2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

魔弾の王と戦姫は捕虜に対してノーマークすぎる糞アニメ

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 12:22:20.84 ID:1aWTguoo0.net
相手の計らいである程度自由が許されてるのは分かるが
監視役もつけられず、敵国の兵が簡単に懐柔されて
あげくの果てに主人公が夜に普通に自国領に帰ろうとしててワロタ

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 19:08:16.88 ID:rFQCFZi70.net
>>679
天竜人弁草

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 19:12:58.21 ID:egEu2ChM0.net
捕虜という概念がない世界なんだろ
2話でも後ろの屋敷でのびてる敵大将を捕らえて交渉すれば済む所を、取り逃がした上に数的不利なんのそのな正面突撃殲滅戦だし。

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 19:41:31.48 ID:d4zUs/7m0.net
>>679
というかそもそも

銀髪→自国領になるのが決定しているアルサスの防衛
青いの→アルサスに略奪目的で進軍している隣国のアホ領主に協力

これがなぜ「国益を最優先!」の指示で天秤にかけられるのかがまったく理解できんのだが

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 19:51:08.31 ID:dszHh7hh0.net
元々お色気なしの書いてて売れなくて、色気入れたらしいが
そりゃなぁ・・・
昔売れなかったのは「読者が真面目な話についていけなかった」からではなく
「作者が真面目な話を書けてなかったから」だろうと信者に言いたい

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 20:13:02.51 ID:xy1ol0JR0.net
>>681
「捕虜とは」とかいちいち解説シーン入れてるのに
ストーリー上はスルーだしな

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 22:46:03.25 ID:jpUdyexsO.net
本格戦記って信者が勝手に言ってるだけだよな?

まさか作者が本気でそう思っていないよな?

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 22:57:03.92 ID:txkNlojm0.net
>>682
青の子の立場なら『隣国から辺鄙な小領地を確保するよりも、その国の大貴族に恩を売った方が国益になる』
って判断はアリだと思う
それで戦姫同士の内乱までかますのはキチガイ沙汰だが

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 23:13:28.24 ID:d4zUs/7m0.net
>>686
それはそれ以前に何もなければそうだけど直前にその国と戦争してるんだから戦勝国として領地を増やすのは当然の行為なんじゃね?
だいたいこの間攻め込んできた隣国の領主の自国内での略奪行為に加担することに何の国益があるのか理解不能

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 23:18:37.67 ID:tHvIEo6k0.net
隣国の辺鄙な場所に戦姫派遣してまで奪ったのはなんでなん?
そんでもう一人の戦姫が隣国の貴族に協力して略奪しに来るとか意味わからんのだけど

そもそもその貴族も自国内で略奪とかレイプとかなにしとんねんて話やけど
国内の派閥争いで政敵ぶち殺すなら分かるけど一般人殺して何のとくがあんの?

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 23:22:32.16 ID:d4zUs/7m0.net
>>688
しかも青いのが略奪行為に加担する理由が昔から交友があるだからなw
戦姫のとしての自覚とか言う前に自分の行動を改めろとww

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 23:31:28.36 ID:tHvIEo6k0.net
侵攻やめさせてその代わり政敵潰しに協力するわってんなら恩を売るってのも分かるけどね

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 23:39:59.91 ID:iHp+yxUi0.net
そういやなんで主人公が敵国に寝返ったのか、ザイアンさん以外に描写あったっけ?
一話マジメに見直してみるか

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 23:40:56.79 ID:d4zUs/7m0.net
>>690
交友があるのにあの親子がどんな人間かわからんとか、青いのはただの馬鹿としか描写されてないよねw

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 23:42:03.54 ID:d4zUs/7m0.net
>>691
ないよ!
領地上げるから兵隊貸してってだけだから

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 23:57:07.43 ID:oFdSrcy70.net
これを本格戦記物と思ってるなんて信者がかわいそうで泣けてくるわ

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 23:57:18.10 ID:iHp+yxUi0.net
>>693
ただの私怨の小競り合いで寝返ったんか・・・
国に誇りも忠義もない世界観と思えばアリなのか、良く分からん

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 00:02:29.82 ID:d4zUs/7m0.net
>>695
王子が戦死しても気にもしない奴に王家に対する忠誠心を期待すんなよw

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 00:04:48.81 ID:unP1KVGO0.net
読解力のない馬鹿の巣窟だからこんなもんか

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 00:07:06.91 ID:bugeBujU0.net
>>697
住み分けも理解できない常識のない方が他人批判とか意味不明

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 00:09:00.68 ID:nxhBkKnu0.net
そもそもカットされまくりで説明足りてないアニメで
読解力云々言われても困るわ…
原作読破必須スレではないんで

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 00:42:19.42 ID:gLOlVxNb0.net
原作、1巻だけ読んだけど衒学的に書いてるつもりだろうが誰でも知ってるような情報と駄弁りお色気で8割、残り2割が戦描写で驚いたわ。
確かにラノベ故の制限があったのかもしれないがアニメスタッフは描写の全部をちゃんと入れてる。入れてあの薄さだからな。

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 00:51:09.39 ID:gLOlVxNb0.net
そして原作で最高に頭が悪いのはあとがき
編集とこれこれあって弓使いが主人公になりました、歴史上にも弓の名手は居るからね
那須与一とかロビンフッドとか…なんて感じに語る部分。
おいおい…この程度でこの作品1巻目で20冊も出せるとかラノベ作家サイコーだな

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 01:07:58.39 ID:zj9edM820.net
>>697
乗り込んでくるなら全部説明してくれてもいいのよ?

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 02:46:25.58 ID:AP/NU+Hg0.net
弓の使い手はうまく描けばそりゃかっこいいけど
小学生が幼稚園児に無双してるような感覚だしな

その辺は某劣等生にも通ずる所はあるんだけど頭が悪すぎて
ラノベ作家は小学校すら卒業出来てないのかと思いたくなる

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 03:58:21.23 ID:Bmz78GMv0.net
>弓の使い手はうまく描けばそりゃかっこいいけど
エメドラ小説版のサオシュヤントみたいに、常に動いてるとか

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 05:46:23.64 ID:qyyEioTf0.net
何が面白くないって、登場人物がみんな間抜けしかいないんだよな・・・
ストーリーも主人公の都合のいいように作られてて浅すぎる・・・
これが面白いって言ってる人って何でも楽しめそうで羨ましい・・・

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 08:20:46.36 ID:IPC5si8M0.net
ストーリーもksだが
主人公の弓の引き方酷すぎるだろwwwなんだあれww

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 08:49:02.23 ID:nDZscRfv0.net
ちょっと前化物語の原作読んだけど中身無かったなあ
売れたアニメの原作でもあの程度かとオモタ

ラノベなんて読むぐらいなら専門書の1冊でも読んどけよって思うわ

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 14:32:08.34 ID:lNH1BBQI0.net
魔乳秘剣帖と同じくおっぱいしか見どころないな〜

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 14:38:31.42 ID:2jDrZh/u0.net
あんな崖っぷちに拠点作った実話なんてあるのかな
本当に優位な要塞なのか・・・?

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 15:27:53.94 ID:nDZscRfv0.net
簡単に兵糧攻めできそうな城だよな

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 15:54:40.57 ID:AP/NU+Hg0.net
崖みたいな要所に砦を作るのは基本だけどぱっと見るだけで
周りこめると推察できる時点で要所じゃないと言う・・・

辺鄙な地形に砦を作った例は多いけどこのアニメみたいな
バカっぽい建て方はまずありえないんじゃないか?
あと背後から襲撃する前に前面に注意を引き付けたりしてるんかね
まさかあの少数部隊だけ頑張ってて残りは応援じゃないだろうなw

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 17:47:01.13 ID:nxhBkKnu0.net
引きつけてるのもそうだが
背後に回る部隊がどう考えても梯子も破城槌も持ってないように見えたんだが
マジであいつらどう攻め落とすつもりだったんだろう
まさか姫様のチートでとか言うつもりじゃないだろうな?
それがダメだってんで裏道探したのに

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 20:32:52.02 ID:Gsi4w7310.net
あんな場所に砦建てたら
戦姫チートやドラゴン使って道を分断されようもんなら孤立するから終わりだよな
それを使うどころか>710のいうように火を見るよりも明らかな弱点もあるし

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 20:56:26.96 ID:453xst4J0.net
あの城の構造考えた奴、本気でバカか?
戦いにおいては高所を取るのが基本なんだよ。弓でも石でも撃ち降ろす方が
威力も命中率も段違いなんだから。あれじゃ崖の上から攻撃し放題だろ。
しかも崖側は隠れるのも交代も撤退も自由なのに、城側は壁に囲まれて身動
きも出来ない。
ほぼ一方的に敵を殺戮できるボーナスステージだな。

あんないい位置に陣取れるのにわざわざ白兵戦を挑む意味が理解できない。

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 21:52:42.49 ID:Bmz78GMv0.net
イゼルローン攻略の劣化版

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 23:37:48.53 ID:0BVN4ISl0.net
黒あんの方では
ヘビに噛まれるためのシチュエーションも露出の理由もしっかりしてたな

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/04(火) 00:22:05.58 ID:+v4MBnd70.net
そうか?

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/04(火) 00:58:20.17 ID:JxWpCQlOO.net
萌えだけじゃないよって見せたいのか知らんが原作者が薄い知識で戦略戦術の類書いてるからか稚拙すぎてムカつく
知識はあるけど萌え用にわざと薄くしてるんだったらスマン

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/04(火) 01:07:57.11 ID:odkdJY0E0.net
ビキニアーマー着た姫が「兵が凍えているのだ!」

戦姫は特異体質で寒さを感じないって言われてもなんかワロてしまう

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/04(火) 01:19:40.50 ID:uPsnOrZR0.net
これ一般兵士いる意味ないよな
戦姫だけでリーグ戦でもやった方が被害が少なくていいんじゃないか

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/04(火) 01:57:54.17 ID:JU6BrUtk0.net
萌えキャラだけでトーナメント戦やった方がいいかもしれん
ひゃんひゃん喚く作品のウリとかぶるかもだがw

>>716
黒あんはそもそものシチュが下種くていやらしいだけと言う
オッサンが好みそうな気持ち悪さが見え隠れしてるのがデメリット
満満に顔突っ込むとか裸にして拭くとかいろいろキモすぎるよ

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/04(火) 02:24:40.75 ID:uBpd9q1O0.net
山道で偶然戦姫とバッタリ。だが熊の被り物のお陰で正体がバレなかったぜ!

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/04(火) 03:05:49.64 ID:eQJ2GhSy0.net
目も強固な竜は一撃で切り裂けるけどあの門は壊せんって威力が都合良すぎねえか、それともなんだ竜以上の固さをもつ結界でも作れんのか?
あと必殺技は連続使用不可とか言ってるくせに本人が「もう一撃喰らわせれば」って言っちゃってんじゃん、つまりもう一回撃てるってことじゃん

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/04(火) 06:53:15.02 ID:LSNe8jCI0.net
>719
一応戦姫の竜具はバリアで所有者を保護するのが基本機能として備わってるらしい。
あんな雪国育ちの人間が戦姫になったとたんあんな恰好で平気でいられるくらい保護してくれるんだから
そら痴女みたいな半裸でいたくなるんじゃね

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/04(火) 07:13:06.92 ID:OyqRv+YU0.net
今期も糞ヒロイン多いけど
トップクラスで糞だなこのヒロイン
傷一つつけられないとわかった上でドラゴンと戦わせて部下を無駄に殺し
部下を救ってくれた男を一応恩人である女の風呂場へ行かせてドヤ顔
その後も感謝ゼロで喧嘩腰

……MFのヒロインって新作になるたびに糞度上がってないか?

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/04(火) 08:14:55.38 ID:LcTOQwCe0.net
MFで前期って精霊使いの赤毛か
アレもかなりの糞だったな

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/04(火) 08:48:06.18 ID:FXkFnVMB0.net
>>722
あれ、あまりにも不自然すぎて回想シーンにでも入ったのかと思ったわ
実は昔会ったことがありました、みたいな

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/04(火) 10:10:26.33 ID:a2ddaJaf0.net
城攻戦って落とすのに3倍以上の兵が必要なうえに
消耗激しいから皆やりたがらない
兵数いるなら囲って降伏促すか補給路断つのが吉
突撃しか考えてないエレンの配下にいる兵士は絶望しかないだろうな

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/04(火) 10:20:26.36 ID:odkdJY0E0.net
大らかな超人バトルをやりたいのか真っ当な戦記物をやりたいのかはっきりしないよね
チートな強さの戦姫や主人公って別に必要なかったんじゃないの?
戦略をを練っているようで結局チート能力で勝利しちゃうんだもの

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/04(火) 11:20:24.88 ID:aZgA8X0Y0.net
戦況を決めたのもチート、城門を破壊したのもチートだもんな
チートにしても見てて派手さや面白味があればいいがそれも無いから見所が無い

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/04(火) 13:50:53.33 ID:aKA+DXek0.net
設定破綻する大要素を組み合わせてるんだから相当アホだね
原作はもしかしたら綻びが少ないかもだけど

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/04(火) 15:32:25.52 ID:JU6BrUtk0.net
原作だって単にエロとキャラ萌えで誤魔化してるだけらしいけどな
例の毒蛇のやつだって原作だと乳首を出して吸い付いてたんだっけ

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/04(火) 17:14:46.44 ID:6te/KWGF0.net
門を破ると城壁の上からも攻撃されなくなるのはなんでなのん??
本格戦記だからなのん???

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/04(火) 19:10:35.45 ID:91TIzFjBO.net
竜の身体は、硬いなどというものではない。
角も、爪も、牙も、鱗も、どんなにやっても加工できないのだ。
斧で切ろうとすれば刃が欠け、槌で叩けば柄が折れ、何十日と熱しても何も変化が起きなかった。
それゆへに竜から造られたものは地上に存在しない。

(原作1巻117ページより)



こんなのほふっちゃういくさひめさますげ〜

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/04(火) 19:11:36.01 ID:91TIzFjBO.net
上で誰かが言っているが、たしかにあとがきの

モンハンを見ていて、飛び道具を使う主人公も受け入れられるかなと思ったのですね。散弾つえー。史実でも、那須与一やロビン・フッドなど有名な弓の名手がいるし。

なんてとこは頭の悪さがにじみ出てるな
ロビン・フッドは伝説上の人物で史実じゃないだろ、モデルになった人物は複数いたみたいだが
あのイズルや佐島にすら文章から多少なりとも知性というやつを感じられたが
こいつからはゼロだ
なんかアニメ、コミック、ゲーム、ラノベにしか触れてこなかった二十歳そこそこの大学生みたいな印象を受けたが
1979年生まれのおっさんなんだよな

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/04(火) 19:17:29.72 ID:eQJ2GhSy0.net
>>734
その竜は一撃で倒せるのに、城門は壊せないってww

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/04(火) 19:49:58.72 ID:WNK7qAqm0.net
>>734
やっぱこの世界の住人は阿呆なんだなw
ドラゴンのパーツ同士でも加工できないのか?

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/04(火) 19:53:38.05 ID:TLFdOd830.net
>>736
オリハルコン製の城門なんだよ(白目)

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/04(火) 19:59:34.27 ID:am2Ydakw0.net
戦姫がいるならもうちょい女の兵士がたくさんいてもいいと思うんだけど
やられ役のモブ兵士はみんな男なのはいったいなぜなんだぜ
そもそもモブ兵士いらんだろってぐらい戦姫強いけど

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/04(火) 20:00:57.77 ID:6te/KWGF0.net
>>737
それどんなほこたて対決?

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/04(火) 21:36:46.83 ID:2f3RL0beO.net
竜がちょっと待てばホイホイ調達できて、その身体が戦姫砲以外では破壊できないってことは、あの世界の
軍備と戦術は竜主兵になるはずだわな。

何故か敵国との会戦では投入せず、辺境領の見せしめ攻撃に使っているけど(笑)

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/04(火) 21:56:09.19 ID:YXVxtmd40.net
竜ってどうやって手なずけてんの?

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/04(火) 23:16:46.84 ID:aKA+DXek0.net
卵を盗むとか?

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 00:26:22.73 ID:rhG9yxpH0.net
主人公が行動する度にすげーって言われてる感じしかしない

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 01:20:44.18 ID:ZxjnzFa60.net
緑の戦姫みたいに円滑な人間関係を築ける奴の方が凄い部分もあるけど
ラノベではどんな世界でも何故か戦闘力至上主義だからな・・・
戦国時代でも軍師の必要性を理解していたというのにこの世界は池沼しかいねぇ

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 01:44:58.25 ID:HQx/V68HO.net
それよりもっと凄いのが主人公の国では「弓は臆病者の武器だ」って設定
主人公の不遇を演出するためだけの設定なんだろうけど

古今、弓無しで戦争するバカが何処にいんだよ
旧石器時代からの人類文明全否定かよ
こんなアホな国すらヌクヌクと存続させ続けてきたんだから、周りの敵対国も底抜けの無能だよ

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 02:58:57.93 ID:22gnwDix0.net
>741
そのちょっと待てばホイホイ調達できるってソースはなんだ?

そのうち追加発注するシーンをやるはずだが
なんであのタイミングで竜が提供されたのかは話が進めばわかるよ。

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 03:04:43.58 ID:Ngswh9OY0.net
まーた信者か

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 03:23:05.98 ID:8IBHmUkh0.net
主人公は正義!敵は悪だからボコボコにしてOK!みたいなノリだけど
一般人が運用可能なスーパーユニットがたまたま力を授かった女一人に瞬殺とか
絶望的な世界だよなぁ

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 06:31:44.34 ID:NcwvxaOcO.net
>>747
4話で竜が何時届くかについての会話があるけど、大貴族なら「追加発注」でお取り寄せできる程度の存在に思える。
そういう竜がほぼ無敵なら、大貴族や国家間の戦争では、竜(と戦姫)以外の一般兵は脇役でしかないはず。

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 13:04:52.69 ID:hkmBLR8H0.net
>>725
といっても初期の代表作の某ピンクからして結構な地雷だし
もはやラノベの定番かも
そういえばあれも中世ヨーロッパ風だった

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 19:18:52.52 ID:xjBpOQLN0.net
>>722
ワロタ
あの光景間抜けだよな

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 19:26:49.83 ID:7ZsrB00e0.net
別に信者が来るのは良いんだが、ちゃんとアンチが納得するような理論と証拠を提示してくれ
ただでさえ初見には分かりにくいような描写があるんだから

ちなみに原作買えってのは無しな。今まで視聴した所でこの糞作品を読みたいと思う点なんてほとんどないから

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 19:39:26.97 ID:QNLP2w6I0.net
まあ、MFだけ読んでるような奴らが
高尚な作品読んできた相手に説明できるはずもないがなwww

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 19:39:32.70 ID:5o+k60Be0.net
原作ではこうだって指摘するのが信者って逆にサトタツ信者じゃねーかと

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 20:26:26.27 ID:MoKOAJnx0.net
信者は考察ネタの元だからどんどん来てくれるといいと思うの

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 20:39:11.88 ID:/F3gYvKh0.net
>>746
それもそうだけどそれ以前に主人公の家にあんな伝説の武器クラスの弓が受け継がれてるって事は代々弓使いの家系なんだろ?
弓が軽視されてる国でそんなのがいつまでも領主でいられるわけがない、普通に国王から領地を取り上げられるだろ

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 22:47:00.68 ID:cz6lBxeM0.net
4545できればそれでいいと思うが。そもそもそういうアニメだろ?戦争とかわかんねーしw
とりあえずおぱい見てればついていけるべ

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 23:01:04.97 ID:bEN7Wiqs0.net
>>758
いやおっぱいなら18禁クソゲーでやれや
普通のアニメの時間帯にもってくんな

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 23:01:19.20 ID:MoKOAJnx0.net
でも作者は多少難しく見せたいみたいだからな
俺には理解できないだけかと思いきや、色々と無茶苦茶な作品なだけだという

ここの人たちに倣って、敢えてマジメに見てみる楽しみ方もアリ

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 00:40:58.26 ID:/mDz087X0.net
実際は最強だけどファッション差別されてる俺つれーは
前期に劣等生というダントツの頂点(底辺)があったからな・・・

何故か頭が悪そうな作家ほど好む設定なんだけど
やっぱバカはバカだなーで終わってしまう

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 00:47:40.61 ID:7LKc2Px10.net
戦記ものの一面を呈しておきながら、その戦争の部分の描写が糞すぎる
兵站だとか完全無視。
軍を進めるのも軍全体がまるでテレポートでもしたかのような即時性。
そんな超々短時間で簡単に出立&進軍なんてできねえよ。

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 01:17:11.61 ID:OL9vfnPA0.net
一話で騒いでた奴等もエロに釣られてただけだから
案の定失速したなこれ

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 01:56:05.55 ID:6bU3lfX00.net
敵さんはなんで自分陣営の戦姫が主人公達引きつけてる内に背後から挟撃してくれないんスかね…
ドラゴンが間に合わないから、自分側の戦姫の力借りて戦争仕掛けたんじゃないの?
戦争()やるならそれぐらい連動するもんじゃないの?各個撃破余裕されかかってんじゃんwこれも主人公への接待ですかwww

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 02:00:10.64 ID:d2Mq1gJR0.net
〜〜という戦略で戦った→お互い撤退した

結果報告だけで済ますならいちいち戦略説明なんて要らないんですよ

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 16:36:07.79 ID:Dytt+wzWO.net
外国の貴族とつるんで内戦するは、敵城近くでの野戦なのに油断して籠城に持ち込まれるは、
城主が防戦中に外を徘徊して凄腕すぎる弓を披露した間抜けな敵を猟師と信じ込むは……

戦姫がアホ揃いなのに、どこが本格戦記なんだよ?(笑)

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 19:25:51.28 ID:s27pBARR0.net
戦姫とその軍勢同士で戦って戦力の消耗してどうするんだよw
それで国益につながるのかよ

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 20:16:25.86 ID:zARqYGaO0.net
兵士はその辺から生えてくるから問題ないんだろw

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 20:30:23.78 ID:uhXI40g10.net
つか18禁じゃねーんだからエロはあくまでも添えモノ
その立ち居地で話を進めないとそりゃー幼稚園児でも騙されないバカみたいな話になるよっと

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 21:44:07.53 ID:/sQFodKt0.net
>>759
お色気アニメ全否定か
お前はキチガイフェミか

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 21:45:56.05 ID:CTdr0uyP0.net
お色気アニメの癖に本格派気取ってるのがなんかな

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 21:52:21.91 ID:zxQiPM7P0.net
>>770
本格戦記騙るのやめろよキチガイ信者

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 21:59:29.30 ID:ZWQH6JRs0.net
お色気アニメ()
お色気なんて可愛いもんじゃなくなってんだよなー何年も前から
アニ豚だと気付かないのかもしれないけど

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 22:05:41.22 ID:YsICSHIh0.net
お色気アニメで推したいならマチ子先生を踏襲してからにしてもらおうか

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 22:18:39.64 ID:Dytt+wzWO.net
「半裸の女武将が出てくる本格戦記物」

「ヒロインが地味な軍装のトンデモ戦記物」

作り手次第でどちらもありうるわな。魔弾は「半裸の女武将だらけのトンデモ戦記物」だけど。

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/07(金) 00:08:19.79 ID:MVSG/+osO.net
結局いつものMFエセファンタジーアニメじゃねーか

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/07(金) 00:55:04.16 ID:2L/YfH050.net
本スレ行ったらここに上がってる疑問がそこそこ解決できたわ
やっぱ構成とかにも問題あるな、これ

あ、この作品を擁護してるわけじゃないのであしからず

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/07(金) 00:56:25.27 ID:7AnHhN5N0.net
どんな疑問が解消できたのかな?

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/07(金) 01:07:56.68 ID:2L/YfH050.net
兵糧攻めしろよ… → 何か時間ないのはこっち側らしい
チート使いかよ… → インターバルがある云々
何で味方でつぶし合ってるんだよ… → あの時代の王って貴族のリーダーってだけだから
力持たれないように適度に力を削り合わせてる。その建前が国益(キリッだとか

ただそれでもアホだなぁとしか思えない部分も多々あるし
やっぱいつものMFだなぁという結論はこっちの住人と同じだな
ちなみに信者は「も、元々美少女戦記で本格戦記とは言ってないし!」と言い訳し出した模様

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/07(金) 01:25:47.24 ID:mPRXJBjL0.net
アホな部分?

総レス数 1010
263 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200