2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SAO】ソードアート・オンライン part356

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 23:22:10.00 ID:SIFHTLaT0.net
>>733
これは未来だから現代の基準で考えるのは間違いだそうだよ

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 23:23:22.00 ID:uY2nUxDR0.net
SAO6巻、228Pより

住宅の鍵が、車と同じ電波式のキーレスエントリー錠に置き換えられ始めたのはここ七,八年のことだ。
物理的なピッキングこそ不可能になったが、初期のタイプはマスターキーならぬマスター電波が解析され、
それが組み込まれた解錠装置がブラックマーケットで高額取引されているというニュースを以前読んだ気がする。
それ以来、シノンは電波ロックだけではなく金属鍵と暗証番号を併用しているが、だからといって背筋を這い回る冷たさは消えない。


マスターキーがあったとしても他の鍵が付いてる誌乃の家に侵入出来てた新川くん凄いな

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 23:24:05.75 ID:EeZVwlsS0.net
今回見事に悪用されたけど
マスターキーってSAO事件みたいなのがまた起きたらすごく役に立つんやで

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 23:24:20.28 ID:OGb1Wr9r0.net
>>733
世界はお前が思うほど馬鹿ばかりじゃないんだ。
誰もあんな欠陥に最初誰も気づかないなんてありえないんだよ。
あの世界が馬鹿ばっかりというならそれでもいいが。

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 23:25:24.58 ID:SIFHTLaT0.net
>>736
起きたら今度こそ終わるぞVRゲーム

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 23:27:39.78 ID:GRpJR7op0.net
>>734
なるほど
未来ならもっとパーフェクツなセキュリティがなされてて当たり前という訳か
それは想像力が足りなかった

銀行が電子カードで振り込み引き落としされるようになった時もおじいちゃん達は同じような心配をしたろうな
そしてそれは完全に間違いでもなかった訳で

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 23:30:59.82 ID:SIFHTLaT0.net
>>735
なんか馬鹿なガキが起こした割にはピッキングできたり侵入証拠を残さなかったりとプロの犯行してるよな

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 23:31:05.95 ID:GRpJR7op0.net
>>737
お前本当に読解力不自由なのな
気付かないんじゃない、気付いても手を打たないんだよ
偉い人にとっては未来の責任問題より今の進退の方が大切なの
上でも言ったけど、東電でも問題起きてるでしょ?
まさかあれ上層部が本気で何も知らなかったとか思ってないよね?

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 23:31:15.65 ID:JGfq1bW70.net
>>735
あの病み具合だと一度招かれた時に合鍵を盗んでいたとかありそうだな。

あと、原作では一応他の犯行でもマスターキーだけ使ったわけではなかったはず。
合鍵をドア近くに隠している相手を選んだともあった。

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 23:37:04.69 ID:OGb1Wr9r0.net
>>741
まず東電の問題はいろいろあるから、どれを引き合いに出してるのか具体的に指定してくれ。
で、SAOのデスガン事件で同じ理屈が成り立って、あの仕様が不可避であったわけをちゃんと説明してくれよ。
今のままじゃ俺でなくても分かる奴はいないから。

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 23:46:06.30 ID:IJBXMIlS0.net
http://i.4cdn.org/a/1412771298251.jpg
http://i.4cdn.org/a/1412771263946.jpg
原作の挿絵で見た顔してる

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 23:47:15.91 ID:KhKK7LK60.net
>>744
やっぱりシノンはケモミミのほうが可愛いなw

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 23:50:29.54 ID:KhKK7LK60.net
>>744
てか上の方でユウキの持っている剣が太い、アニメスタッフ大丈夫かなんてレスしてた奴がいたが
イラストのキャラクター原案は原作絵師のabecじゃんかw

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 23:56:13.42 ID:CqSuk7ZV0.net
1期の時も槍だっけ?
abec監修でなんかおかしい武器あったよな

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 23:58:05.41 ID:KhKK7LK60.net
ギルティソーンだな
槍なのに剣のカタチをした変なのは原作絵からだw

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 23:59:14.47 ID:yn4wE7sp0.net
あれはいくらショートスピアとはいえおかしかったよな

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 00:00:14.46 ID:JGfq1bW70.net
>>744
ユウキは赤い目が印象的だし、ネコミミシノンも良いなぁ。
マザロザはスタッフ人気高いらしいし、二期を上手く締められればいいな。

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 00:02:06.76 ID:NU7YKyiD0.net
>>746
単にキャラデザの人が小説読んでないだけだったわw

リーファ曰く「アスナさんのレイピアに近いくらい細め」
別の所の地の文では「細剣と見紛うほど華奢なユウキの長剣」
でビジュアルがこれだもん

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 00:16:04.16 ID:QiN3HD640.net
エリシュデータ?

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 00:21:20.70 ID:csMPGLN50.net
>>750
キリト「…赤い目…赤い目…っは!思い出した!」

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 00:21:39.76 ID:6rCSbp+b0.net
ユウキのOSSが突きの11連撃である事を考えても
幅広の剣なのは不自然
どうしてこうなった

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 00:24:36.72 ID:0eEaiOfi0.net
赤い目で細身の剣で連続の突きやったら誰かと被るからだろ

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 00:35:22.12 ID:CsSCPqIM0.net
>>743
具体的に話すなら東電は必要ないから割愛する
重要なのはカードの方だろ

これはいくつかあるんだが
例えば政府が国民のデジタル管理という事でカードセキュリティとマスターキーの政策立てたとする
この時点で予算が決まる訳だ
その予算で出来る範囲内の事を行う

でも例えば個人認証を行うなら救急隊員の全データを管理しなきゃならない
これは予算食う
オンラインならいいかもしれない
けど、オンラインって事は普通に考えるとカードキーにではなくドアにつけるわな
となるとマスターキーだけでなく家の住人の出入りもわかる訳だ
そうなると他の人も言ってた個人情報の問題となる

どの方法を取るにしても今より「めんどくさい」事になる訳
それをやるにはもう少し開発と設置に時間をかけなければならない
でもこういうのは政治的問題だから「いつまでに」やらなきゃいけないの
「○○期の実施政策」にそれを入れないといけない
それにズレ込めばどんな正当な理由があろうと落ち度となる

そういうのを偉い人は嫌がるんだよ
「いつまでに」「何を」やると決めたらそれをやらないといけない
責任問題なんて知ったこっちゃない
あの辺の人間は多かれ少なかれそういう事やってる
彼らにとって責任問題なんてのは後で誰かに取らせればいい
もし自分が取る事になるとしても、後で追及される「かもしれない」責任より、今突っつかれる材料を作らない事の方が大事

これはあくまで一例で必ずそうなるって訳じゃない
お前さんの言うとおり対策が立てられるかもしれない
あくまで「対策が立てられなかった場合の背景」の話

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 00:37:42.71 ID:gJZUvEDN0.net
NGっと

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 00:38:14.30 ID:x44qt/D30.net
近未来を題材にしたミステリーや推理物で
マスターキーで他人の家も自由に進入出来る世界観で、犯人はそれを使いましたーって作品は他にある?

思いつけた手段が通り抜けフープかマスターキーくらいで、マシな方を選んだんじゃないかな

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 00:41:36.32 ID:AdYtckY90.net
シノンのワナワナ顔は、原作のあの場面がある、ということか。

恐れを知らねえな、おめー

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 00:47:48.99 ID:CsSCPqIM0.net
>>758
マスターキーはトリックじゃないからな
現代なら普通にピッキングすればいいわけで
「チェーンをかけてない」とかわざわざ言ってるんだし

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 00:51:31.06 ID:0eEaiOfi0.net
外部から侵入した形跡を残さないためのトリックがマスターキーなんだろ
ピッキングじゃ痕跡が残ってすぐに外部から侵入したって分かるじゃねーか

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 01:32:11.62 ID:lEpe7K2u0.net
ネトゲで殺されたように見せかけたいがためのマスターキーだもんな
痕跡残ったらダメだよな

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 01:41:51.14 ID:6fFy3M/K0.net
元エロ漫画家で推理作家じゃないのだから
仕方ないだろ
リアリティのあるトリックは無理

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 01:42:25.67 ID:x44qt/D30.net
万能マスターキーなんて物がある世界で
「ゲームの弾丸で人を殺すなんて可能なんだろうか」
とかの疑問を持っちゃう依頼者カワイイよね

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 01:48:56.84 ID:epb0gpCX0.net
官僚は無能だからな

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 01:57:06.67 ID:l7IplDoi0.net
電子機器が進んでる社会みたいだけど
マスターキーが使用されたらログ残す程度の仕様は義務付けるのが当然だよね
御粗末すぎる

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 01:59:14.65 ID:vTtMuiFB0.net
>>764
自分の文章を読み直したほうがいいよ

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 02:16:11.26 ID:x44qt/D30.net
>>766
俺も最低限、使用者のIDがすぐさま警察等の管理内に送られるシステムを思ったよ
作品内ではそれやったら足がついちゃうからやれないんだろうけど

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 02:23:47.19 ID:3ALi0sAK0.net
>>766
標的に選ばれたのは「ログが残らない旧式」となっているので
現状は義務化されているんでしょ

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 02:26:09.54 ID:LwKbbCnF0.net
>>744
ユウキが何となくマドマギの赤いのに見えるんだけど…

中の人はまどかだけど…

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 03:38:39.54 ID:CsSCPqIM0.net
>>764
疑問持ってないってこのスレで何万回言われたら理解するんだろう

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:22:19.27 ID:o5O3q0X/0.net
>>765
官僚も政府も公安も警察も医者も科学者も
ゲーム運営会社もゲーム製作会社もゲーマーもハッカーも一般人も

無能だからな、で片付けてばかりだな

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 04:52:03.87 ID:epb0gpCX0.net
図星か

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 05:25:27.39 ID:VQnJagU60.net
>>771
疑問がいっさいがっさい何処にもないなら依頼が発生しないんじゃねーの?
それともキリトにお小遣いをあげる口実か何かだったのか?
疑問の余地があるからキリトは30万円貰ってGGO始めたんやろ

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 06:20:53.66 ID:nC8D1Ios0.net
>>756
>例えば政府が国民のデジタル管理という事でカードセキュリティとマスターキーの政策立てたとする
>この時点で予算が決まる訳だ
>その予算で出来る範囲内の事を行う

他所で言ったら大恥かくから覚えておくといい。
政策を立てる。⇒ 要件を決める。 ⇒ 予算を決める。
が正しい順番だよ。

>責任問題なんて知ったこっちゃない
>あの辺の人間は多かれ少なかれそういう事やってる
>彼らにとって責任問題なんてのは後で誰かに取らせればいい
>もし自分が取る事になるとしても、後で追及される「かもしれない」責任より、今突っつかれる材料を作らない事の方が大事

あのマスターキーの欠陥に気づかないのはありえない。
対策抜きで提案した時点で「今突っつかれる材料」そのものだよ。

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 06:21:36.36 ID:cm+FnxKM0.net
ソードアートage

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 06:27:57.66 ID:cG8r1t4Gi.net
一応ソード・アンド・オイラン関連な
https://m.youtube.com/watch?v=yV0kohOxpGk&feature=youtu.be

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 07:14:48.24 ID:o5O3q0X/0.net
>>773
あほすぎる…

世界設定をこういうアホだらけにしてしまうと
相対的にメインのキャラクターもしょうもない奴になる

デスガンさんなんて正にそれで
「凄い敵キャラ」じゃなく
「周りが凄いアホだらけだったので通用した、比較的マシなアホ」になってる

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 07:26:07.36 ID:jKwg9pIqO.net
>>772
現実世界でも有能な人というのは、あまりいないものなのですよ
だからこそ重宝がられるわけで

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 08:21:55.85 ID:t0yNQ4q3O.net
>>779
現実だと揃いも揃って無能と役立たずばかりというのはまずあり得ないだろう

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 08:37:31.72 ID:Ju5kFiEE0.net
>>774
実際あの眼鏡はデスガンの噂なんて実質口実みたいなもんだよ、別の目的にキリト使いたいだけだしその下準備みたいなもん
そしたらなんかマジで事件でしたびっくりってのが菊岡さん視点
一応まかり間違って万が一本当にゲーム越しにぶっ殺せる方法があったらVR規制派が面倒くさいからって理由もちゃんとあるよ
まぁ本当に万が一でしか考えてないから真面目な調査なんてせずキリト使ってるんだけど

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 08:45:49.41 ID:x44qt/D30.net
>>769が正しいとすると
人権や犯罪抑止する事なく、使用者の履歴残らない状態で万能マスターキーシステムスタート

ヤバイですよって事で現在は履歴義務化

義務化されたにも関わらず、国も国民にもデメリットしか無いまま何故か残り続ける旧式

襲われたのは旧式という明らかに怪しい状況で、それに気付かず事件性があってびっくりしたらしい菊岡


こういうどう転んでも回り全てが馬鹿にならないと成立しないチープさを>>778は言ってるんだと思う

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 08:52:58.74 ID:Ju5kFiEE0.net
>>782
義務化されようがそういうのに国が出したとしても精々しょっぱい補助金程度だからそのまんまでも別におかしくともなんともねーよ
現実でも火災警報器の設置義務付けられてるが付けられてない家なんて世の中いくらでもある
でもってたった二件の死亡に引っ付いてる胡散臭い噂話で明らかに怪しいといえるのは神の目視点で見てるからだっつーの
登場人物は一ちゃんやコナンみたいな観察眼と推理力持ってないといけないのか?

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 08:58:01.91 ID:18/L7aXF0.net
相変らず日中はアンチスレのキチガイが出張してくるなw

>>782
>義務化されたにも関わらず、国も国民にもデメリットしか無いまま何故か残り続ける旧式
義務化されてなんかいない
まだ国が推進しているだけの段階
アンチって勘違いで叩く馬鹿ならまだしも平気で捏造してしかもそれを広めてくる真性のキチガイ共だから本当に始末におけない

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 09:10:14.48 ID:x44qt/D30.net
>>783
自由に進入可能なこの話と火災警報器は、事件性を帯びる意味合いが全く違うよね
マスターキーで自由に進入出来る世界で
その可能性に至らない捜査官が出てくる作品を他に思いつくならそれでも良いけど、一つもないでしょ?
だって説得力無いし不自然だもの、誰も書かないよ

>>784
義務化と言ってるのは擁護してる側なんですが…
>>769が正しいとすると」ってレス読めないのかな

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 09:26:15.04 ID:nM3OOI1N0.net
所詮ラノベ(空想物語)だし!
って事で納得頂けないだろうか?

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 09:26:15.76 ID:Ju5kFiEE0.net
>>785
現実でも一昔前ピッキングがニュースを騒がせてたがピッキング対策されてる錠前に変えてる人なんて全体から見れば一部だぜ?
世の中の意識なんてマジでそんなもんだよ、被害にあった経験あったり防犯意識の高い人以外自分は大丈夫って皆思ってるもんだよ
アパートでも大家がケチって変えたちゃ自費でやれなんてのもざらだ

あとそもそもなすでに純粋な不摂生の極みとして廃人達がVRゲープレイ中心不全で死亡っていう事故が何件も起こってる世界なんだよ
警察からすればざっと調べて特に異常が見当たらないんだからまたかよで終わる
そこからマスターキー云々なんてのは妄想激しいやつか名探偵にしか出来ん発想だ

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 09:34:42.92 ID:x44qt/D30.net
>>786
同感だよ、なんで必至にリアルであり得る設定と思いたがるんだろ

>>787
デスガンの示唆とシンクロしたのを捜査してるのに、外部の侵入には思い至らず?
んでそういう話し1つでも思い当たるの?無いでしょ
「この世界ではマスターキーで進入可能」
「まさか犯人がマスターキーで侵入していたとは気付かなくて自然死だと思ったわー」って話し

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 09:42:27.13 ID:Ju5kFiEE0.net
ナーヴギアのこともあるからまず真っ先にアミュスフィアのほうに思考が流れるのも当然だし
大前提として「単なる偶然か噂話の類」って菊岡もキリトも考えてること忘れてないか?

あとそういうほかのお話ってね?基本的にホームズ役がいるわけでね?
推理ものや探偵ものと一緒にすんなよジャンル違うわ

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 09:44:04.90 ID:PPKkt9ov0.net
>>788
なんか勘違いしているみたいだけど、菊岡はフルダイブ技術の調査であって、事件の捜査なんかしてないからな
言ってることが的外れだから、ちゃんと原作を読んだほうがいいよ
まあ盲目的なアンチみたいだから調べるなんてことはしないかw

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 09:45:18.93 ID:x44qt/D30.net
もしくはマスターキーで面識の無い家宅に侵入可能な世界設定で
犯人はマスターキーで侵入したと推理しちゃう名探偵の話でも良いよ
ID:Ju5kFiEE0なら及びもつかない名推理と受け取るよね

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 09:47:23.05 ID:Ju5kFiEE0.net
凄く一期一話のクラインの台詞言いたくなってきた

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 09:48:49.29 ID:x44qt/D30.net
>>790
死体解剖した人からの話しだとか、部屋を荒らされた云々だとかちゃんと事件の捜査してるよ

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 09:55:37.30 ID:PPKkt9ov0.net
>>793
警察の捜査資料を見ただけなんだけどね

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 09:55:46.57 ID:Ju5kFiEE0.net
菊岡がやったのはアミュスフィアが原因による死亡か否かの確認作業でしかないよ?

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 10:05:45.39 ID:FOkUx3fW0.net
>>744
ユウキの声がゆうき

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 10:09:20.55 ID:x44qt/D30.net
>>794
じゃあ菊岡じゃなくて担当した刑事で良いよ
ゲーム中は外部に関して完全無防備の状況での死で、キーにすら至らず外部による線は無しと判定したと

>>795
君はあの世界でマスターキーの進入を想定するのは名探偵って主張なんだよね?
俺はむしろ密室が成立しない認識の世界だと思うけど

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 10:16:34.12 ID:Ju5kFiEE0.net
>>797
事前に純粋な事故というか自己管理ミスによる類似の死亡事例があってざっと調べて特に痕跡なしとなれば
いやこれは外部から侵入された殺人事件だ!なんて普通は思わんわ
探偵物に出てくる名探偵ならほんの僅かな違和感から事件性を嗅ぎ取るだろうけどな
つーか探偵物ならそれこそ最初探偵役が言い出して警察(刑事が探偵役ならそれ以外の警察関係者)から「はぁ?」って反応されるパターンだぞ

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 10:20:52.73 ID:PPKkt9ov0.net
>>797
警察は司法解剖で心不全って結果が出たから事件性はないって判断したんだけどな

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 10:24:00.85 ID:Qamb+Lji0.net
>>780
そうでもないんだな。。。これが

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 10:34:06.78 ID:x44qt/D30.net
>>799
簡単に心不全に擬装して殺せる劇薬がある世界なのにね

>>798
「はぁ?」というのが一般な感覚だから、何一つ他の作品例を挙げれないのでは?
外部から進入可能な世界での話って事を素で気付いてないのか、意図的に避けてるのか

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 10:42:21.38 ID:6rCSbp+b0.net
国がキーレスエントリー錠の普及を推進したとは書いてあっても義務化されたなんてどこにも書いてないな
それに誌乃みたいに普通はセキュリティに問題があると分かった時点で他の鍵と複合させたりアップデートしたりする

ゼクシードや薄塩たらこはひとり暮らしの男性みたいだし
金目の物なんてろくに置いてない(これは想像だけど)自分の家に賊がわざわざ命を奪うためだけに
マスターキーなんて用意してまで入ってくるはずがないとか高をくくってて
セキュリティに気を使うよりドアを解錠するのに鍵を取り出さなくて済むから便利くらいにしか思ってなかったんだろう
実際殺された時も金品は奪われてないし捜査当局も>>798みたいな思い込みをしてもそこまで違和感は無いな

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 10:43:54.14 ID:PPKkt9ov0.net
>>801
別に現代でもあるクスリだし、医者が心不全だって言ってるんだから警察はそれを信じるしかないだろ
現実にはDNA鑑定で同一人物って鑑定結果を信じたから発生した冤罪もあるのに、もうちょっと世間のことを知ろうよ
警察は万能でも完璧でもないんだよ

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 10:44:59.49 ID:x44qt/D30.net
大前提
無防備な被疑者、擬装可能な劇薬と痕跡の残らないマスターキーで進入可能な世界観

普通の人
自然死かもしれないが、いくらでも他殺もあり得る世界だね
てか何でこんな捜査を暗礁に乗せる状況が放置されてるの、捜査無理ゲーになるじゃん

ID:Ju5kFiEE0
マスターキーで進入してたなんて想像も出来ないわ、名探偵か!

805 :Y@\(^o^)/:2014/10/09(木) 10:45:37.12 ID:jylAQEmr0.net
はじめまして。あるいはお久しぶりです。日本国政府公安が国内最高レベルの活動家だと評する京都・奈良グループのYで御座います。
2ちゃんねる管理・運営者様、かつて、のまネコ問題を報じるようメディア貴族に働きかけたNのため、圧力に屈する事なく、削除することなくお願い申し上げます。

黒子のバスケやソードアート・オンライン、00・AGE・ビルドファイターズなどの現代ガンダムシリーズなど、様々な作品のモデルであり、闇夜の鴉、山桜、黄河、シックス。フォー、またはゼロことN。

そのNを死刑にするべく、政府公安が8年にわたり、50億円と1800人の人員をかけてきた国策捜査、5人殺しの容疑は、全て完全な冤罪でした。
公安は対外的にはいまだに伏せています。

 I氏一家を自殺に追い込んだのは、2ちゃんねるの一部利用者とサンライズの偽の被害届であると、政府公安は認めました。

NやI氏一家を追い詰めたのは、サンライズの偽の告訴ですが、日本国政府公安は嘘を許さず、日本国政府公安は、機動戦士ガンダムSEEDを人類史上最大最悪の盗作、国家の恥だと嫌悪しています。
Nの知人である公安からのリークです。

 政府公安は最近の天変地異を、ガンダム問題の神罰と見ています。追い詰められたサンライズは今後もクリンチを続けるようです。
肉体操作漫画の登場は、政府公安からの情報流出かと言われています。肉体操作や脳波盗聴器を知るのは政府やマスコミなどごく一部の人間だけです。

咲やもしドラ、ソードアート・オンラインやログ・ホライズンのように、雨宮こと亡きコカジユウキさんをモデルとするキャラクターが活躍する作品も御座います。
公安に支持されています。


Nは本物の心神喪失者である以前に、完全な無罪でした。
中国や韓国、イギリスやフランスなど諸外国は、Nの無実を信じていました。脳波盗聴器の捏造機能を知っていました。石原ファミリーや麻生副総理、井戸知事や橋下市長も、Nの無実を信じていました。

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 10:46:23.23 ID:x44qt/D30.net
被疑者じゃなくて被害者

807 :Y@\(^o^)/:2014/10/09(木) 10:48:31.42 ID:jylAQEmr0.net
Nは本物の心神喪失者である以前に、完全な無罪でした。
中国や韓国、イギリスやフランスなど諸外国は、Nの無実を信じていました。脳波盗聴器の捏造機能を知っていました。石原ファミリーや麻生副総理、井戸知事や橋下市長も、Nの無実を信じていました。

Nは拉致問題について中国に働きかけを行いました。首脳会談についても働きかけを行います。

CNNや朝日新聞、キャストやスーパーJチャンネル、宮内庁や角川書店、グループSNEや集英社などに宛てた投書は、政府公安に回収されたと言われています。
Nの投書は過去、天皇陛下も読まれていたと公安は言っています。高円宮典子さまと千家国麿さんのご結婚、心よりお祝い申し上げます。

日本国政府公安の電磁波攻撃により、Nの義弟は子供が出来ない体になってしまいました。国際社会による救済を待ち望んでおります。


私共をモデルとする作品について、関係者についての情報提供を行う義務が私共には御座います。
2ちゃんねるの皆様、ご支援・ご協力をお願い申し上げます。

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 10:53:08.19 ID:Ju5kFiEE0.net
>>801
サクシニコリンは現実に存在する筋弛緩剤だからね?
死亡後にも体内で分解されて最終的に体内に最初から存在する物質になっちゃって痕跡残り難いのも現実にある反応だからね?
あと後半は本気で言ってる意味が分らない
刑事ドラマとかでも事件性なしと判断した事件なのに一人だけそう判断せず「また悪い癖が」みたいなこと言われるのすげぇベタベタな展開だぞ

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 10:53:08.69 ID:PPKkt9ov0.net
>>804
じゃあ逆に聞くけどクスリとマスターキーの存在を考慮して、何をどう調べるの?
司法解剖の結果は心不全で事件性はない出た
どこから事件に結びつけるの?

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 10:55:50.43 ID:IFTlQeQ20.net
たぶん設定についての押し問答は、やりつくしたんじゃあるまいか。
そこで、ちょっと目先を変えた質問とかしてみる。

本スレ住人って、この作品におけるキリト無双について、
違和感(というか「これはやりすぎじゃね?」程度でもいいが)を
持ってる人はいないんだろうか。
SAOシリーズも原作は15+2巻と結構な数が発行されているので、
それくらいの感想を持ってる人もいるんじゃないか。

それともキリトはSAOの唯一無二の主人公なのか。
SAO好きはキリトだからこそSAOを読み続けるのか。
参考までに聞かせてくれ。

作品が一人称で書かれてるから仕方ないとかいうのは
出来れば勘弁してくれ。

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 10:59:09.71 ID:6ijEJnGL0.net
>>810
小説のスレでどうぞ

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 11:00:58.12 ID:18/L7aXF0.net
ID:x44qt/D30は典型的な「ああいえばこういう」なアンチだから構うだけムダ

>>810
そもそも原作もアニメも「キリト無双」ではないのだが

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 11:01:29.83 ID:Ju5kFiEE0.net
>>804
お前自分が言ってること変死体は全て他殺と可能性ありと考え徹底的な捜査するのが当然って言ってるも同然だと理解してるか
ざっと調べたところ外傷はないし毒物の痕跡も検出されていないし部屋があらされた形跡もないし似たような死亡事故があってもこれは毒殺だ!と判断すべきだと

おう警察組織の人員と予算を数十倍ぐらい増やすか警察を全員探偵物や推理物の主人公張りの存在にすれば出来るかもな

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 11:01:35.72 ID:PPKkt9ov0.net
>>810
回答できる内容にネタバレ範囲が多いから、ここじゃ無理

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 11:06:15.84 ID:x44qt/D30.net
>>809
だから無理ゲーを成立させてる馬鹿な世界観って事
そんな世界観で警察がマスターキーの存在スルーなんて話し書かないでしょ?


>>808
順序が全く逆なんだよ

普通の人
『第三者が進入可能』→じゃあもうこれもうキー使われたら捜査不能だね
今回も案の定そうなってるし、この世界の人達は馬鹿なのだろうか


警察が事件性無しと言った→マスターキーで入ったはずがない

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 11:12:24.79 ID:Ju5kFiEE0.net
どうやらID:x44qt/D30の脳内じゃマスターキーを使えば現実世界で透明人間になれるらしい
すげぇなマスターキー、マスターキー一つでありとあらゆる痕跡残さず行動出来るようになるらしいぜ
伊達にマスターの名前冠してないな

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 11:13:23.96 ID:PPKkt9ov0.net
>>815
おいおい
ごまかすなよ
大体マスターキーって言うなら、合鍵は大家や不動産屋だって持ってるぞ
鍵屋になれば合鍵作れたりするしな
もうちょっと世間のこと知ろうな

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 11:16:16.21 ID:6rCSbp+b0.net
マスターキーって聞くといかにも大がかりな設定に聞こえるけど
現実で家の外に合い鍵を置いてる人が家の中で死んでいた、みたいな感じでしょ
そういう人が死ぬ度に一見よくある自然死(事故死)っぽくてなおかつ家を荒らされた形跡が皆無でも
警察が毎回殺人を疑って捜査してるのかって事よね

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 11:16:22.23 ID:gsORQVbq0.net
>>810
俺自身はあの世界の行く末が見たくて読んでるので、キリト無双とかどうでも良い

あとキリト無双ったって、無双もしてなければ原作じゃドンドン弱くなってますし?
強さとしての絶頂期はアインクラッドで、
それ以外では作中でも弱くなったし、キリトが強くなる、本気を出すような状況は来ない方が良いとも言われてる

一見無双に見えるのも、他ゲーを経験することで得られたプレイヤースキルで
相手の度肝を抜いてるだけであって厳密には強くなってない
単に一般人と違う発想で動いて実践出来てる、ただそれだけ

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 11:27:25.94 ID:x44qt/D30.net
>>817
あのさ、世間の事を知らないのはどっちだよ
密室での死体が発見されたら当然大家やカギの所持者は質疑されるだろ
それはまだ他に入れる人が特定出来てるから、彼らの質疑取れるんだろ

んで履歴も残らない場合、面識も無い人間達が万能カギ所持してる馬鹿なお手上げ状態と
現実の特定の人だけが持つ合鍵がどうして同じだと思っちゃった?

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 11:31:16.35 ID:PPKkt9ov0.net
>>820
だから、どこから事件に結び付けるんだよ

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 11:32:26.32 ID:t0yNQ4q3O.net
>>786>>788
現実味または説得力のない物語は内々にしまっておくべきだし、称賛するものでもない
それにライトノベルというのは矛盾やあからさまなミスを黙認してもらうための免罪符じゃないだろ

>>800
仮に現実で、本来は規制のはずだった物から死者が出たら、
権限により家宅捜索とかをやるぐらいは脳みそあるだろ

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 11:38:28.19 ID:gsORQVbq0.net
>>820
先ず密室での死体が発見されたからと言って、必ずしも大家は質疑はされんぞ?
質疑されるのは事件性があると判断された場合のみだ
それ以外だと、事件性がないかの裏付け調査のために周辺の住民に軽く聞き込みする程度

例えば老衰なんかで死んだと思われる爺さんが居たとして、密室だからと言って大家とかに質疑はいかない
状況がおかしかったりすれば質疑は行くけどな
ぶっちゃけ、全ての事件でそんな事やれるだけの人手も資金も警察にはない
だから遺族がこれはおかしい!って訴えたりしてるし、別事件が手がかりとなって事件として発覚したりするんだぜ

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 11:39:36.71 ID:Ju5kFiEE0.net
>>821
密室性の有無なんて事件性の判断にあんまり関係ないってのに気付いてないんだろ
流石に鍵かけてる相手にどうやって侵入するかって部分でしかないのにそれが警察が事件性を判断する重大材料だと思い込んでる
警察の判断基準は類似事例がすでに何件もある、荒らされた痕跡なし、外傷なし、うん自然死だねってだけなのに
殺したと思える形跡なければどれだけガバガバな防犯体制だろうが殺人とは見なさないっつーに

つーか密室性の有無で殺人かどうかの判断してたら野外で倒れて死んじゃった人は皆殺されたと判断されんのかって話だ

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 11:42:00.84 ID:x44qt/D30.net
>>821
だからお手上げ状態になるから馬鹿な世界観と終始言ってるんだろ

君は「荒らされてないから事件性なし」→「あちゃー、マスターキーで進入されてたんか」
「今度も荒らされてないから事件性なし」→「あちゃー、またマスターキーで進入されてたんか」
をずっと繰り返す世界が馬鹿に見えないんだ?

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 11:42:01.41 ID:UVejW2n90.net
>>810
SAOは大体の巻は他のキャラ視点の三人称が結構な割合であるし、まるまる三人称で進む話もありますがな
大体、本スレで登場人物が活躍する展開やって一番盛り上がるのはアスナなんだよなぁ......

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 11:45:01.42 ID:MtVXnjGo0.net
ケモミミシノン可愛いんじゃァァァァ

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 11:46:29.58 ID:6rCSbp+b0.net
>>825
痕跡の残らない(極めて検出しにくい)毒は現実に存在する
じゃあ人が死ぬ度にその痕跡の残らない毒で殺されたかどうか調べるのか?って話でしょっての
いい加減に可能性としての手段が存在する事と、その可能性を疑う事は別の次元だと理解して

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 11:46:47.24 ID:Ju5kFiEE0.net
>>825
マスターキーは目撃者を含むあらゆる痕跡を残さない万能道具だね、凄いね

>>826
ALOは6割方妹視点だし、GGOは7割シノン視点だし、一期のリズやシリカ回なんて最初から最後まで二人の視点だしな

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 11:49:17.82 ID:PPKkt9ov0.net
>>825
現実の警察と変わらない世界観だな

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 12:11:50.77 ID:x44qt/D30.net
>>828
「痕跡の残らない(極めて検出しにくい)毒は現実に存在する」のはその通りだとして

面識のない第三者が容易には入って来れない現在と
キー所持すればワンタッチで荒らす事もなく入れる作中の世界とでは
事件性の繋がりやすさや重みが違うのも理解してね


ちなみに先進してる欧州のどっかだと100%調べるらしいよ

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 12:12:13.35 ID:3hvnMFxdO.net
ところでキャリバーってさ、地文がないとソードスキルの特性とか剣の回収とか色々イミフだと思うんだけどどうすんだろね

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 12:13:46.99 ID:Qamb+Lji0.net
>>822
やってるじゃんだから。
最強のSAOサバイバーに捜査協力してもらってる

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 12:15:21.00 ID:Ju5kFiEE0.net
>>831
荒らされた痕跡ってもしかして鍵開けのこと言ってるの…?
あと外国がどうだか知らんが舞台は日本だからね?

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 12:15:58.71 ID:TzNWijvgi.net
>>786
同感
明らかな矛盾があるのはいかんが、設定が甘かったり設定に納得できない点はそういう世界観や設定だと思わないと楽しめないでしょ

どうしても受け入れられないなら自分には合わなかったってことで離れればいい
ファンに向かってグチグチ言うものじゃないと思うわ

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 12:25:29.33 ID:TzNWijvgi.net
ところでシノンってALOでもGGOのアバターとよく似てるけど、たまたま似てるって設定でいいのかな?
髪の色も種族特性とは違うよね
アリシャは金髪だしシリカは確か茶髪

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 12:25:31.11 ID:t0yNQ4q3O.net
>>833
行政による営業停止もせず子供頼みとは無能ですね

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 12:25:31.73 ID:PPKkt9ov0.net
>>831
孤独死のたびにマスターキーの存在から事件性を疑うのか
年間3万人以上の孤独死があるのに警察は大変だな

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 12:28:03.06 ID:k+Ey+wZn0.net
謎の連続殺人鬼が標的の部屋に侵入する手段…それは!
「合鍵を使ったんだよ!」なんて、もう笑い飛ばすところだろ

ネチネチグチグチ現実と照らし合わせて突っ込んでる奴らはアホ

まあ、「おかしくない!現実にあり得ることだ!」
て頑張ってる奴は更にもう一段アホなんだが

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 12:29:27.15 ID:PJ6n6aE/0.net
>>837
運営海外で手を出せないって説明してたじゃん

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 12:35:55.25 ID:x44qt/D30.net
>>834>>838
君らはもうそれでいいからさ
もし作中の世界で君の家族や恋人が、離れた場所からの声明とシンクロして心不全判定の死を遂げたとして
「まさかマスターキーで進入されてたとは」「このシステムにそんな欠陥があったなんて気付かなんだ」
とか言ってれば良いじゃん

今更だが堂々巡りでスレ汚し過ぎたし
君等の次のレスを最後にして俺はもう書き込まないようにするからさ

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 12:36:32.33 ID:Ju5kFiEE0.net
>>836
そもそもALOキリトからして本来は全然違う外見だから絵面的な都合でしかない
ゲームまたぐ連中が一々違う外見してても分かり難いだろ?

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 12:38:35.81 ID:nM3OOI1N0.net
>>822
そこが気になってイライラしたり楽しめ無かったり、そんなアホなwww で流せなくなったら
アニメやラノベ卒業する時かもよ?

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 12:40:32.90 ID:Ju5kFiEE0.net
>>841
せめて日本語として二行目と三行目をシンクロさせてからレスしてくれ

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 12:42:42.45 ID:PPKkt9ov0.net
>>841
>離れた場所からの声明とシンクロして心不全判定の死を遂げた
それに気づいてるの菊岡とかごく一部な

ってか、しょうもないことで異常なまで文句言うのに、なんでアニメ見てんの?

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 12:56:27.91 ID:t0yNQ4q3O.net
>>840
他国のせいで死者が出てるなら猛抗議したり何かしらの手段で訴えるだろうし、
もし本国でも死者が出てるなら運営が無事というのは尚更おかしい
死者は日本だけで他国で事件が起こってないならテロ等の疑うべき

>>843
ラノベだから矛盾してても良いというのは変だろう

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 12:57:53.72 ID:6rCSbp+b0.net
>>841
被害者が自宅で亡くなっていた。目立った外傷も家を荒らされた形跡もなく検死した医師の診断も事件性を特に臭わせることも無い心不全

で、君はそこから
複数犯が金目の物も一切盗らずに殺害のためだけに入手が困難なマスターキーを入手して
怨恨も無い相手を(新川恭二とゼクシードの因縁なんてそれこそ恭二の自白でも無いと絶対分からない)
ゲーム内の演出と息を合わせてこれまた入手が難しい痕跡の残らない毒を注射して殺した可能性がある!
と考える人が世にありふれてると思ってるんだ

もう一生そう思って生きてればいいんじゃないかな…

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 13:01:20.50 ID:PPKkt9ov0.net
>>846
書き込む前に、まずアニメを見ようよ

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 13:04:05.46 ID:Ju5kFiEE0.net
>>846
原作読めとは言わないが最低でもアニメ見てから物言ってくれ
見た上でそのレスだというのなら君にはお話を理解する能力に欠けてると自覚したほうがいい

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 13:23:08.92 ID:TzNWijvgi.net
>>842
外見変わってもそれはそれで面白いと思うけどなー
GGOキリトみたいに

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 13:26:09.77 ID:a1ONcpdZ0.net
そんなことよりアミュスフィアって危険じゃね
ログアウト権限運営側が奪える仕様残ってるじゃん
茅場の時みたいに運営が手のひら返してログアウトさせませんとかになったら
体調崩すまでログアウトできないってことだよな
しかもキリトは種ばら撒いたお陰で誰でも手軽にVR世界構築できるらしいから
誰かを誘い込んで一時的に閉じ込めるとかできるってことか

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 13:31:39.73 ID:dUuEkcPR0.net
当然そういった改悪して犯罪企む輩はいるよな
それも織り込み済みでより良い進化を期待して配布してるわけだし

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 13:32:46.06 ID:t0yNQ4q3O.net
矛盾やおかしい点が多くて二話で切ったけどこれだけは教えてくれ
これのどこが面白いのか、どこに魅力があるのか

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 13:35:44.69 ID:6ijEJnGL0.net
>>853
その前にまずお前が面白いと思った作品を1つ2つ挙げて
どこが面白いと感じたのか説明してみせてくれ

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 13:36:16.16 ID:Ju5kFiEE0.net
>>851
尿意でログアウトされるからどんなに長くても半日程度だろうけどな
あともしかしたら対象の同意なしでその設定にするのは出来ないのかもしれない
妄想だけどね

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 13:39:28.49 ID:Ju5kFiEE0.net
すげぇな導入部分の途中でしかないたった2話でおかしなところや矛盾を多く見つけられるだなんて

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 13:42:47.18 ID:zDsZG9Yi0.net
>>851
ハード側で外部装置と連動させたりできるから、
タイマーをセットしている人とかには無理だな

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 13:44:06.49 ID:CMcph2Vf0.net
>>846
ラノベやアニメは現実と矛盾してはいけないだと?

そんな貴方はやはりもう卒業する時だと思うよw

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 13:49:26.73 ID:CMcph2Vf0.net
>>853
二話で切ったのに何で最新話の話に首突っ込めるの?

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 13:51:00.54 ID:YknYQhV1i.net
>>841
そもそもマスターキー重要じゃねえよw
マスターキーなければ電子錠でない家にピッキングで入ればいい
マスターキーは「侵入手段としての説明」であってトリックでもなんでもないというのに勘違いしてないか?
前、ダンガンロンパで犯人が双子で入れ替わったってだけで、二卵性なのに「双子の入れ替わりトリックかよw」って言ってた人いるけど、同類?

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 13:51:55.16 ID:YknYQhV1i.net
>>853
てめえで理解しろ
わからなければ諦めろ
お前に理解して欲しい奴なんていないんだよ

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 13:53:59.06 ID:X6eW+S4Y0.net
警察がそんなに優秀なら
エクストリーム自殺や
個人開業医にどう考えても無茶な数の司法解剖なんかやらせないだろう

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 13:54:51.56 ID:zDsZG9Yi0.net
>>853
二話で切って、その二話もまともに見ていないような知識で作品叩いている奴のために
わざわざ作品の面白さを紹介してくれる人が、何故いると考えるのか……。

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 14:07:27.09 ID:6rCSbp+b0.net
エクストリーム自殺は警察の有能さとあんまり関係無いような気はする
政治力が無い結果ではあるけども

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 14:14:44.87 ID:t0yNQ4q3O.net
>>856
成長期に二年間寝たきりだった人が総集編で大型バイクに乗ってたり、
導入部分で高校生に小遣いあげて解決しようとしている大人が出てきたりでげんなりした

>>858
矛盾が全くない作品を作れというのではなく、竿は明らかな矛盾や問題点が大きすぎやしないか

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 14:18:38.86 ID:Ju5kFiEE0.net
>>865
凄いな成長期に二年間寝たきりだったらその後一年近くリハビリしてもバイク乗れないのし乗っちゃいけないのか
そしてじゃあ何で高校生なんかに頼んでるんだ?って疑問に思わずおかしい!で終了するなんて裏考えたり伏線を考えたりとかする脳みそないんだな

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 14:29:36.41 ID:t0yNQ4q3O.net
バイクは倒れた状態から起こせるだけの筋力がないと免許取れないぞ

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 14:32:00.45 ID:PPKkt9ov0.net
>>865
キリトがのっていたのは125ccの小型バイクなんだけど、大型バイクってどこから来たの?

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 14:32:03.04 ID:CMcph2Vf0.net
>>865
魔法や召喚獣や吸血鬼が出てくるような作品に比べりゃ些細な問題点じゃね?

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 15:01:07.42 ID:gsORQVbq0.net
>>867
時系列的に考えてみよう
SAOクリアーが2024年12月頃(※開始時2022年で作中で2年経過、ALO開始2ヶ月前、GGO開始1年前であるとの記述より推測)
ALO開始が2025年1月
総集編は時期的に見て夏休みなので2025年7月末〜8月
ALOの時点ではちゃんとリハビリしつつ、MTBで病院にまで通える程度には筋力も体力も回復してた
そして約半年で学校に通えるだけの筋力、体力もあり、小型バイクぐらい運転出来る様になってたと

…そこまでおかしいか、これ?

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 15:09:14.83 ID:n0QGMtmk0.net
(゚-゚)僕のユウキちゃんの出番がもうすぐです

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 15:17:35.56 ID:hRC9Mp0c0.net
俺のアスナの主役回ももうすぐやで
長かったなぁ

ユウキの剣の幅、電撃祭で展示されてたサンプルは幅細かったのに
なんでabecも幅広に描いたんだろう
アスナの剣とエクスキャリバーと3点展示されてたけど
またどこかの円盤購入特典にでもなるのかな

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 15:19:07.48 ID:Wwbz19F10.net
>ID:t0yNQ4q3O
SAOは矛盾だらけと暴れていたけど、自分のほうが矛盾だらけだたという残念な結果になりました

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 15:35:12.77 ID:IdqAgWbP0.net
Wikipediaでユウキの事を調べたら、これってネタバレすぎるなあ、冒頭に過剰に詳細な
記述が含まれている恐れがありますって確かに書いてあるが見落としちまったぜ

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 15:36:24.48 ID:zDsZG9Yi0.net
電撃のイベントでも言ってたけど、
ネタバレ避けて語ろうとするのが難しいキャラだな。

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 15:46:03.06 ID:VQnJagU60.net
>>781
万が一は考えてる
それは疑問の余地があるってことだと思うんだが
まあそこは大事ではないというスタンスなんだな

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 15:53:20.66 ID:VQnJagU60.net
まあこの世界の何が恐ろしいかってネトゲ死がそこそこ一般的なことかな
現代でネトゲ死があったとしてもごく少数だしそもネトゲ死と認識されることが少ないが

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 16:07:33.12 ID:YknYQhV1i.net
>>846の言うとおりにしてたら国交問題えらいことになるなw

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 16:24:13.36 ID:t0yNQ4q3O.net
>>868
そこは大型バイクではなくバイクに訂正する
>>869
それだけだと西洋ファンタジー盛り合わせにしか見えない

>>870
作品の描写だとそれはそれで問題ないように見えるけど、実際はその程度では済まなそうに思う

現実で二年間寝たきりというのは筋力低下もだけど、同時に骨も弱くなっているはず
もしかすると起きた直後はまともに立てないぐらいに弱まってそう

起きてから長く見積もって8ヶ月だけど、免許講習を考えるともう少し前には一般的な身体になっていると思う
その超リハビリについてはフィクションなので上手い嘘を交えておくべきか、
無理にバイクを出さなくても良かったんじゃないかなと

125ccのバイクだと90kgある様なので、起こすだけでも無理なんじゃないかなと思う

SF要素が足りないし、リアルという感じでもないし、ギャグとも違うようなので困惑する

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 16:41:03.33 ID:zDsZG9Yi0.net
>>879
変なバイアスがかかって否定しないと気がすまなくなってない?

近未来設定なんだからSAO中の衰えを軽減できる医療機器があったでも、
アスナを探す為にALOまでにリハビリを超頑張ったでも、
どうにでも理由付けができる所だと思うんだけど。

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 16:49:55.74 ID:YknYQhV1i.net
>>880
俺普通に二行目だと思うんだが
まあどんな想いだとしても目覚めた直後立つのはちとやり過ぎだがw
「意識がない筈なのに呼びかけに応えた」くらいの奇跡のシーンと考えればいいかと思ってる

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 16:53:16.22 ID:2dvdKQa20.net
前にも言ったけどたった2ヶ月でも骨折で脚動かさないとビックリするほど細くなるからな
歩けるようになるまで苦労した

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 16:54:35.67 ID:gsORQVbq0.net
あとぶっちゃけ、倒れてるバイクを直すのに筋力はそこまでいらん
無理矢理起こしたり、持ち上げたりするには筋力は必要だけどな
実際は持ち上げたりしないから総重量90kgとか関係ないし、
起こすだけならテクニックとかコツとかの方が重要で、筋力はそこまで必須じゃない

つかよ、線の細い奴やら女性ライダーとかも普通にいるんだぜ
そいつら全員が90kgを楽々持ち上げれるような奴らだと思うのか?
寧ろそう思える方が不思議でならんわ

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 16:59:08.12 ID:SeSk0ZR70.net
ID:t0yNQ4q3Oはアンチスレの住人
http://hissi.org/read.php/anime/20141009/dDB5TlE0cTNP.html

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 17:14:07.64 ID:GWzCFA0k0.net
アニメのALO編で病室のアスナは全然ゲッソリしていなかったけど
あれは、超栄養点滴していたのか?それともアニメ向けの演出か?

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 17:16:39.27 ID:Wwbz19F10.net
>>879
アニメもろくに見ていないのに必死にアンチ活動するから間違いをボロボロ出すんだよ
ここは原作を全巻買って円盤も全巻そろえて、ちゃんと調べたほうがいいよ
コミックスもSAOPは買っておいたほうがいいな

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 17:18:28.41 ID:IdqAgWbP0.net
>>885
まあ、可愛い女の子のやつれ姿をリアルにすると売れ行きにも影響するしな

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 17:25:04.00 ID:MtVXnjGo0.net
もちろんアニメ向けの演出

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 17:27:18.94 ID:Wwbz19F10.net
>>885
アスナの親が大金出して普通SAO被害者よりかなり良い環境で看護されてた

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 17:28:44.63 ID:DrQDmQyC0.net
病室の設備を原作ガン無視で描いたアニメの罪は大きい

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 17:31:39.36 ID:HwLsVK3m0.net
>>889
どんな看護をしたら点滴で太るんだよ

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 17:39:37.75 ID:Wwbz19F10.net
>>891
え、アスナはでぶってたの?

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 17:44:28.05 ID:HwLsVK3m0.net
>>892
ていうかまったく痩せてなかった
物食べれなくて痩せていくんだから点滴に太らせる効果がないとああはならんだろ
「未来の技術です!」って言うならもうどうでもいいけどさ

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 17:48:54.52 ID:0nZ4Tau80.net
>>847
たらこに至っては死亡発覚時鍵すら掛ってなかったからな
ゼクシードの方は掛ってたこと考えるとかけ忘れたじゃなくて最初からかかってなかったようだし

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 17:51:18.54 ID:t0yNQ4q3O.net
>>883
全身が>>882より弱体化した人間は、一般的な女性と比べてはるかに虚弱だと思うが
それこそ想像を絶する程に、もしかするとくしゃみで肋骨が折れる程に

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 17:59:18.09 ID:MtVXnjGo0.net
今頃コミケに向けてエロ同人沢山描いてる人居るんだろうなw

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 18:02:28.60 ID:HwLsVK3m0.net
>>880
「理由付けができる」つっても描写は無いから気になってもしょうがないんじゃない?
この人細かい描写しないから(こだわる所はこだわるけど)

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 18:05:54.32 ID:Eqg1Ezg50.net
>>896
残念ながらそんなに盛り上がってない

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 18:16:15.77 ID:Wwbz19F10.net
>>893
そりゃアニメの演出じゃん

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 18:17:49.36 ID:IFTlQeQ20.net
>>819
唯一の部分回答感謝する。

無双という表現が悪かったかもな。主人公補正が適正か。
結局世界の救世主がキリトのみであることに違和感がないか
聞きたかったんだが、言葉の選択を間違えていたようだ。

まぁ、主人公だから当たり前といえばそうなんだが、
その辺の補正がワシには行き過ぎて見えるので、こんな質問になった。

参考になった。回答ありがとう。

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 18:29:01.49 ID:d+Lv/Ov10.net
キリトは無双という程強くも無いし、フィクションに補正がどうたら疑問持ち始めたらキリねーんだけども

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 18:30:10.09 ID:wvhM9vpC0.net
ターゲットの条件に、セキュリティだけでなく、
ゼクシードと同様にアジリティだけでなくストレングスも強化していた、
アジ一極型の新川から見れば卑怯者であると言うのもあった。
「アジリティ万能論に騙されて足しか鍛えなかった僕はもうダメだ!」
「いや闇風強いだろ!」
って流がカットされて闇風にもう救いは無い・・・

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 18:33:43.45 ID:zDsZG9Yi0.net
>>897
いやまあ気になるだけなら良いけど、矛盾だなんだと言ってるから、
それ、どうとでもなるから一々描かれていないだけの所だろ?と。

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 18:41:10.45 ID:bbC5fRZb0.net
>>900
主人公だからキリトが救世主になったんじゃなくて、救世主になるから主人公になったんだよってやつじゃないの

ラインのSAOスタンプ、クラディールやレコンすらいるのにエギルさんがハブられててかわいそう
アニメ1期は見てないんだけど、1期の方でも結構冷遇されてたの?

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 18:42:31.85 ID:/yglylHX0.net
>>900

そこはかとなく嘲笑の含まれる発言な気がするがそれは置いといて、

SAOの仮想世界やデスゲームという世界観を好きなのか、キリトやアスナなどのキャラクターが好きか。
そのどちらに重きを置くかで意見が変わってくるんじゃないかな。
俺は世界観も好きだが何よりキャラクターが好きなタイプ。
その上での意見だが、2chで言われるほど俺TUEEしてない。主人公補正はどんな作品にもあるだろうけど、それが強めとは言える。
ただ、そこに対しても原作で設定は存在するし、それに違和感を感じる程では無い。

MMOと言う全員参加型な世界においてオンリーワンが居る事に違和感を強く感じる人は居るだろうとは思う所だが。

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 18:45:36.74 ID:18/L7aXF0.net
>>904
いや、クラインと同等以上にはDEBANがあったよ
声優へのギャラは全体の制作費に比べたら微々たる物だから単純に2期はスケジュールが合わなかったんだろう
ほんの二言三言喋るだけなのに数時間拘束もできないということもあるだろうし

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 18:49:41.04 ID:z8+luxYK0.net
主人公補正なのない主人公なんていない
なぜなら主人公補正がかかっているのが主人公だからだ

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/10/09(木) 19:04:08.20 ID:/HMXW0zKa
都合良く(あるいは都合悪く)トラブルや大きな出来事に関係することからもう主人公補正だしな

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 19:20:25.14 ID:dUuEkcPR0.net
めだかちゃん

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 19:25:51.75 ID:HwLsVK3m0.net
>>899
原作にげっそり描写とかあったっけ?

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 19:28:35.62 ID:Wwbz19F10.net
>>910
痛々しいほど細くってのはあるよ

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 19:31:30.94 ID:HwLsVK3m0.net
>>911
ああそんなのあったな
アニメ結構改変多いんだな

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 19:36:48.70 ID:idnuX3li0.net
そこは変にリアルに描かないのが正解だと思うけどね

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 19:39:55.21 ID:18/L7aXF0.net
>>910
差し伸べられた手がそれだけでかなりの力を使うのだろう、わずかに震えている
痛々しいほど細く薄い手
入学に間に合わせるため、リハビリテーションは相当に過酷なものとなった
松葉杖なしで歩けるようになったのはつい最近のことで、今でも走ることを含め運動の類は固く禁じられている

アニメ1期25話での原作でのアスナの体の描写はこうだね

公式に14.5話の予告動画が一応来てたな
あの後ダイシーカフェでアスナやリズを交えてGGOでの出来事を報告というカタチで振り返るという形式になるんだろうか

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 19:39:59.06 ID:bFQnEWLy0.net
ただ改変だーって言いたいだけだな
痩せてる姿描写する意味あると思ってるのか

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 19:41:43.24 ID:0nZ4Tau80.net
まあ一般プレイヤーコンビの太ってる方とか本当なら痩せてたんだろうけど
それやったら誰だか分かんないだろうしなぁ

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 19:42:37.34 ID:18/L7aXF0.net
>>915
アスナの痩せて痛々しい描写なんて誰得だしアニメではいらんわなw

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 19:51:34.24 ID:HwLsVK3m0.net
>>915
改変って悪い意味なの?
ただ「原作と違う」っていう意味で使ってた
ガリガリアスナ見たい奴なんてさすがにいないと思うから別に変えれば良いじゃん
ただSAOがプレイヤーに与えたダメージを分かりやすく伝えるという意味ではあっても良いと思うけど

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 20:01:26.49 ID:bFQnEWLy0.net
>>918
原作ありアニメで改変云々言ったら文句行ってるようにしか見えない

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 20:11:13.20 ID:HwLsVK3m0.net
>>919
なるほど じゃあ使わんとく

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 20:22:07.45 ID:kJFRjcYh0.net
マスケティアさんの改変はすばらしい

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 20:26:56.56 ID:YknYQhV1i.net
>>893
しゃーないだろw
そういうアニメなんだよw
流石にそこは眠り姫演出だとわかれw
痩せこけた女の髪くんかくんかしても視聴者「この野郎」って思いづらいだろ

ALOとGGOのキリトが「現実のキリトと顔違う」ってのと同じ
「…お兄ちゃん?」→いやいやまんま顔キリトじゃねーか
あと声も

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 20:36:03.12 ID:YknYQhV1i.net
>>921
どんな改変だったの?

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 20:39:21.12 ID:0eEaiOfi0.net
○○がおかしい! → そうだよねー、でもそういう細かいとこ気にすんなよ、SAOはそういう細かいとこ気にする作品じゃないんだよ
○○は全然おかしくない、理解できない方が悪い、読解力がー → うっせー馬鹿、糞みたいな擁護するくらいなら黙ってろ

基本こんな感想

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 20:44:51.12 ID:18/L7aXF0.net
>>924
○○がおかしい!という奴は大抵は説明しても納得せずに壊れたレコードになるから
理解できない方が悪い、読解力がー

となるんだよ

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 20:45:58.85 ID:bbC5fRZb0.net
>>906
そうなんか、それならよかった。教えてくれてありがとう

>>921
原作では どう見ても本物の女のヒト 以外に外見の描写は一切なし
当然挿絵もついてなかったから、改変というよりは補完かも
でも、男の娘ではありえないとキリトが断言してたからおっぱいは大きかったと思われる

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 20:48:22.63 ID:18/L7aXF0.net
今日のお昼頃のレスを見てみ?
アンチが発狂して見事に壊レコやっているから
そういう奴を相手に
>○○がおかしい! → そうだよねー、でもそういう細かいとこ気にすんなよ
というのは無理だわw

ちなみに
>SAOはそういう細かいとこ気にする作品じゃないんだよ
とは全く思わないな

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 20:49:25.65 ID:bbC5fRZb0.net
安価>>923だったね、ごめんね

総集編とはいえ今週もキリコちゃんが見れるから嬉しいね
年末特番みたいに回想の合間にアニオリ挟むんだったら、アスナとリズが絡むシーンがもっと見たいな〜
でも、それ原作でもそこまで描写がないんだよな〜

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 20:49:58.79 ID:hRC9Mp0c0.net
>>910
妖精のようだとスグが感嘆したくらいだから
酷いやつれ方はしなかったようだけど
最終話の中庭でお弁当食べるシーンで
キリトがアスナのまだ肉が十分に戻ってない細い指を握って
心配するシーンが有るから、3ヶ月で元に戻らない程度には痩せた

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 20:51:37.21 ID:hRC9Mp0c0.net
あらやだ、更新せずにレスしたら
とっくに他の人たちが答えてたorz

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 20:53:18.62 ID:HwLsVK3m0.net
>>922
そうか?
やつれてる痛々しいヒロインに追い打ちをかけるような行為だから今よりひどいくらいだと思うけど
てかヒロインの弱った姿ってそんなに駄目か?
SAOが与えた悪影響を表す演出としてはメチャクチャ良いと思うけど
見たくないからこそ

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 20:55:40.40 ID:GOEESlvc0.net
>>931
絵的に酷くなるんだよ

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 20:58:51.55 ID:HwLsVK3m0.net
>>932
そこはやりようがあるだろ
ガリッガリのキモい姿にしなくても少し痩せてるくらいで充分だと思う
別にアニメの改変が不満なわけじゃないから良いけどさ

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 21:01:01.92 ID:MtVXnjGo0.net
シノンのケモミミつんつんしてピクピクさせたい

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 21:01:08.25 ID:hRC9Mp0c0.net
>>931
それはガリガリキリトで十分表せたのでは

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 21:06:32.19 ID:HwLsVK3m0.net
>>935
そういやキリト痩せてたな
アスナへの特別な看護って病院何したんだろう
まあ>>922への反論だけどね
「痩せてても話は成り立つ」っていう

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 21:14:27.37 ID:IFTlQeQ20.net
>>905
む、嘲笑が含まれてるように感じたか。
それはワシの書き方が悪かった。すまん。

率直な意見感謝する。
参考になる。ありがとう。

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 21:16:00.09 ID:hRC9Mp0c0.net
>>936
親が付きっきりで看護してくれる人を雇ったお陰では?
まぁでも、栄養ドリンクも値段で成分に随分差が出るから
庶民には手の出ないような、お高い点滴を惜しみなく使ったとかな

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 21:18:10.55 ID:OAIRcZnO0.net
ここをまとめてるサイト見たらID:x44qt/D30のようなアンチの視点でまとめられてクソワロタ

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 21:20:35.88 ID:X6eW+S4Y0.net
>>768
いっそのこと
天才ハッカーにでもしとけばいいんだよ
痕跡を残さず開錠するなんて、ネットワークにつながってる鍵なら何とでもなるとか
そしたら病院から残数を改ざんして薬を持ち出すのもハッキングで済む

実際ハッカーとセキュリティっていたちごっこだから、突っ込まれる割合は減っただろうね

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 21:23:49.70 ID:GwBavd310.net
>>937
違うなら悪いんだけどさ
なんでアンチがいるんだよ

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 21:24:07.29 ID:X6eW+S4Y0.net
>>782
銀行のキャッシュカードがそうだったな
なんでキャッシュカードをスキミングするだけで金が引き出せたのか
旧式のカードは
磁気情報の中にパスワードまで入ってたんだと
知ってる人は少ないし、対策してないカード使ってる人もいまだにいるんじゃない?

世の中なんか意外とそんなもんだぜ?

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 21:26:11.50 ID:0eEaiOfi0.net
マスターキーも一つの病院に複数置いてあって持ってかれても気付かないシステムって雑だよな
少なくともデスガン2号とデスガン3号が持ってってそれでばれないんだから病院にも1個は残ってるんだろうし

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 21:28:11.20 ID:X6eW+S4Y0.net
>>819
いやいやいや
魔法を消し去るのを弾丸きるより簡単って言い切ってしまうのにな
強くないはないと思うが

>>810
孫悟空が強くて、ドラゴンボールがつまらないか?
武蔵が強くて、バガボンドがつまらないか?
拳四郎がつよくて(ry

主人公が強いとつまらないってのは
切り口そのものが間違っていると断言しておこう

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 21:32:01.29 ID:IFTlQeQ20.net
>>941
まぁ、そう邪険にするなよ。仲良くしようや。

アンチスレにも出入りはしているが、それ自体は問題なかろ?
アンチかファンかと言われればアンチよりだが、
別にスレを荒らしているわけではないぞ?
ワシのカキコを見てもらえれば解ると思うが。

本スレ住人に興味があるからここに来てるんよ。
それで疑問に思ったこととか、ファンの作品に対する認識とかを
聞いてる。

それでもアンチは去れと言うかね?

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 21:33:33.34 ID:FOkUx3fW0.net
>>945
作品に関係ない話題をするな
すでにそれは嵐だ、自分の疑問とそれに対する回答だけにしとけ

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 21:35:11.27 ID:1/DbN2Oj0.net
>>946
ここのところキチガイみたいなアンチが突撃してくるからナーバスになってるんだよ

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 21:35:47.98 ID:1/DbN2Oj0.net
安価ミス
>>945だった

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 21:37:18.15 ID:IFTlQeQ20.net
>>944
む、ちょっと違うぞ。
別に主人公が強いことを問題にしているわけではない。
強いとつまらないとは言ってない。

なんというか「やりすぎ」じゃないか?と思ってるだけ。
別の書き込みで「主人公補正」といってるのだが、
その補正に違和感を感じるとワシは言っている。
それが作品自体の面白さを失わせているように思えるんよ。

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 21:37:47.18 ID:HzO1CVHD0.net
>>945
大問題だよバカ野郎

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 21:40:01.40 ID:18/L7aXF0.net
なにはともあれ、悠木のユウキの演技が楽しみだ
11月はすぐのようで遠い

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 21:40:40.97 ID:IFTlQeQ20.net
>>946
ちょっと煽るぞ。

じゃ、お前さんも939も945も荒らしってことだな。
ブーメランになるからやめておいたほうがいい。

何度も言うがワシは意見を聞きたいだけだ。
そして必要に応じて会話をする。
ワシのカキコミを読んでみてくれ。
そうすれば、理解できるはず。

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 21:41:49.29 ID:csMPGLN50.net
こんなデスガンは嫌だ。

デスガン「これが本当の力。本当の強さだ。愚か者どもよ。この名を恐怖とともに刻め。俺とこの銃の名は新川だ!あ!」

本名を名乗る。


こんなデスガンは嫌だ。

デスガン「これが本当の力。本当の強さだ。愚か者どもよ。この名を恐怖とともに刻め。俺とこの銃の名は…」

他プレイヤーA「あ、ウンコ野郎じゃん。何やってんの?」
他プレイヤーB「何?知り合い?」
他プレイヤーA「そう。こいつ、ステルベンっていうんだけど、くそ弱いし、捨てる、便だから排便でウンコ野郎」

デスガン「あの、その話は後でお願いできますか?」

知り合いに会っちゃう。

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 21:42:12.76 ID:18/L7aXF0.net
>>952
どうでもいいが>>952を踏んだぞw
スレ立てが無理なようなら代理のスレ番を指定してくれ

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 21:43:29.29 ID:IFTlQeQ20.net
ぬあ、踏んでしまった。
ワシが立てるの気に食わんヤツがいるだろうから、
すまんが960頼む。ごめんな。

956 :942@\(^o^)/:2014/10/09(木) 21:45:14.75 ID:kJFRjcYh0.net
>>949
やりすぎという点で言うなら1期の部分で強く書きすぎたんだろう
それをもはやどうこう言っても始まらないだろう
昔のロープレ見たく2作目ではまたレベル1からねっていうわけにもいかんのだし

だから強いのがやりすぎとかなのではなく
それをうまく消化した話ができていないということだろう?

言い換えれば話がご都合過ぎると
鍵がーとか騒いでるのもその類
気になるやつは気になるし、気にならんやつはまったく持って気にならない

というよりすでに書き終えた話なんだ、いまさら文句言っても始まらないだろう?
アンチの理屈も理解できなくはないが、それを飲み込んでも楽しんでみている身としては
台風が来るとわかっていて、そのことに文句を言ってもどうにもならない現状に文句を言ってるようにしか見えないんだ
それをいう事で、いったい全体何を望むのだね?

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 21:46:42.46 ID:wPYT6xkD0.net
>>943
緊急用なんだから複数個ないと使ってる最中に別の場所の緊急案件が出た場合困るからそりゃ複数個あるさ
管理体制に関しては筋弛緩剤も持ち出されてる辺り元々ガバガバか気付いたけど問題になるの恐れて隠蔽してるかはたまた両方か
現実でも定期的に筋弛緩剤紛失ってニュースある辺りまぁうん

958 :944@\(^o^)/:2014/10/09(木) 21:47:37.30 ID:FOkUx3fW0.net
>>952
ああ、ちゃんと目を通してるからな
このレスも、>>941>>947も荒らしだよ、あたりまえだろう
だから作品の話題限定でよろしくな

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 21:53:36.33 ID:1/DbN2Oj0.net
>>949
なにがやりすぎなんだ?

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 21:53:49.18 ID:IFTlQeQ20.net
>>956
文句ではないんだがなぁ。
ワシは難癖をつけたつもりはないんよ。
意見を聞きたいだけ。

聞いてどうすると言われれば、そういう考え方もあるなと
SAOを見るときの参考にするだけ。

まぁ、確かに作ってしまったモンは仕方ない。
それについては、ワシも何も望まんよ。
何度も言うけど、意見を聞くだけだ。

お前さんのカキコミの中にある
「それを飲み込んでも楽しんでみている身」って言葉は
参考になる。感謝する。
こういう意見が聞きたいんよ。

まぁ、別に強要もしたつもりはないし、煽りとかも
入れたつもりはないので、嫌なら無視してくれていい。
答えてくれる人の意見を参考にするだけだから。

答えてくれてありがとね。多謝。

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 22:21:50.80 ID:GOEESlvc0.net
何がやり過ぎなんだろう
例えばで一つ挙げて欲しいところだが

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 22:31:13.49 ID:CsSCPqIM0.net
>>926
なるほど
それは確かに悪くない

>>927
同意
ていうか「細かい事気にするな」派と「こういう理由なんだよ」派は全く別の意見なのに、
文句言う人は「自分の意見に反論する相手は皆同じ」って思っちゃってる気がするわ
反論を皆「擁護」で一括りにしてるんだよね

>>931
いいか駄目かではない
選択肢の一つとして間違ってないって事
勿論やつれたアスナもアリだ
それはそれで面白い
でもそういう作風じゃないんだよ

これは他の批判にも言える事で、
そもそも「○○しかあり得ない」って考え方がおかしい
マスターキーとか殺人事件の捜査とかも同様で、マスターキーの設定とかがが「おかしい」かと「これ以外あり得ない」かの二択で考えられてる気がする

別にマスターキーがオンライン認証式だったり、ログ残ったりしてもいいんだよ
でも「そうでないとおかしい」って考え方がおかしい

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 22:36:07.34 ID:CsSCPqIM0.net
>>949
やり過ぎって言うと?
例えば?

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 22:38:33.26 ID:2CPI++UI0.net
>>962
指名されてるからスレ立てよろ

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 22:44:15.49 ID:CsSCPqIM0.net
>>957
同意
確かに悪用されないように管理システムは作るだろうけど、
実際その管理システムをチェックするのは人間で、結局その人間の管理はザルだと思う

だって当たり前
ミステリー物では内部の人間が劇薬をちょろまかし犯行ってのは王道の一つだけど、実際はそんな馬鹿まずいない
ミステリー物でだって警察がそれになかなか気付けないのはそれがあまりにレアだからだ
無能な訳じゃない
物語の中でさえ「そんなの物語の中だけだ」って認識なんだよ

だから薬品やセキュリティは取扱いの規則上厳密にチェックするシステムはあるけど、チェックしてる当人がまさかパクられるなんて思ってない
なので内部の人間が犯罪に利用するのはやろうとすれば簡単

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 22:45:21.95 ID:CsSCPqIM0.net
>>964
OK
ちょっと待ってて

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 22:48:06.63 ID:0eEaiOfi0.net
内部の人間はやろうと思えばできるけど院長の息子って完全に外部の人間だからなあ

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 22:56:17.31 ID:syLvs0e00.net
>>962
電子ロック云々じゃなく、普通にピッキングツール持ってました。でよかったのねw
お陰で悩んだりイライラしたりして、またハゲが量産されたかもしれんw


てことで次スレお願いします

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 23:00:26.64 ID:HwLsVK3m0.net
>>962
他のレスも見てもらえれば分かると思うけど
俺は「こうでも良いよな」っていう話をしてるだけで「こうじゃないと
おかしい」とは言ってないし批判もしてないつもりだぞ

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 23:06:45.87 ID:0eEaiOfi0.net
ピッキングツールはだめだろw
鍵穴にピッキングの跡があったけど何も盗られてないし胃袋の中も空だったから事件性なしはないわw
作者が頑張って考えたマスターキーを否定してピッキングでよかったとか言ってるのは原作読んでないのか?

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 23:09:31.79 ID:CsSCPqIM0.net
立てた

【SAO】ソードアート・オンライン part357
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1412863585/

>>968
そもそも洞窟で話した時点では「ああ、安アパートの電子ロックくらいタチの悪い心得あれば解錠出来るのね」って認識だったしな

>>969
すまん、お前さんはそうだよな
悪かった
まあ言ったとおり
痩せこけててもいいが、この作品では見栄えを取ったって事

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 23:09:53.53 ID:tRMdSqFq0.net
>>940
天才ハッカーにしたらしたでゲーム内でチートしてキリトシノン潰せたとかなんとか言われそうだ
リアルではノールールだけどゲームのルールには従うみたいな変な矜恃があって
リアルとゲームの逆転を表現してもいいとは思うけど、そこまでキャラ立てる気も無かったんだろ

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 23:17:48.95 ID:92Nyfbv00.net
>>971
乙!
そういやそんなやり取りあったよな。
録画見直すか。

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 23:20:54.30 ID:nC8D1Ios0.net
>>965

>確かに悪用されないように管理システムは作るだろうけど、
>実際その管理システムをチェックするのは人間で、結局その人間の管理はザルだと思う

「思う」て。妄想だって白状してどうすんだよ。

「責任とる」ってことなめてるだろ?
チェックしてる側の人間が悪用したら、さらにその上の人間が責任問われるんだよ。
だから上の人間は下の者のやることをチェックするんだよ。
嵐が過ぎ去ったらそれで終わりじゃないんだよ?

それともデスガン事件は、そういった管理する側の人間も全員グルになった犯行だと言いたいのか?
それなら評価してもいいけどな。

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 23:21:52.49 ID:E9z6vh+l0.net
聞いてくれ。録画を見ていておれはすごい事実に気がついてしまった
きっとまだ誰も発見していないし指摘していない。それは・・・・
キリトが新川にデス☆ガン注射をされて死んだと勘違いしてる時、詩乃がキリトの服をめくったが
「キリトの乳首が描かれていない!!!」という事実だ!
気がついた時は手が震えたね!そして、思わず巻き戻してじっくりもう一度舐めるように見たよ
だから断言できる、キリトの乳首は描かれてなかったと!!!
男の乳首でも描いちゃいけないものなんだな!びっくりしたぜ!

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 23:31:08.40 ID:kx5urBRa0.net
シノンはギャル女に向けられたモデルガンが黒星だったらアウトだったね。

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 23:31:50.62 ID:MtVXnjGo0.net
メガネ外してるから大丈夫やで

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 23:38:06.30 ID:kvydLl160.net
ブサメン松岡くんと作者がイベントにでていたが
本当に典型的なオタクで、挨拶がどもっていて笑った

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 23:39:59.98 ID:wPYT6xkD0.net
>>974
おう現実じゃがっちり厳密に管理しなきゃいけないことでもくっそザルで馬鹿かお前って言いたくなるようなことしょっちゅうだぞ

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 00:43:32.02 ID:QgO19tpD0.net
>>974
「思う」以外に何言えってんだよw
断言する方がヤバいだろw

だから人間そんな毎日気を張ってられないんだよ
どんな完璧そうなシステムでも毎日ルーチンワークになってりゃダレる
そりゃ責任を取る事になるだろうな
そして現実に責任取らされる人いるだろ
「あり得ない」じゃない、あり得る事なんだよ

想像で済まんが、思うにお前さんはしっかりとした自社で働くタイプなんじゃないか?
俺は職業柄色んな取引先にいく仕事なんだけど、同じ業種の仕事で全く同じような警備体制とっててもマジでしっかりしてるところと形だけのザルなところある
ザルなところは本当にザル、入室に荷物チェックどころか管理簿さえ勝手に書いててノーチェックとかな
サボってるんじゃないの、問題起きてないからそれが普通なの
「起きてからじゃ遅い」って言葉さえ「起きるおそれのある仕事場」での意識だから

だからいざ事件起きると「何をしてたんだ」とか「気づかなかったのか」とか追及される事件あるだろ?
ニュースや新聞やネット合わせてお前の周りの世界ではそんな不祥事起きたの見たことさえないの?
責任者が責任取らされたって事件見たことないの?

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 00:50:13.16 ID:K/Th9qHb0.net
現代なら普通にピッキングすればいいわけで、とか言ってた人は流石良い感じでズレてる

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 01:08:08.23 ID:k/3OczO10.net
イイオトナがこんなとこで必死になって恥ずかしい

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 01:09:40.18 ID:HiUCxaeA0.net
アニメちらっと見て興味持って
本屋に駆け込み全巻購入読破
アニメを駆け足で全部みた
スレッドを読み飛ばしようやく書き込める

正直な感想としてはラノベは低俗だと思ってたけど
これは間違いだった
この価格でこの文章で量読める時代がすごい
アニメより本のほうが丁寧な感じする、くやしいが認めないといけない

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 01:20:30.22 ID:FxuGO2ca0.net
SAO一期一話を超える事はもう無いのかな
俺の中では一期一話、次点で一期リズ回で
それ以外は低空飛行な印象
二期は今んとこスコープ覗いてるシノンがかわいいのと半ケツエロい
ジェダイキリトさんの光剣殺陣は格好良かったけどそれ以外イマイチな印象

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 01:38:14.04 ID:uCijQiHk0.net
もうちょいFN57を駆使するキリトさんを見たかったね。
あくまでも銃がメインでおまけが剣だったら良かった。

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 01:40:24.09 ID:HiUCxaeA0.net
ソードスキルのまとめ映像とかないのかな
バーチカル・スクエアとかマネしてみたい

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 01:43:18.25 ID:+1LrISho0.net
14話の最後でデブリーフィングって言ってたのアスナだと思ってた人いたけど14.5話の予告と同じ声だったよね
http://www.youtube.com/watch?v=9wy0P43d_nU

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 01:45:52.21 ID:HiUCxaeA0.net
ようつべで検索したら動画あったわ
似たようなことみんな考えるんだな笑った

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 02:16:31.76 ID:EQ66wLy00.net
円盤買おうと思ってるんだけど、まだ予約もしてない
皆どこでした?
特典あちこち違いすぎて迷って終わる・・。

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 05:34:19.71 ID:8eGwZV7i0.net
>>971
おつ

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 07:18:08.88 ID:j2+OaF130.net
>>980
>どんな完璧そうなシステムでも毎日ルーチンワークになってりゃダレる

あのな。だからルーチンワークは機械化・自動化するよう工夫するものなんだよ。

警戒のレベルは、「起きる可能性」だけで決めるわけじゃない。
「起きたときの被害や影響度の大きさ」でも決めるんだ。

什器の販売業者か、オフィス掃除請負か、印刷機の訪問保守担当者か知らんけど、
大量の個人情報があるところや会社の機密情報があるところに君が入れるのか?
SAOのマスターキーが悪用されたときの被害はそれらの比じゃないぞ。
君の知ってるうちの最底辺の管理でやるわけないだろ。

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 07:23:12.73 ID:TlnotFwi0.net
>>971


1期の1話の何がそんなに面白かったのかさっぱり理解できない
ボス戦も有った2話の方が良い
落ち着いてた円盤予約が再び爆上げしたのはリズ回の次の8話からだしな

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 08:28:41.27 ID:I0f08sF6i.net
もうマスターキーの話題はうんざり
話の本筋とは関係ないじゃん
SAOの設定だとそういうのがあるってことで納得できないなら、自分のブログにでも書いてろよ
反論してる奴も相手にするなよ

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 08:31:18.27 ID:I0f08sF6i.net
>>992
1期1話が1番ってのはよく聞くけどな
原作未読だったから、この先どうなるんだ!?って期待感がハンパなかったわ

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 08:36:16.22 ID:W543Zg7/0.net
>>971
スレ立て乙

1期1話は原作組とアニメ組でかなり温度差があるのかもね
1話は導入回としてはかなりよく出来た回というのは共通認識だろうけど全話通して最高だと思っている既読組はほとんどいないだろう
同様に2期でも評価は原作既読組とアニメ組では分かれていると思う

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 09:00:11.93 ID:51JuGdAR0.net
アニメ組だけど1期最高2期微妙って思ってる

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 09:35:35.38 ID:4ePEK9200.net
2期はまだ半分だよ
来週から話の雰囲気が変わるからGGOが合わなかった人には合うかもしれないし、その逆もあると思う
まあSAOはエピソードによって好き嫌いが出るから人によって評価は代わるよ

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 10:07:43.06 ID:HdzT9NCc0.net
>>988
バーチカルスクエアはアニメでは使ってないんだな

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 11:10:39.03 ID:QFUHkx0w0.net
>>987
アスナじゃなかったのか

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 11:21:37.71 ID:TlnotFwi0.net
>>999
どう聞いても沢城

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 11:42:42.11 ID:0qfBUY/O0.net
1000ならスグパイ揉み放題

1002 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 11:43:25.62 ID:TlnotFwi0.net
1000ならマザロザ大成功&SAOPアニメ化

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
293 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200