2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ガンダム Gのレコンギスタ 19機目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 05:58:39.47 ID:Va7AefrZ0.net
機動戦士ガンダム35周年記念
富野由悠季監督最新作、正式名称『ガンダム Gのレコンギスタ』
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb.2ch.net/saku/
・2chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→http://monazilla.org/index.php?e=109
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>900が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
●放映及び配信日程―平成26年10月より放送開始。初回は第1話と第2話を連続放送
・MBS 毎週木曜日 25:49〜 10月3日〜
・TBS .毎週金曜日 25:55〜 10月4日〜
・CBC 毎週金曜日 26:37〜
・BS-TBS 毎週土曜日 24:00〜 10月5日〜

●関連URL
・番組公式サイト:http://g-reco.net/ http://www.mbs.jp/greco/
・番組公式Twitter:http://twitter.com/gundam_reco

●前スレ
ガンダム Gのレコンギスタ 18機目
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1412504203/

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 15:51:47.40 ID:JnwsYUoC0.net
>>341
アムロとかカミーユとかショウ・ザマとか
暗い奴の方が印象に残ってるけど
そんなやつばかりでもないんだぜ

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 15:52:36.11 ID:wJTE+QsH0.net
これがおそらく富野の絶筆になる
結局ガンタムしか作らせてもらえなかったな

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 15:53:00.70 ID:lUC0JNoa0.net
>>343
だから自然の摂理ってなんだよ
どの場面がどういう自然の摂理に反してるのさ

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 15:53:55.16 ID:JnwsYUoC0.net
>>345
イデオン発動編が最高傑作だと思ってんのに・・・

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 15:54:03.24 ID:WYkRSuRt0.net
>>344
アムロもそれほどではないんだよな
問題はカミーユだあいつは統失なんじゃないかって思うくらいひどい

349 :イケメンガノタ紳士@\(^o^)/:2014/10/06(月) 15:54:20.04 ID:elZcAX0O0.net
>>343
ムキになってるのは自分自身だろ>>312

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 15:56:05.17 ID:dqNTwE6H0.net
じゃけん具体的に作劇ミスを提示して改善案まで出してから批判しましょうね〜
コピペ批判で自意識満たしたいならチラ裏かアンチスレへどーぞ

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 15:56:46.14 ID:JnwsYUoC0.net
>>348
その辺は御大も判ってるのか
新約では序盤飛ばしたなw

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 15:58:17.13 ID:7SRzNDk9O.net
>>345
出崎みたいにギャルゲー手掛けたら感心するな、俺は

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 15:58:37.94 ID:u1pqUzqX0.net
>>348
環境があれだけに仕方ない部分はあると思うわ
両親はお互い愛情もないしカミーユにかまってやるわけでもない
しまいには親父も母親も目の前で死ぬし
その後もカミーユと一番共感できていたフォウも結局死ぬし
あれだけ救いのない方向に進んでいくのはきつい

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 15:59:03.81 ID:dfbtt0M90.net
Gガンダムがあるのに何でもう一回G使ったの?
富野さんは。

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 15:59:09.98 ID:SVTViDIB0.net
いやここで批判だの改善だの言われても困るから
サンライズに入社してくれw

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 15:59:47.02 ID:AzmCZuxi0.net
>>341
某海外ドラマっぽいノリだよな
あれ見て面白いそのノリやりたいと思ったなら若いなと思う

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 16:00:22.92 ID:dqNTwE6H0.net
そうだよ納得いかないなら自分でガンダム作ろう!

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 16:00:28.90 ID:dfbtt0M90.net
>>356
シャアみたいな事言ってんじゃないよw

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 16:00:42.42 ID:JnwsYUoC0.net
>>354
Gガンは今川だし・・・
まああれこれネタ出したのは富野だけどw

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 16:00:57.82 ID:cFfMNT6n0.net
>>352
出崎さんってあの当時何歳だったか知らないけど
ギャルゲー原作引き受けちゃう所も凄いよな…

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 16:01:38.70 ID:wJTE+QsH0.net
もう富野節とかってセルフパロみたいになってて残念だわ
笑えるけどさ もう一回くらい好きなもので商業的にも成功した富野が見たかった

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 16:02:25.55 ID:JnwsYUoC0.net
>>352>>360
てか出崎ギャルゲーやってたのかw
まずそこにびっくり

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 16:03:45.52 ID:JnwsYUoC0.net
>>360
あと出崎って富野と年齢的には殆ど変わらんはず
高橋良輔さんとかあの辺もね
みんな70とかそのあたり

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 16:03:55.54 ID:prtV60io0.net
>>312
キャラデザとキャラの作画は結構いいと思うよ

シナリオや脚本はほんと・・・ヤバいね。
普通にやってりゃここまでヒドくはならなかったはず。
普通じゃ制作者のプライドが許さないのか、無理して実力以上のものを作ろうとしてメチャクチャになった感じかなー

できないやつはできないなりに、身の程をわきまえて、身の丈に合った演出・シナリオかけよ、とは思った。

ただ、基本的にガンダムってのは昔からこんなんだよ。
アニメの視聴者が増え始めた昨今でも、BD・DVDは売れないし話題にもならない。
最近アニメ見始めた奴だって、いくつか見れば
「ガンダムってこんな低レベルなアニメなんだ。こりゃネームバリューあっても人気ないはずだわw」
って結論に達するしね。

要するに、ガンダム絶賛してるアホってのはアニメの良し悪しのわからない低能か、ガンダム以外は見てない信者

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 16:03:55.80 ID:OFAFbvLN0.net
>>362
AIRな(´・ω・`)

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 16:04:57.85 ID:lUC0JNoa0.net
ギャルゲーってやったことないけど富野は人間を生々しく描くから富の原作ギャルゲーは楽しむより先に精神的にダメージが来そうなイメージ

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 16:05:15.79 ID:JnwsYUoC0.net
>>364
上から目線すげえなw

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 16:06:50.65 ID:afHUaG830.net
>>361
結論が早すぎだろ。先行では1、2話イマイチ、3話で火が付いた人もいたから
そこまでは見て欲しい

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 16:07:07.63 ID:JnwsYUoC0.net
>>365
ググってみたら色々と大変だな、これw

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 16:07:11.24 ID:dfbtt0M90.net
サンライズはいつになったら俺の考えたガンダム主人公採用してくれんだよ。
老婆が主人公のガンダム早く出してくれよ。Bガンダム。

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 16:09:28.43 ID:afHUaG830.net
>>362
とっとこハム太郎の劇場版もやってるし、あのおっさんもすごかったよ。
富野もすごい尊敬してたしな。亡くなる前に新作コブラやって欲しかったなぁ

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 16:09:40.54 ID:JnwsYUoC0.net
>>370
Bガンダムは長谷川がすでにやったw
(馬鹿がボォルでやってくる)

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 16:10:52.49 ID:7SRzNDk9O.net
>>369
まあ、遺作がブラックジャックだから、出崎らしいつう感じはする。

パヤオと富野は何になってしまうのかな

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 16:10:55.06 ID:AzmCZuxi0.net
>>358
いや富野さんが良い意味でねw

やっぱ70過ぎてもこんな積極的な作品作ろうとするの凄いな思うよ
俺は1、2話見てそう思えたな

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 16:11:35.93 ID:JnwsYUoC0.net
>>371
ハム太郎までかw
富野ほど縛られてなかったのが大きいな
ガンダムのあたりが凄かったもんな、富野は

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 16:12:48.98 ID:3wPY9csD0.net
>>374
女の子の動きとか凄くかわいいもんなぁ
爺さんが作ってるとは思えない

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 16:13:00.15 ID:jQK1H71j0.net
ずっとアホの子のままなのか?

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 16:13:08.89 ID:JnwsYUoC0.net
>>373
あれ結局最後はBJになるの?
結構いろいろやってた感じだったのに

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 16:14:15.99 ID:bLhiF0cu0.net
>>336
一切説明しないww
ポンコツ姫「想像しなさい!」
流石だな

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 16:16:18.23 ID:OFAFbvLN0.net
>>369
京アニの大ヒット作で迷作だからな
鳥の詩は国家だし(´・ω・`)

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 16:16:56.37 ID:7SRzNDk9O.net
>>371
富野、カマっぽいしゃべり方するんだな

http://www.youtube.com/watch?v=iN_yQOACnJI&sns=em

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 16:17:21.88 ID:/rKKmt8QO.net
>>377
流石に其れは無いだろう。<リリアナ
けど、一桁回の内に正気に戻るとは思えない。

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 16:17:29.82 ID:CnN2iWUn0.net
>>364
すげー俺様目線ワロタw
「ガンダム」は基本好きだが、全部を絶賛はしてないけどな。

絶賛レベルなのは、1stとGと∀
称賛レベルがポケ戦とX、劇場版00

だが、「死種」と「AGE」、てめーらは駄目だw

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 16:18:05.59 ID:bLhiF0cu0.net
>>361
最近のオタクの声が大きすぎるからしゃーない
ザンボットやトリトンやダンバインなんてアトム以上に誰が見てるかレベル

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 16:19:01.74 ID:zNkEjckm0.net
そもそも主人公がイジケテ最新兵器持って家出しちゃうのがガンダムです。

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 16:19:16.53 ID:afHUaG830.net
>>378
BJは最初に作ったOVAじゃなくてTV版後に再度作られたOVAだよ。
実は俺もまだ見てない。
個人的には初期ルパンスペシャルが好きだな。バイバイリバティーとヘミングウェイは今でも見れる

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 16:20:46.95 ID:WYkRSuRt0.net
まあガンダムってそんなにおもしろくねーってのはわかるわ
そこまでおもしろくはねーけどなんか見ちゃうね

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 16:21:14.84 ID:OFAFbvLN0.net
>>383
            , ィェェェェェェェェェェ 、     /  あ…
         /彡彡=⌒゛゙亠亠ヾ\    |   ごめんなさい
        /彡彡´         `ヽ   |
        |;':;';';'  _ - ―---´⌒ 、 !   !  それ ガンダムじゃない
        |;';'"    _,,-‐='     `ー 、|   |   んですよ
       r'⌒     ,r'兪 ヽ 〃匍、.|    \_  _______ノ
       {(牙       ̄ノ  {  ̄  |     ノノ
       \┐      イ  ヽ   |     ´
            Y     / `ー‐´)   |
         |   _ノ   ゞ二ニヱ   !
         ト、         ー      ノ
       , ィ!\\            /}`ヽ、 __
    _,.- '  { { : :.ヽ`_ー  ____  ´ | |     ` ヽ 、_
 _,.- '     ヽヽ: : : : :  ̄`:><: : : :| |  ヽ     `
       ノ   \\: : : :./ |C \: :.| |   ヽ ハ

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 16:21:18.03 ID:7SRzNDk9O.net
>>386
沈む女やサンメリーダのふくろうが良かったです

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 16:23:38.91 ID:bLhiF0cu0.net
ガンダムなんて同人ばっかりて事ですね

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 16:24:04.57 ID:CnN2iWUn0.net
>>388
ガンダムになるのは来月からなんですね、わかりますw

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 16:25:21.12 ID:afHUaG830.net
そういえば進撃の巨人の監督が10話のコンテやるんだよな。
どんな化学反応起こすのか楽しみだわ

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 16:25:45.49 ID:cZiYToI/I.net
>>346
ファンタジーにマジレスとかあまりしたくないわけだが、強いて言えば...

軍隊ではなく学校言ってるが、教官は大尉だった気がしたが?
チアガールが運転席に自由に入れるってどんな組織だよ?
学生の戦闘行為を容認しておいて、はいお疲れ様って何w普段からああいうことが日常茶飯事なわけ?

一言一言が軽いし命かかってるのに緊張感もクソもない。
その不自然さ、違和感をこの話の世界観の一言で片付けようとする浅はかさ。

登場人物は人間だろ?人間に似た別の生物とかならわかるけどw

ま、挙げればキリないしこじ付ければ説明なんていくらでもつけられるんだろうけど、要は全体的に不自然で違和感があるっつーことだ。

これはあーだね、これはきっとこーだね。
不自然さ、違和感を無理やり理解しようとする姿は、宗教における信者に似ている。
頭の柔からさとは似て非なるもの。

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 16:30:27.51 ID:y59gnnNw0.net
違和感ってのはようするに「こう来たらこう来る」みたいな予備知識から外れたときの言葉だから
違和感という言葉を使って批判面するやつはようするに「俺の知ってるロボットアニメのコピーを作れ」と言うだけの言葉

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 16:30:38.13 ID:CnN2iWUn0.net
いや、あれまじでキャピタル・ガード養成「学校」なんだが・・・。
教官はキャピタル・ガードからの召喚だから、軍人だぞ?

作中の台詞からわかるけど、ガード自体まだ体制が
確立しきっていないようだ。

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 16:33:17.57 ID:7SRzNDk9O.net
キングゲイナーを連想したけど、民間人がすぐ近くにいる状況とか、もうちょっと台詞で説明があっても良かったかもな

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 16:33:22.21 ID:WYkRSuRt0.net
よく見てんじゃねーかw
軍隊とは名ばかりのゆるい組織だっていう説明シーンだぜそれらは
こりゃダメだわこいつらwって感想で正解

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 16:34:32.59 ID:/rKKmt8QO.net
>>395
いや、体制固まってないのはキャピタル“アーミー”。
キャピタルガードは正規国軍ってよりは軌道エレベーター及びエレベーター基部護衛軍な感じがする。
別に公式設定に有る訳じゃ無いが。

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 16:34:34.32 ID:zNkEjckm0.net
>>386
ブラックジャックは監修としてアドバイスしてるだけだからあれを遺作というのは・・・
病気でコブラがキャンセルになったんで、たぶん源氏物語のやつが遺作だったんじゃないかな。

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 16:35:51.18 ID:afHUaG830.net
>>393
デレンセンはキャピタルアーミーに召喚されてるから教官とも大尉とも呼ばれる。
チアは結局追い出されたじゃん。
教官は常日頃、臨機応変に対応しろとおっしゃってます。

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 16:37:00.11 ID:OFAFbvLN0.net
宗教国家が対立に危機感持って即席に軍隊作りましたというものなんだよ、アーミーなんてのは!

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 16:37:03.00 ID:ypSnGEwe0.net
>>394
眺めてるだけでOKな作りにしないと、ストレス溜まるんだよ現代人は

観察しないといけないなんて!恐ろしい!

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 16:37:18.78 ID:c6vn7/XJ0.net
面白さや好奇心って違和感から生まれるのよね

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 16:37:28.19 ID:t2jvbzrT0.net
>>393
理解できないのは別に恥ではないが、それを自慢げに
「鋭い批判できる俺スゲー」とドヤ顔でほざくのは馬鹿そのものだから
やめた方がいいと思うよ。

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 16:38:01.78 ID:CnN2iWUn0.net
>>398
フォローサンクス。
まだ1話、2話を1回しか見てないから、理解が浅かったわ。

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 16:39:17.87 ID:ypSnGEwe0.net
>>403
謎を尊いものだと思わないと、人生はつまらんよな

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 16:39:27.88 ID:Rbvvq2rP0.net
エレベーターに、配備されてたのが
非戦闘用のレクテン(しかも宇宙実習用に用意したもの)が全部 or ほとんどって時点で
あれでOKっていう情勢を物語っているんだが。

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 16:40:15.07 ID:ypSnGEwe0.net
気になるあの子の気持ちがわからないから恋は楽しいんだろうに

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 16:41:50.11 ID:o6HIgucS0.net
さすがにあきまんと富野コンビだわ。
話はともかく、おまんこ舐めたくなるキャラを出してくる。

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 16:44:56.73 ID:CnN2iWUn0.net
>>398
銀河鉄道物語のSDFみたいなもんかな、
あくまで保安部や警備隊レベル>キャピタル・ガード
で、本格的な軍隊がキャピタル・アーミー。

>いや、体制固まってないのはキャピタル“アーミー”。
あ、そうか。
だからノレドなんか、アーミーの存在を知らなかったんだな。

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 16:45:40.09 ID:CFDeiG79O.net
>>409
あきまんはキャラデザやっとらんだろ

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 16:46:47.56 ID:WOABcmNc0.net
こっからどう広げてどう畳むのか
それを見届けたいってだけで十分

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 16:48:36.97 ID:prtV60io0.net
>>393
> ま、挙げればキリないしこじ付ければ説明なんていくらでもつけられるんだろうけど、要は全体的に不自然で違和感があるっつーことだ。

そうだね。純粋に下手くそ。低レベル。
35年前はこのレベルで通用したんだろうけど、正直今じゃ通用しないレベルだよなあ

で、下手に大御所なもんだから誰も突っ込めないと。これじゃあ駄作にしかならないよ

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 16:48:46.48 ID:tHsyzYH00.net
捕虜にされたアイーダ様は辱めを受けていないのか
残念でならない

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 16:49:49.97 ID:o6HIgucS0.net
>>411
まじかよ。でも男に二言はねえ。
セルフたんのおまんこ舐めてくるわ。

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 16:50:51.06 ID:ypSnGEwe0.net
>>415
もう行列できとるで

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 16:51:08.17 ID:ufFjgdoK0.net
>>414
ポンコツなんだからそんなことされたらポッキリ心折れちゃうだろ
ちょっとお尻の穴ほじくられただけだよきっと

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 16:51:21.09 ID:CnN2iWUn0.net
>>413
他人様の尻馬に乗ってんじゃねーぞ、低脳w
まだ>>393の方が好感持てらぁ。

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 16:51:42.38 ID:lUC0JNoa0.net
>>393
ベルリが飛び級云々って話がある以上学校って捉えるのが普通でしょ
それから「ガード」と「アーミー」ってわざわざ別組織として語られているところからしてもキャピタルガードは軍隊とは違うと考えられる
「大尉」って言葉だけでそういう描写を覆すような受け取り方は出来ないなあ

んでキャピタルって国自体に独特の穏やかさがあることはちょいちょい描写されてるわけで
キャピタルガードもその例に漏れないことはケルベスと一般客のやりとりとかベリルと教官のやりとりとかから伺える
だからこそ女子達がある程度自由にできる気風があるって話になる
あと戦闘が終わって帰還した奴に対して「お疲れ様」以外に何を言えば自然の摂理に反しないんだよw

要するにお前のレスは全部お前自身の感想であって摂理に反するなんて客観的なものじゃないってことだ

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 16:52:21.05 ID:ypSnGEwe0.net
>>417
案外そっちは大雑把に出来てそうではある

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 16:53:30.80 ID:np58m1gL0.net
職業訓練校なのか警察学校なのか士官学校なのかはあんまよくわかんなかったな

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 16:54:31.67 ID:4f5pdxZ50.net
養護学校だろ

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 16:55:07.92 ID:w+HCNoCg0.net
エリート校っぽいけど

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 16:56:01.67 ID:j+sghbGD0.net
あの「ビームサーベルを使います」って
お前を殺す的な意味合いなの?w

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 16:56:12.57 ID:JnwsYUoC0.net
>>421-422

もう誰も普通の高校とか思ってないよねw

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 16:57:04.04 ID:ypSnGEwe0.net
チアの連中が、小遣い積み立てて自費でエレベーター乗ってたり
娯楽の少なそうな世界ではある

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 16:57:24.63 ID:zNkEjckm0.net
>>424
あぶないよ、近寄らないでねって意味

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 16:57:24.82 ID:Lc3lxMjN0.net
世界観を表してるものに対して世界観以前と言われると困るです

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 16:58:11.31 ID:JnwsYUoC0.net
>>424
∀の時もそんな感じ事ではあったよな

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 16:58:52.49 ID:PRW4RG0z0.net
>>424
だいたいそんな感じ
三話見て貰えばなんとなく察せると思うけど
お互いに殺し合いに慣れてない

その分二話のカーヒルの死が重たいってのが映画行った俺の感想

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 16:59:34.03 ID:qa9Fgq7u0.net
チケットさえ買えば民間人が乗れる公共交通網のロビーで学校の研修やってる感じだよな
チアたち来る前にすぐそばで子供が遊んでる描写だけでもそのへんは十分わかるだろチケットの話も出てくるし
まあ簡単に運転席に行けてしまうのはさすがに不用心だが

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 17:00:06.47 ID:ypSnGEwe0.net
>>424
ノコギリとか金槌を武器がわりに抵抗してくる相手に日本刀抜いたようなもんだし
「私を本気にさせてしまったようだな…本物の武器は恐ろしいぞ?」って脅かしてるようなもんでは

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 17:00:12.13 ID:zJ8K5oGy0.net
これって何か80〜90年代の絵柄じゃね?

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 17:00:28.93 ID:j+sghbGD0.net
エレベーターに同乗してたルネッサ〜ンス芸人ワロタ

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 17:00:45.31 ID:c6vn7/XJ0.net
>>424
「おいおいこの女アブねーぞ」的なアイーダの中二病表現

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 17:01:25.81 ID:WdyIRwbV0.net
「ちょっと、ポンコツ、ポンコツってバカにしないでよ!私は赤いモビルスーツ乗りなのよ、
これがどういう意味なのかわかるでしょ?え?ルナ・マリア?誰、言った人前へ出てきなさいよ!

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 17:01:32.48 ID:h5k6eIK/I.net
次回予告がネタバレすぎるwww

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 17:01:42.63 ID:w+HCNoCg0.net
武器は御法度なのか

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 17:01:51.12 ID:CnN2iWUn0.net
>>432
普通に考えて警告だわな。

結局、本気になっても主役補正のかかった教習生に勝てなかった
ポンコツ姫・・・w

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 17:02:28.52 ID:JnwsYUoC0.net
>>436
Gセルフ赤くないのにw

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 17:03:10.07 ID:ufFjgdoK0.net
>>436
がんばったのはわかるがもうちょっと成り着れなかった?

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 17:03:42.19 ID:zNkEjckm0.net
>>439
アイーダ「私のせいじゃないもん。Gセルフちゃんが言うこと聞いてくれないんだもん」

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 17:05:04.63 ID:x8aj4ey40.net
>>435
「やべぇこの女、パンツ見られたくらいで抜刀しやがった!」「マジか!」みたいな雰囲気だったな

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 17:05:28.39 ID:k8fULjac0.net
>>414
まあそのへんのアイーダの待遇云々は三話をまて!!
個人的には朝からポンコツ全開でよかったよ。

総レス数 1001
268 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200