2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ガンダム Gのレコンギスタ 18機目

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 22:53:43.45 ID:wdZqsTEe0.net
ハゲっぽいオンナは精神病棟にいっぱいいるだろ

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 22:53:54.92 ID:Q2MupKvn0.net
>>327
あそこノレドはわかんだが
なんでマニィまで怒るの?

自分の彼氏ではなくても
他の女に気を取られる男はダメ?w

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 22:54:26.31 ID:CS2EdE0K0.net
>>330
早い、早いよスレッガーさん

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 22:54:27.18 ID:Wrc1slvy0.net
>>17
これうちの録画では確認できなかったんだけど
局とかによってクレジット違うのか??

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 22:55:02.24 ID:8uaPtivI0.net
>>335
友達(ノレド)が好きな男だからじゃない?

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 22:55:05.58 ID:0FfPWSSY0.net
絵柄や全体的に古い感じだけど
あれってわざと?
昔のセル画っぽいんだけど

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 22:55:08.15 ID:xkeHx2330.net
>>337
dアニメ版とかじゃないのか

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 22:55:09.15 ID:IrEAaaVc0.net
>>335
まぁ、友達同士の同調みたいなもんじゃね?

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 22:55:19.40 ID:Hor8nGcG0.net
>>335
個人的な見解としてはノレドと仲が良いから二人の間を応援してるからor
結構命懸けでここまで来たのに何ボーッとしてんのさ!な意味合いと思ってる。

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 22:56:15.30 ID:Hor8nGcG0.net
>>337
1話のEDと2話の次回予告は今の所dアニメでしか見れないよ。

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 22:56:53.95 ID:kvOYWTJ10.net
男の娘ってどのキャラ?
画像がないと分からない

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 22:57:47.40 ID:hccTnU7k0.net
セイラさんとかエマさんみたいな女を若いころは探してたもんだ。

どこにもいなかったよw
リアルの女なんかうんざり、でもそれでも何とか折り合いをつけて行くしかない現実
子供には同じ思いをさせたくないもんだ

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 22:57:50.47 ID:t1nlGQls0.net
>>335
ベルがアイーダ探しに夢中になって
二人揃って気付かれなかったからじゃない?

交友関係的には友人見たいだし
近くに居て無視されたら怒る怒らないは別として、おいおいって言いたくならない?

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 22:57:58.99 ID:Q2MupKvn0.net
>>338>>341>>342
なるほど友達応援してるからか
ノレドも大変だなw

次回名台詞あるよな、確かw

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 22:58:09.22 ID:wdZqsTEe0.net
>>339
わざと
新しいソフトでやってる

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 22:58:56.52 ID:P8A/2U390.net
>>334 
これなんか別れ話切り出して 別れるなら死んでやるって言ってるみたいだしね
http://i.imgur.com/Ade8moo.jpg

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 22:59:03.72 ID:Hor8nGcG0.net
>>339
何度か貼ったけど公式のツイートより

>Gのレコンギスタ @gundam_reco ・ 8月10日
>冒頭10分の感想で、主線について触れられてる方が
>多数いらっしゃいました。あれは、セル時代にはあった
>線のかすれ感みたいなのを出せないかなーというところ
>から撮影さんに開発してもらったこの作品のための処理です。(制作ナカ・ニック)

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 22:59:23.33 ID:0FfPWSSY0.net
>>348
そうなのかthx
最初の取っ掛かりで脱落しそうだった

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 23:00:12.42 ID:0FfPWSSY0.net
>>350
頻出もんすまんなthx
おまえいいやつ

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 23:00:29.19 ID:Wrc1slvy0.net
>>340
>>343
なるほどねーありがと
名前はあったんだけど、役名ついてなかったから

やっぱマジなんかあ

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 23:01:04.09 ID:Q2MupKvn0.net
>>351
絵だけで見切ろうとするのは阿呆のすることだ

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 23:01:55.39 ID:N8p8Pr8H0.net
>>343
1話のEDつーか、放送版は1,2話まとめたEDだから2話の正規EDも見れないわな。

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 23:02:27.07 ID:1jCqlMfc0.net
>>308
疑問や違和感か
アニメの見方がわからない子供が増えてるんじゃないかとかどうとか言ってたようだから
そういう目線で見てみると何か違いがあるのかもしれないな

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 23:03:11.24 ID:+4U2q8n70.net
マスクの人は声は3倍速のあの人って事は無いのか?

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 23:04:33.97 ID:fNEkUm7t0.net
>>24
それでプラモ売る気なの?
でピンクって

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 23:04:49.07 ID:E+4AVQf60.net
禿はそういう役の配置はしねえよ

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 23:05:17.85 ID:T7123sud0.net
>>312
1stは昔良く5時、5時半からやってたな〜

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 23:05:59.37 ID:z1OIkKq+0.net
>>331
私はインドで修行したのよ!とかいう女はいそう。
現実にお付き合いはしたくないし、集会に連れて行かれて軟禁されて入信させられそうだが。

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 23:06:03.47 ID:zKuyvGgB0.net
おまいらがアイーダいらないっていうから
おれが仕方なくもらってくわ

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 23:06:44.74 ID:8iayegi10.net
老人に作らせては駄目ということだな
ズレてしまったものはもう戻らない

梶原一騎の晩年の漫画の原作
スーパーマンみたいな超人物だったか、ズレまくっていて無残なできだった
あれだけの大ヒットメーカーでも時代とズレるとどうしようもなくなる

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 23:06:50.73 ID:Q2MupKvn0.net
>>312
再放送の方が視聴率高かったのは(20超えた)
ここだけの話な

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 23:07:08.14 ID:N8p8Pr8H0.net
>>344
http://www.g-reco.net/img/story_large01.png
左中断の画像の真ん中にいるベレーの子

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 23:07:47.25 ID:T7123sud0.net
>>313
先行配信とTV放送で4回見た
同じ番組4回見るなんて初めてだよ
4回見ても楽しめる
逆に言うと一回目は本当に頭に入らなかった
処理できなかったといってもいい

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 23:08:36.90 ID:a3Ue5xob0.net
アイーダの囚人服姿の薄い本まだですかね

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 23:08:57.62 ID:LpUxVZVG0.net
レクテンの顔の部分の挙動がかわいい。

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 23:09:27.82 ID:kvOYWTJ10.net
>>365
おおう!サンクス!
ちょっと見直してみよう

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 23:10:04.13 ID:hccTnU7k0.net
ハゲの女キャラは男尊女卑でありながら、男よりも賢いという実は変なんだよ、現実社会では

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 23:10:54.04 ID:l49nkxhEI.net
マスク先輩の中の人はBFでも仮面男をやっているのは富野だって知っているだろうに

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 23:11:07.91 ID:Q2MupKvn0.net
>>365
一応女子校のはずなのにどうやって入ったんだろかw

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 23:11:59.68 ID:QboFBRL80.net
俺も3週くらいしてるな初見では?だった台詞や行動が解決されていくのがおもろいわ

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 23:13:17.54 ID:m33vX6oo0.net
>>371
グラサンだからセーフ

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 23:14:41.62 ID:5gp7JWPu0.net
>>370
現実でも女はどこかしたたかなもんだ

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 23:15:24.28 ID:BtRI6QO00.net
フルっぽいったってさ
作画はかなーり丁寧だと思うよ ワクワクしたもの

小さいか画質低い画面で見てるんじゃないの?

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 23:15:34.74 ID:in1lWb1q0.net
>>319
アイーダちゃんは存在しないんですかあああああああ?
はああああああああああああ

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 23:17:14.06 ID:Klhz6Bup0.net
セリフ回しやテンポの良さ、カメラワークは、変わらないままでいいと思うんだけど、
そろそろ新しいことにチャレンジした欲しかったな。
京アニみたいなかわいいキャラとか、モビルスーツはCGとか。
禿は、足枷があったほうが暴走しないでいい作品をつくれるから、
誰か力のある人がいるといいんだけど、そりゃ無理だね。
登場人物が多くなり過ぎて、まとまらずに終わるいつものパターンかな。
ほんと、1stは奇跡だった。

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 23:17:20.91 ID:ToyE1uLv0.net
昨日エンコしてやっと今日見たけど。
最近のアニメとしては、日常系のアレじゃなく輪郭線が太めで
あえて掠れた雰囲気を残してセル画っぽくしてるんだな
良い感じで1990年代の滑らかな雰囲気が出てる

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 23:17:29.05 ID:yuGs10wc0.net
ストーリーを文字に起こしてるサイトって無い?
一通り見たけど、文字で確認したい。

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 23:17:44.38 ID:aidsPGuH0.net
わかりやすい物語でもツマンネで切っちゃうやつはいっぱいいるので、物語の面白さの指標にはならんよな

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 23:18:26.73 ID:g/jGjabU0.net
京アニキャラなんかよりGレコの女キャラの方が断然かわいいんだが・・・
おまんこ舐めたいくなるし

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 23:18:42.03 ID:4YiGZokR0.net
>>370
どっかの黒眼鏡のおいちゃんも
女って生き物は甘やかしゃどこまでも甘ったれるが
逆境なら逆境でどこまでも強くなれると言ってるしね

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 23:19:06.00 ID:YjxxRn2Y0.net
>>378
お願いですから3DCGはやめてください

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 23:19:21.47 ID:aidsPGuH0.net
>>319
俺はディアナ様とソシエを足したような子に出会えたから富野には感謝してる
見た目はカプルだけどそれがいい

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 23:20:01.32 ID:hccTnU7k0.net
いいか、みんなこういうのをワンパターンって言うんだよ、
でも見ちゃうのは刷り込みって言うんだよ

もうみんな訓練されまくりなのさ

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 23:20:24.12 ID:xIZI78/80.net
>>378
CGロボが新しいこととか笑わせるなよ
そんなもんもうどこでだってやってる
ガンダムという括りで見てもIGLOO、富野という括りで見てもリーンがある

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 23:21:02.00 ID:Q2MupKvn0.net
>>385
リアルでの話か
見た目カプルってことかw

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 23:21:27.32 ID:QboFBRL80.net
いわゆる今どきの萌系はビルドファイターズのお仕事なんで

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 23:21:39.42 ID:Wrc1slvy0.net
>>372
未来だからジェンダーに対する考え方も変わってるはずとか考えたんだろうか・・
スルーしたまま進むはずないよなあ

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 23:22:07.51 ID:xkeHx2330.net
>>387
リング・オブ・ガンダム・・・

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 23:22:52.76 ID:g/jGjabU0.net
>>387
富野はいつもアニメで新しい事試してる印象
Gレコはそれが一周回って昭和のアニメ文法を
活用してアニメの面白さを伝えようとしている

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 23:23:01.88 ID:Hor8nGcG0.net
と言うか今回の女性キャラの占有率はある意味お禿式の萌えキャラ推しな
部分にも見えるんだけどねw

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 23:23:38.00 ID:g3JXXqNB0.net
ニュータイプの扱いはどうなってるのかな
MSの製造と同じで危険な存在とか情報統制されてたりして

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 23:23:41.42 ID:IrEAaaVc0.net
なお、男の娘には 彼 氏 が 居 る

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 23:25:11.66 ID:8uaPtivI0.net
>>395
ホモが嫌いなガノタなんていますん!

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 23:25:22.50 ID:OryNOhYL0.net
なんだよビッチかよ

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 23:25:23.35 ID:F5GhFlka0.net
オカマがいる理由がわからん

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 23:25:50.81 ID:uBHKxwYD0.net
ED女子ラインダンスで左から6人目のピンク髪うさ耳パイロット子ちゃんは人気出るってわかんだね

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 23:25:59.28 ID:QnOVtMMk0.net
ガンダムファイト〜に関係あるのかと思ったら、富野の新作だったか。

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 23:26:34.97 ID:BtRI6QO00.net
>>378予算という枷も今回はな・・・無いと思うしな

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 23:26:36.29 ID:Q2MupKvn0.net
>>394
ニュータイプはやんないっしょ
F91やVでなんとんなく感じだったし

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 23:26:52.71 ID:hccTnU7k0.net
>>385
いいなぁ、リアルでは何度もここでの富野女キャラならこうリアクション返すだろうがぁ!!orz
って体験を何度もして絶望したもんだ

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 23:27:10.68 ID:P8A/2U390.net
>>377  
ここでーす ベルリ!ここにいますよ ハイ
http://i.imgur.com/noW8F8N.jpg

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 23:27:17.30 ID:QboFBRL80.net
男の娘とかじゃなくて性同一性障害とかそっちなんじゃあ

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 23:27:46.00 ID:T7123sud0.net
>>393
かなり禿なりに時代に歩み寄って周りの意見も受け入れてヒットを狙ってると思う
キャラデザもMSのデザインもキンゲは個性的すぎて大衆ウケ無理すぎるけど
Gレコはこれでもかなりマシだよ

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 23:27:53.54 ID:3DxuOR26O.net
>>378
富野に叱責される堀口かあ
なんかムズムズしちゃうな(´Д`)

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 23:28:59.52 ID:xIZI78/80.net
>>398
多分オーディションに来た千葉の声を富野が面白がって元々女設定だったキャラにあてたとかそんなんじゃない?

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 23:29:24.34 ID:CI3+Vl3Z0.net
京アニキャラなんて禿がこの世から淘汰したい最たるものじゃん。
自分の好みからしても京アニ系キャラはお腹一杯です。
意図的な幼さを感じさせる少女より年齢以上に女を感じさせる少女や
美人さんで金を稼げるよう2次元業界は頑張って頂きたいです。

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 23:29:32.26 ID:ToyE1uLv0.net
CGはエレベーターに使われてたように思うけど、違う?

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 23:30:02.73 ID:T7123sud0.net
>>378
今回は最後だからキャリアの集大成で一番得意なことをやってるかもね

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 23:30:49.90 ID:P8A/2U390.net
>>409 くみん先輩とかモリサマ先輩とかの演技みたら御大倒れるかもな

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 23:31:05.66 ID:ZfpanDpb0.net
京アニとPAのキャラはもう勘弁
よく似たような絵柄ばっかで飽きないなと

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 23:31:39.25 ID:aidsPGuH0.net
>>378
CGはリーンの翼やリングオブガンダムでやったからなぁ。イマイチ魅力を感じなかったので少し戻ってみたんじゃね?

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 23:31:54.29 ID:N8p8Pr8H0.net
>>398
ザブングルの踊り子3人組にもオカマが混ざってたからな。
趣味じゃね?

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 23:32:44.13 ID:BtRI6QO00.net
ファの悪口はやめてくださぁい

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 23:32:44.09 ID:3DxuOR26O.net
>>412
マスク破られたライガー並にぶち切れそうだな

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 23:33:56.92 ID:IYj1A/kn0.net
3話の元気いい馬鹿が楽しみだな!

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 23:34:09.16 ID:obPpZuBz0.net
Gの閃光フルサイズは必聴
購入は義務

iTunes
http://itunes.apple.com/jp/album/gno-shan-guang-anime-gandamugnorekongisuta/id910923951
Amazon
http://www.amazon.co.jp/dp/B00MYOIMA0
ほか各配信サイトにて

ハイレゾ配信
http://ototoy.jp/_/default/p/45447
e-onkyo、mora ほかハイレゾ配信サイトにて

歌詞
http://p.twpl.jp/show/orig/YcDvF
http://livedoor.blogimg.jp/redcomet2ch/imgs/d/5/d5451584.jpg

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 23:34:22.12 ID:owA+amLI0.net
Gレコが初富野作品なんだが、やっぱり台詞回しがすごいな
最近の作品に浸かりきってる自分には慣れるのに時間がかかりそうだ

ベルリじゃないけどアイーダに一目惚れした

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 23:34:29.15 ID:Q2MupKvn0.net
>>415
そういやいたなあw
真ん中のだっけか

422 :387@\(^o^)/:2014/10/05(日) 23:34:29.38 ID:Klhz6Bup0.net
わあ、色々返ってきて嬉しいw
新しいことの例として挙げたのは、今までと違うことならなんでもよかったから特に意味はないんだ。
ただ、驚かせて欲しいってこと。
昭和の人間だから、昭和っぽいのはもう飽きた。

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 23:35:10.70 ID:iG94+yM20.net
いま気づいて1.2話しみた。だめだ、また高スペック主人公か

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 23:35:30.87 ID:Q2MupKvn0.net
>>422
昭和のも見返してみると発見があるで

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 23:36:36.81 ID:ak1j4vk20.net
>>378
むしろ富野は一時期「何でも初めての富野」みたいな感じでサンライズで押されてたみたいに
毎回いろいろ挑戦しては特に成功もしないみたいな繰り返しだったからな。
そりゃ初めてのことすりゃノウハウもないから微妙な事にもなるわとおもった。
今回は「結局自分はロボットアニメででしか表現できない、それもいい」と再度認識しての企画らしいから
自分のできるベストで作品残そうとしてる気がする。

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 23:36:49.51 ID:YjxxRn2Y0.net
>>420
おまえよっぽどろくなアニメ見てないんだな・・・

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 23:37:05.12 ID:MsXnR8u/0.net
>>422
ど根性ガエルなんて今ののっぺりキャラよりものすごい生き生きしてるぞ
指4本とかそんな細かい突っ込みしたらキリないけど

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 23:38:29.98 ID:VGEqDH7w0.net
このスレ見て棒だ棒だと言われて初めてああそうかもと思った
ソシエ嬢マジ偉大

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 23:38:42.67 ID:3DxuOR26O.net
最近、出崎の宝島見て、シルバー船長かっけえと思った

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 23:39:42.77 ID:P8A/2U390.net
>>420 どっちの私が好き?

http://i.imgur.com/HqvtNRS.jpg

http://i.imgur.com/JgSYRDl.jpg

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 23:40:04.83 ID:3DxuOR26O.net
主人公、下野絋でも良くなくない?

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 23:40:51.53 ID:9jP18/D50.net
>>429
BSでやってたな
あの目がギラついた感じ、たまんねぇ

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 23:41:03.03 ID:aidsPGuH0.net
>>423
富野の話だと6話くらいで心、折ってくれそうだぞ

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 23:41:09.65 ID:8uaPtivI0.net
>>431
DT臭が強くなりすぎるのはちょっと…

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 23:41:11.11 ID:PaicAROH0.net
トリーティ主人公にしたらマジで面白いと思う
ベルより積極的で好戦的なホモメガネとかキャラ濃すぎだろ

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 23:41:26.85 ID:8JLj38x20.net
どれが富野作品とかまったく意識したことないけど
ガンダムはファーストとW以外は合わなくて1話切りしてきた俺がむっちゃハマったわGレコン
全然古臭さとか感じないけどなあ

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 23:41:41.81 ID:a3Ue5xob0.net
>>430
どっちもやだ
囚人服のアイーダを出せ!!

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 23:41:51.80 ID:Q2MupKvn0.net
>>431
てか声的には別に珍しくもないんだわ

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 23:41:55.31 ID:qEhxf0zR0.net
自慰!自慰ーーーー!

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 23:42:06.67 ID:ToyE1uLv0.net
富野ワイプとか最近の人はどう思うのか興味あるなw

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 23:42:51.81 ID:qEhxf0zR0.net
自慰(せるふ)

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 23:43:00.87 ID:3DxuOR26O.net
どじっこなアイーダに胸キュン

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 23:43:59.52 ID:b6Aj5ryV0.net
>>420
2~3回みてもよくわからないという・・・

特に今回ハゲはのびのびやってるイメージだわ
いつもならもうちょいまわりのスタッフがフォローして無難にまとめてきてた・・・はず・・・

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 23:44:42.93 ID:LNfiPfa+I.net
>>422
蒼き鋼のアルペジオとシドニアの騎士見てみ

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 23:44:57.12 ID:HPDBglV20.net
>>394
コロニーがないらしいしニュータイプ自体いないんじゃない?

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 23:45:02.01 ID:QboFBRL80.net
>>423
スペック高い系の主役ならカーヒルさんの機体をダルマにして不殺してたよ

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 23:45:40.92 ID:Da4+jhz10.net
オールドタイプのおれにも三段ズームでAGEで見た集中線が見えたわ

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 23:46:44.26 ID:3DxuOR26O.net
>>444
ガンダムに影響されたんだなあとか、横から言ったら駄目か

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 23:47:01.50 ID:Q2MupKvn0.net
>>443
白富野になってからは
誰も止めてないと思うよw

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 23:47:40.22 ID:P8A/2U390.net
>>437 http://i.imgur.com/0TVvzqL.jpg

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 23:47:52.88 ID:PaicAROH0.net
そもそも京アニの可愛いキャラ作画とかCGでロボットみたいなのは既にマンネリしてるよな
京アニと新海のせいで日常系青春系は天井が見えちゃってるし
ロボCGは現場は試行錯誤してんだろうが俺には大差なく見えちゃう

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 23:48:10.55 ID:RO0MrkpH0.net
>>433
富野作品で心を折られるハイスペック主人公なんていたか?
ハイスペック主人公だけど
周りの環境が素直に無双させてくれないって状況ならいくらでもあったが。

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 23:48:39.69 ID:LpUxVZVG0.net
グレミーの声を思い出した。>ベルリ

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 23:48:56.17 ID:RO0MrkpH0.net
ああ、富野作品じゃなくて、インタビューとかでの富野の話だとってことか。
それならある意味異色だし楽しみではあるけど。

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 23:49:26.94 ID:WV9WIOPp0.net
そもそも京アニ自体落ち目
もっと言えば従来の豚や腐向けのアニメ自体が落ち目で、
今ヲタクに流行ってる奴は艦コレないしラブライブないしちょっと目先が変わってる(単純にアニメをオリジナルにして着火させるようなのは下火)

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 23:49:32.49 ID:ak1j4vk20.net
>>420
最初は台詞にいちいち気を取られないほうがいいかもね。すぐ慣れる。

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 23:50:45.59 ID:VGEqDH7w0.net
まず話とその流れがあって、台詞と演出がサポートしながら早回しする感じ
ああこれ富野作品だわ

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 23:52:42.31 ID:0V8oSZxU0.net
もうやってたのか、録画すんの忘れた…
今回のシャア枠は誰ですか?

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 23:52:43.18 ID:3Jsmkyxp0.net
富野監督でスポンサーつけて京アニ制作とかちょっと面白そうだけどな
スポンサーに縛られた富野が黒化して京アニキャラデザを(ry

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 23:53:05.67 ID:3WV9CxfC0.net
>>370
禿げが男尊女卑なんてあんま思わないけどな。
昨今のラノベなんかに出てくる都合のいい女描写
置物か何かみたいな、あれこそ作者のダッチワイフ思想が滲み出て気持ち悪いわ。
表面上、男の態度は丁寧、というjか卑屈だけど。

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 23:53:32.96 ID:pclxaNrW0.net
先行上映後に1位になったが
また1位に返り咲いたか

「Gの閃光」Amazon1位!!
自分にとってはこの言葉が身に染みます。
「坊主、自分の力で勝ったのではないぞ!
そのモビルスーツの性能のおかげだということを忘れるな!」 ランバラル
http://twitter.com/hasenano/status/518761132832460800

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 23:53:39.50 ID:z1OIkKq+0.net
>>394
いないことはないと思うんだが、嫌な言い方なんだが、ニュータイプは当時の世界情勢が生み出した概念、って方が強いってことなんじゃあ。いや、あくまで想像だけど。
奇なる能力の人はいるが、それがカテゴライズされて語られないというか。
24人のビリーミリガン、が出版されて、アメリカだけやたら多重人格がでたとか、やたらアスペ認定するのが沸くネット、とか、そんなものになってるのかなあと。

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 23:53:51.75 ID:h8nvL/kt0.net
これが最後の禿ガンダムだと思うと寂しい気持ちになるんだけど

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 23:54:31.36 ID:XtpoEg980.net
ふと思ったが、
自分を複数に偽装し、相手から居場所を特定されにくい状況であちこちから一方的に攻撃出来る子機と
それを思考で操作する勘違いくんのための引き籠り専用機って今のネット社会そのものだな

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 23:54:39.20 ID:PaicAROH0.net
>>458
EDみれば一発でわかるぞ

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 23:54:40.60 ID:Q2MupKvn0.net
>>461
広瀬さん入院したんだよね
無事退院出来るかなあ

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 23:55:05.25 ID:pclxaNrW0.net
ベルリラライヤは確実にニュータイプ

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 23:55:29.52 ID:3DxuOR26O.net
クオリティ高そうで、境界の彼方最終回での手先しか動かしてないような戦闘シーンくらいしか出来ないしな。

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 23:56:23.74 ID:Q2MupKvn0.net
>>467
いやウッソも微妙な扱いだったし
そこらはまだ分からん

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 23:56:59.46 ID:Klhz6Bup0.net
>>444
アルペジオは見た。
最初違和感あったけどすぐ慣れた。
ごめんなさい、京アニとCGは撤回するわ。
リーンの翼は、バイストンウェル?物が好きじゃないから見てなかった。
ただ、1stを見たときの、
アムロの性格、カタパルト、メンテナンスの必要なモビルスーツとか、
ザブングルを見たときの、不細工だけどなぜかカッコ良い主人公とか、
イデオンのエッチシーンとか、ターンAの子ども劇場みたいなキャラとか、
なんか、驚くことが欲しかっただけ。

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 23:57:21.59 ID:7ySpXNPC0.net
パパ「これが最新のガンダムだよ、すごいだろ、富野監督の富野節が…」
子供「ねぇ、パパ、なんでこの人たちずっと独り言いってんの?」
パパ「…いや、それはね…」
子供「この人たちは自分のことを実況中継する人なの?」
パパ「あ、いや…」
子供「この人たちは頭の病気なの?かわいそう」
パパ「そうだね…他の観ようか…」

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 23:57:50.99 ID:3Jsmkyxp0.net
>>469
ウッソはニュータイプとしては覚醒しないで結局スペシャルなまま終わったイメージ

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 23:58:04.53 ID:Iy2IoZEq0.net
>>467
ニュータイプは出ないらしいぞ

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 23:58:20.29 ID:a3Ue5xob0.net
>>450
スコココココココ
うっ

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 23:58:41.12 ID:g0mFhfzl0.net
流石に会話形式はゲハ臭くて気持ち悪いんですが。。。

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 23:59:28.46 ID:PaicAROH0.net
マルチには触らんといてくださいね!

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 23:59:49.44 ID:aidsPGuH0.net
>>471
パパ「これが最新のガンダムだよ、すごいだろ、富野監督の富野節が…」
子供「私、みんなわかってたな」
パパ「!?」

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 23:59:58.47 ID:Q2MupKvn0.net
>>472
一応光ったシーンはあったろw
(NTLv2ぐらい)

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:00:44.61 ID:pclxaNrW0.net
>>473
いや言葉が出ないだけで分類するとしたらニュータイプってこと
ウッソもニュータイプ

480 :470@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:00:51.10 ID:Klhz6Bup0.net
新しいことで驚きたいっていうのは、冨野が一番にやるってことじゃなくて、
他の人がやってることを自分ならもっと上手く出来るんだーって挑戦しているってことね。

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:00:58.06 ID:1L8akBJS0.net
謎の仮面紳士はシャーと言うより
ユニバースさんやバロン卿枠にしか見えない、良い意味で

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:01:01.26 ID:h8nvL/kt0.net
あのPVでも流れてるBGMってめちゃめちゃかっこいいけど
使いすぎじゃねーか
他にBGMないのかあれ

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:01:24.14 ID:rLJUmm7m0.net
>>472
スペシャル=NTから人間に戻れただと思う

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:02:34.45 ID:h3iLzrk20.net
>>480
冨野「僕がガンダムを一番上手に動かせるんだ!」

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:02:41.68 ID:k/LjoLBU0.net
でも御大いいED作ってくれたなぁ ホント何回聴いても飽きないし ホント感謝したいわ
http://i.imgur.com/OdOaDNH.jpg

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:03:03.79 ID:+0jxRS6B0.net
>>477
パパ「…クエスみたいな子供に育ってしまうのなら、こんなもの!!」

プチッ

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:03:22.88 ID:TMLitbJo0.net
>>458
ユウキ先輩だよ

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:03:46.20 ID:W5pB6flI0.net
>>481
バロン・マクシミリヤンか!
確かにその線が強そうだな。たぶん誰も変態な仮面には触れないんだろう。
登場シーンはスノボーかもしれん。

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:04:35.57 ID:Va7AefrZ0.net
京アニは昔のは好きだったけど
けいおん絵は微妙

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:05:00.38 ID:5oDadxWd0.net
「地球上に太陽光発電のパネルを貼ればいいのにキャピタルはそれを禁止しています。それって独裁でしょ」
「地球       からなんですよ」
( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン


うーん?

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:05:01.78 ID:wJfzO0Fx0.net
何話くらいでマスク登場するんだろうな
5話とかその辺かな
クンタラクンタラ言われるのが嫌だからマスク被るのかな

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:05:12.71 ID:dqNTwE6H0.net
>>482
70曲以上作ったって菅野(ゆ)が言ってた
問題はどんな使われ方するかだけどクリムニックのテーマはカッコよかったな

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:05:49.39 ID:JnwsYUoC0.net
>>488
マクシミリアンだから

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:05:53.13 ID:fou4uMYM0.net
>>485
何度見てもだせぇ

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:06:07.25 ID:FXuUmFbc0.net
バロンは登場シーンはスノボーじゃないぞw
一番インパクトあるシーンなのは間違いないけども

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:06:19.28 ID:Iz0I6rIkI.net
これが現実だから
713: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止 [sage] 2014/10/05(日) 23:37:15.02 ID:tziv4qzm0

>>707
5歳と10歳が5分で録画止めた
つまんないだけじゃなく怒りだしてた

バイキンマンに設計させた方がまだマシだって・・・

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:06:19.36 ID:KvR8F0EI0.net
禿ガンダムの主人公は全員ニュータイプだろ(エイジィは不明

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:06:28.33 ID:6PH6j7UI0.net
Fateの噛ませ犬
宮崎高畑富野の三老害は消えてスッキリ

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:07:33.47 ID:eFtP+But0.net
>>482
逆シャアもメインテーマ、派生も含めていっぱい使ってたし、わかりやすいテーマ曲があると盛り上がるよ
3話もいいBGMあるよ、モンテーロ発進の時の曲とか

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:07:33.70 ID:KvR8F0EI0.net
>>496
自己レス引用乙w必死だな

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:07:49.16 ID:2R+cWAVO0.net
>>496
ダウト
子供は興味なくなったら怒り出すんじゃなくて別の遊びを始めるだけだから

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:08:23.86 ID:9f18hWeJ0.net
実際問題、機体のセンサーや反応速度が向上していけば。
ニュータイプの先読み能力とか、必要なくなっていくんだろうな。
それよりも人間のセンスが必要になるんじゃないかな?

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:08:24.60 ID:rBZTUvoz0.net
博物館でザクが出てきたな よく1000年以上前の機体が残っていたな

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:08:24.61 ID:JnwsYUoC0.net
>>497
富野ガンダムって∀以来だし

AGE?なにそれ?アレ作ったやつ氏ねばいいのに

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:08:25.51 ID:yzyv6QTv0.net
仮面キャラって作者の変態度が重要なのか?キャラ絵だけで爆笑してしまった
俺の負けだ

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:08:48.64 ID:k/LjoLBU0.net
元気でいられるから〜♪ 元気でいられるから〜♪

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:09:09.22 ID:Bt3mfv7g0.net
>>471
子供はそういう風に引っ掛からないで受け入れるというか流すと思う

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:09:20.45 ID:otxFYeFs0.net
>>496
せめて再生を止めたにしておけよ。大人でも辛い時間にガキが時間に起きてる訳ねーだろ

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:09:27.67 ID:fou4uMYM0.net
>>503
どう見ても石膏か何かだったけど

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:10:03.79 ID:eFtP+But0.net
>>490
好きなセリフを入れてみろよ
「地球は良い所だ、みんな帰ってこーい だからなんですよ
( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:10:29.98 ID:KvR8F0EI0.net
>>504
エイジィ(リングオブガンダムの主人公な

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:11:06.94 ID:k/LjoLBU0.net
>>503 機械人形って言わないのが宇宙世紀って感じだ

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:11:31.52 ID:9F32KTnG0.net
>>507
言葉よりキャラの行動を見た方が分かり易いという意味では子供の
方がいいかもしれんな・・・。

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:11:44.73 ID:+0jxRS6B0.net
>>507
実際はね、子供はつまんないと数秒で「失格!!」とかいうよ。

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:11:44.57 ID:JnwsYUoC0.net
>>511
あ、そっちかすまん

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:12:32.08 ID:ufFjgdoK0.net
>>490
地球の重力に魂を引かれてしまったからそんなことが言えるんですよっ!!

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:13:00.51 ID:k/LjoLBU0.net
久しぶりだ マリア様

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:13:20.28 ID:A5cFIUEb0.net
「お前がGセルフに乗れ!」「ええ〜(´・ω・`)」→「ハイッ!」
この時の思考回路が気になる。

というか登場人物の言動に筋が通り過ぎてない所が
なまっぽくて好き。

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:13:41.03 ID:Bt3mfv7g0.net
>>514
それはまたえらい好奇心のない子供だな

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:14:21.88 ID:k1YK0FZQ0.net
>>470よしザンボット見よう!

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:14:26.50 ID:wJfzO0Fx0.net
マクスが富野節でしゃべるの想像するだけでワクワクする

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:14:41.93 ID:rAXv6UwL0.net
カーヒル・セイントって死んだの?

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:15:09.00 ID:W5pB6flI0.net
>>521
やめろw笑っちまうだろw

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:15:22.45 ID:++yuivPC0.net
>>501
敵は無関心、という、確か任天堂の岩田の言葉を思い出したw

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:15:26.55 ID:1L8akBJS0.net
バロン卿のスノボーとか
仮面さんのハードルを上げるのは止めて差し上げろ

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:15:45.44 ID:Bt3mfv7g0.net
「ええ〜(´・ω・`)」→「ハイッ!」
ネガティヴな事をポジティヴにスパッと切り替えられる思考って事じゃない?

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:15:49.40 ID:KvR8F0EI0.net
>>522
わざわざコクピットを確認させてるんだから・・・

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:16:28.53 ID:zoQuB/fd0.net
>>503
すみません。基本的な質問なんですが、
前世期という事は100年前の設定では?(このアニメの場合)

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:16:46.78 ID:JnwsYUoC0.net
>>525
思い出させるお前が悪いw
そういやスノボーだったね

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:16:56.86 ID:5ALsO7o20.net
>>518
最初のえぇ〜!?は年少の自分にそんなものを使わせてくれるの!??っていう思いと、使う事による責任も感じた(事後に色々書類とか書かなきゃいけないだろうし)事による、えぇ〜〜だろ

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:17:22.99 ID:7SRzNDk9O.net
ビームに焼かれ死ぬシーンは駄目なんかな

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:17:26.20 ID:+0jxRS6B0.net
>>519
マジだよ
録画してるヤツをみせていくじゃん?
そしたら「失格!!」「失格!!」「失格!!」「うーん、合格かな」って感じでやっと見だす。
そういうもんだよ。子育てでのテレビって子供をテレビの前から
動かないようにするもんだから。子供も親の空気を感じ取って
早く判断して自分が見たいものを決める。

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:17:27.00 ID:ufFjgdoK0.net
教官に言われたから条件反射で「え〜」って言ってみたものの
本心は乗りたかったってところじゃね?

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:18:31.27 ID:CNc80GcY0.net
仮面=ネタみたいなあつかいやめろ!!
猛虎魂が火を噴くぞ!!

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:19:07.86 ID:jPPzArc60.net
>>526
スマイルッ!

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:19:14.57 ID:Iz0I6rIkI.net
>>532
Gレコはどうよ?

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:19:42.27 ID:k/LjoLBU0.net
どう見ても二人だけ人間じゃないんだよな
http://i.imgur.com/xuJkxmu.jpg

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:19:49.38 ID:jvHdHZcl0.net
「いいのかよッ!(めちゃ笑顔)」だからなベルリくん
かと言って争い大好きって訳でも無いし、悪くないバランス感覚のキャラだと感じる

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:20:37.30 ID:+0jxRS6B0.net
>>536
みせてないw
今日の七つの大罪はみてたらしい。

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:20:43.94 ID:++yuivPC0.net
>>530
むしろ、はい!の軽さがベルリのキャラ付け感がある。

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:21:12.03 ID:jvHdHZcl0.net
>>537
先輩と二人して同じ格好で帽子おさえてんのがなんか笑える

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:21:22.61 ID:YwbHktvu0.net
>>518
乗りたいんどけど、そこで素直にハイって言ったら
いかにも乗りたかった風に見えて、イヤなんじゃないか、ベルリは。
要はイヤイヤ乗ってますよ、本当は乗りたくないんですよ、って
思わせたいという。

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:21:29.05 ID:rAXv6UwL0.net
>>527
てことはEDの腕組みの教官も死にそうだ

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:21:48.82 ID:++yuivPC0.net
>>532
いや待った、テレビを子育ての教育に組み込んでるのかよw

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:21:57.19 ID:szkYVCUJ0.net
子供は親の真似するからね

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:22:53.77 ID:+0jxRS6B0.net
>>544
洗濯干したり、料理つくったりするときに、
じっとしておいてもらわないと困るでしょ。
テレビはそういう時に便利なんですよ。

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:23:07.45 ID:Iz0I6rIkI.net
>>539
七つの大罪はまあワンピース的なノリだから子供も好きなのかな?

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:23:09.93 ID:CNc80GcY0.net
でも実際死んだのかね?
あの主人公の言い方が気になる。

「俺は殺してない!」は本当に死んでないよ!って意味なのかもしれん

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:23:27.65 ID:A5cFIUEb0.net
「ええ〜(´・ω・`)」→「ハイッ!」
がツボったのでとりあえず見続けたい。

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:23:36.60 ID:FXuUmFbc0.net
>>537
グリモアの動きを警戒して凝視しているベルリくんはやはり優秀
一方、明らかに自身を助けに来ているにも関わらず一瞥もしていないアイーダ姉貴は・・・

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:24:12.71 ID:rAXv6UwL0.net
Gセルフの力で生きてるって線もあるかな?
主要人物みたいだから2話では殺さないよね普通

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:24:19.98 ID:CNc80GcY0.net
子供にアニメ見せて「あ、子供ってまともなんだな。」って思ったのは
「ねぇねぇ、おじちゃん。なんであの人たちカードもってバイクで戦ってるの?」
と言われた時だわ。うん、見慣れてたからなんも思わなかったけど、やっぱりおかしいよねって気づかせてくれる

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:24:41.07 ID:+0jxRS6B0.net
>>547
奥さま様がいうには、
ボケーっとみてたんだって。
それ以上のことはきいてない。

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:25:15.88 ID:Va7AefrZ0.net
またくだらねえ脳内妄想かよ

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:25:24.43 ID:1L8akBJS0.net
>>551
…いや?

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:25:32.08 ID:k1YK0FZQ0.net
>>485右から3人目の子ってマリィ?
髪きっちゃうんか?悲しいぞ

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:25:38.76 ID:Rbvvq2rP0.net
>>526
他の人も書いてあるけど、やらさせることに対するネガティブな反応じゃなくて、
自分が指名されたことに対する驚きの反応に近い。
ベルリ自体は海賊の出現にも興味津々だったしね。

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:25:43.50 ID:++yuivPC0.net
>>546
それはその通りだが、それだけ理路整然と夜にレスする親なら、もっと他のもので教育するくらい手間暇かけてやれよ。

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:25:47.90 ID:2R+cWAVO0.net
>>550
いい年してGセルフ大好き女だからね、しょうがないね

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:25:55.91 ID:Iz0I6rIkI.net
>>552
いやそこは疑問に思えよw

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:26:00.83 ID:9SF5X5ma0.net
>>548
あれGセルフがオートパイロットで反撃したから俺は殺していないって言い訳したんだと俺は思ったわ

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:26:19.13 ID:jvHdHZcl0.net
>>550
早いとこGに取り付きたくて仕方なかったんだろ
ハンガーまで連れてくなんてなんて間抜けな人たちなんだろう、とにかく、自分でなんとかしなきゃ!って焦ってたんだよ
まあ無能にありがちな思考回路だな

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:26:23.60 ID:JnwsYUoC0.net
>>556
マニィだろ・・・

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:26:51.05 ID:k/LjoLBU0.net
>>550 ホントだ マニィちゃん可愛い

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:26:54.18 ID:rBZTUvoz0.net
>>528
設定がRC1014年だから宇宙世紀は1000年以上も前

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:26:58.12 ID:k1YK0FZQ0.net
>>551Zガンダ・・

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:27:14.79 ID:8R5rp7zF0.net
カーヒルの件については、急所意外を狙うやり方もあっただろうから
ちゃんと説明は欲しいわ
主人公がやったのか、やったのならどういう意図だったのか、みたいな部分

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:27:25.66 ID:jvHdHZcl0.net
>>561
じゃああの時Gから出た怨念っぽいのはベルリのものではなく、Gセルフのもの?

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:28:08.53 ID:CNc80GcY0.net
アイーダちゃんから感じるのはプルのようなかわいさではなく、
ハマーン様のようなカリスマでもなく

ポゥのそのなにかを 感じる

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:28:18.01 ID:Bt3mfv7g0.net
>>561
俺もそう思ったけど

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:28:28.86 ID:9F32KTnG0.net
>>568
じゃないかな、Gセルフって光装甲で出来てるみたいだし。

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:28:36.67 ID:k1YK0FZQ0.net
ダメダメお姉さんか

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:28:42.24 ID:+0jxRS6B0.net
>>558
ごめんなさい子供の教育は基本的に奥様大統領さまに任せっきりです。
ウチではアナ雪ブームがやっと去ったトコで、
まあなんか考えてやってると思う。

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:29:01.18 ID:5/XzKnGG0.net
「地球上に太陽光発電のパネルを貼ればいいのにキャピタルはそれを禁止しています。それって独裁でしょ」

地球で生まれてそれが当たり前の少年には
そんなの知らんわとしか言いようがないわな
だけどリアクションがまるっきりらしくない

「なにかいけないんですか?」

とか出来なかったんだろうか
こんな齟齬がいたるところで目立つ

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:29:51.68 ID:ufFjgdoK0.net
>>548
あのシーンはまだ事態の重さを理解してないベルリの子供すぎる無責任さを表してるんだと思った
富野は少年をMSに乗せる時って必ず
MSに乗るとさっきまで普通の少年だった子が簡単に戦争をして人殺しをできてしまうという恐ろしさと
人を殺してしまったという事実に直面させる

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:29:54.56 ID:Bt3mfv7g0.net
この機体、今日はおかしかったって言ってるから
勝手に動くんだよGセルフ

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:30:03.72 ID:++yuivPC0.net
>>561
ポンコツも自分の思う通り動かせてないというか、調子おかしい、みたいなことをエレベーター占拠の時に言ってるから、なんかありそうだよね。

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:30:46.00 ID:jvHdHZcl0.net
>>575
「相手がザクなら人間じゃないんだ」は俺多分一生忘れないと思う。1stだけど

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:30:46.07 ID:Iz0I6rIkI.net
糞ガノタが他人の子供の教育に色々いちゃもんつけてて笑える

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:31:14.30 ID:CNc80GcY0.net
自分自身で動くガンダム

Gandumself

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:31:29.25 ID:k/LjoLBU0.net
>>572 ダメ姉貴をフォローするのも弟の役割です。 苦労が絶えませんが

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:31:38.05 ID:O84QyVfm0.net
Gセルフっていう名前だから自我のあるG(ガンダム)なんだろ

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:31:43.14 ID:9Uk0O4iO0.net
セルフていうことは、自己、自慰
勝手に動く機体っていう意味だと思った
エヴァとかイデオンみたく

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:32:13.79 ID:jdlb8QDl0.net
冨野が見てほしい子供ってのは、小5〜中1くらいなんじゃないかな。
今まで見てた子供向けアニメや漫画から大人向けに変わっていく境目に見て、何かを感じて欲しいんじゃないかな。
自分も友達から借りた漫画とかですごく心に残ってるのとかあるから。
こういう体験の後って、同じ体験を求めて情報収集しまくったなあ…

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:32:59.67 ID:JnwsYUoC0.net
>>581
ダメ姉フォローする弟ってのはいいなw

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:33:53.05 ID:Rbvvq2rP0.net
全身フォトンバッテリーらしいから、さらに意味深wな言い方になるけど
自家発電の意味を込めてセルフが付いたのかと思った。

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:34:51.45 ID:+0jxRS6B0.net
ファースト世代の親として
富野御大にいいたいことがあるとすればこれだけ。

「御大のアニメは子供向けといわれても、安心できないので
下手にみせると夫婦げんかの元になるから敷居が高いです」

黒富野がいつ顔を出すかわからないんで。

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:34:51.50 ID:zNkEjckm0.net
Gセルフの音声ガイドがだんだん馴れ馴れしく喋りだしたら嫌だな

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:34:52.39 ID:jvHdHZcl0.net
フォトンバッテリーってよく考えたら光子力ってことだよな
Gセルフはマジンガーだった・・・?

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:35:01.02 ID:++yuivPC0.net
>>579
いや、普通に思うだろうw
そんなにウルトラマンが好きならお父さんだけ映画館行けばいいんだ!
って言われて落ち込んで出社した同僚とかいたしw

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:35:15.19 ID:ZfOha8Ji0.net
そういえばGセルフにも声優書いてあったな

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:35:32.63 ID:k/LjoLBU0.net
>>585 お姫様なのにね てことはベルリ王子か!

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:35:43.18 ID:CNc80GcY0.net
>>588
「流行の音楽でも流しましょうか」

どこかでそんなAIがいたな

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:36:11.74 ID:jvHdHZcl0.net
>>592
「えぇ〜(´・ω・`)」

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:37:03.97 ID:JnwsYUoC0.net
>>587
ブレン以降は黒くない

・・・いやブレンとか結構黒いよな実は

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:37:49.31 ID:WdyIRwbV0.net
Gセルフ「おい、やっぱポンコツ姫座らせろよ、クンカクンカすっから」 ←自我

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:38:00.59 ID:DXlwjlRK0.net
>>587
子供が生まれて初めて目撃する、ビギナーモードを解除された人間社会としては、
いい教材だと思うけどなあ

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:38:29.57 ID:k1YK0FZQ0.net
>>596おい書こうとした事書くなよ

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:38:41.30 ID:ufFjgdoK0.net
ファースト世代の親でそんな小さい子って随分と遅い子供だったんだな

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:38:57.21 ID:53sUAElj0.net
ファッションと建築の世界観がちぐはぐで
その上モビルスーツがあって訳がわからない

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:39:06.64 ID:szkYVCUJ0.net
Gセリフ「乳臭い女が降りてくれてせいせいした」

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:39:08.19 ID:r8fHh7Zn0.net
>>588
そのうち喧嘩して泣きながら走ってく姫様を呆然と見送るベルリに
「早く追いかけなさいよ!」とか言い出すよ

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:39:12.70 ID:k/LjoLBU0.net
>>598 ワロタ

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:39:38.77 ID:9F32KTnG0.net
>>596
もしそんな意思があるならアイーダのハイフン・スタッカート時
どうなるんだよ!

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:40:02.98 ID:Bt3mfv7g0.net
TV版エヴァは子供に見せたくないけどガンダムは良いんじゃね多分

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:40:05.26 ID:5ALsO7o20.net
見るたびに発見があるから何か中毒性あるアニメだなこれ

富野でもターンエー系列というよりはZ系列な感じ

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:40:22.33 ID:jvHdHZcl0.net
>>604
アレ、アイーダの持ち歌なのかよ
衝撃だわ

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:40:53.74 ID:A5cFIUEb0.net
>>600

でもヤシの木の並木道とか素敵だったやん。

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:40:53.71 ID:5/XzKnGG0.net
>>600
あ それだわ
何か違和感あったの

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:41:09.48 ID:a1iKMPZP0.net
劇場で売ってたドキュメンタリーって見た方が良い?
BVCで販売するみたいだから悩んでるんだが

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:41:12.67 ID:NuM3YyH90.net
>>568
フォトンなんちゃらの設定上発生する光なのかと勝手に思ってた

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:42:01.12 ID:a9rGxzT90.net
ベルリのレクテンが右ストレートするあのシーン
あれGセルフが勝手に動き止めたんだよな?
あのままかちあってたらサーベルでベルリ死んでたような
何かしらで自分を起動できる人間感じ取って殺さないようにしたとか考え過ぎかな

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:42:02.51 ID:O84QyVfm0.net
Gセルフ「またお腹こわしたのですか?ベルリ・ゼナム」

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:42:02.28 ID:W5pB6flI0.net
>>574
齟齬か??ベルリが何も考えていない子どもって前提がおかしい。
飛び級の秀才だし、それなりにキャピタルとアメリアで論点というか常識になっている話題と考えるのが順当。
「そういう主張があるのはわかるけど子どもじゃねえんだから実力行使なんてしてどうするんだ、
学校で習わなかったのかよ?」
的な反応に見える。

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:42:26.15 ID:jvHdHZcl0.net
>>600
一話の司祭さまの講釈の後の寺院?の全景カットにふっつーのポロシャツ着たおっちゃんとかいるしファッションについてはごちゃ混ぜって事でたいして違和感ないけどな

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:42:56.15 ID:qbrM4+lXO.net
00に似た粒子出てんだなwww

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:43:13.41 ID:53sUAElj0.net
なんかコスプレイヤーがUSJに遊びに来てるような雰囲気

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:43:55.19 ID:gZXMZ5rP0.net
>>587
子供に見て欲しいとは言ってるが
子供向けに作りましたとは一言も言ってないです

>子供向け
これずっと言い続けるんだろうなw

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:44:09.98 ID:JnwsYUoC0.net
>>616
今更過ぎるw

そもそも黒田が1st信者でしょ

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:44:12.75 ID:MYZ/ttqX0.net
Gセリフ「くたばれ、ブリキ野郎!」

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:44:16.67 ID:9SF5X5ma0.net
>>612
そうだねサーベル形成したままなら確実に死んでた

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:44:50.84 ID:oyIlGpWM0.net
作品中の世界情勢がちゃんと設定されているか不安感があるな。世界の情勢を段々と作品中で
見せる方法もありだけど、MSや軌道エレベータを維持できている世界なのに今の描写だと過去の
遺産でやり繰りしている退行した都市国家クラスのドンパチに見えちゃうんだよね
巨大な官僚組織の化け物であった地球連邦&連邦軍が特別過ぎたのかもしれなけどさ
キンゲみたいにメインの敵は地域の組織(シベ鉄)で世界を仕切っているロンドン・IMAは
直接描かず、そこからお笑い担当が派遣されてくるでもいいからさ
最終話を見終わったときに作品中の世界がどうなっているかちゃんと判るようになっていれば
主人公を中心に世界が回っているような昨今のアニメとの違いを楽しめるというものです。

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:44:55.81 ID:9F32KTnG0.net
>>616
Zでもあのぐらいのピンクオーラは出すさ。

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:45:11.51 ID:k1YK0FZQ0.net
Gセルフ「くたばれブリキ野郎」

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:45:56.53 ID:JnwsYUoC0.net
>>618
終わるまでは言い続けるだろな


そして終わったら失敗でしたw(ここまではいつものこと)

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:46:09.88 ID:W5pB6flI0.net
>>612
脚を大尉と先輩のレクテンに掴まれたってこともあるが、
それだけだとサーベルが消えた理由がつかないから、やっぱりG-セルフが止めたんだろうね。
にしてもビームサーベルおっかねえわ。

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:46:44.51 ID:rLJUmm7m0.net
>>612
アイーダに人殺しをさせたくなかったのかも
射撃が優秀なのもそれだったりw

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:46:46.08 ID:ufFjgdoK0.net
>>620
やだなにそれGセルフかわいい

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:47:30.11 ID:k/LjoLBU0.net
御大会話っていいな  確かターンエーで ソシエとステロとのバトルで

ソシエが「チョキがグーに勝てるわけないでしょ?」

ステロ 「何をー」


あほらしいけど好き

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:47:33.07 ID:jdlb8QDl0.net
子供に良いと思うところは、言葉づかいが綺麗なところかな。
なんか独特の育ちのよさみたいのが感じられる。

冨野アニメはあんまり小さいうちから見せるより、
中学生くらいになってから見せた方が、ガツンと来てある意味いいと思う。
うちはもう大きいけど、小さいころから何度も見せ過ぎて(親が見るのをみてただけだけど)
何とも思ってないみたい。

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:47:53.09 ID:5/XzKnGG0.net
>>614
勉強ができるのと世界について考えているかとは違うと思うんだが

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:48:16.52 ID:9Uk0O4iO0.net
Gセルフ「ラーサー!」

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:49:05.03 ID:+0jxRS6B0.net
>>618
小学生の子供にみせる番組権限は
何処の家もそうだと思うけど、嫁が持ってんのさ。
俺がこれは黒富野が顔を出したらヤバイかもなと躊躇してHDDの番組ファルダにロックかける番組なんて
御大に観て欲しいといわれても嫁判断の段階にすらいかないって。

そういうもんだって。

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:49:31.24 ID:ymFAoba90.net
やっぱ手描きメカの戦闘はかっこいいな

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:49:51.39 ID:jvHdHZcl0.net
>>631
キャピタルガードの候補生って時点で最低限の立ち位置や周りの状況ってのは勉強するとは思うけどな
それに、はすっこいキャラで見逃しがちだが飛び級でパスするような奴だぜベルリは

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:50:25.71 ID:JnwsYUoC0.net
>>633
てかロックまでしてんのかw

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:50:39.54 ID:ucG0V05P0.net
>>633
親が見てたら子供は隠れてどっかで見ようとするもんだって
そういうもんだって

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:51:16.65 ID:+0jxRS6B0.net
>>636
深夜アニメは録画設定するときにロックが基本ルール

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:51:18.12 ID:QV3B9z0U0.net
G○○って機体は全部ガンダム系でいいのかな
富野のインタビューからするに今後もいくつか
ガンダム系機体出すみたいだけど

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:51:40.66 ID:jvHdHZcl0.net
>>637
アムロしかりな
「なんでザクのデータが・・・?」

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:52:46.42 ID:JnwsYUoC0.net
>>638
そういうもんなのか
子供いないから微妙だが

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:53:12.05 ID:W5pB6flI0.net
>>631
いやだから、反対があるにも関わらずエネルギー政策に制限があるのは
宇宙世紀の教訓があるから仕方がない、っていうのが一般的な教養のひとつなんだよ。
2話でわざとぶっちぎった口論は、3話でそこら辺の事情に触れるから
今の時点で判断せず、待ち遠しくても、待て

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:54:27.66 ID:JnwsYUoC0.net
>>640
カミーユもやってたな

てか内容的にはアムロより酷いw

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:55:22.46 ID:9F32KTnG0.net
まあキャピタルからすればアメリアのそれは必要以上の欲で
人類を滅ぼしかねない考えって感じだろうな。

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:55:29.37 ID:af4UpQQN0.net
Gセルフだけど、Gはなんの略なんだ?
ガンプラとかガンダムGセルフとか書いてるし、ガンダムじゃないよな?

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:55:32.24 ID:Rbvvq2rP0.net
>>574
安易に毀滅ないほうがいいかな。

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:55:45.05 ID:H1ZO18490.net
リギルドセンチュリーでは資源問題はどうなってるんだろ
再生資源だけで全て賄えてるのかな

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:56:03.28 ID:k1YK0FZQ0.net
想像しなさい!  で全部片付く、いい台詞吐くなダメダメお姉ちゃん

最近のアニメはいちいち何やってるのか説明するし

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:56:12.82 ID:JnwsYUoC0.net
>>645
元気

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:56:35.17 ID:9SF5X5ma0.net
>>645
元気のG

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:57:17.17 ID:jMCs1A/90.net
過去のMSが登場するだけじゃなくて活躍しねえのかな?

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:58:32.37 ID:ufFjgdoK0.net
>>648
アイーダはポンコツ姫だのダメダメお姉ちゃんだのいい渾名もらったな

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:58:35.78 ID:WaM7uIPx0.net
Gの意志を継ぐ者展開まだー

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:59:05.77 ID:JnwsYUoC0.net
>>652
それでいいのかなあw

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:59:29.39 ID:1nm0jagJ0.net
Gセルフ動くとかっこいいね
ストーリーがすごくきになる
姫様の付き人的人死んじゃかったけど大丈夫なのか

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 01:00:12.49 ID:JnwsYUoC0.net
>>655
カーヒルorz

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 01:00:39.01 ID:k1YK0FZQ0.net
>>652ポンコツ姫のほうが語呂がいいな

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 01:01:13.51 ID:DXlwjlRK0.net
>>633
そんな年齢だったら、流石にまだ早いだろ

コッソリ色々やるような歳になって来たら、その頃が見せ頃

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 01:01:17.61 ID:/OtU+obZ0.net
お姉ちゃんは有能な弟に勝てないのか

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 01:02:12.25 ID:k/LjoLBU0.net
でもベルリはアイーダ様のことこれから何て言うんだろうね? ここも御大言葉の楽しみなんだな
ポンコツ姉貴とかかな?

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 01:02:15.97 ID:9F32KTnG0.net
>>659
女の力でー!なんて程のパワフルさは無いか・・・。

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 01:02:52.40 ID:JnwsYUoC0.net
>>658
年齢的に二桁は欲しいな

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 01:03:09.81 ID:r8fHh7Zn0.net
>>651
あれはおまえらを釣るための餌にすぎませんし……

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 01:04:36.77 ID:JnwsYUoC0.net
>>660
それも酷いな

てか3話は普通に会話してた

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 01:05:32.51 ID:FBeCaT6V0.net
>>662
対象年齢は10〜18だって言ってんのにな

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 01:05:33.51 ID:lUC0JNoa0.net
>>662
富野が言ってる子供ってのも中学生ぐらいじゃないかね
少なくとも大人しくさせとくためにTVを見せるなんて年齢の子供は含まれないと思うんだな

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 01:05:50.75 ID:ufFjgdoK0.net
アイーダポンコツ伝説

捕まって泣く
逃げ遅れたのを邪魔されたからと敵に八つ当たり
空爆されて助けに行ったら案の定落ちそうになってる
尻にパチンコ
Gに飛び移ろうとしてまた落ちそうになる

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 01:05:57.03 ID:k/LjoLBU0.net
姉貴がいる姉弟がうらやます 俺なんて男3兄弟だし・・・姉貴が欲しかったなぁ

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 01:06:47.16 ID:1L8akBJS0.net
しかし登場人物全員が感情表現豊かだよな
1シーンの中でもころころ変わる
見てて楽しいわ

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 01:06:51.89 ID:vFVnwZT10.net
>>537
ベルリだけ、こっち見てる

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 01:06:59.23 ID:otxFYeFs0.net
>>660
スタッフみんなが「アイーダさん」と読んでるからアイーダさんと予想

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 01:07:09.42 ID:9F32KTnG0.net
しかしやっぱ男性陣は割と野暮ったかったりゴツいのが多い感じの
中女性陣のビジュアルは結構華やかよね。

ttp://up2.cache.kouploader.jp/koups11562.jpg
ttp://up2.cache.kouploader.jp/koups11563.jpg

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 01:07:13.90 ID:WaM7uIPx0.net
放映時間が全然子供に優しくないな

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 01:07:30.87 ID:H1ZO18490.net
>>668
気苦労しかないよ、特にポンコツだと

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 01:07:59.61 ID:rLyRMJwh0.net
EDで足の高さを見て思ったんだが、
・ベルリ、アイーダ、ハマーンみたいな髪型の少女
・マスク、マニィ、金髪長髪の女
という組み合わせが同じだった
なにか関係あるのかね?

あとラライヤとノレドだけお互い腰に手をまわしてないのも気になった
特にラライヤはボール持ってるから、ノレドの背中にも手をまわしてないし
そのせいか若干ノレドだけ距離が離れてるようにさえ見える

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 01:09:21.31 ID:JnwsYUoC0.net
>>674
ポンコツなんだw

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 01:10:04.22 ID:k/LjoLBU0.net
>>674 よぉ ポンコツ姉貴とか言ったら ゴツンって来るのかな?

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 01:10:23.64 ID:H1ZO18490.net
>>672
男性陣の右から5番目にいる
SFアニメのキャラらしからぬ普通のかっこうしたオッサンが気になる

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 01:10:35.09 ID:zNkEjckm0.net
>>672
ノレドにマニィと同じくらい足上げてほしい

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 01:10:52.37 ID:9F32KTnG0.net
>>675
金髪長髪の女性は浮気相手だと思う、あのキャラはPV等で映る
キャラ設定画で初期から描いてあったぐらいだから結構メイン格じゃないかな。

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 01:11:19.85 ID:ZfOha8Ji0.net
浮気なんてやめなさいよ!

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 01:11:50.33 ID:ufFjgdoK0.net
>>678
でもグラサンしてるからきっとタフガイだぜぇ

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 01:12:43.83 ID:rLyRMJwh0.net
>>680
なんとなく金持ちそうに見えるから、自分の出世のために乗り換えようとするんだろうか

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 01:13:54.25 ID:tzJR6eBB0.net
プレゼントキャンペーンに電話してみたんだけどさ、自動応答音声が
「ガンダムGの、レコンギスタ」って感じで区切っててすっげえ居心地悪いw
「ガンダム、Gのレコンギスタ」じゃないんかい

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 01:15:05.82 ID:szkYVCUJ0.net
EDの「元気のGは 始まりのG」の所の3人で笑ってしまう

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 01:15:07.50 ID:k1YK0FZQ0.net
>>683キシリアポジションっすか

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 01:15:10.08 ID:PDDB+vjO0.net
>>672
うーん、
やっぱりシンシアレーンみたいなのが気になるわ
こいつ絶対強MS乗りじゃね?

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 01:15:18.97 ID:FBeCaT6V0.net
>>673
だから対象年齢の子供たちにガンダムで育った親世代な君たちが見せてやれと
ようは録画して見せろってことじゃねーの?

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 01:16:54.44 ID:JnwsYUoC0.net
>>688
今回は結局そうなるよね

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 01:17:29.32 ID:H1ZO18490.net
>>677
恐ろしくてよう言わんわ

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 01:17:48.73 ID:DXlwjlRK0.net
つまり、大人の世界を初めて覗き見してしまった少年のために、
大人が用意しておいたガンダム

小中学生が拾いますようにと、願いを篭めて川原にエロ本を捨てる
あの時の気持ちが形になったのがGセルフ

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 01:17:49.04 ID:zNkEjckm0.net
>>687
Gセルフの人間体じゃないかな、耳的に。

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 01:17:54.70 ID:O+YiuJH50.net
EDのラインダンスにルイン先輩が居ないのが不穏だな
これは3話で退場フラグ

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 01:18:39.13 ID:E9xzSFZD0.net
宇宙世紀から比べたら宗教色が強くテクノロジーが退化してないか?

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 01:18:52.61 ID:ufFjgdoK0.net
>>690
もー、お姉ちゃんはポンコツなんかじゃないよ!こつんっ!!

こうですか?

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 01:18:59.80 ID:szkYVCUJ0.net
男の娘が居るという事は鍋も居るのか

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 01:20:01.02 ID:W5pB6flI0.net
大人にお願いしたいのは〜子どもたちに見せて欲しい、ってわざわざ言ってるから、
「子どもに見せたくて夕方枠のつもりで作ったのに残念ながら深夜しかあてがわれなかった、
仕方ないので、普段なら大人に見てって言うのは嫌だけど、録画して子どもと一緒に見てほしい」
って言ってるんだろうな。

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 01:20:17.74 ID:rLyRMJwh0.net
>>687
個人的にはGセルフのコスプレに見えた

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 01:20:56.84 ID:DXlwjlRK0.net
>>694
ムラ・クニみたいな社会みたいになってるんじゃ?

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 01:21:14.42 ID:k/LjoLBU0.net
>>696 ローラ・ローラがいるのか それとも趣味なのか?

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 01:21:22.42 ID:9F32KTnG0.net
>>694
とは言え現実の宗教と比べると恩恵が目に見えてるからなあ、
天の恵み=フォトンバッテリーだもん。

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 01:22:11.99 ID:q5EBI+ZJ0.net
>>698
アニメの定番だと、ガイドAIのアバターかなー

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 01:23:15.51 ID:IG1h1vuV0.net
>>694
科学技術を発展させてはいけないというタブーがあるから技術は進化してない。Gレコの世界は
そうなると宗教的なものが蔓延してきたんだろうね

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 01:23:37.26 ID:k/LjoLBU0.net
つまり自分の子供にクリスマスプレゼントはGセルフにしなさいってことなのか
子供が見たら泣いちゃうかもしれないし

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 01:23:52.17 ID:mRit77TkO.net
>>667
あの機体のハッチは他の人には開きません→そんなバカな!
が1番ツボだった

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 01:24:43.16 ID:H1ZO18490.net
>>683
マニィが中盤で死んでその後釜と予想
マウアーかライラ・ミラ・ライラ的な

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 01:24:56.04 ID:ufFjgdoK0.net
おまえら子供の前にまず子作りする相手探せよ

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 01:25:07.76 ID:O+YiuJH50.net
フォトンバッテリーは純粋な技術だろうし
安定供給のご加護を謳うにしても微妙な気が
交通網が安定して事故死が減ってもそこに神意は見出さないだろう

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 01:25:34.53 ID:9F32KTnG0.net
>>705
こんなんだもんなぁw

       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    | <Gセルフ・・・あの機体のハッチは他の人にはあきません!
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ

            ___
       /      \    先輩、あきましたよ>
      /ノ  \   u. \ 
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   | !?
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
  /´               ヽ

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 01:26:01.38 ID:E9xzSFZD0.net
公式サイトの用語集見てるとMSの製造は禁忌になってるみたいだな
この世界ではアナハイムはもうないのか

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 01:27:35.83 ID:q5EBI+ZJ0.net
>>705
姫様が乗っているわけがない!→乗ってた!

で死んだ奴が居るアニメだしなあ

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 01:28:10.51 ID:ufFjgdoK0.net
>>710
アナハイムはF91の時点でやばいし

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 01:28:13.00 ID:W5pB6flI0.net
>>706
マニィが早期に死ぬとすると髪を変える必要はあんまないように思う。
いつもの富野で、女が髪を変えるってことに心境の変化を見出すなら、
失恋の影響か、変態仮面から吹っ切れるために髪を切ったと考えるのが順当な気がする。

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 01:29:24.63 ID:9F32KTnG0.net
マニィは出来れば最後まで生き残って最後はルインを殴るぐらいは見てみたい。

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 01:30:37.48 ID:IG1h1vuV0.net
>>712
F91以降の連邦軍主力機
ヘビーガン・ジェムズガン・ジェベリン全てアナハイム製なんだが?
そういやGレコに出てきた過去のMSもジオンかアナハイム製のMSのみだなw

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 01:30:41.58 ID:zPyCwfdb0.net
>>672
改めてマスク先輩の角度がぱない

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 01:30:51.56 ID:tpYJChGY0.net
別にマスクさんが悪人と決まったわけじゃないやん…

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 01:31:09.04 ID:ZI9O7uN30.net
ところで今日七つの大罪ってアニメ見たんだけど、
敵の騎士がティターンズで主人公たちがエウーゴって感じだった。
Zの話でごめんね。

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 01:31:12.20 ID:eFtP+But0.net
>>704
子供「8歳と9歳と10歳の時と、12歳と13歳の時も僕はずっと!待ってた!」

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 01:32:06.77 ID:W5pB6flI0.net
>>719
な、何を?

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 01:32:11.77 ID:k/LjoLBU0.net
ターンエーでナノマシン技術があるのにこの時代はないってことはターンエーの相当前ってことか
ターンXに近いようなMSが出てくるのかと期待していたんだが・・・

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 01:32:34.27 ID:Rbvvq2rP0.net
>>710
そういう部分でタコツボ化しているのを、富野監督は嫌っている感じなんだが。

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 01:33:27.44 ID:XWhxn7aE0.net
F91の頃からアナハイムが小型化成功してメイン企業になるべさ
でもこの時代は宇宙世紀が終わってから1000年とか経ってるから当然消失してるだろうけど

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 01:33:40.03 ID:q5EBI+ZJ0.net
>>719
11歳の時は暇なクリスマスだったんだな

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 01:34:48.30 ID:eFtP+But0.net
>>720
子供「ガンプラ以外のプレゼントだろ! (ポケモン)カードもだ!」

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 01:35:28.14 ID:tzJR6eBB0.net
マスク先輩って不完全なホムンクルスのご親戚か何か?

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 01:36:24.10 ID:q5EBI+ZJ0.net
>>721
その辺の設定を掘り下げる行為に意味があるかは判らないけど

あれはGガン時代の日本の技術をデチューンしたもんらしいし
相当後の時代だろうねえ

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 01:37:09.93 ID:mzDAfogU0.net
>>721
ターンAってもともとターンXの元となった機体が木星圏からもたらされたんじゃなかったか
あれ地球外のオーバテクノロジーじゃなかったか

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 01:38:02.14 ID:Rbvvq2rP0.net
>>728
裏設定をいろいろ考えているようだけど、実際は不明

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 01:38:05.75 ID:O+YiuJH50.net
>>713
心境の変化というなら
マニィのEDの服が海賊側のパイロットスーツに見える
仮面先輩はアーミーに残るんだろうし、色々あるんじゃね?

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 01:38:44.46 ID:tpYJChGY0.net
あきまん版ターンエー前日譚だと異次元っぽいところとつながってる扉とか出てくるしな

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 01:39:33.39 ID:mRit77TkO.net
>>713
富野ガンダムで女キャラが髪型変えるのってセシリーとカテジナさんくらいしかいないような(エルやルーはちょっと違うかな)
どれも重要なキャラではあるけどやっぱり女キャラの髪型といえばエマさん

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 01:40:43.76 ID:eFtP+But0.net
そういえば富野作品は化粧しているかしていないかで処女と非処女が見分けられるってのがあったな

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 01:41:58.57 ID:W5pB6flI0.net
あとはガンダムじゃないけど、レッシィが女になった後に髪型と口紅っていうか大幅にイメチェンしてる。

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 01:42:29.14 ID:gZXMZ5rP0.net
>>633
俺が言ってるのはそんな話ではなくて
富野監督は子供向けには作ってないって話

嫁が権限持ってるとかの話なんて興味ないし無菌室状態で育てられた子供は気持ち悪いとさえ思う
大体自分はそんな健全なTV番組だけ見てたりHなものや残酷で過激なもの見ず育ったのかと問いたい
そして今大人になって子供まで出来た自分自身は健全な大人では無いのかと

そうではないだろう?
単に自分達が性的なもの過激なものを見て楽しんでるという事実を知られるのが恥ずかしいだけじゃないのか?

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 01:42:58.56 ID:pmotit610.net
ベルリのちんこはこのぐらい
http://i.imgur.com/noW8F8N.jpg

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 01:43:59.08 ID:jMCs1A/90.net
>>733
マーベットは非処女w

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 01:44:22.21 ID:k/LjoLBU0.net
>>727 
ナノ技術は現実世界でも期待されてるんだけどねえ 将来のF1マシンはナノ技術を使うと
結構話題になってたんだけど。ウイング辺りに使って自己修復機能を持たせるとかいろいろ研究もしてるんだとか

>>728 異性人がなんたらかんたらでその辺りの時代設定が不明でわからないんすよ
     

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 01:44:36.71 ID:Kny8vHWC0.net
ルインいいやつだったのに変態化するのか

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 01:44:46.56 ID:W5pB6flI0.net
ああ、レッシィは、仲間になる=髪を切る、女になる=化粧をするの2段活用だったわ

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 01:45:05.57 ID:tpYJChGY0.net
HGシリーズはメインだけなんかな
レクテン出せよ!

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 01:45:25.39 ID:E9xzSFZD0.net
ルインはお姉ちゃんと母親やると思うよ

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 01:45:32.36 ID:DXlwjlRK0.net
>>735
まあ待て

多分その子は、歳行ってても小学校低学年くらいだろ
まだ綺麗なもんだけ観てればいい年頃だろ

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 01:45:58.61 ID:YC87+nET0.net
>>736
主役のアイーダがGを身体で表現してみました

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 01:46:06.95 ID:k/LjoLBU0.net
こんな姉ちゃんいたら毎日が楽しそうじゃなくて苦しそう
http://i.imgur.com/cFFUj8Q.jpg

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 01:48:34.04 ID:9SF5X5ma0.net
>>741
グリモア売れたらワンチャンあるで

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 01:49:34.54 ID:IDjqNDPF0.net
クリム・ニックくんはよ

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 01:50:26.09 ID:wAlgHJS90.net
富野のガンダムだと、モビルスーツはF91やVガンはかっこいいのに、
ターンエーとGレコはモビルスーツがブサイクというか太っちょというかなんだけど
何を意図してカッコ悪い機体にしているのだろうか?

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 01:57:00.80 ID:F8u545KE0.net
クリム人気出そうだな

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 01:58:12.41 ID:9F32KTnG0.net
先行上映の時点でかなり食いつきが凄かったからな。

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 01:59:11.82 ID:Iz0I6rIkI.net
>>748
最近のロボットへのアンチテーゼだろ。完全に失敗だと思うけど

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 01:59:38.03 ID:qdOnDdrM0.net
>>749
なんかあいつジブリキャラ臭いんだよな…

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 01:59:58.23 ID:XGuAxJq90.net
それアンチテーゼっていうのかw

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 02:00:12.47 ID:E9xzSFZD0.net
とりあえず2回見てしまうアニメって珍しいな
初見だけじゃ追い切れない感が凄い

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 02:01:14.49 ID:zNkEjckm0.net
>>730
あれはキャピタルの服だろう

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 02:01:48.99 ID:vzCbywlf0.net
                        ミ_ヽ__
                        ソ/      ヽ
                       ハ/ _《__》__|
                        ヽ(____ )∩
                         ハi ソ(ルノ )〉)ソ )   キン キン
                         《ji|´ワ`ノi |  /     キングゲイナー♪
                         / ヽ.∨ ゝ 丿 ノノ
                         /  | @/イ
    /■\    /■\   (( (   ヽ.    ヽ         /■\
    ( ´∀`∩  (´∀`∩)     / \_(_)丿    ヽ       ( ´∀`)
 (( (つ   ノ  (つ  丿     (  /  \  ノ         (つ  つ ))
    ヽ  ( ノ   ( ヽノ      ヾ====彳         ) ) )
    (_)し'   し(_)           |_( )_|        (_)_)

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 02:06:35.68 ID:jMCs1A/90.net
>>751
ブレンまたは∀以降メカもキャラもオタ受け狙って作ってないからなあ
それはそれで良い、そっちの方が良いって層はいるけどそういうのは少数派または
関連商品買わない者が大半なんだろう

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 02:07:08.78 ID:+snWPO0L0.net
キンゲ最初にみたときは爺のくせにすげーなーとか思ったけど
これはよくある最近の金かかってないロボットアニメだわ

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 02:07:43.18 ID:9F32KTnG0.net
ちなみにあきまんとしては

>あきまん @akiman7 ・ 40分 40分前
>子供さんはもうちょっと格好いい方が良いと思うんですが機械で出来た人形感を優先しました。
>見るとロボット病に感染して20年後に超合金が欲しくなるねちっこさが重要かなと思いまして
>RT @minakawayuka: @akiman7 あきまんさん、Gレコ見ました。映像で動くとまた映

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 02:08:19.29 ID:9Uk0O4iO0.net
Gセルフ:「このブサイクモビルスーツが!」
Gセルフ:「この変態仮面野郎!」

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 02:09:48.27 ID:E9xzSFZD0.net
富野って鉄腕アトム作ってたんでしょ、そう考えると凄いな
日本のリドリー・スコット(76)や

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 02:11:06.30 ID:ypSnGEwe0.net
>>748
現実の最先端工業製品デザインに引っ張られてる

禿、最先端分野の研究者に会いに行くのとか大好きだし

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 02:11:41.11 ID:XWhxn7aE0.net
ノレドはヒメ以来のオマンコ舐めたくなる♀キャラだ
爺のくせに凄いと再認識したよ

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 02:11:42.75 ID:ypSnGEwe0.net
>>761
トニー…

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 02:11:44.10 ID:j0/xNP+J0.net
>>672
脚上げの高さがパイロット能力の高さ説

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 02:13:17.88 ID:9F32KTnG0.net
>>765
そうなるとル・・・マスクさんと金髪長髪さんとマニィが一緒だと
勝つの難しいじゃん!

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 02:13:52.32 ID:U8oeuwic0.net
そもそも放送時間が真夜中なんだから子供が観る訳が無い。

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 02:15:24.84 ID:tpYJChGY0.net
今の子供は自分で録画ぐらいするぞ

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 02:16:56.44 ID:9SF5X5ma0.net
ネットで見るから

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 02:18:46.97 ID:T3y8M2lV0.net
あの機体って意志があるタイプなのか?
マジェスティックプリンスのような
個人の生存本能に呼応するタイプかもしれないが

俺は殺してないってのは
俺はあんな操作してないって意味だと仮定して

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 02:19:41.92 ID:9F32KTnG0.net
>>770
意思って程の物なのかは分からないけど確実に特定の人物に
反応するようには出来てるだろうね。

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 02:20:51.96 ID:63RahUpp0.net
クリムニック様のシーンだけ5回は見たわぁ
早くクリムさまの便座を!

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 02:20:56.84 ID:+Mff0MPu0.net
アムロがララァ殺したみたいなもんじゃないかなぁ
要は単なる勢い

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 02:20:58.67 ID:Uzg2FBAV0.net
冒頭のGを巡る小競り合いしかり、演出がちょっと分かりにくいんだよな
カットシーのカット→ベルリのカット「あれが噂のカットシーですか」
これを、カットシーを映しつつベルリのセリフを被せたほうが、新規にはカットシーのビジュアルと名前が一致しやすいと思う
ケーブル越しにGとレクテンがバトルするシーンも、1度引きの絵でMSとケーブルの配置を描いたほうが分かりやすかったと思う
説明台詞と映ってる絵が一致してないことが多い

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 02:22:17.33 ID:9F32KTnG0.net
あっ、はいマルチはいいです。

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 02:23:12.69 ID:63RahUpp0.net
このままじゃ列車が合体するガンダムとか
車が合体するガンダムをバンダイは作るな

もうオモチャ売れたらなんでも良いんだろ

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 02:24:10.21 ID:63RahUpp0.net
>>773
間に入ったからララァの自殺

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 02:24:58.58 ID:T3y8M2lV0.net
橋を渡れないからの飛行船がきて、それに乗ったシーン
わざわざバランス崩して倒れそうになる→それをカバーする
とか、最近のアニメだと端折る。。というか描かない
そんな細かい演出が気になったけど
これはこの監督の特徴なの?このひとのガンダムって一度も見たことなくてわからん
再放送してる1stは録画したけどまだ見てないし

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 02:25:03.30 ID:METqxV8O0.net
最初はちょっとあれかなと思ったけど
戦闘始めると、評価変わるな戦闘シーンは面白いわ
しかし、入ってるくる設定が多いからなのか消化できん

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 02:27:20.40 ID:63RahUpp0.net
でもさガンプラ世代の小学生がファーストガンダム見たときも
半分も理解出来てないぞ

って言うか再会母よの間男なんて大学生でも気付かんかったわぁw

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 02:27:21.60 ID:T3y8M2lV0.net
何でなのよーなんでそうするのよー

みたいな言い回しは何かモチーフあるのかな
昭和のオカマみたいな
あるいは、町内会のおばちゃんみたいな

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 02:28:30.61 ID:jdlb8QDl0.net
モビルスーツがかっこ悪くなったのは、プラモデル売上主導にさせないためだと思ってた。
どうせ売れないから、アニメに口出しするな、という。

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 02:28:42.81 ID:tpYJChGY0.net
富野御大自身が興奮するとカマっぽい言葉遣いになるから…

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 02:28:50.96 ID:+Mff0MPu0.net
>>781
富野自身がオネエ言葉使ってるし癖みたいなもんだろう

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 02:29:08.36 ID:9F32KTnG0.net
>>780
ダグラムなんてまず分からんだろって話だけどプラモは
売れたしね、子供的には見た目面白いかどうかだわね。

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 02:29:13.35 ID:RTm88VrU0.net
主役機の名前レコンギスタガンダムじゃないのかよ
ストライクやエクシアみたいで萎えるわ

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 02:30:34.41 ID:E9xzSFZD0.net
海外だと外人が富野節の意味がわからずファンサブに四苦八苦してるみたいだな

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 02:32:12.97 ID:+Mff0MPu0.net
ノレドが蹴られた時のマニィの「蹴った!」とかどう訳すんだろうね

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 02:33:00.05 ID:tpYJChGY0.net
直訳しかないやん

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 02:33:30.47 ID:9F32KTnG0.net
>>787
ゲームだとDQの堀井節や呪文も伝えるの難しいらしいしそれが味と
なってる物って苦労するだろうな。

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 02:34:40.55 ID:63RahUpp0.net
>>787
富野ガンダムの海外人気が今ひとつなのは富野セリフを翻訳出来ず
普通のシナリオになってるからって聞いた

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 02:34:57.60 ID:5dVIjiqa0.net
こっちからしたらルイス・キャロル翻訳するみたいなもんなのかな

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 02:35:43.53 ID:pmotit610.net
アイーダさんはエマ・シーン的なキャラですか?

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 02:36:14.95 ID:+Mff0MPu0.net
「蹴った!」は英語的な意味だとOh my godに近い気がするけどそう訳したら富野っぽさのかけらもないという

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 02:37:01.92 ID:T3y8M2lV0.net
富野って人がそういう口調なのかぁなるほど

ていうか、ついさっきまで富良野だと思ってた

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 02:37:16.61 ID:9F32KTnG0.net
Gレコなんてまだマシなぐらいだもんな、ブレンやリーンなんて不可能だろw

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 02:41:00.11 ID:63RahUpp0.net
婦女子人気を盛り上げるためにカップリングを考えよう
クリム様とベルリ、ルインの三角関係とか

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 02:41:53.88 ID:k/LjoLBU0.net
>>793 アイーダ様は甘い物が苦手かもしれない

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 02:42:14.43 ID:63RahUpp0.net
>>785
キリコってクールな大人だと思ってたけど
大人になって見ると、実はお人好しの純愛野郎だった

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 02:42:34.52 ID:bhzLnl6K0.net
>>779
設定なんて何かの固有名詞っぽいなくらいに思っとけば特に問題ないと思うぞ
既存の単語を独自の言葉に言い換えるパルシのルシがコクーンでパージみたいなのはないし

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 02:43:29.72 ID:9F32KTnG0.net
>>799
何気にボトムズ女性人気も高かったのはまあキリコが格好良いのもだけど主軸に
ラブストーリーがあったのもあるだろうしな。

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 02:43:31.74 ID:63RahUpp0.net
ザンスカールのベスパって初見で意味わかったか?

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 02:45:52.60 ID:tpYJChGY0.net
固有名詞で固有名詞を説明されるパターンはキツいが
Gレコはそこまででもない

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 02:50:24.83 ID:63RahUpp0.net
>>803
大丈夫、今の子供はFF13のナレーション聞いてる世代だぜ!

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 02:50:45.47 ID:FjbSKtw90.net
ひと通り他のアニメ見てからGレコ見直したらやっぱ出来いいな
モビルスーツが降下する場面だけで鳥肌立ったわ
初見では単語の意味がわからなかったから頭に入ってなかったみたいだけど
ほんとにクンタラ連呼してたんだな
未だにカットシーがジムの方なのかスモーの方なのかはわかんないけど

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 02:52:05.06 ID:9SF5X5ma0.net
タイトルは最低野郎だけどキリコはとんでもない純愛野郎だからな

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 02:53:04.74 ID:63RahUpp0.net
アイーダ様見てるとオードリーが物足りない理由がわかったわ
面白過ぎ、なんだよこの女って思いながら釘付けになるこの感じ
さすがおハゲ様だ

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 02:53:31.42 ID:WnW8KMjx0.net
最近、設定アニメが多すぎて意味調べないと付いてけないけど
富野アニメは呼び方の固有名詞ばっかだから調べなくても見てりゃそのうち覚える

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 02:54:02.04 ID:IPfX0/Ts0.net
すげえダサい作品でびっくりした

ガンダムじゃなくてキングゲイナーの間違いだろアレ

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 02:54:08.18 ID:bhzLnl6K0.net
>>802
あれくらいティターンズとかエゥーゴで慣れたもんじゃないかな

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 02:54:51.38 ID:T3y8M2lV0.net
最初、温玉とか燻玉とかそういうラーメン的な会話かと思ったら
やりとり見てると差別用語とか、そういう人種ランク制度でもあるのかな
くらいに考えながら見てた

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 02:56:15.84 ID:TuPOiVbQ0.net
>>809
ガンダムがダサくてなにが悪い

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 02:57:39.25 ID:63RahUpp0.net
モビルアーマーの進化系も見たいなぁ〜出るか?


七つの大罪見たけどテンプレみたいな話だったな
鋼の錬金術師の様な引がなかった
これからよくなるのかな?

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 02:58:45.05 ID:+Mff0MPu0.net
>>811
それが自然に理解できるようにクンタラって単語が散りばめられてるんよね
単語の意味はわかんなくても文脈で理解させられる

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 03:00:46.80 ID:vTM0nSZ30.net
Gの閃光はフルサイズで聞いて初めてその威力を発揮する
カラオケにも向いてる
持ってない奴は今すぐ買っとけ

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 03:02:13.64 ID:FjbSKtw90.net
>>814
でもふつうに社会的地位持ってるし
このスレで解説読むまでまったく差別描写だとわからんかったわ
クンタラに関しては富野の頭だけで作っちゃった感じ

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 03:02:26.08 ID:W5pB6flI0.net
>>807
オードリーは結局血筋で生きてるだけで何も出来ない女だったなあ。

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 03:03:24.23 ID:p4RwUDng0.net
>>815
歌詞がすごくいいわ。ただの応援ソングじゃない
これOPだったらかなりわくわくしたんだけどなあ

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 03:05:42.71 ID:k/LjoLBU0.net
>>805 ちなみに1話から3話までの絵コンテ担当は全部御大です。

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 03:06:46.04 ID:+Mff0MPu0.net
>>816
差別描写は一貫して描写されてるよん
クンタラってだけで足蹴にされたり言い掛かりをつけられてる
裏設定的な「クンタラ=食料として人間に食べられていた人々の末裔」ってところは全く描写してないけど

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 03:06:49.94 ID:yZRkjXh10.net
七つの大罪は典型的なジャンプ系(マガジンだけど)インフレバトルマンガ
ハガレンを期待してみるもんではない
専門用語専門用語ってよく言われるけど大人気だった人型決戦兵器のやつに比べれば
屁みたいなもんだと思うんだけどなー難解度合いでいえば

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 03:07:01.92 ID:Va7AefrZ0.net
富野作品は初めて見るんだけど
やっぱり後半につれて盛り上がっていく感じなのかな?

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 03:07:10.99 ID:0V3hMXRX0.net
知らない単語が出てきてわからないのはしょうがないけど
話がわからないのは単に理解力がないだけ

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 03:07:46.17 ID:FjbSKtw90.net
>>819
カット割りの柔軟さはすごいな
最近の人よりよっぽど頭と手が柔らかい

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 03:08:10.58 ID:wJfzO0Fx0.net
>>822
作品による

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 03:08:15.88 ID:T3y8M2lV0.net
社会的地位っていうか。。あまり身近にいないから
実際には頭の中での知識だけど
黒人差別とかそういう類の感覚でとらえた
だからか、肌の色で。。かなと見比べたけどそういうのは無かったし
あるいは目の色。。とかも気にしたけど一度見ただけじゃ具体的に何かまではわからんかった
ただ、現状わからなくてもそこまで問題はなさそうに思える

って、考えてたらあのピンク女が
地球でのパネル制限→独裁→海賊って考えると
地球と宇宙での隔たりあたりが区分けなのかなとか気づいた

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 03:09:23.30 ID:T3y8M2lV0.net
>>820
そんな設定あるのか。。。缶詰工場か

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 03:10:21.92 ID:FjbSKtw90.net
>>820
ところがそのすぐ後に「蹴ったー!」て抗議してたり
ふつうに学校に通えてチアメンバーとも仲良かったり法王と知り合いだったりしてるから
全然差別の悲惨な実感が沸かない運びなのよね
単に乱入して邪魔なチアを蹴っ飛ばすような個人だったのかと
一貫してそう。だから初見だとわからなかった

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 03:10:50.13 ID:tpYJChGY0.net
>>816
何も難しい話では無いんだけどな

クンタラを黒人と入れ換えてみると良い
普通の社会生活を送ることに不自由はしないが
差別的な奴やコンプレックス持ちの奴は一杯いるのさ

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 03:11:08.77 ID:wJfzO0Fx0.net
というか何でそんなすげえ過去の話なのに
周りの奴はクンタラだったってわかるんだ?

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 03:12:57.29 ID:yZRkjXh10.net
食べられてた話ってショッキング系だから騒がれてるけど
裏設定であって作中でそのネタ強調して使う気ないって
前情報で言ってたような

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 03:13:23.26 ID:BViY6SJL0.net
そもそもあの世界なんかおかしいわ
軍隊なのになんか規律ゆるゆるだし
敵襲されて極限状態なのにギャグテイストでノリで塔に行くし
敵殺したことによるヒロインとその他の温度差凄まじいし

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 03:14:32.13 ID:ypSnGEwe0.net
>>822
作品世界の、大体の感じが掴めて来てから、急に面白くなる

富野のアニメを見慣れてる人は、もう既に大体の感じを掴んでるので、
そうでない人と大分温度差がある

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 03:14:46.61 ID:tpYJChGY0.net
キャピタルガードは軍隊じゃないからな
警備隊兼補修係だ

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 03:16:18.90 ID:vTM0nSZ30.net
>>818
応援ソングを装ったハゲの挑戦
エンディングの1番だけだとそんなに引っ掛かりがないけど
3番まで聞くと圧倒的に深みが増すという
普通は1番で大体言いたいことは言うんだけどこれはちょっと違う

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 03:16:22.99 ID:T3y8M2lV0.net
なんか、理解できないのが当たり前
あるいは補完されていく意識はあっても
それを認めないような理論武装な人がいるな。。

それを貫いたとして、何を主張したいんだろ
黒人差別じゃないがマイノリティあるいは数による劣勢を考えると
ここだけのやりとりみても分が悪い側の子なのに
自分がそうだから他の人もそうだと思っちゃうタイプなら。。仕方ないか

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 03:17:00.93 ID:FjbSKtw90.net
>>829
その差別を実感できるような描写にはなってないって話
説明聞けば理性で分かるけど、説明なくても感情的にすぐ把握できるようなシビアなリアルさのある差別シーンてのは
やっぱ作者本人がそういう目にあってないと無理かな

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 03:17:44.17 ID:xqARk5SC0.net
リギルドセンチュリーは平和な時代だったからな

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 03:18:02.80 ID:KIUdBLTM0.net
∀でもロランが下層の出身とかあんま触れないで物語進めても得に問題無かったしな
月行ってからも運河人のくだりとか無きゃ無いでも話は進むんだけど
やったらあんな感じで世界に厚みが出るわけで

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 03:18:11.75 ID:otxFYeFs0.net
>>832
まず、2話の段階で軍隊らしい軍隊は出ていない
2に空襲の原因がアイーダにあると意見するベルリの台詞がある
3倒した相手は空襲した憎き敵であって温度差があって当たり前

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 03:18:50.04 ID:+Mff0MPu0.net
>>837
というかそれはターンエーで十分やったから本筋ではないだけだろう

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 03:19:33.29 ID:M/N+NGOj0.net
世界で唯一つのエネルギーを有してる国が
まともな軍すら持ってないんだよ
しかもそのエネルギーを神格化して宗教組織が全世界を牛耳ってる
どういう世界観か見えてくるじゃないか

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 03:19:52.49 ID:ypSnGEwe0.net
>>828
なんか江戸中期以降の武士と町民みたいだよね
フォーマルな場以外では、そこまで厳格に適用されない感じの階層差別
クンタラだからっつって女の子蹴飛ばすようだと、今どき大人気ねえなあとか周りに思われる

この感じって、海外で通じるのか?

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 03:20:34.02 ID:FjbSKtw90.net
>>832
軍隊じゃなくて「ガード」
んで話の中で軍隊らしき「アーミー」が設立途中だって話

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 03:21:20.33 ID:k/LjoLBU0.net
でも御大って軽くアスペ入ってるかも
主人公たちの会話ややり取りが会話として成り立ってない、おかしい、なんか変とか言うと

「君、今まで何やってきたの?」
「想像力が足りないんじゃない?」
「アニメばっか見ないでもっといろんなことやらないと」
「それじゃいつまでもつまらない大人だよ」

こんなこと言うのが御大だからなぁ

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 03:21:29.92 ID:T3y8M2lV0.net
コンプレックスの実体験による差異というのなら
どんなに些細なことでも、それは捉える本人の心によって大きくも小さくもなるって
わかりそうなのに
監督の実体験が希薄だからそうなるんだろうって
なんか考える順序が結論ありきで変なの

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 03:21:33.41 ID:tpYJChGY0.net
>>837
だから黒人差別の話を書いたんだけど
差別的な言動をとってるのは一部なんだよね

で、先輩もクンタラって馬鹿にされて激昂する
これでどの程度の差別度合いなのかが理解できると思うんだけどさ〜

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 03:21:35.97 ID:+Mff0MPu0.net
クンタラは黒人よりもユダヤ人の方が感覚として近そうな感じはある

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 03:22:32.91 ID:VlS2R8Yc0.net
かなり差別表現あった気がしたけどな
パチンコ娘は蹴られてたし褐色娘は男に触られそうになってたし
表だってやってる悪質さが黒人差別どころの騒ぎじゃない感じだった

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 03:23:21.35 ID:FjbSKtw90.net
>>841
見直したらこんだけ頻繁に差別シーン入れてて驚いたんだが

>>843
江戸期の分際はしらんけど
感情に基づく差別はものすごく陰湿で凄惨な感覚を起こすもんだと

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 03:24:11.03 ID:5dVIjiqa0.net
3話で「そんなにけがらわしいですか?」って台詞もあるしな

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 03:25:31.84 ID:KIUdBLTM0.net
>>832
ゆるくておかしいって感じたならそれは多分正常なんじゃね?
ギチギチの組織的なものはファーストとかZで描いてるけど
そういう組織的なもので偉そうにしててもお前らおかしいじゃんってのは
いろんな作品で端々に出てくる
多分その辺は富野の思想的なもの

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 03:26:35.37 ID:ypSnGEwe0.net
>>845
他人が、これを観て解らない事が解らない…ならアスペ呼ばわりも仕方ないけど
禿は、よく観れば解るように作ってて、解らないと言う人がなぜ解らないのか解ってる

「今まで何してたの?」とかは、それが解ってて、嫌味言ってるだけ

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 03:26:44.74 ID:otxFYeFs0.net
ようは人権的にはある程度保護されてるけど、市民レベルでは根強い差別があるってことでしょ。被差別部落民のような感じの

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 03:28:49.81 ID:XWhxn7aE0.net
元々食肉用人間なんていう危ない設定だからな
穢れという感覚だろう

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 03:29:07.46 ID:ypSnGEwe0.net
>>850
感情由来の割にはおっぱい触ろうとしたりな

白人の黒人差別とかとはちょっと違う感じ

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 03:29:46.51 ID:L0sIeupY0.net
深夜でも通用しないレベル
絶賛してる奴は関係者か?
ん?

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 03:30:49.95 ID:ypSnGEwe0.net
不可触民に対する差別って感じはしない
むしろ、貧乏な奴をバカにしてる感じに近い

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 03:31:46.23 ID:VlS2R8Yc0.net
まぁなんにしろ見ていて気持ちの良い表現ではなかった
作中の女性の社会的立場が低そうなのと相まって
随分古い時代を描くのねと悲しくなったもの

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 03:32:31.49 ID:5dVIjiqa0.net
>>859
運行長官が女なのになんでそう思った?

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 03:32:35.33 ID:M/N+NGOj0.net
本当に最近の深夜アニメはカスみたいなのが多いよな

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 03:33:00.76 ID:otxFYeFs0.net
>>859
>作中の女性の社会的立場が低そうなのと相まって
運行長官と言う特権的な地位に女性がいるのに何故そう思ったよ?

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 03:33:39.54 ID:+Mff0MPu0.net
古い時代とはいうけど日本でもまだ部落差別は残ってるし世界の人種差別なんかもっと根深いからね
問題提起するにあたって描かないわけにはいかんでしょ

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 03:33:54.63 ID:FjbSKtw90.net
差別されたらすぐ抗議、すぐフォローになってるから
「クンタラ」って知識があらかじめ無かったら、どれも単なる諍いのシーンにしか見えんて

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 03:35:15.81 ID:ypSnGEwe0.net
>>859-860
原始的でエネルギッシュ、命の値段が安くて、ある意味でみんな平等
縄文時代的

観ててそんなふうに思った

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 03:36:21.32 ID:KIUdBLTM0.net
女の時代!とか頑張っちゃった弊害とかもVとかブレンあたりで既に描いてるよね

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 03:36:44.47 ID:bhzLnl6K0.net
>>859
そういうものが悪いことだと分かるように描写されてるのに何言ってんだ?

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 03:37:16.46 ID:yZRkjXh10.net
まだ2話なんですがその辺考えてます‥?

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 03:37:42.67 ID:+Mff0MPu0.net
ブレンの「女が母親にならないことを男が許してしまった」みたいな台詞にはシビれたね

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 03:38:47.15 ID:YexOhCQI0.net
都合で男と女を使い分けるんじゃないよ

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 03:38:55.02 ID:ypSnGEwe0.net
みんな∀のレット隊みたいな連中

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 03:46:25.57 ID:M/N+NGOj0.net
見てて疲れんだよな
モブとかの声も一言一句聞き逃さないようにしないといけないから
「空襲だって。どこからなの。そんなバカな。アメリアでしょ」
とか、このセリフだけでもかなり情報が詰まってる
普通だったらわーとかきゃーだけしか喋らせない
富野のGは台詞のG

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 03:48:26.47 ID:tpYJChGY0.net
>>864
普通に見てたらクンタラが差別的な用語で有ることは察しがつくだろ…

もっとテンプレ的な差別描写がないから分かんないって言うんなら知らんけど

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 03:50:02.10 ID:FjbSKtw90.net
>>872
逆に気を入れて集中して見れるタイトルだから貴重
ながらの流し見でなきゃチンタラしてたり絵がダサくて見てられないのばっかだし

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 03:52:46.67 ID:FjbSKtw90.net
>>873
知らない単語なんて耳に残らないだろ
蹴るときとか先輩のときなんてよく聞き取れず掛け声かなんかだと思ってたしな

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 03:54:26.36 ID:HvUactWl0.net
>>872
牢屋に入ったとき衛兵の台詞が裏で流れてて
「アメリアのMSじゃないのか!?」
「彼らは何も言ってきてない、勝手な憶測を言うんじゃない!」

ってのがあって、アメリアは正面切って敵対してないのが分かるという

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 03:55:02.50 ID:tpYJChGY0.net
そりゃちゃんと聞いてない方が悪い

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 03:56:18.86 ID:zFv9ldlX0.net
聞き慣れないから逆にえ?って気になるけどなあ
余り間を空けないでまたその単語絡みの会話出たらもう忘れない

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 03:56:47.36 ID:129oFui20.net
だいたいのの人がクンタラを情報無しに感覚で掴んでるのに
必死に自分が理解出来ない可愛そうな頭だと認めず
作品のせいにしてる人はなんなの?
馬鹿なの?

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 03:57:32.29 ID:Y8FKRHDv0.net
クンタラやカットシーの意味がわからん。
使われた場所的になんとなくでわかるが、どういう物をそう呼ぶのかね

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 03:59:46.39 ID:FjbSKtw90.net
>>877
そんな気合入れて見てるやつがガノタ以外でも大半だと思ってんのかよ
クンタラに限らず感想大半は「わかんない」だろw

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 04:00:12.27 ID:+Mff0MPu0.net
カットシーはまだ登場回数も少ないからわかりにくいかもしれんね
クンタラは何度も連呼してるからわかりやすい

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 04:01:40.88 ID:KIUdBLTM0.net
一応ベルリと先輩が警備に付く場面で「あれカットシーですね」的な会話あるんだよな

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 04:03:40.27 ID:J47RfYjX0.net
レクテンと並んでる白いMSがカットシー
冒頭にも出てきてるやつ

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 04:04:28.50 ID:HvUactWl0.net
>>882
1話だけだと不明だが
2話で
「クンタラだからw」
「そいつクンタラなの?」
とか嫌味先輩が分かりやすく表現してくれてるからな

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 04:04:36.66 ID:5dVIjiqa0.net
富野は劇中でMSの名前結構出してくれる方なんだよな
機体の名前わかんなくてモヤモヤすることが少ない
ゲンガオゾあたりは名前出てなかったけど

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 04:04:44.71 ID:Y8FKRHDv0.net
カットシーって羽根付きのジムコマンドみたいなMSの事か。

カーヒル大尉がGセルフに向かって「カットシーか!?」て言ったのは
パイロットがアレに乗っていた奴が動かしてると思ったのだろうか。

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 04:05:35.73 ID:9JuMlfEn0.net
俺くらい訓練された富野マゾになると
あと5回観ても把握しきれないなんてお得過ぎると喜びを感じるようになる

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 04:06:30.65 ID:M/N+NGOj0.net
レクテンは宇宙用で地上の作業は向いてないっぽいな

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 04:06:35.21 ID:J47RfYjX0.net
>>887
シルエットが似てるから
カーヒル大尉はG-セルフが
バックパックつけてたことに驚いてたでしょ

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 04:07:12.22 ID:bhzLnl6K0.net
>>886
愛称で呼びまくるじゃん
ヒゲとか元の名前で呼んでる方が少ないんじゃないかってくらい愛称が飛び交ってた

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 04:07:33.48 ID:HvUactWl0.net
>>883
ああいうやりとりでさらっと説明するのが上手いな

「xxじゃないのか!」
「xxってやつでしょ!?」
みたいなのとか

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 04:07:43.90 ID:otxFYeFs0.net
>>887
Gセルフをカットシーと誤認したのはジョバンニ

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 04:11:13.28 ID:FjbSKtw90.net
>>892
それを言ってる最中とか直後に機体を映さないから
え?今のモビルスーツの話だったのかな?別の話かな?
ってなる

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 04:11:22.25 ID:Y8FKRHDv0.net
>>893
それバルカンでやられたほうの奴か?

公式で「リギルド・センチュリーの時代ではモビルスーツの製造はタブーとされている。」
と書かれているけど、どういうことだよ・・・

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 04:13:40.05 ID:HvUactWl0.net
>>894
直前に映ってたんだよなぁ・・・

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 04:13:54.47 ID:otxFYeFs0.net
>>895
うん。ジョバンニはバルカンでヤラれたやつ

>公式で「リギルド・センチュリーの時代ではモビルスーツの製造はタブーとされている。」
つまり、そのタブーを破ってる最中なんだろ

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 04:14:36.30 ID:mEFsUO4d0.net
>>893
富野作品て誤認結構あるよな
まあ、考えてみればミノのせいで視認な訳で結構な速度で動いたら意外と分からんかもな

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 04:15:29.64 ID:+Mff0MPu0.net
>>894
難癖つけようとして理屈がおかしくなっとるで
台詞の後に機体を見せてどうすんの

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 04:17:01.39 ID:5dVIjiqa0.net
マーベットさんが白く塗った鹵獲ゾロアットで困惑するザンスカール兵殺してたのはえぐいと思ったわ

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 04:17:33.83 ID:J47RfYjX0.net
ジョバンニというと「ジョバン二が一晩でやってくれました」を思い出す

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 04:18:56.17 ID:FjbSKtw90.net
>>896
背景パンの一部としてな
ものすごい情報量でどれのことかもわかんねーよ

>>899
難癖つけすぎでわけわかんないこと言ってるな

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 04:19:43.20 ID:jMCs1A/90.net
日本含め現実的にどの国にも被差別民いるから
クンタラはそういうものって認識は可能だろ
一般市民も表向きは差別反対だけど
自分や身内が彼らと結婚するのは勘弁って人が大多数だと思う

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 04:22:11.64 ID:HvUactWl0.net
>>902
一部じゃなくてガッツリ映ってたけど
本当に何を見てたの・・・?

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 04:22:14.90 ID:+Mff0MPu0.net
これが××だ!ドーン→機体アップ…自然
機体アップ→あれ××じゃね?…自然
あれ××じゃね?→機体アップ…不自然
時系列を考えるとこうなるのよね

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 04:26:52.84 ID:h9/6uMmi0.net
>>905
> あれ××じゃね?→機体アップ…不自然
> 時系列を考えるとこうなるのよね

なんで?別におかしい演出とは思わないんだけど

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 04:30:45.34 ID:FjbSKtw90.net
>>904
記憶だけで書くが
レクテンと遠景、パーティー会場、カットシーと遠景、花火上がる、人々が花火見る
レクテンとカッシーも振り返る、ベルリたち、「あれカットシーですよね」
みたいなんだと思ったぞ

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 04:32:14.48 ID:h2myaypz0.net
富野アニメ=注意散漫発見器

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 04:32:16.64 ID:+Mff0MPu0.net
先に台詞を持ってくると「あれ」っていう指示語が浮いちゃって何を指すのかわかりにくくなる
時系列としても機体を視認してからの台詞でしかありえない
もちろん演出としてわざわざ強調するためにあえて倒置することも稀にあるかもしれんけどさ

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 04:37:06.17 ID:M/N+NGOj0.net
あれ、カットシーですよね!
つって指ささせて、指の方向にパン
機体が映る
その背景にはドーーーン!!!
そうだ、あれがキャピタルアーミーで運用されている
最新鋭MS、その名もカットシーだ!!!
ドドン!!!
これくらいやってくれなきゃ困るんですよ

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 04:37:45.20 ID:/xLip7hy0.net
アイーダ姉設定はまだ残ってるの?

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 04:39:30.55 ID:HvUactWl0.net
>>910
カットインで型番と名前が「ドン!」
そういうのがいい、と言う人が居るのは理解したわ・・・

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 04:39:32.50 ID:otxFYeFs0.net
週末に語り尽くしたからか、ここが解らねーんだよ!っていう箇所を無理にでも作り出す作業に移行してる感じだなw

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 04:41:25.15 ID:j0/xNP+J0.net
期待できそうだ
メカデザも結構好きだな

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 04:42:37.08 ID:FjbSKtw90.net
>>910
そんくらいじゃないと流し見じゃほとんどわからんな
ちゃんと見ても確信持てないくらいだったし
あらかじめ公式やらムックやらで予習してるガチ勢なら違うんだろうが

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 04:43:54.90 ID:KIUdBLTM0.net
別にカットシーの名前わからんでも物語に支障はないし

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 04:44:55.09 ID:7b0qfBA60.net
なんかこういうわかんねー連呼してるおっさん見てると
絶望するなw

今の子供が読んでるワンピースとか
海軍、革命軍、ルフィ一味、小人軍、ドフラミンゴ軍
国王軍、コロシアム反乱部隊、ビッグマム軍、CP0とかが
過去の歴史だの回想だの個人の思想だのをコマごとに
細かく場面転換しながら
喋り捲る今の展開とかで発狂しそうw 

ハンターハンターとかの暗黒大陸編でハンター協会やら
ジンやパリストンの読者の知らない世界設定とか単語
知ってる前提で討論してるのとか膨大なページが埋まる
レベルのセリフ大戦とか
ジャンプ引きちぎりそうだw

小中学生やらが毎日漫画版であのキャラはどうだ
この設定はこうだとおもう、あのセリフはあの場面
の伏線だのギャーギャー討論してるのみると
オッサンの脳は少し脳トレした方がいいと思うわ。

俺なんかは仕事柄あれは何だこれはどうなんだ
このキャラ変な動きしてるなとか、余計に気にしちゃって
Gレコ位じゃまだ情報量が少ないと感じてしまう。

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 04:45:02.77 ID:y1xkomQtO.net
>>871
すごいしっくりきた。

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 04:48:25.23 ID:M/N+NGOj0.net
正直2話の段階で何にも分からなくても物語に支障ないのに
分かんないわかんない言うから
じゃあこんな感じなら分かりやすいんじゃない?
つって【ドキューンズキューン←カットシーのライフルの音】
してるだけじゃないですか

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 04:48:27.99 ID:+Mff0MPu0.net
富野も「大人は見る必要はない」ってあちこちで言ってるしね
「見ちゃいけません」と言ってないあたりかなり丸くなってるけど

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 04:51:37.63 ID:EL2+JMSd0.net
どうせスマホでもいじりながら見てたんだろう

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 05:00:06.08 ID:FjbSKtw90.net
>>916
でもスレには支障あるんだろ
前のテンプレにあったみたいに「ちょっとでも批判したらアンチ」
を実践してるみたいな突っかかりようでびびったわ批判だけしてるわけでもないのに
ガンダムスレはGレコが初めてだけど他に類を見ない傾向なんだなw

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 05:00:07.26 ID:h9/6uMmi0.net
>>909
主張はわかったけど、不自然とまでするのは納得しかねる
言ってるように演出として倒置することはあるんだから
それこそテンプレ通りの演出じゃなきゃ認めないって言ってるのと変わらん

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 05:07:30.86 ID:KIUdBLTM0.net
>>922
おめえが支障作りてえだけだろうが

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 05:07:44.84 ID:+Mff0MPu0.net
>>923
まあ不自然とまで言い切るのは少々大仰だったかもしれんね
ただGレコは明らかに時間軸の一貫性を意識していて常にリアルタイムで物語が進んでるから時系列は他のアニメより重要よ
時系列の逆転が少なくともこれまで一瞬たりとも起こってないもの

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 05:09:36.62 ID:v9wB9ZMa0.net
モンテーロ早く早く
あの長いジャベリンがクッソカッコいいんじゃ〜

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 05:09:46.39 ID:y09XyA03O.net
ID:+Mff0MPu0
こいつ毎日湧いてるが長い割には悉くレスが間抜けで笑えないな

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 05:10:48.42 ID:YElXuOsW0.net
>>920
http://livedoor.blogimg.jp/kuresoku/imgs/e/8/e83ebbfb.jpg

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 05:14:34.91 ID:Uzg2FBAV0.net
カットシーのカット→ベルリのカット「あれが噂のカットシーですか」
これを、カットシーを映しつつベルリのセリフを被せたほうが、新規にはカットシーのビジュアルと名前が一致しやすいと思う
ケーブル越しにGとレクテンがバトルするシーンも、1度引きの絵でMSとケーブルの配置を描いたほうが分かりやすかったと思う

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 05:14:50.68 ID:h9/6uMmi0.net
>>925
別に時系列に逆らわなくてもそういう演出はできるから
「あれ」って言ってからそれが指す方向にカメラ向けるだけなんで

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 05:15:31.66 ID:fBh7GJ2v0.net
なんか、はぁ?って言いたくなるチグハグ感の有る内容では有ったが、お前らが言うほど酷くは
ないと思った。視聴継続。
でも、子供に見せても面白がる内容じゃないわな。
禿はアニメに関わり過ぎた。手遅れだろうが、外に出て一般の会社にでも一度
務めてから戻ってきた方が良い。

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 05:16:21.11 ID:NuM3YyH90.net
全然話が違うけど、

アイーダが最初に捕まった時、Gセルフの動きがおかしいって言ってたけど
2話で敵のおっさん倒したのも含めて、ベルリを守るように自動的に動いてるんかね

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 05:17:02.71 ID:Uzg2FBAV0.net
定年超えてるおじいちゃんに勤めてこいとは酷な

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 05:20:36.96 ID:7b0qfBA60.net
>>922
まあちょっと大目に見てくれw
みんな久々に富野が見れてハイテンションなんだろうw

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 05:20:47.75 ID:M/N+NGOj0.net
え?ここのスレ的には
今のところGは面白いのG
だろ

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 05:24:11.82 ID:XIp18tSg0.net
そもそもアイーダはなんで単機で軌道エレベーター強襲したんだろ
単機じゃなきゃああもあっさり捕まるなんてことなかったろうになあ

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 05:26:15.29 ID:7b0qfBA60.net
>>929
新モビルスーツでるたびに
くぉーれがわが領土で発掘されたボルジャーノンである!
とかやるかw!

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 05:32:32.92 ID:KIUdBLTM0.net
>>936
バッテリー強奪部隊に手を出させないけん制
あとクラウンから通報させない時間稼ぎ
そんな事をコックピットから降ろされた後にケルベスに
問い詰められてたな

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 05:33:32.36 ID:d/8mETdA0.net
ベルリの父親あたりがGセルフのシステムの開発に関わってたとかかねぇ

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 05:33:43.93 ID:NuM3YyH90.net
俺みたいなアホは3度みてようやくしっくりきたわ

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 05:36:03.67 ID:fBh7GJ2v0.net
雑魚MSは良いデザインだ。ギミックとか。意味不明だけどロマンが有るわ。
レクテンの顔芸が特に。
Gはやたら童顔になったな。

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 05:36:38.55 ID:wy7ZdR+n0.net
自分も最初に見た時はまったく内容が理解できなかったけど
とにかく見ていて楽しかったからこれはこれでいいんじゃないかなと思ってる

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 05:37:48.57 ID:M/N+NGOj0.net
強襲したんじゃなくて、あのクラウンの戦力と通信を引き付けてただけじゃないか
Gセルフだけは単騎でも大気突入出来るから
下に行ったクラウンが本命で
Gセルフは主人公クラウンに居るキャピタルガードを数分間だけ無効化できれば良かった
いざとなったらクラウンのフィールドから離れればレクテン単騎では追ってこれないから
アイーダの任務はかなりで楽で安全だったはずだけど
その肝心のブースターに爆薬を貼り付けられて、投降するしか無くなった
ポンコツだから

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 05:40:05.57 ID:NuM3YyH90.net
ポンコツというか、サーベルを使おうとした時の動きも違和感あったように思うから
多分ベルリのせいで思うように動かせなかったんじゃないかなあ

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 05:45:51.40 ID:KIUdBLTM0.net
http://i.imgur.com/OVMT2y6.jpg

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 05:51:18.65 ID:7b0qfBA60.net
>>936
噂の宇宙海賊か!という噂になるくらいだから
海賊最近やりだしたんだろう。

ルインの抵抗しないとやられ放題じゃんというセリフから
いままでろくに海賊に反抗する奴がいなかった。

バッテリーを載せててグリモアが奪いに行ったのは
すれ違った下に降りるエレベーター。

セルフのほうが強い。

上に行く方も抑えるのは陽動か。
エレベーター本部に通報するのはおkといちいち言ってるから作業分断かも。だから一機でもいい。

まさか作業MSで突撃してくるトリーティーという
漢がいるなんて知らなかったし、そいつに引っぱられて
ベルリとかいう強いのまで出てくるのも予想外。
さらにそのせいでデレンセンまで出てきて1対4に。
いくらデレンセンでもレクテン一機でならセルフ勝てるはず
もなかったし。

つまり彼女にいいとこみせようとしたトリーティーが
全て悪い。

さらに言えば彼女であるの男の娘が、エレベーターに
無断で乗り込んでくるのを防げばGのレコンギスタは
起こらないですんだのである。

あのはぁ〜い♪が全てのはじまり。

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 05:52:45.41 ID:50bTUlEW0.net
結局はアイーダが人を殺す覚悟がなかったから
単にポンコツで結論づけられるのか?

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 05:55:24.43 ID:XIp18tSg0.net
>>938
>>943
>>946
なるほど理解出来たありがとう

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 05:56:57.61 ID:5ALsO7o20.net
>>947
割とガチでそれじゃね

あと全体的に平和ボケしてる中での宣戦の火ぶたみたいなところあるから、
アイーダみたいなのはまだ半分ボケてるんだと思う
死んだ本人は死んでも本望だろうけど

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 05:56:59.22 ID:Va7AefrZ0.net
アイーダちゃんかわいい

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 05:57:29.45 ID:Va7AefrZ0.net
立ててくる

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 05:58:55.05 ID:50bTUlEW0.net
死んだ軍のおっさんが
「アイーダ!姫様!」
って呼んだのが若干気になるんだけど・・・

まさか2人は親密なご関係では・・・単に富野節だよね・・・?

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 06:00:37.58 ID:Va7AefrZ0.net
次スレ
ガンダム Gのレコンギスタ 19機目
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1412542719/

流れ早いから>>900にしておいた

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 06:01:23.75 ID:xAr+nP9ei.net
なるほど、これはあの男が女装をしてなかったら始まらない物語だったのか…

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 06:07:03.42 ID:7b0qfBA60.net
∀ガンダムもロランが女装したから余計な面倒が
巻き起こった。
女装は人類の逃れられない悪なのかもしれない。

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 06:07:58.92 ID:KBqMseQp0.net
研究熱心な御大の事だから
女装も自ら研究したのだろうか・・・

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 06:10:35.92 ID:oqRn78aP0.net
かのホーキング博士も人間観察のためにあの年で
ハプニングバーに入り浸っているらしいからな

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 06:22:25.22 ID:L9zAZpGI0.net
セリフが異次元でくせになるな

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 06:48:28.90 ID:qJrHzpX30.net
おでこ少女の魔力をわかってる者の犯行

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 06:56:47.10 ID:KWW/Q/Ge0.net
>>953乙遠しくても、乙!

宇宙からフォトン・バッテリーを持ってくるのは分かったけど
バッテリーなら人工物で、それを作ってる場所が宇宙にある訳だよね
せっかく作った物を只であげるはずもないから地球の「何か」と交換なんだろうけど
その「バッテリーと交換する何か」が思いつかなくてもやもやする

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 06:58:47.96 ID:Uzg2FBAV0.net
禿げは女装して女とレズプレイする店に通ってたよ

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 07:12:46.23 ID:u7bN1Xoj0.net
>>952
きっとラブラブな関係だったんだよ
だって富野だもの

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 07:14:44.83 ID:BUCBcDMJ0.net
>>952
姪など親族っていう線も

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 07:30:41.60 ID:OFAFbvLN0.net
ポジティブトークはないんですか!?(´・ω・`)

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 07:33:23.47 ID:pmotit610.net
>>961
次は連邦の制服で

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 07:37:53.41 ID:bqxuqmEcO.net
>>114
チートじゃなくて勉学だけが良いガリベンなだけだと思うぞ?

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 07:40:34.78 ID:BUCBcDMJ0.net
パイロットとしての適性もあるように見える
どれくらい伸びるかは分からないが

欠点ならワガママボーイなとこだけで十分に思えるけどな

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 07:41:12.43 ID:np58m1gL0.net
>>960
全てのものを「寄進」させてその見返りとして「神の恵み」のフォトンバッテリーを下賜してるとかじゃないかね

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 07:44:20.85 ID:fq2auvgg0.net
のらりくらりとしたいつもの富野アニメだったな
これを展開が早い、テンポが早くて面白いと言ってる人は勘違いしてる

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 07:46:26.87 ID:scvbpqsE0.net
チートってか主人公補正度はアムロと同じくらいかな

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 07:47:04.50 ID:KWW/Q/Ge0.net
>>968
人材や食料、木材といった地球特有の資源リソースと交換してる可能性もあるのか

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 07:50:01.94 ID:VSTiK+mC0.net
おこさ

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 07:53:35.48 ID:fq2auvgg0.net
主人公が無敵キャラだからつまらないとか
能力設定にこだわってる人って本当バカなんだなと思う

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 07:55:34.55 ID:50bTUlEW0.net
>>962
キスまでなら許す

許さない

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 07:58:36.19 ID:hxuFlzgWI.net
確かに子供にはウケそうだなw

アメリア軍 グリモア 出力66000kw パイロットレベルACE3

ドン!

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 07:59:21.28 ID:nPTaMpsN0.net
多分ヤることはヤってると思うぞ

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 08:03:17.44 ID:87f4MatZ0.net
>>940
1回見ただけではわからない Vガンダムもしかり


いつもの富野監督が帰ってキター!!!

富野節 復活

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 08:03:59.80 ID:dDN3uaR60.net
小説版ならヤってるだろうが
幸い小説版がないようだ

よってアイーダは無傷にして無罪

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 08:07:41.49 ID:fq2auvgg0.net
むしろ面白いと言ってる人が
すでに富野アニメを見たことがある場合のほうがヤバイ

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 08:08:24.55 ID:REgUoeJV0.net
教官がヤザンとシロッコを足したような見た目だからこれからさらに人気出る

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 08:08:40.55 ID:dDN3uaR60.net
>>979
他のがもっと面白いってこと?
見たことないものが面白いのが当然じゃないのか

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 08:12:44.15 ID:fq2auvgg0.net
>>981
使ってる材料が違うだけで同じような料理
好きな材料を使いたいけど出来栄えはいつもいっしょみたいな感じかな
それだったらガンダムの様式美を守った料理を出せとなる

ブランドを借りないと制作できないのに、オリジナリティを出したいから好き勝手やるっていうのはどうもね

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 08:13:38.93 ID:dDN3uaR60.net
>>982
違う部分を探して味わった方がハッピーじゃないかね

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 08:14:08.86 ID:87f4MatZ0.net
ZガンダムもVガンダムも最初はチンプンカンプンなんだな
パンピーにもわかるようなアニメを作るわけがない ハゲ富野様は

∀が名作劇場過ぎた だけ

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 08:14:45.28 ID:np58m1gL0.net
>>971
普通に宇宙と地球で人や物が行き来してるみたいだし人類社会全体の上部に宗教組織がいる感じなんじゃないかね。
アメリアみたいに国家は普通に存在してるみたいだし軍隊も紛争も戦争もある現代社会の延長線上の世界だろうね。

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 08:15:10.52 ID:cdALqO7Q0.net
ぼくのかっこいいがんだむをかえして!

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 08:16:02.68 ID:rRJG3NOR0.net
1話途中まで見てきた
OPからキングゲイナーでしたw

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 08:17:07.27 ID:fq2auvgg0.net
>>983
ガンダムファンは様式美は同じままに他を変えて味わいたいわけさ
作るためにガンダムブランドが富野に必要だったんなら様式美は守りなさいよってなる

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 08:18:43.68 ID:87f4MatZ0.net
富野で難解なら 押井守は難解を超え芸術だよ

富野はまだSF入門
海外ならアーサーCクラークやアシモフがいる

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 08:22:32.81 ID:dZojVOSD0.net
>>988
様式美ってなんなの?

暗くしろ、宇宙世紀の戦争ものにしろ、戦艦だせ
こんなかんじかな

ガンダムは好きだけどガノタじゃないからこのへんの感覚がわからん

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 08:26:41.45 ID:ddNwI8zJ0.net
オッサンファンには悪いけど
違うもの作りますって映像だけみてもはっきり言ってるんだから、一瞥して去ってやれよと思う

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 08:29:50.90 ID:fq2auvgg0.net
>>990
人それぞれではあるけど個人的には、
序盤では
突如として平和な街が戦場に

軍という暴力装置のデモンストレーション

ガンダムとの出会い

素人が圧倒的性能をもつガンダムで敵を撃破

日常から非日常へ

あとは
MSのハッチを開ける→パイロット乗り込む→起動作業→メインモニタで起動プロセス表示→MSの瞳が光ってエンジンが入る→バイザー閉める→略
とかもろもろ

>>991
AGEと同じでだったらガンダムと言う名前を外しなさいよってなって、そのやりとりもループ・・・

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 08:31:17.91 ID:ddNwI8zJ0.net
俺が間違ってるのか!?

同じもの作ったほうが叩かれると思うし
禿は所詮クリエイターだと思うんだよなあ

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 08:32:10.20 ID:87f4MatZ0.net
>>990
宇宙世紀が終わって ∀みたくなるのかな

っ宇宙戦争は無くても小さな内戦は有るじゃないか

それが富野節

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 08:34:07.55 ID:ddNwI8zJ0.net
>>992
これターンエーは割と沿ってるのかな??

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 08:34:09.66 ID:cdALqO7Q0.net
なっちゃった、やっちゃった、できちゃったものはしかたないでしょ→なんとかしなきゃ、なんとかしたい→うわ〜
だいたいこんなかんじ

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 08:37:46.24 ID:fq2auvgg0.net
>>993
金出す側も違うものは作れないと思ってるからガンダムの名前を冠させないとGO出さないんでしょ

・富野はガンダムと違うものを作りたい(新しいアニメ)
・視聴者はガンダムを見たい(ガンダム世界の新しいもの)
視聴者の求めるものを満たした上で新しさを出すのがプロの心意気じゃないのかな

水戸黄門だの刑事物を始めとしてさ、実写ドラマのプロはそういうのを目指してるでしょ

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 08:42:01.76 ID:o50PNK0E0.net
>>997
俺は古典芸能とか、伝統芸能がみたいなら
型通りのものを楽しめばいいと思うんだが

それは否定しないので、
昔の作品のDVDなりブルーレイなりを永遠に再生していてどうぞ

ただ、現代の作品は別物としてみて文句は言わないで下さい
お願いします

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 08:42:54.09 ID:o50PNK0E0.net
いや文句というか
楽しんでる人の邪魔をしないでほしいって感じかな

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 08:42:55.39 ID:zNkEjckm0.net
>>988
あの「ガンダムファンは」じゃなく「俺は」に訂正してもらえませんかね。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
260 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200