2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Part27

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 18:56:16.67 ID:LY1Umfuv0.net
思い出せないが刺しボルグってギルに効かないんだっけ?

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 18:56:39.89 ID:yI9BUeDi0.net
仮に切嗣がサーヴァントになってたら史上最悪の戦いになったろうなぁ
アサシンだろうけど、爆破工作、加速能力に起源弾とかどうやっても防げるイメージがない

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 18:56:40.69 ID:PDpCFU/10.net
>>450
当たっても槍の刺し傷じゃ死なないだろうなぁ、心臓あるかすら怪しい生物だし

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 18:57:02.80 ID:S3Dah0Ov0.net
>>421
なんというか、消化した設定って、こうして見ると消化して当然だろ的なレベルな所がほとんどなような

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 18:57:05.35 ID:ad7K9JNj0.net
虚淵が書いたものを真面目に語ってもしょうがない
本編のセイバーとzeroセイバーで辻褄を合わせるのは不可能

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/10/05(日) 18:57:08.67 ID:J88k24VV0.net
>>450
その因果を操れる範囲が槍のリーチ内のわけで、大海魔に当てたら
やっぱ肉壁破ってキャスターに当たるんだろうか?

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 18:58:08.30 ID:mN4e2fty0.net
>>451
舐めてかかってたようには見えないが
宝具使えばっていうが、方向や場所や消耗も考えないと簡単には撃てないし
そりゃビームうてりゃ楽勝だろうけども

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 18:58:19.83 ID:HRzjiHsi0.net
>>459
相手が視認できなくても当たるんだっけか?

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 18:58:24.10 ID:d9yr9/zq0.net
>>454
我様の宝物には因果キャンセラーする宝具もあるのだ
我様はともかく、我様の財宝を侮れん

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 18:58:49.88 ID:lO0Asui40.net
剣見られただけで特定されるから風の鞘で常時隠して戦う
英霊としての特殊性のせいで全盛期の装備、宝具持ちではなく死ぬ前のポテンシャルで召喚される


セイバーの縛りプレイっぷりはマゾい

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 18:58:52.95 ID:S3Dah0Ov0.net
>>447
幸運Eのディルムッドには鬼門な刺しボルグをもってて尚劣る扱いされる
って事はそれだけ差があるって事じゃないか、ゆえに認められん
幸運スキルだとかわけのわからん発言もあるようなフォローだし>セイバーVSディルムッド

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 18:59:22.31 ID:t8j7/zRi0.net
zeroから入ったが、スターウォーズをEP1から順番に見るのと同じような感覚なのかな

DEENから入った人とは見た感覚が全く違うんだろうなぁ

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 18:59:22.48 ID:SWa/jEz50.net
ホント完璧だわ今回

バトルは勿論、キャラの表情、構図
Zeroでしっくり来なかった部分が全部改善されてる

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 18:59:32.91 ID:MUPPNhjo0.net
>>456-456
どうだろうなwww
キャスターが何も対策やってないとしてただの肉塊なら突き抜けて当たると思うけど
キャスターだからなんらかやっていてもおかしくはない・・・・けど、エクスカリバーでふっとんだしな
どうなんだろう

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:00:02.87 ID:nQM5VGo+0.net
>>446
ゲイボルグには2つあるよ
一つは因果の逆転で心臓必中が確定したものでかなりの幸運スキルがないと回避不可
もう一つは投げる方で、かなり神性の高い伝説級の防御壁であっても防ぐのは難しい
一応どちらも防げるけどよっぽどのことがない限り不可能

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:00:27.55 ID:mpcln3EQ0.net
>>461
まあ、セイバーが対城宝具を撃ちまくったら
聖杯が降臨する前に冬木の街が逝くからな
自重したのかも知れん

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:01:59.41 ID:lsQrmkHk0.net
>>459
100m位ありそうな化物の中心にいるジルを
槍の範囲内に収めるってもうランサー食われてるじゃないか

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:02:26.74 ID:NFOJZKXa0.net
>>446
アイアスの盾が城7つ分
それをぶっ壊せるゲイボルグが海魔を吹っ飛ばせないはずがない

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:02:41.33 ID:yjvVL3i50.net
>>464
「単純な火力勝負」だから指しボルグみたいな運命干渉系の宝具は当然除くだろ
それにランサーはルーン魔術や各種スキルもあるし

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:03:11.91 ID:l0pDbP/n0.net
>>424
まあそもそもセイバーさんが異常に弱体化してるのがZeroだしなあ
本来のスペックならそもそも左手の指怪我したくらいでカリバー使えないなんてことはないはずだし

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:03:24.49 ID:BjjWL9qr0.net
マスター補正なしでディルムッドがクーフーリンに勝てる要素って1つも思いあたらないな…

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:04:03.98 ID:SWa/jEz50.net
槍だけに横槍すまんが

ゲイボル「ク」、じゃないか?
カラドはボル「グ」だけど

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:04:17.72 ID:MfNmmnoX0.net
>>468
運で回避出来るから必中()とか言われてしまうのか…

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:04:18.63 ID:d9yr9/zq0.net
槍の届かない距離
ってのも因果を覆す状況になり得ると思うわ
地球上の裏側で刺しボルグ使っても心臓穿てないのと同じで
50m離れてる相手にも距離相応の因果を覆す力が掛かると思うよ
10mくらいならなんともないだろうが

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:04:20.81 ID:lO0Asui40.net
さすがにあの海魔は対城宝具以上じゃないと無理なのでは?

投げボルグってどうだったっけ

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:04:24.50 ID:eOpskX1z0.net
>>474


480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:04:53.38 ID:cUiugab+0.net
このあと戦闘シーンってどのくらいあったっけ。
5話以降は1クール目最後までずっと日常?

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:04:54.95 ID:S3Dah0Ov0.net
>>472
運命干渉系を除いても投げボルグ(B+)+ルーン魔術(組み合わせればAいく)があっても
火力で負けるとか並大抵の差じゃなくね

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:05:16.11 ID:KRqen19w0.net
マー坊に刺された時臣みたいな顔芸今回もやってくれるかなw

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:05:25.89 ID:FomCDziN0.net
>>480
すぐにバサカ戦が控えてるよ

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:05:30.46 ID:bfj1md4Z0.net
ランサー対決といいきのこは虚淵に弱みでも握られてんのか?
下手に出過ぎだろ自分の作品だぞ

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:05:42.63 ID:mpcln3EQ0.net
>>474
乙女を誑かす泣き黒子

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:06:09.21 ID:HRzjiHsi0.net
>>424
両腕セイバーならザコ海魔を余裕で突破できる。
片腕セイバー+ディルムッドなら一か八かの手段で突破した。

つまりディルムッド単体ならザコ海魔に負ける。
よって5次ランサーもザコ海魔には負けちゃうなw

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:06:37.55 ID:l0pDbP/n0.net
>>484
きのこって基本的にノリで発言するし
裏設定やら整合性やらはどうでもいいってタイプだろ

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:06:54.00 ID:yjvVL3i50.net
>>481
きのこがルーンも含んで単純な火力勝負っていったのかは知らんよ
大体、兄貴vsセイバー戦の時は令呪で弱体化してるわけだし

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:07:11.05 ID:eOpskX1z0.net
>>481
白兵戦で力溜めてジャンプして槍投げるのをボーっと見て使わせる前提とかどんだけお前の中のディルムッドは弱いんだよ

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:07:24.24 ID:L21hhExp0.net
ディルムッドが勝ってるのはマスターの性能くらいだろ

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:07:27.00 ID:nX65uRAY0.net
>>420
有名人なら大体いるのかねぇ

>>448
まるで凛が危なくないみたいな言い方じゃないか

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:07:50.23 ID:S3Dah0Ov0.net
>>486
セイバーが両腕で戦ってた頃も普通に結構いい勝負してたからザコ海魔倒せるはずだぞ

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:07:51.46 ID:brE+fi1H0.net
>>393
それはないわ
ギルガメッシュとアレクサンドロスは世界史の中でも重要度が違う
というか中世以降が頻出とか関係なくアレクサンドロスは最低限レベルだし
映画の作名になったりもしてる
カエサルやチンギスハンやナポレオンレベルだよ
日本限定の知名度だとしても佐々木小次郎に次ぐと思う

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:08:01.68 ID:nQM5VGo+0.net
>>476
Fateシリーズでかませ犬的なポジションになってしまうのは幸運が低いランサーの宿命

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:08:21.36 ID:+NM3n8Vr0.net
凛はなんでランサーの攻撃あんなにかわせたの?

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:08:30.05 ID:xIZI78/80.net
はっきり言えるのは、ディルムッドはわざわざ聖遺物使ってまで呼び出すほどの英霊ではない

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:08:32.42 ID:dALptUML0.net
刺しボルクの効果があるのは基本的に槍のリーチ内だけだよ
5mとか離れてたら心臓には刺さらない

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:08:53.72 ID:s7hNDpyn0.net
氷室の天地からfateに入った猛者とかいないの?

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:08:56.09 ID:mpcln3EQ0.net
fateを最初にやった時に壊れた家をアーチャーが直してるのを見て凄い違和感を感じたのよね
別のものに入れ替えたのか魔法を使ったのかって
実はそれがアーチャーの正体に対する伏線だと知った時には驚いた

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:09:01.27 ID:FomCDziN0.net
きのこの発言を真に受けるほうがバカなんだよ!!(暴言)

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:09:05.78 ID:dxk6oZby0.net
きのこ設定厨っぽいところあるのに
発言が常に適当だからなw

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:09:14.49 ID:nX65uRAY0.net
あれでもs/nのランサーはまだマシ

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:09:27.71 ID:MUPPNhjo0.net
>>495
あれは多分ランサー遊んでる

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:09:43.88 ID:xIZI78/80.net
まあゲイ・ボルクはドレイク(幸運EX)にはまず当たらんのだろうな

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:09:47.51 ID:lO0Asui40.net
>>495
ランサーに当てる気がなかったからやろ
あの場面ではランサーは凛を殺せないし

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:09:48.57 ID:CAlNqHdJ0.net
凛は胸にパットでもいれてんの?

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:10:07.73 ID:yjvVL3i50.net
>>496
だって急遽用意した代役だし、それにモラルタ・ベガルタ持ちのセイバークラスでの召喚の方を期待してたわけだし

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:10:11.40 ID:LY1Umfuv0.net
>>493
知名度で言ったら日本でもシェークスピアはすごいかもね

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:10:21.79 ID:MUPPNhjo0.net
>>501
じっくり何度も見なおして仕事するんだろうよ
というより検閲して整合性合わせる人も多分いる

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:10:31.37 ID:eOpskX1z0.net
>>504
ドレイク相手だと変な跳ね返り方して自分に刺さるレベル

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:10:40.51 ID:l0pDbP/n0.net
>>492
セイバーの「両手さえ使えたら」は
カリバーでジルごと一掃するって意味だから
ディルムッドは普通に無理だぞ

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:10:46.14 ID:nX65uRAY0.net
ランサー攻撃に関してはなんでアーチャーが助けに入らなかったのか気になった、なんでだっけ

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:11:01.05 ID:S3Dah0Ov0.net
>>488
火力に使えるモノがある以上は火力勝負にはそれが使われてると解釈する他あるまい
兄貴VSセイバーが問題なんじゃない、ザコ海魔>片手セイバー>ディルムッドこの不等式が問題なんだ
きのこが言ってた火力勝負云々を合わせると、ザコ海魔>片手セイバー>ディルムッド>兄貴になっちまうだろう

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:11:03.40 ID:TwlAlNn10.net
>>476
正確には運でかわせるんじゃなくて運以外に躱す手段がないんだよ

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:11:04.86 ID:MfNmmnoX0.net
ランサーは訳あってセイバーもびっくりの縛りプレイ中なんだよ

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:11:34.31 ID:pmjE5R++0.net
凜ちゃんに惚れちゃって苦しい

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:11:55.34 ID:LixUzoqh0.net
運関係なく、察知されることなくゲイ・ボルク発動できる方法ないかな

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:12:05.89 ID:MUPPNhjo0.net
凛はいい女だから仕方ない

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:12:28.78 ID:dALptUML0.net
>>516
hollow(PC版)買えば凛ちゃんのシックスナインが見れるぞ!

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:12:36.72 ID:d9yr9/zq0.net
>>512
助けに入ってたじゃん
屋上の話なら、もしあれが致命の一撃だったら着地してからと同様に刀で介入してたぞ
明らかにランサーなめプしてたやろ

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:12:39.44 ID:MfNmmnoX0.net
>>514
それもそうだ

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:12:40.29 ID:lO0Asui40.net
>>517
気配遮断EXとかあればいけるんじゃね

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:12:46.13 ID:MUPPNhjo0.net
>>517
魔力の集中を隠せる方法があれば物陰から撃てるかもしれん

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:12:58.52 ID:mpcln3EQ0.net
>>495
マスターの命令をランサーが忠実に履行しただけ
これもまた伏線として今後回収される

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:13:00.64 ID:FomCDziN0.net
5次連中は外的自主的を問わず縛りプレイしてる奴多いよな、サーヴァント

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:13:01.53 ID:S3Dah0Ov0.net
>>511
=カリバーで薙ぎ払う、それでなきゃ勝てませんなんて話あったか?

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:13:57.42 ID:LixUzoqh0.net
>>523
>>522
やっぱ気配消せるかどうかか

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:14:13.00 ID:ocHG7pPW0.net
凛って、午前2時だったらばっちしセイバーを召喚できたの?
それとも、午前2時でもアチャーが呼ばれるの?

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:14:38.99 ID:yjvVL3i50.net
>>513
その単純な思考はどうにかならんのか
火力勝負で少し譲ってるだけで総合的な勝敗はまた別の話だし、ルーン魔術は雑魚掃討にだって使えるから
戦闘の結果なんて相性に左右されるところも大きい

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:14:41.03 ID:SWa/jEz50.net
洒落にならないほど強すぎる奴をかませ犬にしちゃったせいで
きのこがあらゆる設定を盛り込んで弱体化させるほどの大英雄だからね>ランサー

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:14:48.84 ID:dALptUML0.net
>>528
多分何時に召喚しようがアーチャーが出てくるよ

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:14:50.79 ID:ITVrRXns0.net
黒に緑の発光かっこいいよな
http://blog-imgs-49.fc2.com/g/i/r/girublog/201202172259219e1.jpg

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:14:51.14 ID:HRzjiHsi0.net
>>528
触媒の関係があるんで、あのアーチャーをセイバーとして召喚してたんじゃないかな

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:14:53.51 ID:20e80toZ0.net
snのキャラに比べてzeroのキャラってあれだな
セックスしてる時の顔が想像できないなと

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:14:58.33 ID:lxAAgJ1j0.net
ZEROからfate入った人は正直かわいそうだと思う
SNの肝心なネタバレされてるようなもんじゃん
桜と凛が姉妹だとか、ギルの存在とかエセ神父のこととか
今回こんだけ丁寧に原作やってきたってことはこれからも同じくらいのものを期待していいのかな
士郎とギルの戦闘シーンだけは全力を尽くしてほしい

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:15:04.50 ID:/G5qLgzX0.net
>>528
触媒とか繋がり的にどう足掻いてもアチャだったかと

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:15:25.23 ID:SGjmvZf+0.net
>>528
触媒の関係で結局変わらないんじゃん?

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:15:31.68 ID:MUPPNhjo0.net
>>529
その単純な火力勝負をひっくり返しまくるのがfateの醍醐味でもあるからな

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:15:32.51 ID:yASY7ma80.net
ワカメに襲われ、士郎、アーチャー、
兄貴にまでフラグを立てる凛ちゃんマジヒロイン

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:15:36.76 ID:eOpskX1z0.net
>>526
セイバーとそこそこいい勝負だったディルムッドが片手セイバーと一緒でも
突破出来ずキリが無いと言ってるんだからそれ以外の解釈は無いと思うが

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:15:49.70 ID:TwlAlNn10.net
>>535
そもそもとっくの昔に本編アニメにして全部ネタバレしてるんだなぁ

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:15:55.70 ID:gGDTwQBp0.net
>>507
セイバーを望んだかはわからんだろ。
まあ、順調にイスカ呼んでも、良い結果にもならないだろうけどね。

一番良い英霊引くなら、複数人選ばれる可能性がある触媒を用いて、自分の気質に合う人を引く博打ってのがな

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:15:57.51 ID:dALptUML0.net
>>533
ステータス的にあのアーチャーがセイバーとして呼ばれるのは不可能です

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:16:10.36 ID:+uhe/3CH0.net
まあ間違えなければ部屋や天井は破壊されずに済んだかもね

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:16:17.80 ID:S3Dah0Ov0.net
>>533
アーチャーはステがヘボいからセイバーになるの無理

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:16:19.58 ID:mpcln3EQ0.net
>>528
セイバーを償還できたとしても別のセイバーが償還されてただろうな
アーサー王と凛には何の接点も無いから
宮本武蔵辺りがセイバーで償還されてたかも知れん

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:16:21.50 ID:brE+fi1H0.net
>>508
派生も含めるとやっぱりガウタマ・シッダールタが知名度は一番なのかな

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:16:27.48 ID:sKrEufAz0.net
虚淵「クーフーリンの勝ち」
きのこ「魔力提供の差でディルムッドの勝ち、地形効果でクーフーリンの勝ち」

クーフーリンの勝ちやな

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:16:34.07 ID:d/VQwPEZI.net
お前らよくも飽きずに一日中fateのこと語れるな

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:16:36.63 ID:yjvVL3i50.net
>>533
紅茶はセイバークラスの基本ステに満たないんでセイバーでの召喚は無理だろ
上手く行けばセイバークラス、ダメならアーチャークラスってルールなんてないし

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:16:46.11 ID:nQM5VGo+0.net
紅茶さんは剣術もできるけど、本業は弓使いだからセイバーのクラスにはなれないだろうなー

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:16:50.53 ID:lOLpEf0n0.net
あれ?このアニメ、
オープニングが凄い手抜きなんだけど...。

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:17:04.32 ID:SWa/jEz50.net
凛のルパン避けはランサーがというよりスタッフの遊びだろ
あまり突っ込んでやるなw

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:17:13.51 ID:i03sepkQ0.net
>>487
そのくせ、発言の誤りを認めずに、設定を矛盾ないように変えて変えてとしていくからもうしっちゃかめっちゃかに

質問「士郎はなんでアイアスを使えたの?」
本編の描写「直前のエアぶっぱで士郎が死ななかった理由は、アーチャーがアイアスを投影していたから。その時、士郎は無意識にアイアスを覚えた」

サイドマテリアル「士郎の詠唱を守ったのはアーチャーのアイアス」
質問「士郎がアイアスを使う時『丘から盾を引き上げる』っていう主観的な文章があるんで、アレは士郎では?」

考察「……士郎がアイアスを使えるのは、アーチャーとの決闘時にアーチャーの記憶が流れ込んできたから」
反論「そもそも、アーチャーならまだしも士郎って剣以外は中身を伴って投影できないんじゃ……?」

ワールドマテリアル「対エアぶっぱ=アーチャー、 詠唱=士郎」

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:17:24.94 ID:lO0Asui40.net
>>525
セイバー マスターの都合で縛りプレイ
ランサー マスターの都合で縛りプレイ
アーチャー 記憶あかせないアンドマスターが弓兵として使ってくれなくて縛りプレイ
キャスター マスターが魔術師じゃない
ライダー マスターの都合で縛りプレイ
アサシン マスターの都合で移動できない
バーサーカー バーサーカーのクラスで呼ばれることが縛りプレイ

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:17:37.65 ID:MUPPNhjo0.net
>>549
もう10年目ですよ
今更1日とか日常みたいなもんですよ

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:17:40.44 ID:d9yr9/zq0.net
>>542
先生セイバー望んでたぞ

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:17:46.66 ID:lhc4d2TD0.net
知名度補正ってのはあればあるほど生前に近づくんだろ
じゃあクーフーリンの方が強いって事や内科

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:17:50.69 ID:XcxQ/OPd0.net
長かったし原作流し読みしてたからセイバールート以外
ほとんど忘れてたわ

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:17:54.85 ID:yjvVL3i50.net
>>542
ゼロマテで本当はセイバーでの召喚を期待してたって作者対談で言われてる

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:17:56.30 ID:l0pDbP/n0.net
>>526
原作の地の文で
「この剣の柄に両手を添えられていたならエクスカリバーの一閃で焼き払っていただろうに」って書いてるし
それ以外の左手のデメリットは持久戦において不利と書いてあるが
そもそもジルの宝具は魔力炉だから持久戦ではどのみち勝てん

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:18:05.42 ID:xIZI78/80.net
>>542
円卓の破片の優秀ぶりにはびびるわ
候補がほぼ当たり確定だもんな

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:18:37.92 ID:FomCDziN0.net
>>555
なんだこれwwww
上手いことバランス撮ろうとした結果なのかなwww

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:18:47.15 ID:7sBGSp+B0.net
>>535
昔のアニメのfate知ってたけどあんま面白くなかったし
正直zeroのほうが面白くね…?

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:19:12.18 ID:7i8zzMjI0.net
なんで士郎も諏訪部が演じないんだろうか。HOTDのタカシみたいな声でやってほしいわ

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:19:40.08 ID:pLeefzlU0.net
>>555
アーチャーって自分から剣出して戦ってるように見えるけど縛りなのか・・・?
というかせめてナイフとか投げまくれよ

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:19:52.07 ID:FomCDziN0.net
>>564
頼む、DEENのアニメだけで評価しないでくれ
せめてUBW最後まで見てから決めてくれ……!

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:20:01.41 ID:SGjmvZf+0.net
体は剣で出来ている

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:20:17.13 ID:MB+Dv+hm0.net
スペース☆アーチャー

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:20:17.76 ID:MUPPNhjo0.net
>>565
今んとこゲーム(音声付き)のキャストそのままだな

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:20:19.85 ID:yntHXmrUI.net
片手セイバーとあのまま戦ってたらセイバーが勝ったってのもアレではある。
上でも言われてるが、幸運Dのセイバーに幸運スキルって何やねんマジで

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:20:23.82 ID:eOpskX1z0.net
>>565
さすがにそれだと正体バレバレすぎるだろ

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:20:36.30 ID:nQM5VGo+0.net
月姫のアニメなんてなかったし、s/nも今回が初のアニメ化だよな?
おれはなんにもおぼえていないしわからないなあ(棒

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:20:40.29 ID:Cu/S2la60.net
>>549
そらもう
数年に一度の祭りよ

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:20:42.46 ID:SWa/jEz50.net
>>546
基本、冬木のは西洋の様式で行った聖杯戦争なので東洋の英霊は無理だったはず
小次郎はキャスターが違法の手続きで呼び出したイレギュラーだし

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:20:45.94 ID:lxAAgJ1j0.net
>>541
deenでは姉妹のことは触れてないでしょ
それに今回のsnアニメはzeroからfateに入った人で見てるやつが多いだろうし
まあzero組がどう感じてるのか気になるわけよ

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:21:02.36 ID:sfIUJMVa0.net
アーチャーアーチャー何度も聞いてるとゲシュタルト崩壊するな

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:21:03.94 ID:HRzjiHsi0.net
>>543>>545>>550

適正なかったかスマン。
剣をポコポコ出せるんだから適正該当してると思ってたわ

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:21:30.76 ID:l0pDbP/n0.net
>>554
もうグッダグダである

そのくせ信者は設定に異様にこだわって
アニメとかでちょっとでも設定変えたらすげー噛み付く気性だから
型月は色々厄介なんだろうなあ

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:21:45.75 ID:yjvVL3i50.net
>>555
>アーチャー 記憶あかせないアンドマスターが弓兵として使ってくれなくて縛りプレイ

奥の手を隠す意図もあるが、何より好きで接近戦を選択してるってマテリアルで言われてるから
あとUBWルートではむしろ凛は弓兵として戦うようにって指示してるし

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:21:47.37 ID:nQM5VGo+0.net
>>566
縛りというか、油断させて不意を突くのが弓兵の戦闘スタイル

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:21:48.33 ID:B4okLYq40.net
>>549
嬉しくてたまらんのよ

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:21:52.73 ID:FomCDziN0.net
>>578
セイバーは全体的に高水準じゃないと当てはまらない
凛がセイバーが最強って言ってる理由もこれ

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:21:53.01 ID:TwlAlNn10.net
>>576
オリジナルで遠坂の家から去る桜を映像にしてますがな

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:22:10.62 ID:dALptUML0.net
Zeroから入る 凛と桜は姉妹、謎のアーチャーの正体はギルガメッシュ、言峰が黒幕、イリヤは切嗣の娘
SNから入る 第4次聖杯戦争でセイバーが聖杯を壊す、言峰が時臣を殺す

どっちから入ろうがネタバレは避けられんよ

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:22:24.54 ID:kii50fXM0.net
ttp://a.jlab2.net/s/1412436011884.jpg
ttp://a.jlab2.net/s/1412436012572.jpg
女はやっぱりケツじゃんよ

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:22:31.27 ID:l0pDbP/n0.net
>>573
こういう人嫌い

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:22:37.72 ID:LSIwKKbs0.net
>>564
俺zeroから入ったけど、こっちのがわくわくするわww

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:22:52.64 ID:6WYYW3jT0.net
双子や分裂したキャラに別の人で役を振る型月だぞ

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:23:09.69 ID:f//7QQYs0.net
zeroで見て思ったけど
モブ女子のレベル高杉だろう
凛が学園の美少女とか人気あるけどそう格差ないぞ

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:23:13.22 ID:/G5qLgzX0.net
>>586
凛の背後からの画はどれも素晴らしいな

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:23:33.69 ID:pLeefzlU0.net
>>581
んじゃ正々堂々と戦ってる時点でアーチャーとして失格じゃないですかーーーー

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:24:04.64 ID:ux6p5XBB0.net
zeroから入った組だけど
アニメzero→CCC→プリヤ→vita版sn→月姫(漫画)→空の境界→今
というわけのわからん流れの俺みたいのも居る

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:24:10.36 ID:MUPPNhjo0.net
>>588
まあそうだろうな
やっぱ日本のアニメ、漫画って高校生活をベースにした話が一番人気でるのよ
もちろんzeroも悪くないけどあっちは大人の世界の話だもんな

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:24:29.44 ID:S3Dah0Ov0.net
>>561
マジか、ド忘れしてたわ。しかしザコ軍団で切り札を切らにゃならんとはそれはそれでロマンがないなぁ

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:24:32.19 ID:G1eVPbGv0.net
鯖勢が縛り無しの自分以外皆殺し全開でやりあったら2日くらいでこのアニメ終わってそう

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:24:33.79 ID:HNiTJ1iN0.net
2次元の美少女設定はなぁ
モブのほうが可愛いことよくある

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:24:46.80 ID:qESbHouG0.net
キャラデザは割と真剣に前アニメの方がいいと思う。
あとみんな言ってるけど目の大きさと横顔。

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:24:49.26 ID:B4okLYq40.net
>>585
ゲームのSNルートから入るならいいんだよ
前のアニメは、中途半端にUBWのネタバレかましてるのがダメ

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:24:55.13 ID:FomCDziN0.net
>>593
真面目になんでその順番になったwwエクストラとホロウどこいったwww

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:25:02.25 ID:eOpskX1z0.net
>>585
1ルートしか無いZeroと3ルートあるSNじゃ文章量が全く違うのに
ボリュームの少ないZeroのネタバレの方が圧倒的に多いんですがそれは…

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:25:02.88 ID:LixUzoqh0.net
zeroから入った人はスマホで配信されるsnやっとけばよいよ。というかやっとかないと色々大変そう

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:25:44.17 ID:mpcln3EQ0.net
>>564
DEEN版Fateはラブコメに戦闘を挟みました的なアニメだから
可愛いキャラに萌えたい人にはあっちの方が楽しいかもね

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:25:46.80 ID:SWa/jEz50.net
わざわざブサイクなモブ女描いてまでヒロインの顔面偏差値を強調するアニメがあったら逆に凄いとは思う

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:25:56.70 ID:eOpskX1z0.net
>>596
それやると街が無くなる

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:25:57.68 ID:lO0Asui40.net
>>585
もとの作りが違うからなー
SNはそのものが本編だから謎ときを前提としたストーリー
ZEROは結論が分かってるなかで作られたストーリー

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:26:27.52 ID:FomCDziN0.net
>>596
つ神秘の秘匿

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:26:29.51 ID:KRqen19w0.net
マジでfateであと10年は食っていくつもりなのか

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:26:33.10 ID:MB+Dv+hm0.net
凛が魔力供給するシーンはまだですかね(ゲス顏)

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:26:48.32 ID:nQM5VGo+0.net
>>602
セイバー√って基本的にほとんど謎のまま終わっちゃうから、
UBWから見ても大丈夫じゃね?

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:26:48.86 ID:Cu/S2la60.net
凛がこんないいケツしてるとは

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:27:00.20 ID:lCIEGBch0.net
不細工までいかなくとも普通顔描けばいいと思うがw
まあ絵柄的にそういう繊細な描き分けは難しいだろうしな
リアル寄りかつ描き分け命の絵柄ならいるけど、そこまでこだわって描く人

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:27:03.07 ID:B4okLYq40.net
>>593
いいんじゃない?
Vita版Hollowをやったら、魔法使いの夜もやるといいよ
PC版しかないけど

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:27:21.82 ID:TwlAlNn10.net
>>610
せいぜいセイバーが地味なくらいで士郎の背景とか考えるとUBWが一番まとまってるし見やすいよね

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:27:26.81 ID:BjjWL9qr0.net
>>593
次はhollowかまほよあたりをやってみては?

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:27:28.70 ID:LixUzoqh0.net
魔力量の制限なしでドンパチやらせたら誰が強いのかは興味ある。
エクスカリバー連発できるセイバー強いかといわれるとそうでもなさそうだし結局は相性かね

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:27:45.93 ID:0+OmrzRF0.net
>>578
そもそも、アーチャーはステータスが低く、英霊としてははっきり言ってへっぽこ。
ゲームのほうで、凛がセイバーをサーヴァントにするシナリオになるときがあるんだが、
そのときのステータスは「まさに最高」という感じ。
それほどサーヴァントのステータスを上げる凄い魔術師である凛がマスターであるにも関わらず、
アーチャーのステータスって低いランクが並ぶわけで。

アーチャーは基本的にどのサーヴァントよりも弱い。
ただ、どのサーヴァントに対しても優位に立つというある反則的なサーヴァントに対しては
天敵になり得るというジョーカーみたいなサーヴァント。

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:27:59.54 ID:2B4FoOU20.net
zero → 月姫 → らっきょ → 今回

だから今回のアニメはかなり期待してる

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:27:59.57 ID:lxAAgJ1j0.net
>>584
ん、言われてみればそんな描写もあった気がするw
でもはっきり明示されてはいなかったよなあと

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:28:14.90 ID:hcE1R+yP0.net
>>596
果たしてそんな戦闘描写をアニメスタッフが描けるのか

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:28:20.18 ID:bueMYkVJ0.net
まぁぶっちゃけプロローグは内容は大したことないわな
どっとかというと後から見て伏線すげえって楽しむアニメ
本当の始まりは来週からだし

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:28:20.49 ID:Cu/S2la60.net
ヘタイロイとエアとカリバーは三すくみっぽい

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:28:20.61 ID:nQM5VGo+0.net
>>608
ゲームの方で月姫リメイク出したら今度は月姫のアニメ化もしそうな勢い

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:28:27.00 ID:MUPPNhjo0.net
>>608
この人気のままだとして
追加オリジナルシナリオやHWみたいな外伝まで出すなら10年とは言わないけど数年は食えるね

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:28:31.81 ID:i03sepkQ0.net
というか、聖杯戦争自体が、実際は部外者お断り仕様な御三家用出来レースだしね
ウェイバーとかはちゃんと勉強してきたようだけれど、
不勉強なマスターは聖杯の召喚には、小聖杯をアインツベルンから入手しなくてはいけないこと、
適切な地脈にて儀式を行わなければいけないこと、とか明かされてないっぽいし
あと実は時間制限があったりとか、細かい裏ルールが多すぎ

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:28:35.80 ID:frFcc7Pq0.net
実を言うと地球はもうだめです。
突然こんなこと言ってごめんね。
でも本当です。

6、7週間後にものすごく
赤い皆既月食があります。

それが終わりの合図です。
程なく大きめの地震が来るので
気をつけて。
それがやんだら、少しだけ間をおいて
終わりがきます。

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:28:39.15 ID:SWa/jEz50.net
兎に角、まだ興奮冷めやらぬ・・・

セイバールートから走破して欲しかったなぁ
このクオリティでセイバーVSギル戦が見たかったぜ

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:28:43.33 ID:LixUzoqh0.net
>>610
確かにそれもそうか。

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:28:58.80 ID:dALptUML0.net
>>616
セイバーオルタは魔力無限のセイバーみたいなもんだろ

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:29:05.11 ID:yjvVL3i50.net
>>623
あと最低5年後ぐらいかな

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:29:33.55 ID:Cu/S2la60.net
らっきょの成功が大きかった

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:30:00.81 ID:G1eVPbGv0.net
もう少ししたらライダーがザイードみたいに出落ち要員呼ばわりされる事に

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:30:07.63 ID:lxAAgJ1j0.net
>>593
deen版アニメSNもさっさと見て、どうぞ

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:30:16.72 ID:eOpskX1z0.net
>>622
エアには作中通りヘタイロイは負けるし
ヘタイロイとカリバーで戦ったら勝ち目は五分五分ってきのこが言ってるからそれはない

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:30:17.21 ID:bueMYkVJ0.net
>>627
UBW、HFとやってからのメインヒロインのセイバールートってのはファンサービス的にはおいしいと思う
いやセイバールートやるかわからないけど

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:30:37.94 ID:lO0Asui40.net
アーチャーのステが低いのって当然やろ
遠距離攻撃に適正のあるやつが呼ばれるのに白兵戦に関わるステも強ければ最優のクラスと言われるやろ

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:30:44.39 ID:BjjWL9qr0.net
火力ゴリ押しの聖杯戦争は見てみたいな
アルトリア
ギルガメッシュ
カルナ
スパルタクス
メディア
あと火力バカな二枠は誰か居たっけか

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:30:54.88 ID:nQM5VGo+0.net
>>630
俺が生きてるうちに出ることをずっと祈ってるw

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:31:00.03 ID:S3Dah0Ov0.net
>>623
あと10年は先かな
DDD3巻はあの世で期待

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:31:14.97 ID:d9yr9/zq0.net
>>609
終盤にあるから我慢してろ(すっとぼけ)

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:31:15.79 ID:yjvVL3i50.net
>>631
らっきょ第一弾の視聴できのこ、大はしゃぎしてたもんなw
それまでアニメ化が不遇だっただけに気持ちはわかる

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:31:18.17 ID:tUb1Asq4I.net
正直言ってzeroがディーン制作なら人気出なかったろう

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:31:25.25 ID:oJhd5kUH0.net
>>622
バビロンとUBWとカリバーなら3すくみになるな

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:31:26.80 ID:t0YBM5gA0.net
UBWは結構少年漫画的なんだよな
zeroと同じノリで作るよりなんかいい方法ありそうな気がする
HFとzeroは親和性高そうだから映画に不安はない

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:32:00.86 ID:KRqen19w0.net
植田佳奈も随分とおばさん臭い声になったな

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:32:07.54 ID:S3Dah0Ov0.net
>>636
ギルのステはやけに高いけどな
兄貴からは貧弱みたいなこと言われてるが兄貴よりステが高いという

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:32:19.44 ID:l0pDbP/n0.net
>>622
エアVSカリバー→火力差でエアが勝つ
エアVSヘタイロイ→Zeroの通りエアが勝つ
カリバーVSヘタイロイ→半分殺せれば十分ってことを知らないセイバーが「カリバーでも勝てるかわからない」って考えてるんで
              普通にカリバーで半数以上殺して勝利

……三すくみ?

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:32:26.66 ID:QieDbYtZ0.net
>>586
エロいなあ、個人的にはもう少しソックス長くても良かった

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:32:48.93 ID:SWa/jEz50.net
>>617
ファン補正なのか何なのか
赤茶の事を「最強のサーヴァントキター」と言ってる人がポツポツいて気にはなった

宝具も含めて浪漫の塊みたいなサーヴァントではあるけど
はっきり言ってそこまで強くは無いのが現状だものな

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:33:22.27 ID:i03sepkQ0.net
だからきのこ発言は……

妄執預託令呪付四次言峰に対して、シエルにも勝てるとか言っちゃう人なんだから
シエルをさんざっぱら、人間として『別格中の別格』扱いしといてあっさりラックかましちゃうんだもの

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:33:36.43 ID:Cu/S2la60.net
型月
虚淵
ufo

このペレストロイカで生き残っていけ

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:34:08.30 ID:gGDTwQBp0.net
>>557>>560
本棚からゼロマテ引張りだしてきたが、そんなこと書いてあるか?
ランサー組の対談とか辞典とかざっと見たが、見つからなかった。
P100のディルムッドの項に、「むしろケイネスは〜かもしれない」とあるが、これ?
かもしれないって微妙なとこだが・・

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:34:18.18 ID:LixUzoqh0.net
>>629
あんなジャンクフード大好きなセイバーなんてセイバーじゃないわ!
というかそれだとステータス若干変わってるやん。

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:34:19.14 ID:iD6OIi/d0.net
>>586
スカート短いすぎ

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:34:21.51 ID:FomCDziN0.net
>>649
適度に善戦できるけど勝てるサーヴァントかと言われるとそうでもない
なんかいい感じの塩梅だよなアーチャー

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:34:24.20 ID:eOpskX1z0.net
>>649
まあ雁夜おじさんの人格面をやたら持ち上げてる方々のような物だろう
ぶっちゃけて言えば腐女子

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:34:32.76 ID:wCG0Jp2X0.net
>>549
何だかんだでこの季節にfateがあるってのはワクワクするんだよな
zeroは作品的にそんなに好きじゃないけど、あれも風物詩的に嬉しかったし

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:34:36.10 ID:p1RVuIOY0.net
>>644
いや、親和性とかいらないから
いちいちzeroを絡めんな

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:35:22.48 ID:dALptUML0.net
雁夜おじさんは屑なのが魅力なのにな

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:35:44.18 ID:LixUzoqh0.net
5次アーチャーはそれこそマスターが魔力量少なかっかったら使い物にならんだろ

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:36:08.82 ID:OP1dj7Hh0.net
ワカメの声がアララヒ先輩にしか聞こえない件について

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:36:13.16 ID:QieDbYtZ0.net
基本凛視点でやって欲しいな
もちろん士郎視点で描かなきゃいけない部分も沢山あるだろうけど

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:36:23.33 ID:nQM5VGo+0.net
>>659
雁夜おじさんの屑っぷりを楽しむ愉悦組までがワンセット

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:36:27.91 ID:d9yr9/zq0.net
>>636
アーチャーがステ低いのは、元の英雄のステが低いからだからな
ヘラクレスがアーチャーとして呼ばれたらステも白兵戦に関わるステも軒並み高かったろうよ

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:36:35.28 ID:yjvVL3i50.net
>>650
・平均的サーヴァントに防衛戦が可能
・第5次言峰が足元にも及ばない
・ホロウ時点のフラガラックつきバゼットに何があっても勝てる

こんだけ人外設定がされてるシエルに対して「あの時の若峰なら勝てる」発言だもんなぁ
まぁ勝率がある程度あるって意味だとは思うけどちょっと萎える

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:36:36.71 ID:SGjmvZf+0.net
月姫リメイク早く出してほしい
漫画とメルブラとギャグ時空派生作品の知識しかないから肝心の本編ががが

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:36:48.46 ID:kpmcAfXw0.net
>>604
どうぞ
http://blog-imgs-51.fc2.com/y/a/r/yaraon/1361693089833.jpg

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:36:51.21 ID:Cu/S2la60.net
>>647
一応セイバーはギルに勝ってるしヘタイロイとカリバーは五分五分だが
条件が不安定なセイバーだからそう書いたのよ

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:36:52.30 ID:i03sepkQ0.net
zeroから入った人が一番驚くのは、ギルが「おのれおのれおのれ」するところだろうな
というか、SN以降ひたすらその性能を後付で底上げされ続けてるギルだが、あの失態は本当にもうね
zeroでは『賢者』という振る舞いも多かったし(UBWでも士郎の理想に対して、達観したことを言ってはいるが)

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:37:06.85 ID:TwlAlNn10.net
ワカメは前の時より大分爽やかになってる
まぁこの方がいざとなった時のウザさが増すだろうからいいか

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:37:41.09 ID:G1eVPbGv0.net
自分の考えた主人公の未来の姿が最強とかやったら引かれるからアーチャー弱いステータスなんかね

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:37:42.27 ID:dxk6oZby0.net
はやくDDD続き出してアニメ化しようぜ

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:37:43.67 ID:kpmcAfXw0.net
>>664
スキルはともかくステはどうだろう?

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:37:54.03 ID:nQM5VGo+0.net
>>662
一応原作通りの内容を丁寧にやってるだけだから、極端に凛視点になったりすることはもう無いと思う

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:38:08.71 ID:bueMYkVJ0.net
>>662
視聴者が感情移入しずらくなるか無理

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:38:28.38 ID:LixUzoqh0.net
>>670
ワカメ十分うざかったやろ…

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:38:31.98 ID:S3Dah0Ov0.net
>>665
ついでに言うと、若峰の身体能力は一般死徒に匹敵、なんてのもある
死徒が狩るのがお仕事なカレーが一般死徒程度の身体能力な奴に劣るとかやはりガッカリ感は否めない

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:38:37.01 ID:QieDbYtZ0.net
zeroのランサーとSNのランサーが別人ってついこないだ知った
俺以外にも同一人物って勘違いしてた人いねーの?

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:38:40.97 ID:kpmcAfXw0.net
>>669
>あの失態は本当にもうね
HFギル「せやな」

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:38:41.14 ID:t+Gv+dVs0.net
なかなか面白かったわ。金かけてる作品はやっぱ違う回避不可の魅了攻撃也
はるか昔にみたアニメ版と違って今回は凛主人公か
脱いでないのにこのエロさ…凛恐ろしい

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:38:42.08 ID:BjjWL9qr0.net
狙撃かUBWでどの鯖にもワンチャンありそうなエミヤポテンシャル
まさにレッドワンチャンス

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:38:43.19 ID:t0YBM5gA0.net
>>658
内容じゃなくて演出や見せ方についての話だよ
zeroアンチは全否定してくる奴ばっかかい

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:38:45.83 ID:FomCDziN0.net
ギルは世界最古の主人公でもあるから……
冷酷で適度にお茶目なぐらいがちょうどいいと思う

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:38:52.22 ID:Cu/S2la60.net
月姫はそろそろ商業作品として出さないと風化するぞ

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:38:55.42 ID:ugm+3FBQ0.net
>>669
慢心含めてギルの実力だからね
慢心は言い訳にはならない、負けは負け

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:38:56.78 ID:6vZp1JN80.net
横顔はキャラデザの時点でそもそもああいう感じなんでどうにもならんね
いくら精密に書き込んでも元々ああいうデザインなのは変わらない
だからクオリティ高いのに違和感ある人が多いという変な状況になってる

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:39:13.58 ID:Zc0fMZn4i.net
凛視点にしてほしいやつ多いが俺はむしろ凛視点ツマンネーってなるタイプだわ
だから来週から本番

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:39:16.11 ID:dALptUML0.net
>>671
は?一見弱いのに宝具応用して格上相手に立ちまわるのがカッコイイんじゃねえか!

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:39:22.57 ID:TwlAlNn10.net
>>676
声に関してな、だーいぶ爽やかボイスやで
あれなときはアレになってくれるだろうから期待してる

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:39:51.25 ID:Kb8LhdJ60.net
>>684
あれ、今新規がプレーしようと思うとどうするの?

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:40:02.54 ID:PVYP3S9q0.net
ギルが一番酷いのはHFだろ
調子こいてたらあっさり影に飲まれるんやで

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:40:13.47 ID:eOpskX1z0.net
>>676
今回の作画で一番良かったのはワカメのウザ顔だと割と本気で思う

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:40:15.01 ID:S3Dah0Ov0.net
>>672
DDDの続きはバスタードが完結するくらい遠い未来の事じゃないかな

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:40:15.40 ID:TwlAlNn10.net
>>685
俺としてはあの後にしっかり勝てないの認めて逃げる辺りで割りと評価してるんだがな、あいつあんな冷静な判断出来たんやなって

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:40:21.86 ID:Zc0fMZn4i.net
>>690
大金出すしかないよ

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:40:28.17 ID:LixUzoqh0.net
月姫は本編やりたいなら月箱を中古屋で買うしかないんじゃね?

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:40:32.63 ID:eyuZ3T3E0.net
>>682
演出でも見せ方でも同じだ
マジでzero厨はホント意地でもこっちにすり寄りたいんだな
いい加減親離れしようぜ

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:40:40.35 ID:nQM5VGo+0.net
>>669
s/nを先に知ってると、ウェイバーくんを「忠道、大義である。」って見逃した我様に驚くレベル

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:40:42.62 ID:eLoO0tgM0.net
1話までワクワクするわ
やっぱ凛ちゃんきゃわわだわ
ZEROのロ凛ちゃんが至高

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:40:44.48 ID:FomCDziN0.net
>>671
単純に年月の積み重ねと知名度補正の関係もあると思う
あとアーチャーはどうあがいても一流になれないけど泥臭く戦うキャラでもある

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:40:47.17 ID:yjvVL3i50.net
>>690
クソ高い月箱(同人板)をオークションとか中古ショップで探しだして買うんじゃね?
万単位してたような

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:40:59.83 ID:mpcln3EQ0.net
最初Fateをやり始めたときにこのゲームの主役はこのツイテールの女の子だなと思ったからな
初めてアニメで見てる人も絶対一話見て勘違いしてると思うわw

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:41:07.09 ID:gGDTwQBp0.net
>>678
顔がまるで違うのに、なんでさ・・・

青セイバー、赤セイバー、赤のセイバー、ルーラー、桜セイバーが顔同じだけど、全員別人に驚くならわかるが

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:41:21.93 ID:Kb8LhdJ60.net
>>695
そりゃ駄目だな。

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:41:27.52 ID:N+VLdpGT0.net
ZERO見た時も思ったが厨二と言われようともやっぱバトルロイヤル形式はいいね

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:41:31.63 ID:eOpskX1z0.net
>>690
ダウンロード販売ですぐ買える
http://www.typemoon.com/products/fate_dl/

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:41:34.88 ID:SWa/jEz50.net
>>669
UBW→HFと坂を転げ落ちてVitaのホロウでオチを付けるのが正しいギル道の在り方よ
ついでにCCCで補完すればギルガメッシュというキャラが本当に好きになれる

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:41:40.97 ID:LixUzoqh0.net
>>689
声とか覚えてないわ…

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:41:48.98 ID:DOJbi/mZ0.net
時計がぐちゃぐちゃになったって自分で言っていたのに確認もせず召還するって、アホ?

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:41:49.33 ID:6WYYW3jT0.net
凛視点増やすと新規内容が増えてスタッフ死ねるぞ
ただでさえ原作から増やすっていうのに

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:41:59.07 ID:S3Dah0Ov0.net
>>703
リアルでやれば変態そのものな全身タイツのせいじゃね(適当)

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:42:10.03 ID:MfNmmnoX0.net
>>686
横の時の目の位置だけはどうしても直したい
口の位置は武内絵からしてあんな感じだけど、目は変じゃね?あんなもんか?

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:42:10.99 ID:dALptUML0.net
そもそもギルガメッシュはSNでも士郎が教会に行ったら言峰呼びに行くパシリしてくれるくらい良い奴だから!

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:42:18.03 ID:bueMYkVJ0.net
凛視点だったら言っちゃ悪いけど今ほどfateは流行らなかっただろ
まずギャルゲーじゃなくなるし

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:42:18.90 ID:Cu/S2la60.net
そしてHAでちゃっかり燃えさせてくれると

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:42:34.97 ID:MUPPNhjo0.net
>>709
うん、凛はああ見えてアホなのだ

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:42:37.72 ID:i03sepkQ0.net
>>693
ファイブスター物語が完結するよりは先なんですねーやったー!

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:42:51.92 ID:xIZI78/80.net
CCCで綺麗なギルが頂点まで行ったからそこからUBW見るときついかもしれんなw

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:42:55.21 ID:dxk6oZby0.net
>>702
fateほどの知名度だから勘違いする奴もほとんどいないだろうが
何も知らずに今回見たら乙女ゲー原作かと勘違いするまである

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:42:56.77 ID:B4okLYq40.net
>>662
UBWは士郎視点だからこそ面白い
凛視点のプロローグの伏線も、士郎視点だからこそ回収されてくから

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:43:01.25 ID:TwlAlNn10.net
>>713
ギルは割りとそういうことするからこそ何処に踏んだらいかんスイッチあるかわからないのがめんどくさいんだよなぁ

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:43:02.29 ID:0+OmrzRF0.net
>>680
ゲームでは、プロローグの部分のみ凛視点。で、プロローグ終了後、主人公の士郎視点で最初から始まる。
今回のアニメは、おそらくこれを踏襲している。

だから、来週は士郎視点で最初からやるはず。つまり、凛がアーチャーを召喚し、
学校であれこれしたり、街中を案内したり、夜の学校でランサーと対戦したりしてたとき、
士郎が何をやってたのかを士郎視点で描くことになる。

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:43:04.12 ID:FomCDziN0.net
ギルってプロトタイプ、Zero、SN、ホロウ、CCC、Fakeと最多聖杯戦争出演者だよね
そんなに人間好きかこの、この

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:43:11.05 ID:LY1Umfuv0.net
UBWの後に慎二が確変してすごいやつなるのを期待してる

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:43:11.29 ID:kpmcAfXw0.net
>>671
見も蓋もない言い方だがステなんて飾りです
大事なのはスキルと宝具です
だからギルは釣竿も持てそうにないとか言われてもサイキョーなんです

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:43:17.21 ID:lxAAgJ1j0.net
>>687
自分もこれだな
あくまで今回はプロローグ、来週からが本当に楽しみ
士郎の心理描写頑張るって言ってたし期待したい

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:43:17.73 ID:GnFd4KeQ0.net
凛ageセイバーsage(もしくは逆)の煽り見るのもつらいけど
兄貴ageディルムッドsageの見るのもつらい

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:43:25.43 ID:LixUzoqh0.net
snギルは最強のラスボスと見せかけてただの噛ませだから仕方ないよ

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:43:39.77 ID:d8G6aRc40.net
素晴らしいアニメだ!
これで型月新作の発売がまた数年先延ばしになったな!

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:43:44.78 ID:d9yr9/zq0.net
>>709
流石だな、よく気付いた
なかなか初見で見抜けることじゃないよ

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:43:47.49 ID:BjjWL9qr0.net
>>678
結構いるよ
ライダー好きってだけだとおっさんなのか美人のお姉さんなのかで180度印象変わるし
セイバーなんて顔まで同じなのに別人だったり同一人物の別verだったりでもうね…

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:43:58.82 ID:i03sepkQ0.net
>>703
だって、どっちも全身タイツでオールバックな槍使いじゃん?
格ゲーのアナザーキャラと思われても仕方ないだろ

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:44:03.29 ID:l0pDbP/n0.net
>>665
>>677
こういうのは穿ち過ぎかもしれんが

単にメーカーの顔であるFateのキャラを、過去作キャラよりある程度持ちあげたいって事情はあるんじゃなかろうか
サーヴァントスゲーとか、ギルならアルクにも勝てるとか
もともとサーヴァント4体分だったアルクがサーヴァント二人分に相対的に弱体化されたりとか
きのこ自身テキトーなこともあって、Fateキャラはスゲーんだよアピールが多い気がする

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:44:22.55 ID:6vZp1JN80.net
目もそうだが輪郭ののっぺり感がでかいと思う
ちょっと治すだけですごく良くなると思うんだけどな

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:45:02.89 ID:G1eVPbGv0.net
何の縛りもない最強のステータス宝具スキル持ちの鯖主人公にしたら話盛り上げるの難しそうだな 

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:45:03.41 ID:S3Dah0Ov0.net
>>723
あんまり出すぎて美化が進んだせいか、過去がわけわからん事になってるが。
お前暴君で国を滅ぼしたのか、国を栄えさせたのかはっきりせえよと

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:45:24.37 ID:gGDTwQBp0.net
>>687
凛視点を最初にやるからこそ、士郎視点が映えるってのはあるけど、ずっとはないね

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:45:26.49 ID:HftzqUYv0.net
型月が売れるのは結構だけど、リメイクばっかやってないで
まほ夜の続きはよはよとは思う。月姫リメイクをやりたい気持ちはあるが

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:45:32.12 ID:SGjmvZf+0.net
昨日もいったが^v^の顔に違和感感じる

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:45:38.90 ID:tUb1Asq4I.net
まあ姫アルクにはギルは敵わねーし

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:45:46.96 ID:nQM5VGo+0.net
>>709
遠坂家の当主は代々うっかり属性を持ってるんだよ
前当主の時臣もうっかりギルをアーチャーのクラスで召喚してしまったり、
ギルに裏切られて綺礼に殺された(うっかり死なんていわれてる)

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:45:49.09 ID:t0YBM5gA0.net
というかプロローグが凛視点なのは原作通りだし
普通に次から原作通りに士郎視点だろ
ギル対士郎をいかに格好良くやれるかたよな
物凄い量のモノローグ入らんと意味が伝わらん

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:45:57.12 ID:MfNmmnoX0.net
でもUBWルート進めていくと、凛視点というか凛主観のシーンもちょいちょい挟んであるけどね

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:46:04.76 ID:eOpskX1z0.net
ギルはストリートファイターのベガみたいなもんだよ
後のシリーズでは豪鬼とかの噛ませにされる的なあれ

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:46:21.44 ID:LixUzoqh0.net
月姫リメイクは?月姫2は?まほよは?DDDは?ねえ?

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:46:28.38 ID:l0pDbP/n0.net
>>735
ttp://mahouka.jp/img/special/message/mahouka_msg14.jpg

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:46:43.79 ID:kpmcAfXw0.net
>>732
言いたいことは分かるが槍の数で見分けようよ
格ゲーのアナザーキャラも武器の数まではそうそう変わらないよ

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:46:49.85 ID:dALptUML0.net
>>740
むしろ姫アルクに勝てる鯖って誰だよ

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:46:50.09 ID:HNiTJ1iN0.net
時臣はうっかり屋だけど凛は適当なだけだなw

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:46:58.98 ID:B4okLYq40.net
>>737
原作通りだとUBWはたまに凛視点に切り替わってるから、時々凛視点はあるだろうね

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:47:01.42 ID:pLeefzlU0.net
>>741
あれ?ギルガメッシュってアーチャー以外もできるの?

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:47:09.17 ID:dxk6oZby0.net
>>746
そいつは劣等生だろ!

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:47:09.98 ID:FomCDziN0.net
ギルって実は一番時代とか環境に影響されやすいサーヴァントだよね
なおのことめんどくさいったら

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:47:21.51 ID:Z8LcIZ0X0.net
しかしやっぱ桜は存在も声もエロいな

ムラムラします

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:47:24.80 ID:S3Dah0Ov0.net
>>733
キャス子とアオアオの話のあたりは正直がっくり来た
キャス子の戦績がアレなだけに

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:47:26.64 ID:SWa/jEz50.net
>>735
さすがお兄様!

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:47:45.31 ID:LixUzoqh0.net
>>753
時代により知名度かなり左右されそうだよな

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:47:46.62 ID:SGjmvZf+0.net
イリヤ「さすがお兄ちゃん!」

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:47:48.72 ID:bueMYkVJ0.net
>>748
仏陀「私だ」

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:47:54.64 ID:gGDTwQBp0.net
>>711>>732
言いたいことはわかる。
全身タイツの槍使いなんて、他で見たことないしな

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:48:18.76 ID:kpmcAfXw0.net
>>740
ギル「実はこんな宝具を持ってるから真祖の王族にも勝てる」
その気になればこれが出来そうで嫌だw

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:48:20.16 ID:0+OmrzRF0.net
>>741
Zeroの小説の1巻が出版されはじめたとき、SNで「4次ギルのマスターは言峰」ということに
なってたにも関わらず、時臣がギルのマスターになってたんで、「遠坂のうっかり属性で
ギルにやられるんじゃないか」みたいにファンが言ってたら、本当にそうなったという。

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:48:44.76 ID:FomCDziN0.net
>>751
エルキドゥと思いっきり殴りあいしてるし
CCCだと斧だの剣だのドリルなので散々近接戦してる

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:49:05.22 ID:s2Ornbyn0.net
ギルは作品により別人級に変わるからなぁw
きのこ作品だけでもsnギルは全然好きじゃないどころか嫌いだがホロウはなかなか、CCCにいたっては真ルートでネイキッドで駆けつけた時には痺れた

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:49:13.55 ID:bueMYkVJ0.net
>>761
さすがにそれは萎える
悪魔であいつは英雄のなかの最強だろ

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:49:25.51 ID:S3Dah0Ov0.net
>>748
全盛キャス狐

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:49:26.52 ID:fYFyhvjB0.net
>>760
よしじゃあ当時の全裸ボディペイントを再現しよう(提案)

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:49:44.46 ID:i03sepkQ0.net
>>748
マスターが言峰、魔力供給は凜、マスターの説得で慢心を捨てたギルガメッシュ……でも無理か
というか、この条件に達する性能、多分CCCのギルが満たしてるな

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:49:54.53 ID:pLeefzlU0.net
>>763
ふんぞり返って武器射出するだけの人だと思ってました
えっわざわざ近接戦するほど相手がバケモノなの?

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:49:55.97 ID:LixUzoqh0.net
ホロウのギルは好きだわ

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:49:56.33 ID:FomCDziN0.net
>>761
まさに型月のギルえもん……

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:50:20.40 ID:kpmcAfXw0.net
>>748
セイヴァーさんならあるいは

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:50:27.23 ID:7i8zzMjI0.net
10年前の作品を忠実に映像化してるんだよなこれ。さらに携帯電話も普及してない時代設定
なのに凄く面白い。そろそろFATEシリーズを超える伝奇バトル作品が他に出てきてもいい時期ではないだろうか

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:50:41.49 ID:B4okLYq40.net
>>770
つか、ギルがかっこいいのはホロウだけ

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:50:51.17 ID:SDy/lnRV0.net
>>762
それとは別に綺礼が最初に脱落したマスターって設定になってたはず

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:50:51.18 ID:nQM5VGo+0.net
>>751
セイバーのクラスで召喚されてれば伝説で絶対無敗といわれる剣を持って即聖杯戦争終了させられるほどの適正はあるし強いです

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:51:01.70 ID:d9yr9/zq0.net
>>768
そもサーヴァントな時点でオリジナルから劣化しちゃうから喃

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:51:01.97 ID:FomCDziN0.net
>>769
冬木だとアーチャーのクラスになってたから武器射出しまくってた
クラス縛りがなくなるといよいよなんでも有りな公式チートギルえもん

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:51:03.29 ID:ux6p5XBB0.net
>>600
>>613
>>615

ああ書き忘れてたけどエクストラはやってるよ
hollowも予約してあるしまほよもその内やってみたい、月姫も
順番がアレなのはなんというかzero見る→CCCってのが出るからやってみよう→イリヤ主人公のアニメやるのか→プリヤ放映でsnセールか、買おう
こっから型月作品に手出して今に至る

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:51:05.67 ID:znj5O4NA0.net
初めて原作プレイしたときはいきなり凛視点でびっくりした

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:51:15.34 ID:lps4Id5y0.net
聖杯くんvsギルえもん

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:51:17.22 ID:s2Ornbyn0.net
CCCでキアラというインフレ頂点が現れたからなぁ、曖昧なORT除いたら慈悲無い釈迦ぐらいじゃないと勝てなそう

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:51:29.46 ID:0ruia92z0.net
>>774
CCCのギルも良いぞ

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:51:31.65 ID:l0pDbP/n0.net
>>595
つっても数の暴力ってそういうもんだしなあ

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:51:40.93 ID:G1eVPbGv0.net
ギル最近アニメやゲームで脱ぎまくってるけどサービスなのだろうか

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:51:53.43 ID:dALptUML0.net
>>768
つーか本気出したアルクは星そのものみたいなもんだから人類最古程度のギルガメッシュじゃどう考えても無理

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:52:01.15 ID:S3Dah0Ov0.net
>>774
いや、CCCのギルも結構カッコいいぞ
ギャグキャラ化も進行してはいるが

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:52:04.76 ID:B4okLYq40.net
>>773
まほよ

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:52:23.51 ID:LixUzoqh0.net
ギルえもんをなつかせるには相当量のワインが必要です

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:52:23.28 ID:HftzqUYv0.net
遠坂のうっかりの呪いも父親と違って、凛の場合は致命的な物じゃないしな
うっかりの呪いも通じないレベルで主人公補正が高かったのかもしらんが
あの子どのルートでも死なんし、UBW編とか後半うっかりミス所かノーミスで綱渡りきったし

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:52:27.67 ID:TwlAlNn10.net
>>774
えー、本物偽物語ってる時とか三倍持ってこいとかカッコいいじゃん

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:52:56.51 ID:kpmcAfXw0.net
>>783
AUOキャストオフ!

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:52:59.58 ID:eOpskX1z0.net
>>774
子ギル以外は泥に沈みそうになってアップアップしてたシーンと
半裸で雑魚蹴散らして調子に乗ってたシーンしか覚えてないが
なんかかっこいいシーンあったっけ?

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:53:24.62 ID:SWa/jEz50.net
>>786
人が星を砕けないなどと何時から錯覚していた?

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:53:31.26 ID:gGDTwQBp0.net
>>767
ボディペイント代わりにタイツにしたのに本末転倒じゃないですかー

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:53:35.59 ID:LY1Umfuv0.net
セイヴァーさんならまぁ世界最強でも構いません
あとはア○ーとキリ○トあたりですか

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:53:40.14 ID:Kb8LhdJ60.net
>>785
我に似合う服がない

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:53:54.24 ID:MUPPNhjo0.net
>>773
むしろ最近の作品が薄っぺらいの多いから余計にね
量産型が多いからシドニアとかfateみたいのが余計目立つ
寄生獣とかも良い意味で刺激になってくれると思うんだけど前評判は半々だね

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:54:20.18 ID:eOpskX1z0.net
>>796
一瞬キリトに見えた

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:54:37.68 ID:kpmcAfXw0.net
>>793
ランサーズヘヴンを忘れるとは情けない

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:55:00.09 ID:S3Dah0Ov0.net
>>789
ギルが懐いたのは、エルキドゥとザビーズくらいで別に誰もワインなんて
使ってなかったような

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:55:19.24 ID:XmRj9UmQ0.net
>>797
タイころで来ていた着物とか結構似合ってたけどな
ライダージャケットがジャージっぽくみえるのでジャージを着ててください

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:55:20.21 ID:oWtXZoUB0.net
復活せよランサー

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:55:38.78 ID:eOpskX1z0.net
>>800
あれは面白かったな
かっこよさは微塵も無かったが

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:56:04.91 ID:0ruia92z0.net
>>792
恥ずかしい所のない身体だからね見せびらかしたいよね

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:56:07.71 ID:B4okLYq40.net
>>793
ブロードブリッジの本気モードのギル
半裸で雑魚…うーん、確かに

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:56:19.29 ID:S3Dah0Ov0.net
>>798
寄生獣には、ぬ〜べ〜実写版やDBエボリューションくらいの期待を寄せているよ

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:56:22.35 ID:FomCDziN0.net
ランサーズヘブンが声付きで見られるとかわくわくが止まらん

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:56:37.34 ID:dALptUML0.net
時臣「エア使って」→ギル「無礼すぎんだろ刎頚に値するわ。わきまえろカス!」
ザビエル「エア使って」→ギル「はっはっは、こやつめぬかしおる。よっしゃちょっと後ろに下がってろ」

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:56:40.57 ID:AEW/swbM0.net
分割2クールでどこで区切るんだろう、アーチャー裏切るあたりか
ギル対バーサーカーぐらいか?

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:57:10.31 ID:hcE1R+yP0.net
>>773
単純に信者の思い出補正だろ
0話はクソ退屈だったぞ

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:57:16.17 ID:s2Ornbyn0.net
紅茶の「フィッシュ」に声が付くのか

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:57:41.41 ID:TwlAlNn10.net
>>809
そもそもzero以外にギルがエアを格を認めた相手にしか使わないなんて設定ないし
デート帰りのカップルにまで使ってたのに

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:57:54.35 ID:FomCDziN0.net
>>809
最初に3つ令呪使いきったことを忘れてはならない
あとザビーズは何があろうと前に進み続けるマンだからね、仕方ないね

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:58:03.30 ID:Vada3hm90.net
アニメの凛のスレなかったから立てた。

【Fate/stay night [UBW]】 遠坂凛
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1412506587/

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:58:05.99 ID:7GbO/4/X0.net
>>811
普通に面白かったけど

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:58:20.22 ID:eOpskX1z0.net
>>809
赤王もキャス狐もベタ惚れだし、ザビーの人望は一体なんなんだ

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:58:23.56 ID:BpEaNqRu0.net
fateの最大の個性ってオサレ先生的なケレン味じゃね
台詞や演出の何か凄いこと言ってる風、してる感が凄まじい
最近のラノベやアニメにこういうハッタリ出せるか?

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:58:25.83 ID:t0YBM5gA0.net
ギルって3分の1だか2だかが神なんだよな
星と神ってどっちが上なん

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:58:32.21 ID:pLeefzlU0.net
>>809
お父様の何が悪かったの?
逆に使わないでくれとか使えねぇんだろ(笑)って煽ると使ってくれるの?

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:58:43.23 ID:hcE1R+yP0.net
>>816
普通に面白くなかったですけど…
眠かったわ

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:58:44.20 ID:7GbO/4/X0.net
>>813
え?そうなん?

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:58:44.12 ID:B4okLYq40.net
>>808
ランサーズヘヴン楽しみ
あと、花札できるようになる前の、慎二と士郎のやりとりに声が付くのが楽しみ

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:59:08.88 ID:SWa/jEz50.net
>>813
セ、セイバーは認めた相手なんだよ!

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:59:12.30 ID:MUPPNhjo0.net
>>801
あんまり覚えてないんだけどカーニバル・ファンタズムネタだっけ?
ギルが喫茶店に顔を出すみたいな話があったな

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:59:12.79 ID:l0pDbP/n0.net
>>813
セイバーにしか使わない設定はあったな
まあ興が乗ったら雑種にも手加減とはいえ使うが

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:59:19.73 ID:7GbO/4/X0.net
>>821
お前は面白くなかったかもしれんが俺は超面白かった
ハイ、これでこの話はおしまい

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:59:36.84 ID:s2Ornbyn0.net
てかギルは後半完全にザビーズをマスターとして今回の間は采配に従うと明言してるからなぁ、ザコ相手にエアぶっぱも

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:59:39.76 ID:1Bm6sKKi0.net
弓凛かわええ

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:59:44.11 ID:TwlAlNn10.net
>>822
まぁカップルってのは主人公コンビのことだけど
デート終わりにチンピラ(金ピカ)が襲ってきてどれ遊んでやろうか的にエア抜いて手加減で士郎ふっ飛ばしてたよ

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:59:54.52 ID:eOpskX1z0.net
>>825
ケーキ一口しか食ってないぞ

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 20:00:02.36 ID:0ruia92z0.net
>>820
煽ったら煽ったで極刑待ったなしという
時臣は根本的にギルの趣味に合わない男だったんだろう

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 20:00:13.05 ID:B2KOAV+e0.net
一応言っておくけど今日は実況すんなよ

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 20:00:15.90 ID:FomCDziN0.net
アーチャーってCCCだと記憶が無い状態で見ず知らずのザビーズの安全>>>自信の存在なんだよな
お人好しも大概にせぇと

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 20:00:32.55 ID:MUPPNhjo0.net
>>831
ワロタ
そうだっけww

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 20:00:38.84 ID:+uhe/3CH0.net
>>813
「――――ふん。今のは覇者にのみ許された剣だ。
 興が乗った故見せてやったが、本来雑種などに使うモノではない。
 エアと打ち合う権利を持つ者はセイバーだけだ。
 おまえのような偽物に使っては、セイバーに合わせる顔がない」

なお危なくなったら使おうとする模様

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 20:01:03.17 ID:SGjmvZf+0.net
時臣はギル的に面白味ないからな
言峰はいかれてるから良いおもちゃになったけど

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 20:01:22.39 ID:dxk6oZby0.net
>>820
でもお父様がここは一旦引いてくださいとか海魔倒してくださいって頼んだときは
キレながらも引いたり宝具何本か使ったりしてくれたじゃん
意外と心の広い面もあるお茶目さんだよ

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 20:01:24.15 ID:vKeX+DLy0.net
>>827
横やりすまないが
俺も楽しかったわ
完成の違いだろ。終わり

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 20:01:27.72 ID:G1eVPbGv0.net
男ザビがアーチャーにウホッ良い男を本当に言った時は腹痛かった

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 20:01:32.54 ID:znj5O4NA0.net
>>833
今日はなんかあったっけ?

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 20:01:37.68 ID:+Lta9D1C0.net
ギルは愛され系の敵役だからなあ

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 20:01:38.89 ID:TwlAlNn10.net
>>836
(別ルートとはいえ使ってんだもんなぁ・・・)

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 20:01:43.30 ID:eOpskX1z0.net
>>836
ガウェイン「光栄です!」

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 20:01:54.50 ID:kpmcAfXw0.net
>>822
ノリが良いと雑魚相手にも使います

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 20:01:56.10 ID:d9yr9/zq0.net
>>809
>>820
トッキーも恭しくしてるだけじゃなくて、英雄王のカッコいいところみたいなぁ(チラッ)
ってやってたら海魔にも使ってくれてたんだよ
トッキー貴族だから頭固くてダメだったけど

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 20:02:06.90 ID:dALptUML0.net
時臣はギルに断りなく令呪使って強制させだ時点で気に入られるとか無理だったわ

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 20:02:06.98 ID:7GbO/4/X0.net
>>830
じゃあ、興が乗ったら使うってことでいいの?大層な使用制限とかはなしで、
簡単に言えばAUOのテンション?

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 20:02:08.47 ID:FomCDziN0.net
>>840
ノリが完全に男子高校生wwww

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 20:02:17.34 ID:eOpskX1z0.net
>>838
引かせるのには令呪使ったんやで

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 20:02:22.54 ID:W/giNPag0.net
もっとも重要なことは凜から士郎への魔力回路移植シーンが原作版に準拠しているかどうかだ

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 20:02:26.90 ID:ITmBuQcW0.net
ゲームだとバッドエンド多いらしいけど
慢心王に負けるルートってあるん?
なんか原作ファンの扱い見てると、設定上は強いけど慢心に負けた話は聞かないような

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 20:02:40.89 ID:1ngNCgfP0.net
>>818
Fateというか奈須だな
まほよのハッタリなんか文章だけ読むとそりゃもうわけわからないんだけど映像と音楽と中二単語で、諸々の気がかりが水洗トイレみたいに押し流されていく
残るのは圧倒的なテンション

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 20:03:02.24 ID:FomCDziN0.net
>>848
そうだよー
CCCだとザコ敵相手にだってノリノリで使ってくれるし主人公にアメちゃんくれるよ!

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 20:03:02.50 ID:l0pDbP/n0.net
>>827
> お前は面白くなかったかもしれんが俺は超面白かった
> ハイ、これでこの話はおしまい

これで済ます姿勢に敬意を払いたい

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 20:03:12.51 ID:Zc0fMZn4i.net
ギルが海魔に何本か射出するところは草生える

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 20:03:42.11 ID:hcE1R+yP0.net
>>827
なんじゃそりゃ…
既存の設定語ってるだけで全然今回の0話の話なんてしてないやん

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 20:04:01.61 ID:B4okLYq40.net
>>852
うん。だって彼は常に慢心しててやる気ないから

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 20:04:03.93 ID:HRzjiHsi0.net
>>856
回収されなかった宝具って今でも川の底にあるんかいな

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 20:04:29.89 ID:+uhe/3CH0.net
>>852
一つだけある

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 20:04:31.59 ID:pLeefzlU0.net
ギルガメッシュの操縦法というか一番手懐ける方法ってなんなの

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 20:04:44.15 ID:S3Dah0Ov0.net
>>851
せっかく深夜なんだから移植じゃなくて合体しようぜ!

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 20:04:48.29 ID:TwlAlNn10.net
>>859
しなかった言ってるからあるんじゃね、カリバーで吹っ飛んでるかもしれんが
見つけたら世界がひっくり返りそうだな

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 20:04:59.02 ID:7sBGSp+B0.net
○○ルート とかめんどくせえんだよなぁ…
信者がありがたがって商売周りまくり
いいよなぁ

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 20:04:59.69 ID:Zc0fMZn4i.net
>>861
エルキドゥを召喚する(白目

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 20:05:07.05 ID:FomCDziN0.net
>>852
ギルは主人公に優しい敵キャラです、ガチで
味方の方が怖いことがままありすぎるFate

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 20:05:08.47 ID:LixUzoqh0.net
>>861
ちょっといいとこ見てみたいなー(チラッチラッ
とか

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 20:05:17.08 ID:i03sepkQ0.net
>>813
いや、一応UBW設定
士郎さんにエアぶっぱした後で、
「エアはセイバーのような者にだけ見せるもの。興が乗ったので見せてやったが、本来お前如きが見るものではない」
ってことを言ってる。 まーその直後、追い詰められて使おうとするんですがねー!

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 20:05:18.62 ID:SWa/jEz50.net
>>820
適度に逆らって適度に怖がって目の前でのた打ち回った挙句、最高の漢気を見せればデレてくれるんだよあの人・・・

凡愚で打算的で勝率重視の引き篭もりとか
「この我を引き当てて何その塩っぱいプレイ?」とキレられるのは必然だった

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 20:05:33.96 ID:S3Dah0Ov0.net
>>861
幼子がマスターになったら張り切って戦ってくれる

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 20:05:41.60 ID:ITmBuQcW0.net
>>856
あれなぁ・・・誰が喜ぶんだよすぐ再生するし
むしろセイバーイスカの邪魔になってなかったか

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 20:05:51.94 ID:TwlAlNn10.net
>>861
本人に気に入られること、もしくはただの馬鹿と思われることかな
そうすると大抵のことは許してくれる、言うことはあんま聞いてくれないけど

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 20:05:56.84 ID:vKeX+DLy0.net
>>863
回収の妖精が回収してくれたはず

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 20:06:09.66 ID:yjvVL3i50.net
>>861
幼い娘がキラキラした目で「英雄王のすごいとこみたい!」って純真に頼むこと

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 20:06:37.21 ID:LixUzoqh0.net
でもギルがあんな性格だと知ってたら召還しようとは思わないよな

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 20:06:40.59 ID:dALptUML0.net
>>861
あれでいてあいつ洞察力はあるからそういうこと考えてる時点で無理だと思う
素であいつの興味引く思想とか生き方してないと無理じゃねえかな

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 20:06:59.34 ID:SGjmvZf+0.net
英雄王接待聖杯戦争とかギャグでありそう

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 20:07:13.92 ID:MUPPNhjo0.net
>>874
王の挟持は持ってるからな
支配するけどないがしろにはしない

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 20:07:23.84 ID:TLpulAWY0.net
         「それじゃ以前は、その……最後まで、残ったのか」
     ┌ァ'  ̄  `ヽ/ ̄\
    rf7´/ ,    , `ヽ、
   〈Yヽl l / / / | l l  }
    く{\| |ナメノ |_,L| l|  無論です。
   〈Yニ| |仞}ヾ  rァラレノ  前回は今のように制約は
    }ハ._| |` ´   └', l!    ありませんでしたから、
   / /| |、   ‐ ノ l|    他のサーヴァントに
   〈__〈/| | `ーr ´ | l|    後れを取る事も無かった
   /__/ ヽ| ̄`yヘ、 レリ
     ー-、/「ノ\
       〈_,/バヽノ
        /_/ }_〉

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 20:07:36.71 ID:S3Dah0Ov0.net
>>876
まあキアラへの洞察眼は完全に節穴だったが

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 20:07:41.14 ID:FomCDziN0.net
大嫌いな贋作者にも一定の評価を下しては居るんだよな
雑種から小僧に変わってるし

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 20:07:50.60 ID:tUb1Asq4I.net
面白過ぎわロタ

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 20:08:12.33 ID:l0pDbP/n0.net
>>875
でも英雄なんてあのくらいめんどくせーやつってことくらいは想定するべきだと思う

無視とかしてたら反逆されて殺されてもおかしくないぜ切嗣さんよ

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 20:08:26.46 ID:FomCDziN0.net
>>880
あれは洞察できたら生物としてダメだと思うの(真顔)

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 20:08:41.77 ID:eOpskX1z0.net
>>877
ギルはギャグ系の作品だと基本的にセイバー好き好きなアホだからそれは無いな
接待するほどのキャラではない

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 20:08:46.89 ID:d9yr9/zq0.net
>>880
時臣の奸計だって見抜けなかったんだから、王たまだって万能じゃないんだよ

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 20:08:57.03 ID:dxk6oZby0.net
冨樫がハンタの続き書くかわりにエア使ってよって頼んだらエア連打すると思う

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 20:09:03.30 ID:cCFpoYcT0.net
>>871
「他人の邪魔になるから」なんて考える金ぴかなんて金ぴかじゃない

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 20:09:03.61 ID:ITmBuQcW0.net
>>858>>860>>866
やっぱそんなんか・・・そりゃネタにもされるわ
ギルがらみのバッドエンド10個くらいあってもいいのに
特にUBWはあくまでも数多くの選択肢をひとつも間違えることが出来ないギリギリの戦い、みたいな

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 20:09:34.15 ID:B4okLYq40.net
>>862
ないだろう
1話からして凛のお魚出てきてたし
エロシーンはその前後が可愛いのでほんとは欲しいけど
なくても、主人公とヒロインのやり取りが丁寧に描かれていたらそれでいい

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 20:10:05.26 ID:0ruia92z0.net
自分に憧れの念を抱く純朴な子供達にジャンプとガリガリさん買ってあげるくらいには優しい金ぴか

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 20:10:27.64 ID:AuWPFx/aI.net
>>879
zeroは外見だけよく似た並行世界のお話だから

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 20:10:38.71 ID:uh3W28eP0.net
>>774
タイコロのギルルートも忘れちゃいけない

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 20:10:42.93 ID:XmRj9UmQ0.net
>>861
子供を大人数けしかける
ジャンプを回し読みさせてくれるよ

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 20:10:48.92 ID:SWa/jEz50.net
下手なギャルゲよりはよっぽど好感度が大事よね>聖杯戦争
信頼MAXなら誰を当てても勝てそうな気がしてくる



バーサーカー以外

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 20:11:07.70 ID:LixUzoqh0.net
>>883
キリツグといいトッキーといい極端なんだよな
その点凛は共同戦線って感じでどのサーヴァント引いても連携できそう。
外道引き当てたらダメだろうが

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 20:11:11.99 ID:D0Gu0GOTO.net
Fateのテーマって、後で後悔しない為の最良の選択とは何か、何だろ?

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 20:11:31.87 ID:FomCDziN0.net
だってギル主人公属性とラスボス属性両方持ってるんだもんw

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 20:11:33.96 ID:iD6OIi/d0.net
>>840
アーチャーはリアルにいい男だからガチくさく感じる

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 20:11:35.39 ID:znj5O4NA0.net
来週が楽しみだな

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 20:11:38.57 ID:Y/KsolM60.net
これ初見だけど、やたら気合入ってるのは確実に売れるのがわかってるから?

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 20:11:38.05 ID:+Lta9D1C0.net
ギルは面白味のない男が嫌なだけ

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 20:12:05.57 ID:znj5O4NA0.net
次スレいってくる

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 20:12:16.24 ID:vKeX+DLy0.net
>>879
ディルムットに片腕に呪いのかけられて劣勢になったり
イスカンダルに王の格の違いを見せられてガチ凹みしたり
バーサーカーに追い詰められて精神的にも追い込まれたり
ギルガメッシュに嬲りものにされたりしたけど

キャスパーはエクスカリバーで倒してるから帳消しだよな

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 20:12:27.44 ID:LixUzoqh0.net
>>900
当番やで

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 20:12:31.54 ID:MUPPNhjo0.net
>>891
彼の支配というのは暴君ではなくて崇高な王として見せたいってのもあるんじゃないかと思う
敵は徹底的に叩く、身内は守る、守ってやる、だから敬えみたいな

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 20:12:49.87 ID:dALptUML0.net
>>901
どんなにクソでも2万枚は売れるからな

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 20:13:08.80 ID:d9yr9/zq0.net
そんな子供には優しいギルも、子供の絞りカスを啜って生きてるわけで
純真な子供に無条件で優しいわけじゃないというか
我の物だから手慰みに遊ぶし殺すし死ぬよりも辛い目に合わせる
その自己中さ、俗物の王が魅力なんだろう

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 20:13:15.54 ID:TwlAlNn10.net
>>904
そもそもこの後に苦戦したし余裕だったわけじゃねえわって言ってるんだよなぁ

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 20:13:58.83 ID:PDpCFU/10.net
>>896
ジルドレ引いたら諦めてリタイアしたのかな

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 20:14:06.60 ID:tUb1Asq4I.net
>>901
空の境界 7章 100万枚
fate/zero box5万個×2

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 20:14:12.66 ID:SWa/jEz50.net
でもザビーは面白みは無かったよね?

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 20:14:15.97 ID:fzHD2BsE0.net
うーむ・・・あおきえい別にいらんかったんやな

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 20:14:16.92 ID:0vCXKjbu0.net
なんであいつがアーチャーなの?

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 20:14:45.69 ID:LixUzoqh0.net
自分がFateの世界入って一人だけサーヴァント召還できるとしたら…
酒に付き合ってくれるならイスカンダルだな

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 20:15:00.78 ID:6tX8ZD3u0.net
これ見てからレコンギスタ見たら アレ?ってなった。
にわかだと言われようと俺はこっちがいいわ

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 20:15:01.44 ID:AuWPFx/aI.net
>>883
zeroの切嗣は効率<<越えられない壁<<私情なお人だから
たとえ殺される危険があろうとセイバー虐めは必ず実行する、何故なら英雄が嫌いだから

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 20:15:08.51 ID:znj5O4NA0.net
次スレ
Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Part28
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1412507555/

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 20:15:11.95 ID:ocHG7pPW0.net
昼間学校に行って、夜は聖杯戦争wwって
休む暇なくて大変だな。
テストの点が急に低くなったり、目にクマができたりで
周囲から怪しまれるだろ普通

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 20:15:18.17 ID:FomCDziN0.net
>>914
あいつって赤いののこと?
弓兵が近接戦出来ないと思うなよとのこと

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 20:15:30.27 ID:LixUzoqh0.net
>>918


922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 20:15:40.93 ID:dALptUML0.net
>>912
え?終わりもない空間で希望を失わずひたすら這いずりまわってるあいつが?

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 20:15:45.47 ID:MUPPNhjo0.net
>>916
あっちsageこっちageは他所で語ってください

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 20:15:52.10 ID:l0pDbP/n0.net
>>901
DEEN版Fate/stay night      2万6000
DEEN版Fate/stay night UBW  7万
Fate/Kaleid liner プリズマ☆イリヤ 7000弱
Fate/Zero               5万前後

そらそうよ

>>918


925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 20:16:36.28 ID:SGjmvZf+0.net
>>918
乙カレン

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 20:17:30.45 ID:dxk6oZby0.net
>>904
最後まで生き残ったアーチャー除く5陣営中
ランサー、ライダー、バーサーカー、キャスター4陣営に勝ってるんだが
まあランサーは切嗣だし、ライダーにとどめ刺したのはギルだけど
圧勝も良いとこだろ

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 20:17:57.01 ID:9ciSxFbr0.net
>>910
綺麗な方のジルドレイさんが召喚されるんじゃないかと

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 20:18:33.37 ID:LixUzoqh0.net
>>910
令呪で強制させようとするけどダメだろうな。
そもそも遺物なしで凛がジル引くとは考えにくいけど

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 20:18:43.34 ID:0ruia92z0.net
>>918
無限の乙製

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 20:18:55.38 ID:N5xhIuoq0.net
【stay night】Fate289【hollow ataraxia】
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1410133706/

↑このスレってテンプレに入れないほうがいいの?

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 20:19:27.73 ID:SWa/jEz50.net
>>918


932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 20:19:45.20 ID:ITmBuQcW0.net
>>904
ディルに片腕で同等の打ち合いしたり(なら両手使えるときも互角程度だったのは・・・)
イスカの戦車ぶっとばしたり(ヘタイロイ温存縛りの相手に・・・)
ラ○スロットを最終的には刺殺したり(相手の魔力切れの隙に)
ギル相手にも結局エクスカリバーぶっぱして驚かせていたじゃないか(まさか聖杯破壊するとは思わなかっただけだが)

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 20:19:49.61 ID:d9yr9/zq0.net
>>918
面白がって乙するんじゃなかったぜ

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 20:21:32.06 ID:B4okLYq40.net
>>918
天地乖離す開闢の乙

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 20:21:53.68 ID:ITmBuQcW0.net
>>918
>>924DEENUBWそんな売れてたのか・・・

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 20:22:59.04 ID:TwlAlNn10.net
>>935
そりゃ当時は唯一のfate映像だったからな、これが売れたおかげで映像化が途切れなかったんだし

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 20:23:19.36 ID:1/mT8/bk0.net
>>914
エミヤシロウが弓道やってたから関連付けられてるけど、別にそれ専門じゃないんで

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 20:23:42.93 ID:LixUzoqh0.net
DEEN版のOPEEDは好きやで

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 20:24:19.14 ID:bueMYkVJ0.net
DEEN版最終回は越えられないと思う

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 20:24:21.06 ID:AEW/swbM0.net
トラブルなしの真っ当な魔術師マスターとあんまりぶっ飛んでない
サーヴァントでの正常な聖杯戦争なんてのも見てみたい

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 20:25:01.10 ID:AuWPFx/aI.net
>>909
セイバールートで「前回の戦争で無敵だったがギルにだけは負けた」ってのに頷くってな描写もあったぞ確か
確かギル初登場後の話だったか

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 20:25:27.32 ID:B4okLYq40.net
>>939
つか、全然エンディング違うから

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 20:25:53.21 ID:MfNmmnoX0.net
あとDEEN版は音楽もすごくいいよ
サントラお気に入り

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 20:26:09.91 ID:TwlAlNn10.net
>>940
それやると結局御三家ゲーに、ライダーがワンちゃんあるくらいか

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 20:26:46.57 ID:eOpskX1z0.net
UBWの終わり方は色々投げっぱなしでパッとしないんだよな
読後感は確かにDEEN版の方が良くなると思う

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 20:27:15.22 ID:kpmcAfXw0.net
>>919
怪しまれたところで実はあいつは魔術師で万能の聖杯を巡って過去の偉人を召喚して戦争やってますとは見破られない

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 20:28:33.30 ID:lFDQAl6y0.net
原作の断食でござるみたいなギャグ選択肢のシーンはあったりするんだろうか

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 20:28:33.93 ID:LixUzoqh0.net
>>940
セイバーを召還しようとしてポカする遠坂家
なんとしても聖杯がほしいのでルールの裏をつこうとするアインツベルン
まともな魔術師がいないのでサーヴァントでどうにかしようとする間桐
あれ、いつも通りじゃね?

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 20:29:29.82 ID:fZb+64890.net
>>940
TOLOVEるなしの真っ当な魔術師ってわけでもないけどZEROの中でのライダーウェイバー組の安心感というか王道感はなんか凄かった

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 20:29:30.99 ID:dxk6oZby0.net
>>948
御三家無能すぎwww

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 20:30:26.38 ID:9SpwyQ9a0.net
>>914
ロマサガ3のポールがアーチャーとして呼ばれたみたいな

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 20:31:38.99 ID:LixUzoqh0.net
>>950
だって聖杯の異常性に気付けてないんですよ

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 20:31:55.41 ID:i03sepkQ0.net
>>950
一応、間桐はふざけてるだけで、まじめにやれば有能なんですよ?
真面目にバカなことをしでかす遠坂やアインツベルンと違って

まぁ、ゾォルケン爺様個人が異常な程に有能なだけなんですが

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 20:33:25.82 ID:dALptUML0.net
間桐は桜の子か孫ができるまで本気で聖杯戦争に勝つ気ないからな

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 20:33:49.92 ID:l0pDbP/n0.net
>>953
でも確か「冬木の聖杯は願いの叶え方知ってないとできない」設定が追加されたせいで
ひょっとして爺様も願い叶えられないんじゃ……

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 20:34:07.20 ID:eOpskX1z0.net
今のFateの勢いだとその内、氷室の天地アニメ化とかもやりかねんな…

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 20:34:35.03 ID:Fj03mucX0.net
ざっと見返したんだけどdeen版のエンディングやっぱ好きだな〜

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 20:34:49.89 ID:BBjrvxSH0.net
風呂でセックスするシーンって割と有名なの?

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 20:35:42.07 ID:LixUzoqh0.net
まあまともな聖杯戦争ならやっぱバゼットさんと5次ランサーコンビ強いだろ。
ゲイ・ボルクで勝てない宝具がきたならフラガ・ラックで無効化

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 20:35:45.20 ID:fYFyhvjB0.net
>>957
深い深い森の中〜♪
あれええよな

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 20:36:23.22 ID:kpmcAfXw0.net
>>952
アインツさん家のアハトさん「そやな」
蟲爺「せやせや」

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 20:36:50.22 ID:Wjyj0MnZ0.net
聖杯がおかしいって最初から気付いてる優秀な魔術師は蟲爺だけ
サーヴァントシステムを作った文句なしの有能爺

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 20:36:57.22 ID:mnD+YNh90.net
>>8
ガンツかよ

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 20:37:21.12 ID:lxAAgJ1j0.net
deen版の曲は反則レベルにいい
14話とか最終回とか最高だと今でも思うわ

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 20:38:53.26 ID:SWa/jEz50.net
>>959
どっちも近接突貫系だから2人で突っ込んでサドンデスする率も高いがな

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 20:39:50.38 ID:SGjmvZf+0.net
ぐ〜う〜↑ぜん〜↑じゃ〜↑ない〜↓

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 20:40:19.94 ID:kpmcAfXw0.net
>>959
キャス子さん辺りにあっさりハメられそうな気が

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 20:41:01.28 ID:ocHG7pPW0.net
ウェイバーさんはstay nightのとき何やってんの?
時計塔で講師?

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 20:41:15.06 ID:FomCDziN0.net
汚染聖杯でも力づくで使えるように出来るキャス子有能

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 20:41:41.79 ID:5ycLDcn50.net
>>959
即死付加の飛び道具と即応カウンターのコンビって
鬼畜ってレベルじゃねぇぞ!
尚マスターにドジ属性がある模様

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 20:41:46.42 ID:i03sepkQ0.net
<三次>
 遠坂: 「遠坂君!」「璃正さん!」 イチャイチャ
アインツ:ゾロアスター教の最悪神なんていかにも最強じゃね?
 間桐:……

<四次>
 遠坂:ジャッジと結託していたと思ったら、同盟相手に背中を刺されていた 何が起きたのかry
アインツ:最強の魔術師殺しに、最強のセイバーであるアーサー王つけたら最強じゃね?
 間桐:……なんでこいつら、前回のことスッパリ忘れてんだ!?

<五次>
 遠坂:触媒? え、必須なの?
アインツ:ヘラクレスをバーサーカーにしたら最強じゃね?
 間桐:だからなんでこいつら前回のこと気にしないの!? ああ、はいはい次世代次世代

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 20:41:53.26 ID:Cu/S2la60.net
しかし一日で3スレ消費かよ

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 20:42:38.86 ID:LixUzoqh0.net
>>967
キャス子も有能だよなー

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 20:42:55.19 ID:lCIEGBch0.net
原作PC版OPが一番好きだがDEEN版OPEDもかなり好きだ
今回は…ちょっと残念だわ
hollow移植もそうだし、個人的に型月OPEDは移植・メディアミックスの重ねるごとに残念になる印象

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 20:42:57.57 ID:FomCDziN0.net
>>971
wwwwww間桐家が魔術師として有能www

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 20:43:05.96 ID:kpmcAfXw0.net
>>968
いや、秋葉原までアドミラル大戦略Wを買いに行ってる

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 20:43:45.91 ID:LixUzoqh0.net
>>971
やはり間桐が一番なのでは

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 20:43:57.33 ID:XmRj9UmQ0.net
>>940
なんかこんなのしかみつからなかった
http://blog.livedoor.jp/anoggan2/archives/3416989.html

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 20:44:20.52 ID:LixUzoqh0.net
>>970
ぼくがかんがえたさいきょうのこんび!

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 20:45:25.04 ID:elL+JHcc0.net
>>974
同意
ただEDのKalafinaには期待かな

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 20:46:10.96 ID:HuggYo+W0.net
よくわかんないけど、これってリメイクなの?
クオリティ高いな

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 20:46:53.68 ID:Cu/S2la60.net
アルドノアゼロもOPだけは良かったからな
期待したい

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 20:47:24.79 ID:FomCDziN0.net
>>981
>>3見ようぜ

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 20:47:54.78 ID:0ruia92z0.net
アインツさんちのアハト翁が俺TUEEEEチート至上主義にハマらなければ聖杯戦争もこんな面倒なことには

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 20:48:00.45 ID:tUb1Asq4I.net
>>981
原作ゲーム3ルートの内2つめのアニメ化

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 20:48:16.23 ID:LixUzoqh0.net
あとはギル凛もよさそうだよなー。
財力で平時は宝石に魔力貯めるのに集中して、戦闘時は一時的にブースターとして使えそう。
実際相性はいいんだっけ

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 20:48:28.73 ID:scx3xRYG0.net
一成なんか違和感あるな
声は同じなんだが演技が微妙に違う気がする

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 20:50:01.02 ID:kpmcAfXw0.net
>>984
アハトさんは優秀な錬金術師なのよ?

>>987
声が妙にオッサンになってせいかもなー

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 20:50:54.23 ID:eOpskX1z0.net
一成はカーニバルファンタズムでは違和感なかったんだが声優違うのか?

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 20:51:16.36 ID:d9yr9/zq0.net
>>971
さすがに手を拱いてるばかりだな無能なマキリめ
くだらん、一体いつになったら本腰入れるんだ
らいきに賭けていたら挙げ句十年後には聖杯解体
すごした年月はアインツベルン遠坂に劣らぬというのに
きっとお情けで御三家に入れてもらったんだろうな

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 20:51:54.79 ID:2GeaE7gQ0.net
一成は髪型だけ違和感がある
DEENのほうはもっと尖ってた

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 20:55:07.75 ID:20EBS6XO0.net
美綴嬢のほうが違和感あったわ

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 20:56:15.56 ID:tgylL6I20.net
zeroはOPED共によかったけど今回のは微妙なんよねぇOP

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 20:57:11.01 ID:Cu/S2la60.net
一成は老けすぎた

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 20:57:31.87 ID:20EBS6XO0.net
>>974
リアルタのopよかったやろ
まあ映像込の評価だが

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 20:57:34.08 ID:LixUzoqh0.net
皆DEEN版OPEDは好きみたいで俺だけじゃなくて安心したわ

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 20:58:09.42 ID:N5xhIuoq0.net
一成は脱ぐの?

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 20:58:31.33 ID:l0pDbP/n0.net
きらめくなーみーだはほしにー

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 20:58:45.11 ID:lCIEGBch0.net
>>995
映像は結構好き
曲自体は、まあ俺は…

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/10/05(日) 21:05:58.62 ID:96WQb3t53
>>1000なら映画も大成功

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 20:59:44.13 ID:znj5O4NA0.net
1000

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
245 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200