2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ガンダム Gのレコンギスタ 19機目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 05:58:39.47 ID:Va7AefrZ0.net
機動戦士ガンダム35周年記念
富野由悠季監督最新作、正式名称『ガンダム Gのレコンギスタ』
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb.2ch.net/saku/
・2chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→http://monazilla.org/index.php?e=109
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>900が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
●放映及び配信日程―平成26年10月より放送開始。初回は第1話と第2話を連続放送
・MBS 毎週木曜日 25:49〜 10月3日〜
・TBS .毎週金曜日 25:55〜 10月4日〜
・CBC 毎週金曜日 26:37〜
・BS-TBS 毎週土曜日 24:00〜 10月5日〜

●関連URL
・番組公式サイト:http://g-reco.net/ http://www.mbs.jp/greco/
・番組公式Twitter:http://twitter.com/gundam_reco

●前スレ
ガンダム Gのレコンギスタ 18機目
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1412504203/

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 09:44:55.69 ID:Oy9OKaLN0.net
正直AGEと比較するっていう発想はなかったわ

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 09:45:27.09 ID:dcYhGkf50.net
http://livedoor.blogimg.jp/redcomet2ch/imgs/d/5/d5451584.jpg
ハイフン・スタッカートってキレのいいウンコだよねどう見ても

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 09:46:19.22 ID:prtV60io0.net
>>49
まあ「ガンダム」って名前は少なくともアニメの世界ではネームバリューは飛びぬけてNo1だからね

「ガンダム」って名前を付けただけで視聴率は全然違うだろうし、DVDの売り上げも全然変わってくるはず。
だから商売をやる側からすれば、そりゃー付けたくて当たり前だと思うよ。


>>45
3回見れば結構わかったよ
ただ、それでも説明不足というか何が何やら。
視聴者はそれでいいんじゃないだろうか。そもそも視聴者が全部理解できるように見せていない気がする。

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 09:47:05.50 ID:k8fULjac0.net
>>67
そしたらボトムズのようになるだけだな。あれはもう幻影編で完全に本編が死んだ。
Gガンやなんかも許容できるジャンルがガンダムなんだからこういう宇宙世紀の先も描かないと袋小路でジャンルが死ぬよ

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 09:47:11.62 ID:63RahUpp0.net
>>74
管理も大変だぜ
自殺する恐れまである家畜だし、獰猛だし

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 09:48:45.52 ID:np58m1gL0.net
まぁ所詮裏設定(しかも初期の)だし作中のクンタラはカーストの被差別階層的なもんだと理解したな俺は。

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 09:49:31.58 ID:rqPlMIue0.net
>>67
ガンダムの枠とやらをいちフアンでしかないきみが決め付けて押し付けてないかな
ガンダム作ってたご当人が枠を押し広げたり違う形で変奏してみせたり
ガンダムという枠自体がスクエアじゃないぞってことだろ

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 09:49:44.44 ID:3cjsn62H0.net
>>67
ガンダムの枠は保ってるじゃん
タイトルにガンダムって付いてるんだから

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 09:51:03.87 ID:B5IiqOmP0.net
まぁ雰囲気がキンゲっぽいからキンゲでもいいんだけど

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 09:51:43.21 ID:fq2auvgg0.net
>>78
同人ガンダムと言う人もいるユニコーンが失敗したとは思わないけどな

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 09:52:32.68 ID:dfbtt0M90.net
キャラが皆冨野の分身だな。どのキャラも顔が段々冨野に見えてくる。
でも俺は嫌いじゃないよ冨野。視聴継続決定。普通に面白いし。

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 09:52:35.77 ID:3ae/6PIa0.net
まあなあ

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 09:53:11.45 ID:vNb2l0lN0.net
知恵の有る生き物を食い物にするということの、作品
ウェイトに対する意味がわからんな。
御大流の鯨食い批判にたいする当てつけなのかな。

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 09:53:38.47 ID:63RahUpp0.net
>>78
ガンダムは世界観だって富野が言っていたから、新しい世界観を提供するから、お前らここで遊べって事だろう。
バンダイが太っ腹なら
Androidみたいに、世界観を基本FREEにして色んなクリエイターに開放すればいい。
そういうことをしないと、一社でどうこう出来る時代じゃ無い
ガンダムゲームもバンダイ以外の開発の方が上手くいく
ってセガかカプコンと合併しろよ、なぜクソゲーのナムコなんだよ。

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 09:54:03.50 ID:CnN2iWUn0.net
>>73
やっぱり、富野ガンダム以外は、どうしてもガンダムと言うテンプレートに
各々の監督さんの独自の解釈や設定をはめこんだガンダムという印象が強くなる。

富野ガンダムの場合、∀でかなりそのテンプレートは形骸化したが、
レコンギスタは∀という前例がテンプレート化してるし、時代設定的にも
UCに近いから、∀ほど逸脱するわけにもいかんから、
ガンダムテンプレートを感じたな。

でもやっぱり面白いw

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 09:55:05.20 ID:gQqBNQim0.net
フツーの監督さんがガンダムやるとしたら
宇宙戦艦があって美女オペ子や艦長にガミガミ言われながら
主人公がカタパルトからガンダムを発進させて戦うやつでいいんだな
敵将は仮面とかつけていても富野サンのと違って変態度合いはソフト路線にしてるだろう

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 09:55:09.02 ID:M/N+NGOj0.net
最初はエウレカにしか見えなかったんだけど
動きと台詞が付くと、富野にしか見えなくなる
不思議のGは始まりのG

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 09:55:18.60 ID:1vYkUukB0.net
外宇宙の移民が既に人間の姿を保ってないみたいな設定は公式になってるんだろうか
奴等なら、人間を食料にしてても納得しそうだけど

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 09:55:25.47 ID:dfbtt0M90.net
主人公が死んでしまい精神だけが
ヒロインと共存してガンダムに乗り込み
エンディングを迎えるとか
ぶっ飛んだ事をしてくれそうな気がする。

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 09:56:11.36 ID:zNkEjckm0.net
一方で宇宙世紀枠のガンダムらしいガンダムも製作してるんだからいいじゃん。
悪いんだけど、俺は0080、0083等の時に「これは違う」と思ったクチだから
「ガンダムらしさ」を感じるポイントも人によって違うという事は理解してほしい。
宇宙世紀しか認めない人もいるし、富野しか認めない人もいる。
Ζ作ったときから、「これは違う」って言われるのはずっと付きまとってんだから。

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 09:56:56.32 ID:9Uk0O4iO0.net
EDが面白いw
歌詞のダサさ加減と直球なメッセージと
それを表現してる絵に笑ってしまうw
元気のいいEDだw

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 09:57:16.57 ID:A3Nc9r2bi.net
俺はフォトンバッテリー、クンタラ、R.C、トワサンガ、ビーナスグロウブ、地球⇔金星、姉弟にリスク、濡れ場と放送前から可能な限り情報を集めちまう富野信者なんでまっさらな状態で視聴できる連中が羨ましい。

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 09:57:25.87 ID:k8fULjac0.net
>>84
ユニコーン嫌いじゃないがラストちょっとやり過ぎだろと思ったわ。あと旧MS大運動会はちょっとね。

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 09:57:49.22 ID:dfbtt0M90.net
>>95
あれいいよな。何か見てると元気になるw

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 09:57:48.71 ID:LudlD5dz0.net
>>88
合併後も版権元の元バンダイ社員側があれこれ口だすんだよ
もう何年もたってるけどその形は変わらないという話を聞く
だからバンプレストと同様の製作様式、クオリティになってしまうようだ

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 09:58:17.70 ID:1GV7hKet0.net
人喰いは回想なしで説得力もたせられる気がせんね
富野節だと特に

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 09:58:28.94 ID:1vYkUukB0.net
EDのラストで出た戦艦ってレウルーラに似てた?
発掘戦艦なのか…

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 09:59:18.53 ID:1GV7hKet0.net
禿って音楽作りにどのへんまで口出してるんだろうか
作詞井荻は大抵名曲なイメージあるけど

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 09:59:40.70 ID:dqNTwE6H0.net
悪いけどGレコがガンダムじゃないっていうならその理由描いてくれないと
ガンダムというコンテンツの定義とGレコの非ガンダム性を
その上ではてなの精神病の人の記事にでも反論してからきてください

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 10:01:32.27 ID:63RahUpp0.net
>>94
富野はわざとファーストらしさを外してくるからな
もう一度ブチさんにガンダム作って欲しい
庵野ガンダムも見たいなぁ
あの世代って、血液にファーストガンダム流れてるからw

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 10:01:42.10 ID:oyIlGpWM0.net
Gは元気のGだって。他にいろんな意味にとられることも意図したこと。

主人公は要領のよい現代の若者、社会に出るまでは人類史上最高に恵まれているけど、
一歩社会に出れば地獄のような格差社会が待っている。それでも元気に前に進め!という物語

あと御大のパヤオへのコンプレックスは消えたようだね。今の仮想敵は新房昭之かな?
魔法少女モノでガンダムのパロディやられて、その後様々なジャンルで決して外さない演出。
ワンパターンなパヤオの比ではない怪物に言葉では降参を示しているけど内心はどうなんだろう。
Gのレコンギスタは、演出は天才でもメッセージ性のない、鬱と快を弄ぶ新房への爺の意地
なんだろうって気がして来た。

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 10:02:01.63 ID:+mV7w+ew0.net
戦艦つくる生産力はもうないんじゃないかな
自分にはクエゼリン級の改修船っぽくみえた

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 10:02:22.61 ID:PRW4RG0z0.net
クンタラについては
末期のイースター島見たいな事が地球規模で起きたと思ってる
んで宇宙側からの援助で今の形まで復興したんじゃなかろうかと勝手に妄想してる

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 10:03:15.95 ID:wlLRxluE0.net
型にはまらずガンダムの既成概念なんかぶっ壊してみんな好きにやりゃええねん!
産みの親からしてそんな呪縛からとっくに卒業してるっちゅーねん!

と、常々わいは言ってたわけだが、
宇宙怪獣と戦うOOを見て梅干し食べたスッパマンみたいな顔になったわ・・・
好きにやるにしてもリスクは高いし、作り手のセンスというのはどうやら相当重要らしい

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 10:03:17.29 ID:np58m1gL0.net
>>101
俺はZZのエンドラに見えた

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 10:03:23.45 ID:1GV7hKet0.net
なんか、あまり説明されない方が楽しめるような気もしてきたなw
というか多分全部は説明されないんだろうなあ

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 10:03:54.14 ID:myqWMojB0.net
G、Gウルサイよ
ゴキブリでたわけじゃあるまいしwww

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 10:04:10.53 ID:fq2auvgg0.net
AGEの演出の変化思い出してもらえれば、前スレの>>992で書いた「MSのハッチを開け云々」みたいなのは
個人の思い込みじゃない、様式美だと分かっていただけると思うんだけどなあ

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 10:04:14.35 ID:CnN2iWUn0.net
>>96
俺、主役メカがG-セルフっていうガンダムというだけの事前情報で見たけど・・・

フォトンバッテリー
新しい動力源 or エネルギー

R.C
新しい世紀年号

って、解釈して視聴したけどな。

後は1話か2話で劇中に出たか?
出てないなら出るまで待つさw

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 10:04:30.74 ID:dfbtt0M90.net
クンタラってなんたら?って思って
検索したらオブェェ!
黒い富野いないと思ったらいたね・・・。

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 10:04:39.58 ID:M/N+NGOj0.net
俺はまっさらの状態で2話までみたけど
疑問に思うことは一つもない
構わん、続けてくれ
って感じ

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 10:05:01.05 ID:63RahUpp0.net
>>99
バンプレストはロボット大戦、セガはギレンの野望、カプコンはVSシリーズ、どれもガンダム好き過ぎて企画作った作品だから面白くてシリーズになった。
バンダイにガンダム愛強いやついるのかって疑問だ

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 10:05:04.61 ID:3cjsn62H0.net
アイ―ダも想像しなさいって言ってるしな

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 10:05:17.05 ID:QJDayu1Z0.net
なんか登場人物達の会話に違和感ありまくりで不思議だったが原因がわかった

登場人物の生い立ち・経歴・知識とかが設定されているようだが、それを視聴者がまったく共有してない段階で
平然とそれらを前提にした会話をするもんだから、何言ってるんだかわからない、あるいはここでそんな反応は無いだろう、みたいな違和感が生じる

こういうシナリオを書く人間なんだ

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 10:05:37.56 ID:dfbtt0M90.net
藤子F先生の人肉キューブみたいなもんか・・・。
クンタラ。別に人じゃなくてもいいだろうに。

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 10:06:19.96 ID:rk7ky/1z0.net
アイーダ姉みたいだけど

富野の変態性癖の事だから姉なんて設定は大した問題ではなく
近親相姦エンドもあり得なくは無いんだよな

人喰ってた設定があるなか、近親相姦なんて確かに大したことないな

うん

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 10:06:23.38 ID:xAr+nP9ei.net
バンダイはプラモは超優秀なんだけどね

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 10:06:56.12 ID:1vYkUukB0.net
重いクンタラ〜 試練の道を〜

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 10:07:15.04 ID:3cjsn62H0.net
>>118
考え方が逆なんじゃないかね
ここでこういうことを言う人はこんな人物像なんだろうって想像するとかな
その方が面白いだろ
想像どおりかもしれないし、全く違うかもしれないがな

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 10:07:20.94 ID:dfbtt0M90.net
どこで見分けてるの?クンタラと普通の人間。

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 10:07:39.77 ID:63RahUpp0.net
>>108
どうして日野はヤッターマンガンダム作らなかったんだ
どうして福井は戦記物のガンダム作らなかったんだ

気負い過ぎるのか慾深いのか、本家みたいなの作ろうとしてボロが出る

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 10:07:41.51 ID:fLPpOrk+0.net
Gセルフ他がageみたいだからプラモは売れないと思う

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 10:07:44.26 ID:9tlQB1hU0.net
Gのレコンギスタが失敗した理由2
・大人が見て理解できないなら、子供は100%理解できません。
・理解出来ない物を楽しいという人間はいません。
・この世に星の数ほど存在する名作創作物で、初見で理解できない物はありません。
・まれにゲームオブスローンズ等、一度で全てを理解出来ない物はありますが、
それは初見で理解できる視聴を止められないほどの中毒レベルの面白さがあるからで、
意味不明だから何度も見るわけではありません。ハゲ老人と違い他にやる事はあるんですよ。
結論:このアニメは糞であり、ハゲの全世界に向けた公開自慰セルフ。(老害独特の重言)

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 10:08:20.77 ID:9tlQB1hU0.net
Gのレコンギスタが失敗した理由1

子供に見てほしいと夢を語るくせに、ステマ全開。
スレ乱立、工作全開、言論統制、表現者として失格。
1話の開始が意味不明。そのくせ目新しい展開でもない。
重要参考人のはずの褐色女が学校でふらふらしてる。→捕虜が軟禁状態で監視も付くけど学校に編入。
主人公が海賊を助けようと思った理由が不明。
教官達も海賊が主人公と一緒にいても驚かないし拘束しようともしない。
・1のことについて会話してるとそれをブツっと切って2のことについて話し始める
・会話してるとそれを別のキャラクターが邪魔をし、それを積み重ねる。
ナレーションでの世界観説明はしたくない。わかりやすいキャラクター説明もしたくない。
声優に素でしゃべれとか言ってるみたいだけど「リアル」をそのままアニメにしたら意味不明なだけ。
キャラクターの会話やモノローグがまるで頭に入ってこない。
ファミレスで断片的な他人の会話を聞かされてる様な鬱陶しさ。
リアルと言いながら、会話がドッジボール。
現場に文句言える人が一人もいないから、ハゲの全世界へ公開自慰セルフ状態。
髪の毛の匂いクンカクンカとか、存在自体が不要なチアリーディング。無駄が多すぎ。
街でロボがビームを撃ちあって、ビルごと吹っ飛んでも、誰もケガをしない。
ロボが戦闘をしても血が一滴も流れない。重要人物が死んでも画面に映らない。おかしい。
その状態で「命を返してーー」ハァ?ヒロインが完全にキチガイ。
OPはまだしも、EDが絶望的に曲がウンコで歌が下手。Flash状態の手抜き。
展開は早いがベタ過ぎ。意外性や目新しさがない。
ストーリー、キャラ関係、デザイン、バトル内容、全てが過去の遺物。
その為、展開、セリフ、武器、乗り物、キャラデザイン、全てが既視物。
国家なのに軍や警察がまともに見えてこない。アルドノアレベルの最低な脚本 。
死の危険が迫っているのに、パチンコでケツを撃つ。意味不明。
バトルが適当。百裂拳とかバカ丸出し。武器を使わないなど矛盾だらけ。
動くのはいいが、途中の絵を端折りすぎて、カクカクで意味不明。
ハロが足元で邪魔なだけのゴミ。人を癒したり、優しさを表現したり一切なし。
舗装道路を二足歩行ロボで全員痔になりながらジャンプ移動。適当なSF考証。

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 10:08:26.92 ID:dqNTwE6H0.net
>>120
だからホモもおかしくないな!
元気のGは同性愛のG!

トリ―ティまた出てくれ…

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 10:09:28.83 ID:CnN2iWUn0.net
>>118
むしろ本来それが普通なわけで。

キャラの生い立ちや経歴を、今後の展開でそれを知って行くという
経緯が楽しめるのが富野作品。

それでも今作は、台詞で大分説明は入ってたと思う。
例えば主役のベルは飛び級だから、かなり秀才だし、
あの口調からして、少し生意気なところがあるキャラって分かるでしょ?

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 10:10:16.46 ID:k07orTK60.net
>>107
昔のアメリカのSF小説には良くある設定だけどな、食糧危機→人肉食
日本的な考えだと食べ物に感謝しましょうがあるからクンタラみたいなのは神様扱いになることもあるけど
欧米的な価値観だと勝ったから食う負けた奴は負け犬でしかないから粗末に扱われる
自分たちが食べないクジラとかは神格化したりもする、力が正義の価値観だね

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 10:10:42.44 ID:wlLRxluE0.net
>>125
自然体でやって成功したのは今川だけやな

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 10:11:09.57 ID:63RahUpp0.net
>>115
そう思うよ。疑問点あっても見直せばわかること多いし。
意図的に見返せる様にしてる気もする。
なんで?なんで?なんで?って小学生かw
その疑問点で好奇心を刺激して先が気になる構成なのに
疑問点あると駄作って一種の精神病かw

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 10:11:16.36 ID:zNkEjckm0.net
>>118
そういう描写を通して人物がわかっていくんだろ?
てか他の作品でも普通そうじゃないの?

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 10:12:01.81 ID:M/N+NGOj0.net
アイーダレイハントン
レイハントンコード確定
アイリスサインが二つ
この時点で血縁が有る可能性を教えてくれてる
富野のGは親切のG

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 10:12:15.49 ID:CLUDpjeQ0.net
人食うくらいなら家畜育てたほうが効率いいと思うんだけど
家畜がダメな理由ってあるんですかね

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 10:12:27.04 ID:63RahUpp0.net
>>128
がんばれよ
アンチの質が高く無いとスレ伸びねぇからな

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 10:13:18.57 ID:63RahUpp0.net
>>135
あの褐色ちゃんにはコードないんだよね〜どういうことだろう?

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 10:13:20.94 ID:CnN2iWUn0.net
>>132
やっぱ、Gガンダム(今川)の功績は偉大だわw

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 10:13:23.47 ID:hWMTCj7x0.net
世界は四角いって、レクテンの顔が四角かったから出てきた発言じゃないの?
だとしてもちょっと意味不明だが

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 10:14:35.26 ID:+mV7w+ew0.net
自分好みの美少年少女にしかアイリスサイン出さない変態ロボかもしれないじゃん〜

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 10:14:37.68 ID:bqxuqmEcO.net
>>53
っブレンパワード
っキングゲイナー
っリーンの翼

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 10:14:40.49 ID:prtV60io0.net
>>118
特に今作は会話のテンポが速いからな。
もっと昔の作品みたいに会話がのんびり進むとまだ理解できるんだけど
こう早いと、誰かに対しての返答をしているのか、一人でつぶやいているのかの違いが全く分からなくなっちゃってた
とは思った。

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 10:15:00.95 ID:dfbtt0M90.net
何で訓練生がチアガールに気安くうへへへって
触ろうとしてたのかが解った。人間扱いしてない人も
いるってわけね。嫌な世界だなぁ。

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 10:15:20.86 ID:oyIlGpWM0.net
>>127-128
いつまで同じことを続けるんだい?
主人公はリア充だけど君みたいな者へのメッセージも含まれていると思うよ
元気を出して前へ進もうって

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 10:15:22.46 ID:M/N+NGOj0.net
普通血縁とかまさか展開は最後までわからないやん
シューコーシューコー、実はわたしはお前の父親だったのだ
とかさ
1話からちゃんと教えてくれるハゲは優しさの塊だよまじで

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 10:15:58.29 ID:9Ae+gqGx0.net
>>141
淫ベルか

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 10:16:02.17 ID:63RahUpp0.net
>>132
自分の得意分野でガンダム広げればいい
エヴァみたいなガンダム
マクロスみたいなガンダムで良いから、広げればいい
アイカツスタッフがアイカツガンダム作ればいい

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 10:16:23.68 ID:LUNzxjyH0.net
>>105
新房は総監督で名義貸しのことが多いから龍輪さんとかのほうを注目すべきだとは思うけどねえ。

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 10:16:52.14 ID:bqxuqmEcO.net
>>60
バックパックで空飛んでるからそれは無い。
UFOみたいなのに乗る可能性は大だが。

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 10:17:00.83 ID:np58m1gL0.net
>>141

淫ベル「せやな」

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 10:17:11.06 ID:+mV7w+ew0.net
>>136
地球環境の汚染が酷くて
肉にできる家畜を育てられなかったのかも

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 10:17:12.26 ID:TMLitbJo0.net
海賊とか名乗っておきながら
アメリアだとネタバレする姫様
まじポンコツ

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 10:19:32.08 ID:prtV60io0.net
>>127-128
正直、ガンダムみてるやつの半数くらいはそれわかってるよ
わかってる上でも楽しめるものよ

残りの半数はわかってないけどね

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 10:19:58.73 ID:63RahUpp0.net
>>149
新房は合わないや
最初は好きだったけど全部同じに見えてきた
ハマってる奴を否定しないけど
純文学だと思ったら、純文学風なだけだったっていう失望かな

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 10:20:11.76 ID:bqxuqmEcO.net
>>66
えっ?クンタラってそういう設定なの?お前の妄想じゃなくて公式とかで?
カニバリズム含んだグロを子供に見せろって言ってんのか禿は…

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 10:20:18.05 ID:prtV60io0.net
人肉設定って生きてるの?

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 10:21:14.42 ID:np58m1gL0.net
>>153
捕まえた後教官殿が開口一番で「アメリア軍での階級と所属は!?」と詰問してるから双方にとって海賊は方便だよ。

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 10:22:31.37 ID:2R+cWAVO0.net
>>156
本編では描写しないって禿本人が言ってんだろうがハゲ

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 10:23:08.84 ID:bqxuqmEcO.net
>>88
たまごっちブームのときはマジでそんな話ありましたよ…
セガバンダイ…

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 10:23:49.39 ID:63RahUpp0.net
調査部の大佐とか、有能な大人に見える。
他の監督の大人ってバカばっかり
ゲンドウだって?だし

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 10:25:35.82 ID:wlLRxluE0.net
まあ、富野以外のアナザーで逸脱が出来ないのは作り手の能力よりも
常に意向をゴリ押ししてくるバンダイの問題やけどな
ガンダムが本当に好きな連中ほどガンダムを作りたがらないという・・・

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 10:25:53.01 ID:63RahUpp0.net
>>160
あのまま大人しく合併してれば良かったのになバンダイ
勢いある時に合併しなくてどうする

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 10:27:06.97 ID:63RahUpp0.net
>>162
やはりバンダイは許せぬとわかった
本当の敵はあの中にいる!日野じゃない!

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 10:28:08.79 ID:XnpLVaMg0.net
>>160
セガバンダイはピピンの失敗の時だね
アレで赤字が200億でさらに稼ぎ頭のガンダムがXでセーラムーンもスーパースターズでこけて金がなく
セガに実質吸収合併されそうになった

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 10:28:39.49 ID:bqxuqmEcO.net
>>119
ゼノギアス……
ソイレントシステム……
缶詰め……
うっ!頭がっ…

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 10:29:05.93 ID:O84QyVfm0.net
クンタラ差別は土人の末裔みたいなニュアンスかな

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 10:30:07.07 ID:wlLRxluE0.net
>>163
ピピンの大失敗で会社が傾きかけた時に出たのがセガとの合併話で、
その後たまごっちの大ヒットで立ち消えになったんやで
セガに取り込まれる形で合併しとったら、もう少しガンダムのコンテンツビジネスも
風通しがよくなっとったやろな

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 10:30:12.04 ID:LudlD5dz0.net
>>116
ガンダム愛というか、ゲーム作ってるところと、版権扱ってるところが別のところ(会社)から来てるせいで、
いざガンダム物を作ろうとするとゲーム側の声は小さくなってしまうようだよ
だからもっと良いものを作れる力があっても、それは十分に反映できないみたい

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 10:30:56.61 ID:CLUDpjeQ0.net
>>128
>主人公が海賊を助けようと思った理由が不明
まだこんなこといってるのか。1話見なおせ

>ロボが戦闘をしても血が一滴も流れない。重要人物が死んでも画面に映らない。おかしい。
>その状態で「命を返してーー」ハァ?ヒロインが完全にキチガイ
あそこは正に「ハァ?」ってなることを狙って演出してるんだろ
海賊女にとってどれほど大切な人物だろうが主人公側にとっては「知らんがな」となる
ディスコミュニケーションをあのシーンに込めてる
そしてそれはおそらく今後意味を持つような展開が来ると読んでいる

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 10:31:56.53 ID:omtdOUbT0.net
なんでラライヤはじいーを動かせたの
実はベルリとアイーダのかーちゃんなの

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 10:33:15.50 ID:aOUZ4LIkO.net
>>156
人類が飢え過ぎて共食いしてた時代があったとか、
アニメじゃやらない裏設定的なのだと聞いたが……
人種の見分け方がよく分からん、クンタラはパチンコ持ってる位?

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 10:34:10.76 ID:KD/QN7xY0.net
ガンダムを観てNT病を発症しちゃった可哀想な子が
ガンダムを武器に他人を殴る虚しい自慰行為の歴史=黒歴史で
これを終わらせる為に作られたのが最高のオナニーガンダム自慰セルフ
搭乗者のベルリに無邪気で無意味な殺しを重ねさせて周りは右往左往するだけのストーリーで
アニオタの期待をことどこく裏切り最高の糞アニメ道を突っ走り
糞ベルリの糞のような最後で黒歴史全てを水に流して終わる
「タイヤでヤナギランの種の肥料にできなかったことへのリベンジ」と絶賛されハゲ困惑

たぶんこうなる

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 10:39:52.08 ID:dqNTwE6H0.net
人類が地球で生きるにはもっと減らなきゃ(使命感)
っていう禿の心情をストレートに表現した形がクンタラですよ
どうせ食うなら美男美女がいいよねっていう歪なこだわり付き

総レス数 1001
268 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200