2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ガンダム Gのレコンギスタ 18機目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:16:43.00 ID:gj4+M5Fe0.net
機動戦士ガンダム35周年記念
富野由悠季監督最新作、正式名称『ガンダム Gのレコンギスタ』
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa.2ch.net/liveanime
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb.2ch.net/saku/
・2chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→http://monazilla.org/index.php?e=109
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
●放映及び配信日程―平成26年10月より放送開始。初回は第1話と第2話を連続放送
・MBS 毎週木曜日 25:49〜 10月3日〜
・TBS .毎週金曜日 25:55〜 10月4日〜
・CBC 毎週金曜日 26:37〜
・BS-TBS 毎週土曜日 24:00〜 10月5日〜

●関連URL
・番組公式サイト:http://g-reco.net/ http://www.mbs.jp/greco
・番組公式Twitter:http://twitter.com/gundam_reco

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 04:07:43.90 ID:otxFYeFs0.net
>>887
Gセルフをカットシーと誤認したのはジョバンニ

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 04:11:13.28 ID:FjbSKtw90.net
>>892
それを言ってる最中とか直後に機体を映さないから
え?今のモビルスーツの話だったのかな?別の話かな?
ってなる

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 04:11:22.25 ID:Y8FKRHDv0.net
>>893
それバルカンでやられたほうの奴か?

公式で「リギルド・センチュリーの時代ではモビルスーツの製造はタブーとされている。」
と書かれているけど、どういうことだよ・・・

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 04:13:40.05 ID:HvUactWl0.net
>>894
直前に映ってたんだよなぁ・・・

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 04:13:54.47 ID:otxFYeFs0.net
>>895
うん。ジョバンニはバルカンでヤラれたやつ

>公式で「リギルド・センチュリーの時代ではモビルスーツの製造はタブーとされている。」
つまり、そのタブーを破ってる最中なんだろ

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 04:14:36.30 ID:mEFsUO4d0.net
>>893
富野作品て誤認結構あるよな
まあ、考えてみればミノのせいで視認な訳で結構な速度で動いたら意外と分からんかもな

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 04:15:29.64 ID:+Mff0MPu0.net
>>894
難癖つけようとして理屈がおかしくなっとるで
台詞の後に機体を見せてどうすんの

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 04:17:01.39 ID:5dVIjiqa0.net
マーベットさんが白く塗った鹵獲ゾロアットで困惑するザンスカール兵殺してたのはえぐいと思ったわ

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 04:17:33.83 ID:J47RfYjX0.net
ジョバンニというと「ジョバン二が一晩でやってくれました」を思い出す

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 04:18:56.17 ID:FjbSKtw90.net
>>896
背景パンの一部としてな
ものすごい情報量でどれのことかもわかんねーよ

>>899
難癖つけすぎでわけわかんないこと言ってるな

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 04:19:43.20 ID:jMCs1A/90.net
日本含め現実的にどの国にも被差別民いるから
クンタラはそういうものって認識は可能だろ
一般市民も表向きは差別反対だけど
自分や身内が彼らと結婚するのは勘弁って人が大多数だと思う

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 04:22:11.64 ID:HvUactWl0.net
>>902
一部じゃなくてガッツリ映ってたけど
本当に何を見てたの・・・?

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 04:22:14.90 ID:+Mff0MPu0.net
これが××だ!ドーン→機体アップ…自然
機体アップ→あれ××じゃね?…自然
あれ××じゃね?→機体アップ…不自然
時系列を考えるとこうなるのよね

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 04:26:52.84 ID:h9/6uMmi0.net
>>905
> あれ××じゃね?→機体アップ…不自然
> 時系列を考えるとこうなるのよね

なんで?別におかしい演出とは思わないんだけど

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 04:30:45.34 ID:FjbSKtw90.net
>>904
記憶だけで書くが
レクテンと遠景、パーティー会場、カットシーと遠景、花火上がる、人々が花火見る
レクテンとカッシーも振り返る、ベルリたち、「あれカットシーですよね」
みたいなんだと思ったぞ

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 04:32:14.48 ID:h2myaypz0.net
富野アニメ=注意散漫発見器

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 04:32:16.64 ID:+Mff0MPu0.net
先に台詞を持ってくると「あれ」っていう指示語が浮いちゃって何を指すのかわかりにくくなる
時系列としても機体を視認してからの台詞でしかありえない
もちろん演出としてわざわざ強調するためにあえて倒置することも稀にあるかもしれんけどさ

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 04:37:06.17 ID:M/N+NGOj0.net
あれ、カットシーですよね!
つって指ささせて、指の方向にパン
機体が映る
その背景にはドーーーン!!!
そうだ、あれがキャピタルアーミーで運用されている
最新鋭MS、その名もカットシーだ!!!
ドドン!!!
これくらいやってくれなきゃ困るんですよ

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 04:37:45.20 ID:/xLip7hy0.net
アイーダ姉設定はまだ残ってるの?

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 04:39:30.55 ID:HvUactWl0.net
>>910
カットインで型番と名前が「ドン!」
そういうのがいい、と言う人が居るのは理解したわ・・・

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 04:39:32.50 ID:otxFYeFs0.net
週末に語り尽くしたからか、ここが解らねーんだよ!っていう箇所を無理にでも作り出す作業に移行してる感じだなw

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 04:41:25.15 ID:j0/xNP+J0.net
期待できそうだ
メカデザも結構好きだな

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 04:42:37.08 ID:FjbSKtw90.net
>>910
そんくらいじゃないと流し見じゃほとんどわからんな
ちゃんと見ても確信持てないくらいだったし
あらかじめ公式やらムックやらで予習してるガチ勢なら違うんだろうが

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 04:43:54.90 ID:KIUdBLTM0.net
別にカットシーの名前わからんでも物語に支障はないし

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 04:44:55.09 ID:7b0qfBA60.net
なんかこういうわかんねー連呼してるおっさん見てると
絶望するなw

今の子供が読んでるワンピースとか
海軍、革命軍、ルフィ一味、小人軍、ドフラミンゴ軍
国王軍、コロシアム反乱部隊、ビッグマム軍、CP0とかが
過去の歴史だの回想だの個人の思想だのをコマごとに
細かく場面転換しながら
喋り捲る今の展開とかで発狂しそうw 

ハンターハンターとかの暗黒大陸編でハンター協会やら
ジンやパリストンの読者の知らない世界設定とか単語
知ってる前提で討論してるのとか膨大なページが埋まる
レベルのセリフ大戦とか
ジャンプ引きちぎりそうだw

小中学生やらが毎日漫画版であのキャラはどうだ
この設定はこうだとおもう、あのセリフはあの場面
の伏線だのギャーギャー討論してるのみると
オッサンの脳は少し脳トレした方がいいと思うわ。

俺なんかは仕事柄あれは何だこれはどうなんだ
このキャラ変な動きしてるなとか、余計に気にしちゃって
Gレコ位じゃまだ情報量が少ないと感じてしまう。

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 04:45:02.77 ID:y1xkomQtO.net
>>871
すごいしっくりきた。

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 04:48:25.23 ID:M/N+NGOj0.net
正直2話の段階で何にも分からなくても物語に支障ないのに
分かんないわかんない言うから
じゃあこんな感じなら分かりやすいんじゃない?
つって【ドキューンズキューン←カットシーのライフルの音】
してるだけじゃないですか

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 04:48:27.99 ID:+Mff0MPu0.net
富野も「大人は見る必要はない」ってあちこちで言ってるしね
「見ちゃいけません」と言ってないあたりかなり丸くなってるけど

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 04:51:37.63 ID:EL2+JMSd0.net
どうせスマホでもいじりながら見てたんだろう

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 05:00:06.08 ID:FjbSKtw90.net
>>916
でもスレには支障あるんだろ
前のテンプレにあったみたいに「ちょっとでも批判したらアンチ」
を実践してるみたいな突っかかりようでびびったわ批判だけしてるわけでもないのに
ガンダムスレはGレコが初めてだけど他に類を見ない傾向なんだなw

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 05:00:07.26 ID:h9/6uMmi0.net
>>909
主張はわかったけど、不自然とまでするのは納得しかねる
言ってるように演出として倒置することはあるんだから
それこそテンプレ通りの演出じゃなきゃ認めないって言ってるのと変わらん

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 05:07:30.86 ID:KIUdBLTM0.net
>>922
おめえが支障作りてえだけだろうが

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 05:07:44.84 ID:+Mff0MPu0.net
>>923
まあ不自然とまで言い切るのは少々大仰だったかもしれんね
ただGレコは明らかに時間軸の一貫性を意識していて常にリアルタイムで物語が進んでるから時系列は他のアニメより重要よ
時系列の逆転が少なくともこれまで一瞬たりとも起こってないもの

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 05:09:36.62 ID:v9wB9ZMa0.net
モンテーロ早く早く
あの長いジャベリンがクッソカッコいいんじゃ〜

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 05:09:46.39 ID:y09XyA03O.net
ID:+Mff0MPu0
こいつ毎日湧いてるが長い割には悉くレスが間抜けで笑えないな

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 05:10:48.42 ID:YElXuOsW0.net
>>920
http://livedoor.blogimg.jp/kuresoku/imgs/e/8/e83ebbfb.jpg

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 05:14:34.91 ID:Uzg2FBAV0.net
カットシーのカット→ベルリのカット「あれが噂のカットシーですか」
これを、カットシーを映しつつベルリのセリフを被せたほうが、新規にはカットシーのビジュアルと名前が一致しやすいと思う
ケーブル越しにGとレクテンがバトルするシーンも、1度引きの絵でMSとケーブルの配置を描いたほうが分かりやすかったと思う

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 05:14:50.68 ID:h9/6uMmi0.net
>>925
別に時系列に逆らわなくてもそういう演出はできるから
「あれ」って言ってからそれが指す方向にカメラ向けるだけなんで

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 05:15:31.66 ID:fBh7GJ2v0.net
なんか、はぁ?って言いたくなるチグハグ感の有る内容では有ったが、お前らが言うほど酷くは
ないと思った。視聴継続。
でも、子供に見せても面白がる内容じゃないわな。
禿はアニメに関わり過ぎた。手遅れだろうが、外に出て一般の会社にでも一度
務めてから戻ってきた方が良い。

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 05:16:21.11 ID:NuM3YyH90.net
全然話が違うけど、

アイーダが最初に捕まった時、Gセルフの動きがおかしいって言ってたけど
2話で敵のおっさん倒したのも含めて、ベルリを守るように自動的に動いてるんかね

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 05:17:02.71 ID:Uzg2FBAV0.net
定年超えてるおじいちゃんに勤めてこいとは酷な

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 05:20:36.96 ID:7b0qfBA60.net
>>922
まあちょっと大目に見てくれw
みんな久々に富野が見れてハイテンションなんだろうw

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 05:20:47.75 ID:M/N+NGOj0.net
え?ここのスレ的には
今のところGは面白いのG
だろ

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 05:24:11.82 ID:XIp18tSg0.net
そもそもアイーダはなんで単機で軌道エレベーター強襲したんだろ
単機じゃなきゃああもあっさり捕まるなんてことなかったろうになあ

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 05:26:15.29 ID:7b0qfBA60.net
>>929
新モビルスーツでるたびに
くぉーれがわが領土で発掘されたボルジャーノンである!
とかやるかw!

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 05:32:32.92 ID:KIUdBLTM0.net
>>936
バッテリー強奪部隊に手を出させないけん制
あとクラウンから通報させない時間稼ぎ
そんな事をコックピットから降ろされた後にケルベスに
問い詰められてたな

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 05:33:32.36 ID:d/8mETdA0.net
ベルリの父親あたりがGセルフのシステムの開発に関わってたとかかねぇ

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 05:33:43.93 ID:NuM3YyH90.net
俺みたいなアホは3度みてようやくしっくりきたわ

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 05:36:03.67 ID:fBh7GJ2v0.net
雑魚MSは良いデザインだ。ギミックとか。意味不明だけどロマンが有るわ。
レクテンの顔芸が特に。
Gはやたら童顔になったな。

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 05:36:38.55 ID:wy7ZdR+n0.net
自分も最初に見た時はまったく内容が理解できなかったけど
とにかく見ていて楽しかったからこれはこれでいいんじゃないかなと思ってる

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 05:37:48.57 ID:M/N+NGOj0.net
強襲したんじゃなくて、あのクラウンの戦力と通信を引き付けてただけじゃないか
Gセルフだけは単騎でも大気突入出来るから
下に行ったクラウンが本命で
Gセルフは主人公クラウンに居るキャピタルガードを数分間だけ無効化できれば良かった
いざとなったらクラウンのフィールドから離れればレクテン単騎では追ってこれないから
アイーダの任務はかなりで楽で安全だったはずだけど
その肝心のブースターに爆薬を貼り付けられて、投降するしか無くなった
ポンコツだから

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 05:40:05.57 ID:NuM3YyH90.net
ポンコツというか、サーベルを使おうとした時の動きも違和感あったように思うから
多分ベルリのせいで思うように動かせなかったんじゃないかなあ

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 05:45:51.40 ID:KIUdBLTM0.net
http://i.imgur.com/OVMT2y6.jpg

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 05:51:18.65 ID:7b0qfBA60.net
>>936
噂の宇宙海賊か!という噂になるくらいだから
海賊最近やりだしたんだろう。

ルインの抵抗しないとやられ放題じゃんというセリフから
いままでろくに海賊に反抗する奴がいなかった。

バッテリーを載せててグリモアが奪いに行ったのは
すれ違った下に降りるエレベーター。

セルフのほうが強い。

上に行く方も抑えるのは陽動か。
エレベーター本部に通報するのはおkといちいち言ってるから作業分断かも。だから一機でもいい。

まさか作業MSで突撃してくるトリーティーという
漢がいるなんて知らなかったし、そいつに引っぱられて
ベルリとかいう強いのまで出てくるのも予想外。
さらにそのせいでデレンセンまで出てきて1対4に。
いくらデレンセンでもレクテン一機でならセルフ勝てるはず
もなかったし。

つまり彼女にいいとこみせようとしたトリーティーが
全て悪い。

さらに言えば彼女であるの男の娘が、エレベーターに
無断で乗り込んでくるのを防げばGのレコンギスタは
起こらないですんだのである。

あのはぁ〜い♪が全てのはじまり。

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 05:52:45.41 ID:50bTUlEW0.net
結局はアイーダが人を殺す覚悟がなかったから
単にポンコツで結論づけられるのか?

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 05:55:24.43 ID:XIp18tSg0.net
>>938
>>943
>>946
なるほど理解出来たありがとう

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 05:56:57.61 ID:5ALsO7o20.net
>>947
割とガチでそれじゃね

あと全体的に平和ボケしてる中での宣戦の火ぶたみたいなところあるから、
アイーダみたいなのはまだ半分ボケてるんだと思う
死んだ本人は死んでも本望だろうけど

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 05:56:59.22 ID:Va7AefrZ0.net
アイーダちゃんかわいい

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 05:57:29.45 ID:Va7AefrZ0.net
立ててくる

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 05:58:55.05 ID:50bTUlEW0.net
死んだ軍のおっさんが
「アイーダ!姫様!」
って呼んだのが若干気になるんだけど・・・

まさか2人は親密なご関係では・・・単に富野節だよね・・・?

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 06:00:37.58 ID:Va7AefrZ0.net
次スレ
ガンダム Gのレコンギスタ 19機目
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1412542719/

流れ早いから>>900にしておいた

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 06:01:23.75 ID:xAr+nP9ei.net
なるほど、これはあの男が女装をしてなかったら始まらない物語だったのか…

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 06:07:03.42 ID:7b0qfBA60.net
∀ガンダムもロランが女装したから余計な面倒が
巻き起こった。
女装は人類の逃れられない悪なのかもしれない。

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 06:07:58.92 ID:KBqMseQp0.net
研究熱心な御大の事だから
女装も自ら研究したのだろうか・・・

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 06:10:35.92 ID:oqRn78aP0.net
かのホーキング博士も人間観察のためにあの年で
ハプニングバーに入り浸っているらしいからな

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 06:22:25.22 ID:L9zAZpGI0.net
セリフが異次元でくせになるな

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 06:48:28.90 ID:qJrHzpX30.net
おでこ少女の魔力をわかってる者の犯行

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 06:56:47.10 ID:KWW/Q/Ge0.net
>>953乙遠しくても、乙!

宇宙からフォトン・バッテリーを持ってくるのは分かったけど
バッテリーなら人工物で、それを作ってる場所が宇宙にある訳だよね
せっかく作った物を只であげるはずもないから地球の「何か」と交換なんだろうけど
その「バッテリーと交換する何か」が思いつかなくてもやもやする

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 06:58:47.96 ID:Uzg2FBAV0.net
禿げは女装して女とレズプレイする店に通ってたよ

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 07:12:46.23 ID:u7bN1Xoj0.net
>>952
きっとラブラブな関係だったんだよ
だって富野だもの

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 07:14:44.83 ID:BUCBcDMJ0.net
>>952
姪など親族っていう線も

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 07:30:41.60 ID:OFAFbvLN0.net
ポジティブトークはないんですか!?(´・ω・`)

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 07:33:23.47 ID:pmotit610.net
>>961
次は連邦の制服で

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 07:37:53.41 ID:bqxuqmEcO.net
>>114
チートじゃなくて勉学だけが良いガリベンなだけだと思うぞ?

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 07:40:34.78 ID:BUCBcDMJ0.net
パイロットとしての適性もあるように見える
どれくらい伸びるかは分からないが

欠点ならワガママボーイなとこだけで十分に思えるけどな

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 07:41:12.43 ID:np58m1gL0.net
>>960
全てのものを「寄進」させてその見返りとして「神の恵み」のフォトンバッテリーを下賜してるとかじゃないかね

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 07:44:20.85 ID:fq2auvgg0.net
のらりくらりとしたいつもの富野アニメだったな
これを展開が早い、テンポが早くて面白いと言ってる人は勘違いしてる

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 07:46:26.87 ID:scvbpqsE0.net
チートってか主人公補正度はアムロと同じくらいかな

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 07:47:04.50 ID:KWW/Q/Ge0.net
>>968
人材や食料、木材といった地球特有の資源リソースと交換してる可能性もあるのか

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 07:50:01.94 ID:VSTiK+mC0.net
おこさ

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 07:53:35.48 ID:fq2auvgg0.net
主人公が無敵キャラだからつまらないとか
能力設定にこだわってる人って本当バカなんだなと思う

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 07:55:34.55 ID:50bTUlEW0.net
>>962
キスまでなら許す

許さない

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 07:58:36.19 ID:hxuFlzgWI.net
確かに子供にはウケそうだなw

アメリア軍 グリモア 出力66000kw パイロットレベルACE3

ドン!

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 07:59:21.28 ID:nPTaMpsN0.net
多分ヤることはヤってると思うぞ

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 08:03:17.44 ID:87f4MatZ0.net
>>940
1回見ただけではわからない Vガンダムもしかり


いつもの富野監督が帰ってキター!!!

富野節 復活

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 08:03:59.80 ID:dDN3uaR60.net
小説版ならヤってるだろうが
幸い小説版がないようだ

よってアイーダは無傷にして無罪

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 08:07:41.49 ID:fq2auvgg0.net
むしろ面白いと言ってる人が
すでに富野アニメを見たことがある場合のほうがヤバイ

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 08:08:24.55 ID:REgUoeJV0.net
教官がヤザンとシロッコを足したような見た目だからこれからさらに人気出る

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 08:08:40.55 ID:dDN3uaR60.net
>>979
他のがもっと面白いってこと?
見たことないものが面白いのが当然じゃないのか

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 08:12:44.15 ID:fq2auvgg0.net
>>981
使ってる材料が違うだけで同じような料理
好きな材料を使いたいけど出来栄えはいつもいっしょみたいな感じかな
それだったらガンダムの様式美を守った料理を出せとなる

ブランドを借りないと制作できないのに、オリジナリティを出したいから好き勝手やるっていうのはどうもね

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 08:13:38.93 ID:dDN3uaR60.net
>>982
違う部分を探して味わった方がハッピーじゃないかね

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 08:14:08.86 ID:87f4MatZ0.net
ZガンダムもVガンダムも最初はチンプンカンプンなんだな
パンピーにもわかるようなアニメを作るわけがない ハゲ富野様は

∀が名作劇場過ぎた だけ

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 08:14:45.28 ID:np58m1gL0.net
>>971
普通に宇宙と地球で人や物が行き来してるみたいだし人類社会全体の上部に宗教組織がいる感じなんじゃないかね。
アメリアみたいに国家は普通に存在してるみたいだし軍隊も紛争も戦争もある現代社会の延長線上の世界だろうね。

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 08:15:10.52 ID:cdALqO7Q0.net
ぼくのかっこいいがんだむをかえして!

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 08:16:02.68 ID:rRJG3NOR0.net
1話途中まで見てきた
OPからキングゲイナーでしたw

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 08:17:07.27 ID:fq2auvgg0.net
>>983
ガンダムファンは様式美は同じままに他を変えて味わいたいわけさ
作るためにガンダムブランドが富野に必要だったんなら様式美は守りなさいよってなる

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 08:18:43.68 ID:87f4MatZ0.net
富野で難解なら 押井守は難解を超え芸術だよ

富野はまだSF入門
海外ならアーサーCクラークやアシモフがいる

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 08:22:32.81 ID:dZojVOSD0.net
>>988
様式美ってなんなの?

暗くしろ、宇宙世紀の戦争ものにしろ、戦艦だせ
こんなかんじかな

ガンダムは好きだけどガノタじゃないからこのへんの感覚がわからん

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 08:26:41.45 ID:ddNwI8zJ0.net
オッサンファンには悪いけど
違うもの作りますって映像だけみてもはっきり言ってるんだから、一瞥して去ってやれよと思う

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 08:29:50.90 ID:fq2auvgg0.net
>>990
人それぞれではあるけど個人的には、
序盤では
突如として平和な街が戦場に

軍という暴力装置のデモンストレーション

ガンダムとの出会い

素人が圧倒的性能をもつガンダムで敵を撃破

日常から非日常へ

あとは
MSのハッチを開ける→パイロット乗り込む→起動作業→メインモニタで起動プロセス表示→MSの瞳が光ってエンジンが入る→バイザー閉める→略
とかもろもろ

>>991
AGEと同じでだったらガンダムと言う名前を外しなさいよってなって、そのやりとりもループ・・・

総レス数 1001
260 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200