生物(齧歯類):宇宙人(ソルティ):神様(スネーカー)
の対立構図と四つ巴、は好き。だけど、ログホラとはね。きっと違ってほしい

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 00:45:58.57 ID:iIIClqSc0.net
死んでも冒険者としての能力がなくなるという描写はないぞ。
「記憶喪失の冒険者」になるだけじゃね。

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 00:47:52.84 ID:r6EORMqi0.net
因みに海底ダンジョンの名前は<Z529>

>>166
そこら辺はデータとしては少し公開されてるけど本編で関わりが薄いからアニメだと語られないかも

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 00:54:17.20 ID:Vjke1rsb0.net
記憶喪失って書くとまだ救いがあるけど、現実世界を全て忘れて大地人としてしか生きていけなくなるし、すげー怖いよな

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 00:57:51.26 ID:kEV6JuNv0.net
無くなるのは現実世界に関わる記憶だけでゲーム内で得た記憶は大丈夫なんじゃなかったっけ
冒険者で有る事は変わらないし大地人化と言うよりは完全にこの世界の住人になると言った方が正しいかと

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 00:58:42.28 ID:cSGcNQlz0.net
冒険者としての能力の喪失がわかってないから記憶のない不死者となるだけだ大地人として同化するにはまだ壁がある

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 00:59:58.30 ID:ak/l+DnM0.net
>>172
そんな設定は一切ないよ
あくまでクラスティが忘れたのがリアルで飼ってた猫の名前だった、ってだけしか出てきてないもん
ただまぁ、生きてきた年数は現実世界の方が圧倒的に長いのだから
ストックされている記憶の比率も圧倒的に現実側の方が多いから、結果的に消えるとしたら現実側の方が多くなるだろうけれど

ってのが今の所わかってる設定上の解釈だと思う
もしかしたら本当に現実の記憶だけを選択的に失ってるのかもしれないけれども

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 01:00:49.70 ID:0GbWUzBA0.net
>>170
いちおうツッコんでおくと〈Z五三九〉、2じゃなくて3ね
元ネタは青函トンネルの別称ゾーン539

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 01:02:18.92 ID:Vjke1rsb0.net
今のところ現実世界の比率が高いってだけでそういう確証はないっしょ、消えた記憶がどうなったかもわからんし
例えるなら劣化コピーみたいな感覚かなと思ってるけどな、復活するたびに何処かがおかしくなるってイメージ
まあ、そんな全部忘れるっつったら何千回も死ななきゃダメだからほぼ無いだろうけど

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 01:03:21.57 ID:r6EORMqi0.net
>>175
あ、ほんとだ
すまん打ち間違えた

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 01:06:16.74 ID:Ip5tRS2sO.net
>>174
じゃあ、ルディには経験値ロス位しか
デスペナ無くなるって事に

総レス数 1004
265 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200