2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ガンダム Gのレコンギスタ 18機目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:16:43.00 ID:gj4+M5Fe0.net
機動戦士ガンダム35周年記念
富野由悠季監督最新作、正式名称『ガンダム Gのレコンギスタ』
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa.2ch.net/liveanime
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb.2ch.net/saku/
・2chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→http://monazilla.org/index.php?e=109
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
●放映及び配信日程―平成26年10月より放送開始。初回は第1話と第2話を連続放送
・MBS 毎週木曜日 25:49〜 10月3日〜
・TBS .毎週金曜日 25:55〜 10月4日〜
・CBC 毎週金曜日 26:37〜
・BS-TBS 毎週土曜日 24:00〜 10月5日〜

●関連URL
・番組公式サイト:http://g-reco.net/ http://www.mbs.jp/greco
・番組公式Twitter:http://twitter.com/gundam_reco

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 02:43:29.72 ID:9F32KTnG0.net
>>799
何気にボトムズ女性人気も高かったのはまあキリコが格好良いのもだけど主軸に
ラブストーリーがあったのもあるだろうしな。

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 02:43:31.74 ID:63RahUpp0.net
ザンスカールのベスパって初見で意味わかったか?

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 02:45:52.60 ID:tpYJChGY0.net
固有名詞で固有名詞を説明されるパターンはキツいが
Gレコはそこまででもない

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 02:50:24.83 ID:63RahUpp0.net
>>803
大丈夫、今の子供はFF13のナレーション聞いてる世代だぜ!

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 02:50:45.47 ID:FjbSKtw90.net
ひと通り他のアニメ見てからGレコ見直したらやっぱ出来いいな
モビルスーツが降下する場面だけで鳥肌立ったわ
初見では単語の意味がわからなかったから頭に入ってなかったみたいだけど
ほんとにクンタラ連呼してたんだな
未だにカットシーがジムの方なのかスモーの方なのかはわかんないけど

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 02:52:05.06 ID:9SF5X5ma0.net
タイトルは最低野郎だけどキリコはとんでもない純愛野郎だからな

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 02:53:04.74 ID:63RahUpp0.net
アイーダ様見てるとオードリーが物足りない理由がわかったわ
面白過ぎ、なんだよこの女って思いながら釘付けになるこの感じ
さすがおハゲ様だ

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 02:53:31.42 ID:WnW8KMjx0.net
最近、設定アニメが多すぎて意味調べないと付いてけないけど
富野アニメは呼び方の固有名詞ばっかだから調べなくても見てりゃそのうち覚える

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 02:54:02.04 ID:IPfX0/Ts0.net
すげえダサい作品でびっくりした

ガンダムじゃなくてキングゲイナーの間違いだろアレ

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 02:54:08.18 ID:bhzLnl6K0.net
>>802
あれくらいティターンズとかエゥーゴで慣れたもんじゃないかな

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 02:54:51.38 ID:T3y8M2lV0.net
最初、温玉とか燻玉とかそういうラーメン的な会話かと思ったら
やりとり見てると差別用語とか、そういう人種ランク制度でもあるのかな
くらいに考えながら見てた

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 02:56:15.84 ID:TuPOiVbQ0.net
>>809
ガンダムがダサくてなにが悪い

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 02:57:39.25 ID:63RahUpp0.net
モビルアーマーの進化系も見たいなぁ〜出るか?


七つの大罪見たけどテンプレみたいな話だったな
鋼の錬金術師の様な引がなかった
これからよくなるのかな?

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 02:58:45.05 ID:+Mff0MPu0.net
>>811
それが自然に理解できるようにクンタラって単語が散りばめられてるんよね
単語の意味はわかんなくても文脈で理解させられる

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 03:00:46.80 ID:vTM0nSZ30.net
Gの閃光はフルサイズで聞いて初めてその威力を発揮する
カラオケにも向いてる
持ってない奴は今すぐ買っとけ

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 03:02:13.64 ID:FjbSKtw90.net
>>814
でもふつうに社会的地位持ってるし
このスレで解説読むまでまったく差別描写だとわからんかったわ
クンタラに関しては富野の頭だけで作っちゃった感じ

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 03:02:26.08 ID:W5pB6flI0.net
>>807
オードリーは結局血筋で生きてるだけで何も出来ない女だったなあ。

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 03:03:24.23 ID:p4RwUDng0.net
>>815
歌詞がすごくいいわ。ただの応援ソングじゃない
これOPだったらかなりわくわくしたんだけどなあ

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 03:05:42.71 ID:k/LjoLBU0.net
>>805 ちなみに1話から3話までの絵コンテ担当は全部御大です。

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 03:06:46.04 ID:+Mff0MPu0.net
>>816
差別描写は一貫して描写されてるよん
クンタラってだけで足蹴にされたり言い掛かりをつけられてる
裏設定的な「クンタラ=食料として人間に食べられていた人々の末裔」ってところは全く描写してないけど

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 03:06:49.94 ID:yZRkjXh10.net
七つの大罪は典型的なジャンプ系(マガジンだけど)インフレバトルマンガ
ハガレンを期待してみるもんではない
専門用語専門用語ってよく言われるけど大人気だった人型決戦兵器のやつに比べれば
屁みたいなもんだと思うんだけどなー難解度合いでいえば

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 03:07:01.92 ID:Va7AefrZ0.net
富野作品は初めて見るんだけど
やっぱり後半につれて盛り上がっていく感じなのかな?

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 03:07:10.99 ID:0V3hMXRX0.net
知らない単語が出てきてわからないのはしょうがないけど
話がわからないのは単に理解力がないだけ

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 03:07:46.17 ID:FjbSKtw90.net
>>819
カット割りの柔軟さはすごいな
最近の人よりよっぽど頭と手が柔らかい

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 03:08:10.58 ID:wJfzO0Fx0.net
>>822
作品による

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 03:08:15.88 ID:T3y8M2lV0.net
社会的地位っていうか。。あまり身近にいないから
実際には頭の中での知識だけど
黒人差別とかそういう類の感覚でとらえた
だからか、肌の色で。。かなと見比べたけどそういうのは無かったし
あるいは目の色。。とかも気にしたけど一度見ただけじゃ具体的に何かまではわからんかった
ただ、現状わからなくてもそこまで問題はなさそうに思える

って、考えてたらあのピンク女が
地球でのパネル制限→独裁→海賊って考えると
地球と宇宙での隔たりあたりが区分けなのかなとか気づいた

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 03:09:23.30 ID:T3y8M2lV0.net
>>820
そんな設定あるのか。。。缶詰工場か

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 03:10:21.92 ID:FjbSKtw90.net
>>820
ところがそのすぐ後に「蹴ったー!」て抗議してたり
ふつうに学校に通えてチアメンバーとも仲良かったり法王と知り合いだったりしてるから
全然差別の悲惨な実感が沸かない運びなのよね
単に乱入して邪魔なチアを蹴っ飛ばすような個人だったのかと
一貫してそう。だから初見だとわからなかった

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 03:10:50.13 ID:tpYJChGY0.net
>>816
何も難しい話では無いんだけどな

クンタラを黒人と入れ換えてみると良い
普通の社会生活を送ることに不自由はしないが
差別的な奴やコンプレックス持ちの奴は一杯いるのさ

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 03:11:08.77 ID:wJfzO0Fx0.net
というか何でそんなすげえ過去の話なのに
周りの奴はクンタラだったってわかるんだ?

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 03:12:57.29 ID:yZRkjXh10.net
食べられてた話ってショッキング系だから騒がれてるけど
裏設定であって作中でそのネタ強調して使う気ないって
前情報で言ってたような

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 03:13:23.26 ID:BViY6SJL0.net
そもそもあの世界なんかおかしいわ
軍隊なのになんか規律ゆるゆるだし
敵襲されて極限状態なのにギャグテイストでノリで塔に行くし
敵殺したことによるヒロインとその他の温度差凄まじいし

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 03:14:32.13 ID:ypSnGEwe0.net
>>822
作品世界の、大体の感じが掴めて来てから、急に面白くなる

富野のアニメを見慣れてる人は、もう既に大体の感じを掴んでるので、
そうでない人と大分温度差がある

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 03:14:46.61 ID:tpYJChGY0.net
キャピタルガードは軍隊じゃないからな
警備隊兼補修係だ

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 03:16:18.90 ID:vTM0nSZ30.net
>>818
応援ソングを装ったハゲの挑戦
エンディングの1番だけだとそんなに引っ掛かりがないけど
3番まで聞くと圧倒的に深みが増すという
普通は1番で大体言いたいことは言うんだけどこれはちょっと違う

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 03:16:22.99 ID:T3y8M2lV0.net
なんか、理解できないのが当たり前
あるいは補完されていく意識はあっても
それを認めないような理論武装な人がいるな。。

それを貫いたとして、何を主張したいんだろ
黒人差別じゃないがマイノリティあるいは数による劣勢を考えると
ここだけのやりとりみても分が悪い側の子なのに
自分がそうだから他の人もそうだと思っちゃうタイプなら。。仕方ないか

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 03:17:00.93 ID:FjbSKtw90.net
>>829
その差別を実感できるような描写にはなってないって話
説明聞けば理性で分かるけど、説明なくても感情的にすぐ把握できるようなシビアなリアルさのある差別シーンてのは
やっぱ作者本人がそういう目にあってないと無理かな

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 03:17:44.17 ID:xqARk5SC0.net
リギルドセンチュリーは平和な時代だったからな

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 03:18:02.80 ID:KIUdBLTM0.net
∀でもロランが下層の出身とかあんま触れないで物語進めても得に問題無かったしな
月行ってからも運河人のくだりとか無きゃ無いでも話は進むんだけど
やったらあんな感じで世界に厚みが出るわけで

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 03:18:11.75 ID:otxFYeFs0.net
>>832
まず、2話の段階で軍隊らしい軍隊は出ていない
2に空襲の原因がアイーダにあると意見するベルリの台詞がある
3倒した相手は空襲した憎き敵であって温度差があって当たり前

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 03:18:50.04 ID:+Mff0MPu0.net
>>837
というかそれはターンエーで十分やったから本筋ではないだけだろう

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 03:19:33.29 ID:M/N+NGOj0.net
世界で唯一つのエネルギーを有してる国が
まともな軍すら持ってないんだよ
しかもそのエネルギーを神格化して宗教組織が全世界を牛耳ってる
どういう世界観か見えてくるじゃないか

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 03:19:52.49 ID:ypSnGEwe0.net
>>828
なんか江戸中期以降の武士と町民みたいだよね
フォーマルな場以外では、そこまで厳格に適用されない感じの階層差別
クンタラだからっつって女の子蹴飛ばすようだと、今どき大人気ねえなあとか周りに思われる

この感じって、海外で通じるのか?

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 03:20:34.02 ID:FjbSKtw90.net
>>832
軍隊じゃなくて「ガード」
んで話の中で軍隊らしき「アーミー」が設立途中だって話

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 03:21:20.33 ID:k/LjoLBU0.net
でも御大って軽くアスペ入ってるかも
主人公たちの会話ややり取りが会話として成り立ってない、おかしい、なんか変とか言うと

「君、今まで何やってきたの?」
「想像力が足りないんじゃない?」
「アニメばっか見ないでもっといろんなことやらないと」
「それじゃいつまでもつまらない大人だよ」

こんなこと言うのが御大だからなぁ

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 03:21:29.92 ID:T3y8M2lV0.net
コンプレックスの実体験による差異というのなら
どんなに些細なことでも、それは捉える本人の心によって大きくも小さくもなるって
わかりそうなのに
監督の実体験が希薄だからそうなるんだろうって
なんか考える順序が結論ありきで変なの

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 03:21:33.41 ID:tpYJChGY0.net
>>837
だから黒人差別の話を書いたんだけど
差別的な言動をとってるのは一部なんだよね

で、先輩もクンタラって馬鹿にされて激昂する
これでどの程度の差別度合いなのかが理解できると思うんだけどさ〜

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 03:21:35.97 ID:+Mff0MPu0.net
クンタラは黒人よりもユダヤ人の方が感覚として近そうな感じはある

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 03:22:32.91 ID:VlS2R8Yc0.net
かなり差別表現あった気がしたけどな
パチンコ娘は蹴られてたし褐色娘は男に触られそうになってたし
表だってやってる悪質さが黒人差別どころの騒ぎじゃない感じだった

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 03:23:21.35 ID:FjbSKtw90.net
>>841
見直したらこんだけ頻繁に差別シーン入れてて驚いたんだが

>>843
江戸期の分際はしらんけど
感情に基づく差別はものすごく陰湿で凄惨な感覚を起こすもんだと

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 03:24:11.03 ID:5dVIjiqa0.net
3話で「そんなにけがらわしいですか?」って台詞もあるしな

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 03:25:31.84 ID:KIUdBLTM0.net
>>832
ゆるくておかしいって感じたならそれは多分正常なんじゃね?
ギチギチの組織的なものはファーストとかZで描いてるけど
そういう組織的なもので偉そうにしててもお前らおかしいじゃんってのは
いろんな作品で端々に出てくる
多分その辺は富野の思想的なもの

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 03:26:35.37 ID:ypSnGEwe0.net
>>845
他人が、これを観て解らない事が解らない…ならアスペ呼ばわりも仕方ないけど
禿は、よく観れば解るように作ってて、解らないと言う人がなぜ解らないのか解ってる

「今まで何してたの?」とかは、それが解ってて、嫌味言ってるだけ

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 03:26:44.74 ID:otxFYeFs0.net
ようは人権的にはある程度保護されてるけど、市民レベルでは根強い差別があるってことでしょ。被差別部落民のような感じの

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 03:28:49.81 ID:XWhxn7aE0.net
元々食肉用人間なんていう危ない設定だからな
穢れという感覚だろう

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 03:29:07.46 ID:ypSnGEwe0.net
>>850
感情由来の割にはおっぱい触ろうとしたりな

白人の黒人差別とかとはちょっと違う感じ

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 03:29:46.51 ID:L0sIeupY0.net
深夜でも通用しないレベル
絶賛してる奴は関係者か?
ん?

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 03:30:49.95 ID:ypSnGEwe0.net
不可触民に対する差別って感じはしない
むしろ、貧乏な奴をバカにしてる感じに近い

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 03:31:46.23 ID:VlS2R8Yc0.net
まぁなんにしろ見ていて気持ちの良い表現ではなかった
作中の女性の社会的立場が低そうなのと相まって
随分古い時代を描くのねと悲しくなったもの

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 03:32:31.49 ID:5dVIjiqa0.net
>>859
運行長官が女なのになんでそう思った?

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 03:32:35.33 ID:M/N+NGOj0.net
本当に最近の深夜アニメはカスみたいなのが多いよな

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 03:33:00.76 ID:otxFYeFs0.net
>>859
>作中の女性の社会的立場が低そうなのと相まって
運行長官と言う特権的な地位に女性がいるのに何故そう思ったよ?

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 03:33:39.54 ID:+Mff0MPu0.net
古い時代とはいうけど日本でもまだ部落差別は残ってるし世界の人種差別なんかもっと根深いからね
問題提起するにあたって描かないわけにはいかんでしょ

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 03:33:54.63 ID:FjbSKtw90.net
差別されたらすぐ抗議、すぐフォローになってるから
「クンタラ」って知識があらかじめ無かったら、どれも単なる諍いのシーンにしか見えんて

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 03:35:15.81 ID:ypSnGEwe0.net
>>859-860
原始的でエネルギッシュ、命の値段が安くて、ある意味でみんな平等
縄文時代的

観ててそんなふうに思った

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 03:36:21.32 ID:KIUdBLTM0.net
女の時代!とか頑張っちゃった弊害とかもVとかブレンあたりで既に描いてるよね

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 03:36:44.47 ID:bhzLnl6K0.net
>>859
そういうものが悪いことだと分かるように描写されてるのに何言ってんだ?

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 03:37:16.46 ID:yZRkjXh10.net
まだ2話なんですがその辺考えてます‥?

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 03:37:42.67 ID:+Mff0MPu0.net
ブレンの「女が母親にならないことを男が許してしまった」みたいな台詞にはシビれたね

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 03:38:47.15 ID:YexOhCQI0.net
都合で男と女を使い分けるんじゃないよ

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 03:38:55.02 ID:ypSnGEwe0.net
みんな∀のレット隊みたいな連中

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 03:46:25.57 ID:M/N+NGOj0.net
見てて疲れんだよな
モブとかの声も一言一句聞き逃さないようにしないといけないから
「空襲だって。どこからなの。そんなバカな。アメリアでしょ」
とか、このセリフだけでもかなり情報が詰まってる
普通だったらわーとかきゃーだけしか喋らせない
富野のGは台詞のG

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 03:48:26.47 ID:tpYJChGY0.net
>>864
普通に見てたらクンタラが差別的な用語で有ることは察しがつくだろ…

もっとテンプレ的な差別描写がないから分かんないって言うんなら知らんけど

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 03:50:02.10 ID:FjbSKtw90.net
>>872
逆に気を入れて集中して見れるタイトルだから貴重
ながらの流し見でなきゃチンタラしてたり絵がダサくて見てられないのばっかだし

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 03:52:46.67 ID:FjbSKtw90.net
>>873
知らない単語なんて耳に残らないだろ
蹴るときとか先輩のときなんてよく聞き取れず掛け声かなんかだと思ってたしな

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 03:54:26.36 ID:HvUactWl0.net
>>872
牢屋に入ったとき衛兵の台詞が裏で流れてて
「アメリアのMSじゃないのか!?」
「彼らは何も言ってきてない、勝手な憶測を言うんじゃない!」

ってのがあって、アメリアは正面切って敵対してないのが分かるという

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 03:55:02.50 ID:tpYJChGY0.net
そりゃちゃんと聞いてない方が悪い

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 03:56:18.86 ID:zFv9ldlX0.net
聞き慣れないから逆にえ?って気になるけどなあ
余り間を空けないでまたその単語絡みの会話出たらもう忘れない

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 03:56:47.36 ID:129oFui20.net
だいたいのの人がクンタラを情報無しに感覚で掴んでるのに
必死に自分が理解出来ない可愛そうな頭だと認めず
作品のせいにしてる人はなんなの?
馬鹿なの?

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 03:57:32.29 ID:Y8FKRHDv0.net
クンタラやカットシーの意味がわからん。
使われた場所的になんとなくでわかるが、どういう物をそう呼ぶのかね

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 03:59:46.39 ID:FjbSKtw90.net
>>877
そんな気合入れて見てるやつがガノタ以外でも大半だと思ってんのかよ
クンタラに限らず感想大半は「わかんない」だろw

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 04:00:12.27 ID:+Mff0MPu0.net
カットシーはまだ登場回数も少ないからわかりにくいかもしれんね
クンタラは何度も連呼してるからわかりやすい

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 04:01:40.88 ID:KIUdBLTM0.net
一応ベルリと先輩が警備に付く場面で「あれカットシーですね」的な会話あるんだよな

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 04:03:40.27 ID:J47RfYjX0.net
レクテンと並んでる白いMSがカットシー
冒頭にも出てきてるやつ

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 04:04:28.50 ID:HvUactWl0.net
>>882
1話だけだと不明だが
2話で
「クンタラだからw」
「そいつクンタラなの?」
とか嫌味先輩が分かりやすく表現してくれてるからな

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 04:04:36.66 ID:5dVIjiqa0.net
富野は劇中でMSの名前結構出してくれる方なんだよな
機体の名前わかんなくてモヤモヤすることが少ない
ゲンガオゾあたりは名前出てなかったけど

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 04:04:44.71 ID:Y8FKRHDv0.net
カットシーって羽根付きのジムコマンドみたいなMSの事か。

カーヒル大尉がGセルフに向かって「カットシーか!?」て言ったのは
パイロットがアレに乗っていた奴が動かしてると思ったのだろうか。

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 04:05:35.73 ID:9JuMlfEn0.net
俺くらい訓練された富野マゾになると
あと5回観ても把握しきれないなんてお得過ぎると喜びを感じるようになる

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 04:06:30.65 ID:M/N+NGOj0.net
レクテンは宇宙用で地上の作業は向いてないっぽいな

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 04:06:35.21 ID:J47RfYjX0.net
>>887
シルエットが似てるから
カーヒル大尉はG-セルフが
バックパックつけてたことに驚いてたでしょ

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 04:07:12.22 ID:bhzLnl6K0.net
>>886
愛称で呼びまくるじゃん
ヒゲとか元の名前で呼んでる方が少ないんじゃないかってくらい愛称が飛び交ってた

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 04:07:33.48 ID:HvUactWl0.net
>>883
ああいうやりとりでさらっと説明するのが上手いな

「xxじゃないのか!」
「xxってやつでしょ!?」
みたいなのとか

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 04:07:43.90 ID:otxFYeFs0.net
>>887
Gセルフをカットシーと誤認したのはジョバンニ

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 04:11:13.28 ID:FjbSKtw90.net
>>892
それを言ってる最中とか直後に機体を映さないから
え?今のモビルスーツの話だったのかな?別の話かな?
ってなる

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 04:11:22.25 ID:Y8FKRHDv0.net
>>893
それバルカンでやられたほうの奴か?

公式で「リギルド・センチュリーの時代ではモビルスーツの製造はタブーとされている。」
と書かれているけど、どういうことだよ・・・

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 04:13:40.05 ID:HvUactWl0.net
>>894
直前に映ってたんだよなぁ・・・

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 04:13:54.47 ID:otxFYeFs0.net
>>895
うん。ジョバンニはバルカンでヤラれたやつ

>公式で「リギルド・センチュリーの時代ではモビルスーツの製造はタブーとされている。」
つまり、そのタブーを破ってる最中なんだろ

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 04:14:36.30 ID:mEFsUO4d0.net
>>893
富野作品て誤認結構あるよな
まあ、考えてみればミノのせいで視認な訳で結構な速度で動いたら意外と分からんかもな

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 04:15:29.64 ID:+Mff0MPu0.net
>>894
難癖つけようとして理屈がおかしくなっとるで
台詞の後に機体を見せてどうすんの

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 04:17:01.39 ID:5dVIjiqa0.net
マーベットさんが白く塗った鹵獲ゾロアットで困惑するザンスカール兵殺してたのはえぐいと思ったわ

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 04:17:33.83 ID:J47RfYjX0.net
ジョバンニというと「ジョバン二が一晩でやってくれました」を思い出す

総レス数 1001
260 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200