2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ワールドトリガーはゴミ原作で低予算作画の糞アニメ

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 10:50:08.63 ID:ALJYmotC0.net
ワールドトリガーのアンチスレです

23 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 14:42:50.26 ID:KrcBzmkmO.net
>>3
フィリピンならええやん
朝鮮紙芝居だったら南朝鮮に餌をやるなと言いたいが

24 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 14:50:46.61 ID:F1zBgIPl0.net
漫画だと一撃で倒しても一枚絵の迫力とかで臨場感出せた
アニメだと一撃倒しの一枚絵だと手抜きだと思われるのは当然だしな
原作にないアクション動画をどう組み込むかが問題だ
まぁ、それ以外にも色々問題ありそうだね
ヒロインとかヒロインとかヒロインとか

25 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 15:21:49.91 ID:DPyEXzYb0.net
東映のこの枠には過度な期待はしてないが、この絵柄じゃ見ていられないな

26 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/10/05(日) 16:38:19.46 ID:3SPsafooy
キャストが豪華なだけあって残念

27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 16:42:53.51 ID:csACL9hZ0.net
実況ではまあまあ評判よかったじゃん
前の相撲アニメのほうが面白いっていう奴が多かったが

28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 18:22:18.67 ID:tB9VjiUh0.net
http://live.fc2.com/44804807/
新旧H×Hのアニメ違法配信を毎日一日中配信してる。換金可能なチップを視聴者と配信者間でやり取りができ、不当に利益を得ていると思われる。(他に広告収入など)
制作会社には一切の利益がなく、害でしかない。
鋭利目的でなくても、違法配信がアニメ業界の衰退させる。


通報先  http://www.nippon-animation.co.jp/privacy/faq.html# (旧H×H制作会社 日本アニメーション 問い合わせ先)
     recruit@madhouse.co.jp (新H×H制作会社 マッドハウス 問い合わせ先メールアドレス)
https://www2.accsjp.or.jp/piracy/piracy.php(ACCS インターネット著作権協会)

テンプレ文章
マッドハウスさん制作の「ハンターハンター」のアニメがFC2ライブで不特定多数が視聴できる状態で配信されています。
特定の個人が毎日、ほぼ一日中配信しています。
換金可能のチップを視聴者と配信者間でやり取りでき、多額の利益を不当に得ていると思われます。
2014年10月 日 分現在、実際に配信されています。
下記のURLからうかがえると思います。
http://live.fc2.com/44804807/

配信者名 名無し (別のアカウントで以前H×Hの違法配信していた者と同一人物と思われる)
対処のほどよろしくお願い致します

29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 18:28:37.23 ID:ytO89TYF0.net
8分くらいみたけど、もうこれ以上はいいや

30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 18:31:57.22 ID:SpZZLuxG0.net
本郷さんが監督だってんで少し期待してたんだが・・・
この時間帯じゃ、製作側は元から投げてるんだろうな・・・

31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 18:39:06.24 ID:WBgBlgLA0.net
原作ありならスタッフの出来ることなんてそうそうないだろ
なおシリーズ構成はry

32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 18:46:22.19 ID:XZGfX6G60.net
オリスト入れるらしいぞ

33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/10/05(日) 19:10:16.31 ID:bZvW4drqK
正直ワールドトリガーはごみ過ぎて叩く気にもならない

34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:54:45.68 ID:Xsb6wDlf0.net
リリエンタールの犬のほうが好きだった

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 21:18:58.77 ID:CQc+CTCI0.net
アクションシーン迫力なさすぎ
日常シーン作画しょぼすぎ

リリエンタールをノイタミナ辺りでやってほしいわ

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 21:56:42.37 ID:rCPof4RZ0.net
今時、こんなのが出てくるのにびっくりした

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 22:14:06.93 ID:GcvmQdI00.net
何で止め絵ばっかり?
紙芝居ゲーじゃねーんだぞww
BGMだけは悪くないから余計クソゲーっぽい

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 22:58:07.97 ID:cqo2wbcQ0.net
最初の白いクリーチャーなにこれフェイオーのパクりじゃん

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/10/05(日) 23:07:33.03 ID:YtjW3gcPv
最初不人気でも後から人気出た銀魂の例もあるし
NARUTOやBLEACHも作画どんどん良くなったし
1年やるなら多分盛り返す時が来るよ‼︎

的なこと言ってる信者がフォロワーにいるんだが
そもそも朝アニメだから1年はやると信じてるのが謎だし
ジャンプアニメとして比較対象はリボーンとトリコだろうと

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 23:04:23.87 ID:cqo2wbcQ0.net
あと序盤まるまる止め絵連続&語りで世界観設定の説明って馬鹿じゃないの

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 23:51:00.62 ID:YjD4pZnaO.net
また梶かよ

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 23:59:35.75 ID:osDINZo00.net
べるぜバブと同じ末路だな
原作が極一部に人気で朝にアニメ化して空気になって終わって原作も左遷

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:41:48.71 ID:PXRN5FOC0.net
べるぜバブの方が面白かった。

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 02:51:44.16 ID:sk4jBx6b0.net
一話最後の戦闘を際立たせ、締めをあのシーンにするために
そこまでをわざと間延びしたテンポにしたつもりなのかもしれないが
意図の有無に関わらず退屈以外の感想を抱きようがないんだよなぁ

冒頭の説明を漫画そのままじゃなくて多少オリジナルで動きのあるシーン混ぜるとか
迅がメガネを助けるシーンをもう少し長く取るとかして
その分日常シーンでのテンポ良くするだけでいいのに
そういう最低限の演出と脚本ができない、致命的なまでにセンスが無い作品は
作画どうこう以前の問題だからどうしようもないね

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/10/06(月) 08:54:50.06 ID:wm6vCtmz0.net
原作通りであの出来なら多少は気の毒だが
少なくとも1話からは、アニメとして面白く作ろうというやる気を全く感じなかった
キャラを少しでも魅力的に見せようとか、話のテンポをよくしようとか、
見せ場の戦闘シーンでさえこだわりを感じなかった
作画の枚数とか関係なく惰性で機械的に作られているようにしか見えない

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 10:50:17.97 ID:CLUDpjeQ0.net
動画枚数の少なさには目を瞑るにしてもテンポが悪いのはいただけないな
そこは演出の腕の見せ所だろうに

47 :えくすとりーむ ◆t2YX1RVN5o @\(^o^)/:2014/10/06(月) 11:18:06.36 ID:7JhafKje0.net
キャラの描き方が雑すぎる。原作もそうなのかな。
背景だけは細かくきれいに描かれているのはなぜ?

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 11:20:28.23 ID:zbdOdENy0.net
原作がデジタルだから背景は使い回しとか出来て楽に作画出来るから それをアニメにしてるんだからじゃね

49 :えくすとりーむ ◆t2YX1RVN5o @\(^o^)/:2014/10/06(月) 11:21:52.45 ID:7JhafKje0.net
原作がデジタルって、どういうこと?

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 11:32:10.06 ID:7uzU+ml10.net
再放送してた鬼太郎のほうがまだぬるぬる動いてたような気がするのは気のせいか・・・

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 11:46:55.05 ID:j1Q52qWnO.net
>>49
デジタル入稿じゃないの?

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 12:15:07.20 ID:TMe4YQQ1O.net
進撃の作者を追い返したバカ編集が担当してる漫画がこれか

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 13:03:37.98 ID:urRpvkWn0.net
追い返したとかw本気で信じてるの?w

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 15:21:59.16 ID:AsGftlts0.net
つまらない原作をテンポの悪さでさらにつまらなくしているアニメ

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 16:33:02.41 ID:0WNv4RPgO.net
1話切り余裕でした

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 16:39:47.54 ID:EBOMHyyN0.net
ものすごい低予算というのが一瞬でわかる出来だった
いろんな意味でアニメ版ネウロをみたときと同じような感覚
予算が低けりゃ動かないのはわかるがなぜかテンポ演出も共通事項かのように悪化するね

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 16:55:04.48 ID:L5+XEcFE0.net
でも長くやりたいとか抜かしてるんでしょ?
まさかケチったつくりだから長くできるとか?
ベビステやらハンタやらこれやら
低品質なのをダラダラ続けられても困るわ
そりゃやってる間ずっと金が入るもんなー

58 :えくすとりーむ ◆t2YX1RVN5o @\(^o^)/:2014/10/06(月) 18:33:12.39 ID:R2h7m5U00.net
>>53
 原作の作画からすると、追い返されても不思議でないような。そういう漫画家を大成させたのは編集者のプロデュース能力でないの?

59 :えくすとりーむ ◆t2YX1RVN5o @\(^o^)/:2014/10/06(月) 18:35:00.36 ID:R2h7m5U00.net
>>51
デジタル入稿の意味もわからない・・・・・・・・・・・・・・・

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 18:46:44.39 ID:LfPX6vdE0.net
>>59
ggrks

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 18:51:22.96 ID:0CoHhTnf0.net
シリーズ構成の吉野弘幸ってこういうやつ

・インタビューで息を吐くように嘘をつく、虚言癖 
・継ぎはぎアンドピンボケ脚本、品性下劣エロ以外はやっつけ仕事
・アニメ、監督以下スタッフ、アニメファンは自分の金儲けの道具、それだけのもの 

ひたすらに組んだスタッフの技術と信用を踏み台にして生きる男

勘違いをしないように

× 吉野が悪い、だから監督は悪くないんだ
× 吉野が悪い、だから原作は悪くないんだ
○ 吉野というやつは気をつけたほうがいい

アニメはいろいろな人で作るとか監督が修正すれば良いとかで、何度も何度も騙されるアニメファンがいる
吉野弘幸は決定的に技術もなければ熱意も誠意も責任感もない
脚本を修正するには時間がかかるし、そもそも修正といってもそれは最低限の技術があってのもの
こいつはなんとなく脚本を書いてるだけだよ

中には吉野のフィーリングにあうのもあるが基本的にはお話にならないレベル


これはコピペで作られたものとかいろいろあるけど重要なのはそこじゃない

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 18:56:34.55 ID:0CoHhTnf0.net
これはコピペで作られたものとかいろいろあるけど重要なのはそこじゃない

吉野弘幸
ファンを惹きつける脚本のコツは、満足させないこと。
ファンが、『こうなるだろうな?』とか、 『こうなって欲しい』って思っていることは、
絶対に実現させない。実現しちゃうと、そこで満足しちゃう。
そうしたら、そのあとに興味を持ってくれなくなるんです。だから、わざと小さな矛盾を
入れたり、 伏線っぽいことを臭わしておいて、でも回収しないというようなことをする。
僕と監督の間では、 ”ノイズを入れる”って符丁で呼んでます。 
そういうことをすると、作品に対してフラストレーションがたまる。 常識的に考えれば、
それで見なくなっちゃうんじゃないかって思うかも知れないれど、そうならない。
かえって、最後まで好奇心を持って見てくれるようになる。
現に、脚本の内容や僕に対して、非難のメールが沢山来るけれど、そうやって、
文句を言っている人たちは、 毎回欠かさず見てくれている。
僕にとってアンチ吉野は、大切なご贔屓様です。(笑)

746 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/04/05(木) 21:30:27.61 ID:LWnxyh3m0
そういや3巻のオーデイオコメンタリーでも涯の中の人が
「この演出に何か意味はあるんですか」って質問したら
「特に意味はないです」って返されたとか言ってたなw
質問したのがどの演出のことかは知らんが、まあ深く考えるだけ損ってことだ

537 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/12/03(水) 13:26:54 ID:1+U4AtYH0
>とりあえず謎作っとけば信者が色々考えるんじゃね?
これは確かに吉野が言った。1期の吉野回は注意すべきだと思う。

こいつがやったマクロスFとかギルティークラウンとかビビッドとか見た事あるやつ、
すっげぇーやっつけ仕事をしてただろ? 何かあるそぶりして何もなかっただろ? 
重要なのはそこなんだよ、アニメファンをなめてる

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 19:01:35.27 ID:0CoHhTnf0.net
という事でもし吉野弘幸がオリジナルアニメをやるという事になった時は
信用をしたり期待するのはやめましょう!
監督や制作会社が違ってもね
こいつはひたすら金のためだけに脚本の仕事を請け負って、雑に仕事をしてまわりにぶんなげしてるクズ


アニメオタクと漫画オタクは範囲が違うものでシリーズ構成とか誰?という話になるが
率直にいえばシリーズ構成をやってるやつは大外れって事だ
吉野ってやつは1話ですら平気で破綻をするやつだからな
全体の構成がうまくできないのはもう目に見えている

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 20:48:24.29 ID:TMe4YQQ1O.net
こんな糞漫画でもアニメ化できちまうんだから
アニメ化のハードルも緩くなったよなぁ

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 20:50:07.82 ID:GxMKK/Tl0.net
ふーん

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 20:53:02.49 ID:JWFlFV290.net
ジャンプで言えば初恋限定。とかもアニメ化したしな
基準がよくわからん
制作会社にファンでもいてどうしてもやりたいって企画が通ればいいのかな?

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 21:11:15.75 ID:L94My/OH0.net
録画したけど脚本が業界一のゴミ脚本家としてその名を轟かすな吉野弘幸
だとわかって見る気なくしちゃった。このまま消そうかな

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 22:54:49.64 ID:D1Kiupv30.net
ホント、なんでこんなのまでアニメ化に踏み切ろうと思ったのか謎だよな

暗殺教室やハイキュ―やニセコイはまだわかる
コミックスもバカ売れだし、掲載順位も常に上位だし
でもワールドトリガーに至っては、アニメ化もしてないソーマの半分も売れてないどころか
売上はギャグ漫画の斉木と大差ない上に、掲載順位もドベ5にちょくちょく名を連ねるし、打ち切りを心配するレベル
特筆すべき点つったら信者の気持ち悪さくらいだぞ

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 00:21:44.75 ID:zPKBYJDU0.net
観た。>>44-45に尽きる。原作ファンが可哀想なレベル

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 01:40:16.94 ID:t5sin93S0.net
>>68
うまいことアニメ化すれば売上が2倍3倍になるわけだし
最新刊で10万部以上売ってるならそらアニメ化もするだろ

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 02:02:21.06 ID:kNyksXGv0.net
ジャンプだと少ないよ
特例って感じ
ネウロ初恋とかそんなかんじ

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 06:31:42.70 ID:+cA7htmM0.net
アニメの作画ぐたぐたな翌日のジャンプで
原作の作画がグダグダになっていた
仲いいなwwww

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 07:15:12.81 ID:VixK1z8c0.net
ジャンプってたまにこの手の大して売れてないのに謎プッシュでアニメ化される作品があるけど
そういうのって何故かアニメ終了するとしばらくして、原作も生命維持装置外された植物人間のようにも打ち切りになるよね
ドーピングで力を使い果たしたかのように

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/10/07(火) 08:44:55.39 ID:7UjD5asK0.net
不良が悪いことをする→メガネが止める→正義感が強いメガネ君すげー
の流れ何回やるんだよ、あんなん1回で充分だろ
大事な1話なんだから主役2人のもう少し詳しい紹介とか、他の生徒との絡みとか、
これからの物語の伏線を張るとか、やることいっぱいあっただろうにDQNとの絡みで潰すとか作者センスなさすぎだろ

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 10:14:46.55 ID:zCGF4CFQO.net
>>68
その斉木がタコの次にアニメ化されそうな悪寒

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 10:21:03.64 ID:dc4zs4sA0.net
この出来で信者スレがアンチ化しないのにはびっくりw

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 12:04:40.96 ID:CFthqUDuO.net
いろんな作品から設定パクりまくってみました系の
目新しさのない薄っぺらいアニメだな
何クールやるんだ?2クールくらいやるのか?

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 16:33:27.03 ID:1xfUgM/t0.net
24クールだろ

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 17:13:28.12 ID:NTx2uYbNO.net
6年か。超大作だな

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 18:59:39.81 ID:x4EiMO1Q0.net
>>75
編集部が無能になったからハードルが下がったんだよ・・・・。

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 20:41:24.40 ID:xuReKIBo0.net
集英社ってだけでもう駄目w

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 20:42:29.33 ID:+weKpUVj0.net
意味のない間が多すぎてイライラした
せめてBGM流して欲しい

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 21:32:43.51 ID:AK6lD8Jv0.net
アニメディア

第2話 近界民とトリオン兵(10/12)
脚本:吉野弘幸 演出:うえだしげる 絵コンテ:小山賢 作画監督:井口忠一 美術:今野慎一
日本の常識を持ち合わせていない遊真は、公共の場で大金を広げたり、それを見て絡んできた不良たちをブチのめしたりしてしまう。
そんな彼に修が注意すると、遊真は「だったら修が俺に日本のことを教えてくれよ」と言う。

第3話 三雲修の実力(10/19)
脚本:吉野弘幸 演出:唐沢和也 絵コンテ:暮田公平 作画監督:生田目康弘 美術:今野慎一
学校を襲撃してきたネイバーを倒しに行こうとする修に、遊真は「お前の腕じゃ死ぬぞ」と忠告する。
それでも敵に向かう修を見て遊真は、ボーダーに自分がネイバーだと気付かれずに修を助ける方法を考えることにする。

第4話 A級5位・嵐山隊の木虎藍(10/26)
脚本:野村祐一 演出:川崎芳樹 絵コンテ:川崎芳樹 作画監督:井上栄作 美術:今野慎一
C旧隊員は訓練以外でのトリガー使用が禁止されている。
修を厳しく責めるA級の木虎に、遊真は「人を助けるのにも誰かの許可がいるのか?」と反論する。
口論が白熱する中、修の処分はボーダー上層部に委ねることに…

第5話 実力派エリート・迅悠一(11/2)
脚本:高橋ナツコ 演出:本郷みつる 絵コンテ:本郷みつる 作画監督:海谷敏久 美術:今野慎一

第6話 サイドエフェクトと雨取千佳(11/9)
脚本:横谷昌宏 演出:地岡公俊 絵コンテ:地岡公俊 作画監督:直井正博 美術:今野慎一


脚本吉野に加え、原作信者にすら不評だった序盤をじっくり進めていくみたいだね
かろうじて生き残った原作未読視聴者も3話までに切りそう

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 21:41:32.62 ID:t5sin93S0.net
ありえねー進行のたるさだな
まともな脳味噌してれば木虎登場までを二話、迅登場を三話って構成にするだろうに

原作でも不評な序盤をじっくりで大爆死っていうのはめだかボックスでもそうだったけど
こちらは明らかに尺が足りてないのを水増ししてるからなお悪い

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 00:47:21.22 ID:tIc9aw+b0.net
トリガー1話と黒子1話を見比べた
両方とも原作をなぞってるのにアニメとしての出来は段違いでわろた

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 01:00:46.14 ID:kftRyePQ0.net
>>83
吉野にナツコってなんだこれ
オワタ

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 15:19:33.84 ID:DN/bjTGN0.net
マジでつまらんなこれ
キャラデザからしてしょぼ過ぎる

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/08(水) 23:13:58.59 ID:nZG4HT+i0.net
この作者、画力も話作りも薄っぺらいんだよ
リリエンタールの時はそれがプラスに作用してたけど
こいつにバトル漫画なんてごり押しした編集がバカすぎる

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 06:16:52.39 ID:fmY3QbIz0.net
俺はIGPXとバシンを見て以来、本郷みつるの名を見るとああこのアニメはダメだなと思うのだが、
ワールドトリガーも案の上の結果であった

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 11:00:38.30 ID:+fW1pCv0O.net
>>81 同意
ヤンジャンモノもソードマスタークロネコヤマトとか
グールとかゴキブリとか酷い出来ばかり
まだキャンクロとかエリーとか過去の名作引っ張りだして
アニメ化したほうが救われそうなレベル

我ながらおっさん乙

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 11:15:27.34 ID:lTau478NO.net
言いたいこと全部出尽くしててワロタ
もう見ないしアンチスレも過疎るかもな

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 11:39:05.11 ID:OVxnCi55O.net
不良のモデルは大津リンチの鈴木良かな?

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 16:43:57.34 ID:ddATSJUS0.net
351 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/10/09(木) 16:23:04.00 ID:cTaMRmhs0
>>349

1話なら圧倒的にワートリのほうがwktkしたが
くそBGMwwwなんて思わなかったし


ワートリ信者キモイです

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 18:53:47.04 ID:07uPgBgU0.net
この画力でそもそもSFを描こうってのが間違い
連載一作目がほのぼの路線のリリエンタールだったのも頷けるよ
ファンタジーとSFは超絶画力の持ち主以外描くな

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 20:45:38.12 ID:fR/8+iUnO.net
原作はペースが糞遅いので有名なのに、なんでアニメ化を先走っちゃったんだ?
あと一年くらい待てなかったのか?
アニメ化待望されてるほど人気漫画でもないんだし

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 20:46:49.73 ID:/3rQKsWv0.net
風呂敷の広げ方だけは一人前の糞原作と同程度の糞アニメをつくるなんてなかでき

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 20:57:27.18 ID:IxsadwCn0.net
>>95
一年待ってたら原作の方が切られてたよ

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 21:20:51.17 ID:GOdq/fYbO.net
ボーダー→調査兵団
トリオン兵→巨人
オサム→アレン
空閑遊真→ミカサ
迅→リヴァイ


うん、あれだな。あの漫画がベースだな。
キャラを軽くたりとアレンジしてるけど。

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/09(木) 21:43:15.31 ID:22N00Jy10.net
アイアンナイトのことですね分かります

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 01:43:40.09 ID:FwKFE2m30.net
>>98
オサムがバムスターになってしまうん?

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 03:19:11.53 ID:+V5kJefi0.net
アレンwww

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 03:28:15.83 ID:RU5DT9TT0.net
進撃信者ってどこにでも沸いてくるな

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 03:29:16.24 ID:+V5kJefi0.net
>>102
今1番人気多だからね
こんな糞アニメと比べるのは失礼図ぎる

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 03:52:20.16 ID:FwKFE2m30.net
信者というわりに主人公の名前を間違える辺り
実はDグレイマン信者の可能性も……?

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 08:04:13.90 ID:Qh6oMJIg0.net
アルミンとエレンがフュージョンしたんだよきっと

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 18:52:04.24 ID:DjO5fKrl0.net
信者キモすぎる
http://d.hatena.ne.jp/kaito_maguro/20141006/1412621358

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/10(金) 22:41:09.13 ID:iZrIF4320.net
ワールドトリガー信者のキモさはジャンプでも評判だし

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 12:49:49.83 ID:9WU+OOFE0.net
ドラゴンボールみたいに毎回冒頭数分を前回のあらすじやれば
本編のテンポもましになるのだろうか

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/11(土) 15:58:58.46 ID:f95IJate0.net
なるほどw
オリジナル展開をやりたくなくて
こんなわけのわからんテンポになってるんだろうか
サイレン鳴ってるだけのシーンはワロタ

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 01:29:29.95 ID:doNxwQKo0.net
原作の展開がノロいからな
原作の一話と二話なんて一話でまとめられるくらいスカスカだし
アニメでもそんなペース維持したらそりゃこうなる

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 03:52:03.18 ID:WPNQXmv/0.net
ノブナガンかと思たわ
一話で切った

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 07:47:31.54 ID:xtkc62f60.net
日曜にやるジャンプアニメは全部糞

トリコ ハイキュー ワートリどれも視聴率壊滅の
三大ゴミアニメ

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 08:04:39.80 ID:madZVRb3O.net
アニメスタッフ「ワンピやナルト見たいに原作に追い付いちゃうと困るからペースゆっくりやる(キリッ」


くだらねー心配しなくてもこんなゴミ原作のゴミアニメすぐ終わるわw

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 09:18:06.56 ID:WuSEK19kO.net
伸びねーな
糞すぎて皆見限ってんのか

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 09:20:52.32 ID:cmz3zLudO.net
不良じゃなく怪物と戦えよ

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 11:54:10.91 ID:xtkc62f60.net
>>107ワートリとハイキューって男のファンが全く付かなかったって
聞いたけど少年マンガなのに異常

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:11:59.63 ID:nFLFdY3V0.net
比率でいえば女性読者が多いってだけだと思うけど

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 12:22:36.61 ID:795QvFhq0.net
ハイキューは男でも見てる人多かったぞ
特に語ることは無いから話題にもならんしスレは伸びないだろうけど

119 :名無しさん@実況は禁止です:2014/10/12(日) 14:00:29.33 ID:jT8nWYA2z
vomicかと思った

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 15:04:46.48 ID:JRYa3X+a0.net
糞すぎる…

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 16:06:08.53 ID:SSF2s4ra0.net
>>114
クソにしても地味すぎて突っ込む気にもならない

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 16:12:42.37 ID:drluiI/C0.net
原作漫画では、まぁ何とか我慢して読んでるけど、アニメに迄
「≡ ≡」の目と「ε」の口を多用するなよ・・・

総レス数 502
119 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200