2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

魔弾の王と戦姫は捕虜に対してノーマークすぎる糞アニメ

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/08(土) 12:15:22.16 ID:hRPq/Z/70.net
殿がご乱心でバカやっても数回は多めに見るのが日本の心()ってのもあるし
日本人の感覚だけで異世界ファンタジー戦記やるのが間違ってるんだとも

その辺は海外のNINJAやSAMURAIにも通じるところはあるんだろうけど
ラノベの問題は本当に知識と経験、想像力全てが乏しい未熟な作家に
未熟なまま金と自尊心()だけを与えちゃうって事かね
数作品書いても全く成長しない作家だらけだしバカにされてもしかたない

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/08(土) 16:36:55.87 ID:HlhqCVTM0.net
本スレで好意的なマジ書き込みだけじゃなくてお仲間の信者も軒並み嵐認定
完全に終わってるな

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/08(土) 17:08:32.87 ID:uZOCDxdA0.net
↑本スレで無視されて涙目のバカww
ヲチスレじゃねーんだから>>851みたいに作品の粗を見つけてこいよw

一流の暗殺者様は今週どんな風にかませにされんのかねー

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/08(土) 17:55:56.66 ID:Uu7BMUdG0.net
えっ 自分が本スレで相手にされないから完全に終わってるなとか言ってるのか

劣等生アンチスレに凸してボコボコにされる→信者スレで勝利宣言()
このコンボかましたアホ信者を思い出すな

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/08(土) 18:55:10.21 ID:HlhqCVTM0.net
俺じゃないのに同一人物認定かよw
相手にされないって思いっきり俺を相手にしてるがな信者w

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/08(土) 19:16:46.39 ID:oMmF0aA40.net
>>854は馬鹿な奴は万国共通という事だろう
捨て台詞吐いて別スレで勝利宣言とかなかなかできないよ

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/08(土) 19:20:47.61 ID:oMmF0aA40.net
>>853
適当に青いのと合体攻撃して終わるんだろうな
一流()

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/08(土) 19:47:23.62 ID:HlhqCVTM0.net
信者がNG指定したIDを必至チェッカーでレス追った結果から言ったまでなんだが
こっちにも信者クラスのアホがいるなw

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/08(土) 20:29:03.30 ID:uZOCDxdA0.net
さすが本スレ凸するだけあって頭悪いな
信者が何だろうとアンチスレで勝利宣言()とか
惨めすぎる事をやった事実は変わらないのに

加えて昼間から夕方にかけて自己弁護する必死さ
わざわざ必死チェッカー使われるのも納得

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/08(土) 20:57:17.31 ID:HlhqCVTM0.net
勝利?どれ?w

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/08(土) 20:57:56.73 ID:HlhqCVTM0.net
訂正
勝利宣言ってどれ?w

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/08(土) 21:10:55.33 ID:HlhqCVTM0.net
>>859
とりあえずお前に対して勝利宣言しとくわw

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/08(土) 21:18:07.60 ID:3T3fLXRe0.net
あーあ・・・伸びてるかと思ったら、ID真っ赤になるまで何やってるんだ
3連レスまでして、ここは一人の日記帳じゃないんだぜ
噂のマダオ信者並にスルースキルない奴だな

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/08(土) 21:19:03.30 ID:a9iYe6/D0.net
どんだけ価値のない毎日送ってんの

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/08(土) 21:21:21.79 ID:HlhqCVTM0.net
スルースキルないやつが言うなよw

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/08(土) 21:50:57.22 ID:gHdN2uSC0.net
>>818
というか兵士を挙げて内戦でゴタゴタやってたら普通に諸外国から間者送られて国が衰退するか潰れるw
幾ら集めるからって兵糧と兵士の補充は何年掛かろうが定時補給なぞで着ない
あそこは内戦で失われた貴重な兵士が翌年には二十歳に栽培補給でもされるのか?!

つか内戦のゴタゴタは基本的な亡国の要因だっつーの!
揉め事なら死者を出さないゲームでやれ

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/08(土) 21:56:10.45 ID:3BnJSR1c0.net
>>866
最終話で滅んでるかもしれんなw楽しみにしようぜい
ID:HlhqCVTM0←これ荒らしじゃね?
こいつのおかげで丸一日まともなレスつかなかったし

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/08(土) 21:59:53.66 ID:HlhqCVTM0.net
>>866
昔は現地で略奪が基本だから行軍ルートや戦場なんて荒廃しまくりだしな
王が対外進出はダメで内戦はオケと内戦誘導してるから救いようがない

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/08(土) 22:01:30.40 ID:HlhqCVTM0.net
>>867
まあアホなレスしかつかなかったな
俺が勝利宣言したとか関係ないやつがいきなり絡んできてスルースキル云々とか

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/08(土) 22:05:58.58 ID:gHdN2uSC0.net
>>843
そもそも王が大して強くないのならその場合は大王は世襲ではなく指名制とか、
何を決めるにも基本各領地の王をそろえての合議制であるとか
そういう設定が必要なんだよ
そもそも王が壇上から見下ろしてあれこれ一足飛びに命令とか
摂政に相談もなしに諸侯に文句言うとかそんなことができる様になってるのは古代の戦争上手の王と、
絶対王政ぐらいだ
力を背景にできてない王なんぞ、あれこれ口を挟めた試しはない

そんなことをやるやつが居たらすぐ暗殺されっから王は凄く身を低くして宴会部長ののように生きるか
政に関わらない形ばかりの国の祭祀のできる立場に王をおいとくようにして、幼王を飾っとくだけ

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/08(土) 22:13:11.95 ID:thWenn7G0.net
リアル戦術がどーのこーのなんてのはエンタメには不要だとは思うが
戦姫の格好と都合のいいチート能力が違和感を覚えるし
それ以上に出てくる女全部が全部頭の弱い奴ばかりだから見るに耐えん、それだけだ

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/08(土) 22:39:10.01 ID:dllKWGfp0.net
もう無理、ここでギヴだわ
サトタツ作品はどうも合わんな

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/08(土) 23:05:44.75 ID:SoqUdXwg0.net
>>870
しかも王みずから「国益を優先せよ」なんて言ってるからねw
つまり王が国益に適わない事をしたら問答無用で処断して構わんって事だよな

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/09(日) 00:42:07.21 ID:Z6ba8TDj0.net
領内争いで戦姫の力を削がせて国益優先()とかどんな池沼なんだって話
力のある部下を御せない時点で国をまとめるどころか自警団リーダーすら勤まらんだろあの国王

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/09(日) 00:49:41.10 ID:NizcETqg0.net
流石に今週の話は兵士が報われないわ
主人公に青いのが惚れてデレて中立宣言って
青い戦姫に就いてて主人公達の最初の奇襲で死んだ兵士達は
あんな茶番で命落としたのかよ…
せめて青いのが一人だけの時に説得とか一騎討ちしとけよ

というか、奇襲かけておきながら戦姫同士の戦いは
騎士道精神に乗っとり一騎討ちってなんなの?
それ奇襲の意味ないよね?

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/09(日) 02:20:40.37 ID:vGHUptsa0.net
青い子チョロイン過ぎたけど中々めんこかった
戦闘シーンはミソッカスだね、ただパイ乙への情熱は感じた

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/09(日) 05:18:57.74 ID:KNi5kXJj0.net
なんかもう突っ込む気も失せた
真面目に見るだけ馬鹿を見るな
もうネタアニメとしてみるわ

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/09(日) 07:13:26.57 ID:hUROXC/00.net
だから何で叛逆者討伐の軍が騎士団1つだけなんだよw
大義名分はこっちにあるのに何故か連携して動かない敵さんたち

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/09(日) 07:41:52.53 ID:m0L25UT90.net
チェスの駒みたいな図解多用しすぎてテンポ悪いし萎える、それのせいで切った

別にアンチでもないけど本スレで言ったらアンチ扱いされたのでここで言うわw

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/09(日) 09:41:28.66 ID:BA79NUM80.net
>>877
いや最初からネタアニメとしてみてるけどさー 酷すぎね?
子ども騙しだとしても道具立てや偶然が味方しすぎるとかはアリでも
人間的な感情がおかしいのはお子様からツッコミの嵐の対象だぞ?

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/09(日) 09:45:44.19 ID:yw3nP5Bg0.net
国益より自分の色恋を優先するとはこれが戦姫の自覚とやらかww

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/09(日) 09:52:15.85 ID:5wS3iv1D0.net
両戦姫に遺恨が残らない絶好のタイミングで出てきて死んでくれる暗殺者さん優しいなw

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/09(日) 10:02:44.64 ID:AktIbBXV0.net
キャラだけ愛でる舞台設定なら王賊くらいシンプルでいい
さまざまな思惑が絡み合ってとかやられても陳腐化するだけ

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/11/09(日) 10:32:03.00 ID:MlSmWBVL7
必殺技のレイアドモスってチャージ必要だったよな
なんで門破壊の時(実際はできなかったけど)に使って、戦姫との戦いでまた使ってるの?

あと結局あの竜より強固な門の説明は無しですかそうですか

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/09(日) 10:28:02.99 ID:yPBQWLMR0.net
ミラ 熊変装の人、抜け道探しの斥候だと本気で思ってなかったのかw裏側の柵はブラフで柵の間に落とし穴仕掛てんのかと期待しちまった。

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/11/09(日) 10:47:10.52 ID:MlSmWBVL7
最新話の最後で別の戦姫が普通に敵兵にチート武器使ってんじゃん
これで竜具に見放されたな

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/09(日) 11:11:58.70 ID:YGUzt4g00.net
黒騎士の武器とか馬のネーミングなんとかしろよ。なんでこれだけ余所から持ってくるんだ
ドヤ顔で戦姫の武器のくっさい名前考えるのはできるのにテキトーすぎるだろwwwwwww

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/09(日) 13:02:56.98 ID:Rc/c1t/R0.net
これに限った話じゃないが原作を最後まで残って読んでる
信者さんが出張してくるからこまる。アニメ組と温度差があり過ぎてw

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/09(日) 14:09:08.12 ID:emREeJJS0.net
1クールも折り返し地点にまで来ると、原作のイメージを少しでもよくすることに方針を切り替えてくるからな
それをアンチスレでやるあたり、とても単なるファンとは思えないけど

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/09(日) 15:39:13.81 ID:vtG0efyaO.net
この世界って軍や使者が半日〜二三日で国をホイホイ行き来しているように見えて、余計に軽薄な印象が強くなる。

ずかずか外部から進軍されるアルサスも「辺境」って感じが全然しない。

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/09(日) 16:13:27.87 ID:Z6ba8TDj0.net
作者は本格戦記モノ書きたかったけど編集に萌えキャラ増やせやって言われて
仕方なく増やしたと言ってるけど戦記モノの視点で見ても素人すぎるだろこれ・・・
単に実力が無さ過ぎるから編集も萌えキャラで誤魔化させようとしたんじゃないの?

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/09(日) 16:16:22.08 ID:BA79NUM80.net
>>890
むしろ「本格戦記」(だって出版がそういってるんだYO!)なら
その使者が辿り着くまでの日程や
進軍の移動の日数を上手に物語に織り込む
「使者の遅れ」云々とかなんちゃっての少女漫画ですらやってるんだからさぁ…

中途半端にアニメ漫画ネットの知識だけで美味しい部分をつまみ食いしてるから
おっかしくなるんだよ
こんな国土の狭い日本だってたかが県を跨ぐのに馬だと一日越えられないとかザラだぜ?
街道の発達したローマですら国境から街に入るのに相当掛かっていたんだ
あそこは瞬間移動の発達してる魔術でもあるのか???

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/09(日) 16:17:44.40 ID:BA79NUM80.net
>>891
つかRPGでもめちゃくちゃ失敗だよな
この世界感
ぜんぜんシナリオとおらないと思う

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/09(日) 17:40:32.20 ID:2BpVpAbA0.net
>>893
いや、むしろ遊べる系のゲーム
それもエロゲが原作だと言われた方がしっくりくるシナリオだと思う

特定のキャラで城門破壊したり
城の中に入ったら速攻で一騎打ちになるところとか
エウシュリー系のエロゲそっくり
キャラを特定の位置に移動させてイベント起こしたり、雑魚始末しながら青い子倒したりと
プレイ画面が目に浮かぶわ

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/09(日) 17:47:09.00 ID:ObJgGN5I0.net
萌えキャラ増やすだけなら、チート技を持たせる理由ないな。普通の将校やらを萌えキャラにしたらいいだけ。
強力なチート技の存在やらから、戦記ものというより、コンピュータのシミュレーションゲームの影響を色濃く感じる。
ゲームの駒なら、どんなに動いても疲れもしないし、腹も減らない。

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/09(日) 17:48:01.33 ID:YjN6eBW40.net
888

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/09(日) 17:57:59.85 ID:AcsOna760.net
>>882
まだおの暗殺者は命懸けで接待してるな

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/09(日) 19:22:23.12 ID:xLTusPG80.net
今週も話めちゃくちゃお粗末である意味面白かったけど
あんな謎技術で馬を射ることができるなら
直接相手の頭狙えばよかったんじゃないの?
兜もなんもしてないのにww

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/09(日) 20:48:40.24 ID:gFQ5Lq070.net
>>894
去年出た魔導巧殻やんw

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/09(日) 21:39:30.25 ID:Z6ba8TDj0.net
まあ近年のラノベはゲームをそのままラノベ化したようなものが多いし
作者が大好きなゲームをまんまコピーして萌えキャラなり自己投影キャラを
追加した設定でやってるんじゃないのかとは感じるかね

最近よく槍玉に挙がる小説家になろうが二次創作もどきの俺ツエー系だらけだけど
あれとほぼ同じような作品ばかり流行ってるって事になるのかもなぁ

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/09(日) 23:09:46.73 ID:5kgvF7RJ0.net
劣等生のお兄様もそうだけど、俺TUEEE!も描写を間違えるとバカ
にしか見えんな。
「上から落ちてきた矢が馬の頭部を貫くよう狙ったのです(ドヤァ」

まあ、主人公がスパコン並の知能を持ち合わせていて空気抵抗も敵
が追ってくるタイミングも馬の速度も全て計算していたとしてもだ、あ
の程度の高さから自由落下した矢が馬用甲冑と馬の頭蓋骨を貫け
るわけねーだろ。

ゲスボンボンを負かした時の盾への一点集中もそうだけど、男塾レ
ベルの描写をしておいてシリアスを名乗るから、余計バカに見える。

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/09(日) 23:21:36.32 ID:vtG0efyaO.net
>>891 >>895
作者がちゃんとしていれば、【女将軍や女騎士がうじゃうじゃ登場するけど本格的な戦記】は書けるはず。
魔法系戦姫システムも不要で、「武人家系は娘でも軍務に就く伝統の国だから」にすれば良い。

「肌の露出を抑えて、実用的っぽいけど色気もある軍服や甲冑を考えてくれ」と頼めば、応えられる絵師は
いくらでもいるだろうし。

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/09(日) 23:30:11.63 ID:AOV6DDyN0.net
チェス駒とナレの組み合わせては一つの手法だとは思うが
ストーリー面の繋ぎの悪さは気になって仕方ない。
まるでギャルゲのイベント動画をつないでみているみたい。

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/10(月) 00:05:38.55 ID:L8dIVEAP0.net
>>903
一番最初の両国の戦争がすでに無かった事にされているんじゃないかって思うくらいだから相当酷いよw

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/10(月) 00:33:04.29 ID:ajr1u4Se0.net
とりあえず、劣等生アンチは劣等生のスレでやれ
魔弾というクソを使って他作品をディスるな

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/10(月) 00:58:42.60 ID:2kDcf4mo0.net
戦争部分も上手く魅せてこその戦記モノだと思うけど
ひたすらスキップばっかだからなこれ

これの作者が参考の一つとしてるらしいアルスラーンだって
雑魚だらけの戦闘でもスキップせずに上手く爽快感と出してるけど
何処をどう参考にすればこんな酷い描写に変わるんだか・・・

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/10(月) 06:48:35.58 ID:J2NqpC5K0.net
アルスラーンのアニメは酷かったぞ
馬を使った大規模戦闘の描写は難しいよ。再アニメ化の不安点。

魔弾は戦姫の能力バトルというアニメ会社のノウハウが使える華があるのに
活かせていないし、なによりストーリー端折り過ぎてて訳が分からなくなる。

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/10(月) 07:50:23.53 ID:KbMVVh540.net
魔法や薄着の女騎士がいてもいいんだけどな別に
話が完全にそいつら頼りなのがいけない

第一ステージ…戦姫VSドラゴン
第二ステージ…戦姫VS戦姫
第三ステージ…戦姫VS黒騎士

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/10(月) 09:48:02.32 ID:bpCkpCJKG.net
>>907
こっちの世界とは生態系(馬の希少さや植生)が違うかも知れんが、「本格戦記」を謳うなら
軍が騎乗ばかりなのは、そもそも不自然だがな。

中世ヨーロッパの戦いがそうだったと、作者が本気で信じてる可能性も高いけど……

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/10(月) 13:01:55.63 ID:TL3Z2kQI0.net
まあ槍・弓が主戦力だよな

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/10(月) 13:49:25.98 ID:2kDcf4mo0.net
騎馬戦は海外の映画でも華を出す為にあえてやってるってのもあるし
異世界ファンタジーだからその辺まで突っ込むのは野暮だと思う
ただ戦術戦略的な見せ方や戦闘が三流ヤンキーマンガと変わらんのが痛い

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/10(月) 17:42:47.87 ID:s4qC3N5E0.net
>>902
チャイカの服装とか実用っぽい軍服着てていいなと思うわ
戦姫の薄着は作者の力量が低すぎてだれも見向きもしてくれないから仕方なく来てるんだろ

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/10(月) 20:30:52.52 ID:GS3xTPwi0.net
>>909
作者の世界史の成績って10点ぐらいじゃねーの?
たいして本を読まないやつでも
さすがにこの展開はアホらしいと思う

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/10(月) 21:19:17.19 ID:9ofQ3kKe0.net
逗留地に入ってハゲが「余所物の姿も多い」と言ってたから、
通りすがりの一般人に扮した暗殺者が来るかな?と思ったら来ませんでしたw

どうやら作者のイメージの暗殺者はいかにもな格好した連中しか頭に浮かばないようで…

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/10(月) 21:51:08.56 ID:KbMVVh540.net
本当に殺しちゃったら大変だからな…
殺せる場面でも弱い毒しか持たない蛇を使ったりしなきゃいけない

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/10(月) 21:57:37.98 ID:LsdmhXhK0.net
接待暗殺って大変だなぁ(棒)

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/10(月) 23:19:23.26 ID:hFwHnynG0.net
今日か

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/10(月) 23:27:41.18 ID:bpCkpCJKO.net
同じ国かしょっちゅう戦争・外交している隣国の有名武将(戦姫や黒騎士)について
互いにロクな予備知識がないって設定は不自然だな。

「一度戦ってみたかった」でいいのに。

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/11(火) 00:30:19.35 ID:/7Ky4ZXq0.net
戦姫やロランみたいな圧倒的に強い存在が知られてないとかありえないしな
しかも村人とかじゃなくて将に類する連中が隣国の名将猛将を知らないって
どんだけバカな連中しかいないんだって話

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/11(火) 00:59:02.12 ID:qJILGY4NO.net
いまいち勢力図がわからないナレーション入れてるけど全くわからん
エレン「人間相手に竜具は…」→変な意地で大ピンチ

他の戦姫「え、何それ?」
必殺技発動!一騎当千!!
なんなのこれちょっとよくわかんない!

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/11(火) 05:54:02.25 ID:jYwaCiJ90.net
>>890
戦国大名ぐらいの国なんじゃね。江戸大阪飛脚で5日だから、馬なら尚よゆーよゆー

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/11(火) 08:25:45.71 ID:P22MCdZV0.net
ライトノベルで本格ファンタジーが復権した背景とは | ダ・ヴィンチニュース
http://ddnavi.com/news/213713/

これらはどれも本格ファンタジーじゃなくて敢えて言うなら「JRPGノリ戦記もの」だと思いますね

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/11(火) 11:40:45.18 ID:6Ypw4mNa0.net
>>922
アルスラーン戦記と並べることでナンチャッテ戦記のラノべを持ち上げる記事か
ダ・ヴィンチはこんなのばかりだな

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/11(火) 14:38:32.45 ID:4jgmrWf00.net
あれ?必殺技って連続して使えたんだっけ?

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/11(火) 15:31:22.74 ID:/7Ky4ZXq0.net
ダヴィンチはもう名前負けしまくってる三流誌だろう
あんなの無知な素人を騙す位にしか役に立たんけど
その無知な素人が多いって事なんだな・・・

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/11(火) 16:02:50.53 ID:OLG7gkUG0.net
ダヴィンチは確か劣等生をSFとか言ってたような雑誌だろ?

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/11(火) 16:20:52.14 ID:4/q6357l0.net
>>922
こんなの全部合わせてもアルスラーン1巻分の部数にもならんだろw
ゴミラノベと並べられるとかガイエにとっちゃ風評被害でしかないな

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/11(火) 18:50:44.83 ID:l4AUPWr+0.net
>>922
海外で本格ファンタジーとか銘打って売ったら訴えられかねないけど、
日本の場合は海外から輸入されたファンタジーという新しい概念は、
結局ゲーム、漫画、アニメの形で広まったから、
その辺りを考慮すると日本では其処で挙げられてるようなのが、
本格ファンタジーとなるので別に言ってる事は間違ってはいない。

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/11(火) 19:11:52.17 ID:4dZsBHHy0.net
>>924
使えないって信者が言ってたのにな、なんでだろうなwww
あといい加減竜よりも堅い門についての説明くれよ

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/11(火) 19:35:23.60 ID:AmumUfXqO.net
貴族より偉くて軍の主力であるはずの戦姫が徘徊・放浪癖ありのチョロインか
ヒキコばかりって、国として終わってるだろwww

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/11(火) 20:03:34.60 ID:JIzbRjSl0.net
6話ラストで乳デブおばさん戦姫が一般兵に向けて竜具(ドヤァ)使ってるじゃねーかw
直撃じゃなくて間接的に損害与える場合はノーカンとか苦しい言い訳でもする気か?

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/11(火) 20:09:28.90 ID:P22MCdZV0.net
マジックアイテムの武器に見放されるから普通の兵士には使えないとか竜具の奴隷だな
竜具さんも殺し合いの戦争してるのに甘ちゃん過ぎる
そりゃ竜具さんは持ち主が死んでもまた誰かに受け継がれて自分自身が破壊されるわけじゃないんだからそういう考えになってもおかしくはないのだが
道具に使われてるとか格好悪くね

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/11(火) 20:32:53.07 ID:YpW+xxWq0.net
>>931
竜具だけじゃなくてソフィまで戦ったら
ジスタートは干渉しませーん
エレンが勝手に雇われたんでーすじゃ通らないしよくわからん

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/11(火) 20:42:49.84 ID:CgmVhN/M0.net
>>919
絶壁の山とか亜空間フィールドに隔絶されてるんだろ!
・・・地図には出てないけど

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/11(火) 20:45:49.83 ID:CgmVhN/M0.net
>>932
>マジックアイテムの武器に見放される
そこまで神器様なら
なんか使わないときは神棚でリンゴとバナナと梨でもあげてそうでヤダw

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/11(火) 21:44:48.81 ID:gvXDjHLB0.net
モブ同士のいさかいで字幕演出はクソワロタww
いらんだろあれ

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/11(火) 23:24:53.87 ID:nkQ2pr3I0.net
ブリューヌの言い分「アルサスはブリューヌの領土だ」
ジスタートの言い分「アリサスはジスタートの領土だ」
ティグルの答え「両方だ」

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/12(水) 01:08:10.28 ID:/fQhf5YH0.net
これで本格ファンタジー戦記だの笑わせてくれる

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/12(水) 01:13:23.90 ID:HnvZskcy0.net
ライトノベルで本格ファンタジー物が復権の兆し その背景は [転載禁止]2ch.net [564869214]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1415608076/

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/11/12(水) 08:40:10.35 ID:3SNbBJr9m
テナルディエ「領主いなくなったし領地貰うわ」
王「お、おう」

ティグル「テメェにやる位なら敵国の戦闘狂女にくれてやんよ!」

うん、普通に売国奴だな

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/13(木) 00:00:03.96 ID:i2gU3PH00.net
ライトノベルで本格ファンタジーが復権した背景とは
2014.11.10

様々なジャンルが入り乱れるライトノベルにおいて、本格ファンタジーが盛り上がりの機運を見せている。

その筆頭は、現在アニメ放送中の『魔弾の王と戦姫<ヴァナディース>』(著:川口士、MF文庫J刊)。
弓使いの少年が、伝説の武器に選ばれた“戦姫”と出会い、戦いの中で成長していく王道ストーリーは、多くのファンを獲得している。
他にも現在アニメ放送中の『棺のチャイカ』(著:榊一郎、富士見ファンタジア文庫刊)、
荒川弘によるコミカライズとつい先日のアニメ化発表で話題となった『アルスラーン戦記』(著:田中芳樹、カッパ・ノベルスほか刊)など、話題には事欠かない。

「ライトノベルと一口に言っても、昨今では様々なジャンルやレーベルが乱立しています。
読者側の選択肢が増えた分、言葉は悪いですが、作品ごとの当たり外れも多くなり、面白い作品に出会うのがなかなか難しい状況です。
その分、『魔弾の王と戦姫』のような本格ファンタジーは、古くからのライトノベル読者にとって懐かしさすら感じる王道感と、
今風で魅力的なヒロインと主人公の独自色を打ち出すことに成功したハイブリッドな作品です。
若い読者にも、限られたお小遣いの使い道として安心できる作品として支持を集めているのではないでしょうか。
ちなみに、荒川弘さんが手がけている『アルスラーン戦記』も、序盤からある女性キャラに原作以上に焦点を当てられているなど、
うまく今風にアレンジされていますよね」(関係者)

そこで、ダ・ヴィンチニュースでは、これから波に乗ること間違いなしの本格ファンタジーの注目作をいくつかピックアップしたい。

以下略
http://ddnavi.com/news/213713/

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/13(木) 00:17:51.20 ID:PkVIgdb60.net
1巻冒頭が公式サイトで試し読みできるけど、これでよく本格ファンタジーとか言ったもんだ
あとほんとに1ページ中だろうが毎回毎回「○○アルシン(○○メートル)」って書いてあるのな
読者をバカにしてるとしか思えないんだが、ラノベ読者ってここまでやらないとダメなくらいレベル落ちてるの?
まあMF文庫Jなんてそんなもんなのかもしれないけどさ…限度ってものがあるだろう

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/13(木) 01:03:44.95 ID:tgNgJ/xO0.net
アスペまんまな劣等生が大人気()って時点で察するべきだが
近年は読解力などが壊滅的に落ちてるかもしれん

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/13(木) 06:22:58.93 ID:Azuy8Suk0.net
>>941
よくもまぁこんなノーナシオッパイ小説でそんな提灯記事が書けたもんだ・・・
こいつはマスコミの鑑だぜぇw
こいつらの手にかかったら某メガネっこ小学生の漫画も
エラリークイーン匹敵する本格ミステリーだろうよx

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/13(木) 07:15:38.60 ID:H/FoS9Up0.net
>>941
この記事書いた人の頭の中身が一番ファンタジーだな

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/13(木) 09:59:03.25 ID:+WzcbqZp0.net
>>941
というかこの記事魔弾の中身にまったく触れてなくね?
あらすじ見ただけで書ける程度だから、記事書いたやつも馬鹿馬鹿しくて読んでないんだろうな

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/13(木) 14:04:29.32 ID:ObHynyEf0.net
>>946
全然中身書いてないんだろうなw
監督のサトタツって何かにつけてインタビュー的なのを使ったりステマ臭い宣伝頼みが多いわ


ところでそろそろ次スレだが
スレタイ案ってあるんか?

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/13(木) 15:32:12.85 ID:VrXMTAXa0.net
サトタツというより、カドカワが仕掛けてるラノべの宣伝だろこれ

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/13(木) 15:59:28.51 ID:VxS/H9yZ0.net
角川が仕掛けてるならアルスラーンは移籍してるしなぁ
富士見も子会社ではあるけど
そして現在放送中のアニメアニメと言ってる時点でな

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/13(木) 18:45:32.47 ID:aSNPglxw0.net
白銀の意思 アルジェヴォルン
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1395481768/52

>52 名前:ななし製作委員会[sage] 投稿日:2014/06/12(木) 11:01:43.47 ID:jElxs/xi
>聞いたけど、以前の配信で話題にでたときと内容がループしてる感じだな
>新情報はアルジェヴォルンがサトタツ発案の造語だってことくらいか…





ヴォルン…どこかで聞いた気がするな…

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/13(木) 19:04:56.52 ID:QFJZMdYM0.net
>>947
スレタイ案っぽいのは2つしか出てねえな

>>151
>>306

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/13(木) 19:51:05.18 ID:VrXMTAXa0.net
>>949
この記事ではアルスラーンはむしろ迷惑をかけられる側

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/13(木) 20:47:17.90 ID:gRZ9eTBK0.net
魔弾の王と戦姫は敵が接待で主人公TUEEEを提供する本格()ファンタジー糞アニメ

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/13(木) 21:23:16.95 ID:nxx2q2Oj0.net
本格()ファンタジーってのは流石にどうなの
ダ・ヴィンチニュースのライターが勝手に呼んでいるだけじゃん

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/13(木) 21:31:04.33 ID:m3yYkITh0.net
勝手に呼んでるじゃなく
呼ばせてるだろうな

そこらじゅうでつまらんことしとるわ

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/13(木) 22:42:41.58 ID:wxz8M9X10.net
何で毎回水浴びとか風呂場とかで裸の女に出くわすの?
シチュエーションの引き出しが無さ過ぎる

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/13(木) 22:45:42.38 ID:c5s754+B0.net
魔弾の王と戦姫は股間が硬派になる本格()ファンタジー糞アニメ

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/13(木) 23:04:07.05 ID:ClW3QotH0.net
>>953
暗殺者を、嘗めんなよ

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/13(木) 23:13:50.49 ID:o7PQY82s0.net
いまだに原作は硬派とかいってるやついてわらう
読んでないと思って適当いってんじゃねーぞ

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/13(木) 23:35:24.95 ID:46WJE1OtO.net
3話で切った
個人の武勇で勝敗が決している(少なくとも俺にはそうとしか見えない)ような戦争ごっこなのに
CGの駒とか動かしてタクティカル面してるのとか、噴飯もの

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/13(木) 23:38:34.24 ID:nxx2q2Oj0.net
魔弾の王と戦姫は国益の為に内乱を続ける糞アニメ 2

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/14(金) 00:16:47.45 ID:WOdAP9za0.net
白銀の意思 アルジェヴォルンは会話も戦法も酷い糞アニメ 2
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1407142514/

上のタイトル貰おうぜ
魔弾の監督とアルジェボルンの脚本構成が同じだし
ヴォルンつながりだし

魔弾の王と戦姫 ○○ヴォルンは会話も戦法も酷い糞アニメ 2

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/14(金) 01:32:21.00 ID:h9eSz0Zu0.net
>>956
ラノベのお約束のピンポイントで同じ場所で同じ時間に水浴びって
相手の娘をストーキングでもしない限りありえないからなぁ

ラッキースケベはたまーに何かの作品でやる程度なら良いけど
ラノベ原作だとほぼ100%入ってる展開だから困る

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/14(金) 03:11:14.73 ID:6ccgP1290.net
さすがに攻城戦は駄目すぎるだろう
侵攻した軍が籠城するとか意味なす
わざわざ兵を犠牲にして攻める理由がない

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/14(金) 03:25:53.56 ID:Kl5tTEE+O.net
内容より粗末の下手くそ演技が印象に残った

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/14(金) 03:42:43.59 ID:gNVXUwxr0.net
>>965
俺もそう感じる。
戸松はアスナとかケータとかフォーチュンとかその辺りはいいんだが、どうしてもエレンには向いてないと思うな。
あとリュドミラとソフィについても、猫を拾ってきた子に「どっから拾ってきたんだ?」という感じでスタッフに叱りつけたくるくらいに酷い。
自分ならアスナは諏訪彩花、リュドミラは小見川千明、ソフィは早見沙織を推したい

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/14(金) 07:41:03.09 ID:vWK1tyYe0.net
>>964
籠城は意味わからんかったな
相手が勝手に篭ってるならエレン側は見張らせておけばいいだけだからな
ミラも守る気あるなら氷で外にバリケード作ればいいのにな

968 :957訂正@\(^o^)/:2014/11/14(金) 08:09:10.30 ID:2Z5zi5a/0.net
(誤) アスナは諏訪彩花

(正) エレンは諏訪彩花(が良かった)

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/14(金) 16:28:53.39 ID:4PxIPbwj0.net
黒騎士もただのかませ犬なん?
アホっぽかったけど

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/14(金) 16:56:50.35 ID:h9eSz0Zu0.net
噛ませ犬だよ

弓つえーwwwする為の単なる踏み台その1

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/14(金) 16:57:39.03 ID:2nxc4OJL0.net
せんのぐんぜーん↑
マンのぐんぜーん↑wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/14(金) 16:59:32.39 ID:nTGlj9CZ0.net
次スレタイ案できた…


魔弾の王と戦姫はつまらない映像と展開を繋げただけの糞アニメ


見どころも何もなくて本当につまらないんだ…
盛り上がるところが一つもない

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/14(金) 17:03:46.61 ID:rfWsQr0p0.net
ここが致命的にダメってがなくてただの退屈なビキニアーマーなんちゃって戦記ファンタジーだからな
スレタイで遊ぼうにもぴったり来るのがないな

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/14(金) 17:10:32.20 ID:nTGlj9CZ0.net
ほんとこれといった特徴のかけらもないんだよね
ただテンプレ展開
主人公側の都合が悪くなると敵側が急に弱体化したり自爆したり自滅行為を行ってくれる
話の緩急も山も谷もない
敵が出てくるタイミングもお粗末
敵は揃いも揃って無能化させられる
ギャグアニメにすりゃまだ見れるのに、これで真面目だと言うんだから目を背けたくなるくらいに…

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/14(金) 18:45:57.12 ID:AJOyB0CVO.net
黒騎士は強そうだったが、
どうせかませなんだろうな・・・。
無敗の敵を倒すとかよくあるし(悪いわけではないが)。

あと言いたかないが、
戦姫が強いのか弱いのか解らん。
風の技にしても、竜は倒せて、
(相手の術で守られたとしても)扉を壊せないとかさ。

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/14(金) 20:47:54.34 ID:XPo7m4JdO.net
信者がヒステリー起こす糞アニメ
つまらんって言っただけなのに

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/14(金) 21:12:12.71 ID:pA7Dh+fG0.net
>>976
信長がヒステリーにみえた

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/14(金) 21:12:21.41 ID:G9/PHJrs0.net
本格俺TUEEEEEEファンタジー糞アニメ

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/14(金) 21:40:11.88 ID:11b+4cfA0.net
6話見たが、一般兵が、黒騎士や戦姫ら名前ありキャラの足止めや消耗にもなってなくて笑った。
一般兵からしたら、「もう、あいつらだけで戦ってたらいいんじゃないかな」ってなるな。

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/14(金) 21:59:51.80 ID:DmpFLb210.net
もしかして魔弾っておっぱいの別称のことか

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/14(金) 22:12:38.97 ID:Fq+rkE6F0.net
なるほど、魔の弾力性か

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/14(金) 22:55:36.48 ID:pA7Dh+fG0.net
その解釈すごく好きです

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/14(金) 23:27:55.72 ID:CCvq0rzE0.net
>>979
クイーンズブレイドでいいな
おっぱい同士で戦って一番強い奴が王、ての

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/14(金) 23:41:48.65 ID:AJOyB0CVO.net
まあ、風をおこすは、氷出すわ、
果てに矢が波動砲みたいになるからな。
一般兵にしたら、誰が勝てるか!って話。

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/14(金) 23:57:47.45 ID:DmpFLb210.net
Hカップの魔弾か

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/15(土) 00:05:56.09 ID:20m1//rZ0.net
このアニメ
売れなかったらだれの責任にして言い訳するつもりなんだろうね
まさか原作のせいにはしないよね?

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/15(土) 01:54:18.64 ID:sWrGr91v0.net
これの原作ラノベも酷いんだろ?
別にアニメになって酷くなったわけじゃない

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/15(土) 02:14:45.91 ID:BsVfjGrR0.net
電撃が総力を挙げて宣伝したのに批判されまくった挙句に
自社買いで何とかごちうさに勝ったアニメもあるからな・・・
アレに比べたら魔弾は元々そんなに売れても無いんだから
気軽にやれる作品なんじゃねーの?

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/15(土) 03:02:01.90 ID:qLRjU4ar0.net
原作のせいにするのかw

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/15(土) 03:06:42.56 ID:qLRjU4ar0.net
魔弾の王と戦姫は売れない事を原作のせいにする糞アニメ


決まりか?

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/15(土) 03:42:28.88 ID:SKFjE2Hk0.net
それは売り豚が来てうっとおしそうなのでNG

魔弾の王と戦姫は戦争シーンをカットする本格戦記()糞アニメ

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/15(土) 05:38:37.23 ID:+PPVW33t0.net
魔弾の王と戦姫はいわゆる世間一般に言うところの糞アニメ

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/15(土) 06:21:43.82 ID:iVBy5D0s0.net
魔弾の王と戦姫は長文声豚の餌食にされる糞アニメ

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/15(土) 07:45:50.02 ID:GSV70USS0.net
魔弾の王と戦姫はタイトル負けしている全く当たらない糞アニメ2

魔弾の射手にかけてみた
百発百中の弾丸なのにアニメとしてヒットしていないという意味で

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/15(土) 07:52:51.84 ID:3baQbHDk0.net
魔弾の王と戦姫は長文声豚に粘着される糞アニメ

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/15(土) 09:08:27.10 ID:rXp5Rfr9O.net
>>979
指揮官としての戦略・戦術でなく、個人的な武勇や戦技ばかり強調するのでは、本格戦記に値しない。

黒騎士は兵力優位とはいえ突撃バカ。前々回は城攻め、今回は劣勢+せっかくの迎撃側なのに平原での会戦にと
毎度毎度、不利な戦いに持ち込まれるエレンも将としては無能にしか見えない。

どちらも「モブ兵の剣・槍は何故か無効」「弓による遠距離攻撃は戦いにより使ったり使わなかったり」のご都合主義で
体裁を繕っているだけ。

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/15(土) 10:02:38.59 ID:f5j0qc/V0.net
そもそも騎兵ばっかの軍とかおかしすぎるわな

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/15(土) 10:27:31.30 ID:0JrVrHrR0.net
魔弾の王と戦姫は千の軍勢(信者)・万の偶然で放送されてる糞アニメ2

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/15(土) 12:39:42.45 ID:Cf0wH/kR0.net
>>991に一票。

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/15(土) 15:05:46.23 ID:GSV70USS0.net
語感がいいので>>998に一票
スレ進行遅いし>>995取った人が立てるって事でいい?

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/15(土) 15:14:07.54 ID:BsVfjGrR0.net
雰囲気的に12聖戦士時代のファイアーエムブレムみたいなもんだよなこれ
伝説武器に通常兵器無効がついてるようなもんだし

>>998
なんか某サーバントの王の軍勢みたいでカッコいいなw

1002 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/15(土) 16:03:40.27 ID:IMjQy34e0.net
MF5の先方を務めた魔法戦争先輩をリスペクトでここは

魔弾の王と戦姫は戦争シーンカットで……んだよ、意味が分かんねえ

1003 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/15(土) 16:52:31.74 ID:ZcKdygan0.net
>>998 >>1000
信者そんなにいないよw

要するに特徴が無さ過ぎてつまらないって言いたいんだと思うけど
それをスレタイにしたらどうなん?
スレタイ遊びもできないくらい特筆すべきところが無いって致命的だよ

魔弾の王と戦姫は特徴が無くつまらないだけの糞アニメ

1004 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/15(土) 17:04:20.41 ID:f5j0qc/V0.net
現時点で放送半分くらいで
多分次スレで放送終わってラストになりそうだから
やっぱりスレタイ遊びは欲しいわ

個人的に>>998がいい

1005 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/15(土) 17:06:24.56 ID:f5j0qc/V0.net
って俺か
とりあえずsageteyonで立てればいいんだな?

1006 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/15(土) 17:09:28.22 ID:f5j0qc/V0.net
残り少ないレス消費してすいません
失敗したので誰か頼みます

1007 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/15(土) 17:34:26.76 ID:RulE3/nG0.net
998

1008 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/15(土) 17:35:01.64 ID:RulE3/nG0.net
999

1009 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/15(土) 17:35:31.85 ID:RulE3/nG0.net
1000

1010 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1010
263 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200