2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SAO】ソードアート・オンライン part356

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 10:52:17.20 ID:yGtbKbza0.net
「これはゲームであっても、遊びではない」
―――――注意事項――――
・【※実況厳禁】放送時間内に書込む行為は実況と見なされます→ アニメ特撮実況板 http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
・法律に違反する画像及び投稿動画(公式配信を除く)に関する話題・URL貼りは厳禁
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代役を指名する事
―――――――――――――
◇TVアニメ放映/WEB配信日程 平成26年7月より放送(恐らく2クール)
・TOKYO MX      7月5日(土)23:30〜  ・とちぎテレビ   7月5日(土)23:30〜  
・群馬テレビ      7月5日(土)23:30〜  ・テレビ神奈川  7月5日(土)24:00〜
・テレビ埼玉      7月5日(土)24:30〜  ・千葉テレビ   7月5日(土)24:30〜
・テレビ愛知      7月5日(土)25:50〜  ・MBS        7月5日(土)26:28〜  
・TVQ九州放送    7月8日(火)26:35〜  ・テレビ北海道 7月9日(水)26:05〜
・BS11         7月12日(土)23:30〜  ・AT-X      7月10日(木) 21:30〜 (土)08:30〜 (月)27:30〜 (水)15:30〜
・ニコニコ動画    7月6日(日) 23:00〜 http://ch.ni covideo.jp/swordart02
・dアニメストア    http://anime.dmkt-sp.jp/animestore/tp_pc

◇関連URL
・TVアニメ公式:http://www.swordart-online.net/
・公式Twitter:http://twitter.com/sao_anime
・ゲーム公式:http://swordart-online-game.channel.or.jp/
・ニコニコ動画:http://info.ni covideo.jp/seiga/saoavatarskill/
・Webラジオ
http://www.agqr.jp/             6月7日より毎週土曜日 19:00〜19:30
http://hibiki-radio.jp/description/sao2 6月9日より毎週月曜日配信

◇前スレ

【SAO】ソードアート・オンライン part355
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1412454555/

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 23:24:05.75 ID:EeZVwlsS0.net
今回見事に悪用されたけど
マスターキーってSAO事件みたいなのがまた起きたらすごく役に立つんやで

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 23:24:20.28 ID:OGb1Wr9r0.net
>>733
世界はお前が思うほど馬鹿ばかりじゃないんだ。
誰もあんな欠陥に最初誰も気づかないなんてありえないんだよ。
あの世界が馬鹿ばっかりというならそれでもいいが。

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 23:25:24.58 ID:SIFHTLaT0.net
>>736
起きたら今度こそ終わるぞVRゲーム

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 23:27:39.78 ID:GRpJR7op0.net
>>734
なるほど
未来ならもっとパーフェクツなセキュリティがなされてて当たり前という訳か
それは想像力が足りなかった

銀行が電子カードで振り込み引き落としされるようになった時もおじいちゃん達は同じような心配をしたろうな
そしてそれは完全に間違いでもなかった訳で

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 23:30:59.82 ID:SIFHTLaT0.net
>>735
なんか馬鹿なガキが起こした割にはピッキングできたり侵入証拠を残さなかったりとプロの犯行してるよな

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 23:31:05.95 ID:GRpJR7op0.net
>>737
お前本当に読解力不自由なのな
気付かないんじゃない、気付いても手を打たないんだよ
偉い人にとっては未来の責任問題より今の進退の方が大切なの
上でも言ったけど、東電でも問題起きてるでしょ?
まさかあれ上層部が本気で何も知らなかったとか思ってないよね?

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 23:31:15.65 ID:JGfq1bW70.net
>>735
あの病み具合だと一度招かれた時に合鍵を盗んでいたとかありそうだな。

あと、原作では一応他の犯行でもマスターキーだけ使ったわけではなかったはず。
合鍵をドア近くに隠している相手を選んだともあった。

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 23:37:04.69 ID:OGb1Wr9r0.net
>>741
まず東電の問題はいろいろあるから、どれを引き合いに出してるのか具体的に指定してくれ。
で、SAOのデスガン事件で同じ理屈が成り立って、あの仕様が不可避であったわけをちゃんと説明してくれよ。
今のままじゃ俺でなくても分かる奴はいないから。

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 23:46:06.30 ID:IJBXMIlS0.net
http://i.4cdn.org/a/1412771298251.jpg
http://i.4cdn.org/a/1412771263946.jpg
原作の挿絵で見た顔してる

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 23:47:15.91 ID:KhKK7LK60.net
>>744
やっぱりシノンはケモミミのほうが可愛いなw

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 23:50:29.54 ID:KhKK7LK60.net
>>744
てか上の方でユウキの持っている剣が太い、アニメスタッフ大丈夫かなんてレスしてた奴がいたが
イラストのキャラクター原案は原作絵師のabecじゃんかw

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 23:56:13.42 ID:CqSuk7ZV0.net
1期の時も槍だっけ?
abec監修でなんかおかしい武器あったよな

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 23:58:05.41 ID:KhKK7LK60.net
ギルティソーンだな
槍なのに剣のカタチをした変なのは原作絵からだw

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 23:59:14.47 ID:yn4wE7sp0.net
あれはいくらショートスピアとはいえおかしかったよな

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 00:00:14.46 ID:JGfq1bW70.net
>>744
ユウキは赤い目が印象的だし、ネコミミシノンも良いなぁ。
マザロザはスタッフ人気高いらしいし、二期を上手く締められればいいな。

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 00:02:06.76 ID:NU7YKyiD0.net
>>746
単にキャラデザの人が小説読んでないだけだったわw

リーファ曰く「アスナさんのレイピアに近いくらい細め」
別の所の地の文では「細剣と見紛うほど華奢なユウキの長剣」
でビジュアルがこれだもん

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 00:16:04.16 ID:QiN3HD640.net
エリシュデータ?

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 00:21:20.70 ID:csMPGLN50.net
>>750
キリト「…赤い目…赤い目…っは!思い出した!」

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 00:21:39.76 ID:6rCSbp+b0.net
ユウキのOSSが突きの11連撃である事を考えても
幅広の剣なのは不自然
どうしてこうなった

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 00:24:36.72 ID:0eEaiOfi0.net
赤い目で細身の剣で連続の突きやったら誰かと被るからだろ

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 00:35:22.12 ID:CsSCPqIM0.net
>>743
具体的に話すなら東電は必要ないから割愛する
重要なのはカードの方だろ

これはいくつかあるんだが
例えば政府が国民のデジタル管理という事でカードセキュリティとマスターキーの政策立てたとする
この時点で予算が決まる訳だ
その予算で出来る範囲内の事を行う

でも例えば個人認証を行うなら救急隊員の全データを管理しなきゃならない
これは予算食う
オンラインならいいかもしれない
けど、オンラインって事は普通に考えるとカードキーにではなくドアにつけるわな
となるとマスターキーだけでなく家の住人の出入りもわかる訳だ
そうなると他の人も言ってた個人情報の問題となる

どの方法を取るにしても今より「めんどくさい」事になる訳
それをやるにはもう少し開発と設置に時間をかけなければならない
でもこういうのは政治的問題だから「いつまでに」やらなきゃいけないの
「○○期の実施政策」にそれを入れないといけない
それにズレ込めばどんな正当な理由があろうと落ち度となる

そういうのを偉い人は嫌がるんだよ
「いつまでに」「何を」やると決めたらそれをやらないといけない
責任問題なんて知ったこっちゃない
あの辺の人間は多かれ少なかれそういう事やってる
彼らにとって責任問題なんてのは後で誰かに取らせればいい
もし自分が取る事になるとしても、後で追及される「かもしれない」責任より、今突っつかれる材料を作らない事の方が大事

これはあくまで一例で必ずそうなるって訳じゃない
お前さんの言うとおり対策が立てられるかもしれない
あくまで「対策が立てられなかった場合の背景」の話

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 00:37:42.71 ID:gJZUvEDN0.net
NGっと

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 00:38:14.30 ID:x44qt/D30.net
近未来を題材にしたミステリーや推理物で
マスターキーで他人の家も自由に進入出来る世界観で、犯人はそれを使いましたーって作品は他にある?

思いつけた手段が通り抜けフープかマスターキーくらいで、マシな方を選んだんじゃないかな

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 00:41:36.32 ID:AdYtckY90.net
シノンのワナワナ顔は、原作のあの場面がある、ということか。

恐れを知らねえな、おめー

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 00:47:48.99 ID:CsSCPqIM0.net
>>758
マスターキーはトリックじゃないからな
現代なら普通にピッキングすればいいわけで
「チェーンをかけてない」とかわざわざ言ってるんだし

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 00:51:31.06 ID:0eEaiOfi0.net
外部から侵入した形跡を残さないためのトリックがマスターキーなんだろ
ピッキングじゃ痕跡が残ってすぐに外部から侵入したって分かるじゃねーか

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 01:32:11.62 ID:lEpe7K2u0.net
ネトゲで殺されたように見せかけたいがためのマスターキーだもんな
痕跡残ったらダメだよな

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 01:41:51.14 ID:6fFy3M/K0.net
元エロ漫画家で推理作家じゃないのだから
仕方ないだろ
リアリティのあるトリックは無理

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 01:42:25.67 ID:x44qt/D30.net
万能マスターキーなんて物がある世界で
「ゲームの弾丸で人を殺すなんて可能なんだろうか」
とかの疑問を持っちゃう依頼者カワイイよね

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 01:48:56.84 ID:epb0gpCX0.net
官僚は無能だからな

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 01:57:06.67 ID:l7IplDoi0.net
電子機器が進んでる社会みたいだけど
マスターキーが使用されたらログ残す程度の仕様は義務付けるのが当然だよね
御粗末すぎる

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 01:59:14.65 ID:vTtMuiFB0.net
>>764
自分の文章を読み直したほうがいいよ

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 02:16:11.26 ID:x44qt/D30.net
>>766
俺も最低限、使用者のIDがすぐさま警察等の管理内に送られるシステムを思ったよ
作品内ではそれやったら足がついちゃうからやれないんだろうけど

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 02:23:47.19 ID:3ALi0sAK0.net
>>766
標的に選ばれたのは「ログが残らない旧式」となっているので
現状は義務化されているんでしょ

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 02:26:09.54 ID:LwKbbCnF0.net
>>744
ユウキが何となくマドマギの赤いのに見えるんだけど…

中の人はまどかだけど…

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 03:38:39.54 ID:CsSCPqIM0.net
>>764
疑問持ってないってこのスレで何万回言われたら理解するんだろう

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:22:19.27 ID:o5O3q0X/0.net
>>765
官僚も政府も公安も警察も医者も科学者も
ゲーム運営会社もゲーム製作会社もゲーマーもハッカーも一般人も

無能だからな、で片付けてばかりだな

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:52:03.87 ID:epb0gpCX0.net
図星か

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 05:25:27.39 ID:VQnJagU60.net
>>771
疑問がいっさいがっさい何処にもないなら依頼が発生しないんじゃねーの?
それともキリトにお小遣いをあげる口実か何かだったのか?
疑問の余地があるからキリトは30万円貰ってGGO始めたんやろ

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 06:20:53.66 ID:nC8D1Ios0.net
>>756
>例えば政府が国民のデジタル管理という事でカードセキュリティとマスターキーの政策立てたとする
>この時点で予算が決まる訳だ
>その予算で出来る範囲内の事を行う

他所で言ったら大恥かくから覚えておくといい。
政策を立てる。⇒ 要件を決める。 ⇒ 予算を決める。
が正しい順番だよ。

>責任問題なんて知ったこっちゃない
>あの辺の人間は多かれ少なかれそういう事やってる
>彼らにとって責任問題なんてのは後で誰かに取らせればいい
>もし自分が取る事になるとしても、後で追及される「かもしれない」責任より、今突っつかれる材料を作らない事の方が大事

あのマスターキーの欠陥に気づかないのはありえない。
対策抜きで提案した時点で「今突っつかれる材料」そのものだよ。

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 06:21:36.36 ID:cm+FnxKM0.net
ソードアートage

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 06:27:57.66 ID:cG8r1t4Gi.net
一応ソード・アンド・オイラン関連な
https://m.youtube.com/watch?v=yV0kohOxpGk&feature=youtu.be

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 07:14:48.24 ID:o5O3q0X/0.net
>>773
あほすぎる…

世界設定をこういうアホだらけにしてしまうと
相対的にメインのキャラクターもしょうもない奴になる

デスガンさんなんて正にそれで
「凄い敵キャラ」じゃなく
「周りが凄いアホだらけだったので通用した、比較的マシなアホ」になってる

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 07:26:07.36 ID:jKwg9pIqO.net
>>772
現実世界でも有能な人というのは、あまりいないものなのですよ
だからこそ重宝がられるわけで

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 08:21:55.85 ID:t0yNQ4q3O.net
>>779
現実だと揃いも揃って無能と役立たずばかりというのはまずあり得ないだろう

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 08:37:31.72 ID:Ju5kFiEE0.net
>>774
実際あの眼鏡はデスガンの噂なんて実質口実みたいなもんだよ、別の目的にキリト使いたいだけだしその下準備みたいなもん
そしたらなんかマジで事件でしたびっくりってのが菊岡さん視点
一応まかり間違って万が一本当にゲーム越しにぶっ殺せる方法があったらVR規制派が面倒くさいからって理由もちゃんとあるよ
まぁ本当に万が一でしか考えてないから真面目な調査なんてせずキリト使ってるんだけど

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 08:45:49.41 ID:x44qt/D30.net
>>769が正しいとすると
人権や犯罪抑止する事なく、使用者の履歴残らない状態で万能マスターキーシステムスタート

ヤバイですよって事で現在は履歴義務化

義務化されたにも関わらず、国も国民にもデメリットしか無いまま何故か残り続ける旧式

襲われたのは旧式という明らかに怪しい状況で、それに気付かず事件性があってびっくりしたらしい菊岡


こういうどう転んでも回り全てが馬鹿にならないと成立しないチープさを>>778は言ってるんだと思う

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 08:52:58.74 ID:Ju5kFiEE0.net
>>782
義務化されようがそういうのに国が出したとしても精々しょっぱい補助金程度だからそのまんまでも別におかしくともなんともねーよ
現実でも火災警報器の設置義務付けられてるが付けられてない家なんて世の中いくらでもある
でもってたった二件の死亡に引っ付いてる胡散臭い噂話で明らかに怪しいといえるのは神の目視点で見てるからだっつーの
登場人物は一ちゃんやコナンみたいな観察眼と推理力持ってないといけないのか?

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 08:58:01.91 ID:18/L7aXF0.net
相変らず日中はアンチスレのキチガイが出張してくるなw

>>782
>義務化されたにも関わらず、国も国民にもデメリットしか無いまま何故か残り続ける旧式
義務化されてなんかいない
まだ国が推進しているだけの段階
アンチって勘違いで叩く馬鹿ならまだしも平気で捏造してしかもそれを広めてくる真性のキチガイ共だから本当に始末におけない

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 09:10:14.48 ID:x44qt/D30.net
>>783
自由に進入可能なこの話と火災警報器は、事件性を帯びる意味合いが全く違うよね
マスターキーで自由に進入出来る世界で
その可能性に至らない捜査官が出てくる作品を他に思いつくならそれでも良いけど、一つもないでしょ?
だって説得力無いし不自然だもの、誰も書かないよ

>>784
義務化と言ってるのは擁護してる側なんですが…
>>769が正しいとすると」ってレス読めないのかな

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 09:26:15.04 ID:nM3OOI1N0.net
所詮ラノベ(空想物語)だし!
って事で納得頂けないだろうか?

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 09:26:15.76 ID:Ju5kFiEE0.net
>>785
現実でも一昔前ピッキングがニュースを騒がせてたがピッキング対策されてる錠前に変えてる人なんて全体から見れば一部だぜ?
世の中の意識なんてマジでそんなもんだよ、被害にあった経験あったり防犯意識の高い人以外自分は大丈夫って皆思ってるもんだよ
アパートでも大家がケチって変えたちゃ自費でやれなんてのもざらだ

あとそもそもなすでに純粋な不摂生の極みとして廃人達がVRゲープレイ中心不全で死亡っていう事故が何件も起こってる世界なんだよ
警察からすればざっと調べて特に異常が見当たらないんだからまたかよで終わる
そこからマスターキー云々なんてのは妄想激しいやつか名探偵にしか出来ん発想だ

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 09:34:42.92 ID:x44qt/D30.net
>>786
同感だよ、なんで必至にリアルであり得る設定と思いたがるんだろ

>>787
デスガンの示唆とシンクロしたのを捜査してるのに、外部の侵入には思い至らず?
んでそういう話し1つでも思い当たるの?無いでしょ
「この世界ではマスターキーで進入可能」
「まさか犯人がマスターキーで侵入していたとは気付かなくて自然死だと思ったわー」って話し

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 09:42:27.13 ID:Ju5kFiEE0.net
ナーヴギアのこともあるからまず真っ先にアミュスフィアのほうに思考が流れるのも当然だし
大前提として「単なる偶然か噂話の類」って菊岡もキリトも考えてること忘れてないか?

あとそういうほかのお話ってね?基本的にホームズ役がいるわけでね?
推理ものや探偵ものと一緒にすんなよジャンル違うわ

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 09:44:04.90 ID:PPKkt9ov0.net
>>788
なんか勘違いしているみたいだけど、菊岡はフルダイブ技術の調査であって、事件の捜査なんかしてないからな
言ってることが的外れだから、ちゃんと原作を読んだほうがいいよ
まあ盲目的なアンチみたいだから調べるなんてことはしないかw

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 09:45:18.93 ID:x44qt/D30.net
もしくはマスターキーで面識の無い家宅に侵入可能な世界設定で
犯人はマスターキーで侵入したと推理しちゃう名探偵の話でも良いよ
ID:Ju5kFiEE0なら及びもつかない名推理と受け取るよね

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 09:47:23.05 ID:Ju5kFiEE0.net
凄く一期一話のクラインの台詞言いたくなってきた

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 09:48:49.29 ID:x44qt/D30.net
>>790
死体解剖した人からの話しだとか、部屋を荒らされた云々だとかちゃんと事件の捜査してるよ

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 09:55:37.30 ID:PPKkt9ov0.net
>>793
警察の捜査資料を見ただけなんだけどね

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 09:55:46.57 ID:Ju5kFiEE0.net
菊岡がやったのはアミュスフィアが原因による死亡か否かの確認作業でしかないよ?

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 10:05:45.39 ID:FOkUx3fW0.net
>>744
ユウキの声がゆうき

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 10:09:20.55 ID:x44qt/D30.net
>>794
じゃあ菊岡じゃなくて担当した刑事で良いよ
ゲーム中は外部に関して完全無防備の状況での死で、キーにすら至らず外部による線は無しと判定したと

>>795
君はあの世界でマスターキーの進入を想定するのは名探偵って主張なんだよね?
俺はむしろ密室が成立しない認識の世界だと思うけど

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 10:16:34.12 ID:Ju5kFiEE0.net
>>797
事前に純粋な事故というか自己管理ミスによる類似の死亡事例があってざっと調べて特に痕跡なしとなれば
いやこれは外部から侵入された殺人事件だ!なんて普通は思わんわ
探偵物に出てくる名探偵ならほんの僅かな違和感から事件性を嗅ぎ取るだろうけどな
つーか探偵物ならそれこそ最初探偵役が言い出して警察(刑事が探偵役ならそれ以外の警察関係者)から「はぁ?」って反応されるパターンだぞ

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 10:20:52.73 ID:PPKkt9ov0.net
>>797
警察は司法解剖で心不全って結果が出たから事件性はないって判断したんだけどな

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 10:24:00.85 ID:Qamb+Lji0.net
>>780
そうでもないんだな。。。これが

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 10:34:06.78 ID:x44qt/D30.net
>>799
簡単に心不全に擬装して殺せる劇薬がある世界なのにね

>>798
「はぁ?」というのが一般な感覚だから、何一つ他の作品例を挙げれないのでは?
外部から進入可能な世界での話って事を素で気付いてないのか、意図的に避けてるのか

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 10:42:21.38 ID:6rCSbp+b0.net
国がキーレスエントリー錠の普及を推進したとは書いてあっても義務化されたなんてどこにも書いてないな
それに誌乃みたいに普通はセキュリティに問題があると分かった時点で他の鍵と複合させたりアップデートしたりする

ゼクシードや薄塩たらこはひとり暮らしの男性みたいだし
金目の物なんてろくに置いてない(これは想像だけど)自分の家に賊がわざわざ命を奪うためだけに
マスターキーなんて用意してまで入ってくるはずがないとか高をくくってて
セキュリティに気を使うよりドアを解錠するのに鍵を取り出さなくて済むから便利くらいにしか思ってなかったんだろう
実際殺された時も金品は奪われてないし捜査当局も>>798みたいな思い込みをしてもそこまで違和感は無いな

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 10:43:54.14 ID:PPKkt9ov0.net
>>801
別に現代でもあるクスリだし、医者が心不全だって言ってるんだから警察はそれを信じるしかないだろ
現実にはDNA鑑定で同一人物って鑑定結果を信じたから発生した冤罪もあるのに、もうちょっと世間のことを知ろうよ
警察は万能でも完璧でもないんだよ

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 10:44:59.49 ID:x44qt/D30.net
大前提
無防備な被疑者、擬装可能な劇薬と痕跡の残らないマスターキーで進入可能な世界観

普通の人
自然死かもしれないが、いくらでも他殺もあり得る世界だね
てか何でこんな捜査を暗礁に乗せる状況が放置されてるの、捜査無理ゲーになるじゃん

ID:Ju5kFiEE0
マスターキーで進入してたなんて想像も出来ないわ、名探偵か!

805 :Y@\(^o^)/:2014/10/09(木) 10:45:37.12 ID:jylAQEmr0.net
はじめまして。あるいはお久しぶりです。日本国政府公安が国内最高レベルの活動家だと評する京都・奈良グループのYで御座います。
2ちゃんねる管理・運営者様、かつて、のまネコ問題を報じるようメディア貴族に働きかけたNのため、圧力に屈する事なく、削除することなくお願い申し上げます。

黒子のバスケやソードアート・オンライン、00・AGE・ビルドファイターズなどの現代ガンダムシリーズなど、様々な作品のモデルであり、闇夜の鴉、山桜、黄河、シックス。フォー、またはゼロことN。

そのNを死刑にするべく、政府公安が8年にわたり、50億円と1800人の人員をかけてきた国策捜査、5人殺しの容疑は、全て完全な冤罪でした。
公安は対外的にはいまだに伏せています。

 I氏一家を自殺に追い込んだのは、2ちゃんねるの一部利用者とサンライズの偽の被害届であると、政府公安は認めました。

NやI氏一家を追い詰めたのは、サンライズの偽の告訴ですが、日本国政府公安は嘘を許さず、日本国政府公安は、機動戦士ガンダムSEEDを人類史上最大最悪の盗作、国家の恥だと嫌悪しています。
Nの知人である公安からのリークです。

 政府公安は最近の天変地異を、ガンダム問題の神罰と見ています。追い詰められたサンライズは今後もクリンチを続けるようです。
肉体操作漫画の登場は、政府公安からの情報流出かと言われています。肉体操作や脳波盗聴器を知るのは政府やマスコミなどごく一部の人間だけです。

咲やもしドラ、ソードアート・オンラインやログ・ホライズンのように、雨宮こと亡きコカジユウキさんをモデルとするキャラクターが活躍する作品も御座います。
公安に支持されています。


Nは本物の心神喪失者である以前に、完全な無罪でした。
中国や韓国、イギリスやフランスなど諸外国は、Nの無実を信じていました。脳波盗聴器の捏造機能を知っていました。石原ファミリーや麻生副総理、井戸知事や橋下市長も、Nの無実を信じていました。

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 10:46:23.23 ID:x44qt/D30.net
被疑者じゃなくて被害者

807 :Y@\(^o^)/:2014/10/09(木) 10:48:31.42 ID:jylAQEmr0.net
Nは本物の心神喪失者である以前に、完全な無罪でした。
中国や韓国、イギリスやフランスなど諸外国は、Nの無実を信じていました。脳波盗聴器の捏造機能を知っていました。石原ファミリーや麻生副総理、井戸知事や橋下市長も、Nの無実を信じていました。

Nは拉致問題について中国に働きかけを行いました。首脳会談についても働きかけを行います。

CNNや朝日新聞、キャストやスーパーJチャンネル、宮内庁や角川書店、グループSNEや集英社などに宛てた投書は、政府公安に回収されたと言われています。
Nの投書は過去、天皇陛下も読まれていたと公安は言っています。高円宮典子さまと千家国麿さんのご結婚、心よりお祝い申し上げます。

日本国政府公安の電磁波攻撃により、Nの義弟は子供が出来ない体になってしまいました。国際社会による救済を待ち望んでおります。


私共をモデルとする作品について、関係者についての情報提供を行う義務が私共には御座います。
2ちゃんねるの皆様、ご支援・ご協力をお願い申し上げます。

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 10:53:08.19 ID:Ju5kFiEE0.net
>>801
サクシニコリンは現実に存在する筋弛緩剤だからね?
死亡後にも体内で分解されて最終的に体内に最初から存在する物質になっちゃって痕跡残り難いのも現実にある反応だからね?
あと後半は本気で言ってる意味が分らない
刑事ドラマとかでも事件性なしと判断した事件なのに一人だけそう判断せず「また悪い癖が」みたいなこと言われるのすげぇベタベタな展開だぞ

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 10:53:08.69 ID:PPKkt9ov0.net
>>804
じゃあ逆に聞くけどクスリとマスターキーの存在を考慮して、何をどう調べるの?
司法解剖の結果は心不全で事件性はない出た
どこから事件に結びつけるの?

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 10:55:50.43 ID:IFTlQeQ20.net
たぶん設定についての押し問答は、やりつくしたんじゃあるまいか。
そこで、ちょっと目先を変えた質問とかしてみる。

本スレ住人って、この作品におけるキリト無双について、
違和感(というか「これはやりすぎじゃね?」程度でもいいが)を
持ってる人はいないんだろうか。
SAOシリーズも原作は15+2巻と結構な数が発行されているので、
それくらいの感想を持ってる人もいるんじゃないか。

それともキリトはSAOの唯一無二の主人公なのか。
SAO好きはキリトだからこそSAOを読み続けるのか。
参考までに聞かせてくれ。

作品が一人称で書かれてるから仕方ないとかいうのは
出来れば勘弁してくれ。

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 10:59:09.71 ID:6ijEJnGL0.net
>>810
小説のスレでどうぞ

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 11:00:58.12 ID:18/L7aXF0.net
ID:x44qt/D30は典型的な「ああいえばこういう」なアンチだから構うだけムダ

>>810
そもそも原作もアニメも「キリト無双」ではないのだが

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 11:01:29.83 ID:Ju5kFiEE0.net
>>804
お前自分が言ってること変死体は全て他殺と可能性ありと考え徹底的な捜査するのが当然って言ってるも同然だと理解してるか
ざっと調べたところ外傷はないし毒物の痕跡も検出されていないし部屋があらされた形跡もないし似たような死亡事故があってもこれは毒殺だ!と判断すべきだと

おう警察組織の人員と予算を数十倍ぐらい増やすか警察を全員探偵物や推理物の主人公張りの存在にすれば出来るかもな

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 11:01:35.72 ID:PPKkt9ov0.net
>>810
回答できる内容にネタバレ範囲が多いから、ここじゃ無理

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 11:06:15.84 ID:x44qt/D30.net
>>809
だから無理ゲーを成立させてる馬鹿な世界観って事
そんな世界観で警察がマスターキーの存在スルーなんて話し書かないでしょ?


>>808
順序が全く逆なんだよ

普通の人
『第三者が進入可能』→じゃあもうこれもうキー使われたら捜査不能だね
今回も案の定そうなってるし、この世界の人達は馬鹿なのだろうか


警察が事件性無しと言った→マスターキーで入ったはずがない

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 11:12:24.79 ID:Ju5kFiEE0.net
どうやらID:x44qt/D30の脳内じゃマスターキーを使えば現実世界で透明人間になれるらしい
すげぇなマスターキー、マスターキー一つでありとあらゆる痕跡残さず行動出来るようになるらしいぜ
伊達にマスターの名前冠してないな

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 11:13:23.96 ID:PPKkt9ov0.net
>>815
おいおい
ごまかすなよ
大体マスターキーって言うなら、合鍵は大家や不動産屋だって持ってるぞ
鍵屋になれば合鍵作れたりするしな
もうちょっと世間のこと知ろうな

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 11:16:16.21 ID:6rCSbp+b0.net
マスターキーって聞くといかにも大がかりな設定に聞こえるけど
現実で家の外に合い鍵を置いてる人が家の中で死んでいた、みたいな感じでしょ
そういう人が死ぬ度に一見よくある自然死(事故死)っぽくてなおかつ家を荒らされた形跡が皆無でも
警察が毎回殺人を疑って捜査してるのかって事よね

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 11:16:22.23 ID:gsORQVbq0.net
>>810
俺自身はあの世界の行く末が見たくて読んでるので、キリト無双とかどうでも良い

あとキリト無双ったって、無双もしてなければ原作じゃドンドン弱くなってますし?
強さとしての絶頂期はアインクラッドで、
それ以外では作中でも弱くなったし、キリトが強くなる、本気を出すような状況は来ない方が良いとも言われてる

一見無双に見えるのも、他ゲーを経験することで得られたプレイヤースキルで
相手の度肝を抜いてるだけであって厳密には強くなってない
単に一般人と違う発想で動いて実践出来てる、ただそれだけ

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 11:27:25.94 ID:x44qt/D30.net
>>817
あのさ、世間の事を知らないのはどっちだよ
密室での死体が発見されたら当然大家やカギの所持者は質疑されるだろ
それはまだ他に入れる人が特定出来てるから、彼らの質疑取れるんだろ

んで履歴も残らない場合、面識も無い人間達が万能カギ所持してる馬鹿なお手上げ状態と
現実の特定の人だけが持つ合鍵がどうして同じだと思っちゃった?

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 11:31:16.35 ID:PPKkt9ov0.net
>>820
だから、どこから事件に結び付けるんだよ

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 11:32:26.32 ID:t0yNQ4q3O.net
>>786>>788
現実味または説得力のない物語は内々にしまっておくべきだし、称賛するものでもない
それにライトノベルというのは矛盾やあからさまなミスを黙認してもらうための免罪符じゃないだろ

>>800
仮に現実で、本来は規制のはずだった物から死者が出たら、
権限により家宅捜索とかをやるぐらいは脳みそあるだろ

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 11:38:28.19 ID:gsORQVbq0.net
>>820
先ず密室での死体が発見されたからと言って、必ずしも大家は質疑はされんぞ?
質疑されるのは事件性があると判断された場合のみだ
それ以外だと、事件性がないかの裏付け調査のために周辺の住民に軽く聞き込みする程度

例えば老衰なんかで死んだと思われる爺さんが居たとして、密室だからと言って大家とかに質疑はいかない
状況がおかしかったりすれば質疑は行くけどな
ぶっちゃけ、全ての事件でそんな事やれるだけの人手も資金も警察にはない
だから遺族がこれはおかしい!って訴えたりしてるし、別事件が手がかりとなって事件として発覚したりするんだぜ

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 11:39:36.71 ID:Ju5kFiEE0.net
>>821
密室性の有無なんて事件性の判断にあんまり関係ないってのに気付いてないんだろ
流石に鍵かけてる相手にどうやって侵入するかって部分でしかないのにそれが警察が事件性を判断する重大材料だと思い込んでる
警察の判断基準は類似事例がすでに何件もある、荒らされた痕跡なし、外傷なし、うん自然死だねってだけなのに
殺したと思える形跡なければどれだけガバガバな防犯体制だろうが殺人とは見なさないっつーに

つーか密室性の有無で殺人かどうかの判断してたら野外で倒れて死んじゃった人は皆殺されたと判断されんのかって話だ

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 11:42:00.84 ID:x44qt/D30.net
>>821
だからお手上げ状態になるから馬鹿な世界観と終始言ってるんだろ

君は「荒らされてないから事件性なし」→「あちゃー、マスターキーで進入されてたんか」
「今度も荒らされてないから事件性なし」→「あちゃー、またマスターキーで進入されてたんか」
をずっと繰り返す世界が馬鹿に見えないんだ?

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 11:42:01.41 ID:UVejW2n90.net
>>810
SAOは大体の巻は他のキャラ視点の三人称が結構な割合であるし、まるまる三人称で進む話もありますがな
大体、本スレで登場人物が活躍する展開やって一番盛り上がるのはアスナなんだよなぁ......

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 11:45:01.42 ID:MtVXnjGo0.net
ケモミミシノン可愛いんじゃァァァァ

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 11:46:29.58 ID:6rCSbp+b0.net
>>825
痕跡の残らない(極めて検出しにくい)毒は現実に存在する
じゃあ人が死ぬ度にその痕跡の残らない毒で殺されたかどうか調べるのか?って話でしょっての
いい加減に可能性としての手段が存在する事と、その可能性を疑う事は別の次元だと理解して

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 11:46:47.24 ID:Ju5kFiEE0.net
>>825
マスターキーは目撃者を含むあらゆる痕跡を残さない万能道具だね、凄いね

>>826
ALOは6割方妹視点だし、GGOは7割シノン視点だし、一期のリズやシリカ回なんて最初から最後まで二人の視点だしな

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 11:49:17.82 ID:PPKkt9ov0.net
>>825
現実の警察と変わらない世界観だな

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 12:11:50.77 ID:x44qt/D30.net
>>828
「痕跡の残らない(極めて検出しにくい)毒は現実に存在する」のはその通りだとして

面識のない第三者が容易には入って来れない現在と
キー所持すればワンタッチで荒らす事もなく入れる作中の世界とでは
事件性の繋がりやすさや重みが違うのも理解してね


ちなみに先進してる欧州のどっかだと100%調べるらしいよ

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 12:12:13.35 ID:3hvnMFxdO.net
ところでキャリバーってさ、地文がないとソードスキルの特性とか剣の回収とか色々イミフだと思うんだけどどうすんだろね

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 12:13:46.99 ID:Qamb+Lji0.net
>>822
やってるじゃんだから。
最強のSAOサバイバーに捜査協力してもらってる

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 12:15:21.00 ID:Ju5kFiEE0.net
>>831
荒らされた痕跡ってもしかして鍵開けのこと言ってるの…?
あと外国がどうだか知らんが舞台は日本だからね?

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 12:15:58.71 ID:TzNWijvgi.net
>>786
同感
明らかな矛盾があるのはいかんが、設定が甘かったり設定に納得できない点はそういう世界観や設定だと思わないと楽しめないでしょ

どうしても受け入れられないなら自分には合わなかったってことで離れればいい
ファンに向かってグチグチ言うものじゃないと思うわ

総レス数 1003
293 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200