2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Part27

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 16:09:11.31 ID:05fjeA9v0.net
TYPE MOON×ufotableが新たに紡ぐ、原初にして最高峰の物語がここに
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb.2ch.net/saku/
・2chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→http://monazilla.org/index.php?e=109
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>900が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
●放映及び配信日程
Fate/stay night [Unlimited Blade Works](凛ルート)
1期、平成26年10月より放送開始。2期、平成27年4月より放送開始
・TOKYO MX (MX)、とちぎテレビ (GYT)、群馬テレビ (GTV)、日本BS放送 (BS11)
                 毎週土曜日 24:00〜 10月4日〜
・ニコニコ動画(公式配信) 毎週土曜日 25:00更新
・dアニメストア       毎週月曜日 12:00更新 10月6日〜
・GyaO!          毎週月曜日 12:00更新 10月6日〜
・バンダイチャンネル    毎週月曜日 12:00更新 10月6日〜
1,2話は、2週連続1時間SP放送

●関連URL
・番組公式サイト:http://www.fate-sn.com/
・番組公式Twitter:http://twitter.com/Fate_SN_Anime
・TYPE-MOONオフィシャルサイト:ttp://www.typemoon.com/

●前スレ
Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Part26
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1412481659/

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:16:21.50 ID:brE+fi1H0.net
>>508
派生も含めるとやっぱりガウタマ・シッダールタが知名度は一番なのかな

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:16:27.48 ID:sKrEufAz0.net
虚淵「クーフーリンの勝ち」
きのこ「魔力提供の差でディルムッドの勝ち、地形効果でクーフーリンの勝ち」

クーフーリンの勝ちやな

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:16:34.07 ID:d/VQwPEZI.net
お前らよくも飽きずに一日中fateのこと語れるな

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:16:36.63 ID:yjvVL3i50.net
>>533
紅茶はセイバークラスの基本ステに満たないんでセイバーでの召喚は無理だろ
上手く行けばセイバークラス、ダメならアーチャークラスってルールなんてないし

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:16:46.11 ID:nQM5VGo+0.net
紅茶さんは剣術もできるけど、本業は弓使いだからセイバーのクラスにはなれないだろうなー

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:16:50.53 ID:lOLpEf0n0.net
あれ?このアニメ、
オープニングが凄い手抜きなんだけど...。

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:17:04.32 ID:SWa/jEz50.net
凛のルパン避けはランサーがというよりスタッフの遊びだろ
あまり突っ込んでやるなw

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:17:13.51 ID:i03sepkQ0.net
>>487
そのくせ、発言の誤りを認めずに、設定を矛盾ないように変えて変えてとしていくからもうしっちゃかめっちゃかに

質問「士郎はなんでアイアスを使えたの?」
本編の描写「直前のエアぶっぱで士郎が死ななかった理由は、アーチャーがアイアスを投影していたから。その時、士郎は無意識にアイアスを覚えた」

サイドマテリアル「士郎の詠唱を守ったのはアーチャーのアイアス」
質問「士郎がアイアスを使う時『丘から盾を引き上げる』っていう主観的な文章があるんで、アレは士郎では?」

考察「……士郎がアイアスを使えるのは、アーチャーとの決闘時にアーチャーの記憶が流れ込んできたから」
反論「そもそも、アーチャーならまだしも士郎って剣以外は中身を伴って投影できないんじゃ……?」

ワールドマテリアル「対エアぶっぱ=アーチャー、 詠唱=士郎」

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:17:24.94 ID:lO0Asui40.net
>>525
セイバー マスターの都合で縛りプレイ
ランサー マスターの都合で縛りプレイ
アーチャー 記憶あかせないアンドマスターが弓兵として使ってくれなくて縛りプレイ
キャスター マスターが魔術師じゃない
ライダー マスターの都合で縛りプレイ
アサシン マスターの都合で移動できない
バーサーカー バーサーカーのクラスで呼ばれることが縛りプレイ

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:17:37.65 ID:MUPPNhjo0.net
>>549
もう10年目ですよ
今更1日とか日常みたいなもんですよ

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:17:40.44 ID:d9yr9/zq0.net
>>542
先生セイバー望んでたぞ

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:17:46.66 ID:lhc4d2TD0.net
知名度補正ってのはあればあるほど生前に近づくんだろ
じゃあクーフーリンの方が強いって事や内科

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:17:50.69 ID:XcxQ/OPd0.net
長かったし原作流し読みしてたからセイバールート以外
ほとんど忘れてたわ

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:17:54.85 ID:yjvVL3i50.net
>>542
ゼロマテで本当はセイバーでの召喚を期待してたって作者対談で言われてる

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:17:56.30 ID:l0pDbP/n0.net
>>526
原作の地の文で
「この剣の柄に両手を添えられていたならエクスカリバーの一閃で焼き払っていただろうに」って書いてるし
それ以外の左手のデメリットは持久戦において不利と書いてあるが
そもそもジルの宝具は魔力炉だから持久戦ではどのみち勝てん

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:18:05.42 ID:xIZI78/80.net
>>542
円卓の破片の優秀ぶりにはびびるわ
候補がほぼ当たり確定だもんな

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:18:37.92 ID:FomCDziN0.net
>>555
なんだこれwwww
上手いことバランス撮ろうとした結果なのかなwww

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:18:47.15 ID:7sBGSp+B0.net
>>535
昔のアニメのfate知ってたけどあんま面白くなかったし
正直zeroのほうが面白くね…?

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:19:12.18 ID:7i8zzMjI0.net
なんで士郎も諏訪部が演じないんだろうか。HOTDのタカシみたいな声でやってほしいわ

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:19:40.08 ID:pLeefzlU0.net
>>555
アーチャーって自分から剣出して戦ってるように見えるけど縛りなのか・・・?
というかせめてナイフとか投げまくれよ

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:19:52.07 ID:FomCDziN0.net
>>564
頼む、DEENのアニメだけで評価しないでくれ
せめてUBW最後まで見てから決めてくれ……!

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:20:01.41 ID:SGjmvZf+0.net
体は剣で出来ている

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:20:17.13 ID:MB+Dv+hm0.net
スペース☆アーチャー

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:20:17.76 ID:MUPPNhjo0.net
>>565
今んとこゲーム(音声付き)のキャストそのままだな

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:20:19.85 ID:yntHXmrUI.net
片手セイバーとあのまま戦ってたらセイバーが勝ったってのもアレではある。
上でも言われてるが、幸運Dのセイバーに幸運スキルって何やねんマジで

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:20:23.82 ID:eOpskX1z0.net
>>565
さすがにそれだと正体バレバレすぎるだろ

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:20:36.30 ID:nQM5VGo+0.net
月姫のアニメなんてなかったし、s/nも今回が初のアニメ化だよな?
おれはなんにもおぼえていないしわからないなあ(棒

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:20:40.29 ID:Cu/S2la60.net
>>549
そらもう
数年に一度の祭りよ

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:20:42.46 ID:SWa/jEz50.net
>>546
基本、冬木のは西洋の様式で行った聖杯戦争なので東洋の英霊は無理だったはず
小次郎はキャスターが違法の手続きで呼び出したイレギュラーだし

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:20:45.94 ID:lxAAgJ1j0.net
>>541
deenでは姉妹のことは触れてないでしょ
それに今回のsnアニメはzeroからfateに入った人で見てるやつが多いだろうし
まあzero組がどう感じてるのか気になるわけよ

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:21:02.36 ID:sfIUJMVa0.net
アーチャーアーチャー何度も聞いてるとゲシュタルト崩壊するな

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:21:03.94 ID:HRzjiHsi0.net
>>543>>545>>550

適正なかったかスマン。
剣をポコポコ出せるんだから適正該当してると思ってたわ

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:21:30.76 ID:l0pDbP/n0.net
>>554
もうグッダグダである

そのくせ信者は設定に異様にこだわって
アニメとかでちょっとでも設定変えたらすげー噛み付く気性だから
型月は色々厄介なんだろうなあ

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:21:45.75 ID:yjvVL3i50.net
>>555
>アーチャー 記憶あかせないアンドマスターが弓兵として使ってくれなくて縛りプレイ

奥の手を隠す意図もあるが、何より好きで接近戦を選択してるってマテリアルで言われてるから
あとUBWルートではむしろ凛は弓兵として戦うようにって指示してるし

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:21:47.37 ID:nQM5VGo+0.net
>>566
縛りというか、油断させて不意を突くのが弓兵の戦闘スタイル

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:21:48.33 ID:B4okLYq40.net
>>549
嬉しくてたまらんのよ

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:21:52.73 ID:FomCDziN0.net
>>578
セイバーは全体的に高水準じゃないと当てはまらない
凛がセイバーが最強って言ってる理由もこれ

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:21:53.01 ID:TwlAlNn10.net
>>576
オリジナルで遠坂の家から去る桜を映像にしてますがな

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:22:10.62 ID:dALptUML0.net
Zeroから入る 凛と桜は姉妹、謎のアーチャーの正体はギルガメッシュ、言峰が黒幕、イリヤは切嗣の娘
SNから入る 第4次聖杯戦争でセイバーが聖杯を壊す、言峰が時臣を殺す

どっちから入ろうがネタバレは避けられんよ

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:22:24.54 ID:kii50fXM0.net
ttp://a.jlab2.net/s/1412436011884.jpg
ttp://a.jlab2.net/s/1412436012572.jpg
女はやっぱりケツじゃんよ

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:22:31.27 ID:l0pDbP/n0.net
>>573
こういう人嫌い

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:22:37.72 ID:LSIwKKbs0.net
>>564
俺zeroから入ったけど、こっちのがわくわくするわww

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:22:52.64 ID:6WYYW3jT0.net
双子や分裂したキャラに別の人で役を振る型月だぞ

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:23:09.69 ID:f//7QQYs0.net
zeroで見て思ったけど
モブ女子のレベル高杉だろう
凛が学園の美少女とか人気あるけどそう格差ないぞ

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:23:13.22 ID:/G5qLgzX0.net
>>586
凛の背後からの画はどれも素晴らしいな

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:23:33.69 ID:pLeefzlU0.net
>>581
んじゃ正々堂々と戦ってる時点でアーチャーとして失格じゃないですかーーーー

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:24:04.64 ID:ux6p5XBB0.net
zeroから入った組だけど
アニメzero→CCC→プリヤ→vita版sn→月姫(漫画)→空の境界→今
というわけのわからん流れの俺みたいのも居る

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:24:10.36 ID:MUPPNhjo0.net
>>588
まあそうだろうな
やっぱ日本のアニメ、漫画って高校生活をベースにした話が一番人気でるのよ
もちろんzeroも悪くないけどあっちは大人の世界の話だもんな

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:24:29.44 ID:S3Dah0Ov0.net
>>561
マジか、ド忘れしてたわ。しかしザコ軍団で切り札を切らにゃならんとはそれはそれでロマンがないなぁ

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:24:32.19 ID:G1eVPbGv0.net
鯖勢が縛り無しの自分以外皆殺し全開でやりあったら2日くらいでこのアニメ終わってそう

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:24:33.79 ID:HNiTJ1iN0.net
2次元の美少女設定はなぁ
モブのほうが可愛いことよくある

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:24:46.80 ID:qESbHouG0.net
キャラデザは割と真剣に前アニメの方がいいと思う。
あとみんな言ってるけど目の大きさと横顔。

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:24:49.26 ID:B4okLYq40.net
>>585
ゲームのSNルートから入るならいいんだよ
前のアニメは、中途半端にUBWのネタバレかましてるのがダメ

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:24:55.13 ID:FomCDziN0.net
>>593
真面目になんでその順番になったwwエクストラとホロウどこいったwww

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:25:02.25 ID:eOpskX1z0.net
>>585
1ルートしか無いZeroと3ルートあるSNじゃ文章量が全く違うのに
ボリュームの少ないZeroのネタバレの方が圧倒的に多いんですがそれは…

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:25:02.88 ID:LixUzoqh0.net
zeroから入った人はスマホで配信されるsnやっとけばよいよ。というかやっとかないと色々大変そう

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:25:44.17 ID:mpcln3EQ0.net
>>564
DEEN版Fateはラブコメに戦闘を挟みました的なアニメだから
可愛いキャラに萌えたい人にはあっちの方が楽しいかもね

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:25:46.80 ID:SWa/jEz50.net
わざわざブサイクなモブ女描いてまでヒロインの顔面偏差値を強調するアニメがあったら逆に凄いとは思う

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:25:56.70 ID:eOpskX1z0.net
>>596
それやると街が無くなる

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:25:57.68 ID:lO0Asui40.net
>>585
もとの作りが違うからなー
SNはそのものが本編だから謎ときを前提としたストーリー
ZEROは結論が分かってるなかで作られたストーリー

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:26:27.52 ID:FomCDziN0.net
>>596
つ神秘の秘匿

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:26:29.51 ID:KRqen19w0.net
マジでfateであと10年は食っていくつもりなのか

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:26:33.10 ID:MB+Dv+hm0.net
凛が魔力供給するシーンはまだですかね(ゲス顏)

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:26:48.32 ID:nQM5VGo+0.net
>>602
セイバー√って基本的にほとんど謎のまま終わっちゃうから、
UBWから見ても大丈夫じゃね?

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:26:48.86 ID:Cu/S2la60.net
凛がこんないいケツしてるとは

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:27:00.20 ID:lCIEGBch0.net
不細工までいかなくとも普通顔描けばいいと思うがw
まあ絵柄的にそういう繊細な描き分けは難しいだろうしな
リアル寄りかつ描き分け命の絵柄ならいるけど、そこまでこだわって描く人

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:27:03.07 ID:B4okLYq40.net
>>593
いいんじゃない?
Vita版Hollowをやったら、魔法使いの夜もやるといいよ
PC版しかないけど

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:27:21.82 ID:TwlAlNn10.net
>>610
せいぜいセイバーが地味なくらいで士郎の背景とか考えるとUBWが一番まとまってるし見やすいよね

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:27:26.81 ID:BjjWL9qr0.net
>>593
次はhollowかまほよあたりをやってみては?

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:27:28.70 ID:LixUzoqh0.net
魔力量の制限なしでドンパチやらせたら誰が強いのかは興味ある。
エクスカリバー連発できるセイバー強いかといわれるとそうでもなさそうだし結局は相性かね

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:27:45.93 ID:0+OmrzRF0.net
>>578
そもそも、アーチャーはステータスが低く、英霊としてははっきり言ってへっぽこ。
ゲームのほうで、凛がセイバーをサーヴァントにするシナリオになるときがあるんだが、
そのときのステータスは「まさに最高」という感じ。
それほどサーヴァントのステータスを上げる凄い魔術師である凛がマスターであるにも関わらず、
アーチャーのステータスって低いランクが並ぶわけで。

アーチャーは基本的にどのサーヴァントよりも弱い。
ただ、どのサーヴァントに対しても優位に立つというある反則的なサーヴァントに対しては
天敵になり得るというジョーカーみたいなサーヴァント。

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:27:59.54 ID:2B4FoOU20.net
zero → 月姫 → らっきょ → 今回

だから今回のアニメはかなり期待してる

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:27:59.57 ID:lxAAgJ1j0.net
>>584
ん、言われてみればそんな描写もあった気がするw
でもはっきり明示されてはいなかったよなあと

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:28:14.90 ID:hcE1R+yP0.net
>>596
果たしてそんな戦闘描写をアニメスタッフが描けるのか

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:28:20.18 ID:bueMYkVJ0.net
まぁぶっちゃけプロローグは内容は大したことないわな
どっとかというと後から見て伏線すげえって楽しむアニメ
本当の始まりは来週からだし

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:28:20.49 ID:Cu/S2la60.net
ヘタイロイとエアとカリバーは三すくみっぽい

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:28:20.61 ID:nQM5VGo+0.net
>>608
ゲームの方で月姫リメイク出したら今度は月姫のアニメ化もしそうな勢い

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:28:27.00 ID:MUPPNhjo0.net
>>608
この人気のままだとして
追加オリジナルシナリオやHWみたいな外伝まで出すなら10年とは言わないけど数年は食えるね

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:28:31.81 ID:i03sepkQ0.net
というか、聖杯戦争自体が、実際は部外者お断り仕様な御三家用出来レースだしね
ウェイバーとかはちゃんと勉強してきたようだけれど、
不勉強なマスターは聖杯の召喚には、小聖杯をアインツベルンから入手しなくてはいけないこと、
適切な地脈にて儀式を行わなければいけないこと、とか明かされてないっぽいし
あと実は時間制限があったりとか、細かい裏ルールが多すぎ

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:28:35.80 ID:frFcc7Pq0.net
実を言うと地球はもうだめです。
突然こんなこと言ってごめんね。
でも本当です。

6、7週間後にものすごく
赤い皆既月食があります。

それが終わりの合図です。
程なく大きめの地震が来るので
気をつけて。
それがやんだら、少しだけ間をおいて
終わりがきます。

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:28:39.15 ID:SWa/jEz50.net
兎に角、まだ興奮冷めやらぬ・・・

セイバールートから走破して欲しかったなぁ
このクオリティでセイバーVSギル戦が見たかったぜ

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:28:43.33 ID:LixUzoqh0.net
>>610
確かにそれもそうか。

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:28:58.80 ID:dALptUML0.net
>>616
セイバーオルタは魔力無限のセイバーみたいなもんだろ

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:29:05.11 ID:yjvVL3i50.net
>>623
あと最低5年後ぐらいかな

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:29:33.55 ID:Cu/S2la60.net
らっきょの成功が大きかった

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:30:00.81 ID:G1eVPbGv0.net
もう少ししたらライダーがザイードみたいに出落ち要員呼ばわりされる事に

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:30:07.63 ID:lxAAgJ1j0.net
>>593
deen版アニメSNもさっさと見て、どうぞ

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:30:16.72 ID:eOpskX1z0.net
>>622
エアには作中通りヘタイロイは負けるし
ヘタイロイとカリバーで戦ったら勝ち目は五分五分ってきのこが言ってるからそれはない

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:30:17.21 ID:bueMYkVJ0.net
>>627
UBW、HFとやってからのメインヒロインのセイバールートってのはファンサービス的にはおいしいと思う
いやセイバールートやるかわからないけど

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:30:37.94 ID:lO0Asui40.net
アーチャーのステが低いのって当然やろ
遠距離攻撃に適正のあるやつが呼ばれるのに白兵戦に関わるステも強ければ最優のクラスと言われるやろ

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:30:44.39 ID:BjjWL9qr0.net
火力ゴリ押しの聖杯戦争は見てみたいな
アルトリア
ギルガメッシュ
カルナ
スパルタクス
メディア
あと火力バカな二枠は誰か居たっけか

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:30:54.88 ID:nQM5VGo+0.net
>>630
俺が生きてるうちに出ることをずっと祈ってるw

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:31:00.03 ID:S3Dah0Ov0.net
>>623
あと10年は先かな
DDD3巻はあの世で期待

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:31:14.97 ID:d9yr9/zq0.net
>>609
終盤にあるから我慢してろ(すっとぼけ)

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:31:15.79 ID:yjvVL3i50.net
>>631
らっきょ第一弾の視聴できのこ、大はしゃぎしてたもんなw
それまでアニメ化が不遇だっただけに気持ちはわかる

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:31:18.17 ID:tUb1Asq4I.net
正直言ってzeroがディーン制作なら人気出なかったろう

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:31:25.25 ID:oJhd5kUH0.net
>>622
バビロンとUBWとカリバーなら3すくみになるな

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:31:26.80 ID:t0YBM5gA0.net
UBWは結構少年漫画的なんだよな
zeroと同じノリで作るよりなんかいい方法ありそうな気がする
HFとzeroは親和性高そうだから映画に不安はない

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:32:00.86 ID:KRqen19w0.net
植田佳奈も随分とおばさん臭い声になったな

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:32:07.54 ID:S3Dah0Ov0.net
>>636
ギルのステはやけに高いけどな
兄貴からは貧弱みたいなこと言われてるが兄貴よりステが高いという

総レス数 1002
245 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200