2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Part27

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 16:09:11.31 ID:05fjeA9v0.net
TYPE MOON×ufotableが新たに紡ぐ、原初にして最高峰の物語がここに
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb.2ch.net/saku/
・2chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→http://monazilla.org/index.php?e=109
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>900が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
●放映及び配信日程
Fate/stay night [Unlimited Blade Works](凛ルート)
1期、平成26年10月より放送開始。2期、平成27年4月より放送開始
・TOKYO MX (MX)、とちぎテレビ (GYT)、群馬テレビ (GTV)、日本BS放送 (BS11)
                 毎週土曜日 24:00〜 10月4日〜
・ニコニコ動画(公式配信) 毎週土曜日 25:00更新
・dアニメストア       毎週月曜日 12:00更新 10月6日〜
・GyaO!          毎週月曜日 12:00更新 10月6日〜
・バンダイチャンネル    毎週月曜日 12:00更新 10月6日〜
1,2話は、2週連続1時間SP放送

●関連URL
・番組公式サイト:http://www.fate-sn.com/
・番組公式Twitter:http://twitter.com/Fate_SN_Anime
・TYPE-MOONオフィシャルサイト:ttp://www.typemoon.com/

●前スレ
Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Part26
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1412481659/

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:38:43.19 ID:t0YBM5gA0.net
>>658
内容じゃなくて演出や見せ方についての話だよ
zeroアンチは全否定してくる奴ばっかかい

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:38:45.83 ID:FomCDziN0.net
ギルは世界最古の主人公でもあるから……
冷酷で適度にお茶目なぐらいがちょうどいいと思う

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:38:52.22 ID:Cu/S2la60.net
月姫はそろそろ商業作品として出さないと風化するぞ

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:38:55.42 ID:ugm+3FBQ0.net
>>669
慢心含めてギルの実力だからね
慢心は言い訳にはならない、負けは負け

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:38:56.78 ID:6vZp1JN80.net
横顔はキャラデザの時点でそもそもああいう感じなんでどうにもならんね
いくら精密に書き込んでも元々ああいうデザインなのは変わらない
だからクオリティ高いのに違和感ある人が多いという変な状況になってる

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:39:13.58 ID:Zc0fMZn4i.net
凛視点にしてほしいやつ多いが俺はむしろ凛視点ツマンネーってなるタイプだわ
だから来週から本番

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:39:16.11 ID:dALptUML0.net
>>671
は?一見弱いのに宝具応用して格上相手に立ちまわるのがカッコイイんじゃねえか!

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:39:22.57 ID:TwlAlNn10.net
>>676
声に関してな、だーいぶ爽やかボイスやで
あれなときはアレになってくれるだろうから期待してる

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:39:51.25 ID:Kb8LhdJ60.net
>>684
あれ、今新規がプレーしようと思うとどうするの?

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:40:02.54 ID:PVYP3S9q0.net
ギルが一番酷いのはHFだろ
調子こいてたらあっさり影に飲まれるんやで

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:40:13.47 ID:eOpskX1z0.net
>>676
今回の作画で一番良かったのはワカメのウザ顔だと割と本気で思う

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:40:15.01 ID:S3Dah0Ov0.net
>>672
DDDの続きはバスタードが完結するくらい遠い未来の事じゃないかな

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:40:15.40 ID:TwlAlNn10.net
>>685
俺としてはあの後にしっかり勝てないの認めて逃げる辺りで割りと評価してるんだがな、あいつあんな冷静な判断出来たんやなって

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:40:21.86 ID:Zc0fMZn4i.net
>>690
大金出すしかないよ

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:40:28.17 ID:LixUzoqh0.net
月姫は本編やりたいなら月箱を中古屋で買うしかないんじゃね?

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:40:32.63 ID:eyuZ3T3E0.net
>>682
演出でも見せ方でも同じだ
マジでzero厨はホント意地でもこっちにすり寄りたいんだな
いい加減親離れしようぜ

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:40:40.35 ID:nQM5VGo+0.net
>>669
s/nを先に知ってると、ウェイバーくんを「忠道、大義である。」って見逃した我様に驚くレベル

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:40:42.62 ID:eLoO0tgM0.net
1話までワクワクするわ
やっぱ凛ちゃんきゃわわだわ
ZEROのロ凛ちゃんが至高

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:40:44.48 ID:FomCDziN0.net
>>671
単純に年月の積み重ねと知名度補正の関係もあると思う
あとアーチャーはどうあがいても一流になれないけど泥臭く戦うキャラでもある

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:40:47.17 ID:yjvVL3i50.net
>>690
クソ高い月箱(同人板)をオークションとか中古ショップで探しだして買うんじゃね?
万単位してたような

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:40:59.83 ID:mpcln3EQ0.net
最初Fateをやり始めたときにこのゲームの主役はこのツイテールの女の子だなと思ったからな
初めてアニメで見てる人も絶対一話見て勘違いしてると思うわw

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:41:07.09 ID:gGDTwQBp0.net
>>678
顔がまるで違うのに、なんでさ・・・

青セイバー、赤セイバー、赤のセイバー、ルーラー、桜セイバーが顔同じだけど、全員別人に驚くならわかるが

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:41:21.93 ID:Kb8LhdJ60.net
>>695
そりゃ駄目だな。

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:41:27.52 ID:N+VLdpGT0.net
ZERO見た時も思ったが厨二と言われようともやっぱバトルロイヤル形式はいいね

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:41:31.63 ID:eOpskX1z0.net
>>690
ダウンロード販売ですぐ買える
http://www.typemoon.com/products/fate_dl/

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:41:34.88 ID:SWa/jEz50.net
>>669
UBW→HFと坂を転げ落ちてVitaのホロウでオチを付けるのが正しいギル道の在り方よ
ついでにCCCで補完すればギルガメッシュというキャラが本当に好きになれる

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:41:40.97 ID:LixUzoqh0.net
>>689
声とか覚えてないわ…

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:41:48.98 ID:DOJbi/mZ0.net
時計がぐちゃぐちゃになったって自分で言っていたのに確認もせず召還するって、アホ?

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:41:49.33 ID:6WYYW3jT0.net
凛視点増やすと新規内容が増えてスタッフ死ねるぞ
ただでさえ原作から増やすっていうのに

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:41:59.07 ID:S3Dah0Ov0.net
>>703
リアルでやれば変態そのものな全身タイツのせいじゃね(適当)

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:42:10.03 ID:MfNmmnoX0.net
>>686
横の時の目の位置だけはどうしても直したい
口の位置は武内絵からしてあんな感じだけど、目は変じゃね?あんなもんか?

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:42:10.99 ID:dALptUML0.net
そもそもギルガメッシュはSNでも士郎が教会に行ったら言峰呼びに行くパシリしてくれるくらい良い奴だから!

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:42:18.03 ID:bueMYkVJ0.net
凛視点だったら言っちゃ悪いけど今ほどfateは流行らなかっただろ
まずギャルゲーじゃなくなるし

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:42:18.90 ID:Cu/S2la60.net
そしてHAでちゃっかり燃えさせてくれると

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:42:34.97 ID:MUPPNhjo0.net
>>709
うん、凛はああ見えてアホなのだ

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:42:37.72 ID:i03sepkQ0.net
>>693
ファイブスター物語が完結するよりは先なんですねーやったー!

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:42:51.92 ID:xIZI78/80.net
CCCで綺麗なギルが頂点まで行ったからそこからUBW見るときついかもしれんなw

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:42:55.21 ID:dxk6oZby0.net
>>702
fateほどの知名度だから勘違いする奴もほとんどいないだろうが
何も知らずに今回見たら乙女ゲー原作かと勘違いするまである

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:42:56.77 ID:B4okLYq40.net
>>662
UBWは士郎視点だからこそ面白い
凛視点のプロローグの伏線も、士郎視点だからこそ回収されてくから

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:43:01.25 ID:TwlAlNn10.net
>>713
ギルは割りとそういうことするからこそ何処に踏んだらいかんスイッチあるかわからないのがめんどくさいんだよなぁ

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:43:02.29 ID:0+OmrzRF0.net
>>680
ゲームでは、プロローグの部分のみ凛視点。で、プロローグ終了後、主人公の士郎視点で最初から始まる。
今回のアニメは、おそらくこれを踏襲している。

だから、来週は士郎視点で最初からやるはず。つまり、凛がアーチャーを召喚し、
学校であれこれしたり、街中を案内したり、夜の学校でランサーと対戦したりしてたとき、
士郎が何をやってたのかを士郎視点で描くことになる。

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:43:04.12 ID:FomCDziN0.net
ギルってプロトタイプ、Zero、SN、ホロウ、CCC、Fakeと最多聖杯戦争出演者だよね
そんなに人間好きかこの、この

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:43:11.05 ID:LY1Umfuv0.net
UBWの後に慎二が確変してすごいやつなるのを期待してる

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:43:11.29 ID:kpmcAfXw0.net
>>671
見も蓋もない言い方だがステなんて飾りです
大事なのはスキルと宝具です
だからギルは釣竿も持てそうにないとか言われてもサイキョーなんです

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:43:17.21 ID:lxAAgJ1j0.net
>>687
自分もこれだな
あくまで今回はプロローグ、来週からが本当に楽しみ
士郎の心理描写頑張るって言ってたし期待したい

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:43:17.73 ID:GnFd4KeQ0.net
凛ageセイバーsage(もしくは逆)の煽り見るのもつらいけど
兄貴ageディルムッドsageの見るのもつらい

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:43:25.43 ID:LixUzoqh0.net
snギルは最強のラスボスと見せかけてただの噛ませだから仕方ないよ

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:43:39.77 ID:d8G6aRc40.net
素晴らしいアニメだ!
これで型月新作の発売がまた数年先延ばしになったな!

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:43:44.78 ID:d9yr9/zq0.net
>>709
流石だな、よく気付いた
なかなか初見で見抜けることじゃないよ

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:43:47.49 ID:BjjWL9qr0.net
>>678
結構いるよ
ライダー好きってだけだとおっさんなのか美人のお姉さんなのかで180度印象変わるし
セイバーなんて顔まで同じなのに別人だったり同一人物の別verだったりでもうね…

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:43:58.82 ID:i03sepkQ0.net
>>703
だって、どっちも全身タイツでオールバックな槍使いじゃん?
格ゲーのアナザーキャラと思われても仕方ないだろ

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:44:03.29 ID:l0pDbP/n0.net
>>665
>>677
こういうのは穿ち過ぎかもしれんが

単にメーカーの顔であるFateのキャラを、過去作キャラよりある程度持ちあげたいって事情はあるんじゃなかろうか
サーヴァントスゲーとか、ギルならアルクにも勝てるとか
もともとサーヴァント4体分だったアルクがサーヴァント二人分に相対的に弱体化されたりとか
きのこ自身テキトーなこともあって、Fateキャラはスゲーんだよアピールが多い気がする

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:44:22.55 ID:6vZp1JN80.net
目もそうだが輪郭ののっぺり感がでかいと思う
ちょっと治すだけですごく良くなると思うんだけどな

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:45:02.89 ID:G1eVPbGv0.net
何の縛りもない最強のステータス宝具スキル持ちの鯖主人公にしたら話盛り上げるの難しそうだな 

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:45:03.41 ID:S3Dah0Ov0.net
>>723
あんまり出すぎて美化が進んだせいか、過去がわけわからん事になってるが。
お前暴君で国を滅ぼしたのか、国を栄えさせたのかはっきりせえよと

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:45:24.37 ID:gGDTwQBp0.net
>>687
凛視点を最初にやるからこそ、士郎視点が映えるってのはあるけど、ずっとはないね

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:45:26.49 ID:HftzqUYv0.net
型月が売れるのは結構だけど、リメイクばっかやってないで
まほ夜の続きはよはよとは思う。月姫リメイクをやりたい気持ちはあるが

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:45:32.12 ID:SGjmvZf+0.net
昨日もいったが^v^の顔に違和感感じる

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:45:38.90 ID:tUb1Asq4I.net
まあ姫アルクにはギルは敵わねーし

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:45:46.96 ID:nQM5VGo+0.net
>>709
遠坂家の当主は代々うっかり属性を持ってるんだよ
前当主の時臣もうっかりギルをアーチャーのクラスで召喚してしまったり、
ギルに裏切られて綺礼に殺された(うっかり死なんていわれてる)

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:45:49.09 ID:t0YBM5gA0.net
というかプロローグが凛視点なのは原作通りだし
普通に次から原作通りに士郎視点だろ
ギル対士郎をいかに格好良くやれるかたよな
物凄い量のモノローグ入らんと意味が伝わらん

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:45:57.12 ID:MfNmmnoX0.net
でもUBWルート進めていくと、凛視点というか凛主観のシーンもちょいちょい挟んであるけどね

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:46:04.76 ID:eOpskX1z0.net
ギルはストリートファイターのベガみたいなもんだよ
後のシリーズでは豪鬼とかの噛ませにされる的なあれ

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:46:21.44 ID:LixUzoqh0.net
月姫リメイクは?月姫2は?まほよは?DDDは?ねえ?

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:46:28.38 ID:l0pDbP/n0.net
>>735
ttp://mahouka.jp/img/special/message/mahouka_msg14.jpg

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:46:43.79 ID:kpmcAfXw0.net
>>732
言いたいことは分かるが槍の数で見分けようよ
格ゲーのアナザーキャラも武器の数まではそうそう変わらないよ

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:46:49.85 ID:dALptUML0.net
>>740
むしろ姫アルクに勝てる鯖って誰だよ

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:46:50.09 ID:HNiTJ1iN0.net
時臣はうっかり屋だけど凛は適当なだけだなw

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:46:58.98 ID:B4okLYq40.net
>>737
原作通りだとUBWはたまに凛視点に切り替わってるから、時々凛視点はあるだろうね

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:47:01.42 ID:pLeefzlU0.net
>>741
あれ?ギルガメッシュってアーチャー以外もできるの?

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:47:09.17 ID:dxk6oZby0.net
>>746
そいつは劣等生だろ!

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:47:09.98 ID:FomCDziN0.net
ギルって実は一番時代とか環境に影響されやすいサーヴァントだよね
なおのことめんどくさいったら

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:47:21.51 ID:Z8LcIZ0X0.net
しかしやっぱ桜は存在も声もエロいな

ムラムラします

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:47:24.80 ID:S3Dah0Ov0.net
>>733
キャス子とアオアオの話のあたりは正直がっくり来た
キャス子の戦績がアレなだけに

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:47:26.64 ID:SWa/jEz50.net
>>735
さすがお兄様!

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:47:45.31 ID:LixUzoqh0.net
>>753
時代により知名度かなり左右されそうだよな

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:47:46.62 ID:SGjmvZf+0.net
イリヤ「さすがお兄ちゃん!」

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:47:48.72 ID:bueMYkVJ0.net
>>748
仏陀「私だ」

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:47:54.64 ID:gGDTwQBp0.net
>>711>>732
言いたいことはわかる。
全身タイツの槍使いなんて、他で見たことないしな

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:48:18.76 ID:kpmcAfXw0.net
>>740
ギル「実はこんな宝具を持ってるから真祖の王族にも勝てる」
その気になればこれが出来そうで嫌だw

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:48:20.16 ID:0+OmrzRF0.net
>>741
Zeroの小説の1巻が出版されはじめたとき、SNで「4次ギルのマスターは言峰」ということに
なってたにも関わらず、時臣がギルのマスターになってたんで、「遠坂のうっかり属性で
ギルにやられるんじゃないか」みたいにファンが言ってたら、本当にそうなったという。

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:48:44.76 ID:FomCDziN0.net
>>751
エルキドゥと思いっきり殴りあいしてるし
CCCだと斧だの剣だのドリルなので散々近接戦してる

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:49:05.22 ID:s2Ornbyn0.net
ギルは作品により別人級に変わるからなぁw
きのこ作品だけでもsnギルは全然好きじゃないどころか嫌いだがホロウはなかなか、CCCにいたっては真ルートでネイキッドで駆けつけた時には痺れた

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:49:13.55 ID:bueMYkVJ0.net
>>761
さすがにそれは萎える
悪魔であいつは英雄のなかの最強だろ

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:49:25.51 ID:S3Dah0Ov0.net
>>748
全盛キャス狐

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:49:26.52 ID:fYFyhvjB0.net
>>760
よしじゃあ当時の全裸ボディペイントを再現しよう(提案)

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:49:44.46 ID:i03sepkQ0.net
>>748
マスターが言峰、魔力供給は凜、マスターの説得で慢心を捨てたギルガメッシュ……でも無理か
というか、この条件に達する性能、多分CCCのギルが満たしてるな

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:49:54.53 ID:pLeefzlU0.net
>>763
ふんぞり返って武器射出するだけの人だと思ってました
えっわざわざ近接戦するほど相手がバケモノなの?

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:49:55.97 ID:LixUzoqh0.net
ホロウのギルは好きだわ

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:49:56.33 ID:FomCDziN0.net
>>761
まさに型月のギルえもん……

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:50:20.40 ID:kpmcAfXw0.net
>>748
セイヴァーさんならあるいは

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:50:27.23 ID:7i8zzMjI0.net
10年前の作品を忠実に映像化してるんだよなこれ。さらに携帯電話も普及してない時代設定
なのに凄く面白い。そろそろFATEシリーズを超える伝奇バトル作品が他に出てきてもいい時期ではないだろうか

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:50:41.49 ID:B4okLYq40.net
>>770
つか、ギルがかっこいいのはホロウだけ

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:50:51.17 ID:SDy/lnRV0.net
>>762
それとは別に綺礼が最初に脱落したマスターって設定になってたはず

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:50:51.18 ID:nQM5VGo+0.net
>>751
セイバーのクラスで召喚されてれば伝説で絶対無敗といわれる剣を持って即聖杯戦争終了させられるほどの適正はあるし強いです

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:51:01.70 ID:d9yr9/zq0.net
>>768
そもサーヴァントな時点でオリジナルから劣化しちゃうから喃

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:51:01.97 ID:FomCDziN0.net
>>769
冬木だとアーチャーのクラスになってたから武器射出しまくってた
クラス縛りがなくなるといよいよなんでも有りな公式チートギルえもん

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:51:03.29 ID:ux6p5XBB0.net
>>600
>>613
>>615

ああ書き忘れてたけどエクストラはやってるよ
hollowも予約してあるしまほよもその内やってみたい、月姫も
順番がアレなのはなんというかzero見る→CCCってのが出るからやってみよう→イリヤ主人公のアニメやるのか→プリヤ放映でsnセールか、買おう
こっから型月作品に手出して今に至る

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:51:05.67 ID:znj5O4NA0.net
初めて原作プレイしたときはいきなり凛視点でびっくりした

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:51:15.34 ID:lps4Id5y0.net
聖杯くんvsギルえもん

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:51:17.22 ID:s2Ornbyn0.net
CCCでキアラというインフレ頂点が現れたからなぁ、曖昧なORT除いたら慈悲無い釈迦ぐらいじゃないと勝てなそう

総レス数 1002
245 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200